サッカー漫画の最高峰!「キャプテン翼」part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
無印翼から2002まで、マターリ語りましょう。
- YJ発売直後は、2002以外の話題は自主規制。
- ネタへの煽りは過去スレを読んでから。

前スレ:サッカー漫画の金字塔!「キャプテン翼」 part3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991108644
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 19:11
過去スレ:ヤングジャンプで新連載!「キャプテン翼」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975834393
笑いの殿堂!「キャプテン翼」part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984668219

関連スレ(他の板):
少年漫画板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=975444542
サッカー版
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=985347093
家庭用ゲーム版
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=991145594
ネタスレ
少年漫画版 キャプテン翼で誰が好き?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=992112264
家庭用ゲーム版 キョプテン翼 スカイラブで飛んでみたい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=991131563
3相模玲:2001/06/19(火) 21:20
oo
4日向小次小次郎:2001/06/19(火) 23:04
1さん、ごくろうさま。沖縄編がどこまでいったか忘れてるので、番外編から。

●月□日:大空翼は変わったやつだ。最初にヤツに会った全国大会の時にも、
「サッカーは俺の夢だ」とか「ボールがトモダチ」とか痛いことを言うヤツだ
と思っていたが、3つ子の魂百までよろしく、そのまんま現在に至る感じだ。
今回、ジュニアユースの代表に選ばれてもそれは変わらないようだ。

午後の練習を終えた俺はシャワーを浴び、風呂上がりのコーラを飲みながら、
宿舎の自分の部屋へ戻ろうとしていた。通路を歩いていると、ふと、翼の声が
聞こえた。見ると、ヤツの部屋のドアが少し開いている。中で翼が話をしてい
るようだ。通りすぎようかと思ったが、以前、石崎のサルが自宅の風呂屋を
盗撮したビデオの上映会が行われていたとは知らず「俺は群れるのは嫌いだ」
と強がって参加しなかったためひどく後悔したことを思い出し、ちょっとドア
の隙間から覗いてみることにした。

どうやら石崎の姿は無いようだ。中では翼の声がする。丁度斜め後ろ姿が見え
る。しかし、他に人の気配は無い。翼は手にボールを持っている。俺は耳をす
ました。

「でねー、早苗ったらバカなのよー。困っちゃうわよねー。そうそうボール君、
そういえばこのまえゆかりったらねー…」

俺は自分の耳を疑った。まさか…痛いヤツだと思っていたが、ここまでとは…。
俺は何も見なかったことにしてその場を去ろうとした。その時、話し声が止み、
翼の口元がニヤッと歪んだ。そしてゆっくりこちらを振り返ろうとした。続く。
5日向小次小次郎:2001/06/19(火) 23:05
>>4 続き。

「イヤァァァァァぁぁ!!」と俺は心の中で叫んだ。そして、猛虎ならではの
野獣の勘で危険を察知し、すぐさまその場から離れた。漏らしながらも凄まじ
いダッシュ力を見せる俺。さすが猛虎。そして俺はそのまま自分の部屋に戻り、
ドアの鍵をかけ、布団をかぶって丸まっていた。

「おーい、日向ー。メシだぞー」どれくらい時間が経ったであろうか。俺は眠
ってしまっていたらしい。「なんだ、さっきのは夢か…」少々股間が冷たかっ
たが、いつものことなので気にしなかった。食堂へ向う俺。既に皆食事を始め
ている。すると俺の足下にボールが転がってきた。「どこのバカだ。こんなと
こまでボールを持ち込んで」俺は外にボールを投げた。すると「ダメだよ…」
と声がした。

「ダメだよ…日向君…ボールは…トモダチなんだから…」翼だった。俺はすぐ
にさっきの出来事が事実だったことに気が付いた。金縛りにあったように動け
なくなる俺。残りも漏れきった。すると石崎のアホが呑気に「はっはははは。
そうそう、日向君。ボールはトモダチなんですよ。ハハハハハ」その横で翼が
ニヤッと笑った。さっきの笑顔だ…。

俺は食欲がないと、その場を去り再び自分の部屋に戻った。ドアの鍵をしめ、
ベッドの上で布団をかぶる。「ギヤァー!」しばらくして、どこかの部屋から
山猿の断末魔のような叫び声が聞こえた。俺はもう怖くて震えるしかなかった。
その後、一週間、俺はまともにボールを見ることができなかった。そして、石
崎は3日間行方不明だった挙げ句、その間一切の記憶が無い状態でボール置き
場にいたところを保護された。今も俺はあのときのことを翼に聞くことができ
ない。ちょっと怖い夏の記憶は今も俺の心に残っている。鬱だ。

             民明書房刊、日向小次小次郎著「猛虎」より抜粋
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:09
おいおい、全くスレ使い切ってないのに新スレかよ。
そもそも旧スレがおかしくなったのもお前らの身内の不始末なんだから、
それぐらい我慢したらどうなんだ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:40
猛虎、復活!
今までとちょっと方向性が変わったか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:40
いやいやひさしぶり。
コジコジさん、ありがとー!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:45
>股間が冷たかったが、いつものことなので気にしなかった

カミングアウトコジコジ素敵!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:48
前スレの続きで、現実サカとのリンクの問題(でもないか)。

今回最大の問題は、Road to 2002というタイトルだと思う。
陽一は、本当にWCまでのお話を描く構想だったのだろうか?
今のペースでは、WCが始まってもまだroad to 2002連載中
ということにもなりかねない。だからといって、無理にペース
を上げるとWYの二の舞になることは間違いない。

ここはさっさと改題して、2002の文字を消し去って欲しい…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:06
>>6よ、
君のために前スレをageといた。存分に書き込んでくれ。

新スレを立てる話が出てから、結構な時間とレス数をかけて議論してきた
はずだ。その間君の身内からは特に反論も無かったのだから、いまさら
事を荒立てないでくれ。

正直言ってこんな議論はうんざりなので、sageとく。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:45
ちょっと話がついていけないんだけど...。
結局どう使い分ければいいんだYO!
前スレとの使い方の違いを明確に1に書いてくれないとわからんよ。
完全ネタスレなら、頭にそう書いておかないと新参には厳しい。配慮不足では?
(立てたことについての文句ではない)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:18
ここはなんでもあり、あっちはネタ厳禁ってことでしょ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:19
コミックの帯で中田ヒデも期待
とか川渕チェアマンも期待とか
書いてたのが笑った
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:48
でも読んでるのは間違いないっしょ。
16>>10:2001/06/20(水) 02:48
サンデーの「俺達のフィールド」の現実のリンクはすさまじかった。
W杯最終予選と同時並行でストーリーが進んでた。
もしW杯出場逃してたら漫画めちゃくちゃになってたような…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:18
>>3は一体…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:23
こじこじ、今回の長いよ…
完全創作ストーリーってのもどうかと思うぞ
まあ番外編だから良しとするか

ちなみに俺猛虎ファンだからね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 22:06
>>11っていうか、このスレの住人

インフォの
>■一作品(一作家)につき一つのスレッドが原則。 少年漫画の作家スレは特に厳守。
って見えてるのかい?(w
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:12
日向小次小次郎復活に感涙。
やっぱおもしれーage
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:31
>>19
それを言いたければ、とりあえず3つもスレがある美味しんぼスレにもからんできてね。
2211:2001/06/20(水) 23:46
>>19
君の言うことは正論だ。そもそもネタ専用スレを立てるのを
避けたかったので、前スレであれだけもめたのだ。

さっさと沈めるべき前スレをageたのは俺だ。あやまる。
ただ、俺としては、2つのスレが並行して存在するのは一時的
で、いずれはどちらかに淘汰されると思っている。一つのスレで
あーだこーだと揉めるより、2つに分けたほうが余計な書き込みも
少なくなると思うし。

美味しんぼや少年漫画板のJOJOスレのような乱立は問題だと
思うが、今回は事情を汲み取って勘弁してくれ。
23日向小次小次郎:2001/06/20(水) 23:55
YJ発売日前最後のage自伝。

■月▼日:新シュートの特訓と言って山に篭ってもう何日経っただろう。一向
に新シュートの出来る気配がない。「そもそもこんな大木をシュートで折れる
わけねーだろ!」逆ギレしてみるが、自分で勝手に決めたことなので文句を言
っても仕方ない。山小屋のチェーンソーに手が伸びる衝動を押さえつつ、今日
もシュートを放つ。すると、雨が降ってきた。どしゃぶりだ。天が泣いている
ようだ。オレも泣きたい。涙をこらえてシュートを放つ。そのとき

「カッ!ドンガラガッシャーン!」凄まじい轟音とともに大木に雷が落ちた。
そして大木は真っ二つに折れていた。タイミング的にはあたかもオレのシュー
トで折れたようだった。そんなわけないが。正直、ビビって漏らしきったが、
経験上、誰かに見られている場合を考え「雷獣シュートの完成だ!」と決めて
みた。その後、周囲を見渡し、人の気配が無いことを確認するとそそくさと荷
物をまとめオレはふもとに下りていった。

ふもとに着いた。「ゲッあいつは!」そう、あのバカ女がまた現れた。しかも、
何だかわからないが「何で試合見に来なかったんだこの野郎」とか言いがかり
をつけてきた。「何でオレがお前(以下略)」とか思ったが、一方的に罵られ
て、反撃する暇が無い。そのうちこいつはオレの方へ駆け寄り俺の胸で泣いた。

「ばっ、バカ、今は来るな!」とオレは心の中で叫んだ。さっき漏らしきった
が、雨が降っていたので濡れついででパンツはそのまま代えてないのだ。漏ら
したことがバレたらカッコ悪いと思い、オレは気づかれないように腰を引いた。
傍から見るとかなり怪しげなオレの体勢。人という字は人と人が支え合ってで
きるというが、まさにその状態だ。「早くどっかいけよ!」心の底から思った
が、中々離れようとしない女。その上道行く人が皆、オレの方を見て何か噂話
をしだした。何でいつもこうなるんだよ…。女は気がつかなかったが、オレも
ひそかに泣いていた。夕日をバックに人という人文字がくっきりと沖縄の空に
浮かび上がっていた。鬱だ。

             民明書房刊、日向小次小次郎著「猛虎」より抜粋
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:12
好きだよこの漫画
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:21
>>21
興味もないものに絡むわけないだろ。
つーか、「他にもっと悪い奴らがいるんだからこれぐらいはいいだろう」
なんて厨房な考え方はやめといた方がいいぞ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:24
>美味しんぼや少年漫画板のJOJOスレのような乱立は問題だと
>思うが、今回は事情を汲み取って勘弁してくれ。

ま、その辺は今後の展開を見て判断するしかないわな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:42
>>25
意見を出すのが2日ほど遅かったな。「他の誰かが止めるだろう」とか
思って黙ってたか、このスレが立って、初めて来たのか知らんが。
前者だったら厨房的な考え方と言われても仕方ないだろうが、そういう
わけではないんだろう?今後のためにも、今回の様な事になったらどう
したらいいか、新しく来たと思われる君の視点から教えてくれないだろ
うか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 02:40
カルツってあんなに小さかったのか…。
ミューラーが忘れられてなくてよかった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 02:45
>正直、ビビって漏らしきったが、 経験上、誰かに見られている場合を考え
「雷獣シュートの完成だ!」と決めて みた。その後、周囲を見渡し、
人の気配が無いことを確認するとそそくさと荷物をまとめオレはふもとに下りていった。


この辺の文章に激しく笑ったよ!
小心者の小次小次郎マンセー。
ネタについては色々言われてるけども、小次小次郎はマジで面白いと
思うのでずっといなくならないでほしいな。
 こっそり応援してる小次小次郎のファンの一意見でした。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 03:13
>>28
それは今週の話かい?
チョット早いよう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 04:21
ゲー板で翼が再再アニメ化とか書かれていたが
マジかな。個人的にはJrユース編から作り直して欲しいが。
無理だとは思うがキャストも旧バージョンがいい
32:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 06:55
ま、心配しなくても前スレは沈むだろう。
タイトルからして、part3とpart4だから、古いほうに書き込む
奴はおらんと思うぞ。
そもそも>1は全スレを残すつもりはなかったんだろ?
それでいいじゃないか。
33:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 06:59
>>31
再々アニメ化?
そしたら、WY編完全版希望。
幻のオランダユースはもちろん、ドイツやフランスが活躍する
試合もちゃんと描いてほしい。
34:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 08:52
こじ以外のネタ作家は、来週までお休みかい?
結局ネタがこじだけだったら、新スレ立てた意味なくなるワラ

ちなみに蒙古オモロイage
35名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/21(木) 10:32
あーあ、シュート外しちゃったよ・・・。
シュート決定率100%のはずなのにィ・・・。
なんか、こじろーがスランプに陥りそうな展開になってきたぞ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 11:50
まあこの試合、無得点か、終了直前にかろうじて1点、てとこか。
スランプになったらまた山篭りで特訓開始かな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:02
トラムって選手、モデルがいるのかなあ?
モデルになった選手も身長3mぐらいあるのかなあ?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:29
「厳密には反則だが審判のフエは鳴らず…」

何を今さら。
まさか数ミリの体勢の崩れが日向の左右の筋力のバランスの悪さ?
空中にいて数ミリしかずれないのはすごいことだと思うが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:54
「若島津が三角跳びをしようとした瞬間、アルゼンチン代表DF
 ガルバンのラリアットがゴールポストを直撃。厳密には反則
 だが審判のフエは鳴らず」
40岬田老だよ:2001/06/21(木) 14:25
こじこじさんage
他の皆さんのも楽しみにしてます。
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/21(木) 14:27
ミューラーが出たので最高
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:30
今現在の力関係は、若林≧ミューラー(ほぼ互角)という感じだろうか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:36
>>37
トラムのモデルは名前から見て
リリアン・チュラムで間違いないはず。
パルマに所属するフランス代表のDFで、
もちろん実在の人物。
ちなみに身長は3Mもありません(藁
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:42
んーなわかりきった事を指摘せんでも
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 16:05
>>35
シュート決定率100%って?
4635:2001/06/21(木) 16:46
>>45
ちょっと前(たしか1ヶ月くらい前)のキャプ翼のなかで、
「日向のシュート決定率100%」うんぬんという表記がありました。
たぶん日向がユーベのスタメンになるあたりの回かな・・・。
そのへんはうろ覚えですが、100%ってのは間違いないはず。
第2巻が出たら確認してみてください。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:07
選手の名前のもじり方が超ダサー
本名使うのはやっぱ大変なのかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:25
>>47
いろいろとナントカ権とかうるさいのでは。
日本のプロ野球のマンガでも銭払ってるし。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:29
キャプ翼が日向よりすごい、「最高のDF」というものを
どう書くのでしょうか
いままでのキャプ翼ではDFの書きかたがワリと
いいかげんだっただけに、ちょっと楽しみ。

>>40
なんでこういうカキコミしますかね。
ネタはかまわないけど、ほどほどにしてくださいね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:40
キャプテン翼のROAD TO 2002はこっち
このスレはネタ専用

「キャプテン翼ROAD TO 2002専用スレ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993130685&ls=50
51U-名無しさん:2001/06/21(木) 23:07
展開が遅いので読んでいてもどかしいが面白いから許せるかな。
WYは後から単行本で読んだんだけど糞過ぎて泣けた。
2002W杯は無視の方向でこのまま進んで欲しい。
Jリーグも描いてね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:11
「カルツのロビングシュートをキーパー若林はかぶっていた帽子ではたく。
 厳密には反則だが審判のフエは鳴らず」
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:11
日向のマークをしてるハゲのDF(名前失念)、今週のラストの方で日向と並んでた
けど、日向の頭がこいつの腰くらいの高さじゃなかった?日向が170cm台だとしても、
こいつの身長が250cm以上はある気がしたのは、俺の目の錯覚?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:14
「トライアングルシュートと言って、ゴールに登る。
 厳密には反則だが審判のフエは鳴らず」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:16
>>53
漫画です。
以上
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:18
「闘気(オーラ)がトラム先輩の姿を大きく見せているんじゃ〜!!」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:20
「こいつの身長が250cm以上はある気がした。
 厳密には正解だが審判のフエは鳴らず」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:21
>>56
まあ、男塾でも大豪院邪鬼が初登場時に異常に大きかったし、闘気説は
あながち間違いでもないかも(藁
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:05
>>27
>今後のためにも、今回の様な事になったらどうしたらいいか、
>新しく来たと思われる君の視点から教えてくれないだろうか?
どうしたらいいか? 普通に書き込みしてりゃいいんだよ。
自分の都合のためなら勝手にルールを破っていい、なんてことはない。
言い訳ばっかして楽な方に逃げるなんてのは厨房のやることだぜ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:06
オーラ力が暴走してハイパー化してるのです。
6135:2001/06/22(金) 00:33
>>46
なるほど。それにしても100%とは。

無印翼で「小次郎は試合に出れば必ず得点する」というのもあったね。
厳密には小中学校を通じて少なくとも1試合は無得点の試合もあったし、
WY編では決勝トーナメント3試合連続無得点という失態を演じたが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:48
厳密には反則だが審判のフエは鳴らず…
のすぐそばに
この作品はフィクションです。〜以下略〜
があったのが妙におかしかった。
6327:2001/06/22(金) 00:50
>>59
なるほど。当然と言えば当然の結論だな。前スレでは板のルールは
わかっているが書き込みの内容に関して折り合いがつかない以上、
仕方ないと結論したが、2chにスレを立てている以上、2chのルールを
守るのが最優先だったな。今後は注意しよう。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:55
「厳密には反則だが審判のフエは鳴らず」って昔なら、ユーベの
アドバンテージを取って審判が流した、とか書いてたと思う。
わざわざこういう書き方するから笑われるのに。

だが、それがイイ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:58
>>64
きっと編集部にマジクレームつける人達がいるんだよ……
ご苦労なことに。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:58
>>61

>厳密には小中学校を通じて少なくとも1試合は無得点の試合もあったし、
そうだっけ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:03
学って、2002では体育大学の助手って肩書きついてるんだよね。
でも、年齢的には助手どころかまだ学部の学生なのでは?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:05
>>66
少なくとも小学生編は決勝以外ハットトリック決めてた気が。
中学生は、1、2年は知らないが、三年時では全国は決勝のみ
の出場で点を取ってたし、予選の武蔵相手でも点は取ってた。

>61さん、年代はいいから、どことの試合か覚えてる?
6961:2001/06/22(金) 01:09
ふふふ、悩め悩め。
しかし68の文章に重要なヒントが!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:36
今週もチンタラしてたな。
まあ若林や岬がでてきたらからよかったが
次あたりいよいよバイエルン×ハンブルクか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 03:32
>>61
中2の時の決勝『南葛VS東邦』かな?
7261:2001/06/22(金) 03:52
>>71
正解。
こんな時間にご苦労様。(オレモナー)
7340:2001/06/22(金) 10:33
>>49
ごめんなさい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 11:11
日向に対してトラムの身長がやけにでかくかかれてたけど、
カルツも若林・ミューラーと比べるとやけに小さく描かれてたぞ。
カルツがちぢんだのか、若林たちがでかすぎるのかどっちだか分からんけど。
75予想:2001/06/22(金) 12:35
バイエルン対ハンブルグ
1.ハンブルグのシュートラッシュ。若林全て止める。
「やはりペナルティエリアの外からのシュートは通用しないのか!!」
2.反動蹴速迅砲発動。しかし「聖闘士に同じ技は二度通用しない」
ばりに若林セーブ。
3.カルツの見せ場。1点先取。
4.「こうなったら俺たちの新必殺技を・・・・」で新反動蹴速迅砲発動。
1-1になる。
5.そのままタイムアップ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:56
>>75
ありそう。問題は反動蹴速迅砲がペナルティエリア内からか外からか。
WY編ではあっさりペナルティエリア外どころかセンターライン近くから
決められてた気がしたが。でも、ナトゥレーザにペナルティエリア外
から決められたときはまるでそのことは無かったかのように、初めて
オエナルティエリア外から決められたような感じになってたが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:24
オエナルティにキーボードを見直しつつ藁タ。
新反動蹴速迅砲ってファイヤーを打ち返すのか?
まあレヴィンが司令塔に徹して無得点なのは間違いなさそうだが。
78煽り:2001/06/22(金) 13:28
こんなSFまんが読んで楽しいか?
7976:2001/06/22(金) 14:03
>>77
俺も言われて今気付いた。>オエナルティ。ちょっと涙でディスプレイの文字が
歪んで見えるよ。

>>78
楽しいYO!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 14:37
セリエA初ゴール?っていうナレーションが良かった。

そんな悠長な実況できるかっつーの。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:01
シュナイダーが新必殺技使ってきそうな予感。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:06
ネタありになったら、なぜか2002の話題も活発になったな。
今週号が突っ込みどころが多かったせいだろうが。

オエナルティ…最初はオナエルティに見えて、赤面シターヨ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:48
>>49は何がそんなに気に入らないんだ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 17:10
>>81
ワールドユース編では結局見せられなかった
ネオファイヤーショットを見せておくれ。
でも陽一のことだから変な名前の必殺シュートになっちゃうかも。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 17:11
( 、.(ー' ~ ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、
         .ゝ           ゛ 、`i
        (  i     ノ ノ-'‐、_,     'i
         ) 人(  y-'‐'´   〉     (
        у  ヽ(     __ l lllii ii 〉
         〈^==i  y=='´  `i r-、 .i
         | '"(・I   ' ̄(・}`  |ノrj | 〉
         |  ̄ノ     ̄ '  __.イ (       ロベルト
           l、_.〔 - ........._ _ _ .::| )ル'′
          ヽ.:::F==i::::::::::::::/  |
           `'、`ー-‐':::::::; -'′   |
            'ーrー‐‐'´ 〃   .ゝュ_
               ノ    /  /  /  ̄ ̄ ̄`ヽ.
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 18:22
日向は高校生のときからフル代表だったようだが
フランスW杯には出たのだろうか?

