アグネス仮面って面白いと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
スレがなかったようなので。
このマンガいいよねー。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 09:48
ヒラマツは好い。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 10:54
主人公にちょっとヨリの面影をみた。いいね。
ただ、スピに載せる漫画かなーって気がするね。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 11:02
「ヨリが跳ぶ」ヒラマツ・ミノル
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991941702
で続けたほうがいいんじゃない? 書き手が分かれると両方沈んじゃうよ?
5Theガッツ2:2001/06/11(月) 13:23
これはずっと純プロレスで行って欲しい。
6中村退蔵:2001/06/11(月) 13:48
ガチよりまし
7お前名無しだろ:2001/06/11(月) 13:56
下手にVT入れてすっころんでるガチより、プロレスのマンガチックな
エッセンスを大げさに盛り込んだアグネス仮面のほうが断然だな。
今週も面白かったね。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 13:59
ましまし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 19:19
ヒラマツミノルが連載はじめたの知らずに1.2話読み逃したよ……
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 19:24
久々にスピリッツを立ち読みする理由ができたナ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 19:28
今のところアグネス仮面がちっとも強そうに思えないところがポイントだな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 20:50
係長の辞令の日付が昭和51年って25年も前のはなしっだたの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 20:56
社長がええキャラしとる。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 20:56
>>12
描いてあったっしょ
一話の冒頭に
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:17
ヒラマツミノル、モーニングに帰ってこないと思ったらこんな所に・・・
でも面白いからいいや。
社長ええね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:21
こんなに、面白いのに、
短期集中連載とはコレいかに
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:39
ヨリは本当に好きだった。
アグネスも「ヒラマツ漫画」としておもしろい
ってのは同意。
でもプロレスものとしては、使い古されたプロットで
ものたりなくないですか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 22:12
猪木は今までいろんな漫画に出てきたが、
俺はマーベラス虎嶋が一番好き。
19>>18:2001/06/11(月) 22:15
猪狩や巽マコトレベルにはまだまだ
控え室で八百長を泣いて頼んだり、地下プロレスで相手の首絞めて殺したりするのを超えるエピソード希望。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 22:19
アグネスで一番いいのはやっぱり元子夫人だろう。
プロレス漫画で初めて元子夫人の無軌道ぶりが描かれてる。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 22:22
>>17
でもヒラマツだからそれで終わらせはせんだろう。
俺は期待しているよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 22:25
短期連載なのか…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 22:26
>>20
元子夫人マンセー
2417:2001/06/11(月) 22:26
そだね。批判は時期尚早だったかも。
期待しよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:32
埼玉はブラジルに近いな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:34
周りのペースにずるずる引きずられる主人公がいいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:38
>>26
ヒラマツさんはそう言うの得意だね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:38
>>25
そっ、そうなのか・・・!?
ウチから埼玉は遠いのでよく知らないのだが・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:40
そっ、そうなのか・・・!?
ウチからブラジルは遠いのでよく知らないのだが・・・
30  :2001/06/11(月) 23:41
「ブラジルから来たならポルトガル語がしゃべれる筈だ。しゃべってくれ」
うっ……「カステラ!」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:42
>26
レジーとかそういうタイプだったよな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:45
新日の係長って、実在のレスラーだと誰あたりのポジションになるの?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:23
日本のブラジルは群馬だろ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:26
>>33
埼玉に近いな(藁
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:28
埼玉でも秩父とさいたま市ではだいぶ違うぞ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:30
良い掌底だね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:35
>>26 >>31
ヨリもね。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:52
猪木好きのしろはたの事だからネタにしてるに違いないと思ってたら
本田さんはシスタープリンセスに萌えていました
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 01:46
>>32
飯塚あたりじゃないか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 01:48
AKIRAでも可。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 01:51
>>34-35
飯能あたりじゃないか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 02:44
>>20
 今じゃ、馬場本人よりキャラ立ちしてるからなぁ、元子 (藁。

>>12
 一話を見逃していたから、知らなかった…。状況が馬場死亡直後
なんで、てっきり現代を舞台にしているものとばかり。でも25 年も
昔の '70 年代中頃って、馬場も猪木も全盛期じゃん (汗。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 09:02
いずれにしても埼玉の隣はブラジルってことで。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 10:18
短期集中連載だなんてもったいない。
ガチ終わらせてこっちの連載を続けてくれ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 10:26
今一番熱いマンガを描ける作者だと思ってる。少年誌より熱い。
読んだことない人は是非「ヨリが飛ぶ」を読んでみて欲しいです。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 10:33
ヨリまとめて読むととまらねえんだよ
最後の方はもう異常だし
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 13:22
元子・・・現実の元子もあんな感じなら、全日は新日の子会社には成り下がらなかった
だろうに(涙)

>>38
本田さんは来月からはフルーツバスケットに専念と思われ(藁
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 17:03
フリークバスケットにはワラタ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:29
本田って??
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:42
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:43
http://www.ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html

「アグネス仮面」を楽しめるプロレスファンは、是非レビューの「猪木暗黒神話」
あたりを読んでくれ。その際、板垣恵介の漫画を押さえることを忘れずに(藁
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:47
か、被った!!噴、破っ!!!

「花園垣メイド隊」も読めよ!!
5350:2001/06/13(水) 00:50
なんでこのネタで・・・
まあ、厳密に言えば被ってはないのだが

それはそうと花右京ではないのか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:54
>>53
いや、本田さんのSS<「花園垣メイド隊」
創作のところに置いてあるよ。関係ないのでsage

「アグネス仮面」ネタ希望メールでも送ってみようか…。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:57
短期連載って、コミックス1巻、2巻?
56  :2001/06/14(木) 02:22
メジャーリーグブームの今だからこそ、読んだことが無い人には
氏の出世作でもある「レジ―」を読んで貰いたい!
57代打名無し:2001/06/14(木) 16:13
こんなところで本田さんネタぶってたら、アグネス仮面ネタやってくれたね。
梶原ネタに混ぜて、ちょっとだけだけど。

やっぱりなんつーか、この漫画は「ブラジルから来たアグネス仮面」という
設定だけで爆笑できるところがキモだよね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 16:32
ヒラマツミノルは「わけのわからん相手に振り回される人間」を描くのが
本当に上手い。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:15
REGGIEでいうとスマイリー、ヨリならキャプテンみたいなキャラか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:17
有名作家の短気集中ウンヌンは、週刊連載が難しい、もしくはしたくないという要望からされる事が多い。
おそらく、シリーズ連載の形をとると思う。
10話ぐらい描きためてから、また再開という感じに。

安心しろ。たった12回じゃ終わらない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:19
パグ阿久津はキャプテンの親戚?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:24
>>58
長島と猪木は「わけのわからん相手」の代表格
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:50
>>59
レジーで言えば、振り回されてないキャラって奥さんと父上くらいでは?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:25
ヨリはわけわからん相手のほうだよな、どっちかっていうと。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:40
取りあえず次回からスピリッツを買ってアンケートに答えるか
みんなもアンケート出すよな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 06:39
アグネス仮面、強かったのか。
67age:2001/06/18(月) 13:28
プロレス幻想に満ち満ちているところが素敵だ…
68 :2001/06/18(月) 18:37
おーい、呼んだ人少ないのか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:14
すでに強さのインフレを起こしてるような
70140:2001/06/19(火) 00:18
道場破りが弱いだけです。

んでも、ガチよりゃ数万倍マシ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 10:06
そういや、今週ガチ載ってなかったような気がするなぁ。

あのしょっぱい道場破りはなんなんだ(w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 10:24
あの空手家が生涯のライバルになる…
って展開は流石にネェな(藁
73 :2001/06/19(火) 10:26
板垣とは違う方向で、猪木最強説な漫画だな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 10:27
>>69
12回だからねぇ・・・しゃあないよ
75Theガッツ2:2001/06/19(火) 10:30
ガチは作者取材で、7月23日まで休載だよ(笑
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 10:31
>>75
いや〜楽しみだな〜(笑
77名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/19(火) 10:35
昭和51年が舞台みたいだから、猪木強くてもしかたないような。
セリフ回しとか結構おもしろいよね
78 :2001/06/19(火) 10:42
>>75
そうだったのか(藁
んー、ガチってなんでつまんないんだろう、って考えているんだが、
理由が思いつかないなあ。

昭和51年って、自分の生まれた年なんで、正直その時期の猪木が
強かったのかどうか、わからないんすよね。東スポの「馬場と猪木」
は読んでますけど(w
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 10:46
>>78
うっ・・同じだ・・
光源氏が小学校高学年だ・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 11:56
昔は猪木といえば、梶原がウソ書いて、人格的にも素晴らしいように
言われていたなあ…列伝では「談」を毎週してたり。
猪木(モデル)が「とんでもナイ奴だ」という前提でかかれる
作品も、90年代以降なんだよね…今ではお茶の間にも完全に浸透(笑)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:28
父さんあれ参ってるの?
いや、気合を入れてもらってるんだよ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 13:19
猪木の非常識さが世間にも知られるようになったのは、政治家になって以降かな?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 21:12
>>82
一般に広まったのは板垣以降だろう。
マニアにはケーフェイで知られてたが。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:36
ヒラマツミノルやっぱりおもしろいや。
キャラクタの造形がおもしろすぎ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:16
>>82
いやー、板垣は一般じゃないし(藁
板垣も、結局は猪木信者だからねえ。非常識なところも含めてだけど。

