BSマンガ夜話 第3夜  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:54
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:33
次回はさるマンか相原コージの一齣漫画宣言をやって欲しい。
やるわけねーか(藁
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:40
黒田硫黄「大日本天狗党絵詞」きぼーん。
たまには伸び盛りの作家を取り上げて欲しい。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:01
age
国民クイズとかいいな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:56
>>4
おそらく岡田としおがカヤの外、ですな。
ある意味で楽しみ〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 12:21
とりあえず公開収録まで延命せねば
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 20:54
マンガ夜話本発売age
9たまなし:2001/06/19(火) 22:00
>>8
今回のマンガ夜話本Vol11(覚悟のススメ、うしおととら)には、
レギュラーによる座談会つき。
いしかわと岡田の、「活字でみると、おれはこんなとんでもないことをいっているのか!」
というクールダウン効果による事故客観視発言や、
少女漫画に関する見解など。

うしおととら後のイシカワ式(いしかわのそのマンガ関連のコラム)には、
椎名発言に対する見解もあり。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:27
マンガ夜話本は一応コンセプトあるんだろうね。
今回は伝統的な少年マンガの世界。サンデーとチャンピオンを代表して2作。
ジャンプはまるごと一冊ジャンプ特集でSD・幽遊・北斗。

ナニ金・カイジ・ぼくんち、はアレな絵でまとめたと思われ。
ヘタなようだけど上手い。ヘタなりに完成している。いろんな意味でぶっち
ぎってヘタ。とそれぞれ個性があるねぇ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:30
蒼天航路がいいな〜
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/20(水) 18:08
>>8
そりゃあ、番組の完全再現をうたっている単行本だろうけどさぁ。
「とら人食った発言」を
注釈においても何のツッコミもいれず書いているというのは。
せめて「岡田先生はこのシーンをそのように見たのだろう。
彼の作品に対する思いの深さがうかがえる。」
ぐらいに書いていても良かったような。
ブーブー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 20:29
手塚とか藤子とか大御所の漫画は批評しないのかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:03
vol.11座談会より引用。

夏目
「(日本の読者は)いってみれば世界で一番成熟してると思うよ。規模も歴史も違うから。
 だけど、発言する率が未成熟の人が多いよね。
 成熟してる人は一旦考えてから発言するから、即座に反応しないんだよ。」

大月
「未成熟なのは、たとえばネットの掲示板にすぐ書き込みするような奴ね(笑)。」

岡田
「ネットの書き込み見てると、そんなに賢いなら俺の代わりに出る?っていう奴か、
 ウルトラそそっかしい奴かの、ふたつにひとつじゃないですか。」


お、おまえら!俺のことか!それは俺のことか!コノヤロウ(w
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:09
イシカワ式読んだけど
彼の言ってることは正しいと思うよ。
16たまなし:2001/06/20(水) 21:45
>>13
ドラはやったね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 01:47
>>15
俺もそう思う
すくなくともイシカワは2chで
煽られる覚悟が有る
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:57
>大月
>「未成熟なのは、たとえばネットの掲示板にすぐ書き込みするような奴ね(笑)。」

ですって,石川先生(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:01
>>18
かきこんでいるのは掲示板じゃあないけどね(自前のHP)。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:09
大月は知らんが岡田石川夏目は
けっこう安易な書き込みしてたような記憶がある
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:04
大月・岡田の発言はちょっとなぁ・・・
そんなに無価値な意見ばっかりかな?ネットって?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:11
極端だ>岡田
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:04
鳥山明の「ドクタースランプ」って第一回だっけ?
その頃BS見れなかったんで、ザ・テレビジョンでゲストが早坂よしえ
ということを確認しただけで、歯がゆい思いをしていたんだなよなー
誰か見た人いる?
再放送しないし、本にもならんし…
鳥山明に対して、誰がどういう発言したか教えてくれないかなぁ…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:54
>>20
お前がな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 18:34
age
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 18:58
もう御存知かも知れないけど『漫画夜話』の採録ムック本の新刊
が出るよ。なんと「覚悟のススメ」と「うしおととら」という、
いずれも劣らぬテンションの高さで読んでると耳から血が流れ出
そうな作品のカップリング。特に後者は作者及び椎名高志の怒り
を呼んだ事でも記憶に新しいぞ!さぁ買った買った!
27名無しさん:2001/06/22(金) 19:28
大月って競馬板のガセネタを競馬雑誌のコラムで書いて
大恥かいてなかったか?大月違い?
28名無しさん:2001/06/22(金) 19:42
>>26
>>8以降を読んでね。確かにウルトラそそっかしいや。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 20:58
30もないログさえ読まないとは…
なんだか知らんが、とにかくよし!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 02:37
>>23
Dr.スランプは第二段目の第一夜だったかな?
鳥山明は色のセンスが良いとか、メカのセンスも良いといった感じだったと思う。
誉め誉めな回だったと記憶してる。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 03:04
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「あなたはどこに住んでいるの?」
「あなたのふるさとはどんなとこ?」

サーバー移転しました。
軽くなってますます絶好調!お国自慢板。
http://ebi.2ch.net/chiri/index2.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:48
大塚英志のでない理由・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 07:02
夜話本が話題ののぼってるけど、今日初めて本屋で見かけた。
座談会の載ってる新刊は立ち読みしたからいいんだけど、
過去の分もビニールして売ってた。
「SD・幽々白書・北斗の拳」が一冊になってるやつが気になるんだけど
手に入れた人、オススメでしょうか?
この頃は、マンガ夜話を見てなかっただけに気になる。
資料とか充実してるのかな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 09:04
リブロ系の漫画も取り上げてほしい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:06
未成熟と成熟の比率なんてどこでもそんなもんじゃないのかね
皆がみな評論家の様な見解を述べろというのか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 13:28
>>27
その大月だよ。
読んでて、お前が言うな!て思ったよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:16
>>33
その巻はなかなか面白いと思うよ。
3823:2001/06/24(日) 00:22
>>30
レスさんきゅう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:36
>>33
いいなー、昔のムックも売ってるんだね。
今日行った本屋では、新刊のしか売ってなかった。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:46
33番さん、
3日前から、本屋を探し回ってますが、過去のも、新刊も見当たりません。どこに売ってるのでしょうか・・・。
41名無し:2001/06/24(日) 10:36
いしかわの批評に勇気づけられた山口貴由。

一方いしかわの批評に不快感をあらわにした藤田和日郎(というか椎名高志)

今回の夜話本、この二人の2本立ては確信犯だろうか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 10:41
違うと思うが。
もしかしたら夜話のいしかわは山口も気に入らなかったかもしれんし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:39
>>40
33ですが、普通の本屋の雑誌コーナーに並んでましたよ。
新刊は、ヤングジャンプとかヤングアニマルとかと一緒に立てかけてありました。
そして過去のムックは、棚の上の方にありました。
店員さんに声かけないと取れない場所で、それもあって買わなかったんだけど
まだ明日残ってるんだったら、ジャンプ系のムック買おうかな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:56
>>41
最近の正統的少年マンガの代表作かつジャンプ以外の作品という条件なら、あの2作
で妥当と思われ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 01:06
藤田が怒ってるっつーからどんなにぼろくそ言われたん
かと思って夜話本見たら、うしとら褒めちぎりじゃねーか!!!
藤田っつーか椎名の方なのか、ちこっと絵をけなされたぐらいで
過敏過ぎるな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 01:30
地震だ!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:42
ふじたは余程
おれはすごいものをかいてしまったんだぁ〜〜
ていう自負があったのでせう。いまだに。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:18
同業者が批評やってんだから跳ね返ってくるよなあ。
じゃあいしかわ、おまえは?って。そこらへん棚上げして吹きまくっんのが
TV芸としちゃいいんだろうけど。とり・みきがCUEで批評書いた
とき現在進行中の作品は取り上げないで復刻だけ取り上げてたけど
それは現在進行形のマンガ家としての矜持だったんだろうな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 04:02
キャプテン翼はやらないの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 16:13
もし、キャプつばとり上げられたら、ゲストに三流Jリーガーが来て、
まんがの話よりも、自分もスカイラブハリケーンをやろうとしたとか、
自分のサッカー少年時代の話ばかりして、いしかわに冷ややかに笑われたり
する回になりそう・・・。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:12
>>3
さるマンは、俺ホントにリクエスト入れたぞ。
みなもと太郎、吾妻ひでお、唐沢なをき、とやったんだもん。
いずれはやると思うがなぁ。
ゲストにはやっぱり竹熊がくるんだろうか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:42
番組宛てのリクエストって、結構通るものなのかな。
どうもゲストの一存の方が大きそうな気がする・・・。
>>49
確かにキャプテン翼をまだやってないのは以外だね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:24
とりあげるテーマは、ゲストとの打ち合わせとかがまず最優先で
リクエストはあくまで参考っぽいよね。
この前の樹なつみも、リクエストなら「OZ」の方が多かっただろうに
おかだの希望で「花咲ける青少年」になってたし。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 07:37
岸和田博士の回での漠氏の発言によると、
先に今回取り上げる作品名を番組側から挙げられて
その中から岸和田博士の回を選んだよーな事を言っていたが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:11
>>33で、ジャンプ系のムックを見つけて気になってると書いた者だけど
今日本屋に行ってみたらまだ残っていたので、とうとう買った!
なかなかおもしろいね。
当時、BSを入れてなかったので夜話を見れる環境じゃなく、
「結構充実してたよ」と幽々白書の回の感想を友達から聞いて以来、
ずーっと気になってたので、読めて良かった。
56お願いです:2001/06/28(木) 21:29
初めて書き込みしました。
マンガ夜話の掲示板を探して、やっとここにたどりついたんですが、
以前の掲示版のアドレスをご存知の方がいらしたら、教えてください。
>1のところからはうまく飛べないようで。
お手数かけて、すみませんが・・・
57通りすがり:2001/06/28(木) 22:57
開いたページの一番下のURLから見れるのですが。
でもなぜか過去ログが同じヤツ貼ってあるのね(w
で、過去ログは
 BSマンガ夜話
 http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988122965.html
 BSマンガ夜話 第2話
 http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991212823.html
5856です:2001/06/29(金) 12:45
>57さんへ

ありがとうございました!
この掲示板、面白いですね。

これからちょくちょく見させてもらいます。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 08:12
保守age
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 00:21
この番組、もっとやってほしいよね。
一年に何回かなんて、少ないよ〜。
日本にはマンガ(駄作は除いても)が溢れてるんだから、
週に1回か、隔週にでも放送してほしいよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 00:37
>>60
マンガ夜話はともかく
週間ブックレビュー(衛星第2)のマンガ版はあっていいかも。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 03:10
デカスロンやってほしい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:40
この間地上波で再放送を見た。
やっぱりアシスタントは前の堤嬢の方がいいと思う。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:05
>>30
再放送してくれ!
ドラゴンボールはなんかやらなそうだし。
鳥山明の回を見てないなんて悲しすぎる。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 01:27
断固として愛タン支持につきage!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 05:40
愛って喋りをとちる度に笑って誤魔化してばかり。いい加減慣れろよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 09:39
ゴルゴ13は駄目だろうか。劇画でも良いじゃないね。
ゲストは呉知英で、あの論争の事を語って欲しい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:23
放送前に「全巻読む」っていう風習が、ゴルゴをとりあげるネックかと思われ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:30
>>60
激しく同意。
受信料取ってるNHKが数少ない人気番組である「マンガ夜話」を
レギュラー番組にしないのは怠慢である。
即刻地上波で週1番組として放送すべし。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:31
>>68
じゃ、こち亀もダメだな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:34
「すずき」をとりあげてほしいな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:41
頻繁にやったら安い番組になりそうだから今の季節を感じる間隔でいい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:42
・レギュラーが固定でかつそれなりに準備が必要なこと
・作品許可が取れる作品が限られてること