それとカペロマンとトップスピンパスを使う人が
『バイエルン対ハンブルグ』で登場することを激しく希望。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 18:47
>でも陽一のことだから変な名前の必殺シュートになっちゃうかも。

「ボンバーショット」に一票。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 18:59
シュナイダーVS若林も、はよ見たいが
シュナイダーVSミューラーも見てみたい。
89日向小次小次郎:2001/06/23(土) 00:35
□月◎日:ようやく新シュートも完成し、オレは沖縄を発つことになった。横
では日焼けしてラジカセを担ぎ、サングラスとチャパツで決めたタケシがガム
を噛んでいる。オレが山に篭もっている間にすっかり垢抜けてしまったようだ。
ときどき「チェケラッ」とか口ずさんでいる。ナウい感じだ。ちょっと悔しい。

「日向さん、バスが来たYO!チェケラッ」バスに乗り込むオレ達。やがてバス
は動き出した。すると、後方からイヤな気配がした。あの女がオレ達を追って
きたのだ。オレは運転手に「もっとスピード出してください」と頼もうとした
が、乗客全員に「お前降りろよ」みたいな目で見られたので渋々バスを降りた。

「何も言わずに帰る気かよ」ああ…またこいつのわけのわからないグチに付き
合うのか…すると女が「今度来たときはデートしてくれるか?」とか言い出した。

「ハァ?」オレはこいつの言っていることが理解できなかった。「こいつ、も
しかしてオレのファンクラブ「とらのあな」の会員で今までの行動は全部オレ
の気を引く作戦か?」そう思ったオレは、やれやれと思いながら、もういらな
くなった飲みかけのコーラをくれてやった。すると、それを飲んで女は「やっ
ぱコーラは最高だよな」とかこの前と正反対のことを言い出した。こういうと
こからストーカーってのは生まれるんだろうな…。ちょっとブルーになった。

やがて女は去ってオレは再びバスを待った。短い間だったが、沖縄では色々な
ことがあった。目をつぶれば思い出が走馬灯のように巡る。「吉良監督、タケ
シ、変な女、山頂での特訓、母ちゃん、弟達…ああ、あの川の向うにいるのは
父ちゃんだ…」バス停でハブ五匹に同時に噛まれたショックで生死の境をさ迷
ったオレが目を覚ましたのは1週間後の病院のベッドの上だった。鬱だ。

             民明書房刊、日向小次小次郎著「猛虎」より抜粋
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:06
小次小次郎の小学生編も見てみたいYO!チェケラッ
91名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/23(土) 01:23
次週はシュナイダーが後ろ向いてファイアーショット撃って
それを肖が撃ちかえします。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:57
それを石崎が顔面ディフェンスして氏にます。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:13
>>78
SFだから楽しいんだYO!
94荒鷲外伝:2001/06/23(土) 02:26
○月×日。
今日は準決勝、ブラジル戦だ。苦しい展開ながらも
ゴール前でフリーキックのチャンスを得た。
ここで俺は敵DFのウラをかいて地を這うような
低い弾道のシュートを放った。これが見事に壁を
通り抜けゴールに突き刺さり、そのまま決勝点に
なった。最高だ。
試合後、ホテルに帰って携帯を手に取る。
知人からの祝いのメールでいっぱいだった。
だがその中に1つだけ奇妙なメッセージが……

『オレノワザダ、カッテニツカウナヨ』


……なんだかよくわからないが何故か鬱になった。

中田英寿自伝 『ヒデ』より抜粋
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:25
>>94
荒鷲復活か。外伝ワラタ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:28
昔出てきた選手が今どこのチームにいるかの一覧表はないですか?
ピエールやナポレオン、ジノやナトゥレーザーがどこにいるか気になります。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 04:46
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:06
翼くん達は髪型変わらないんですか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:40
パルマ戦に中田が途中出場というのが熱そうなきがします。
オリンピック編で一緒に戦っているからいわば元チームメイトか...
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:41
>>99
オリンピック編ってゲーム中の話っていう夢オチじゃなかったっけ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:08
次週はシュナイダーが後ろ向いて石崎を撃って
それを肖が撃ちかえします。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 16:23
最初の方読んでなかったんで、コミックスで補完。
猛虎って本当に出してたんだね…。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 19:01
age
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 04:08
翼は15から日向は高校からA代表なんだから
前回大会に参加していたということにして
負けたチーム(例えばアルゼンチン)と因縁作ったら盛り上がると思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 04:09
シュツットガルトにいた李はどこに消えたの?
陽一忘れたのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 04:11
>>98
タケシが変わってるよ
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/24(日) 05:47
>>105
たしか韓国代表のケガしてた巨漢のほうですよね、
いたなぁ・・・。そんなの。すっかり忘れちょりました。
陽一のことだからとっくのとうに忘れちゃってるんでは?
覚えてて出てきたらちょっとは尊敬するけどさ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 07:58
>>107
それは車。李はテクニシャンの方。
そういえばミューラーとチームメイトだったのね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 13:58
>>105
先週の最後のコマにでてた人は違うのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 19:46
韓国すっかりはしょられてたなぁ>WY
アジア予選は韓国とサウジだけでよかった
後、リアルジャパンも火野だけで十分

メキシコ戦→イタリア戦
リアルジャパンにあてた分をオランダ戦
タイ、中国にあてた分を各国の試合にあてたら
同じ18巻完結でももっと印象が違ったろうに
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:25
リアルジャパンはタコ男に笑ったからむしろヨカッタよ…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:06
五週のオランダ特別編をいまさら読むと、最後のページの彼の姿に泣ける。
しかし、この頃は”チビ”の影響うけまくりで今では信じられないくらい頭身低いな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:21
>>111
リアルジャパンのタコ男が日向に雷獣シュートの二発目を喰らったとき、
こいつの背後のゴールの高さが5mくらいになってた。

「こ、こんなシュート守れないよ…」とか言ってたのを
「こ、こんなゴール守れないよ…」の間違いじゃねーのか?と友人と
笑っていたのを覚えている。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:23
「雷獣シュートが放たれる瞬間、ゴールの高さが5mに。
 厳密には反則だが審判のフエは鳴らず……」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:27
厳密には反則とか言い出したら
スカイラブはどうなるんだ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:30
YJのサイトで翼のクソださいgifアニメ
やってんだが、何故か岸田がメインキャラ
あつかいされてる。いいのか?
代わりに高杉
117ミッシェル山田:2001/06/25(月) 10:31
>>111
>>113
ちくしょう・・・ちくしょう!
なんだよみんなしてタコ男だのハゲだのって
変なあだ名つけやがって!
オレにはミッシェル山田って名前がちゃんとあるんだぞ!
あのときも陽一が勝手にゴールの高さを5mくらいにしやがって・・・!!
あんなもん取れるわけねーだろーが!!
あと陽一!!
ヤンジャンのほうでも俺の出番はちゃんと用意してあるんだろうな?
118>110:2001/06/25(月) 11:06
だよな。タイ戦なんて特にクソ。陽一があの頃に見てちょっとだけ興味を抱いた
セパやムエタイを実際に使ってみたかっただけって感じがするし。
リアルJ登場を予選半年前くらいにしておいた上で、さらに
レギュラーが戻ってくるのを1次予選前にして「パワーアップして戻ってきた彼ら
にアジアはもはや敵ではなかった」くらいで1週間で、残すところは韓国戦とサウ
ジアラビア戦くらいで良かったはず。そしたら本大会でアルゼンチン対オランダな
どライバル同士の戦いも書けたかもしれないのに。バキばりに主人公以外の戦いも
沢山書いて欲しかったものだ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 11:10
>>1
最高峰などとナメたことをぬかすな!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 11:57
>>119
イヤ、多分ネタだと思うんですけど...
だってサッカーマンガの最高峰は「コスモストライカー」
に決まってますから。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:09
弓倉は代表に入れるつもりだったけど人気が出なかったのでやめたのかな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:14
主役以外で面白かった試合ランキング
1位 東邦vs武蔵
2位 ハンブルグvs全日本
3位 東邦vs明和東
4位 西ドイツvsウルグアイ
5位 ふらのvs南宇和
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:24
あの年であんなケガした岬が普通に復帰するのはおかしい
昔の感覚が戻らず代表(スタメン)落ちする苦悩の岬が見たいぞ

どーせ、誰かケガさせてハンデつけるんならこの方が自然だろ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:25
>>121
誰だっけ?それ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:26
WY編が話題になっているけど、日本以外の試合が描かれなかったのは、
陽一のせいなの?それとも編集側の圧力でもあったの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:27
>>124
リアル・ジャパンでの火野のパートナーみたいなやつ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:28
>125
たぶん、ただでさえアンケート悪いんだから
主役以外の試合を描写したら
もっとアンケート下がるってトコじゃないの
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:28
>>122
俺的にはユーベvsパルマ戦がツボに入りつつある(藁
129125:2001/06/25(月) 13:38
>>127
>たぶん、ただでさえアンケート悪いんだから
>主役以外の試合を描写したら
>もっとアンケート下がるってトコじゃないの

いや、主役以外の話をしないからアンケートが下がるのだ。
俺が編集なら、アジア編は適当に切り上げさせ、他の国の
試合描かせる。それでつまらなければ、さっさと打ち切りだ。
なぜあんな中途半端な状態で連載続けたんだ?

>>122
明和対ふらのは、ふらのvs南宇和より下なのか…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:43
>いや、主役以外の話をしないからアンケートが下がるのだ。

俺等的にはそうでもジャンプのアンケート的にはそうでもないよ
ジャンプはマニア限定の雑誌じゃないからね
131125:2001/06/25(月) 13:44
引き続きWY編について。

そもそも、WY編と言うタイトルからして、少なくとも
日本が決勝まで勝ち進むのはミエミエなのだ。予定調和の
日本戦より、他の試合のほうがもりあがるのは目に見えて
いる。

あと、個人的には
ついにWY開催!→タイユース、空中戦→萎え
長かったアジア予選が終わったら、
ついにWY本戦!→メキシコユース、空中戦→萎え

と、絶妙のタイミングで登場した空中サッカーに
大いに問題があったと思っている。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:46
>>130
確かに前作知らないガキからしたら
こいつら誰だよって感じだよな

翼達全日本ですら説明・描写が足りなかった部分がかなりあると思う
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:47
>>131
「反動蹴足陣砲→萎え」も加えてくれ
134125:2001/06/25(月) 13:47
>>130
連続カキコスマソが、
サブキャラが主役の人気を食うのは、もはやジャンプの王道。
スポーツやバトルものでは、主役ばかり活躍するまんがの方が
少数派の気がするが、どうか?
135122:2001/06/25(月) 13:50
>>129
個人的には以下
6位 東邦vs南葛(高校)
7位 明和vsふらの
8位 韓国vsサウジ
となっている、スマソ

翼が出場停止になった全日本とか見てみたい
岬と葵で中盤を支配出来るのか?
136130:2001/06/25(月) 13:53
>>134
WYにおいて本選が始まる前の段階で
シュナイダー、ピエール、ディアスらのキャラが
無印における日向、三杉、松山位に立ってればいけたと思うが
あれではアンケートきついと思う

俺的には他国同士の試合すごく見たかったけど
137125:2001/06/25(月) 13:53
えらくみんな書き込みがはやいな。
>>132の意見に考えさせられた。これは2002にも言えるよね。
実際、2002からの新規読者はどう思っているんだろう?
138名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 13:54
「南葛に若林がいるなら志水にはこの川上がいるんだ!」
139125:2001/06/25(月) 13:55
>>136

確かに。これくらいはやらないといけなかったのかもね。

ttp://www3.plala.or.jp/ROOM-T/tubasa/tubasa.html
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:56
>>137
まあ、「ヤング」ジャンプだし、「少年」読者は
対象外ってことで、ひとつ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 13:58
>>137
2002は翼、日向、若林を重点的に描写したり
マンネリに陥った全日本vs××をやめてクラブ同士の試合にしたり
WY編での失敗をいかすとは陽一成長しやがったな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:00
>>140
今、20歳でも翼はタイトルと主要キャラ名しか知らないのが
結構いるんでヤング誌でギリギリかも
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:02
>>139
そこのHPは面白いね。

俺もWY編クソだったので他国同士の本戦の結果は
スコア一部変えて勝手に脳内保管している(w
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:03
>>141
何だかんだいって翼vs日向。vs若林は燃える。
岬をJにいかせるということは翼vs岬やる気ないんだな>作者
145名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 14:14
>>143

> 俺もWY編クソだったので他国同士の本戦の結果は
> スコア一部変えて勝手に脳内保管している(w

おお、同志発見!
俺は、スウェーデンはドイツ戦にはレビン他を温存して、
わざと負けたことにしている。当然他の2試合は勝利。
予選2位通過を狙うならそれが一番自然だと思うが、どうか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:28
>>145
同意。わざわざ雑魚と引き分けて強敵に勝ちに行く必要ないよな。
147143:2001/06/25(月) 14:40
>>145
俺もドイツ戦でレヴィンを温存したことにしてる。

後、メキシコは脳内消去(wして
全日本の初戦はウルグアイ、2戦目ザコ、3戦目が全勝同士でイタリア
ブラジルは本選1回戦vsイタリア戦2−0準決勝vsドイツ戦3−1
ブラジルの強さを表現するにしてもこれ位が限界

最後にナトゥレーザはなかったものとする(w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:43
>>141
クラブ同士の試合はオレも楽しみ
ただ、実在キャラのもじりのオンパレードは勘弁して欲しい

リバウールやラドゥンガ位別物だったら気にならないんだが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:47
今回は予選がないのでWYの様な失敗はおこらないので安心
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:48
>>148
確かにリバウドは完全に翼ワールドのキャラと化してるな
151名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 14:49
>>145
おいらは最後のナトゥレーザはコインブラ登場ってことにしてます。
ナトゥレーザなんてコインブラくんの足元にも及ばないぜ!!ってことで。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:52
>>141
ところで、五輪編に出てきたロメウドとロベルト・カロルスも出てくるんでしょうか?
私はなんか出てくるんじゃねェかと思ってますが。
とくにロベカロのほうは。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:54
>>152
五輪編は別物じゃないの。フィクションの中のフィクションという感じだったし
154145:2001/06/25(月) 15:19
>>147
おれは、
全日本の初戦はオランダ(引き分け)、2戦目メキシコ、
3戦目がウルグアイ。得失点差で一位日本、2位オランダ。
決勝リーグは、スウェーデン、イタリア、ブラジル。

他の予選リーグにも脳内勝敗表が存在するが、あんまり自分の
妄想を披露するのもアレなので、今日はこの位にしておく。
>>147よ、スレが下がってきたらまたいつか語り合おう。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 15:27
>>120
>だってサッカーマンガの最高峰は「コスモストライカー」
>に決まってますから。


マニアックすぎ!と思ったけど不覚にも笑ったよ。
156120:2001/06/25(月) 16:25
>>155
たった一人にでも通じたみたいなんで、
書いたかいがあったよ(ワラ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:18
>>152
五輪編の話で悪いけど、ブラジル代表ってオーバーエイジが5人以上いたよね。
ロナウド、ロベカル、カフー、ジーダ、サンターナ。
ロナウドが登場したときの日本の驚き方をみると
大会前に選手登録をしてないみたいだな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:00
コスモストライカーって15年ぐらい前にやってた
サッカー版アストロ球団みたいなやつか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:17
>>158
C翼もアストロ球団と大差ないがな(藁
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:39
C翼の代表は旧南葛勢に偏りすぎ。
正式メンバーに沢木、石田、中西あたりがいないと変。
来生、滝、森崎、岸田、中山よりは上だと思う。
161名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 23:35
話がそれて悪いんだけど、ヤフオクでよく出回ってる
海外版・キャプテン翼DVDって何?
日本では、まだ小学生編しか出てないはずだけど・・・。

やたら安いし、字幕も消せるってあるんで、問題がなかったら
買ってみようかと思うんだが。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/26(火) 00:03
>ドイツ戦でレヴィンを温存したことにしてる

それではブラジル戦で負けなければならないミューラーの言い訳ができん。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:32
>>162
ミューラーってレヴィンと何かあった?
164名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/26(火) 00:36
>>163
あれ?ミューラーも誰かに手を破壊されたんじゃなかったっけ?
ブンデスリーガで。違った?レヴィンが破壊したのは若林だけか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:42
「オランダ編」で若林がケガしたミューラーの代わりに
ドイツのGKになってたけどレヴィンが加害者とは書いてなかったはず