第一次UWF当時って、アントンハイセル関連のアレは、世間的には
知られていたんでしょうかね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:28
一応ガチの方がリアル指向で描いてるはずなのに、昔ながらのプロレスラー最強
ドリームに包まれてるこの漫画の方が面白いのはなぜだ?漫画に中途半端なリア
ルなんてクソの役にもたたないのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:39
単純に漫画家としての技量の差だろ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 16:12
ガチってリアル志向だったのか
89名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/23(土) 09:48
これから続々と海外(嘘)レスラーが集まるのだろうか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:23
>>88
ルー・テーズの監修だから馬鹿なことが描けない。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:40
>>89
モスクワの星、パルナス仮面とか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:58
アグネス仮面、出身は埼玉。
9391:2001/06/24(日) 03:28
パルナス、工場潰してたのか・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 09:43
こんな宿題が出るとは思わなかったな(藁
95名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 20:48
あんなに強いのかよレスラーは!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:23
いやロイヤル怖えよ
これ(目突いて視力奪う)は当時よくやったんだろうか?
それとも今もやってんのかな?
藤原組長や前田日明ならやりかねんが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:17
今週も人の話聞いてませんでしたな、猪木(w
いやー、すげえリアルな猪木だ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:18
体制側(会社)がヒールになるしかないよな>宿題の答え
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:44
ロイヤルたん…(;´Д`)ハァハァ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:53
>>90
ルー・テーズはハクづけに名前だけ貸したんだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 04:14
ルーテーズは実はアメリカでは、「プロレスの裏の仕組みを
躊躇なくペラペラしゃべるじいさん」として知られている。

日本では訳者兼マネジャーの流智美が、そーいうあぶない発言を
カットしてるのだ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:32
いまさらながら面白いね、かなりリアルだし
リアルに見えるのはファンとして思考が一回転ぐらいしたからかな?
今プロレスなんか見ないのにな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:46
リアルなのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:51
まあ、まじめなレスラーはあれくらい強いと思うけどねえ。
最近のプロレス見てても、技は手を抜いてるのにしか見えないし、
体はたるみまくってるし・・・・・・。
漫画くらいしまってたらねえ。
そりゃダメージがうんぬんもあるんだろうが・・・・・・。

とりあえず、アグネス仮面は潰された道場の仇を打つため乗り込んだベビーに1票。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 12:32
リアルかどうかって話はガチの事じゃなかったのか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:53
>>103
リアルなのは、社長の描写ってことろ。
107スマソ:2001/06/26(火) 22:54
ことろ→ことだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:07
俺はプロレスは全く分からんが(さすがに猪木くらいは知ってるが)、
単に主人公と社長の掛け合いを読んでるだけで、充分上質なギャグ漫画だ。
いや本当に久々に次週が待ち遠しい漫画だ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 06:04
リアルだろ!
ガチがリアル?ぷって感じ

リアルさを感じるのは何故だかしらんが
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 11:07
なんか猪木のキャラ掴みきってるマンガだな、あの訳判らんところが猪木っぽいぞ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 11:09
猪木詩集「馬鹿になれ」を読みましょう。
まさにこの社長そのままです。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 16:00
>>104
今、マンガに負けないような体した、プロレスラーっている?
筋量があるのは分かるんだが…。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 17:43
マンガに勝てるようになったらマンガは終わりれす
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 19:22
>>112
プロレスラーでなくていいならけっこういるぞ。
ヒカルド・アローナは男から見ても惚れ惚れする。
文字通り絵に描いたよう。
日本人ではあんまりいないなあ。
筋量はそれほどでもないけど、ラインが綺麗なのは
三島☆ド根性ノ助かな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:49
>>114
同意
UFCでブイブイいわしてた頃のケアーもアメコミ並に凄かった印象がある。
タフっぽい気もするけど。

ガチも結局プロレス最強に収斂してくんだろうけど、
プロレス最強に理屈つけちゃいけねえんだよ。それじゃつまんねえよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 12:46
ブラジル人ファイターは総じて作画資料に出来そうなほど
綺麗な筋肉してるよねー。
松井と戦ったペレもすごくいい体だった(顔はさておき)。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 14:38
有名なところでレミー・ボンヤスキーはどう?
118112:2001/06/28(木) 16:30
>>114-117
確かに連中の体は凄まじい。
だがプロレスラーの中には見当たらないのが悲しいのだ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:09
プロレスは受けなきゃならないからしょうがないと思われ
力士がああいう体型であるのと同じような理由で
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 18:22
俺も昔はレスラーってこの漫画ぐらい強いとおもってた・・・
この漫画面白いけど読んでると切なくなってくるよ・・・
なんかヨリの頃に比べると絵がめちゃくちゃ上手くなってない?
昔も上手かったけどコマによって当たり外れがあった。
今回はどのコマもスゲー・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 19:09
レミー・ボンヤスキーって誰だ? 知らん。
ロシア人ファイターは強くても、見た目はあんましカコヨクないよね。
>>120
同感。モデルにしていると思われる時代背景が、モロ自分の消防時代だし…。
今の時代にあえて「プロレス」をもってきたのはえらいと思う。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 20:06
>>122
http://www.angelfire.com/sk/championkick/ifighter04.html
こないだK−1に来てたでしょ、見たら印象にのこっているのでは?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:48
よく見たらマーベラス虎嶋の卍固めは
相手の親指を極めているな。卍型に(笑。
125122:2001/06/29(金) 13:06
>>123
おお、ありがとう。打撃系はあんまり興味無いんで知らなかった。
確かに典型的な打撃系のいい体だなあ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 13:17
次回まで一応ageときますか・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 23:21
スピリッツ発売間近age
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 06:05
ロイヤルたんハァハァage
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 06:25
社長の犠牲者がまたひとりage
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 09:09
 この漫画、短期集中連載つーことは、オチをある程度決めてるってこと
だよね?(人気が出て延長される可能性はあるが)

 しかし、今のところ、どういうオチになるのか、全く見当がつかんな…。
社長以外のレスラーに正体がバレ、袋叩きになりそうな目に合って逃げ出す、
ってな感じかな?
131よこいじゅう:2001/07/02(月) 09:49
マスクマンだから中身が変わって手柄を横取りされるとか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 09:53
アグネス仮面=タイガーマスクだったのか……
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 10:12
どっからみても女の名前じゃねーか!ってとこには
きちんと作中でツッコミが入ったね。
女の名前の牡馬を海外でも活躍させちゃった
ドキュソ馬主に対する揶揄も含まれていたのかな?(競馬ヲタの考え過ぎか?)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 10:21
アグネス仮面降臨!!
笑える(w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 11:48
ライバルのモデルは、前田日明か武藤敬司か。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 12:56
新キャラもいい感じにバカで面白いなあ。「リアリティのある美形」という
ルックスもグー。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 16:45
ストーリーや描写の面白さなど、そういったレベルでなく
単純に

「オモシレェェッ!」

と思えるトコが、このマンガとガチとの決定的な違いだと思う。

…スマン。自分でも何書いてるか、よくえわからん。
でもそんだけこのマンガおもしれェんだよ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 16:47
地金の差。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 17:18
基本的にはギャグのはずなのに、ときどきぞくぞくするぐらいかっこいいコマが
あるのが良い。今週だと、アグネス仮面の入場シーンとか。
めちゃくちゃかっこヨカタね!
今一番面白い漫画だね!ほんとに短期集中なの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:57
今回はちょっと萎えた
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:59
絶賛するほどではないかもしれないが、
少なくとも今のスピでは一番光ってると思う。
是非長期連載を!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:06
レジ−のほうがいいなあ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 20:49
短期だから仕方ないのかも知らんが、もう少しじっくりと進行して欲しいな
新キャラが出てきて萎え萎え、でも他よりマシだけど
145虎嶋萌え〜:2001/07/02(月) 23:06
短期だと話があんまり展開しないうちに終わりそうでもったいないな。
アグネスがベルト巻くぐらいまでやってほしい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:12
前フリギャグ→リアルファイト→オチ→新ライバル登場
のサイクルで延々と長期連載希望。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:32
この漫画気に入った。
格闘技としてのリアルさとかそんなの関係なく単純に漫画として面白い。
短期集中連載ってのがちょっと残念な気がする。

この作者が他にどんなの書いてるか誰か教えてください。
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 23:39
 たしかに面白い。プロレスファンじゃなくても楽しめる。
ガチとはちがった面白さがある。

 これって短期集中だったの?
あの株の漫画と同じようにまた戻ってきてくれると嬉しいな。
短期で終わらせるのはもったいないね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:55
>>147
RAGGIE→プロ野球マンガ
ヨリが跳ぶ→女子バレーボールマンガ
どっちも面白いよ。
150147:2001/07/03(火) 00:00
>>149
ありがとう。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:02
>>150
レジーとヨリはモーニングに載ってた
講談社です
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:05
あ!ヨリと同じ作者だったんか・・・!
きづかなかたよ。鬱sage
153ヨリスレッド:2001/07/03(火) 00:10
154152:2001/07/03(火) 00:13
じゃあ、レジーってあのキャッチャーが成長する話(超はしょり)か。
あー、思い出してきたわ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:13
>>154
誰のことだ? キャッチャー?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:14
「トップに立て・・・そのマスクを被る者の宿命だ」
何やら意味ありげな台詞だがあの社長の言うことだから
まともに取らん方がいいな。
157152:2001/07/03(火) 00:16
>>155
御免、勘違いしてたかな?
レジーって、リーグNo1を目指すキャッチャーが
引退まじかのピッチャーのアドバイスでライバルに打ち勝つ、
って話・・・じゃなかったけ?