などを考えても週1はキビシイと思われ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 18:48
松井稼、ウソくさい死球(w
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 18:49
スマヌ
板違い(汗
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 06:54
週1は絶対無理だろう。
できれば月に1回、3作品くらいでお願いしたいがそれも厳しそう。
二ヶ月に1回、4作品でやってくれればうれしいけど・・・

地上波だと色々制約あってむずかしそうだからBSのままがいいな。
地上波は再放送をがんばってほしい。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 16:29
なんで「覚悟のすすめ」やねん。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 18:50
>>32
大月は大塚英志が心の底から嫌いだからね。
宝島社で大月が出しているブンガク批評でボロクソにけなしている。
大月曰く、「大塚英志は民俗学の名で詐欺を働くクズ。同業者として国民に申し訳ない。一度でいいから大塚を殴らせろ!! 殴らせてくれれば座談会ぐらいしてやってもいい」だそうだ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:08
レギュラーがテレビ慣れしてくるとつまらなくなるような気もするなぁ。
たくさん見たいのは同意ですが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 13:39
大月さんって民俗学者なの(藁)?
小林よしのりのタイコ持ちじゃなくて?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 14:22
>>80
知ってるくせに。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 05:51
大月の民俗学の本読んだことあるよ
批判は饒舌だが
自分で何が出来るかは別
という感想を持ちました。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 07:07
大月も普通の人間ということだね。
84ものすごく遅レスの通りすがり@57:2001/07/07(土) 22:12
>>58=56
マンガ夜話の掲示板を探してここにたどり着いたのなら
是非これは見てみて欲しいところです。

http://freepage.kakiko.com/natumelog/manga.html
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:05
>82
同意。
ま、よい意味でアカデミズムには住み難い
性質だという感じはしましたね。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:39
いしかわじゅんHPより


8月にはまた本シリーズだ
8月6日(月) 深夜 24:30〜
「あしたのジョー」 / 高森朝雄/ちばてつや (講談社)
(これが7月27日の公開録画分)

8月7日(火) 24:00〜
「できんボーイ」/ 田村信 (美術出版社)

8月8日(水) 24:00〜
「あたしンち」 / けらえいこ (メディアファクトリー)

8月9日(木) 24:00〜
「湘南爆走族」/ 吉田聡 (少年画報社)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:47
小林よしのりやれって
88名無し:2001/07/10(火) 02:34
再放送はなにやんだよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 03:50
田村 信ってだれだあ!
永野 護をとりあげんかい!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 03:56
再放送ランダムにやるのやめてくれよ。
1から順番に再放送きぼん。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:00
「エロイカより愛をこめて」を再放送してくれ!
92 :2001/07/10(火) 04:19
いしかわじゅんHPより


8月末の再放送は以下のラインナップ

8月27日(月) 深夜 24:30〜
「サイボーグ009」

8月28日(火) 24:00〜
「デビルマン」

8月29日(水) 24:00〜
「エロイカより愛をこめて」
9391:2001/07/10(火) 04:23
>92、冗談で書いたのに、本当にやるのか?
リクエストが多かったんだな、たぶん。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:45
い、稲中は・・・
9591:2001/07/10(火) 04:47
>94、リクエストが少なかったのでせう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:48
8/8はいしかわが「好みのタイプなんだよな〜」と言い出すだろう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:06
 >96、西原と同じようにほめるのか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:20
>>92
NHKは発狂でもしたのか?このラインナップは・・・
9991:2001/07/10(火) 05:34
>98、すべてファンをおこらせたもののような・・・
リクエストがおおかったんでしょう。
100名無し:2001/07/10(火) 05:47
>>92
本当なの?いしかわじゅんのホームページみたけど、そんなのかいてなかったぞ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:50
>>67
さいとうはゴルゴじゃなくて、サバイバルをやりそうだな。
10291:2001/07/10(火) 05:51
>100、なんだあ、だまされたぞお!(T_T)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 06:14
いしかわ氏のHPトップ絵が変わってほっとしたよ
下膨れのブサイク女が「いやーん暑い〜〜」だっけ?言ってるのが
キショくてイヤだった。
104下膨れフェチ・いしかわ:2001/07/10(火) 06:50
>下膨れのブサイク女

あれ、一応ヒロインクラスのキャラの顔だよ(藁
他の女キャラもほぼ全員下膨れ。
10556です:2001/07/10(火) 11:26
84さんへ
ちょっとびっくりしたのが、岡田さんの携帯の着信音の話。
この話、以前、知人に聞いたことがあります。
(これがネタモトだったのかもしれないですけど)
この夏目さん、本物っぽいですね。

私は岡田さんのファンなので、
夏目さんの岡田さんに対するやさしいコメントがうれしいです。
以前は2チャンネルって、何でもありの怖い掲示板という印象があったんですが、
板によって、全然違うんですね。ここの人たちは紳士的だと思いました。
ありがとうございました。
106105=56:2001/07/10(火) 11:29
105ですが、会話にヨコはいりして、すみませんでした。
107a:2001/07/10(火) 18:47
8月6日(月) 深夜 24:30〜 「あしたのジョー」 / 高森朝雄/ちばてつや (講談社)
8月7日(火) 24:00〜 「できんボーイ」/ 田村信 (美術出版社)
8月8日(水) 24:00〜 「あたしンち」 / けらえいこ (メディアファクトリー)
8月9日(木) 24:00〜 「湘南爆走族」/ 吉田聡 (少年画報社)
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/10(火) 18:48
マジ?
マジなら、なんつー微妙なラインナップだ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:52
誰でも知っている
マニア

少年
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:50
みぎゃあ。チュドーン!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 09:24
東京ライブ締切日age
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 14:37
っていうか今日必着。
113 :2001/07/15(日) 01:00
コミケカタログに夏目氏の対談が載っていたね。
彼も二回ほど逝ったことがあるそうな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 11:07
いしかわにジョジョの粗探ししてくれる日は来るのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 11:19
に->が
116 :2001/07/16(月) 05:23
>>114
いしかわは文句言いつつも全巻読みそうだが
夏目は読めんだろう・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 17:40
荒木作品をやるとしたら、ジョジョではなくバオーとか死刑執行中〜と
いった、短編〜中編を取り上げるかもね。勿論、ジョジョの話題もあり、
という形で。だって各出演者が机にそれぞれジョジョの単行本積み上げ
たら大変な事になっちゃうし。
NHKは取り上げる作品が集英社に偏らないように神経使ってるって話だ
から、今回もいまいちマイナーな出版社ばかりですなぁ(講談社除き)。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 17:45
8月9日は漫画夜話放送終了後、東映の「湘爆」をやります。
また「忍者武芸帖」の時のように朝まで実況を楽しみましょう!

それはそうと、吉田聡って夏目氏の推薦だと思う。あの人の芸風
が好きみたいだから。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 17:59
岡田じゃないのか。ファンだっていつも言ってるけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 18:53
そういえば吉田の何かの単行本の帯で宮崎駿がコメントしてたよね。
夏目も好きなら(確かに『消えた魔球』では随分と力を入れて紹介
してた)、意外におじさんに好かれる漫画家なんだね。
あ、あとヲタクにも…かな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:15
夏目さんの本を読んでしみじみ
12292:2001/07/18(水) 00:31
メーリングリストより。
本気で「エロイカ」やるんか……


>さらに、第19弾に先駆けて、7/31より再放送をお送りします。


>7月31日(NHK総合テレビ)
 午前1時10分30秒〜「めぞん一刻」 高橋留美子
 午前2時12分〜 「みどりのマキバオー」 つの丸

>8月1日(NHK BS2)
 午前1時00分〜   「SLAM DUNK」 井上雄彦
 午前2時01分〜    「編集王」 土田世紀

>8月2日(NHK BS2)
 午前1時00分〜 「幽★遊★白書」 冨樫義博
 午前2時01分〜「エロイカより愛をこめて」 青池保子

>放送開始時刻が凄いことになっておりますのでよくご確認下さい。
>7/31の午前1時10分は、前日7/30の深夜25:10です。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 01:18
めぞん一刻って、再放送やってなかったっけ?
それにしても開始時間の30秒というのが、すごいな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 06:50
>>122
再放送情報ありがとう。
SLAM DUNKも前に再放送してたような・・・
要望が多かったものをやってるわけか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 06:57
個人的意見では
「編集王」がいちばんおもしろい!
「マキバオー」は大月がスパークしてた。
「エロイカ」は・・・・・・・・・・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 15:19
編集王以外、全部ビデオにとったよ・・・ もういいかげん、川原泉をやってくれ〜
でも、編集王はオーケンがめちゃくちゃよかった、だから楽しみ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 16:20
エロイカ再放送で、信者大アバレの予感。
128@:2001/07/19(木) 12:59
To-y見てない。本で出てるけど。
見たいよー。陰陽師の望都はかなり
気合い入ってた。SLAMDUNKの一條ゆかり
は舌をぺろぺろ出すのが気持ち悪かった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 13:12
エロイカはいしかわじゅんがヘタだよ連発してたからな〜。
まあ、言ってる事はわかるけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 15:08
全然関係ないが、漫画夜話放送に先駆けて、BSでアニメ「あしたのジョー」
「あしたのジョー2」TV版全話と、幻の実写版を流すらしい。ボスのプレ
ゼント景品になったり、「我々はあしたのジョーである」と言ったよど号
ハイジャック犯の娘達が帰国したり、今「あしたのジョー」が熱いぜ!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 13:32
公録はずれた。
当たった人おめでとー。
楽しんできてね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 14:19
ありがとー!(^^)v
楽しんでくるね。\(^o^)/
133名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/20(金) 16:50
観覧当選したのはいいんだけど、できんボーイってマンガ知らない。
ここはさがして予習するべきか否か。
134133:2001/07/20(金) 17:44
と思ったらあしたのジョーだった!だったらイケるぜ・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 19:19
できんボーイはマニア枠(多分)なんで出演者たちの
テンションの高さが期待できる
だから、予習しておけば放映日は相応に楽しめそう。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 21:42
今日、落選の知らせが・・・落ちてるんだったら、知らせてくれなくてよかったのに。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:22
落選の場合もあるのか・・・。
ボクはほとんど締め切りぎりぎりに送って当選したから、
結構まじめに抽選しているんだね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:44
>>113
「夏目房之介の学問」にあったよ。ドイツ青年を連れていったら
そのこは興味津々だったけど、ほら、ナチのコスプレやってるサークル
多いじゃない(藁
タブー中のタブーを見っけたドイツ青年、ビックリして
座りションベンして馬鹿ンなっちゃった(落語風)。

あれ以降コミケの国際化も進んだろうけど、そーいう問題は
だいじょぶなのかな・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:10
公開収録当たったー。
なんか行くにあたって必要な心がまえかなんかある?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 04:36
>>126
昔再放送してなかったっけ?>川原泉
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 05:35
いいえ、してません。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 05:36
>>141
したと思うが・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 14:51
>>142
いつやったんですか、もしかしたらBSデジタルとかで? 詳細希望。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:14
デカスロンやんないかなあ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:59
「千と千尋」記念ということで宮崎駿の「風の谷のナウシカ」か「シュナの旅」
ぐらいを取りあげて欲しいな。一応HPでリクエストしてきました。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:52
>>145
宮崎も許可取れないんじゃなかったかな?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:40
今夜スラムダンクの再放送じゃなかった?
新聞に載ってないけど?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:56
>>147
>>122を見るナリ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:08
え〜っと、だから、8月1日午前1時00分〜というのは今夜のことじゃないの?
つまりあと約1時間後の午前1時ってことでしょ?
でも番組欄にはベスト・ヒット・ミュージックって載ってるんだけど…
どういうことかしら?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:11
>>149
自分が書き込んだ投稿日を見てください。
151 :2001/07/25(水) 00:11
>>149
お前のカレンダーは1週間進んでるのか?
152149:2001/07/25(水) 00:15
うわああああああああああ!!
ゴメンなさい!!
完全に勘違いしておりました。
深くお詫び申し上げるので皆様どうか許してくださいませ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:30
いや、許さない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:48
っていうか、讀賣でアニメ大好きししてほしい。夏にでも
155 :2001/07/27(金) 02:09
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:55
ライブ今日だよね?
行く人報告お願いね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:55
真っ白に燃え尽きてくるぜ。逝ってくる。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:35
157さん、たのむよおおおおお。
159157じゃないけど:2001/07/27(金) 23:04
ライブに行ってきたよ。さっき帰ってきた。
でも、どのぐらいネタバレして良いんだろ?
本番収録以外のしゃべりが、ほとんどなかったんでね。