それともWY本編で何かあったのかな?
166147:2001/06/26(火) 00:43
>>154
俺も他に脳内保管しているものがあるので
このスレが窮地に追い込まれたらまた語り合おう(w
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:58
ミューラーはWYの予選リーグでレヴィンシュートを受けて両腕を負傷。
オマケにどうもPA外からのそれを防げなかったような感じなのがダメっぽい。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:17
>>167
その描写どこに書いてあったの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:40
>>120
知らなかったんで、yahooで検索してみた。
読みたくなったyo!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:47
>>168
WY編16巻・・・でいいんだっけ?日本対スウェーデンの話。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:17
コスモストライカーといえばレヴィンシュート
みたいなの打ってくる敵がいたな。
それを若林君みたいな奴が指一本でセービング
あれはカッコよかった
172コスモス:2001/06/26(火) 02:43
コスモスストライカーで覚えている単語
「マーキュリードライブ」
「ジェノサイドインパルス」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:57
WY編でのシュナイダー、ピエール、ディアス、ヘルナンデスの扱いに
涙した旧作ファンは俺だけじゃなかったのね
よかった よかった
174奇行子:2001/06/26(火) 03:12
>>173
俺は三杉の扱いに声をあげて泣いたよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 03:19
俺は岬が轢かれたのに……
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 07:42
WY編を認めるのはビクトリーノ・ファンだけだろうな
177UCHI:2001/06/26(火) 08:30
>>176
YES
俺ビクトリーのファン!
だから今の連載嫌い!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 09:25
>ビクトリーのファン!
ネタなのかミスなのか、微妙なところだな。
179120:2001/06/26(火) 10:24
こんなにコスモストライカー知ってる人が
いるなんて、ビックリだYO!
ああ、前に「裏ニュース」にコスモストライカーの
サイトが紹介されてたんだけど、ブックマーク残ってないや...
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 17:11
>>162
ミューラーがケガしてなくても
ブラジルランニングサッカーでカルツ、シェスターが無力化され
シュナイダーまで中々ボールが回らない
たまに回っても巨漢DFとアルベルトとサリナスの3人に止められるのなら
原作の5−0はともかくこのスレで出てる3−1なら不自然じゃないのでは
181日向小次小次郎:2001/06/26(火) 23:31
■月☆日:ついにオレは戻ってきた。あのスーパーリアル麻雀P7とかいう連中
に復讐し、代表に復帰するためだ。丁度オレの他の特訓組の連中も帰ってきた。

だが、オレの他の連中はおおよそ特訓をしてきたとは思えないていたらくだ。
双子サルは、松山のバカみたくボールキープしてるが、実戦ではお前らにボー
ルは渡らないんだから無駄なことをするな。早田のアホは結局開き直ってカー
ブとシュートの練習しかしてこないし、次藤に至っては痩せて動けるようにな
ったなどと、単に、今までのお前が怠惰だったんだよ、バカと言う感じだ。ま
た、岬は何かヤバいクスリを覚えてきたらしく、ヘラヘラ笑いながらプレイし
てるし、新田も結局オレの華麗なポストプレイのおこぼれに預かってるだけだ。

仕方ない、ここらでオレの雷獣を解き放つか…。オレの右足が吼える。相手キ
ーパーのボンジュール田中は一歩も動けない。ネットを突き破るそのシュート
に誰もが驚愕した。「これがオレの雷獣シュートだ!」決めるオレ。そこに
「プッ」という声。しかし、声の方向にはタケシしかいなかった。気のせいか。

続けて雷獣シュートを放つオレ。一流のゴルファーは調子が良いと、カップが
バケツの穴のように見えると言うが、まさにその状態だ。ゴールの高さが5m
はあるように見える。相手キーパーのチョコボール向井ももはやお手上げ状態。
火野のアホがレッドもののタックルを後ろからかまそうが、それすら弾き飛ば
すオレのシュート。そこで監督のストップが入り、結局オレ達はTKO勝ちを収
めた。試合が終わり正体を明かすリアル麻雀達。基本的に皆年上でユースには
入れなく、どうやら火野はウルグアイの代表らしい。まあ、とりあえず浦辺は
豆腐屋に帰れよと思った。

そしてオレと火野はお互いの実力を認め合い、再び闘うことを誓って、ハイタ
ッチを交わした。「こいつ実は結構良いやつなのかもな…」もし日本代表でコ
ンビを組めたらどんなに凄いことになっただろう、新田と違って、と思いつつ
オレは彼らを見送った。おお、今日は何だか鬱じゃないぞ。しかし後半に続く。
182日向小次小次郎:2001/06/26(火) 23:33
後半

宿舎に戻った。久しぶりのオレの部屋。どうやらオレの不在中、この部屋は火
野が使っていたようだ。まあ、今ではすっかり掃除されて、元の状態だが。そ
こに宿舎の管理人が来た。

「ちょっと、アンタ。一体いつになったら有料放送の代金払ってくれるんだい」
オレは状況が飲みこめなかった。話を聞くと、どうやら火野がここにいる間、
有料放送のエロビデオを連日借りまくってたことが判明した。あの野郎…。

「違うよ、オレじゃないよ」しかし、管理人は、電話で応対しただけで、顔は
見てないし、この部屋の登録はずっとオレの名前だったらしく別人と言う証明
が出来ない。泣きそうになりながら監督に電話する。すると「知るか!バカ!」
と一喝された。後輩に金を借りるのも情けないので、岬に金を借りに行くオレ。

「トイチ」と岬。沖縄滞在時の借金が山のように残っている中、新たな借金を
作ってしまったオレにできることは火野が乗った飛行機が墜ちることを願って
ワラ人形を作ることくらいだった。鬱だ。

            民明書房刊、日向小次小次郎著「猛虎」より抜粋
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:40
>>180
打ち切りが決まっていたからだろうけど
アルベルトとかサリナスとか良いキャラになりそうな可能性があっただけに
軽く扱われて残念(ナトゥレーザは論外)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:05
>>176
なぜ今更ウルグアイを強くしたのかわからなかった。
あそこが強かったのって相当前だろ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:14
>>184
古豪復活・・・ってウワサがちょっと前にあったんじゃよ。
つーか、強いよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:00
>「プッ」という声。しかし、声の方向にはタケシしかいなかった。気のせいか。

ここの部分でウーロン茶ふいた。
小次小次郎を読むと笑いと悲しみが怒涛のように押し寄せてくるよ。
今回もありがとう!
マジで「猛虎」が出版されてほしいと思う自分がいる。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:02
>>185
今のウルグアイにW杯は無理だろ
188名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/27(水) 01:10
>>180
俺の考えだから別にいいんだけど、一応WY編では前に比べてパワーアップしてるミューラーが、翼一人に負けたサンターナごときに3点も取られたとは考えにくい。
さらに、アルゼンチン戦で2点取られてるのもいかがなものか。あそこもディアスの個人技だけで2点というのか...?
ミューラーのケガが治ってなかったと考えるのが妥当だと思った。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:13
そもそも素手で大岩を砕いてもへっちゃらなミューラーがケガってのも
不自然な話だ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:16
個人的見解だが
ナトゥレーザが出ないならサンターナの格は今より上だし。
ディアスなら2点ぐらいはとっても不思議じゃないと思う。
むしろ、俺はミューラーがケガしてるのにアルゼンチン負けたのか?と思った

このスレで誰かも言ってたが中盤が弱いのがドイツの欠点。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:17
350MAX(だっけ?)をなめるな!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:21
ミューラーのいないドイツはウルグアイといい勝負。

あのPK入れられてたらどうなるかわからんかったよね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:22
前のユース編決勝の時だって、やたらトンデモサッカーやってミューラーから点を入れたのに、ディアスだけで取れるかなぁ...?
ディアス以外カスのチームだし。WY編でチームメイトが総入れ替えしたかもしれんが。
シュナイダーが零封されたのはわかるけど。
194>177:2001/06/27(水) 01:25
>俺ビクトリーのファン!
「ブンデスリーが開幕!」に通ずるものがある。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:25
GK ミューラー
DF 一人も知らん
MF カルツ シェスター シュナイダー(FW?)
FW マーガス

攻めも守りも弱いわ。まだ中盤が安定してる方だと思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:26
WY編のミューラーはかなり弱いと思う。
無印の頃ならレヴィンシュートごときでケガしてない。
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/06/27(水) 01:28
>>195
シュナイダーはFWだよ。
弱いのはDF、次いでMF。
日本との試合の時にも中盤が翼に支配されていたという描写があった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:38
195
>197
スマソ。
キーパーに頼ってるチームってDF弱いな...。
昔のイタリアとか若林のいる日本とか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/27(水) 01:44
総合力ではTOPの東邦が南葛や武蔵に苦戦したのも中盤が弱かったから
明和東戦も中盤の要の沢田が調子を戻すまでサッパリだった
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:29
フランス
GK 伝説のザルキーパー アモロ
DF 雑魚、ただしオフサイドトラップあり
MF ピエールのみ
FW ナポレオン スカFWボッシ

アルゼンチン
GK ガルトーニ、雑魚っぽいが佐野のシュートをキャッチ
DF ガルバンはかなりいい
MF ディアスのみ
FW パスカル、悪くはないがアシストしかしない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:32
ウルグアイ
FW ビクトリーノ 火野の最強ツートップ
他は雑魚、特にディフェンスはザル

スゥエーデン
GK 名前は知らんがフライングドライブシュートをキャッチ
DF 四騎士の一人が日向を抑えた
MF 四騎士のチビ
FW レヴィン 四騎士の足速い奴
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:34
ブラジルの分析を頼む。
実名キャラは雑魚扱いなのかのう。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:35
実名キャラじゃない実名パクリキャラだった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:36
白夜の四騎士はブローリンがDFな以外は
レヴィン、ラーソン、フェデリックスと全員MF
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:37
>>200
アルゼンチンといえばディアス抜きで
翼、日向、岬をとめたシーンは感動したよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:49
パスカルってFWだったのか!?
ポストプレイしか無いのもどうかと思う。
207200、201:2001/06/27(水) 02:52
>>205
同意、アルゼンチンは雑魚のポテンシャルが高いね
スェーデンも科学的トレーニングとやらでスタミナがある。
しかしレヴィンたちはMFだったのか、
FWは何してたんだ?
ブラジルはわかんないです
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:01
レヴィンがGK破壊→FWはおこぼれにあずかる、だったと思われ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:26
ヘルナンデスはまだマシだが、
三杉とまつやまはほんとクズあつかいだったね!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:59
ウルグアイを強くしたのはシュナイダーの
かませ犬にされたビクトリーノの救済策では?

>>209
松山はスェーデン戦でギリギリ活躍したからまだまし
それよか早田の活躍がおもいだせん
ブーメランのせいで存在価値が怪しいし
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:08
>>210
早田はブラジル戦で、サイドからあがってきてセンタリングしてた。
そのくらいか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 10:38
カルツが本気を出せばドイツは最強
ハンブルガーVSバイエルン・ミュンヘンでいよいよカルツの真の姿が見られます
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 15:31
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
1(─) 犬夜叉(21) 高橋留美子 小学館 390円
2(─) 花ざかりの君たちへ(15) 中条比紗也 白泉社 390円
3(─) 烈火の炎(29) 安西信行 小学館 390円
4(2) GTO(20) 藤沢とおる 講談社 390円
5(─) からくりサーカス(18) 藤田和日郎 小学館 390円
6(─) 天上天下(6) 大暮維人 集英社 505円
7(3) はじめの一歩(57) 森川ジョージ 講談社 390円
8(─) キャプテン翼ROAD TO 2002(1) 高橋陽一 集英社 505円
9(─) 天使な小生意気(9) 西森博之 小学館 390円
10(─) モンキーターン(17) 河合克敏 小学館 390円

1巻からいきなり売れてるね。
まだ連載復活をしらん人も結構多いだろうに。
数あるジャンプ黄金期の続編ものでも1,2を争うかも。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 15:36
同日発売のキン肉マン2世より上か。(両方買った)
まあ、2世はちょっとあれだからな…。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:43
>>207
スウェーデンのツインタワーFWであるラベリとリュングは
後半開始直後にヘッドでボールを繋ぎ中央突破を図りました
(これが唯一の見せ場)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:26
>>214
2世も最近のリバイバル物の中ではかなりマシと思われ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:40
>>211
どの試合か忘れたが、開始早々葵がミスったのをオーバーラップしてカバーしました。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:57
松山の三杉DFって、アジアからずっとちんちんにされてた
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:23
今の所、WY編よりは遥かに面白さに期待できる気がする。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:08
やはりWY編の失敗は旧キャラの冷遇だよな
その辺を陽一はわかってるんだろうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 03:02
日向が接触プレイに弱いって…。
オリジナルを忘れたのか陽一?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 04:44
>>220
でも日向だけ優遇されてても嬉しくない。
松山とか三杉とか石崎とか早田とか若島津とか次藤とかタケシとか岬とか
新田とか森崎とか、
そのへんの旧キャラのことも優遇してくれ
たーかーはーしー!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 06:38
先生はジェンティーレを忘れてなかったんだね。
よかったよかったってB落ちしたサンプの赤井のでばんは?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:18
あ〜っと、トラムくんのがんめんブロック!!
よりにもよって、石崎の技をパクらなくっても・・・。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:25
パスを放つジェンティーレくんの上半身と下半身が不気味にねじれていましたが、
あれは必殺パスかなんかですか?来週解説が出ますか?(答え:出ません)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:29
井沢が好きでした。第二のゲームメーカーという響きがいい。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:40
ジェンティーレがパスを放ったときに
パルマディフェンス陣がラインを上げてなかったのが気になる。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:44
>>218が何を言ってるのか理解できる人間はいるか?
オレにはワカラン
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 14:04
トラムといいブローリンといい顔面ブロックで鼻血ひとつ出ないとは。
それじゃ日向がヘたれてもしょうがないな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 14:05
sageちゃッタ。age!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:53
>>226
ブラジル戦ではゲームメーカーが2人になったとか言ってたけど、
指揮系統が2つじゃ混乱するだけじゃないのか?
井沢は翼のバックアップって感じがよかった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 18:09
>>231
いや、W司令塔ってのはアリだよ。
片方にマークが張り付いて動けない時とか、
とりあえずどちらかにボールが渡せれば、
ゲームの組み立てができる。

まあ、キャプ翼は選手同士の対決がメインで、
全体的なボールの動きとか、試合の流れとかは
全然わからないから、あんま意味ないけど(w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 19:52
井沢は人気投票でも妙に人気があったよな・・・
俺も5メートルダイビングヘッドには燃えました。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 20:29
>>222
フル代表なのに翼世代ばかり出てこられてもひく。
俺的には翼、岬、日向、若林、葵ぐらいでいい。
235 :2001/06/28(木) 21:02
>>234
でも、あのサッパリ似てないゴンが出てくるのはヤダ。

というか実在キャラ出さなくてもいい気もするけど。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:04
>>234
別に実在じゃなくてもいい
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:05
236
>>235へのレスでした
238名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/28(木) 22:50
小学生のとき南葛相手に二人くらいの蹴りを吹っ飛ばしてヘディングを決めた
日向が、まさか自分のシュートが一人のヘディングに負ける(予定)なんて
思ってなかったろうな。

って、これもバランスのせいなのか?単に体力負けの気がするんだが…。
239 :2001/06/28(木) 22:55
>>238
体格の差だよ。
見たらわかるじゃん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:50
>>234
青い信号はいらん。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:05
ワールドカップ決勝では必ずや石崎が顔面ブロック。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:51
どうみても、もう石崎は代表になれんだろ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:54
2002よりWYの話題の方が盛り上がるな(藁
244名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/29(金) 01:26
>>242
実際の代表のこととかよくわからんのだが、Jリーグのチームでベンチなのに
代表入りしてるやつってやっぱいないの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:52
翼たちが化物なだけで、井沢は名波くらいの才能があると思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:01
フィジカルサイキョーのDFトラムが
日向に接触プレイで負けたらやばいでしょう
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:09
だれもふれてないけどイタリア代表の癖に
シュート二本に触れることもできていないブッオン
とかいう人はいったい。
あんなのから正ゴールーキーパーの座を
うばえんのかヘルナンデスは
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:45
>>244
曽ヶ端、本山。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:14
井沢のバナナシュートは必殺シュートじゃないの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 06:24
井沢のミドルシュート
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 10:58
新田を活躍させろ!!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:10
>>247
ユベントスのGKでオランダ代表の「ファー レン フォルト」の方が
ひどいかもしれんな。練習とはいえ、味方FWのシュートを全て完全に
決められてた。
253名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/29(金) 11:11
>>235
陽一は実在の人物を描くのはヘタッピだからなぁ・・・。
シドニー五輪のときだって、小野がかろうじて似てるだけで後はみんな別人だったし。
中村俊輔なんて、まるでスネ夫みたいだったぞ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:55
>>244
かつて中山は代表時代、J2だったんじゃなかったけ?
レギュラーではあったと思うけど。

まあ、クラブチームのレギュラーも取れないやつが
ナショナルチームの代表になれるかどうかは少々
疑問だけど、クラブにはクラブの事情もあるし。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 17:07
石崎も森崎も南葛SCの補欠だったのに。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:45
>>254
当時はJ2ではなくJFLだよ。
ジュビロがJ側と色々あったからJFLだっただけで
実力的にはJリーグのチームより上だった
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:26
陽一は成長しない漫画家だからなぁ
このプロ編が打ちきられたらどーするんだろ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:38
>>257
エース〜プロ野球編〜
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:59
陽一はキャプ唾を終えた後に死ぬべきだった。
生まれ変わって違う漫画描け。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:01
あだち充と合作
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:29
>>258
翔の伝説〜プロテニス編〜
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:53
成長どころか恐ろしく退化していってるんですけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:06
8月からジャンプリミックス(廉価版のやつ)でキャプ翼が発売されるらしい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:16
ついでに、今週のリミックスの後ろに陽一のインタビューも載ってる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:53
>254
一時期の岡野はそんな感じだったよね。
スーパーサブだったから、レギュラーじゃなくても良かったんだろうけど。
266コジコジファン:2001/06/30(土) 13:48
なんだかんだいって、
みんなキャプテン翼が好き。
毎週楽しみだぜ、おれは。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 17:02
前スレよりイー感じに育っててここを見に来るのが楽しみになりました。
268名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/30(土) 19:45
ワールドカップ編いらないのでこのままクラブ・CL編を続けてくれと思うのは俺だけか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 20:26
>>268
同意。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:18
>>268
翼はCLの登録選手から外れてると思うので、
CLはシーズンの後半からしか出れないのでは?
271名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 22:00
必殺シュートに頼るのはやめれ!
サッカーはチームワークだろ!>陽一
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:43
今は日向メインだけど、こんな感じで三杉とか松山とかの一人一人に
スポットライトを当ててほしい。
翼の話と同時進行でもいいから。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:52
中学時代は翼がV3、高校時代は日向がV3、
しかもいつも決勝戦は東邦VS南葛ってパターンが嫌いだったさ。
武蔵とかふらのとかが、一度くらい優勝することがあったって
いいじゃないか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/30(土) 23:55
>>271
しかし翼と若林しか決勝で使い物にならなくなるのは
キャプ翼の伝統だしな・・・。それが変わってもさびしい。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:58
>>273
翼卒業後は、大友中vs東邦だったのかもネー。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 02:35
>>273
前年に決勝まで行くとシード扱いで必ず決勝まで当たらないように
ブロック分けされるのかな?