うろ覚えなのでめっちゃ勘違いしてるかも。
先に謝っときます。すまん。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:17
>>154
それは違う。
レジーは10年くらい前にやってた、日本にきた大リーガーの漫画。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:18
ちなみにキャッチャー漫画はつい最近だろ。
160152=154=157:2001/07/03(火) 00:22
大変失礼いたしました。若(真性)ボケです。
今日はもう寝ます・・・。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:25
ねるなー、寝たら死ぬぞ!!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:39
ヒラマツ・ミノル、ブレイクしそうだな
講談社が蒔いた種を収穫するのはまたもや小学館なのか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 01:49
虎嶋にしろ現チャンプ(名前度忘れ。悔しい)にしろ、目に狂気を
はらんでるのがなんとも言えずイイ!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 02:05
この人のマンガの魅力はキャラ全員が個性があるところかなあ
みんな普通じゃないんだよね、ひとくせある
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 02:16
絵がついに完成された…ように感じる。

スピリッツ復権を担うか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 03:39
なんでTシャツにネクタイ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 04:34
何で講談社から小学館に移ったんだ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 04:55
>165
絵は、レジーの時点ですでに完成されていたように思う。
作品によって微妙にタッチを変えてるというか、
連載状況によって雑になってる時がある程度。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 05:03
プロレス板から、きました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=994049281
関係ないけど、漫画板のロゴいいね。
タッチは確かに変えてるけどやっぱり上手くなってるよ。
デッサンがパーフェクトになった。

うー・・・最後のページの右手がかっこよすぎ・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:12
アグネス仮面=初代タイガーマスクで、新ライバル=前田日明(イギリス帰りなので)なのか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 13:02
>>1
同意!
173 :2001/07/03(火) 14:47
猪木をどんと据えてきた、ってところが、最大のポイントだよなあ。
わけわからんし、正直なところ悪人なのだが、それでも端から見ていて
憎めない、面白いところのあるのが猪木。それを十分に表現し切れている。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 15:27
>>171
 アグネス仮面は、馬場の弟子が復讐に来たという設定なんで、二代目
タイガーに初代の役回りさせてるみたいな感じだね。

 つーことは、次回は三沢VS前田なのか? (藁
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 15:55
>>152
なんだっけ?そのマンガ。
かえってそっちの方が気になって仕方がない。
誰か教えてくれ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:41
>>175
>>153 を見れ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:43
つーか>>175は152が>>157で言ってる事が気になってるんだと思われ。
ややこしいな。
178152=157:2001/07/03(火) 16:48
呼んだ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 16:50
アグネスが入場する前の試合のカット良いなぁ。
180152=157:2001/07/03(火) 16:51
あー、キャッチャー漫画のことなら、俺も詳細覚えてない。ごめんなさい。
掲載誌はモーニングかオリジナルかスピリッツ(多分)
連載ではなく、1〜2回だけだった。
ストーリーは>>157の通り。タイトルは忘却の彼方。
絵の感じはアグネスに近かったんで、勘違いしたみたい。

誰か詳細覚えてる方、フォローよろしくお願いします。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 17:17
俺も気になってきちゃったぞ だれかなんとかしてくれ
182うろおぼえだが確かこんな感じ:2001/07/03(火) 23:47
リーグNo1キャッチャーを目指す選手

同一リーグにはすでにリーグno.1キャッチャーと目されている選手が居る

その選手に勝つことが目標

巧いリード、打者の裏をかくリードをしようとする

さっぱりチームが勝てなくなる。

二軍落ち、やさぐれる

引退間近のピッチャーの最後の球をうける

凄い球にびっくり

開眼『キャッチャーの仕事はピッチャーの一番いい球を引き出してやることだ』

二軍でピッチャーの球を受ける

二軍ピッチャーがよくなり、どんどん一軍に上がってくる

『どういうこっちゃ』『なんかキャッチャーがいいみたいですよ』

キャッチャー一軍に上がる

超一流キャッチャーへ
183152=157:2001/07/03(火) 23:55
>>182
おみそれしました。ストーリーはもろそれです。
あとは掲載誌とタイトルを・・・(笑
184182:2001/07/03(火) 23:59
あ、ごめん。
わかんなかったのはストーリーじゃなかったのね。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:01
>>182-183
別人なのかよ!
なんでタイトルわかんねぇんだよ!(藁
186182:2001/07/04(水) 00:02
タイトル キング・オブ・キャッチャー
掲載誌 ビッグコミックオリジナル

だと思います。
187152=157:2001/07/04(水) 00:07
>>182
有難うございました(拝)
これで枕を高くして眠れます。

>>185
ごめん・・・
当時、ヒラマツ先生にあまり興味なかったんで・・・
ストーリーだけ印象に残ってたヨ・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:12
今日通勤途中でスピ買ってアグネス仮面を読む

あまりのかっこよさに震える

網棚に・・・

かっこよすぎたので帰りにもう一回スピ買ってしまった・・はは
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:29
アグネス仮面っっ・・・・・・


降臨っ!!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:59
この作者変人を書くのがうまいよね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:03
「キング・オブ・キャッチャー」って知らなかったよ
おもしろそうだねえ
前後編で2話だったんだね
読みてー
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:04
変人を書くのがうまいし、全員変人なのがすごい。
なおかつほのぼの。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:06
「命の恩人」に出てきたキャリアのほうの恩人も強烈な変人だった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 05:43
「命の恩人」に出てくる人は大体「ヨリが飛ぶ」の登場人物です
アナザーワールドってとこですか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:10
燃やせ燃やせ〜怒りを燃や〜せ〜
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:43
今週の新キャラ、レジ−のフレッドみたいだな、役どころが。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:10
>>196
俺もそうオモタヨ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 10:51
今回のヒラマツ作品って、なにげなコマに書かれている登場人物が面白い。
Tシャツにネクタイのおっさんレスラーとか、観客の唖然とした表情とか・・・。
ちょっと「松本大洋的遊び」が入ってるような気が・・・。
199河井:2001/07/06(金) 00:10
ゲフーイ・・・・ワシのスレつぶしといてこのざまかい・・・ちゃんとageんかいー!
最初は「1・2の三四郎2」のパクリかと思ったが(海外遠征から帰国したら会社が潰れてた)、
ちゃんと面白いノウー。グヒョフェフェフェ・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:29
アグネス仮面と馬渕どっちが強いのだろう?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:19
アグネス仮面、コマ運びが上手いのぉ。
毎週楽しみじゃー。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 00:21
なにげに『アグネス係長』が笑える。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 00:25
ヒラマツミノルは良いよね〜
今回も期待を裏切らず面白いし。(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 01:17
>>198
松本と同じようなサブカル系に走らなければいいのだけど・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 09:18
>>204
走りようがないから安心しろ。松本大洋的な遊びってのは、
校舎がホワイトベースの形してたりとか そういうんだ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 12:16
「ガチ」の立場がますますなくなってくんですがどうしましょう?
207花と名無しさん:2001/07/07(土) 14:00
>206
面白い方が生き残ればそれでいいッス!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 03:11
>>207
つまりガチは氏ねということでよろしいか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 03:12
よろしいです
210 :2001/07/08(日) 12:53
青山には麻雀マンガ書いて欲しいっす。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 10:25
今週も面白かったage
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:53
試合シーンも期待通り面白い。現実にこういう試合を生で見れたら幸せだろうなあ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:05
手四つに燃えられるって幸せだなあ。
うんうん、プロレスらしくていい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:18
社長、単なる思い付きじゃなかったのね・・・「宿題」
じゃあアグネスにもなんか隠された意味が・・・やっぱ無さそう。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:53
今週も良かった。
これだけのために5年ぶりにスピリッツを買いたくなった。(結局単行本で我慢するが)
マジで短期連載なの?確かにこの凄い絵を書き続けるは週刊じゃなかなかキツそうだけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 15:48
でもヨリもレジーも週刊でやってたからねえ。
つーかアグネス仮面でこの人を知った人は幸せ。
ヨリとレジーを単行本で一気に読めるなんて。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:21
今週のやりとりを見て思った。
やっぱりこの人いい意味でまったく変わってない。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:36
アグネスと入れ替わりでガチが還って来るんだよなあ…