とりあえず、どーもくんとうさじい必見。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:43
やっぱり裏話とかはなかったんだ。
なら放送を待ちますか・・・
161  :2001/07/27(金) 23:59
ネタバレとか放送待つってどういうこと?
↓これって新規に生放送じゃなくてライブのヤツを流すって事なの?
8月6日(月) 深夜 24:30〜 「あしたのジョー」 / 高森朝雄/ちばてつや (講談社)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:46
>>159
期待したのにねー。>本番収録以外のしゃべり
いしかわじゅんの共産党のヤツらが〜くらいか、ヤバかった発言は(藁
質問の時間、もうちょっと取ってほしかった。
163名無し:2001/07/28(土) 01:11
>>162
それって赤軍とは違うの?『我々はあしたの〜』ってやつ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:17
(し*り)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:31
>>162
NHKから、会場は8時30分までしか使えないと言われていたらしい。
レギュラーは、「フリートークならいくらでも出来るんだけどねぇ」と言っていた。
一番美味しいところをやらせないNHK、ドキュソFDと共に逝ってヨシ。
166たまなし:2001/07/28(土) 02:33
>>162
いしかわじゅん明治大学在学中に
共産党系の人たち他の左翼団体に鉄パイプで殴られてた
って話はやばいの?
167たまなし:2001/07/28(土) 02:52
日本語かけよ・・・>自分。

共産党系の人たちが他の左翼団体に鉄パイプで殴られてた

です
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:55
「あしたのジョー」の公開録画、ゲストは誰だったんですか?

あああ早く見たいーー。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:58
>>168
夢枕獏と美保純。
170名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/28(土) 09:38
300人位入ってたけど、応募は800人(通?)とか言ってたね。
少ないと思ったけど、やっぱりマイナー番組なのかな。
今回はゲストが話す機会は殆ど無かったけど、かなり楽しめた。
でも、時間が限られてたなら、ディレクターの長い前振りは
必要無かったな(w は〜生の愛タン可愛かった。

それと、司会の大月氏が、マンガ夜話をビデオ化したいが
NHKの上の方が動きが鈍いので、要望のメールをどんどん
出してくれと言ってたよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:36
私も行ってきました。自分のことはとりあえず棚に上げて、
ほんとイイ顔のお客さんばかりだったよ。ただ、あきらかに
10代という客がほとんど見当たらなくて、これでまんがは
生き延びていけるのかな、とは思った。ジョーだったからか?

あと、収録後のQ&Aでジョーは死んだと思うか、という質問が
あったんだけど、出演者一同、そこをどうとでも取れる形に
して終わらせたところがこれのキモなんだ、みたいに言ってた。
でも、ジョーが左を向いて終わっているというのは閉じてない
という意味だと夏目さんが話してくれた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:10
>>166
いしかわじゅんが殴られたのかと思ったyo!

>>171
>ジョーが左を向いて終わっているというのは閉じてない という意味だ

ホントかよふさふさ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:53
>>172
ふさふさいわく意図的なことらしいけど。>ジョーが左を向いて云々
漫画はふつう右から左に読むから、物語を閉じるなら右を向いていなきゃいけないんだそうだ。
そういうものなのかー、と聞いてたけどちょっとホントかよと思った(藁
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:46
2ちゃんねらだと分かるように、ファ板の企画で制作されたモナーTシャツ
着てったけど、気付いた人いないよね。
内容には関係無いけど、一番遠いところで九州や岩手から来てたお客さんも
いたってさ。ご苦労様です。千葉に住んでるのに5分遅刻した俺って・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:26
スラムダンクの回再放送万歳!!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 19:46
すべてみたいんで、ちまちま再放送やるより、
ビデオ化希望!170さんのいうように
要望メール出そう!
177たまなし:2001/07/28(土) 19:50
マンガ夜話Tシャツ着ている人を見つけた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:38
美保純も笹峰愛も、顔ちっちゃくてTVで見るより細かった。
大槻氏といしかわ氏はTVで見るよりデカかった。
夏目氏と岡田氏はTVの印象とあんまり変わらなかった。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:25
岡田さんが、観客席の写真を撮っていた。日記に載せるのかも。

観客、年齢層が高かったね。
いかにも漫研という人とか、おたく風カップルとか、
会社員風の人もいたし、あと、すごくきれいな女の人も何人かいて、
いろんな人がみてるんだなって思った。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:05
そういや冒頭に夏目さんが、缶コーヒーのCMでも映ってる「打つべし!打つべし!打つべし!」
について取り上げる、っていってたのに結局触れなかったね。いまそのCM見て思い出したけど。
時間足りなかったのかな。
181159:2001/07/29(日) 00:51
>>180

時間が足りないっていうより、収録終盤いしかわ氏か誰かが、
『そろそろ終わりだと思うけど』とか言ってから、急に
みんなしゃべらなくなったよね。まとめのタイミングを
計ってたんだろうけど、スタジオ収録の時みたいに、
笹峰嬢が無理やりまとめに入る、って感じになれば良かったと思う。
やっぱり、FD氏が悪い、ってことでいいのか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:54
>>175
スラムダンクの回は、サインを自慢しまくるのしか覚えてないなぁ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:19
めぞん一刻って再放送2回目だよね?
同じのじゃなくて1回しか放送してないのをやってほしいよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
鳥山明とつげ義春の回が見たい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 07:19
バビル二世の、再放送やって欲しい。

オーケンがゲストの回は、当たりの回が多いよね。
186 :2001/07/29(日) 07:23
>>184
つげの回はあまり盛り上らなかったような気が。。。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 10:38
今夜、(正確には31日)午前1時10分から再放送。
「めぞん一刻」と「みどりのマキバオー」。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 12:42
>>185
バビル2世の回は、ゲストの発言より視聴者の手紙が面白かった。
横山は顔のかき分けができてないしハッキリいって下手だから出演者の
皆さんで叩いて下さい、みたいな内容だった。しかし、逆に出演者達が
横山擁護論を展開し、結構話が充実した気がする。

>>186
つげ義春の回は、岡田が最初から否定的見解を出し、夏目・いしかわは
それに引かれる形で「確かに若い人にはつまらないのかもね…」みたい
な自信なさげな態度に終始した印象。司会役の女性アシストも「私も読
んでつまらなかったです」という発言で全てが終わった。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 13:48
>182
誰が?
なんか結構批判も多かったって聞いたからちょと見るのドキドキ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:52
今日は地上波NHKでやるから、よかったね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 20:04
りょんりょんのブルマ萌え〜
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 20:40
いまさらな質問で申し訳ないんですけど大月隆寛って
漫画となんか関係あるの?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 20:47
無い。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:04
ただ、コラムでマンガ作品を引用したりはするよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:31
愛ちゃん、嫌いではないんだが、そろそろ変わってほしい。
大月が構いすぎるからか愛ちゃんがらみの時間の無駄遣いが多い。
つーか、そもそもこの番組にアシスタントの女って必要なのか?
FAXの紹介やインフォメーションぐらい司会者ができるだろうに。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:50
それはムサいのでイヤ(;´Д`)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:07
笹峰愛続投きぼん&再放送age
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:12
初期に出てた司会のお堅い眼鏡野郎は駄目駄目だったね。
199たまなし:2001/07/30(月) 23:20
斎藤光だっけ?>>198
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:23
今日の放送は竹熊も出るやつだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:40
マキバオーに犬山犬子でるよね?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:07
そろそろage
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:07
5分前あげ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:11
1時10分30秒からだから、終了時間に気をつけろよ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:11
司会者の人カンペみてるの?
206たまなし:2001/07/31(火) 01:12
こんな感じだったかなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:12
お堅いな司会。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:12
笹峰じゃないのか!!!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:13
このメガネ、アドリブきかねえなあ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:13
なんか今と全然雰囲気が違うねぇ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
最初の頃だからねえ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
眼鏡、ある意味可哀想。
にしても夏目の目が見れないのは惜しいなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
歴代アシでは、ハーフの娘が元気があって良かった。
名前も知らんが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
さあFAX送ろう!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:14
西村知美がとにかく不愉快だった回。
216たまなし:2001/07/31(火) 01:15
この後マキバオーみたらギャップに驚くな。

このときは夏目さんが一日おきにしか出なくて、大変残念な思いをしていたな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:15
めぞん一刻か。
俺BSマンガ夜話見るまで読んだこと無かったんだよな、読むきっかけになって感謝だ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:15
>213
川村ティナのことか?