地区予選ではそうでも、全国大会ではあまり考えられない。
中学と高校で6年連続だもんね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 03:47
一人、超天才をチームが擁してれば、他がどれだけ
総合的に力があろうが、努力してようが、チームワークが良かろうが、
関係ないっていう才能マンセー主義はきらいだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 04:00
センセの技量ではそういうのしかかけないから
しょうがない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 06:16
コミックスが売ってない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 14:07
市内中の本屋すべてから新刊コミックスが消えている。
10日前にはカウンターに平積みになっていたのに。
売れてるんか。こんなくっだらねー漫画。

いや、自分も買ったんだけれどね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 14:22
>>276
高1、高2の時に全国大会決勝が東邦vs南葛って描写あった?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 17:52
パラグアイに勝利age
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:01
努力とか根性があれば何とかなるという設定の方がイヤだ
特に石崎と浦辺
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:28
>>281
うん。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:30
アニメ化したら石崎の声は誰が・・・・・・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:31
>>284
何巻?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 01:12
>>284
オランダユース編。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 03:46
独断と偏見の戦力分析
全日本
FW C
MF A
DF E
GK A (若島津時はC)

ドイツ
FW A
MF C (カルツ本気時はB)
DF E
GK A

フランス
FW B
MF B
DF E (オフサイドトラップ使用時はD)
GK E (アモロ最悪)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 03:48
アルゼンチン
FW D
MF B
DF D
GK D

イタリア
FW D
MF D
DF B
GK A

スェーデン
FW D
MF A
DF A
GK B

ウルグアイ
FW A
MF D
DF E
GK D
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 05:39
・・・・・おいおい、誰か何か言ってやれよ・・・
一生懸命考えたみたいだからさ・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:01
くだらん妄想だな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:16
>>287
1.2年時について触れた部分はないと思うのだが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:31
>・・・・・おいおい、誰か何か言ってやれよ・・・
>一生懸命考えたみたいだからさ・・・

よく頑張った!感動した!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 16:13
>>292
いや、三年連続で東邦が優勝したって記述はあったよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 16:31
>>294
それでは決勝が3年連続東邦vs南葛の説明になってないと思われ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:09
日向>ナポレオン
新田>ボッシ

なのに、日本FWが劣るのは何故!?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:12
新田<ボッシ
新田>ボルキ君(ナポレオンと交代したFW)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:18
ボッシは「枠を全くとらえてないシュート」を
キャプ翼世界でうってしまうレベルだから・・・新田以下だろ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:20
キャプテン糞
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:15
>>295
岬が「3年間ずっと小次郎に勝てなかった」とかなんとか言ってた。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:31
翼たちが実際いたらW杯楽々優勝できます。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:42
>>300の言う通りだよ。
決勝で負け続けたってあったと思うけど。
あの鬱最高パワーの岬君の顔が忘れられない。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 01:04
このスレの人達に教えてもらいたい。C翼は、いったい何編が出てるのでしょう。
買ってないのがありそうで、気になってるんですが、どこにも載ってないし。

私が知る限り
週間少年ジャンプ掲載 「キャプテン翼」3?巻まで
 同じく       「キャプテン翼 ワールドユース編」 ?巻までかわからず。

ヤングジャンプ掲載 「キャプテン翼 ワールドカップ編」今のところ1巻

オリンピック編もあるような事聞いたんですけど、これは単行本になってます?
304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 02:24
>>303
オリンピック編は昨年の夏にYJで読み切り。単行本化してるかは不明。そのうち
ROAD TO 2002のコミックに収録されるかも。もしくは陽一がまだ短編集を出す
ならそっちかも。これはゲームの話で、現在の話とは直接つながってるわけでは
ないので、現在のを見るのに不具合はない。

残りはそんな感じで良いと思う。gooとかで集英社のサイト探して、そこで
作者検索で高橋陽一で調べれば全作品のリストが出てくると思う。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 02:28
キャプテン翼はサッカー漫画史上最凶の汚点。
なぜなら、あろう事かたかが同じ顔しか書けない駄目漫画の癖に
「あの」中田ヒデを出したからだ。
この暴挙を私は一生忘れない。
306 :2001/07/03(火) 05:56
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 11:01
>>305
なんか所々日本語がヘンだが、それはおいといて。
オマエは中田ファンのくせに、中田と高橋陽一の対談
を知らんのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:49
>>303
ワールドユース編の前にオランダユースと戦ったのがある。
東邦高等部V3ってのもこれにでてくる。
短編集に載ってる。

ゲームオリジナル設定についての皆さんの意見も見たいです。
新シュート サイクロン!
新田クン大活躍!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:12
>>303
岬君の短編もあったよね。妹初登場。
>>308
ナポレオンが南葛高校でプレイするの。
サンターナもワールドユース編より前に登場してたなあ。
あ、でもサンターナは東映まんがまつりのほうが先か。
(金髪、声・井上和彦)
石崎君も必殺シュート撃つけどカッコ悪くてトホホ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:13
>>309
アニメのサンターナのキャラデザはヨーイチだよ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:14
だからまあ、ゲームの影響もあるだろうけど、
結局は自分のキャラを本編に出しただけのことだよ。
WYでサンターナが登場したのは。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:28
ソボクな疑問。
なんでジュニアユース大会にブラジル出場しなかったの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:44
>>308
アニメオンリーの設定もおもしろいYO!
ヨーロッパ(西ドイツだっけ?)の前髪ニョーンのキーパーとか。
Jのワールドユース編で女性声優が入れ替わったとき、
(翼>佐々木望とか)坂口大助も替えられたのがおかしかった。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 14:07
テュラムの顔を見て笑ったのは漏れだけ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 14:10
>>314
オレは体をみて笑ったが
いつからエル・ヒガンテになったんだ、テュラム
316名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/03(火) 15:33
>アニメオンリーの設定もおもしろいYO!
>ヨーロッパ(西ドイツだっけ?)の前髪ニョーンのキーパーとか。

ヘフナーだね。
他に
イングランドのスティーブ、リチャード
南米Jrキーパーのゴンザレス
アメリカJrキャプテンのルーク(ゲームVにも登場)

全部知ってる人はかなりのキャプ翼通。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 15:51
いたねえ、老け顔ゴンザレス。
15歳だったらあんなモンかもしれんけど
他のキャラみんなかわいいから目立つね。

アニメの中学決勝戦でヨーロッパ遠征を延々と
回想するのがイライラした。
選抜>国別3チームに分かれてるし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 15:56
交通安全のビデオが何故か翼が題材だった。
南葛VS明和の練習試合で、理由は忘れたけど翼が試合に遅れる。
グラウンドに行く途中、飛び出してきた子供を助けて
交通安全の大切さを翼が説く。
試合の方も、翼が到着した途端、速攻で逆転。

そんなビデオを見せられた消防の頃のある日。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:13
映画で若林がいきなり目をつむって「テレパシーセービング!」と
言い出したときは子供ながらに、それは無理だろ・・・と思った。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:15
「松山ばりのキープ力」ってゆーほど
松山がキープ力発揮してるシーン印象に無いなぁ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:20
>>320
彼のキープ、意味なしだからね(w
スルーパスでもだせればいいんだけど。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:40
ワールドユース編のシュナイダーいいよね。
パーティーでかっこよく登場>スウェーデンに完敗して泣く(爆笑)
まあ、ジュニアユースで出て来たキャラ全員似たような扱いだけど。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:49
>>322
>まあ、ジュニアユースで出て来たキャラ全員似たような扱いだけど。
同意。
2002も新キャラでてきたら要注意。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:53
>>316
そういやミラージュシュート、シュナイダーが撃ってたな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 17:22
WY編は終盤の急ぎっぷりが・・・
オランダユースすごいあつかい。
打ち切りって悲しい。
2002はYJに移ったから大丈夫        と思いたい。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 17:30
>>309
ヤマザルバスター!!!!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 19:18
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、陽一のサッカー界への貢献度は日本一
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 20:33
>>302
単行本引っ張り出して読んでみたけど
「3年間勝てなかった」とは有るが「決勝で負けた」
とは書いてなかった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 20:33
>>300>>302
295ではないが書いてなかったYO
330コスモス:2001/07/03(火) 20:49
>320
いや、Jrユース大会でディアスからボールをとられなかった実績があるよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 20:52
>>320
南葛戦で来生、滝からボールをキープしなだれ作戦を成功させました
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 22:08
3年連続南葛vs東邦の決勝戦って、中学の時の話じゃないの?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:46
>>330
俺的にはディアスが松山からボールをとれなかったのが納得出来なかった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:53
>>318
そのビデオ、岬くんが主人公だったら大変な結末になってたかもね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:03
昔、翼はダンプにハネられたはずなのに
そんなのに起用していいのか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:04
ダンプにはねられそうになる翼・岬らを次々と救出するジノ・ヘルナンデスの
ビデオ希望。ついたあだ名がパーフェクトキーパー。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:06
翼、岬、若島津、マリー、カレン、日向の親父と交通事故の多い世界だな(w
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:08
確か、藤沢も交通事故じゃないか?
339陽一:2001/07/04(水) 04:02
立花兄弟がいいかげんうざくなってきたので、2002では秋田から東京へ向かう際に交通事故に遭わせる予定です。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 07:43
オッハ−が見たい。あれに陽一先生のセンスが凝縮されていた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:14
当時アニメを見ていた私(小学生)の疑問
なぜ苗字に「若」がつく人が2人もでてくるのか
2人ともGKだし
あとミサキとミスギもまぎらわしい
茶髪だし
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:27
それ言ったら岬の妹も松山のフィアンセも両方「美子」だぞ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:38
>>341
若林は「源三」森崎は「有三」で、「三」がつく人も2人出てきます。
2人ともGKだし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:39
交通事故の発生率はパワプロのサクセスモード並み。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:40
  ∧_∧  ∧_∧    │  タイ
 (°▽°)(°▽°)   │____ _
 ⊂   ⊃⊂   ⊃ /\__/\ ∨
 (((( (((( │ °▽ ° │
  ┌─┐  ┌─┐ ├──────┤
  │ └──┘ └─┘      └┐
  │               ┌┘
  └───────────────┘
346345:2001/07/04(水) 09:44
  ∧_∧  ∧_∧    │  タイ
 (°▽°) (°▽°)   │____ _
 ⊂   ⊃ ⊂   ⊃ /\__/\ ∨
  (( ((  (( ((  │ °▽ ° │
  ┌─┐  ┌─┐ ├──────┤
  │ └──┘ └─┘        └┐
  │                   ┌┘
  └───────────────┘
ズレた。今度は大丈夫?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:51
>>341
なんで2人とも帽子をかぶってるのかー!!
ヨーイチの勘違い?
野球用のスパイク履いてたし。(単行本では修正)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:55
WCは日本の監督はロベルトだよね?
もしかしてトルシエ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 10:08
トルシエ「日向ハ、ヤクタタズ!」
トルシエ「翼ハ、左サイド!」
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 10:16
>>348
予選二連敗で賀茂更迭。
ロベルトに交代、快勝。
3チームが1勝2敗で並ぶ。
得失点差で辛くも予選リーグ2位、決勝トーナメント進出。
どう?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 10:31
>>350
おもしろいけどダメ
翼が出た試合は勝つ(明和小戦除く)
ヨーイチの鉄則
352名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 10:58
>>348
ロベルトはなんかまたブラジルの監督もしくはコーチあたりで出てきそう。
もちろんサングラスつけて。
となるとやはりここは新たな日本人監督の登場か?
なお、トルシエについては陽一の画力では無理があるので却下。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:12
交通事故のあまりの多さにはびびった。

みんな、前見て歩けよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:18
ケケケ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:21
ヤングジャンプが見たいんだけど、いつもいっても売り切れ・・・。
月曜日発売ですよね?
現物を見た事がない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:26
キャプ翼ファンのオイラも
WY編の占いババァには
目が点になったYO!
先生のセンスに乾杯 (°▽°)/∀☆∀\(°▽°)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:28
>>355
木曜。月曜はヤンマガ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:31
コーラ大好き日向君。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:34
2002最終回
全部小6のあねごの夢でした
360303:2001/07/04(水) 12:34
>>304さん、308さん、309さん有り難うございます。
オリンピック編、ワールドユース特別編(vsオランダ)、「ボクは岬太郎」(短編集)
っていうのがあるみたいですね。買ってきます。

ゲームオリジナル設定というのも気になるのですが、それはアニメの話ですか?
家庭用ゲームの話?
昔、スーファミで出ていたC翼のゲームを買って結構面白かった記憶があるんですけど、
結局何本くらいでてるのかしら・・・。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:36
>>357
ありがとー。最近、再開されたのを知ったので、まだ本誌で見た事ないんです。
明日が楽しみです。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:38
高杉 必殺技
・ロングスロー
・心臓病の三杉クンにエルボー(ガッツ使用量320)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:38
>>356
ヨーイチは、たまに恥ずかしげも無い事をやるからな・・・。それでも
好きだけどキャプ翼(W
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:45
岬君が交通事故にあった時は、さすがに作者を恨んだがな・・・。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:45
翼=小野なら、森島=葵で翼左サイドもあり得るな
まあ素直に翼=中田、岬=小野だろうけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:45
>>360
テクモから出てた5本
〜3はFC 4〜はSFC
そのあとバンダイから出たのは話題性ないと思う
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 12:54
>>366
若干訂正させていただくと、FCだったのは2まで。3からSFC。5本のうち、
2と3が特に評判がいい。中古屋でみつけたら買っても損は無いと思います。
エミュを探してみると言うのもひとつの手ですね。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 13:00
>>356
翼vsボクサーも藁
369360:2001/07/04(水) 14:10
>>366さん、367さんありがとうございます。
今、家にあるの見てみたら、私が持っていたのは1でした。
2と3が面白いんですね?
ファミコンソフトが今時見つけられるか分かりませんが、近くの中古屋を
めぐってみる事にします。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 15:30
                   _
三三  三三          (  ) 三三
         ⊂\∧_∧/ /
   三三     (´∀` )/  三三
           (_   ))
三三      _   / / O    三三
       (Y_Y)(_)


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <オマエモナくんの     >
  ∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 15:34
片桐さんがW杯に向けて何か企んでいるみたいだけど、一体なんだろう。
やっぱりロベルト監督?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 15:47
ウルグアイユースに行った子って
まだ日本代表に出る資格あるの?
日向 故障or特訓>決勝までの代役みたいな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 15:49
ゲーム版の1〜5のストーリーってどんな感じ?
今、検索してみたけど見あたらなかった・・・。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 15:58
>>373
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9435/
>キャプ翼>大辞典>き

他の項目も笑えます
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 16:02
>>373
キャプテン翼 サイクロン
↑で検索したら色々あるよ。
ちなみにサイクロンはゲームオリジナルシュート。
376うっ:2001/07/04(水) 16:20
岬君心臓病再発したら出番ふえるかなあ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 16:26
やっぱり松山と三杉は中盤で使うべきだ
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 16:28
>>369
補足。
ちなみにテクモが発売したキャプ翼は1〜5のほかにもGB版とメガCD版があります。
もっともいまとなってはどちらも激レアなので見つけるのは至難の業だと思います。
バンダイのやつはたしかSFC版とPS版があるようですが、どっちもアレな出来みたいなので、見つけても手を出さないほうが無難かも。

Vは未プレイなのでわかりませんが、Uはマジで素晴らしいです!
とてもFCとは思えません。
ストーリーなんて陽一のものよりよっぽどいいし(藁
379チャンバ:2001/07/04(水) 16:29
>>376
三杉の間違い?
交通事故ブームの次は心臓病ブームか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 16:33
このスレの人達って2ちゃんにしては親切だね(笑)
381373:2001/07/04(水) 16:37
374さん、375さん。サンキュー!!逝ってくらぁ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 17:19
>>372
1回でも代表になったら他の国の代表にはなれません。
(ユースでもU-19でも)
ゲーム版4の翼&石崎…
383ミンナモ イコウ:2001/07/04(水) 17:21
>>374
ミテキタ ワラタ ツヅキモ キタイダイ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 17:31
>>374
早く日向のコーナーがみたいな(藁
385テクモ:2001/07/04(水) 18:28
さなえちゃんのおっぱいはとてもやらかい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 19:58
>>382
陽一がそんな些細なことを気にするとはとても思えない(w
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 20:14
キラリと光る陽一のセンスTOP3
1位 オッハー
2位 翼(20歳)のボール君発言
3位 ファンサールが翼を読んでる
次点 コジコジ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:16
今まで交通事故何回あった?
翼のガキのころ(ボールの反動で助かった)含めて。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:55
>>388
>>337-338参照
390秘密情報人:2001/07/04(水) 22:44
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●


http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

アイドルのお宝画像からアイコラまで全てここで完全に揃います

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●


http://210.188.227.39/ad-rank/in.cgi?id=idolhtm
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:03
afe
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:55
三杉はDFに転向した理由に、日本の前線は人材が豊富だが〜(略)〜、
と言っていたが、
自分がDFにコンバートした松山を中盤に追いやるくらいなら
隼シューターの代わりに日向とツートップを組んだ方が
日本とってはプラスになったと思う。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 02:02
>>392
ヤツは人を指図出来るポジションが好きなんだ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 03:04
一応いっておくが、三杉の必殺技のひとつオフサイドトラップを生かすため
だと思う。
1回くらいしか出なかったけど。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 03:59
ちとスレチガイだがよ、もしゲームの次回作が出たときにさ
三杉がDFだと必殺タックルがなくて役に立たないんじゃないだろーか
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 04:14
必殺パスカットあたりつけるか、もしくは
ドライブシュートからドライブパスを開発して
MFとして活躍とか。
397ジュンが好き:2001/07/05(木) 06:01
398名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 09:13
トラム、日向のどてっぱらに着地。
厳密には反則だが審判のフエは鳴らず。
っか今週もかよ!?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 09:50
て言うかレッドモノだと思うが。
その前のオーバーヘッドを顔面ブロックされる位置で出すのも反則だし。
いいのか陽一?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 10:19
今週のトラムのプレイ、リバウールのサブマリンディフェンス、ガルシアの「さらばサッカー」プレイ・・・。
どうも陽一はレッドカードモノのプレイ=創造的かつ頭脳的で、一流選手のテクニックであると勘違いしているとしか思えん。
401コピーペ:2001/07/05(木) 10:20
>>373
2は、
まずリオカップ。(自チームはサンパウロ)コインブラちょっと顔見せ。
次に高校サッカー。(自チーム南葛、森崎バンザイ(笑)
その次にサンパウロに戻ってジャパンカップ。4戦目の敵が翼、若林のいない全日本。
で、次にワールドユース。
アジア予選→ワールドユース予選→ワールドユース本戦だったはず。最終戦後半のコインブラの登場シーンかっこ良すぎ(笑)
2はかなり名作。欠点は味方キーパーがイマイチなのと時々強すぎる敵がいることぐらい(東邦、全日本、フランス)
402コピーペ:2001/07/05(木) 10:21
そのまま勢いを殺さずに3へ。
最初は海外編から。
サンパウロ(翼)→シャンゼリゼ(岬・ナポレオン)→メキシコシティ(日向、若島津)→サンパウロ→
ヨークシャー(松山)→ハンブルガーSV(若林)→サンパウロ。
次が遠征試合。
岬はフランス戦、日向、若島津はアメリカ戦、翼はウルグアイ戦で加入。
後はユニバーサルユース予選、ユニバーサルユース本戦。
最終戦、シュナイダー達がある理由でやたら気合入ってます(笑)
403コピーペ:2001/07/05(木) 10:21
4は分岐があって最後の敵が変わる。
分岐する戦いで一度も負けないとジャイロカップ(最終戦オランダ)、
バスコダガマに勝ってメキシコシティに負けるとサッカーグランプリ(最終戦イタリア)、
バスコダガマに負けて次の分岐する試合(忘れた(死)に勝つと海外遠征編(最終戦ドイツ)、
分岐試合2つとも負けるとワールドクラブカップ(最終戦日本クラブ選抜)。
404コピーペ:2001/07/05(木) 10:22
5が、
最初の試合だけサンパウロ(新田)→次がレッチェ(翼)でカルチョフェスタとかいう大会に優勝。時々敵にやたら強いチームがいます(ACミランとか)
次が翼、日向、若島津、若林のいないメンバーで全日本紅白戦→遠征試合→アジアカップ。
アジアカップが終わったらワールドトーナメント編。やっとフルメンバーで戦える(笑)
最後の敵がカンピオーネっていうクラブチーム。裏切り者、新田がいる。(しかも主力、ガッツがあるうちはかなり強い)