チッ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 22:01
>>218
何度も語られてる事だがあえて。
ガチいらん。アグネス連載化せよ。

でも、ダイアモンドかバードの続編なら俺は歓迎(笑
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 22:16
TOKYO GAME の続編 とかな。まあ続けようがないだろうが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:44
>>219
ダイアモンドはいい意味でバカ漫画だったからな。
しかもラストでは泣いちまったよ。
作者には中途半端なシリアスより、ああいう路線の方が向いてると思う。

馬渕、いいキャラだ。長期連載になっても(藁)レギュラーでいてくれ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:52
ガチはさ・・・やる気ないんじゃないの?作者。
「ガチンコ」人気に便乗しようと目論む編集部の言いなりになってる気がするヨ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:54
馬渕戦で終了の予定?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:31
 先制して鉄柱攻撃しときながら、パイプイスの金属部分で殴られたら
「反則するにも礼儀ありだろうが、ゴルァ」と突っ込む、アグネス仮面
に笑ったよ。

 どー考えても、イス攻撃より鉄柱の方が痛いだろ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 02:04
>>221
>作者には中途半端なシリアスより、ああいう路線の方が向いてると思う。

同意
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 02:25
>>224
いや、それは違う。
鉄柱攻撃でも体の持っていきかたとか、相手の起こしかたとか
色々「暗黙の了解」ってのがある。
それ破るとお互い疲れるし危険なだけ。
上手いレスラーってのはその辺わきまえててお互いが引き立つ
様に「魅せる」ことができる。

その暗黙の了解を破るのは「プロ」レスは下手なわけで、
チャンピオン失格ともいえる。
あそこはその「暗黙の了解」を守る余裕も無いほど
怒り狂ったチャンピオンを笑う場面だと思われ。

プロレス好きの戯言故にsage
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 03:15
ケツは決まっている?教を信仰しているんだけど、それでも面白かったな
228224:2001/07/10(火) 03:46
>>226
 いや、プロレスがいろんな約束事から成り立っている、と
いうのは分かってるつもりだけど、最初の鉄柱攻撃ってマント
でくるんで見えない状態でやってるんだから、十分「暗黙の
了解」を越えてると思ったんで。

 まぁ、その辺りの約束事の描写も面白いけどね、この漫画。
「もう必殺技だと ? 試合の組み立て知らんな、この馬鹿」とか、
「ここはキッチリと受けるべき… やっぱ、やーめた」とか (藁。
あんなにみっともないムーンサルトは J.エース以来だわ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 09:11
アグネス、(全体的に)呑気で良いね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 11:13
アグネスおもしれ〜 短期連載なんてもったいないよ。今じゃエースじゃん。
プロレス好きな人もそうじゃない人にとっても楽しめる漫画だと思うよ。
プロレスの暗黙の了解や試合運び、相手の技を受けるところの心理
とかはプロレス好きなら楽しめるし、わからなくても登場人物のちょっと
間の抜けたとことかおもろいと思うよ。ヒラマツミノルマンセー!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 11:18
意外にプロレスシーンは動きの表現がない。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:09
ガチやたらにサムライTVで宣伝してたけど・・・
なぜ?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:21
いやー昨日またコンビニで立ち読みし直したよ・・・しかも2回・・・
>>231
マジで?煽りじゃないんだがアータはどんな漫画に動きに表現を感じてるの?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:34
具体的に動きは描いてないわりに、動きが感じられるっておもったんじゃないかにゃー
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:56
>>234
激しく同意!  
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 07:35
さがりすぎ。

確かに今回は飛び飛びに試合を描いていたけど、(ブレーンバスターとかね)
最後の手四つのシーンを見る限り、そう心配することはあるまいて。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:16
age
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:27
月曜日まで持たせねばage
239まあなんとかageとこ:2001/07/14(土) 04:12
(長い)
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 12:20
age
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:14
>>231
まだ序盤だからと思われ。
派手な動きの表現こそヒラマツミノルの真骨頂だから。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:29
つーか短期連載だけどな
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/15(日) 16:43
シリーズに来襲した外人レスラーの暴れっぷりがレトロで爆笑
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:25
試合が動いた今週号。レジーやヨリで実証済みだけど、力と力の勝負を描かせても
上手いよね。本当に短期連載なのがもったいない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:00
おなじように感じている人が
たくさんいて大変嬉しいです。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:31
昭和プロレスしてるなぁ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:03
短期連載だということを、ここで初めて知った(泣
ほかのみなさんも言ってますが、今やスピのエースじゃないですか。
なんとかできないもんだろうか…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:59
「ガチ」と「アグネス仮面」のガチンコ人気勝負をして、
どちらが真のエースかをハッキリさせよう。
もちろん、負けた方が即終了だ!(w

とりあえず「アグネス仮面」に1票。

にしても、この人のマンガに出てくるキャラって
他人の話、聞かないヤツらばかりだなぁ(ww
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 06:07
あげ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 06:10
>>248
ヒラマツですから。
251231:2001/07/16(月) 11:10
このスレに書いたこと忘れてた。 スマソ

>>233-234
いや、線集合はむしろ本当に動いてないなと思った。
236 も書いてるけど、鉄柱にぶつけにいくシーンとか
ブレーンバスターのシーンはほとんど止め絵になってた
ので、ありゃっと思った次第。

でも今週のを見てそれも演出だったんだなと理解
252231:2001/07/16(月) 11:11
ぐは。 線集合→先週号
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 13:43
絵がうますぎてなんか男の肢体見てゾクゾクするよ・・・カイカン
いや、ホモじゃないんだけど、俺は。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:00
来週ガチ帰ってくるぞ。
どうするよ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:01
今週も迫力あるなあ。やっぱスポーツ漫画は画力がものを言うね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:12
別にガチが帰ってきても構わんのだが、
アグネス終わらせないで欲しい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:26
 先週末、久々にレジーを読み直したよ。ヒラマツ氏、随分絵が上手くなった
んだなぁと実感。最初の二巻くらいの絵は結構辛いもんな。

 それにしても、連載中にも思ったんだが、レジーって、野球選手つーよりは
プロレスラーみたいな連中ばっかりだな、体格とか、暴れっぷりが。
 アグネス以前にプロレス漫画描いてなかったのが、不思議だわ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:28
ところで短期連載ってどこに書いてあったの?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:30
 今週号、ロープブレイクから、馬渕の反撃まで、1頁抜けてない?
無くても問題ないとは思うが、頁運びが唐突に感じられたので。

 この試合、アグネスが勝つのか、馬渕が勝つのか予想ができん… でも
時代設定が昭和なんだから、両者リングアウトもアリかな(藁。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:36
>>258
言われてみれば、俺もこのスレで
初めて知った気がする・・・。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 19:31
>259
両者KO。
熱い男同士の涙&握手。
<まるで部路ディ&ハンセンのように・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:54
>>260
初回に12回とか書いてなかったっけ・・・げ、後3回ですか?
スピリッツも人気急上昇は認識してるみたいだけど、
ヒラマツミノルがそれで終わる様に組み立ててたら仕方ないかも。
主人公の成長ロマンで引き伸ばすには、もう充分強いし。

でも、もう一戦やる余裕は無いし、馬渕戦だけで後3回も
使うとは思えないし、そもそも馬渕戦だけで終わるにしては、
ロイヤル金村の存在が余計になって来る。延長考えてるのかな?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:54
まあ綺麗に終わるのは歓迎だけどね。
でもあのキャラ達をもう使わないのはもったいねー。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:04
一端終了して復活連載っつーのもありでそ。
まあ長い話にはならないだろうけど、単行本にして4,5巻くらいは
読みたいなあ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:10
しかし短期なのにキャラの出し惜しみとかしない人だなあ。
濃い。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:23
>>265
 そう言えば、二話以降、元子夫人が出て来ないな。
あれっきり、ということは無いと思うが。
267名無しさん:2001/07/17(火) 06:27
そーいえば、このマンガ、女性キャラって、
元子夫人だけなんだよね、
ある意味凄いよね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 15:40
 大絶賛ばかりなのに、意外にスレが伸びないのは何故だ?
やはり、プロレス冬の時代、ということなのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 15:45
試合シーンばかりで突っ込みどころがないから。
普通に面白いけどね。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 16:04
>>268
アンチの煽りとかがあれば議論になってレス伸びるが、
肯定派ばかりだとレスのびんのは当然だろうね。
このままマターリ語ってればいいと俺は思うけどね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 21:59
>>267
そういや、ヒラマツミノルの漫画で正統的ヒロインは見たこと無い。
そーゆーのは苦手なのかな? ヨリの登場人物は正統的でないというか
偶々女性のヒーローというか、女性の体育会系馬鹿達な訳で(笑)。
272268:2001/07/18(水) 07:48
>>269
 ギャグ調の作品だから、ツッコミどころは沢山あると思うが…
ひょっとして短期連載、なのがネタにしにくいのかな。