とにかく日本語が不安定だったのが萌えだった。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:15
この回は、夏目房ノ介さん、出てないんだね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:15
いかにもNHKらしい感じだね。
最初はこんなんだったのか。知らんかったよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:15
>>215
いしかわが、セックスって単語を口にした時の
西村知美のリアクションを楽しめ!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:16
岡田マジでキモい。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:16
本当はいつ頃の放送?
224219:2001/07/31(火) 01:16
あ、もう触れてるか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:16
大月出てくるのはいつだっけ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:16
>>222
何を今更。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:17
ぬお!竹熊が動いてるの初めて見た!
228名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:17
司会の眼鏡をどうにかしてクレー
229 :2001/07/31(火) 01:17
>225
終盤。FAXを持ってくる役。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:17
ところで「うる星やつら」はやったの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:18
>>228
どうにかなるから安心しろ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:18
あれでも大学の先生だぞ(笑)>眼鏡
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:18
俺BS見られないんだけど、
「さるまん」はお題になりましたか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:19
「ちんぴょろすぽ〜ん!」はやるのか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:19
ところで「ウダウダやってるヒマはねェ!」をやるってホントなの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
>>233
民放民放民放
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
いしかわじゅんの哀しい話がはじまります
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
よし、FAX送った。イラスト入り(嘘)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
>>230
やってない。よほどの大物じゃないと、
同じ作家の作品二つはやらないんだろう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
めぞん一刻と前略ミルクハウスがごちゃになってるのはオレだけですか?
241236:2001/07/31(火) 01:20
あ、違う。
地上波地上波地上波。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
TARAKO→犬山犬子ライン
声の違いがわからない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:20
岡田としおってかわんないね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:21
>>233
今日はBSじゃないよ。NHK見れ。
245たまなし:2001/07/31(火) 01:21
http://www.nhk.or.jp/manga/list.html
1996年だな。もう昔だね。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:22
うる星みたいな
247たまなし:2001/07/31(火) 01:23
斉藤光、岡田に反論。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:23
うる星はやってないね。大友なんか二回とりあげてるから
そのうちやってもおかしくはないけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:24
岡田のしゃべり方がたまらなくキモい!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:24
西村知美 〜ビューティフルドリーマー〜
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:24
大友ニ回やってんの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:24
めぞん一刻、学校の前の弁当屋にワイド版があって、せこせこ読んでたよ(w。
今はその弁当屋も閉めてしまったらしく、懐かしい思い出だ。
マキバオーは全部持ってるが、マンガ夜話は見た事なかったので楽しみ。
持ってる本だとうしおととらとBANANA FISHの回も見たいのう・・・。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:25
西村知美 って今どこに逝ったの?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:25
いしかわじゅんって、この頃の方が毛薄くないか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:25
いまさらって感じになっちゃうよ>うる星
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:25
>>248
大友が2回といっても、1回は放送しなかった札幌ライブだろ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:25
たった5年前なのに服のセンスとか80年代をみてるようだ・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:26
ああ、気分はもう戦争な。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:26
>>254
うむ。確かに…。
260233:2001/07/31(火) 01:26
いや、違うんです。
BSのほうで「さるまん」がお題になったかということなんですが…。
261名無し:2001/07/31(火) 01:26
>>239>>248
ある意味梶原一騎もそうか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:26
ここ最近のマンガ夜話はマニアックでついていけないなぁ。
再放送がちょうど良いよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:27
あぁ、やっぱりんなんかしら文句つけないと気が済まないのね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:27
ですね>大友二回の一回は札幌ライブ
265 :2001/07/31(火) 01:27
やっぱ、いしかわは最低っすね。
266ちんぴょろすぽーん:2001/07/31(火) 01:27
>>260
全くなってません。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:27
司会とゲストの席はなれ過ぎだな
268たまなし:2001/07/31(火) 01:28
「気分」は放送していないし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:28
>>254
同感。
かなり涼しげでイイ感じだ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:28
さるまん、やりたくても岡田と竹熊の関係修復されないと無理だよね。
271230:2001/07/31(火) 01:28
>>239
ありがとう
272名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:28
なんか知ってるつもり並にマターリしてるな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:28
>>261
梶原はよほどの大物なので何作品やっても問題なし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:29
手塚1回もやってねえぞゴルァ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:29
めぞん一刻て実写映画もあるよね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:29
相原コージはまだ取り上げられてないよね?
「コージ苑」か「シロクマ」は取り上げてもいい作品だと思うけど、いかが?
277たまなし:2001/07/31(火) 01:29
イシハラマリコか・・・。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:29
しまった15分見逃した・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:30
手塚だったら、ブラック・ジャックか火の鳥がいい
280たまなし:2001/07/31(火) 01:30
実写の映画の同時上映ってなんだっけ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:30
手塚はちょっとやりにくいのでは?(笑)
282名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:31
夏目の目が見てー
おかーちゃーん
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:31
>>270
竹熊と岡田は仲悪いんですか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:31
テレビにツッコミを入れてる俺はしっかり信者だな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:31
竹熊の説明の下手なこと下手なこと
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:31
実写はどうでもいいYO!!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:32
>>275
実写版みたけど・・あれは衝撃だったな(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:32
セックス!
289 :2001/07/31(火) 01:32
「手塚は最終回用に取って置いている」とのこと。
290名無し:2001/07/31(火) 01:32
竹熊の目終了
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:32
観た記憶自体を封印している人がおおいと思われ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:32
当時はハマッてたな〜めぞん
犬夜叉、読んでないんだよね・・高橋留美子はもういいやって感じ
293たまなし:2001/07/31(火) 01:32
手塚治虫だったら、やけっぱちのマリアとかメルモとかがいいなー
七色いんこでもいいよ。
294おやじ:2001/07/31(火) 01:32
お前ら出すなよFAX
295名無し:2001/07/31(火) 01:32
はやくマキバオーやってくれ〜。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:32
アシがホステスのよう。。。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:33
竹熊っていつまでスピリッツにいたんだ?
298足塚:2001/07/31(火) 01:33
「めぞん」の回って、第一シリーズでは一番面白くない回だったんだけどなあ。
つまらん。西村萎え。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:33
今からFAX出しても読んでもらえるかな?
300たまなし:2001/07/31(火) 01:33
これ見ると、笹峰愛の相対的な良さが分かるね。
301_:2001/07/31(火) 01:34
手塚治虫なら人間ドラマってことで「ブラックジャック」がいいっす。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:34
今は何に使われている番号なんだろう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:34
このメガネは何者なの??
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:35
俺も響子さんはズルイ女だと思ってたよ。
だからあまり感情移入できなかった。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:35
>>299
最初にFAX受け付けてないってテロップでてたやん
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:36
十分天秤かけてるよ!!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:36
はっきり言って響子さんって
地雷女だよな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:36
たらこのTシャツの絵がチンポにみえる
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:36
トニたけはもうおわってるの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:37
手塚やるなら「三つ目がとおる」を...

いやまあ、本当にやるなら最終回か、
数回に分けて複数の作品を、って感じになりそう。
311たまなし:2001/07/31(火) 01:38
>>309
今年の2-3月のシーズンにやった。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:38
>>296
いいじゃん。
しっとりしてて。個人的にはあり。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:38
俺は響子さんのズルさ加減が人間的でよかったんだけどね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:38
岸和田博士はもうやったぞ>309
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:39
竹熊、テレビ的には駄目だな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:39
自分の主張に逆らわれるとムキになるタイプだな<石川
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:39
>>313
あのズルさ加減は南ちゃんよりましか......
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:39
やっぱり手塚のすべては、すでに鉄腕アトムにある気がする。
319 :2001/07/31(火) 01:39
いしかわって、セックス描け描けうるせーよな。
いいじゃん。漫画なんだし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:40
>>313
そのへんが「リアル」で好きだ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:40
それをいうなら、なすび姫だろ。あるいは漫画大学とか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:40
じゅんたんの生足...ハァハァ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:41
いしかわキューピー説を提唱
324足塚:2001/07/31(火) 01:41
そろそろ知美の「ドキュソ発言」が始まる。
その時の岡田の顔が萌え〜
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:41
キューピー人形が抗議すると思われ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:41
岡田 ちゃんとふってあげてるねえ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:41
いしかわの浴衣姿なんか入院患者みたい。
328たまなし:2001/07/31(火) 01:41
大島弓子マンガの主人公はセックスはあんまりしないけどなー。
とりあえず思い出すのはいちごぐらいかな?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:42
>>317
南ちゃんてズルイか?あだち漫画は爽やかだから
男女の友達っぽくて「リアル」感はなかったような。
関係ないレスでスマソ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:42
いしかわじゅん、あからさまに西村を馬鹿にしてるよな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:42
竹熊全裸にならないと。
332名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:42

 いしかわ うざい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:43
司会とパネラーの距離はなれてるなあ
334たまなし:2001/07/31(火) 01:43
竹熊はここでチンピョロスポーンをしていればな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:43
眼鏡、苦しそう。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:43
竹熊、しゃべりはいまいちだね、文章だとピカ一で面白いのに。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:44
俺はメガネを応援するか、ラムちゃん命だし?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:44
岡田かいしかわ外して、竹熊を入れろと思ってたが、今日のみて気が変わった。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:44
宮崎勤に似てる<メガネ
340たまなし:2001/07/31(火) 01:45
こなれていないなー
341309:2001/07/31(火) 01:45
チェッ。レスありがと。

めぞん読んだ事なかったけど読みたくなった。
多分明日は全国の古本屋でめぞんが品切れになるだろうから
いますぐ24時間営業の古本屋行ってこようかな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:45
まあ、それはともかく、いしかわはいらない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:45
文章に直すと結構面白いことを言ってるんだけど、
どうしても喋りになると堅いよね、竹熊。
344たまなし:2001/07/31(火) 01:45
きたぞ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:45
うははははは
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:45
は〜〜〜〜〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:46
斉藤光って何者?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:46
大月おおはしゃぎのマキバオー早く始まれ。
349たてわきんたま:2001/07/31(火) 01:47
四谷さんの職業はHCIAと面堂家SPですよ>西村さん
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:47
いいタイミングだなあ知美よ、いっきに場がなごんだなあ。
これが計算だったら怖いな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:47
おれはあけみちゃんの方が好きだぞ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:47
だから大学の先生だってば、京都精華大だかの>斉藤。
353たまなし:2001/07/31(火) 01:47
>>347
どっかの学校の先生
354たてわきんたま:2001/07/31(火) 01:47
西村さん語ってるね〜
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:47
そういちろうの犬種は何?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:48
>>341
この番組に品切れ起こす程の影響力は無い!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:48
俺的には竹熊好感度UP。
しゃべり方もキモくないし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:48
芸能人は歯が命 の頃か。。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:49
さ、、仕事おわったし家でゆっくり観るかな、、、
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:49
知美さん、議論のレベルを下げてるなあ・・・。
まあ、読者代表のレベルってこんなもの?