5つもの長文スマソ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 10:25
「サッカーは格闘技だ!!」って誰のセリフだったっけ? 若林?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 10:25
>>405
陽一。
407物研:2001/07/05(木) 10:40
日向以外、表情がない いつまでも駄作
408名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 12:25
今日の昼休みはヤンジャン買いに行けなさそうです
朝も時間なかったしなぁ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 12:44
日向(と言うか陽一)、例のアレの封印をあっさり解くのか!?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 13:07
しかし相変わらずムチャクチャなサッカーだな、コレ
411392:2001/07/05(木) 16:27
>>394
三杉は自分が中盤にいながらディフェンスラインをコントロールできるよ。
「中学生でドライブシュートを使う翼は脅威だったが〜略〜」
の台詞を
「小学生でオフサイドトラップを使う三杉は脅威だったが〜略〜」
と置き換えられないかな。
ユース代表クラスならオフサイドトラップ使えるの三杉だけじゃなくなってると思うし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:01
>>403
ACミランじゃなかった?
つーかあそこ全員トップクラスの能力でキーパー顔ねーくせにミューラーとパンチング同じ数値だし。
あとカンピオーネの監督(ロベルトの師匠)無印1巻で名前出ただけなのにテクモよく覚えてたな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:16
「小学生でファンクラブを持つ三杉は脅威だったが〜略〜」
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:41
ボール越しでもあれはレッドでしょう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:46
>>414
反吐はいてのたうちまわってたもんな。
まさに格闘技!
416名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 23:24
トラムがんばれ!ここであっさり日向が点を入れるという展開はマジ勘弁
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/06(金) 00:06
ラストのコマは日向の蹴りがトラムの股間に入ってるように見えたんですが。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:32
心臓病ショット希望
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:54
とりあえずこの試合で1-0または0-0じゃなかったら
俺は陽一の成長を認める。
420 :2001/07/06(金) 01:16
らいじゅうシュートがトラムに封じられたら
いよいよあたらしい必殺シュートですね。
トラムがんばれ!らいじゅうシュートしね!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:05
>>419
なぜ、1−0や0−0ではダメなんだ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:15
翼の再アニメ化はマジらしいよ
テレ東でやるとか
タイトルは『2002』
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:52
>>420
いよいよ左足も鍛えてライトニングタイガーを覚えるのでしょうか?
つうか何時から小次郎が右足しか使えない選手になったか知らんが。

ああ、でも絶対にゲームが初出の技は使わないんだよな陽一は
だったらピカチュータイガーショットでも良いや。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:23
>>379
名前にワラタ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 08:10
>>422
内容はWY編?それともまた小学生編?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 20:06
>>425
2002という位だから小学生編じゃないの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 21:45
このスレの影響でキャプ翼IIをプレイ中
久しぶりのロム探しでSFCの方が見つからね〜
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 23:30
フランスのエースはゼダンorピエール?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 00:14
ファイナルタイガーーーーーー
430422:2001/07/07(土) 02:53
内容は知らない。
個人的にはJY編からのリメイク希望。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 02:55
しかし三週連続で日向のシュートでひくのか
こんどこそ決まるんだろうな
432これが日向のシュート:2001/07/07(土) 05:05
「これが雷獣倍速2回転トルネードアロースカイウイングファントムクリ
ップジャンプトライアングルアタック強引なスカイラブストームタ
イフーン時間差ヤマザルムーンスライダーキャノンファルコンク
ロウローズスティールローズスマッシュ牙竜三角とびドライブオ
ーバーヘッドエッフェルワインダーネオバク宙ブーストネオサイ
クロンライトニングドラゴンファイナルタイガースクランブル顔面
ホーリークロスアクセルキャノンカウンターバックスピンフラミン
ゴステルスフレイムフラッシュバイシクルダイレクトファイヤーシ
ャドウストライクラ・オルケスタパンサーストリームパッションスタ
ンピードムーンサルトリーサルツイン2段フライングドライブ閃光
ビッグバンゴールデンイーグル二枚刃カミソリスターバスター佐野とのコンビプレイミラージュ直線的パワーディフェンス2段横入り反動蹴速迅砲ネオノンファイヤートリックレヴィンダブルイールサイドワインダー直角トルネードジェミニアタックメガトンジョルト
ブーメランスカイダイブピンポイントダイナマイト正拳ディフェンステクニカルループわざとゴールポストに当てて跳ね返しての地面スレスレ超低空ダイビングトリプルロベッシャータローリングオーバーヘッド降臨翼との合体ジャンピングゴールデンコンビトライ
アングルハイパーファントムサーブルノワール顔面スクランブルローズ山猿バスター黄金と砂利石2人時間差消える分身黄金の右腕手刀ディフェンスシャドーシールドスーパーがんばり荒鷲ダークイリュージョン明和特攻スライディングノートラップランニング
隼ボレーロケットシザーズ北国なだれこうげきタッピングスパイクエッフェルバナナマシンガンとりかごオーロラカーテンバルカンマッハスピーディースパイラルハリネズミライジングジャパニーズ
ゾーンプレスハリケーンバズーカメガロゾーンスネークマーク稲妻シュートだぁっ!

うおぉぉぉぉーーーーーーーーーー!!!」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 09:58
らいじゅうシュート、トラムの脚にかすりわずかにコースがそれてポストで破裂。
ついでにトラムの脚が痺れたら陽一らしさ爆発!
434:2001/07/07(土) 13:12
岬く〜〜〜〜ん
435:2001/07/07(土) 13:13
翼く〜〜〜〜ん
436:2001/07/07(土) 13:13
いくよ〜〜〜
437:2001/07/07(土) 13:14
いつでもOKさ
438:2001/07/07(土) 13:15
好きだ〜〜岬くん〜
439:2001/07/07(土) 13:16
冗談ではない翼くん
440日向:2001/07/07(土) 13:17
坊やだからさ
なあタケシ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 13:42
せっかくキャラ立ってるんだからもう少し
まともに人間関係もかいて欲しいな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 13:51
掲示板盛り上げてくれ〜
軽いよ〜!仲間内でどんどん使って下さい
ジャンル問わないんでなんでもカキコして下さい。
http://www.jbbs.net/auto/47/sil.html
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 14:13
トラムのモデルの人物、日向と同じチームに移籍しちまったぞ。
どうする陽一!?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 14:42
>>443
陽一はそんな細かいこと気にしません
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 19:25
ネオタイガーとファイヤーショットはどっちが速いのですか?
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/07(土) 19:27
>>445
ファイヤーショットじゃないか?
ネオタイガーを語る時「目にも止まらぬ」とか
「ボールが見えない」っていう奴はいなかったしな。

パワーはネオタイガーもそうひけをとらないと思うが。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 20:16
日向の一番強いシュートはファイナルタイガーでいいんだよな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 20:18
キャプテン翼ってゲーム化あったけ
プレステで
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 20:35
>>447
雷獣のさらに上があったんすか?もう使用禁止だな・・・。

こんな日向君は・・・ちょっといいかも。
あまりにも危険なシュートのため、サッカー業界追われ
その数年後に、新ルールを取り入れた「パンクラチオンサッカー(仮)」
解説・・・国立競技場の地下七階の「地下競技場」で執り行われる
ハンド、目潰し、金的と何でもありの男塾さながらの近代サッカー。
を引っさげてサッカー界復讐にくる。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 21:19
原理的にはファイナルタイガーはワイルドタイガーと同じなんだが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 21:47
>>443
ゼダンもレアル行き濃厚らしいが、そうなった場合レアルに入団予定のナトゥレーザは
どうなるんだろう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:03
ファイナルタイガーとドラゴンタイガーはどっちが上?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:05
>>448
番台から出ています。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:51
もしかして若林ってフリーキックを直接決められたことないんじゃ…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:34
ドラクエ2で王様に話し掛けたらいきなりサーベルタイガー?と戦わされたのは
びびったなぁ。勝つと紋章もらえた。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:50
>>454
この漫画においてフリーキックを直接決めたのは岬とシェスターだけ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 02:03
>>451
ナトゥレーザを陽一お得意の交通事故であぼーんしてもらいたいのはオレだけか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 02:08
松山もフリーキック決めたような
ナトゥは怪我で再起不能・・・・・・ってコインブラやん
459454:2001/07/08(日) 03:02
>>456
漫画の中での描写ではなくて、
若林は基本的にはペナルティエリア外からゴールを奪われないから
フリーキックを直接決められたことはないのではということ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 03:43
FW陣読んだら『波乗りサーフィンシュート』
とかいうのでてきて大笑いしたよ
461 :2001/07/08(日) 07:04
「これが雷獣倍速2回転トルネードアロースカイウイングファン
トムクリップジャンプトライアングルアタック強引なスカイラブ
ストームタイフーン時間差ヤマザルムーンスライダーキャノン
ファルコンクロウスティールローズダンサー牙竜三角とびドラ
イブオーバーヘッドエッフェルワインダーネオバク宙ブースト
サイクロンライトニングドラゴンファイナルタイガースクランブル
顔面ホーリークロスアクセルキャノンカウンターバックスピンフ
ラミンゴステルスフレイムフラッシュバイシクルダイレクトファ
イヤーシャドウストライクラ・オルケスタパンサーストリームパ
ッションスタンピードムーンサルトリーサルツイン2段フライン
グドライブ閃光ビッグバンゴールデンイーグル二枚刃カミソリ
スターバスター佐野とのコンビプレイミラージュ直線的パワー
ディフェンス2段横入り反動蹴速迅砲ネオノンファイヤートリッ
クレヴィンダブルイールサイドワインダー直角トルネードジェミ
ニアタックメガトンジョルトブーメランスカイダイブピンポイント
ダイナマイト正拳ディフェンステクニカルループわざとゴール
ポストに当てて跳ね返しての地面スレスレ超低空ダイビング
トリプルロベッシャータローリングオーバーヘッド降臨翼との
合体ジャンピングゴールデンコンビトライアングルハイパー
ファントムサーブルノワールスクランブルローズ山猿バスター
黄金と砂利石2人時間差消える分身黄金の右腕手刀ディフ
ェンスシャドーシールドスーパーがんばり荒鷲ダークイリュー
ジョン明和特攻スライディングノートラップランニング隼ボレー
ロケットシザーズ北国なだれこうげきタッピングスパイクエッフ
ェルバナナマシンガンとりかごタコヤキさくせんオーロラカー
テンバルカンマッハスピーディースパイラルハリネズミライジ
ングジャパニーズゾーンプレスハリケーンバズーカメガロゾー
ンスネークマーク波乗りサーフィン稲妻シュートだぁっ!

うおぉぉぉぉーーーーーーーーーー!!!」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 11:32
↑ピー
「オフサイド」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:58
ユーベ戦終了後、B・ミュンヘンvsハンブルグ戦での
肖の反動蹴速迅砲に著しく萎えるに1ツバッサ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:42
シーケンやミンバの存在を陽一が覚えているかどうか…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:43
>>461-462
ワラタ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:50
シュナイダーVSカルツとか見てみたいな。
たぶん、カルツが速攻でぬかれそうだけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:53
カルツ、ドリブルするもシュナイダーに止められる。
カルツ、デフェンスに回るもレヴィンのオーロラフェイントに抜かれる。
カルツ、やっとのおもいでシュートを放つと反動蹴の餌食に逢う。

若林1人でひーこらセーブ。

こんな展開は鬱だ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:20
そういや、肖が反動蹴速迅砲する程の相手がハンブルグにいないな。
実は車電撃移籍とか・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:40
アニメは中学生編からにして欲しい。
昔フジで小学生編までしかやらんかったから。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:47
日向のシュートで都庁も吹っ飛ぶ
政権も帰られそう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:57
>>468
シュナイダーのファイアーショットを利用してうちます
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:00
ゲームの方がネーミングセンスがいいねー

最初「雷獣」って ナに?っておもいました
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:12
若島津はカミソリシュートやスカイラブツインを初めて受けたら止められるだろうか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:20
カミソリは微妙だがスカイラブツインは絶対無理だろう
初見ではヘルナンデスでもとめるのは厳しいと思う
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:24
森崎でも止めれる必殺シュートってある?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:33
>>475
カミソリシュートは止めたな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:56
タイガーショットも止めてたよ。
ブロックされて威力が弱まってるやつだけど。
478森崎:2001/07/09(月) 03:15
>>476
「翼の指示がなければ、たぶん決められてたよ。」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 03:31
>>469
テレ東らしいから中学生編はいまさらやらんでしょ。
それにあれは地味だし。
とりあえずビデオではしょったJY編と
ギャグてんこもりのWY編やってくれないと
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:27
コンサワット兄弟の空中殺法も止めた>森崎
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:10
森崎好きだよ
天才タイプより共感できる
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 14:10
スーパーガンバリゴールキーパーというのにはワラタ<森崎
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 15:10
テスト
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 15:20
↑て、てすと?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 15:28
立花兄弟のツインシュートは止められなかったんだっけ?
体のどこかに当てたのまでは覚えてんだけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 17:26
SGGK森崎!バンザイ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 17:27
このヒトのダサさはなー

うーん・・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 18:32
最近の新デカビタCのCMはキャプ翼を意識しているのか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:05
若林=サリナス>ミューラー>ヘルナンデス>エスパダス>ドールマン=若島津
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:36
>>489
若林≧サリナス≧ミューラー、という気もするが。
個人的にサリナスはそこまで強いキーパーという印象がない。ミューラーより。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:38
サリナスが弾いた翼と岬のオーバーヘットツイン、
ミューラーならキャッチしてたな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:41
少なくとも翼のオーバーヘッドを「見送るだけ」という事はないだろう。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:49
番台ではでてないぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:08
でも、WY編のミューラー点を取られすぎ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 10:40
レビィソに腕壊されましたから。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 12:44
個人的に

若林=ミューラー>>サリナス>ヘルナンデス>>エスパダス>ドールマン>若島津
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:05
>>496
若島津は登場時、もんのすごいキーパー
だったんだけどねぇ。
ワールドユース編ではタイガーショット片手で
つかんでるしね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:42
アモロや森崎には勝ってる(藁
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:45
PKの名手だったのが、フランス戦ではなぜか当てずっぽうに変身した>若島津
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:51
>>497
確かにあのファッションセンスはもんのすごかった。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:20
なんで足首がみんな太いの?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:29
アルゼンチンのガルトーニ君は?
503496:2001/07/10(火) 15:50
若島津はいいGKであることに違いはない。

若島津>>>>>>>>>>>>森崎

くらいはあるだろう。
でもウルグアイ戦で点取られすぎ。
>>502
おおあのキーパーか。
よく覚えてないけど、いい飛び出しでこぼれ玉をクリアしたのは良かった。

こんな感じか?
若島津>>>ガルトーニ>>>>>>>森崎=アモロ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 16:04
>>503
跳躍力ならキャプ翼GKの中でピカイチじゃない?
なんせポスト蹴ってゴールのはじからはじまで
届くんだから。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:10
>>504
若林に比べればたいしたことないぞ。
若林は、観客席まで飛んでいくからな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:45
サリナスとミューラーどっちが上か微妙だな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:45
ガルトーニは佐野のシュートをキャッチしたぞ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 19:16
ウルグアイの2トップが
ミューラーに零封されるのは
想像出来ない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:00
>>504
若林は三角飛びでファイヤーショットのスピードに対応できるが・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/10(火) 22:08
日本人キーパー
若林、若島津、森崎、中西の他に
加藤(ふらの)・・・隠れた名キーパー、大会優秀選手。
一条(大友)・・・新田と共に南葛SCの優勝に貢献
川上(志水)・・・若林をして「なかなかやるな」と言わしめる
辻(東一中)・・・超マイナーキャラ。井沢のミドルシュートを好セーブ
511510:2001/07/10(火) 22:14
今確認したら井沢のミドルシュートじゃなくてロングシュートだった。
辻は、メガCDかなんかのゲームで必殺技持ちで出てた気がする。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:19
俺メガCDのキャプ翼すげーやりたいんだけど、もうどこにも売ってない・・・
当時は厨房だったから金がなかったんや・・・
今は金が有っても物が無し。
んで面白いの?>やったことある人
513名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/10(火) 22:46
>>512
メガCDは、ロードが長いという欠点はあるが他は最高レベルかも。
1の原作忠実度に、2の操作性・試合のスピーディーさ、3のゲームバランス、
4の必殺技の充実ぶり、5の経験値によるレベルアップの実感
とか良いところばかり集めてきた感じ。

ストーリーは、原作の最初から南葛V3までで各試合の合間に
ビジュアルアニメが入る。
特に原作への忠実度は感涙もので、大丸とか石田にまで対決時の顔カット
が用意されていたりする。
明和VSふらの、東邦VS武蔵、ふらのVS南宇和がプレイできるのも良い。

本体を持ってるなら、間違いなくおすすめ。
ヤフオクになら時々出てる。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:47
バンダイかでも発売してないぞ
515513:2001/07/10(火) 22:57
こう書いておいてなんだけど、ストーリーがやや短い。
試合数の少なさは弱小校を入れて補完してあるけど、やっぱり
物足りないし、ストーリーは丸々知ってるものだから新鮮さは薄い。
いまさら本体を買ってまでやる価値はないかな…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:17
>>510
ミシェルヤマダモナー
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:45
現役時代の見上は果たして若林より上だったのだろうか?
どちらも代表のGKだけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:41
キャプ翼名単語集
“ジャンプ一番”
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 02:02
キャプ翼名単語集
“でやー!”
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 02:05
【キャプ翼名単語集】
エッフェル攻撃
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 02:49
【聖闘士星矢名単語集】
 フッ(目を閉じて)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 03:42
>>504
それってナントカ科学読本のネタだよね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 05:28
松山登場しね〜な〜
イーグルショットの進化版期待してるんだが、、、、
もっと活躍して絶対いいキャラなのに
日向スポーツ馬鹿ぽくて嫌だ
いまさら、また、スポ根かよ
華麗なプレーに期待
作者も成長しろよ!!!(同じ事ばかり)
見てるこっちが馬鹿になりそう
知的な漫画のほうが100倍魅力感じる、、、
今見たらなんであんなんで面白がってたんだか、、、、
ドラゴンボールにも同じ風に思える
もはや時間の(以下自主削除)
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 05:52
イーグルショットは隼シュートより遅い。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 05:59
WY編は個人的になかったことにしたいので
ミューラー>>ヘルナンデス>=若林>>>>>>>>若島津
練習とはいえPA外から1/2の確立でシュナイダーに決められていた
若林がミューラーより上とは言いたくない
ミューラーがゴールを奪われたのは他のどのキーパーにも
防げない感じがする
若林はなんだかんだでシュナイダー単独で決められている
特に2点目のノンファイヤーで決められるところはどちらの足で
撃つのか迷ったなど言い訳にもならない
ミューラーやヘルナンデスの凄いところは立て続けに反応して
シュートを止めているところ
若林は一本止めるといつまでも倒れているヘタレ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 06:12
>>525
ふっ、陽一ワールドがまだわかってないようだな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 07:15
>>525
俺も>>526と同意見だ(W シュナイダーはジュニアユース編最強キャラだし、
ミューラーも前半はともかく後半戦は存在感なかったじゃん。若林は確変起こしたのに。