 普通の連載漫画なら、○○をモデルにした選手を漫画に出して欲しい、
とか、今の試合が終わったら、次はどんな展開 or 相手と戦うのか、とか
話題になりそうなもんだが、馬渕戦で終わっちゃいそうだから、次の展開
をネタ振りしても甲斐がないもんな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 18:26
>>272
突っ込みどころはすでにアグネス仮面が突っ込んでるからなあ
今更突っ込んでも仕方がないし
274マグナムHIROSHIMA:2001/07/18(水) 23:18
>>271
いーのいーの、このマンガに萌え女キャラはいらんよ。
というかいわゆるマンガの正統派美女とか絡んでくる
隙が無いストーリーだし。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 10:30
「いい漫画」と「2ch的に盛り上がる漫画」ってのは違うからねぇ。
後者も面白いことは面白いんだけど、アグネス仮面は前者ということで。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 19:31
太陽ってマスクマンになったんだ!
でもなんか線が太いな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 19:36
>>271
 何をもって正当派ヒロインとするかは知らんが、レジーの
監督追っかけ秘書は一応ヒロインだったんじゃないのかな。
レジー本人には興味なしだったから、中盤から出番減ったけど。
278何ィ?:2001/07/21(土) 18:42
馬鹿者!
「レジー」のヒロインは監督の奥さんに決まっとろうが!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 18:54
>>278
ああ、それはそうだなあ。
280278:2001/07/21(土) 21:15
奥さん>>平山監督>秘書>レジ−・溝口>その他大勢

アグネス関係無い話でスマソ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:44
強いじゃんアグネス仮面!

連続スープレックス最高!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:46
うげ、もうネタバレか?
しばらく来ないでおこう・・・
283sage:2001/07/21(土) 23:46
やっぱり、時間の流れは違うよな〜(笑)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 15:07
もう1週間経つのにまだサブタイトル「不敏なヤツ」へのツッコミが無いな。

・ふびん【不便】(「不憫」「不慇」は後の当て字)
  1:つごうが悪いこと。困ること。不都合。
  2:めんどうをみること。かわいがること
  3:あわれむべきこと。かわいそうなこと。「―な子」
・ふびん【不敏】
  1:敏捷でないこと
  2:才知・才能に乏しいこと。多く自分について、へりくだって言う時に用いる。
(広辞苑第五版)

ストーリー上はやはり「不憫」の3番が相当するのでは。「不敏」2番は近そうだが
既にアグネスは強いし、謙りの表現でもないのでやはり違う。編集はしっかりシロ。
285Tomi++(射手座):2001/07/22(日) 15:24
◎>276
明日発売のスピリッツで連載再開ですな。
つーかもう早売りで読んでるケドね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 04:42
読んだよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 05:01
ついででガチも再開。
アグネスと比べるとあっちは・・・。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 08:12
金曜日の新日中継があまりにもショボかったから、
アグネス読んでなんか涙出そうになったよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 12:48
卍固め外しage
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 16:57
>>283
 ウム、確かに。外人天国OKな全日に比べて、新日では主役はあくまでも
日本人だからね〜。

 橋本がベイダーに負けた試合なんて、軽〜く、5カウントできそうな
3カウントだった(藁。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:01
うん!今回も満足!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:10
まさか今更卍固めやジャーマンで燃えるとは・・・・・・
80年代を思い出しました
これって凄いことだと思う
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:17
しかし、馬渕はずいぶんとしょっぱかったなあ。
実力は塩介程度?(w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:54
今週もオモロかった。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:56
>>293
 そうねぇ、ローリング・ジャーマンで勝ち、というのは、ちょっと
アッサリ風味だったな。
 その前の回し蹴りで事実上、終わってたようだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 10:56
>>287
なんだよぅ! ガチいいじゃん!

連載再開一回目で、読むもの全てに不快感を与える主人公を
描けるなんてサスガだよ(笑)。
297名無し:2001/07/24(火) 10:58
社長と戦うのかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:24
>297
社長が「アグネス君を私の後継者にします!」とか来週言うのでは?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:56
ガチの主人公は三四郎にブレーンバスターでもくらっとけ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 13:40
新日の首脳陣は、アグネス仮面を読んで反省してくれ。頼むからさあ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:31
卍の掛け方をアグネス仮面相手にレクチャーする、かな?
それでアグネスをダウンさせて美味しいところを一人占め(藁
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:52
やばい。
主人公の顔忘れた。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:43
>>302
オレもだ。(w
304ヒラマツ:2001/07/25(水) 02:42
>>302
オレもだ。(w
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:19
社長が次何するのか楽しみ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:51
社長が、アグネス仮面と肩を組み、お約束の「1.2.3.ダアー」
それに付き合うべきか、心底悩みまくるアグネス仮面
隙を見て仕掛けようとはするが、結局は社長の強引なペースに巻き込まれる

で、このスレで、「駄アー」は時代が違うダロ、と突っ込まれる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:58
>>306
残念ながら、「ダー」は現役です・・・・(涙
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:12
>>307
いや、この漫画の時代設定は昭和50年代初期だから。一応。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:48
ちょっとあげとく
310 :2001/07/27(金) 09:47
オグリ仮面!
311スーパー2ちゃんねらー:2001/07/27(金) 15:14
ヨリを一気読みしてきました(初読)。
いやぁ、アグネスもこのまま続けて欲しいなぁと思った。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:32
あげ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:08
アグネスの続編あるのでは? 現代を舞台にするとか・・・
314プロレスオタ:2001/07/28(土) 16:48
昨日のノアの日本武道館大会で、杉浦のローリングジャーマン炸裂!
会場には「おお〜、アグネス式だ!」と思ったやつが、何人もいたことだろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 19:53
社長は単に「あっ雇用契約結ぶの忘れてた」に1万ガバス
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 04:01
>>314
いやーローリングジャーマン萌えたよね。第一試合からいいもの見たよ。
武道館で志賀、橋ごときとやらせるなんて、もったいないにもほどがある。

マイケル・モデストのキャラの濃さは、この漫画向きとオモタよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 05:05
今週号…
肝心なとこで誤植しやがって。
アグネクって…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:02
短期連載ではなくなったの?今週の展開からして・・・。
つーか「短期連載」って書いてあったこと自体を知らないのだが・・・。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:41
いやー、今回も大笑いだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:54
もしかして、短期連載はなかったことに!?
マンセー!!マンセー!!!

社長、今頃「アマゾン仮面」かよ!ロイヤルは嗅覚鋭いなあ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 10:08
社長…試合見てなかったのか…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 10:13
うぉぉ、この漫画にスレがあって、しかも伸びてやがるっっ!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 11:27
さすがだ、社長。
とりあえず馬渕がこのままフェードアウトしないことを祈る。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 12:25
アグネス、刺客なのに道場で練習してるのかよ(w
と思ったけど、係長なんだからいいのか。
刺客の係長って、微妙なポジションだな…。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 12:50
正直、笑わせてもらった。
いいキャラしてるな、社長(笑)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 18:37
ロイヤルたん…ハァハァ
つーかロイヤルの体って前からあんなに分厚かったっけ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 19:45
「アグネク仮面という十字架…」にワラタ。
お前も間違えてんじゃん。
誤植だけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:47
>>315 氏の予想も面白かったけど、
今週の展開は遙かに予想を上回ったな。
329315:2001/07/30(月) 22:44
畜生、あの展開も考えてたんだ(泣)。
何と間違えたのか思いつかず書かなかったんだ。
信じてくれよお〜。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:20
でも1万ガバス没収な。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:45
モトコ再登場きぼん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:48
面白かったけどたんたんと地味に進行している気がする
本物の業界がもっとネジがとんだように壊れているからかな???
333名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/31(火) 08:32
登場人物はみんな真面目なのに(社長はどうだか)、なぜかみんなユーモラス。
笑ってしまって、うかつに人前で読めん(w

短期集中ではなくなったのか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 14:26
ア〜グ〜ネ〜スー!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 16:57
くだらん格闘マンガが多い中、アグネスは読んでて嬉しくなるね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 17:41
 今回、久々に素顔をさらしたのは、このままだと読者も作者も主人公
の素顔を忘れてしまうからかな ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 18:45
「そのスジ」の人との絡みがでてくると申し分なし!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:26
そろそろ、パグ阿久津の出番か?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 20:33
翌週が楽しみになる漫画だ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 21:00
つーかマジで主人公の顔忘れてるよ、俺(藁
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 21:03
単行本が出れば思い出すかもー!
・・・あのマスクは頭に焼き付いてるんだがな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 00:46
ありゃ焼きつくわ。
インドネシアのお面みたい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:36
今回の話って、短期連載の最終回用の
オチだったと思わない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:37
あと1,2回じゃ終わらないよなあ。
今回もロイヤルに伏線張らせてるし。
ロイヤルが予想してた正体ってやっぱり
大和の元エースとかだったりするんかな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 03:56
>>344
 確かに。展開的にロイヤル VS 馬渕の試合が決定してるけど、どー考え
ても、この試合はロイヤルが勝つだろうからなぁ。その場で次期挑戦者に
アグネス指名、みたいな展開にしても、3, 4 回はかかるよな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 04:08
>>337
「そのスジ」というと・・・
      カジワラか(w
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 05:04
昭和50年代の設定ってことは大和=全日ではなく国際ってことはないだろうか?
・・・ないか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 05:42
>>343
私もそう思いました。
馬淵踏んで「あっ」てところでいいオチだな〜って。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 06:15
観客のツラ全部自分で描いてるのかね。
来週も楽しみだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 06:23
がいしゅつだけど、背景とか観客の顔とか松本大洋っぽいよね。
ふたりにはなんか接点あるの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 10:37
>>348
いや、アレはこの作者のお約束みたいなもんだから。