漫画読みとしてあまりにも浅すぎて、、、萎え〜。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:49
TARAKOイイな・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:49
3 3 ← こんな目の犬を見てみたい。。
363たまなし:2001/07/31(火) 01:49
竹熊って自分が難しいことをしゃべるぞ、というのが
見えすぎていてこまる。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:49
>>356
ブックオフの100円棚に溢れてたうしとら、放送3日で無くなってたぞ。おかげで買えなかった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
石川、素直にほめるということができない奴だな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
なんだこれ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
へんなの
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
一言多くていじめられるタイプか。
369適材適所:2001/07/31(火) 01:50
西村知美は十分役割をこなしてる。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
>>360
馬鹿野郎、彼女の発言で堅い議論にブレイクタイムが入るんだよ。
オレは圧倒的に支持するYO!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
NHKっぽさが溢れてたんだな初期。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:51
命名ファクスは定番だな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:51
芸能人ゲストの中ではマシかも>知美
374.:2001/07/31(火) 01:51
めぞん自体、議論するような漫画じゃないだろ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:51
住所みえてるぞ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:51
「〜巻の〜ページの〜〜のシーンが・・・・」
とか言いながら本持って喋ってる姿は漫画ヲタ以外の
何者でもないな・・・。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
>>374
話は始まったんだよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
それを言ってしまったら番組がなりたたないとおもわれ>>374
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
グレチキと西村知美は必須だね。
タケカワユキヒデは駄目駄目だった。中途半端に知ったかぶる所が。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
番組的には西村がいてバランスが取れてるな。
居なかったら夜話じゃなくて単なる評論番組になってるよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
知美たんの一昔前のファッションに...ハァハァ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:52
全体に毒が無くてツマランのね初期
383 :2001/07/31(火) 01:52
タカミキョウコはひどかったなぁ・・・
384でびるまん:2001/07/31(火) 01:53
知美を殴りたくなった奴多いと思われ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
さえきけんぞうもダメだったね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
グレチキはいらねえYO!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
FAX読まれなかった…。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
横森最高!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
>>379
あと、いそのきりこ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:53
大月登場。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
性格破綻車って
ゲストもそうじゃないのかYO
392たまなし:2001/07/31(火) 01:54
きたきた
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
数ある芸能人ゲストの中では知美は良い方だろう
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
デブ乱入
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
メガネかすむ
396_:2001/07/31(火) 01:54
大月がいたほうが 安心してみてられる。
いしかわは不要。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:54
>>389
その磯野キリコの出るエロイカも今回再放送されるんだよな〜。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:55
知美は無価値。
「うる★」に応募しただけの似非オタ。
逝ってよし。
399名無し:2001/07/31(火) 01:55
>>379
夏目にやたらイチャモンつけてたな>タケカワ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:55
磯野キリコは超名器で有名!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:55
大月たんの不健康な贅肉に...ハァハァ
402名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 01:55
そういえばFAX読みが最近ないな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:56
この時期不健康だよね>大月。倒れるのはこの後か。
404:2001/07/31(火) 01:56
いしかわと岡田は完全に西村を小馬鹿にしているね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:56
すぎむらしんいちって取り上げられたことあるのかな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:56
西村、いい振り。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:56
なんなんだ大月のTシャツは!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
ときめきトゥナイト!
409:2001/07/31(火) 01:57
大月が倒れるのって、009の後だよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
ホントに典型的な痛いファンネタを振るな>西村
ここまでくると職人的だ。
411たまなし:2001/07/31(火) 01:57
>>405
まだだとおもいます。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
>>400
ほんと?
キリコたん、ハァハァ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
今見はじめた・・・早く気づけばヨカタ・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
メゾン一刻は姦国発祥ニダ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:57
>>404
小馬鹿にしてるんじゃなく、やさしく見守ってるんだYO!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:58
たらこは・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:58
この頃、夏目さんいないの?
418UC:2001/07/31(火) 01:59
この司会はいらんな〜
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:59
一刻堂って一刻館って関係有るの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:59
大月さんほんとつやつや
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:59
竹熊のTシャツも、ヲタ臭大爆発。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:59
大月氏のTシャツのプリントは…
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:59
女司会はおミズ臭プンプンだな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:00
>>419
関係ない。いっこくは本名。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:00
>>418ホントにね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:00
アシの姉ちゃんの前髪すごい
427:名無しさん:2001/07/31(火) 02:00
竹熊と岡田って、いつ頃から仲悪くなったんだろう?
428たまなし:2001/07/31(火) 02:01
>>417
一日おきぐらいにしか出ない。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
確かに高橋留美子の絵は古臭い
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
大月来てから雰囲気がいきなりいつもの漫画夜話になった
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
なんか岡田のHPでケンカしてたよね>竹熊と岡田。
この放送のすぐあとくらいじゃなかったっけか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
石川よいしょが寒い
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:01
高橋の巨乳話はでんのか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:02
高橋留美子これ見たのかな。。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:02
>>428
教えてくれてありがとう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:02
>>431喧嘩ってどんな内容?
437_:2001/07/31(火) 02:02
おまえは十両以下>いしかわ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:02
てめぇの格付けしろ<いしかわ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:02
あー、早く大月の怒涛のマキバオー解説を聞きたい
440 :2001/07/31(火) 02:03
石川ってそんなにすごい漫画家か?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:03
前にチャンピオンで連載してた高橋のパクリみたいな漫画家は今生きてるの?
442:2001/07/31(火) 02:03
エヴァ萌えした竹熊をバカにした話だろう。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:03
もう1度読みたくなったぞ、めぞん一刻
そのためのまんが夜話か?
444419:2001/07/31(火) 02:03
>>424
さんきゅ!
本名だったとは。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:03
大月出しゃばりすぎかと思われ。
446たまなし:2001/07/31(火) 02:03
大月と竹熊って同系列だなあ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:04
>>439
あれは熱かったな!見直したよ(w <大月@まきばおー解説
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:04
まだ竹熊はエヴァ萌えなの?
449:2001/07/31(火) 02:04
「めぞん」が定番でない連中がマンガオタを名乗りだしたのか……
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:04
なんか
一茂がプロ野球の解説並にZE
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:04
>>442そうなんだ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:04
>>442
マジで?
大月もエヴァオタだったような…。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:05
>>444
補足。
漢字は「一石」らしい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:05
石川番付って、まとめた物ないの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:05
そうだったよね>442。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:05
エヴァは単なる典型的なヲタアニメ
457_:2001/07/31(火) 02:05
このメンツでは でしゃばってよしと思われ。>445
そのほうが進行が良いきがする。
458:2001/07/31(火) 02:06
>452
ほんの4、5年前の話だが、案外、知られていないんだね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:06
>>452それは初耳だにょ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:06
みんな留美子じゃなくて由美子って言ってねぇか
461たまなし:2001/07/31(火) 02:06
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:07
大月はエヴァオタではないと思うぞ。
エヴァ本に何か書いてたとは思うが、距離あったはず。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:07
>>456
それはそうなんだが・・
途中までは期待したんだよ。
トウジがやられるとこまでは・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:08
ひ弱な方のメガネ、立場なし!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:08
>>452
岡田と喧嘩したと書いてあるが・・・>>442
466たまなし:2001/07/31(火) 02:08
>>462
マンガ夜話でエヴァ話をしたくてうずうずして、
岡田にからかわれたりしたよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:08
NHKの写りが超悪い・・・。
鬱だ・・・。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:09
あぁ、本当に犬夜叉始まるまえなんだねえ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:09
竹熊的にはエバをバカにしなきゃいかんだろうに。
あれは失敗だったな。
俺もがっかりした。
470 :2001/07/31(火) 02:09
まだ犬夜叉が始まってない頃の番組だったのか…
471465:2001/07/31(火) 02:09
失敬。
>>431ね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:09
犬夜叉がまだ始まる前の放送だったか。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:09
もういいや。バキみよっと。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:09
犬夜叉の人気はどうなの?
475452:2001/07/31(火) 02:09
>>461
thxあとで読んでみる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
>>473
ばか、ここからが名作「マキバオー」だぞ!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
なんか、ここが再び盛り上がってるなーって思ったら
また再放送やってたのね
今気付いたよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
じゅんたんは、映画界でゆーと、井筒監督みたいなもん?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
あ、そろそろバンチ買いにいかなきゃ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
次にどんなの出すかなー、っていうような話題は後で見ると
面白いね。

犬夜叉でしたー。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:10
Pinkの回が見てえー
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:11
マキバオー!
483:2001/07/31(火) 02:11
「めぞん」の回はやっぱ面白くなかった。
途中でスレも違う話になっちゃったし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:11
>>480
でもサンデーはコナン祭りになってましたって。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:11
くそー!番組予告で焦らしやがって・・・
早くマキバオー見せろゴルァ!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:11
マキバの回は、文句無しに名作だよね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
ほんと、ビデオ出ないのかな。レンタルなんかじゃ結構人気になると思うんだけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
マキバオーって読んだ事無いんだよね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
つーか、BS入ってないのきつすぎる。。
今年も新しいシリーズやる(やった)んだよね・・・
見たいのにー。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
笹峰萌え!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:12
初めて漫画板に来たりして。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:11
マキバオー来訪者
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
愛タン・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
あいたんだぁ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:12
マキバオーの回はかなり熱かったような記憶が・・・
496たまなし:2001/07/31(火) 02:13
>>487
NHKにメールを送ろう。
と、公開録画で言っていました。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
雰囲気全然違うな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
ホモホモ7の回も見てえ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
>>489
俺もだ…
ジョーみたいのにぃ(;;
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
なに まとめてやってんの?
寝らんねぇじゃねえか
501名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 02:13
我らが房爺の登場だー!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
かぶったな! 親父にもかぶられたことないのに!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:13
大月気合いはいりすぎ〜。
北海道の競馬史語ってたな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
ホモホモ7とかやるのか。
えらいマニアックやね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
>>483
だって一回観てんだもん。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
>>487
おいしいとこまとめた雑誌にはなってるけどね・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
犬山マンセー!と叫んでよかですか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
>>478
うまいこと言うね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:13
犬子かわいい
510ppp:2001/07/31(火) 02:14
マキバオーの回、本放送見てないんだけど、面白い?
511:2001/07/31(火) 02:14
やっぱ、最高なのはデビルマンと009の回。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
夏目たんだぁ(;´д`)ハァハァ
513たまなし:2001/07/31(火) 02:14
雑誌は全録じゃない?>>506
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:14
>>510
大月が熱い
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
お けっこう可愛いね犬子。
なんかヴォイジャーの艦長に似てるが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
ぜんぜん空気が違う。。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
>>507
よかです。
「犬山マンセー!」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
犬山って素であの声なんか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
いしかわの毛が…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
>>511
豪たんから叱られたよねw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
>>510
見る価値あるよ、大月が熱い!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
素であの声なのか・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:14
毛髪復帰!
524:2001/07/31(火) 02:15
>510

それなりに。
見所は大月。
525名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 02:15
犬山もババアになったなー
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:15
>>499
ジョーは良かったぞ。
みんな燃えてたよ。
527 :2001/07/31(火) 02:15
犬山いぬこは生で見てすげぇ可愛かったぞ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:15
じゅんたんの頭髪に...ハラハラ w
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:15
岡田がアゴ無しゲンさんに見える・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:15
笹峰愛は一番アシとして腕がいいかもしれんな。
本人も漫画好きだし。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:15
ファーストコンタクトごっこ・・・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:16
ふさふさだー!わーい。
533名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 02:16
房爺マンセー
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:16
そういや夏目氏がこの板に降臨したのもこの頃だったか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:16
>>531
どっかで詳細見たな…
つまんなそうだったが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:16
この前宮本あもんが司会をしてるNHK教育で
「亜門's eye」とかいうスクリーン(小さいけど)の前で語るコーナーがあった
夏目の目のパクリやん
しかも本家より語呂悪いし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:16
オフィシャルサイトに自宅の写真あるけどマンガだらけだったね<愛
538たまなし:2001/07/31(火) 02:16
>>530
必要なときに自分の意見も言えるしね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:16
折れ漫画詳しくないけど、漫画夜話はすきなんだよなぁ。

しゃぶ中の人とかが隣に住んでる漫画の時が面白かったよ。
なんだっけな、あの漫画?
540名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 02:16
きり番とれなかったYO
777777
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:17
NHKでタマーキンw
マンセー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:17
岩佐アナか・・・今は相撲の実況をしてたな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
マキバオーって競馬ファンに人気あるの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
このへたれなナレーションは...ねぇ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
>>534
マジッスか!?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
なつかしい。。。見てたな。。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
マキバオーの回は見損ねてたんだよ。 再放送嬉しいねー。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:18
>>543
大月は競馬ファンだぞ
549ppp:2001/07/31(火) 02:18
返事ありがとね。見てみます(原作よんでないけど)

ちなみにマンガ夜話のベスト1はガラ仮面の回だと個人的に思います。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:19
>>545
ネタに飢えてた厨房に荒らされて、疲れ果て去っていった(w
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:19
>>545
マジだよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:19
ナレーション、犬子本人がやればいいのに
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:20
>>549
アストロ球団だろ!!!!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:20
なんで地上波なんだよ!!
555545:2001/07/31(火) 02:20
なんで御本人って分かったの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:20
愛たんに鞭でぺんぺんされたい...ハァハァ
557:2001/07/31(火) 02:20
愛ちゃんの鞭に萌え
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:20
犬子はもとからああいう声なのか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:21
>>544
杉本アナにやらせれば良かったのにね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:21
>>545
過去ログ探してこい。腐るほどあるぞ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:21
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:21
すいません。飛ばして読みました。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:22
いしかわじゅん、熱いなー。 出だしからこの回は空気が違うのが分かるよ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:22
俺も実は読んでない。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:22
犬山犬子=平松愛理
566poi:2001/07/31(火) 02:22
俺も食わず嫌いで読んでなかったよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:22
>>555
新聞連載で2chの話しした。
568アストロエアライン:2001/07/31(火) 02:22
>>553
非常に同感だ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:23
ほんとに同じ番組かよ、これ(笑)<さっきのと。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:23
犬子ぶさいく・・・
でも、あの声は萌えるな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:23
何歳?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:23
犬子(ニャース)は大谷育江さん(ピカチュウ)に似てると思うのは私だけ?
でも、よく見ると似てないね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:24
典型的なババア顔だよね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:24
35歳
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:24
古田、犬山をやったな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:24
おれはちゃんと飛ばさずに読んでたなぁ
カスケードカコよすぎ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:25
>>572
大谷の方が1.3倍ほどマシ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:25
>>574
さんきゅ
微妙だな。。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:25
>>565
なんで?接点みつからない。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
チュウ兵衛親分萌え
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
このキャスティングはおいしいかも。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
そうだね。へろへろだったね。。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
犬山犬子=YOU
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:26
>>579
=YOU ならok?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:26
私ゃモンモンモン派だよ・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:27
マンガ夜話(TV)、伊集院のラジオ、このレス
どれに集中すりゃいいの?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:27
やっぱりテレビの番組ってのも成長というか進化するんだねえ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:27
全部やれ(笑)>586
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:27
>>584
OK! 理解した。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:27
>>583
うむ。声も顔もなんとなく似てるな。