少なくとも必殺シュートへの対応は、
若林≧ミューラー>>ヘルナンデス・・・ではなかろうか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 07:42
ゴールネットを突き破る。ボールが破裂するような過激なサッカー描写を期待したい。陽一せんせー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 08:22
日本は若林、若島津に次ぐ第3のGKが弱すぎ。
それに、中西>>一条>加藤>森崎くらいじゃないだろうか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 09:17
ミッシェル山田
531496:2001/07/11(水) 10:32
俺も中西はいいと思うんだけど、森崎外したらかわいそうなんじゃないか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 11:00
>>531
森崎もヘタレなりに頑張ってるしな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 13:17
ヘルナンデスもファイヤーショット止めれるんだろ?
534名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 15:21
ここまできて佐々木健太のことは誰も覚えていなかった・・・
ていうか、2002の第1話にも載ってない所を見ると、
陽一からも完全に忘れ去られているようだ。(笑)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:30
>>534
誰だっけ、ソレ?(マジ
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 15:32
>>535
ワールドユース編の合宿前に三杉と一緒に合格したGK。
知らなくても無理はなかろう。
537名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/11(水) 15:55
佐々木って、RJ7戦で怪我した森崎の控えだったね。(藁
しかしこのスレ、マニアック過ぎ…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:55
>>533
でもシュナイダー、ヘルナンデスと対戦した時の事覚えてもいないぜ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:30
ミューラーはブラジル戦、スゥェーデン戦で
5点ずつ取られたヘタレ
よって、若林>サリナス>ヘルナンデス>ミューラー
こいつのピークはU−15の時だったな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:55
スウェーデン戦は3点じゃなかった?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:10
スウェーテンvsドイツは5−3だったと思う
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:17
確か、ヘルナンデス
あの名作ファミコンジャンプじゃ、ラストの方のボスだったよね?
黄金の左手とか使って。
ちなみにケンシロウで倒した。
・・・実際に想像すると、虐殺以外の何モンでもない。
543名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/11(水) 21:14
>>542
ヘルナンデスは、攻撃をそのままはね返すこともあるので注意が必要。
翼を自キャラに選んだら、誰にでも君づけで呼ぶんだよね。
「勝負だマジュニアくん!」
「勝負だラオウくん!」
「勝負だ赤カブトくん!」
544コジコジファン:2001/07/12(木) 01:14
最近ネタないね、
さみしいわ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 01:20
ヘフナーはミューラーより上?下?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 02:30
ミューラーより下じゃない?
あいつは後にヘルナンデスに化けたっぽいし
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 09:10
泣き虫日向君、失踪ですな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 09:13
一発目で素直にゴールを狙えよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 09:21
やっぱり一発目の雷獣シュートは先週トラムにどてっぱらの上に着地された事への報復ですか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 09:32
>>547
どうせ泣き虫こじろーのことだから、試合後いきなり失踪して、
またどっかで、へんちくりんな名前の必殺シュートでも編み出すのでしょう。きっと。
例のあの黒いボールを使ってさ。
まさかわざわざ沖縄に帰るわけにもいかないだろうから、
修行場所は青の洞窟(カプリ島)あたりか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 10:11
今度は左足を鍛えてバランスが良くなったから
らいじゅうシュートの威力が上がった・・・とかやるんじゃない?
或いは、左足の必殺シュートとか・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 10:14
若島津とミューラーって登場の仕方、一緒だったのね〜。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 10:15
どーでもいいが、トラムカワイイ♪
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 10:51
>>551
いや、そろそろ陽一がずっと暖めていた、
両足シュートがでるんじゃないか?(ワラ
両足で雷獣シュートで、一人ツインシュート!
ま、人間には不可能なはずだが、陽一は
そんな細かいこと気にする男じゃないしな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 12:48
結局今週どうなったん?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 13:08
>>555
立ち読みでもしなよ。
当日ネタバラシは控えとく。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 13:22
>>549
猛虎の名に恥じないドキュソっぷりだと思いましたよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 15:29
Storm! Storm! Storm!
トラム「うずくまる男を叩け」
Storm! Storm! Storm!
小次郎「涙ぐむ心をつぶせ」
559ぬえ:2001/07/12(木) 16:18
稲妻シュートっていつ決められましたか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 16:22
>>559
あれは
「へっぽこなオレでもいつか決めてやるぜ」なシュートなので
未だ決められてません。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:10
あいかわらずトラムの身長、3メートル以上あるYO!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 18:45
セリエAでレギュラーのFWたちは
ネットを突き破るようなシュートを止めるDFから
どうやってゴール決めてるんだろう?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 18:54
>>562
バカ日向みたいに真正面から挑まなければ
いいんじゃないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 20:03
トラム!お前のどてっぱらをえぐってやるぜ!!
走れ稲妻!!うぉぉぉぉぉぉぉ!!

ってな展開を期待
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 21:27
って優香コンクリートを破壊するタイガーショットよりはるかに強力ななずの
雷獣シュートくらって平気なのはトラムがコンクリートより硬いからですか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 21:55
日向が修行して戻ってくるころには、トラムがチームメイトになってたりして。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:03
>>566
んでもって新必殺シュートのお披露目は後ろ振り向いてトラムのどてっ腹。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:23
日向の挫折はまだ陽一なりのリアリティがあるが
翼のそれには全く感じられない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:05
翼と日向が挫折したってことは次は・・・若林?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:21
ハンブルグ 1 − 5 ミュンヘン

カルツ 1       シュナイダー 3
            レヴィン   1
            肖      1

とかなったりして。。。<挫折
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:22
ずれすぎ(泣)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:53
ワイルドタイガーショットは撃たないのか?
573名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/13(金) 01:59
>>570
実際ハンブルグ VS ミュヘンは今回の翼の中で
一番楽しみな組み合わせ。最近の翼になかったワクワク感
を感じる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:29
シュナイダー対ミューラー見たい
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:39
>>550
というわけで日向の新必殺シュートのネーミングを
よそうしてみたYO!

・ライトニングタイガー
・ファイナルタイガー
・聖獣シュート
・神獣シュート
・邪神降臨シュート
・ワールドタイガーショット
・ヒューガーショット

最近の陽一センスならワールドタイガーとヒューガーショットはありえる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:43
ワイルド雷獣も追加しろYO
577名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/13(金) 02:43
>>575
懐かしいな
ライトニングタイガー
サイクロン並にガッツつかうんだよね
松山はマンチェスター行かないのかな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:49
松山はワールドユース編じゃダメだったからなぁ
陽一は松山をどう思ってんだろ
代表はいれなかったりして。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:56
翼にも新シュートできるのかな?
なんどもがいしゅつだけどサイクロン撃ってほしい
580名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/13(金) 03:00
>>578
松山はまだ忘れ去られてないような気がする
ワールドユース編見て思ったのだが
三杉の扱いひどいよなぁ・・・
フルタイム出れるなら日向た翼クラスだろうに・・・
Jリーグで満足ですか・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:13
ただでさえコマ数の多いMFに青信号を入れちゃったから
ますますポジション争いが厳しくなったんだよな。
新シリーズって事で、新規読者も楽しめるような
新メインキャラ入れたって気持ちはわかるけど。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:18
しかし2002は葵まったくでないよな
陽一忘れた説に1票
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:19
葵が日向を元気づけに行ったら、秘密特訓していたに
1オフサイドトラップ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:45
じつは葵スキなんだオレ。
翼はインチキくさいからなぁ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 07:39
今週のは読んでて面白かった。激しいサッカーまんせー
ドーンと出てたぬりかべの表現もステキ
586 :2001/07/13(金) 07:40
実際問題翼君は何歳なんだろうねぇ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 08:49
>>586
翼は20歳だよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 08:57
日向の新しい必殺シュート・・・・
どうせ「ネオ雷獣シュート」だろ。
取り敢えずは一回「ネオ」を付けないとナ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:12
>>575
>聖獣シュート
なんかエロビデオの煽り文句みたいダナ...
590550:2001/07/13(金) 16:17
>>575 >>589
せっかくヤンジャンで連載してるんだから、
ここはひとつ「淫獣シュート」とか「性獣シュート」きぼーん。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 16:21
>>590
なるほど、第三の足でのシュートだな?
592550:2001/07/13(金) 16:52
>>590
ゴメン、そこまで考えてなかったよ・・・。
でも、そういうのもアリかも。

(例)日向「くらえトラム!これがおれの淫獣シュートだ!!」
   インアクトの瞬間、トラムの右脚と日向の第3の脚が交錯するー!!
   トラム「うわっ!!」
   日向、第3の脚でトrムをふっとばしたー!!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:22
テクもだけかでてるのは誰かおしえてくれ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:23
プレステでは発売してねえぞ
いつ出るんだ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:27
プレステ版はバンダイから出てる。クソゲーという評価が一般的。
ゲームに関する質問は家庭用ゲーム板にもキャプ翼スレがあるので
そっちで聞いた方が良い。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:56
>>580
成長期に心臓病で満足にサッカー出来なかったのに
いまだに代表レベルにいるだけでもおかしい
じゅうぶん、活躍してると思う
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 19:47
>>595
いつ発売したか教えてくれ
バンダイの見たが情報が載ってないぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 20:29
いつもキャプテン翼を読んだ後、「バカだー!超糞まんがだよ!」
とか思いながら、なぜか毎回楽しみにしてるのは僕だけですか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 20:37
スマン、素直にワクワクしてるよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 22:03
>>599
同意。今回は各クラブを丁寧に描き
主役の活躍だけに特化せずにバランスよく書けてると思う

もう一度、翼vs若林が見れるかと思うと今から楽しみだ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/13(金) 22:12
コミックスには載ってないみたいだけど、ヤンジャンの扉に
小さく横文字で監修者(?)の名前がなかったっけ?
本誌立ち読みなんで確認できないが、確か前に見た気がする。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 23:17
トラム萌え
603名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/14(土) 01:19
>>580
俺も三杉タン好きだよ
中3の時に若島津からあっさり2点取ってるんだよね。
ピエールもあっさり抜いちゃったし
隠れNo1でしょ、彼は
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 01:48
松山好きなのによー
新シュート引っさげて復活してくれよー
三杉プレミア松山セリエA移籍きぼーん・・・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:11
三杉がプレミアリーグに行ったら殺されるだろ
606インチキ:2001/07/14(土) 02:16
松山のイーグルショットはフランス戦で激遅なんじゃねえかと
ちょびっと話題になったことがある。
それとも解説が早口だったのか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:54
それ言ったらファイヤーショットだって実は相当なものですぜ。
(若林が三角飛びでセーブしたとき)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:58
巨人の星の法則を知らないのか?
609606:2001/07/14(土) 04:04
>>607
すごいな、そんなバカバカしいとこ気づいちゃうんだね、ファンは。
「しかしコースはあっているがシュートは低めに飛んでいる!」
とかいうやつね、確か。(w
まともにしゃべったら転がしてるくらいのスピード。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 06:38
三杉は心臓病の克服と同時に
普通の人になりました。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 06:53
>>606-607
そのへんはスポーツマンガ(特にジャンプ系)では突っ込み始めるときりがないぞ(藁
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 07:21
マガジンのドリームスほどじゃない。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 07:35
反町が好きな俺ってどう?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 08:10
俺、最近まっさきにこのまんが読むよ。毎回どういう角度で笑わせてくれるかが楽しみ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 11:43
age
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 12:06
さて、岬くんはどこへやったらいいんでしょ?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 14:25
三杉とピエールがまともに勝負しなかったので萎え
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 19:22
ピエールのライバルは岬だろ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 01:09
関係ないが、一体翼と早苗はいつ籍をいれるんだ。
コミックス1巻しかみてないから?だったぞ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:08
反町ファンって顔しかみてないんじゃ?
ほとんど出番ないのになぜファンになれるの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:00
>>616
ジュビロ逝って、石崎とゴールデンコンビなんてどうよ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:04
テュラムがユーベに移籍したのは皮肉だね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:04
モンキーと岬のコンビは勘弁
松山と組ませてくれ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:07
>>619
WY編のエピローグで。
でもなあ、WYではそのときすでにサンパウロ首になってたんだよなあ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 09:26
サンパウロも首にする前にFIFAに訴えて呼び戻すか、
他のチームに売れば良かったのに。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 15:59
>>624
見なかったことにしてやれ
627日向小次郎@次号:2001/07/15(日) 16:18
「沖縄に逝って来ます。しばらくそっとしておいて下さい。」
628名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 16:20
>>620
俺は反町ファンじゃないけど、結構気にいってるが。
同人女とかは顔で見てるんだろうけど、反町は実力もあるから好きだぞ。
少なくとも佐野や新田、立花兄弟よりは遥かに強い。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 17:16
>>628
代表での出番を見る限りせいぜい井沢クラスだと思われ
630名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/15(日) 18:31
アニメ板にキャプ翼スレ発見。全然盛りあがってないのが哀しい…
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994548188&ls=50
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 19:27
いやいや、反町はあの世界で点を取ったことのある男。
反町>>>井沢は確実だ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 20:29
井沢も点取ったよ
ふらの戦での5メートルのダイビングヘッド
来生、滝はもちろん高杉、石崎でさえ得点シーンがある
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:14
>来生、滝はもちろん高杉、石崎でさえ得点シーンがある
まじっすか?高杉…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:39
(中学編強豪チーム限定)
反町=明和東
高杉=東一中
滝=大友、花輪
井沢=ふらの
来生=花輪、比等戸
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:40
634のは得点を入れたことのあるチーム
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:52
国際Jrユース大会出場記録
反 町−−−−−−−−−−−−−−−−(フ/先発交代)−−−−−−−−
佐 野−−−−−−−−(ア/途中出場)(フ/先発交代)(ド/フル出場)
新 田(イ/フル出場)(ア/先発交代)−−−−−−−−(ド/フル出場)
立花政(イ/フル出場)(ア/先発交代)(フ/途中出場)−−−−−−−−
立花和(イ/先発交代)(ア/先発交代)(フ/途中出場)−−−−−−−−
井 沢−−−−−−−−(ア/途中出場)(フ/先発交代)(ド/途中出場)
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 22:04
誰か一人小倉みたいな立場にしてドラマ作れ
いままでのように決勝復活とかではなくね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:40
age
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:04
でも正直なところ井沢その他の得点シーンってあまり記憶に残らないよね。
翼ばっかり。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:25
ってゆうか必殺シュート以外あんまり覚えてない
641 :2001/07/16(月) 01:07
佐野はSGGKから2得点をあげたけど、あの世界ではどの程度の評価なんだろうか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:14
>>641
確かにその表記も間違いではないが(笑
そいつから2得点?・・・まあ新田なみって事で。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 06:53
南葛はV3やってきながら失点数はすごいよな……。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 08:16
>>639
井沢のふらの戦,5mダイビングヘッドが
非常に印象に残っているのはオレだけか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/16(月) 13:48
>>639
比良戸戦でシルバーコンビが決勝点を上げたところ印象に残らなかった?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:02
>>636
みんな3試合出てるのに1人だけ1試合とはかわいそうな反町。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:26
FW専門の反町でも井沢のシュートと大して変わらないんじゃない?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:02
あと反町、読みきりの高校3年の決勝でも1点とってたな。
井沢は修哲トリオの中では一番扱いいいよな。
GB版でオーバーヘッド持ってるし。(来生もダイビングヘッド持ってるけど)。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:57
日向のいない東邦を勝ちあがらせてきた男だよ反町は。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 16:16
日向の年俸はいくらぐらいかな?もう貧乏じゃないよね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 16:22
>>649
貢献度は
若島津>>>沢田>反町
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:15
いよいよ、来週からバイエルンvsハンブルグか?
653芸能人の裏話!:2001/07/16(月) 23:15
女優 アイドルSEX私生活を完全盗撮!ラブホテルで

http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
(秘)

モーニング娘。女優,脱がしました。

2 名前 女優 アイドルSEX私生活を完全盗撮!ラブホテルで
http://www.toohardteen.com/?id=mika
654K’s:2001/07/17(火) 03:33
つーか、早いところ若林にセットプレイなり
ゴール前の人数的な不利なりで失点させないと
シーズン終了時にチーム通算失点4とかになるぞ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:38
jrユースで一番かわいそうなのは高杉
DFは4人しか選ばれてないのに出番なし
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 16:07
>>654
心配しなくても、ミュンヘン戦でまた怪我してリタイアするから問題なし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 20:34
>>654
ミュンヘン戦で3.4点とられるので問題なし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 21:09
いよいよネオファイヤーショットが漫画でおひろめだね。
またスカイウィングのパクリだったら、ちんちん萎える。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 22:43
いつになったら新田はサンパウロ行くんですか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 01:05
>>659
ゲームでは大学退学したんだよな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 11:04
age
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:20
DFランキング
アルベルト>ブローリン=オワイラン>ブンナーク>ロブソン
>三杉>ガルバン=ディック>カーザ・グランデ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:31
ロブソンとカーザ・グランデって誰?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:48
松山たんがいない・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:50
次回、チュラムがチームメイトになります
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:51
>>663
ロブソンはイングランドJrユースキャプテンだったひと。
カーザ・グランデはブラジルのスイーパー。
でも、ガルバンもっと上でしょ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:19
>>666
して、あなたのランキングは?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:07
ジェンティーレを忘れてるYO
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 02:04
トラムを忘れてるよう
現状ではぶっちぎりでNo1だよね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 03:11
次籐はトラムを越える器
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 04:16
>>670
トラムは次藤より立花兄弟を飛ばせるだろう。
政夫「スーパースカイラブハリケーンαー!!!」

それを見て山篭りで特訓の次藤。
次藤「このままではいかんタイ」
672パスカル:2001/07/19(木) 06:43
ディアスはスランプに陥っていた。
言うまでも無い、ワールドユースでの天才らしからぬ惨敗が
原因であった。
ディアスは常に天才として輝かしい記録を残してきた。
16歳でナショナルチームに選ばれ、また同時に
ユースチームのキャプテンも努めてきた。
トップ下のポジションでありながら、類まれなる
得点センスに恵まれ{世界一ゴールに近いMF」として、
その名を世界に轟かせていた。
しかし、ワールドユースでのオランダ、そしてドイツ戦での惨敗。
それは順風満帆だったディアスのサッカー人生に、
大きな影を落としていた。
そのスランプは、自国のリーグ戦でも続き、
ついには16歳から歴任してきたナショナルチームからも
落選してしまった。
そうなると回り周りは冷たい。
ディアスの唯一の弱点であった身長の低さからくる
フィジカル的な問題も多く指摘されるようになった。
そんな時、耳にしたのが「大空翼バルサ入り」というものだった。
ディアスもまた、所属チームのアルヘンチノスとの契約が迫っていた。
良い条件が出されないであろう事は誰にでも予想できる。
しかし、そんなディアスに思いもよらない知らせが迷い込んだのは、
ディアスがリーグ戦でもスタメン落ちをするという、
人生最大の屈辱を味わった日だった。

続く。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 11:56
アニメのOP「♪ダッシュ ダッシュ ダッシュ キックアンドダッシュ」のところで
ドリブルする翼君のボールを松山君と三杉君が取りに行きますよね。
子供心に「どことどこの試合やねん!」と思いました。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 12:35
今週のYJの感想が全然上がりませんね。
みんなFFXやってんの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 13:02
>>673
ゲームのキャプテン翼2だと「翼のいるサンパウロvs全日本」というシチュエーションが
あるので一応実現ですね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 13:12
>>675
3人とも自分とこのユニフォームなり
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 18:43
アルベルト=ジェンティーレ>オワイラン>ブンナーク=ブローリン>
ロブソン=ガルバン>三杉>ディック>カーザ・グランデ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 18:44
>>674
今週展開遅すぎてつまらん。
さくさくっとブンデスへいってほしい、
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 19:48
なんか中田が翼君を超えてしまった印象があってつまらんな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 19:54
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 20:05
いや、シュートでゴールネットを突き破れる様になる迄は
キャプつばのどのキャラも超えたとは言えないだろう。>>679
682名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/19(木) 23:10
傷ついたこじろーがあれほど自分を否定していたドクターとともに修行開始・・・。
なんかゲームのキャプ翼Xのミューラーやシュナイダーみたいな展開だなあ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 23:49
日向の「ウッス」age
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:00
吉良監督? 何者だ、そいつは。
685名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/20(金) 00:20
ヤンジャン扉にいつもSpecial thanks Hikaru Fujiってあるけど誰?
686コスモス:2001/07/20(金) 01:24
予告には来週岬が動き出す!!
だって。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 01:48
こんなもんが・・・
【ブリッツボールはキャプテン翼のパクリ?】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=995547873
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 03:10
岬はハンブルグいってほしいのう
若林がスカウトにきて、
689 :2001/07/20(金) 03:28
トラム>>>アルベルト=ジェンティーレ>オワイラン>ブンナーク>>ブローリン>
ロブソン=ガルバン>ディック>カーザ・グランデ>>>>三杉
690名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/20(金) 09:50
>>685
テクモ関係者だったりして
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 15:53
ブーメランシュートはやめてくれよ・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:48
岬どこ行くのかしら??
Jリーグ編きぼ〜〜〜〜ん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 03:12
次号、日向は肉体改造により両手でボールを持ったまま相手ゴールに飛び込む
必殺シュートをあみだすも現行ルールでは使えないことを知り号泣。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 03:27
現行ではファウルだが審判の笛はならず
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 05:13
>ファウルだが審判の笛はならず