>>350
どこが?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:33
「レジー」初期から見ていればなんの関係もないことははっきり分かる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 23:06
すまんが、(最初から読んでるが)一体何処に短期集中と銘打ってあるのかね?
短期連載って言い放った方、答えてくれ。
応ぜねば訴訟!
354初カキコ:2001/08/02(木) 23:28
スピリッツずっと買ってるけど、連載開始んとき、確かに
「ふ〜ん短期集中なんだぁ」と本誌上のどっかで見かけた。

ヨリは全部単行本集めてたんだけどレジーってのはこのスレで初見。
集めてみたいんですが講談社コミック?ヨリと同じサイズ?全何巻?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 23:31
レジーは講談社コミックだった気が。
巻数は覚えてない。

レジーやヨリのころはモーニングの主力じゃなかったのに、
今やスピリッツの大エースだもんな。
356 :2001/08/03(金) 00:21
次はロイヤル金村と闘うのかね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 02:00
>>353
どっかで絶対に見たぞ、「短期集中連載」ってのは。直接の証明にはならんけど、
OHPのしばた氏の日記でも「12話集中連載」とある。5/28のスピリッツの項。
ttp://picnic.to/~ohp/diary/2001/05c.htm

>>354-355
講談社。今はコミック文庫も出てるよ。ただ、もしかすると版元品切れで
取り寄せ不可かも。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 11:08
カステラすーぷれっくすっ!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 22:09
ヒラマツスレ逝っちゃった?
360age:2001/08/03(金) 22:41
>>357
連載1回目の頭に出てますよ。

ここ数年で最高のプロレス漫画であることに間違いなし。
「ガチ」の作者、技量の無さを毎号毎に思い知らされてんじゃねえの。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 22:49
>>360
>ここ数年で最高のプロレス漫画であることに間違いなし。
激しく同意

>「ガチ」の作者、技量の無さを
作者に技量はある。ただ、あの企画じゃ作者の力を生かせない
ギャンブル描かせたらピカイチ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:02
>>355
単行本は12巻。
フライが上がったら両手で取れよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:21
>>362
>フライが上がったら両手で取れよ。
おれは毎回鈴木タカノリに逝っている。
激しくスレ違いだけど。スマソ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:14
俺はヨリ目当てにモーニングを立ち読みしてたんだが・・・
しかし、確かに主力じゃなかった気もする

確かに、モーニングの中では浮いてた気もしない事もない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:27
353です
皆さん有難う
たしかにでているようだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 08:09
>>361
自分も同意。ガチの作者、青山はイイ意味でもっとイカれた作品が合う。
「トーキョーゲーム」とか「バード」(麻雀漫画だが)のようなテンションで、
ガチを描けたら面白いのに・・・って、スレ違いスマソ。

馬淵、アマゾン仮面としての再登場を期待(もちろんヒール)。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 08:29
>>366すべてに同意。「バード」いいよ。
ヒラマツはいい意味でも悪い意味でも、アクが強い作風だから、
編集の方でも、個性を生かせる企画をもっていきやすいと思われ。

みんなが見たかった「プロレス」漫画を書かせるには、現時点では最適の作家。
・・・逆に今「プロレス」をおもしろくかける作家が何人いることか・・・
作家の力量ではなく、プロレスの現状の問題だけど。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 14:35
>>367
馬場康誌には空手漫画じゃなくて
プロレス漫画を書いてほしかったんだけどな。
ヤンマガに何回か読み切りでプロレス漫画描いてたよ。おもしろかった。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976538844
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 14:48
>>367

確かに、今のプロレスに足りないものが
「アグネス仮面」には全部ある。

昭和の新日はこの作品以上にいい加減で破壊的。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 18:01
早売り読んだよ〜。
次回最終回とはかいてなかったものの、終われないこともない展開。
(ファイト決着ーっ!!とか書いてたし)
でも増ページでもしないかぎり、1話で1試合じゃつまらん終わり方になるだろうな。
よって、連載続行とみた!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 04:16
パグ阿久津、でたね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 04:41
ネタばれは明日の5時まではカンベンしてくれよ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 01:45
今週もおもろいね〜、アグネス。
でも、終わっちゃうんだろうな〜って感じ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 02:13
>>373
うぅ、やっぱ終わっちゃうのね・・・(鬱
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 04:41
ちょっとコンビニいってくる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 05:01
終わるのね、かなしいわ。
でも、ラストに期待しちゃってたりして。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 05:23
さて俺も買いにいくかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 08:41
面白かった、ちょうどいいのかもなこれぐらいで
次回作もプロレスでよろしく
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 11:02
えーおわんのーマジでー?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 11:19
終わっちゃうだろうねえ。もったいないなあ。
381名無しさん@MZ-2000:2001/08/06(月) 11:26
来週で終わるような引きじゃなかったぞ…
風呂敷をどう畳むのか期待。 でも終わらないほうにもっと期待
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 11:38
>>370
「ファイト決着ーっ!?」じゃなかったか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 11:46
レジーのときも10週連続短期連載なんて始まったけど、そのまま
連載続行したので、今回もそうなんじゃないの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 11:56
「9月17日号より本格連載開始!」パターン希望。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:23
>>384
それでいこう。是非。
でもその前に単行本出して欲しい(w
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:37
しかし、社長を倒してしまったら連載終了っぽい。
続けるにはここで社長に負けるのか。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:53
社長を倒して大和編スタート。
ベビーになりたかった仁吾だったが夫人のわがままで
大和でもアグネスとして戦わされる。

連載するならこんな展開かなぁ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:13
社長にはまだまだ勝てないだろうね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 20:16
っつーか社長とのバトルは10週くらいかけて欲しい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 21:43
勝つためには容赦なく汚い手を使う虎嶋が見たい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 21:54
元子もいい味だしてる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:23
このまま続けるとしたらちょっと展開早すぎるような。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:26
編集「アグネス仮面長期連載にしますね」
ヒラマツ「短期集中って雑誌に書いてありますよ」
編集「そうだっけ?覚えてないなぁ」
ヒラマツ・・・あんた人として何か間違ってるよ・・・
編集「じゃあよろしくね」
ヒラマツ「ちょっと待て!こっちにも予定ってもんがあるんだ!」
編集「長期用のネームよろしくね」
ヒラマツ・・・人の話をきけよ・・・

アグネス(馬渕)と虎嶋にはモデルがいるんじゃないかと考えてみたり。
394無名レスラー@お腹でっぷり:2001/08/06(月) 23:39
アグネスのモデルはメヒコでほったらかしにされた越中じゃない?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:42
あ〜アグネス!なんでそんなにおもしろいんだ〜

でも、レジーも最高におもろい漫画だったね〜
あれ読んだら、水島御大の野球漫画なんか、野球漫画のうちに
入らんモンね。
その点、ヨリは若干消化不良だったかな。
リカコや観音寺といったキャラをうまく生かしきれなかったような気がする。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:48
あと1回で終る短期集中連載を表紙に出すのかな…?
と期待してみたりする。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 00:22
驚天動地の最終回が待っているに違いない
・・・危うく仰天同地って書くところだったよ。辞書調べて良かった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 00:55
いや、流石にそろそろ
『短期集中連載、いよいよ残りN回クライマックス!』とか
カウントダウンが入っとらんといかんので、
それが無いって事は、もうウヤムヤに長期連載に
持ってくつもりなのでわ?
399勝手に予想:2001/08/07(火) 01:45
誰もいないリングの上で黙々とウォームアップを始める虎嶋。
なんの事はないウォームアップ風景のはずが、
そこに強者のみが放つオーラを感じ取るアグネス。

アグネス:・・う・・ぉ・・・

虎 嶋 :どうした、キミもウォームアップせんのか?