だが、何が言いたいのじゃ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:28
犬子としたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:28
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:28
FFのように金をかけられてるよne。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:29
>>591
声は聞いてみたいな。
595555:2001/07/31(火) 02:29
>>561
アリガトー
あとでゆっくり探してみる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:29
目をつぶって聞けば萌えるぞ>犬山
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:30
いや顔もいける
598名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:30
ほもほも7なつかしいー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:31
>>592
さんまの番組かなんかに出たのか? >大谷さん
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:32
>>599
さんま御殿には平山文(ラムちゃん)や
オダギリジョー(仮面ライダークウガ)など、マニアックな人選が多いぞ。
601599:2001/07/31(火) 02:33
>>600
そうなんだ
でも、さんま嫌いだからなー
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:33
ゲーハーについて語ってるね(w。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:34
カンペ
FAXのあと、夏目の目いって下さい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:34
マジックマッシュルーム?>いとうひであき
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:34
伊藤秀明?マジックマッシュルーム野郎か?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:35
大月の目!!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:35
大月の目
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:35
愛たんのベスト萌え〜
609たまなし:2001/07/31(火) 02:35
大月流
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:35
マキバオーは観客みんな裸だったのは忘れてたよ。(w
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:35
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:36
コマンコスキー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:36
大月氏萌えてますなぁ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:36
競馬マニヤ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:37
はじまった
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:37
熱いね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:37
大月も暑苦しいな。 いや、今回は許す。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:37
にしても、ジャンプ誉めるよなマンガ夜話
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:37
>>611
声優の写真は特撮映像のごとく改造されてます。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:38
犬山犬子に新谷真弓
ナイロン100℃マンセー
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:38
古田新太の存在意義は?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:38
でも葦毛と白毛は違うぞ>大月
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:38
>>618
ジャンプ編集部はネタにしてる(w
復活しまくりとか終わらせないとかね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:39
ああ、なつかしい。オグリ伝説。あの頃は熱かったよ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:39
白毛の馬は体弱いからあんまり勝てないんだよね・・・現実には。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:41
モデルはロッキータイガーだ!

って言おうとしたら先に言われた・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:42
静かだ・・大月の熱弁に聞き惚れてるんだな(w
岡田とか今2ch見てるのかなー
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:43
>>572
>>592似てるか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:44
今日大月だけで1時間でええやん・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:45
>>629
それでもいいけど、それじゃあ別の番組になっちゃうよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:45
ほんと。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:46
ワラタ・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:46
大月マンガ夜話
634名無し:2001/07/31(火) 02:47
この回は夏目の目も面白かった記憶が
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47

NHK(否BS)で放送中〜
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47
パチパチパチパチ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47
こんなに熱い男だったのか・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47
やばい、大月に萌えた...
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47
これはみんな好きみたいだから、凄く雰囲気がいいねー
こうなるとどんな作品でも、思わず読んでみたい気になる。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:47
素晴らしい…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:48
全員引いてる(w
642572:2001/07/31(火) 02:48
>>628
記憶の中の大谷さんと比べたもので…
あんまり似てなかったね
でも、顔の系列は同じだと思うけど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:49
CM入らないのがいいね、こういう時には。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:50
>>628
髪型は全く同じだ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:52
そういえば、ウォーニングっていう馬の産駆に
「ウォーニングムスメ」ってのがいたなあ。(現実に)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:53
今回のいしかわは説得力あるな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:53
わははは>645
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:55
しゃべれ犬
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:55
サバイビーと虎次郎打ちきられちまったもんなあ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:57
やべぇ、マキバオー読みたくてしょーがなくなってきちまった…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:57
サバイビーも中途半端で残念だったなあ。
あそこからもっと広がると思ってたのに……。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:57
犬山犬子とTARAKOってやっぱ声似てると思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 03:00
夏目の目だ
ワーイ
でも寝る
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:03
ジョーなのかぁ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:04
死者による根性の加速
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:04
根性の加速!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:05
いいね(笑)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:06
ベアナックル萌え〜。
659たまなし:2001/07/31(火) 03:07
鴨川つばめ、ジョー、瞼の母、ドカベン、
江口ひさしを漫☆画太郎の絵で。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:11
12歳のガキ、競馬学校に入れたのだろうか・・・
夢叶わずアニオタになってたりして(w。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:11
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:11
あー、おわた
明日は会社なのに最後まで見てマッタ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
うむ。おもろかった。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
最後にめぞんとマキバオー違い過ぎ。
面白かった。おやすみ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
おつかれさまでした〜
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
終ー了ー

ねむい。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
>>661
どーした?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
たのしかったよ。
じゃ、おやすみ〜
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:12
明日からBSか。
BS見れないよ〜(´Д`;)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:13
どーも君ハァハァ・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:13
いやぁ、よかったね。
やっぱ、歴代の名作だわ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:13
マキバオーのが盛り上がったな。
明日なんやっけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:13
明日はスラムダンクだ!!
一条ゆかりがキモイぞ!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:14
やっぱりビデオ出せよ〜、NHK〜。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:14
>>669
さて〜明日からはスラムダンクに編集王か〜
た〜のしみだな〜!!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:15
編集王も歴代の名作だぞ<オーケン大爆発(笑)。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:16
各自用便の後就寝すべし。
では明日・・・。
678ガ━━(゚Д゚:2001/07/31(火) 03:18
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:20
明日BSなの?!
ス、ス、ス、スラムダンクが・・・
680:2001/07/31(火) 03:26
新スレ必要だね。
681遅レス:2001/07/31(火) 03:43
犬山犬子を声優なんていってる奴いるが俳優が本業じゃないか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 03:53
石川氏もさすがに高橋留美子は誉めるんだなーと妙に感心。
TARAKOさんのご尊顔は知っていましたが、
犬山犬子さんって以外とカワイイじゃないですか。千秋系。
今回は声優特集?
(チクショー、「あしたのジョー」の公開録画落選しちゃったよ。
受かった人ウラヤマシー。)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 04:00
明日はBS11だな・・・・NHK・・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 04:04
番組中で94,5年ごろから漫画が読まれなくなってきたみたいなことを
言っていたけど、自分がもろにあてはまるんだよね
見ていてちょっとおどろいた
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 04:17
>>682
知り合いだから貶しにくいんだろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 06:24
>>681
そうそう。基本的には舞台女優。
あとあのしゃべり方は全くの素じゃないと思う。
舞台では普通のしゃべり方もするしね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 08:38
編集王、ビデオとろう。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 08:48
やってたんだね、再放送、めぞんは岡田の老人ホームの話で笑ったの覚えてる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:05
>>686
ポチたまのナレーションで、素に近い声を出すことは結構あるね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:23
>犬子
「溺れる魚」という映画にもチョイ役で出てる。歌うたったり。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:47
やはり犬山犬子とYOU似てる。
全体的な雰囲気とか、喋り方とかがすげーそっくりだった。

あと古田新太の存在感の薄さはなんだったの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:49
大月の前では、形無しだったと思われ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:55
競馬について熱く語る大月だが、2ch競馬板でのガセネタを
信じて大恥かいたって話を聞いたんだが。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 12:03
今ビデオを見終わった。5年間の変遷が面白かった。
いしかわじゅんの毛髪量の差にびっくりした。なぜ増えている?
岡田斗司夫は見た目の変化はないけど、役割は変わったんだね。
以前は進行役に近かったけど、最近はヒトコト、なにかしら
みんなと違う切り口で話しを振ってる。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 12:04
マキバオーの回の、この掲示板の反応が面白かったよ。
大月さんに対して前はくそみそ書いてたのに、みんな思わず納得してるもんねー。
結局、作品に対する思い入れが面白いんだよね。
少女マンガファンが怒るのも、そのあたりの思い入れのなさなんだろーなー。
っていまさらだけど。
696DVD希望んぬ:2001/07/31(火) 14:08
NHKは受信料を準税金として徴収しているのに、そうやって製作された
作品や関連出版物はNHKが間接的に独占支配する関連会社に丸投げして
高い値段でVHSだのDVDで売るのはけしからん。

BS夜話も安価にVHSなりDVDでだせぇー。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 14:30
編集王、買うなら最初に出たやつの方がいい。
愛蔵版は、キャンディキャンディがカットされてる(原作から持ってきているんだが
真っ白になっている。ジョーは載ってる)。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 14:57
>>676
 そうそう、オーケン良かったよな。是非ロック王を漫画にして
欲しいぞ (藁。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 15:01
マキバオーの回、今ビデオで見たよ。全然読んで無かったが、これ見たら
読みたくなっちゃうよな。漫画喫茶にでも行くか…。

 それにしても、レギュラーのほとんどが、週刊連載では読んで無かった
と告白したのに藁た。
 つーことは、スタッフが独自に選抜したのかな ? それとも人一倍燃えて
た大月氏が抜擢したんだろうか ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 15:25
>>699
大月が推したに一票。マンガ夜話司会しててもう思い残す事はないだろう(w
マキバオー連載時はそんなに競馬詳しくなかったから読み直したくなってきた。
701名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/31(火) 15:27
つの丸は素晴らしい。
競馬場の観客の中にさりげなく麻原を描いたのにはワラタ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 16:35
>>697
キャンディキャンディのところが真っ白になってるって、あれ2ページ全部真っ白で文字だけって事?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 16:44
高野文子の見逃したんだけど、盛り上がってました?>見た人
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 17:18
絶賛モード<高野文子
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 19:31
なんで新聞のラテ欄は「編集王ほか」になってるんだ?
メインはスラムダンクだろ?
一条ゆかりのキモさが楽しみ〜〜。
どうせなら幽遊白書の回にも出て欲しかった。
んで冨樫夫婦をコキおろしてほしかった。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 19:36
スラムダンクの回は一条ゆかりよりも古田新太のほうがうざかった。
一条ゆかりのいしかわじゅんイジメはおもしろかった。
707名無し:2001/07/31(火) 22:06
今日のWA風ドラえもん特集に鴻上尚史と鈴木爛々が出てた。
この二人夜話のドラえもんの回にもでてたよね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 22:21
>>693
まあ昔のことさ。許してやれ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:22
アイスを食べてキーンてなるのは、こめかみだよね!?
いしかわ氏は眉間らしいが・・。

山田風太郎氏死去。合掌。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:23
誰か実況板つくってケロ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:48
公開録画に来る、青木光恵・・・
わからん。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:50
ところで、今晩の放送中、このスレで保つのか?
事前に、次スレを立てておいた方がいいのかな。
713ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  :2001/07/31(火) 23:58
今日はBSだから昨日よりは…。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:58
次スレはすでに立ててありますよん