このフレーズはでんせつとなるだろう
696名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/07/21(土) 10:18
>このフレーズはでんせつとなるだろう

そりゃ、90年代のD.マラドーナよりすごいよ
697おいらは:2001/07/21(土) 17:22
トラム>>>ジェンティーレ>ブローリン=オワイラン=アルベルト>ブンナーク>>ブローリン>
ロブソン=ガルバン>ディック=三杉>カーザ・グランデ>>>>>>>>サル崎
698697:2001/07/21(土) 17:23
失礼。訂正させて頂こう。

トラム>>>ジェンティーレ>ブローリン=オワイラン=アルベルト>ブンナーク>>
ロブソン=ガルバン>ディック=三杉>カーザ・グランデ>>>>>>>>サル崎
699名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/21(土) 23:14
俺は若林がリーグ優勝を置き土産にハンブルグからバイエルンに
移籍すると思ってるのだが。楽観的だろうか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:07
艦長!!セリエAネタなのに葵が忘れられてます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!赤井止也は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!1を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 18:27
ゲームないぞキャプテン翼プレステ
702名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 18:44
葵なんかいらねーよ。
うざいんだよ、翼と言いこういうキャラは。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:46
ここだ! ここでageるんだ!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 03:19
FW陣は歴史的駄作
705名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/07/23(月) 06:13
↑しょうがないじゃん。
ロベルトは翼に「みっどふぃるだーになれ」っていってんだし。
706パスカル:2001/07/23(月) 09:37
>>672
ディアスはクラブチーム、アルヘンチノスのGMルームにいた。
「相手チームと条件面で合意し、君の移籍が決定した」
GMはそう言うと、おもむろに契約書を取り出す。
「ここにサインしたまえ」
「ちょっと待ってくれ」ディアスはそう言い掛けて、言葉を呑み込んだ。
それは契約書にあるチーム名を目に入ったからだ。
イタリア・セリエA「ACミラン」
昨年、ディアスと同じ世代の選手を大幅に補強し、
その世代交代の勢いで優勝、名門復活を成し遂げたチームだ。
FWは左にイタリア出身のストラット、
右にフランスのマルセイユから移籍したナポレオン。
そしてトップ下にオランダ、アヤックスから移籍したクライフォート。
また、GKにはドイツ出身のミューラーもいる。
少なくとも、今のディアスには到底、入り込めない布陣だった。
だが、それは同時にディアスの心の中に眠っていた何かを呼び覚ますのに、
十分な衝撃だった。
「移籍金は30億だ」
GMはディアスのことなど意に介さず、言葉を続けた。
移籍金30億。それはディアスの過去の実績を考えれば
破格ともいえる低額だった。
もちろん、ディスのスランプのためだ。
だが、昨季からACミランの指揮をとる若き知将ファンベルグには
自信があった。天才を復活させるという自信が。
もちろん、ディアスに断る理由はない。
そして、ACミランのファン・ディアスがこの日誕生した。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:59
日向が山にこもる(or海に行く)という展開はまぬがれたようですね。陽一も成長したもんだ。
個人的にはセリエAに移籍してきたかつてのライバル達との戦いの中で成長していく展開希望。ナポレオンとかファン・ディアスとかがいいなあ。ジュニアユースで活躍した奴ってワールドユース編ではことごとくかませ犬扱いだったからなあ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 12:21
つうか、日向がセリエAに通用しなかったんじゃなくて
トラムが一枚上手だっただけだろ。
トラム居なかったら何点入ってることやら。
・・・・そいや、葵って奴もいたな(w
ミニ翼。
709名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/07/23(月) 13:11
ACミラソにファソ・ディアスいりません
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:59
漫画版の話でなくて恐縮だが劇場版。
凄まじきかな全日本Jr

GK 若島津
DF 高杉 立花兄弟 来生
MF 滝 井沢 沢田
FW 松山 小田(ふらの) 大空

当時の映画スタッフにサッカーを知ってる奴はいなかったのか
来生がDFとは・・・
全日本 ふるおや監督の大英断だ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:22
>>710
どーゆー状況でそーゆーメンバーが編成された?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:58
>>710
まじで?
笑えるメンツだな。
さらに
岬は行方不明で最後まで登場せず(空に顔が浮かぶだけ)
日向がドライブシュートと同じ軌道の必殺シュート「イーグルショット」を習得
シュナイダーの非紳士的プレイ&ミラージュシュート
立花兄弟がやりたい放題
と原作以上に突き抜けている
刺激の欲しい方は是非どうぞ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 07:08
確かにその全日本は危うい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:37
ディアスはデポルかバレンシアあたりが(・∀・)イイ!!
そういえばバレンシアのFWってどうなったんだ。

後先考えず伏線ばかり張る陽一萌へ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:07
>>713-714
ワラタ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:01
西尾の復活希望
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:16
ブローリンの評価が低いなぁ…
雷獣シュートブロックして無傷だったのに…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:20
ブンナークくん、ボールごしにミドルキックをねじ込む〜!
(現行ではファウルだが審判の笛はならず )
日向のごういんなドリブルだ〜!
(現行ではファウルだが審判の笛はならず )
若島津くんの三角飛び〜!
(現行ではファウルだが審判の笛はならず )
若林くん、ぼうしでのファインセーブ〜!
(現行ではファウルだが審判の笛はならず )
レヴィンくん、若林と赤井のネームプレートにレヴィンシュートを叩き込む!
これは宣戦布告か〜!?
(現行ではファウルだが審判の笛はならず )
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:24
>>719
三角飛びぐらいは許してやれ。
若島津の存在理由がなくなる。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:55
>>719
若林の帽子はすでにヤツの体の一部です。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 20:41
ライジングバズーカだ!!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 22:56
オランダ対フランスの3対1が気になります。
ドイツ対アルゼンチンの3対2が気になります。
フランス対サウジアラビアが気になります。
ブラジル対フランスが気になります。
アルゼンチン対韓国が気になります。
ヘルナンデス抜きでメキシコと引き分けたイタリアが気になります。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:08
>>710
たしか南葛と明和とふらのと花輪のコンビをたくさん作るというチームコンセプト
だったよな?全く当時はだれもサッカー知らんかったもんだ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:10
オランダ対フランス

中盤のゲームメイカーピエールとクライフォートの軍配はクライフォートに上がった。
クライフォートのスルーパスからのゲルト・カイザーのシュートで1点。(フランスのキーパーはアモロ(藁))
またも、クライフォートのアシストで今度はヨハン・レンセンブリングが1点。
後半開始直後クライフォートの隙を突いたピエールからのパスでナポレオンのキャノンシュートが炸裂して1点。
一気に反撃ムードになったフランスだがオランダは必死のディフェンスで1点差を守る。
ゲーム終了間際、クライフォートが個人技からのシュートで1点、フランスの息の根を止める。

下手糞なんでsageで…。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:16
アルベルト=ジェンティーレ>オワイラン=ブローリン
>>ブンナーク>ロブソン=ガルバン>ディック=カーザ・グランデ=三杉
727パスカル:2001/07/25(水) 00:45
>>706
セリエAの名門チーム「ACミラン」に移籍したディアスに
用意されていた背番号は19。
ディアスには常に栄光の背番号10が用意されていた。
しかし、今「ACミラン」でそれをつけているのは、
オランダのナショナルチームでも、エースを張る
ブライアン・クライフォート。
「19なんて冗談じゃねぇ」
静かに口を開くディアス
「ならば、10番がいいと?」
そう返したのは、「ACミラン」の前10番であり、
今は監督でもファンベルグだ。
「残念だが、今の君に10番をやるわけにはー」
「41番だ」
ファンベルグの言葉を遮り、ディアスは思わぬ番号を口にした。
それは、ディアスが俺と共に、子供の頃、初めてクラブチームに
入ったときに手渡された番号だった。
「分かった用意しよう」
そう言うとファンベルグは含み笑いを浮かべた。
この時、ファンベルグのディアスを復活させるという自信は、
確信に変わっていた。
728パスカル:2001/07/25(水) 00:59
>>723
ドイツ対アルゼンチン

先制したのはドイツ。
中盤はディアスと俺が、シェスターとカルツのコンビを
圧倒したが、それにしびれを切らしたシュナイダーが参戦。
パスカットに成功すると、そのまま自ら持ち込んで
「ネオファイヤーショット」ディアスも懸命に追いかけ、
スライディングで防ぎにいったが、弾き飛ばされ、
そのままゴール。ディアスはその激突生じた足のしびれが取れず、
前半は精彩を欠く。
2点目もドイツ。中盤を支配し始めたシェスターからのパスを
受けたシュナイダーがシュート体勢に入るが、そこに巨人
ガルバンが立ちはだかる。しかし冷静なシュナイダーは、
シュートにいかず、ガルバンの股を抜くパスに切り替える。
そのボールを回り込んだカルツがスライディングシュート。
2対0で前半は終了。
729パスカル:2001/07/25(水) 01:28
後半に入り、足のしびれから復活したディアス。
シュナイダーとの一騎打ちをスピードで振り切ると、
その勢いでシェスター、カルツをも抜きあっという間に
キーパーのミューラーと1対1。
ディアスはそこで、軽くバックパスしたかと思うと、
モーグルのジャンプのように足を左右に大きく開いてジャンプ。
その下をスライディングで潜り抜けた俺が、そのまま
ミューラーの股間を抜くシュートで1点を返す。
その勢いでゲームを支配し始めたアルゼンチン。
またもディアスの個人技でゴール前まで切り込む。
しかし、そこに待っていたのはシュナイダー。
シュナイダーとミューラーの2人と対峙したディアスは、
シュナイダーの頭越しに軽くボールを浮かせるとダッシュ。
それはミューラーが飛び出せないギリギリの場所だった。
しかも地面に落ちてバウンドするはずのボールが
そのまま動かない。ディアスが変化をかけていたためだ。
振り向きざま追いかけてきたシュナイダー、あわてて
そのボールに飛びつくミューラー。
しかし、最も早くボールに追いついたのはディアスだ。
しかも、さらに飛び出してきたミューラーをループで抜くという
心にくさ。同点だ。
ところが、ドイツも黙っていない。カルツとシェスターで
ディアスを徹底マークで封じると、またも中盤まで下がってきた
シュナイダーがカット。終了直前、ファイヤーショットで
勝ち越しを決めた。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 06:29
age
731723:2001/07/25(水) 10:28
ありがとうございます!!
ここら辺保管したらWY編も駄作と呼ばれなかったでしょう!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:20
>>731
禿同!!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:22
いいねパスカル。その調子で
フランス対サウジアラビア
ブラジル対フランス
もやってくれ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:31
>>733
あまり、おだてるな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:36
大金はたいてとった選手をBチームにて
バルサは阿呆か?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:37
GK談義に比べると全然盛り上がらないね>DF談義
やはり地味か…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:47
>>736
ユース代表でも生粋のDFはみな地味だった
目立ってたのは松山、三杉だけ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:52
パスカルなだけにオランダ対アルゼンチンキボンヌ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:07
日本代表限定
三杉>松山>>>赤井>次藤=早田>>高杉=石崎
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:07
>>735
それが、陽一ワールド
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:09
>>739
赤井は次藤、早田より下じゃないか?
742名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/25(水) 23:26
シャーク岸田を忘れるな!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:32
大会優秀選手:長野も忘れるな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:53
kikkuanndodasshudesu
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 11:27
>>741
いや、名前で勝ってる。
746がんばれ!ヴィクトリーノ:2001/07/26(木) 12:00
昨日ブックオフでJY編買ってきた。ひさしぶりに読んだらオレ記憶と全然違ってて驚いた。「日本4戦全勝で優勝」……って短っ!しかも西独以外めっちゃ弱っ!「日本が苦戦しながらも次々と強豪国をたおしていく」ってかんじじゃなかったっけ?唯一オレ評価あがったのがラモン・ヴィクトリーノ。てゆーか彼JY編出てたんだ。サンターナとおなじく「映画に出てた→WY編で原作初登場」なキャラだと思ってた。ちゃんとよんでたのか?当時のオレ。ヴィクトリーノ大活躍じゃん。JY編で活躍しててWYでも見せ場あったのって彼だけじゃない?(ヘルナンデスは序章ではイイ感じだったけどね)2002ではあれで出番終わりだろうけどもしWC編があるなら大活躍希望!
YJ発売日に長々スマソ
747名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 12:21
>>746
>「日本4戦全勝で優勝」……って短っ!
あーそうだよね。ゲームやってると国際試合すごく多く感じるけど、原作ではジュニアユース決勝戦の次はオランダユース戦だもんね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:23
>2002ではあれで出番終わりだろうけど
出てたの?ほぼ毎週立ち読みしてるのに見逃したナリ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 12:34
>>748
ブンデスリーグにいます
「ヴィクトリーノのシュートも止めるなんて若林はスゴいなぁ」というかんじです(w
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:38
陽一先生のインタビューでバレンシアにライバルが移籍しますっていうの
読んだことあるけど、これがディアスなんじゃない?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:54
>>750
陽一公認の翼のライバルはディアスなのか...
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:16
MFキャラ少ないから
FW→小次郎のライバル
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:17
YJ 岬活躍してた?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:23
ナトゥレーザは翼が一軍の試合に出てこないからガカーリしてブラジルに帰った
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:45
>>754
確かにアレがいるとよくないかも
明らかに翼より数段上をいってる
でも心配しなくても陽一は忘れてるor無視するだろ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:05
翼のライバルはサンターナじゃないの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:15
>>753
顔みせだけ。ボールもってニッコリ
っていうか、今週中山でてきただけでストーリーの
進展まるでなし
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:09
今週号の最終ページ・・・
リアル選手だれがだれだかわからなかったぞ。
いや、あの坊主は小野なのか?小野でいいのか!?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:19
>>758
同意 相変わらず似顔絵の描けない人だ
760名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 16:33
ていうか小野と稲本はもうJリーガーじゃないし・・・。
あと西沢も。
761日本DF:2001/07/26(木) 16:59
赤井>>>>>>石崎>>次藤>松山>早田>三杉
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:00
岬がジュビロ、ペペがアントラーズです。
これでアントラーズは岬ジュビロのかませイヌけってーい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:05
最後のページに中西やミッシェル山田が出てきたときは、思わず目頭があつくなたーよ・・・。
ところでミッシェル山田のすぐ近くにリアルジャパン7の岡野も一緒にいるけど、
本物の岡野の立場はどうなるんだろう?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:35
ヨーイチ WY編のことちゃんと覚えてたんだ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:53
今週の最後の見開きページをクイズにすればいいと思った。
766名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/26(木) 18:43
>>763
中西なんかいたっけ? 高杉の間違い?
ついでに、岸田の姿も見当たらなかった。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:45
なんか、アントラーズが三冠なんていってた時代が懐かしくなってしまったよ。
ほんの一年前だけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 18:51
最後の見開きに森崎がいなかった・・・
やはり奴じゃだめか?だめなのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:10
ペペはまだしもレオがアントラーズ…
鬱だ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:11
結局、小野もどきや中村もどきも出てくるのね・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 21:54
バイエルンvsハンブルグはまだっすか
772tu-ka:2001/07/26(木) 23:24
バイエルン対ハンブルクをはじめライバル同士の対決を書くだけで1年は
持ちそう。
773名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/26(木) 23:46
弓倉・・・ヴェルディ
杉本(吉川)・・・ガンバ
岡野・・・レッズ
坂木・・・セレッソ
で合ってる?

ミシェル山田、どのチームかわからんかった
774can:2001/07/26(木) 23:46
ジュビロはM−BOX発動か

 ゴン  高原

 奥   藤田

   岬

 名波  福西

服部 鈴木 石崎

  キーパー
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:36
>>774
両サイドどうすんの?
776U-名無しさん:2001/07/27(金) 00:37
今週最後のページにある顔でキャプテソだけはすぐ判ったよ。
全然似てないけど(ワラ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:42
小野もすぐわかった〜よ
778名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/27(金) 02:35
個人的にはリアル日本代表VSキャプつば日本代表の試合を見たい。
勝ったチームがワールドカップに出るみたいな展開きぼんぬ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:36
秋田ワラタ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:01
>>778
まんま、俺フィーやん(w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:07
ぺぺとレオ、2人ともあまり脅威に感じないのが痛い。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:48
>>781
岬ジュビロのかませイヌだから。

ところで、岬のイメージってアントラーズじゃないか?
ドロくさいジュビロはにあわん。
783 :2001/07/27(金) 09:08
>>782
岬は清水の方が似合うと思う。石崎は福岡(w

なにげに陽一の話の作り方がうまくなっているような気がする。
毎週キャプつばがとても楽しみだよ。
これからはバルサBとJリーグが並行して話が進む?
784タツ:2001/07/27(金) 09:20
785名無し:2001/07/27(金) 09:24
サッカー選手になりたいのならキャプテン翼はあくまで漫画という認識が必要だね。
現実のサッカーとサッカー漫画はあまりに違うから下手になるし誤解する。
キャプテン翼によってサッカーがやりたくなるのは結構だがその発想のままだと上手くならない。
単純にサッカー漫画としては面白かった。
786名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/27(金) 09:30
何げにネームが読みやすくなってる。
WY編の長台詞の連発はストレスが溜まった
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:17
遠からず、小次郎は浦和に帰り、若林と翼は清水に入るだろう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:26
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:17
ジュニアユース編の時ってシュナイダーとこ、
「西ドイツ」だっけ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:37
>>789
のはず>西ドイツ
統合した強さは見れなかった…<ドイツ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:01
話作りはうまくなっても絵が手抜きになってるよう
絵のピ−クは小学生編だね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:24
っていうか、22人のメンバー考えようぜ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:28
FW 日向、新田、岡野、柳沢(ヘタレ)
MF 大空、岬、葵、弓倉、中田、小野、中村、稲本
DF 三杉、松山、次藤、早田、赤井、坂木
GK 若林、若島津、山田、川口
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:29
立花兄弟忘れてた…。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:26
>>793
新田とへなぎはキャラかぶってるので、
どっちかと佐野(または反町)を入れ替えたほうがいいかと。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:24
へなぎはケガするんだよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:36
ラガーーーー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:21
来生と滝とへなぎでヘタレ3トップ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:22
少年漫画板でやれ馬鹿
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:14
FW 日向、柳沢、城、西澤、高原
MF 翼、岬、葵、中田、小野、中村、稲本 名波
DF 三杉、松山、赤井、森岡、松田、中田浩
GK 若林、若島津、川口
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:22
お前らこのボケカス!
高橋陽一大先生を「陽一」と呼び捨てにするとは何事だ!
今日の日本におけるサッカーの繁栄は陽一大先生様がおられるからだぞ!