アグネス:(えぇい、何を戦う前から呑まれているんだ!)バシバシッ

自分に気合いを入れ直して体をほぐし始めるアグネス、
そして・・・

パグ阿久津:カ−−−−−ンッ

虎嶋のもとへダッシュしていくアグネス・・・。


短い間、ご愛読ありがとうございました。
ヒラマツミノル先生の次回作にご期待下さい。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:09
>>399
 それでは、負けたままの俺の立場が… (馬渕)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:35
っていうかこのまま終わると先週のロイヤル金村の引きがなぁ。
先週分受け渡し時の編集との打ち合わせ予測。

編:いやぁ今回も熱いですねぇ。
ヒ:おう、だいぶのって来たぞ!
編:特にこの金村の不敵さがいいですねぇ。でも、後二回で終わるんですか?
ヒ:…あっ!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:54
>>401
う〜んどっちかというと >>393のほうがいいなあ。
んで、うやむやのうちに長期連載決定。
そっちのほうがうれしいし。
403名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/08/07(火) 23:50
>>395リカコ、折角魅力的なキャラだったのにラストは描き切れてなかったって
印象ですね、確かに。閉め際はヒロコ像が膨張し過ぎてチト退いた・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 23:56
ヨリも(ジェンヌも)好きだけど、ヒロコが一番好きだな。
誰かモデルになってる人いたのかねぇ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 01:15
キャプテンだキャプテン
406  :2001/08/08(水) 02:31
そろそろ、必殺技開発ってパターンにはならんか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 11:51
今週のラストから見て来週で終わるとはとても思えんが、作者には意表つかれっ放し
だから来週終わりかもしれん。誰か内部情報を漏らしてくれ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/08(水) 16:20
結構試合のシーンがなく
現在の回想だけで終わりそうな気がする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 21:36
ヒラマツミノルはそんな終わり方しないだろ。
レジーとかヨリとかってそんなだったっけ?
410NO NAME:2001/08/08(水) 22:05
このマンガ読んでプロレス好きになってもうたよ・・・
短期集中連載じゃない方がいいなあ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 23:08
今のプロレスはしょっぱすぎ。
ちょっとはアグネス仮面を見習え。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:48
>>407
OK、漏洩しよう。

唐突にパグ阿久津の妹が尋ねて来て、チンコが惚れます。
妹はとある大手製菓会社に勤めていて・・・
413412:2001/08/09(木) 01:53
そうこうする内に、阿久津(妹)にくっついて来た
彼女の後輩が『うー』とか云ってると、虎嶋が彼女に告げます。
『うむ・・・君はプロレスに向いている。』
414412:2001/08/09(木) 01:55
なし崩しにチンコの虎嶋挑戦は終わってしまい、
「ヨリ仮面」が誕生。
415412:2001/08/09(木) 01:57
完 ・・・ で新連載。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 06:25
aho
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 09:35
途中で入ってきた外人も中途半端だった。カヨちゃんのままでヨカタ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 11:16
そうか、ヨリに出てくるキャプテンは阿久津って名字だったね。
「大手製菓会社」で「365歩の竜太」を思い出して鬱になりかけたよ(w
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 00:44
外人って元アメリカ代表だった奴だっけか?
巨乳だった覚えが・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 02:13
カヨちゃんよりは外人の方がいいなあ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 09:10
アゲ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 12:39
同じ雑誌で2つの格闘(プロレス)まんが、しかもスピリッツで
はどうなんだろう?
ガチよりはぜんぜんこっちの方に魅力感じるが…。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 20:33
ガチは魅せるプロレスというより、一頃流行った
本物志向プロレスというか格闘系を狙っているんでしょう。
新団体設立とかあったよね。でも却って古臭いんだな。

アグネスの力道山・馬場・猪木・タイガーマスク系の
ベタベタ日本プロレスの方が、魅力的で新しく感じる。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 20:35
>>414
ヨリだったら女子プロレスなら充分通用しそうだ(w
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 20:51
贅肉つかみ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 23:55
ある意味、現実世界での面白さの序列を反映してる気もするな

昭和50年代の幻想に満ちたプロレス>現在の格闘技路線(>今のプロレス)
アグネス仮面            >   ガチ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 10:56
ロイヤル金村とのからみはどうなるんだろう?
428真夏の名無しさん:2001/08/13(月) 11:20
スピリッツとしてはイニDと湾岸の様なポジションを狙っていたのかもしれんが
ガチを完全に喰っちゃったからナア>アグネス

秋頃から連載化されそうな気もするが、ガチをナントカせねばノウ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:05
ガチはあれでいいんじゃない?
面白さのランク的にスピの中なら真ん中くらいでしょ。
青山はもっと面白い漫画描けるとは思うけど。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 12:49
age
431キングアイアン:2001/08/14(火) 15:09
単行本まだですか?
スピリツはあと見てるの疾風迅雷だけなんで
買ってないのです タチヨミすいません
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 18:44
ありでしょう>タチヨミ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 23:30
単行本発売早期希望age
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 07:09
長期連載化希望age
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 15:32
社長の
「ターザンはアフリカだもんな!」
に感心してしまい、鬱sage
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 23:02
アフリカでつっこむ奴が、アンデスとアグネスを間違えるなんて・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 23:58
間違えたのはアマゾンとアグネスだろ。
あなたも間違っとるよ。
ここにも社長が…。>>436
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 08:49
>>437
気持ちはわかるよ。アマゾンとアグネスなんて、ア しかあってねーぞー。
439偽社長:2001/08/16(木) 09:09
あ、いかん
440偽社長:2001/08/16(木) 21:59
君の名前はアンデス仮面じゃなくてアマゾン仮面だ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 09:05
しかしお盆だとは言えここまで下がるとは
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 00:37
アグネス仮面っっ・・・・・・


降臨っ!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 18:08
バグ阿久津って格闘シーンあったっけか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 21:27
第一章完結&
第二章 今冬再開決定記念age
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 00:47
うぉおおおおおおおおおお
アンケート出してヨカタYO!

一回しか出さなかったけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 09:40
マジデスカ!
どんなまとめになるんだろ・・・
月曜∩第2章楽しみ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:31
明日か・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:33
>>444
マジかい、ラッキー!
449名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/20(月) 01:36
ドスカラスJrがパンクラスの謙吾にフロントスープレックスで勝ったのでage。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 02:39
まじ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 04:47
まじだよ。大反響だって(アオリ)冬まで待つのはつらいけど。
452名無しんぼ@カジメいっぱい:2001/08/20(月) 10:33
今週の社長はすごかった……
まさに全盛期の猪木のイメージって、あれなんだよなぁ。
キラー猪木まんせー!!

第二章 再開決定記念 age
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 11:35
あの鉛筆の書き込み、素晴らしかった。
ど迫力、久々に漫画の絵でおっと思わされたよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 13:08
し…四十八手って、エッチなやつ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 13:18
キン肉マンみたいなもんだろ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 14:05
冬まで待てないよ〜!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 14:22
社長良かったねえ。ヒラマツ先生には、冬までじっくり構想を
練ってもらいたい。楽しみに待つ。

暇つぶしに、四十八手を列挙していってみる?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 14:48
社長、かっこいいー。
電車の中でニタニタ笑いがとまんなかったよー。鬱だけど幸せ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 14:49
しかりロイヤルの決まり手がアルゼンチンって・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 20:44
社長強すぎ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 21:54
しかし冬までこのスレもたないだろうな・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:09
猪木respectをここまで前面に出してくれたのがうれしい。

ロイヤルvs馬渕のしょっぱさまで伝わってくる。

プロレス漫画の新標準を提示したヒラマツ・ミノルマンセー!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:13
しっ・・・四十八手って、いやらしいヤツ??
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:17
煽りじゃないし、個人的にはヒラマツ好きなんだが…

「レジー」も「ヨリ」もなんだけど、
この作者、最後の盛り上がりを書くのがどうもうまくないような気がしない?
ちゅうか、最終的な目的がよくわからなくなるのよね。
(レジーは原作付きだけど)あのメジャー投手はいらなかったと思うし、
ヨリも最後はなんだかなぁと。

いや、キャラ設定とか舞台設定とかはものすごくうまいと思うのよ。
ただ、ロングスパンでのストーリー展開となるとやや難ありというか…
変にストーリーものにせず、
「まいど!南信」とか「じゃりン子チエ」的な漫画をやってみてはどうだろう。
アグネスでも、やれるとは思うんやが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:23
ヒラマツのあのダイナミズム溢れる絵で下町人情物かい・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:26
いや、それはそれで見たい気もするぞ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:30
>>464
おおむね同意。
だが今回は続編が前提なら結構いい終わり方だったと思う。

ちゃんと名刺用意してくれるなんて、
帝日プロレスって結構まともな会社なのか?
俺の勤め先はは自腹だよ・・・
468464:2001/08/20(月) 23:35
>>467
うーん、確かにそうですね。
となると、12回(だっけ?)短期連載だったら、
ラストも違ったんだろうか?