BSマンガ夜話 第4夜(再放送)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996520834

こっちが1000までいったら使ってくださいませ
715 :2001/07/31(火) 23:59
スラムダンク何回やるんだよ…
他のヤツやれ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:12
>>703
704の通りだけど「夜話」としては面白さはなかった。
「編集王」「エロイカ」「009」が「夜話」の名作かな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:20
>715
そんなにいっぱいやってたの??
718 :2001/08/01(水) 01:00
始まりましたぁ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:01
ぎゃー、愛ちゃんじゃないんだったー
でも、この子も良いかも
しかも、夏目さんいないしー
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:02
ときめきりょんりょん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:02
ナレーションが滝島雅子っていうのがなんとも・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:02
誰だよ
このクソナレーター
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:03
舌チョロ女は逝ってYOSHI!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:03
725722:2001/08/01(水) 01:04
ゴメン
クソ呼ばわりしてしまった >滝島雅子
でも、誰?
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:04
なんかスタジオ狭いな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:05
スラムダンクは面白さではかなり下のランクだね
漏れ的には編集王、花の応援団、わたしは真悟がトップ3
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:05
やっぱり、あのチョロチョロはみんな気になるんだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:06
舌チョロ注意報発令中
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:06
>>704
あの絶賛に負けて「るきさん」買ってしまった
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:06
一条きもいよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:06
試合長いのって山王戦くらいだと思うんだけどなあ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:07
このとき夏目さんいなかったんだ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:07
ナレーターがみやむーだったのは、いつ頃だった?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:07
なんか今初めて思ったんだけど、
スラムダンク好きとか言ってる女すげーむかつく
736名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:07
テレビに出れる顔じゃないな>一条
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:08
>>732 単行本で読めばね。週刊連載読みじゃ辛かったよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:08
一条顔隠せ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:08
>>736
テレビに出られるのは愛ちゃんと夏目さんだけだと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:09
本当に舌チョロだ。
舌の2/3を露出させてる。
741名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:09
ヲタデブキモイ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:09
>>734
ベルセルクのころ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:09
古田新太うざい
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:10
10月にアントワン・ジェイミソンが来るなんて誰も知らないだろうなー
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:10
>>735
全部が一条ゆかりみたいだと思わないでくれ
746名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:10
全員ウザイ(藁
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
一条ゆかり女史と同級生っていうのが、うちのガッコの先生の自慢らしい。@岡山
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
>>744 オレは知ってるYO!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
>>737
気になんなかったのはバスケ好きだからかなー・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
編集王と順番入れ替えて欲しかった。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
やっぱり今日はBSだからあんまりスレのびないね
752735:2001/08/01(水) 01:11
>>745
全部が一条じゃないの?
あれは酷いけど
あなたが女の方だったらスンマソン
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:11
媚びるファックスとメールウザイ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:12
でも、名前が挙がった多田かおるも・・・
合掌
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:13
>>716
「009」の回っておもしろかった?
まったりしてた印象があるけど
今でも「天使編」復活希望
756744:2001/08/01(水) 01:14
>>748
あなたエライ!!
757名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:15
バスケとは無縁であろう連中が語るバスケ漫画・・・。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:15
>>755
716じゃないけど面白かったと思う。夏目の目もわかりやすかった記憶が。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:16
>>755
司会者病気だったし盛り上ったって感じではなかったね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:16
>>755
ゴシップ的に面白いってことでは。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:16
>>757
あー、それが一番むかつくー
私もなんか偉そうだけどね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:16
古田、頭悪すぎ。
763748:2001/08/01(水) 01:16
>>756
たしかドン・ネルソンが監督で、ランTMCを率いて来日するんだったね!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:17
>>757
そこが物足りないんだよなーー。
765755:2001/08/01(水) 01:17
もう一回見返してみます
きっと今やってるのよりはおもしろいでしょう(w
766756:2001/08/01(水) 01:20
>>763
あなた時間が止まってますね(w
ドン・ネルソンはニックスを経由して今はダラスにいます
あっ、ネタか
ゴメン
767名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:20
結局こいつらキャラ萌えかよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:21
バスケに縁があるゲスト呼んでもたぶんまともな話できんだろう
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:22
やっぱふさふさの意見も欲しいな
770748:2001/08/01(水) 01:22
>>766 あれ?違ってましたか。
じゃあ、ブレッツをファイナルでスイープした
リック・バリー達がやってくるのかな?
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:22
一条の妄想イタイ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:22
大月が「基地外」発言。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:22
房たん、いたらなぁ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:23
出演者は盛り上がってるけど、締まりに欠けるような気がするなぁ。
夏目さんはやっぱりこの番組に必要だね。
775756:2001/08/01(水) 01:24
>>770
チェンバレンが来ます(合掌)
776756:2001/08/01(水) 01:24
私もしてみたい二万人斬り
777名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 01:26
コスプレ野郎氏ね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:26
こうして、昨日今日と昔の夜話を見ていると、現在のレギュラー3人組+司会の大月・笹峰は、
完成されたかたちと言えるね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:27
いしかわ番付なつかしい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:27
>>778
同意
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:27
>>778
ですね
ただ、ナーナーになってだれるのがコワイ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:28
夏目の目が無いのか・・・・。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:28
夏目の目のコーナーができるのは巨人の星からだからねぇ
784初心者:2001/08/01(水) 01:29

石川て絵うまいの?番付けでゆうとどれくらい?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:31
>784
純情パインの作者より20番くらい下。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:32
>>784
口はビル・ウォルトン
実力はビンボ・コールズ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:33
>>784
アホアホ学園の作者より3番くらい上。
788名無し:2001/08/01(水) 01:33
>>784
マンガの絵は記号化したもんだから素人目には評価しづらい。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:35
>>784
下手じゃない。
並の連中よりは、上手い。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:36
>>778
愛たんと絡むと、大月はラブコメモードになるからなぁ。
一瞬注意がそれる。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:36
ま、別に絵がうまくないと評論しちゃいけないってわけでもないしな。
絵がうまくないといけないなら、大友くらいしかマンガの評論できんわな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:36
アニメ再放送やるよ、関東地方。
3日午前10:30〜11:25
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:37
いしかわさんは知識はすごいけど、それを自分のマンガに生かしてないと思うんだけど
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:38
書き足したんですよね?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:38
君が好きだーと叫びーたい♪
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:39
そういや、ビッグE、どうしてるのかな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:41
再放送やってるのって、完全版売ってるからかなぁ?
集英社からたのまれたの?とか思ってしまう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:42
スラムダンク厨が、リクエストいっぱい出したのかな。
799@1@:2001/08/01(水) 01:42
2書いてほしい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:42
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:43
昨日は再放送だったのにメールが100通きたらしい。
やっぱ地上波であったほうがいいね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:43
当時はブルズをパクってたけど、
もし二、三年前に続編を描いてたらニックスをパクッてたと
信じて疑わないのは私だけ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:44
イタイFAXの連続に萎え〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:45
夏休みだから、ちっちゃい子供向けなのかな?≫夜話
805名無し:2001/08/01(水) 01:45
2,3年前の年末年始に大友とか岡崎京子の再放送やってたな。
アレもう一回再放送して欲しいな〜鳥山とかも
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:45
>>803
ここと変わんないって
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:46
おもいっきり深夜だっつーの。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:47
>>805
同意
再放送するならわけ隔てなくやってくれ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:48
わけ隔てなくできない理由があるからねぇ
特に少女マンガ系は作者側に再放送断られる場合が多いらしい
810 :2001/08/01(水) 01:50
>>家族計画?
先生!欲求不満ですか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:50
今更だが、出演者の服が秋っぽいね。
この回のベストドレッサーは岡田だな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:51
流川「アーリーエントリーします」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:52
あーあ
無駄にビデオを回してしまった
814@1@:2001/08/01(水) 01:52
こんな中年野郎たちが語らないでくれ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:53
早く編集王やれ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:53
厨房やオタが語るよりはマシだけどね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:54
私、厨房でオタです
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:55
スラムダンクの後だから、よけいに編集王が面白く感じるかも
NHKうまいな〜
819@1@:2001/08/01(水) 01:57
これ何年前のやつ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:58
再放送、リクエストじゃなくて、NHKは狙ってやってるような気がする。
昨日が、大月シリーズ(登場編と漢・大月編)。
今日が、ゲスト暴走シリーズじゃないのか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:58
スラムダンクに思い入れのある出演者がいないもんなあ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:58
一条先生おもしろいよ。
823たまなし:2001/08/01(水) 01:58
http://www.nhk.or.jp/manga/list.html

>>819
1997/01だね。
4年前
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:00
井上は夜話で絵が下手って言われてたと2ちゃんで聞いたんだけど、
今見るとずいぶんニュアンス違うのな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:00
大月シリーズで狙ってたなら岡崎京子か大島弓子のほうが適してたと思われ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:01
>>822
少女漫画の回にお願いしたかった。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:01
ゲッ!実写版ジョーもか・・・?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:01
実写版のあしたのジョ〜は笑えそうだな。
829たまなし:2001/08/01(水) 02:02
編集王は1998/11
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:02
実写版ルパンとか面白かったなぁ〜
831名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 02:02
げ、アシスタントが老け婆に・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:03
岡田が高木ブーに見えた・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:04
「永ちゃん」読んでたなあ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:04
でも、堤は、笹峰以前ではベストと言われていたよ。
彼女自信、漫画好きだし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:04
やっぱオリジナルカバーはいいな。
愛蔵版CGカバーは最悪だったから。
836名無し:2001/08/01(水) 02:04
キネ旬ムック片手に見てるやついるか〜
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:05
たしか裸でトイレ入ってなかったっけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:06
入ってたよ>トイレ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:06
「夜話でやれば、実写版映画を放送するなら、ルパンでもゴルゴでもやるぞー」と
公開録画で、岡田が叫んでいたよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:06
俺節ってまだ売ってる?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:07
夜話で放送→映画放送のパターンでこれからは行くのかな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:07
>>838
ありがとう
あれが一番強烈に覚えてる

友人とは「スラムダンクがどーしたこーした」より
「編集王がどーなったこーなった」と熱く語ってたなぁ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:08
>>840
絶賛絶版中。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:08
ビリーバー大槻爆発!!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:09
この人の描く女性ってキレイで結構好き
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:09
次は、「ブラックジャック」その後
加山雄三の実写版。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:10
それ、いいね(笑)>ブラックジャック
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:10
やっぱり夏目さんが出ると、番組が締まるなあ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:11
取り上げる作品と場によるけどね>夏目。
でも、最近はずっと安定して存在感あるよね。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:12
 そろそろ大槻が爆発するな。
851たまなし:2001/08/01(水) 02:12
きたぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:13
最高!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:13
オーケンカミングアウト
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:13
どかーーーん

拍手して煽るな >NHKスタッフ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:14
大槻のはじけかた。何度見ても笑える。
漫画よりロックの方が熱いっていう証拠やね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:14
編集王の回が名作といわれる理由がわかった。
大槻マンセー!
857 :2001/08/01(水) 02:15
オーケンは電波少年のヒット曲出来なけりゃ解散!
っていうサムシングエルスのときの候補になって
ハナシが来たが断ったらしい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:15
いしかわの冷たい突っ込みサイコー(藁
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:15
わかってくれてありがとう(笑)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:15
「漫画はちがうよ」と突っ込まれて、
突然しぼむ大槻。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:16
今観てます
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:16
サイコーだよ(藁
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:16
オーケンとめぞん一刻の時のいしかわが被る。
これがデジャブか・・・。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:16
岡田さんもいろいろあったんでしょ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:18
いしかわも少しはゲストを・・・・・
866いしかわじゅん:2001/08/01(水) 02:18
楽しくないものを書いたことはない!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:19
この頃のオーケンって、「筋少」内でもめていた時期だからなー
そのせいもあかも。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:19
夏目さんの分析は鋭いな。