そこんとこよろしく。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:49
>>801
ドキュソ発見(藁
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:14
現実選手も登場するなら、中澤は出ます。90%以上の確率で。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:44
トルネードシュート>雷獣シュート>スカイウイング>ネオファイヤー>
ブーメラン>>>>スカイラブ針拳>>>>>>>>>>>>スカイダ以下略

レヴィンシュートって雷獣より↑だっけ?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:03
若島津と川口
新田と柳沢
岬と中村が
カブッているような気がするがいいのか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:06
>>805
中村に岬ほどの実力も度胸もありません
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:31
実在選手は出ないと思ってたのでJリーグ編萌え〜
ドカベンプロ野球編のサッカー版ですね。
日本代表は実在&漫画キャラの混合になるのかな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:38
W杯の前哨戦で世界選抜と開催国の試合やるんじゃなかったっけ?(フランスの時中田も出てたよね)
キャプ翼版の世界選抜vs日本代表って見てみたい。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 03:19
中田実名で出てくるのかな?
としたらまずは日向と対決?
キャプ翼の中田ってどんな感じなんだろう・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:00
新田はせいぜい吉原コータだろ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 10:29
レヴィンシュートはトルネードよりも上
ただし破壊力だけ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:19
>>809
ゴールネットを突き破る必殺シュートを放ち、キラーパスも必殺技の名前が付き、
フィジカルは今の日向よりも上で、ドリブルは翼君ばりのキープを見せ、フリーキックは
岬君ばりに曲がる様な選手。

中田 「翼!いくぞ!」
翼  「こっちだ!ヒデ!」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 16:52
萎え。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 20:23
HIDEage
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 20:27
家ゲー板の本スレ消えた?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 20:53
中田はピエールより下手
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 20:55
ピエールはフランスの中心メンバーに
なれるのですか?
818名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 21:02
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:09
今週のヤンジャンの最後のページに出てる
実在人物全部わかります?

川口、松田、中村、稲本、名波、小野以外はわからんです。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 02:18
実際のところ岬の実力ってどのくらいのものなんなんだろう。
今後、フランスでプレーするって言っても翼や日向があれだけ
めたくそに言われてる中、果たして岬はどこまで通用するんだ?
とは言っても今はジュビロか…。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 02:34
ジュビロで例えてみると
名波>藤田=岬
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 03:03
>>812
オリンピック編の中田はたいしたことなかった
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 03:05
三杉>>岬>松山
824 :2001/07/30(月) 03:35
て優香トラム移籍よりもパルマにヒデがいないってのが・・・・
825 :2001/07/30(月) 03:50
岬は、実力はあるが翼といっしょじゃないときは
なかなかモチベーションが上がらない柳沢タイプ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 04:36
翼=森嶋。岬=西澤。
一人では何も出来ない。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 05:22
南葛市はおそらく静岡市周辺だろうから地元チームはエスパルス。
ジュビロは県内とは言え、静岡は駿河と遠州で気質が全然違うから
地元扱いはされてない。
にもかかわらず石崎、浦辺、岬が入団。まあ先の2人はどうでも
いいのだけれど。
翼が中3の大会後、クラブチームの浜名クラブの練習に参加してた。
それも遠州だ。なんで南葛の人間はわざわざ遠州まで行くのか?
828秋田:2001/07/30(月) 06:10
「ももこ」
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:01
「極東の黄色いクソ猿ども!ともだちんぽ!!
(翼に教えてもらった日本語 byペペ)」
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 18:22
ゴン、にてねえ(w
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:21
確実    翼、日向、若林、岬、葵
多分選出  三杉、松山、赤井、弓倉、若島津
微妙    新田、早田、次藤、立花兄弟、石崎
微妙?   沢田、佐野、井沢、浦辺、反町、坂木、岡野、山田、吉川
駄目っぽい 来生、滝、高杉、岸田
無理    森崎、中西
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:34
南葛エヌパルスが岬に逃げられました(大爆笑)!
岬は磐田に入りました。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:44
マジで実名?
今週のアレはゴソじゃないの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:31
いや,あの世代は自分がキャプテン翼にでたら喜んじゃうよ
むしろ,出してくれって自分から言ってそうだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:37
単行本を見ると、やたらと岬が「フィールドの芸術家」なんて賛美されてるが、
岬なんて、翼がいないと何の芸術も出せない「金魚の糞」に過ぎない。
おまけに出身地が不詳で、「南葛市出身です」なんて詐称ばかりしてるもんな。

>>827
南葛市=静岡市。
836名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/30(月) 23:59
>>819
あと高原もいる・・・、と思う。
でも、ボカジュニアーズに移籍しちゃうからなあ・・・。
837819:2001/07/31(火) 02:45
>>836
高原は川口の左手の横、松田の下ですね。
それと高原の左下がユニフォーム(坂木と同じ)からいくとモリシでしょうか。
838819:2001/07/31(火) 02:55
>>819
>>836
>>837
あとわからないのが
・いちばん上(松田の左)にいるあごひげくん(ヒデ?)
・川口の左手で右目が隠れてる片目くん(絶対わからん)
・川口の右手のところにいる髪つんつん(森岡?)
・川口の左手の真下にいる横顔くん(波戸っぽい?)
・来生の左上の細目くん(柳沢?)

わかった人教えてください。
839819:2001/07/31(火) 03:17
○主要キャラJ所属先(間違ってたら指摘お願いします)
コンサドーレ札幌=松山、小田
ジェフ市原=立花兄弟
東京ヴェルディ=弓倉、ミシェル山田
FC東京=三杉
浦和レッズ=岡野
横浜Fマリノス=井沢
ジュビロ磐田=岬、石崎、浦辺
名古屋グランパス=若島津
ガンバ大阪=早田、吉川
セレッソ大阪=坂木
ヴィッセル神戸=反町
アビスパ福岡=次藤、佐野
不明=来生、滝、高杉(WY編では清水)、新田、沢田、森崎、岸田、中西
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:34
三杉の心臓病再発を希望します。
心臓病になればあの翼級のプレーが戻ってくるはずだ。
841 :2001/07/31(火) 04:25
>>840
心臓病の選手なんて雇ってくれるのでしょうか?俺が監督だったら嫌だなあ・・・

ていかジュニアユースの対フランス戦で、出場可能時間を過ぎた心臓病の三杉を
グラウンドに残したまま交代枠を使いきった三上監督は鬼だね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 10:11
平瀬 ぺぺ 柳沢 鈴木 長谷川 来生 レオ


         小笠原


        中田 秋田


鹿島魅惑の7TOP
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:38
>>842
超々攻撃的布陣とか言って
ホントにやりかねんな、陽一は。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 19:47
この漫画は2002年で終わるんか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 22:35
>>839
清水エスパルス…岸田
柏レイソル…新田
サンフレッチェ広島…高杉
東京ヴェルディ1969…滝
鹿嶋アントラーズorセレッソ大阪…来生
>>840
そんなの願い下げだ。
>>844
そんな气がする。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 22:44
>>829
「裕福な挨拶そう、ともだちんこ♪」って有ったっけな。
小林よしのり原作「おぼっちゃまくん」だけどね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 22:58
<翼キャラの出身地>

静岡市(南葛)…若林、石崎、翼(転入)、岬(転入)、井沢、高杉、来生、滝、森崎
清水(志水)…川上
焼津(大友)…新田
藤枝(藤沢)
島田…上杉
浦和(明和)…小次郎、若島津、沢田
富良野…松山
鹿角…立花双子
武蔵野市…三杉
大阪市…早田、中西
平戸(比良戸)…次藤
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:06
しかし…
本当に三杉の扱いはひどいもんさ…。
翼以上の資質だ、心臓病だであれだけ引っ張っておきながら…。
Jrユース編の対アルゼンチン戦で
「翼君 ついに僕も、君と同じグランドに立ったぞ」
…なんて言ってた時がナツカシ…。
ああ、愚痴ばかりさ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:46
翼の親父ってなんで静岡に引っ越してきたんだろ?
850HG名無しさん:2001/08/01(水) 00:34
ミシェル山田てハゲのGKだっけ??
選手名鑑のヴェルディのとこ見て誰か探してたよ・・・・・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:45
>>849
清水港に転勤を命じられた為でしょう。
852花と名無しさん:2001/08/01(水) 01:31
翼にサッカーやらせる為でしょう>849
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:51
岬の出身地は東京23区か横浜か?
静岡市(南葛市)出身でない事は確実。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:34
>>851
清水港ってあんなでかい船来ないだよね
855音速の名無しさん:2001/08/01(水) 02:53
>>807
きわめて重大な指摘だと思う。
856哀名無し:2001/08/01(水) 06:12
昔のキャプ翼はオリジナルキャラで魅力抜群だった。
それを考えるとしょぼい現実かぶれのキャラは
笑えるけど燃えはしない。チョット寂しい。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 09:18
若林を生んで翼を連れて来て、サッカー少年の聖地になっても、
肝腎のサッカーワールドカップが開かれないのが、南葛(静岡市)のだらしない所だね。
そんな南葛が、映画の聖地・カンヌの姉妹都市ってんだから笑えるよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 09:33
こんなの希望!

清水…若林、翼、石崎、岬
浦和…小次郎、若島津、沢田
磐田…新田、浦辺、川上
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 09:49
こんなのが最高峰とか言っていること自体がイタイsage
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 11:28
>>859
ナニヲ イマサラ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 14:57
キャプツバのアニメまたBSでやってほしいな
Jはいらんから
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 20:12
ハモネプ見た人手ーあげて
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 22:27
age
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 22:32
スカイパーフェクTVでやってくれてもいいな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 04:11
翼ではじめてキスシーンみたような気がする。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 11:05
>>865
ヤンジャンなんだからその先のセクースも描いて欲しいYO!
もっとも陽一にそんなものが描けるとは思えないけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 12:01
玄関でか?(W
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 13:15
>>867
台所で立ちバックとか。キャプ翼でそんなシーンが出てきたら卒倒しちゃいそうだな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 13:16
>>859
ネタニ マジレス カコワルイ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 13:34
来生の所属先ってどこ??
アントラーズ??
前はアントラーズ所属みたいだったっけど、先週号のレオ&ペペの登場の話を見ると違うように思われ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 13:50
今週のグラウンド云々は陽一センセが新知識を披露したくて
しかたなかったと感じてしまうオレはアンチ陽一なんだろうか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 14:19
>>871
いや、至って平常な感性だと思われ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 14:23
キャプ翼ワールドにおけるグランドは全て極端な山なりだと思われ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 14:24
>>870
アントラーズの熾烈なFW争いに敗れて
水戸とか甲府とかにレンタル移籍しました。
875名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/02(木) 14:46
今週のあの1Pはマジでいらん
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 15:02
知識が増えてるのは結構だけど
試合の描き方うまくなってほしい。
試合が始まるとすべてぶち壊し。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 18:20
日向→トレサガよりトレサガ→日向の方が点が入りやすい気がする。
878 :2001/08/02(木) 18:26
ほんの少しボールの芯くわなかっただけでシュート外す男だからな、日向は。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 18:28
テレ東でアニメやるらしいけどね秋から
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:34
>>878
わざわざ特訓してワイルドタイガーと名付けたということは
今までは例外はあっても微妙に芯から外れていたと思うのだが、
中学のときに「ゴールが少しでも見えれば得点できる」とか言って
サイドネットに突き刺さるピンポイントのロングシュートを決めてなかった?
881名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/02(木) 20:06
ドカプロ化の予感…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 20:31
日向をかばったことを監督に指摘されて、照れるトレーナー
「お前、○○のこと好きなんだろー?」と言われた中学生状態。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 00:36
アニメって再放送かJみたいのだったら嫌だな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 01:58
おれは以前にユーベの監督は日向をかませ犬にするつもりだと予想したモンだけ
どよー、マジで当たってしまったのでビックリage
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 08:53
岩石<ミューラーの右手<至近距離ネオタイガー<雷獣
<トラムのどてっぱら
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 11:40
>>882
このマンガの登場人物の精神年齢はみんな
中学生以下なのでしょうがありません。
もちろん陽一モナー
887名無しんぼ@おなかいっぱい:2001/08/03(金) 14:35
しょうが無いじゃん
陽ちゃんのバイブルにはあだち充(タッチ)があるんだからー
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 15:06
勝利のオマジナイ チュゥ ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 16:42
翼クンのティンポにChu!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 18:59
グラウンドキーパーのセルジ爺さんにChu!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 22:53
翼と早苗のキスシーンで
翼も「?」はないよな。
あの時の早苗の気持ちぐらい、察することができるだろーが!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 22:57
>>891
早苗(得点王もいいけど、たまにはアタシにもゴールしてよね!)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 23:11
早くも二人の関係は冷めてると見た!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 23:15
翼の留守中に、あの神田くんが現れ、
「探したぜ、中沢早苗。おっと、今は大空早苗だっけなあ、
 へへへへ・・・。」

早苗「な、何する気なの・・・。」
895 :2001/08/03(金) 23:20
>>894
多分神田は出てくると思うんだよね、チャンプまではいかずとも結構
良い身分になって。でそん時にちょびっと昔のエピソードが紹介されるという・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:15
カルツっていつから若林のことゲンさんって呼んでるのか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:16
>>891
もうキスなんか日常茶飯事で
もっとスゴイことやってるから「?」ナンダヨ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:21
>>896
WYの時にはもう呼んでたな。
読者の間でゲンさんと呼ばれていたようなのでそこから来たと思われ。
899パスカル:2001/08/04(土) 05:11
現実選手の登場には、マジで萎えすぎ。
もっと上手い見せ方がいくらでもあるはず。
実際の選手をモデルにして新キャラ登場であるとか。
例えば、J通産得点王として、岬のパートナーとして
新キャラ登場。もちろん名前ももじったりせず、オリジナルで。
そうすれば、キャプつばキャラに混じって代表入りしても、
違和感はないはず。
ホントに氏んでほしい。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 06:16
パスカルさんよ〜アンタが死ね。きゃっぷーつばつばはあれでいいんだよ。
っつーかあれじゃなきゃ駄目なんだよ!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 07:29
俺は>>899に同意
ドカプロの二の舞だ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 09:55
だれかマインドアサシンやとって陽一先生のサッカー知識を
抹消してくれんかのう。キャプ翼には中途半端なサッカー
知識などマジで不要だよゥ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 10:01
レッズはW岡野のツートップなんだろうか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 11:52
そろそろ次スレのタイトル考えとく?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 13:45
>>903
エメル村とトゥッ戸がいるから出番はないと思われ・・・
でもハゲがまだいるみたいだからエメル村はいないか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 13:47
Jドリームのほうがズッと好き
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 15:05
面倒だから「キャプ翼part5」でいいんじゃねえ?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 16:19
N503iはスペインとドイツで会話ができるんだぜ
こんな事キャプ翼読んでなきゃ知らないことだぜ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 16:57
源たん…(;´Д`) ハァハァ キャプテン翼part5
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 17:01
キャプテン翼part5@厳密には反則だが審判の笛は鳴らず
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 17:02
ちと長いな。
審判の笛は鳴らず「キャプ翼part5」
912 :2001/08/04(土) 18:38
厳密には反則だが「キャプ翼part5」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 22:40
>>887
えっ?高橋陽一ってタッチファンなの?
914名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/04(土) 23:14
ドカプロサッカー編 キャプテン翼part5
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 00:13
タッチファンかどうかはともかく
安達ファンは確実です。セリフの引用(パクリ?)
もあるし
916名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/05(日) 01:39
どこで?>915
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 03:02
厳密にはサッカーでは無いが キャプテン翼part5
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 03:31
>>917
それはホモッスル。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 15:46
紙一重だよ!キャプテン翼part5
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 00:12
ファール黙殺!!「キャプテン翼pert5」
921920:2001/08/06(月) 00:15
スペルミスカコワルイ
ゴメンナサイ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 00:29
夏休みだよ!キャプテン翼part5
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 05:38
【ワールドユース編でレギュラーになった確率】

A級(確実)…静岡市4人組(翼、若林、石崎、岬)、小次郎、若島津、松山、三杉、葵
B級(多分確実)…新田、早田、後藤
C級(微妙)…沢田、立花双子、佐野、井沢
D級(危い)…高杉、滝、来生、森崎、岸田、反町
E級(落選)…川上、小田

【2002年本大会でレギュラーになる確率】

A級(確実)…翼、若林、岬、小次郎、若島津、松山、三杉
B級(多分確実)…葵、新田、早田、次藤
C級(微妙)…石崎、立花双子、沢田、佐野、井沢、浦辺
D級(危い)…来生、滝、高杉、岸田、反町
E級(落選)…森崎、川上、小田
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 07:33
あかいとめやってまたでてくるのかな?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 10:38
なんで翼クンほどの選手がずーっと日本代表に召集されないの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 10:39
>>924
今のままでは葵すらあやしい
927名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/06(月) 12:04
>>925
ツバーサがブラジルへ旅立つ前、
確か日本代表に招集されてたような・・・。
日本代表とグレミオの親善試合のやつ。
あれってA代表だっけ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 14:22
厳密にはギャグマンガではないがキャプテン翼part6
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 14:26
元祖キャプつばで不良と翼が喧嘩するシーンが
あったような・・・最後には蹴りを決めて喧嘩に勝つ翼
k-1デビューも近い
930ネタだったのね:2001/08/06(月) 14:34
スレタイトル、マジで言ってるのか信者ども、と思ってました。不覚。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 20:03
>>929
厳密に言えば傷害事件だが審判の笛はならず
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 20:45
>>931

ボクシングを習っているほどの男(神田)に
さんざん殴られた末の反撃なのだから、
あの蹴りは正当防衛ということで・・・。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 20:49
神田、骨折れたらしいからねえ。

退部届けを出した後なので、計画的正当防衛ですな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 21:15
神田も、骨を折られたとはいえ、
あの時は何の恨みつらみもないような態度だったでしょ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 00:30
>>929
アーツばりの蹴りだったね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 08:18
友達に全力キック!キャプテン翼part5
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 10:58
ボール以外は友達未満 キャプテン翼part5
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 11:23
>>937
あはは ワラタ けどスレタイトルとしては意味不明すぎるな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 15:46
小次郎と新田以外だと、まともなFWがろくに登場しないなあ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:16
キャプテン翼キャラの出身地で世界杯が開かれる所は、浦和と大阪市だけです。

【世界杯特別版で起こり得るシナリオ】
☆浦和:予選リーグ第1戦
地元出身者である小次郎と若島津と沢田がスタメンで登場。小次郎が2点を取って日本が逃げ切り勝利。
☆横浜:予選リーグ第2戦
満(「僕は岬太郎」に登場する)が、テレビ中継のゲストとして登場。
☆大阪:予選リーグ第3戦
地元出身者である早田の似顔絵が入った垂幕が登場。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:49
>>273 同感
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:00
>>939
ええ?新田(ワラがまとも?
火野は...ウルグアイ人なんだっけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:10
新田が強すぎると点取りまくりで試合にならなくなってしまうのら。
バランスを取るためにポストヒッターになってしまっているのら。
翼が点取りまくるがイケナイのら。
というわけで新田をあんまりいじめないでほしのら。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:03
>>943
そうはいかんざき
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:41
日本の選手は新田型が多いね。
FWなのに岬に株を奪われ、点が取れずに歯痒い思いをしている。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:48
小野の活躍で岬の生かし方が分かった
と思う
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 21:30
新田はもういいだろ…。
葵が点取りやタイプなんだから、葵をFWにすればよろし。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 22:03
若林が試合でるとシュート取りまくりで試合にならなくなってしまうのら。
バランスを取るために必ずケガさせるのら。
森崎が点取られまくるがイケナイのら。
というわけで若島津をあんまりいじめないでほしのら。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 22:05
>>948
943だけどワラタのら。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 22:13
>>923
井沢と佐野はもう無理では?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 01:40
反町はFWとして優秀です。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 01:52
新スレどうするの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 02:32
明日へドライブシュート!「キャプテン翼」part5
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 10:32
>>950
佐野は初登場時は、メチャすごいプレイヤーだったん
だけどねぇ。
というか、井沢と佐野はちょっとキャラ被ってるから、
どっちかは残してやろうぜ(w

葵FW説はその通りだね。というか、いちいちドリブルで
勝負したがる中盤の選手なんて使えなねーよなぁ...
955名無しんぼ@お腹いっぱい