しかし、この作者はほんとにキャラ立てるのがうまいよ。
レジーの監督の奥さんとか、別に目新しいキャラではないのだが、
なんというか、独特の雰囲気をまとわせるのがうまいよね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:46
四十八手マンセー。
やっぱパワーボムやらDDTやらは含まれないんでしょうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 00:33
漏れはそもそもアグネス自体がうまくいったら連載と言う
形だったのでああいう終わり方だと思った。

まあ再開に向けてあざとくない程度にうまく引っ張っているので
ヨイデハナイカ、と。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 00:34
>469
昭和のプロレスですから
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 00:49
ロングスパンでのストーリー展開が上手い漫画家なんて聞いた事もないが
ところで、破綻はあるもののヨリもレジーも最後は盛り上がってたと思うよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:24
>>464>>467
俺は仮に続編がなくても今回の終わり方で大満足。
気絶するまで卍⇒名刺オチの流れは見事!!だと思う(個人的に)。
是非冬の再開時にもこの内容の濃さを保って欲しい。
心から期待してます。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:32
祝!第二章連載決定!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

第一章、スゴク良かったんだけど、でも、短期で終わらせようとしたためか
なんだか駆け足になってる部分があったように感じられた。
第一章単行本化の暁には、馬淵との試合や今回の虎嶋との試合が
大幅加筆なんかされてるとうれしいなぁ・・・。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:37
>>474
ドラゴンボールみたいに、次々に強い奴出てくるパターンより
こっちの方が良いと思われる。
ガチなんかこのパターンになってきてるし。萎え。
ガチ連載中止にしてアグネス仮面二章始めれ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:39
>>475
アグネスニ章早く読みたいのは同意なれど、よーくよーく話を練って、
満を持して始めて欲しい。
時間に追われて内容が薄くなるのだけはやだ。せっかくのこんな名作。
477475:2001/08/21(火) 01:46
>>476
それは言えてるかも。
関係ないが、虎嶋カコエー。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:52
ヒラマツはカッコエエ漢描くね。
ヨリのときはなんか見れなかったよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:56
単行本はいつでるんだぁ!!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:58
俺的にはフレッドとか馬渕的キャラの方が好き。
でも名刺出してるアグネス係長も好き。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 02:10
>>478
男があまり出てないだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 03:04
>>464
 ヨリはあんまり読んでなかったけど、レジーの終盤はいいんでない ?
レジーは脱日本、メジャー復帰の意志を持っていたんだから、その力が
本場で通用するかどうかを確認するエピソードは必要だと思う。

 まぁ、そのモデルがマイケル・ジャクソンなのは… ちょっとアレ
だし (藁、関谷を筆頭に日本野球界のメンツがワイルド過ぎるけど。

しかし読み返すと、巨人のライバルが広島ってのに時代を感じるなぁ…。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 03:15
ヒラマツのキャラだと
溝口が一番好きなんだけどダメ?
484溝口のイメージ:2001/08/21(火) 08:57
♪ザリ〜 ザリ〜 魔法使い、ザリ〜〜〜
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 02:17
早く単行本で一気読みしてー!
486キングアイアン:2001/08/22(水) 12:12
>>485
同意 後あのマスク欲しい
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 12:22
俺はレジーvsアグネス仮面を見たいよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 12:50
どっかのプロレス団体とタイアップしたりして(w
しょっぱかったらやだから、して欲しくないけどね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 16:32
新章待ちあげ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 00:10
おじぎの角度がなっとらん!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 02:31
12 回で終わったってことは、結局予定通りの終了なのかな。
ラス前に奥さんが出てきた時には、一波瀾あるかと思ったのだが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 23:51
これより君に四十八手を施す。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:44
2章では、アグネスの役職あがってるかな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:55
課長補佐代理心得あたりにはなってるんじゃないだろうか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 10:49
ところでここはこのままヒラマツ総合スレになるのかな?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 10:53
>495
総合でいいんでないですか。
流石にアグネスだけじゃ冬までスレもたんし・・・
このまま沈んでもいいかもしれないけど。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 11:18
>>491
ストーリーは変更されてるんじゃないか?
あれで終わってたらロイヤルが中途半端すぎ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 15:56
>494
新しい部下は前田君
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 23:40
soudane!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 23:44
>>498
で、一人の時に新しいブリッジのやり方とか試してたらつっこまれ・・・

なんか1、2の三四郎みたいだな、これ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 07:56 ID:Vd./jpGU
オウヨ!
502ホモスキー ☆:01/08/27 08:16 ID:q7WWiv5M
ホモスキー ★
単行本はいつかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 22:52 ID:ZDfSMpfU
単行本は連載開始と同時(直前)っていうのが
市場の論理だと思われ。

人気過ぎて前倒しにしなくちゃ
いけないほどの人気があるわけでもないと思われ。
っていうかスピリッツでそこまで人気があるのも変だと思うし(笑)。

というわけで早くて3ヶ月、遅くて6ヶ月待ちになるでしょう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 23:06 ID:QLvsmXng
スピリッツの中でもかなりエラいヤーマキさん、プロレスファンなんだよね。
俺的には今回お手柄のドスJrと、アグネス仮面が誌上対決とか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 09:27 ID:4qIrLDtM
まあ、先のことは判らないので、取り敢えずなくならないように、
たま〜に定期age。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 23:41 ID:7QLjnrgA
プロレスについてまったく知らないアグネスファンなんですけど、
なぜレスラーは額に縦の傷ができるのでしょうか?

これってプロレスラー独自のものなんですか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 14:31 ID:eQVPDBuU
>506
あなた、本当はプロレスをよく知ってるでしょう?(w
508506です:01/09/02 23:40 ID:O38D6uLg
ほんとに知りませんってば(w
アグネス仮面の1話に
「体格がよくて、額に縦の傷があるからプロレスラーでしょ?」
ってタクシーの運転手との会話があって、
それからずっと気になっていたんです。

スレがなくならないように定期ageのつもりで質問してみました。
プロレスは知らないが、アグネス仮面マニアなんです(w
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 05:39 ID:XQdAtJ/o
>>508
まぁ、特に額からの流血をウリにしがちなレスラーほど
額に縦傷が走ってるよね。
アレは何度も剃刀で切ってるのさ。
割り切ったプロレスファンなら、ニヤニヤしながら
心の中でツッコミ入れるトコだよね。<会話
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 13:29 ID:.9diRl0M
先週の真撃では、大谷が額カットしているところがモロに映っちゃった
らしいね、PPVで(w
511506=508です:01/09/04 00:24 ID:F7oBItCM
早速の回答ありがとうございます。
金村や馬渕は最初から血なまぐさい試合はなかったんだろうね。
それがベビーのトップたる所以か?

ってことは、最終回で流血してた馬渕は連載が復活したら
縦線がついているのかなぁ(w
縦線じゃなくてもブッチャーみたいな傷が(w

ビジュアル系志向ではないが、鳴海蘭のような間抜けな2枚目路線で
行ってほしいんだけど。
512七氏:01/09/04 18:14 ID:cwwOD5oM
ブッチャーかは忘れたが、
流血レスラーの誰かは卵の殻の内側の皮を貼って自分で応急処置をしていたらしい。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:59 ID:TojKM5AM
(´-`).。oO(2章始まるまで上げ続けられるだろうか・・・?)
514キングアイアン:01/09/07 14:56
1巻発売までがんばれage
ロイヤルたん…(*´Д`)ハァハァ
516アゲレス仮面:01/09/09 07:41
アゲレス仮面参上!
517名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/10 18:55
スピリッツの目次に、アグネスは冬に再開って
ちゃんと書いてあるね。
2,3号休載や、落とした場合は書くことが多くても、
10号以上あいているのにちゃんと書いて
あるって言うのにちょっと感動した。

でも印刷が汚くてほとんど読めないが(笑)
花の係長めボロ雑巾にしてくれる!!
で、昨日読み返してて笑った。花の係長。
山本仁子のーはなーのかかーりちょぉーお、よっおつかれさんー。今日も気になる〜

元ネタわかんなかったらごめん

サしかあってねーや
520Theガッツ2:01/09/15 09:01
スピリッツでガチを読むとアグネスを思い出す。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 10:44
>>519
スしかあってないの間違いではないのか。
522 ななし:01/09/17 02:38
>>519
どうせなら半角にせず、実際は下がらないようにしてくれた方がスレの保存としてよかろ。
523Theガッツ2:01/09/19 13:18
TV問題でPRIDE・K−1のリングに出るのが難しい健介が、
フライのセコンドからアグネス仮面として他団体参戦との噂。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 13:53
なんか、猪木をああまで格好良く描けるんなら、ヒラマツの描く馬場も見たかったよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 16:35
>524
ジャイアントはジャイアントでも、アンドレだったからな・・・。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 23:42
いまさらながら、レジー読んだ。おもしれぇですな、コレ。
今まで読んだ野球(ベースボール?)漫画で一番いい!

監督の奥さんは漫画界最高齢の萌えキャラかも…。
527イギリス仮面:01/09/21 06:56
即刻、大和プロレスを復興していただきたい!
あげてやるッ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 15:52
連載再開までもたせるage。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 15:05
sagaりすぎ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 15:27
>526
俺も平山夫人萌え。最高齢の萌えキャラといえばグラ刃牙の愚地夏恵とか・・萌えないか。
532526:01/09/26 23:51
>531
仲間だ〜!
伏せをさせようとして、犬の背中にのっかってるとこがヨカタよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 10:46
アグネス係長あげ。
534キングアイアン:01/09/29 14:46
1っかん でえねぇかーage
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:37
agege
536名無しんぼ@お腹いっぱい
社長主役の外伝が読みたい