 確かに、売れる作品が低級で、作り手が描きたい作品がつまらないって
訳じゃあないもんなぁ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:19
いしかわを漫画家代表にするのはちがうよな。
ジャンプの一線作家とかと並べてみたら面白いのに。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:19
EAT-MAN(アニメ)のOPやらなかったっけ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:19
ほとんどオーケンのカウンセリングになってるな(笑)。
872@1@:2001/08/01(水) 02:20
へーこれ4年も前の放送のやつなんですか。
チャンネル回してたら好きなスラムダンクの事取り上げられて
いたもので。ということは俺が中一くらいの時のやつか。
でも番組あんまり古く感じませんね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:20
オーケン切ないねえ・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:20
オーケンは青いね。ガキじゃあるまいし、泣きごと言ってるだけジャン
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:21
もう六年くらいやってるからねえ、この番組も。
視聴者も世代交代してるのかも知れないなあ。
でも、フォーマットできてるから古びないところはあるよね。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:21
がー
こっちの方を録画しとくべきだったー
連夜の録画失敗
877たまなし:2001/08/01(水) 02:21
>>874
そこが良いので
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:21
読ませてケロ!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:21
>>869
ジャンプの作家で語れる奴いるのかな(藁

冨樫?(藁
これまたいしかわ以上のアンチがでそうな作家だ(藁
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:22
ケロケロ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:22
オーケンと比べてレギュラー陣が
かなり大人に見える
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:23
昨日もそうだったけど、つづけて夏目さんがいない回といる回を見ると
いかに夏目さんの存在が大きいかがわかるね。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:23
>>872
編集王の回は98年11月放送
884869:2001/08/01(水) 02:23
>>879
いや、漫画業界について、ね。>語る
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:24
どの漫画家でもデビュー当時から読んでるのね>いしかわ…
こればっかりは年の功、かないませんわ
886.:2001/08/01(水) 02:24
いしかわほど色んな漫画を読んでる奴はそういないんじゃないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:24
>>869
 というか、いしかわ氏みたいに売れない(と自覚している)作家が生き
残っていける実際の漫画業界は、編集王ほど商業主義にまみれてないって
いうのは正しいんでないかな。

 ただ、大月氏が言ってるように、漫画業界が儲かってて余裕があるから、
というのはあるかもしれない。今みたいに、漫画業界が不況になってくると
その余裕は無くなってきているかもしれないから。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:25
マンガ読んでる時間と描いてる時間とどっちが多いんだろう?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:26
儲かってないと好き勝手な作品も載せる余裕ないからね>887。
エロ雑誌の活字ページにたまに光る原稿があったようなもんだ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:27
今のいしかわじゅんは、原稿仕事が大部分で純粋なマンガの仕事は少ないと思う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:27
夏目の目は勉強になるなあ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:28
いしかわによる「オレは作家性を重視してもやっていける
だけの才能がある」というアピールだったら萎える.
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:29
>>884
それか。

となるとやはり冨樫、それに井上や鳥山あたりが面白そうだけどね。
冨樫の話はみんな聞きたいでしょー。
後は打ち切り作家なんかの話も聞きたいね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:29
いしかわさんがこのまえ週刊誌(←マンガ雑誌じゃない)に
「○○さんの『○○』という昔のマンガを探してます」
っていうのを載せてた
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:29
楳図センセーもマンガ書くのタイヘンそうね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:31
早く終わってくれー。ビデオを取り替えないと明日の宝島がビデオにとれない。
897たまなし:2001/08/01(水) 02:32
またきたぞ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:32
オーケン自虐大爆発!いしかわもつられて自虐!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:33
大槻サイコーーーー!!
900岡田理論:2001/08/01(水) 02:35
イノセント=馬鹿
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:35
BSマンガ夜話 第4夜(再放送)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996520834
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:36
ご苦労さま>新スレ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:38
インセンスとソフィスティケイティドの差の論議が、
ニュース議論板のウヨサヨ論争に思えたよ。。。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:39
大槻シュートだ。
が、的外れな気もする。

土田作品では俺節、編集王の明治編(オチ以外)が好きだぁ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:39
石川しね〜やる気ねぇ〜のがウザイ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:40
この空回りぶりが良い!
907@1@:2001/08/01(水) 02:40
すいません、この番組はどれぐらいの間隔で放送されて
いるものなんでしょうか?
今も新しいのどんどん放送されてるんでしょうか?
最近BS取りつけたもので・・・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:40
ただ、萌え〜だけを繰り返したスラダンよか、
今回のほうがオモロイな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:40
>>907
一年に四回。
今度は8月7日から。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:41
このレスの速さだったら、これ全部使ってもいいかも
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:41
>>907
私もよく知らん(ゴメン)
気が付いたらやってるってかんじ
912いしかわじゅん:2001/08/01(水) 02:41
20年間一度も編集者と打ち合わせしたことはない!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:41
三カ月くらいに一回、四夜連続でやってますね。
一年間に四回×四夜だから十六回くらい。
その他、公開録画なんかも最近やりますね。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:41
NHKのHPと過去ログくらい見ようよ・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:42
夏目さんって普通のマンガ連載ってしたことあるの?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:42
>>904
 明治編のオチって、高校時代のエリート連中が、冴えないサラリーマン
とかソープ嬢になってる、って奴だっけ。確かに、あれは萎えたな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:42
http://www.nhk.or.jp/manga/
これね>HP。
918たまなし:2001/08/01(水) 02:42
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:43
>>1にNHKのマンガ夜話のHPへのリンクがありますよ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:43
名前が「大沢健」ってのがなぁ。>明治の高校の同級生。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:44
なぜ2chでは夏目さんの評判がこんなに良いんだろう?
他の人のことはぼろくそ書かれているのに・・・

個人的には熱っぽく積極的に話をしていない分
冷静な風に見えて得しているだけって気がするが

まぁ・・・全くつまんない話が続いて見るべき部分が夏目の目だけだった
という回が沢山あるのも事実だが
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:45
打ち合わせしないから,宝島とモメたんだよなぁ.
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:45
確かにそれはおもしろいね>921。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:47
夏目の目もたまーに、そんな当たり前のこと今更言わんでも・・・
と思うときもあるが、やっぱ人柄のおかげで叩かれないんだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:47
>>921
やっぱ、かつて2ちゃんねらーだったからでは?≫夏目さん
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:48
わははは>925。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:48
2ちゃんに来る前から評判よかったよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:49
>>921
 バランス派だからじゃない ? いしかわ氏は毒舌が売り、みたいな役回り
だから嫌われやすいだろうし (私は嫌いじゃ無いが)、岡田氏は自己陶酔が
暴走しがちで、たまに的外れなこと言ってるから。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:49
「頭よさそう」っていうのに弱いのが2ch者の特徴かな。
それと「上品そう」「冷静そう」とか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:50
愛ちゃんも叩かれない
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:50
岡田うるさい
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:50
ほかの出演者のがツッコミやすいもんな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:51
いしかわもかつて2ちゃんねらーだったような(藁
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:51
でた、岡田のゲーム編つっこみ(藁
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:51
でも、やっぱりこのレギュラー陣と司会、いいコンビネーションだと思うよ、この種の番組としては。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:51
わたし、頭悪くて、下品で、落ち着きがない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:52
臨死体験からはじまるテトリス
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:53
今のゲームツッコミ
あまりにも当たり前すぎるような
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:53
岡田ウザイ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:53
スゲェ(藁
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:53
やっぱロックの方が熱いわ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:54
ここの住人ってFAX書いてるの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:54
>>938
それほどあからさまにリアリティがないってことよ>ゲーム編
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:54
ロック王… 結局実現しないのかな > 大槻
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:54
オーケンは意外とマジだったりするから笑えない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:54
いや、だからこれは再放送だから……(苦笑)>FAX。
947@1@:2001/08/01(水) 02:54
みなさんどーもありがとうございます!
初回放送1996年からやていたんですね。
うあー、タツチの回みたいなー。
僕の一番好きなマンガなんです。
948916:2001/08/01(水) 02:55
 明治編の部分って、あまり語られないな。
やっぱり、あの学歴批判みたいなところが受けないんだろうか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:55
全裸大便論
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:55
タッチの回はまずかったような。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:56
明治編、よかったんだけどね。
952921:2001/08/01(水) 02:56
夏目さんが来たスレを過去みたが、
みんな大人しくて異様な感じだった
どんな優良スレでも、相手がどんな良い人でも本人が来たら
その人を罵倒する人が現れるのが2chだろ!?と信じていたのに・・・
いや・・・夏目さんは好きだけどさぁ・・・
953942:2001/08/01(水) 02:56
>>946
いや、過去に番組宛にFAXを書いたことある?
ってことを聞きたかった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:56
しかしロック王じゃないだろ、プロデューサー王?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:57
マジでFSSやってほしいよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:57
タッチの回は微妙にマンセー状態で、可もなく不可もなくと言う盛り上がりだった。
957名無し:2001/08/01(水) 02:57
>>947
タッチの回は松村の南ちゃん萌えがうざかったな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:57
作品リストのしゃべりが夜話本に書いてない
959たまなし:2001/08/01(水) 02:58
>>955
最近やんなくてもいいや発言が岡田氏から。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:58
>>953
メールを読まれたことがあるよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:58
>>952
初心者?
2ちゃんねらーは狂犬だけじゃないよ……
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:58
エロイカ…わくわく(藁
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:58
文芸編に全く触れられなかったのが残念だなぁ・・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:58
だよね>狂犬だけじゃない。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:59
いるのはただの駄犬。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:59
タッチはたしかもう再放送したよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:59
エロイカの回ってどんなん?
みてみたーい。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
いやあ面白かったよ、オーケン。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
マンガ夜話、ビデオで出せば売れると思うけどなあ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
>>967
再放送するよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
エロイカの回が再放送されるとはナー(藁
色んな意味で話題になった回。ビデオ録らなきゃ(藁
972たまなし:2001/08/01(水) 03:00
>>963
1時間だしね
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
>>963
 乗っ取り編で、チラっと触れてたけどね。
稼ぎ頭の漫画担当の方が偉いんだ ! 文芸担当は雑巾がけから始めろ ! とか(藁。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
やっぱりNHKにもっと要求しようよ、ビデオ化。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:00
>>952
ぼくは2ちゃんの開始直後からやっていましたが、
昔も確かに辛口ではあったものの、カキコ量は多かったし、
まあ、あんなスレもありましたよ。

罵倒や煽りオンリーになったのはここ一年くらいでは?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
>>969
なぜか所々抜けてる(w
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:00
>>952
別に2ちゃんじゃなくても、罵倒する奴はいるよ。
チャットイベントとかでもね。
罵倒より興味が勝ったんでしょう。
実際面白かったもん。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:01
FSS信者ウザイねぇ〜しねよ
つまんねぇ無駄な時間を過ごした
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:01
夏目さんの対応がうまかった<夏目スレ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:01
さあ、みんな、美しい曲を聴いて心を落ち着けよう!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:01
>>975
2ちゃんの開始っていつなの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:02
お疲れさまでした〜。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:02
>>952
アンチスレもできてたけど、侵食されてた。
984たまなし:2001/08/01(水) 03:02
>>981
2年前
985967:2001/08/01(水) 03:02
おお。明日じゃん。いいヒキだな。
しかし、また後半か。寝不足だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:02
>>981
2年前っす。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:03
>>975
ここ一年ぐらいだろうね。
2ちゃんは何でもして良いと思っている勘違い野郎が増えたからな……
988@1@:2001/08/01(水) 03:03
こち亀はまだ取り上げられてないんですね
989986:2001/08/01(水) 03:03
>>984
被ってしまいました。すみません!
皆さん、実況お疲れ様!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:03
キモッ
991981:2001/08/01(水) 03:03
2年前ですか
存在すら知らなかった
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:04
1000
993次スレ:2001/08/01(水) 03:05
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:05
新スレは明日の「幽遊白書」からかな?

BSマンガ夜話 第4夜(再放送)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996520834
995@1@:2001/08/01(水) 03:05
おいしんぼもみたいなー
996993:2001/08/01(水) 03:06
ゴメン間違えた
ホントハこっち
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996520834
9971000:2001/08/01(水) 03:07
1000!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:07
999
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:07
村山です
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:07
さんきゅーー
>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。