メトロポリス・57ページの謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
今夏大友克洋の絵で映画化されるメトロポリスの原作本・・・
57ページの一番下のコマ、何故あそこだけスクリーントーンなんだ??
他のところは昔(1949年出版)の漫画らしく、
ハーフトーンもいい感じにムラになってるんだが。
だから57ページのそのコマだけが、いかにも
「あとで書き直しました」ってっ感じですっげー浮いてるんだけどね。
書き直した理由は、読んでいくうちに分かったが、分かったら分かったで疑問が。
何故、あのコマだけ書き直したんだ?
他のコマでもろバレだと思うんだが。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:06
どこの出版社のいつ発売された奴?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 22:48
角川がハードカバーで出してるよ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 22:58
なかなかいい振りだな>1
買ってみようかな。
5漫画板全スレカキコ挑戦中:2001/05/30(水) 23:02
角川かー、高そうね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:09
1949年出版て50年前?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:14
立ち読んでみたけど
・・・買う気になれません
読みにくい
8漫オタ:2001/05/30(水) 23:15
角川ハードカバー本の57ページってどの場面?
この時代の漫画は装丁や題名を変えて色々出ているから書き加えたり
削除したり、ひどいのになると書き版にしたりするのがあるよ。
次作の「来るべき世界」では「燃える円盤」なんてひどい題名の同一本
があるよ。
9:2001/05/30(水) 23:37
何せ50年以上前だもんなあ。コマの取り方などで、
確かに読みにくいと感じた部分はある。
それに1800円・・・高い・・・

>>8
詳しくは避けますが、ヒゲオヤジたちがねずみの怪物に襲撃される場面。
その正体が明らかになるのは89ページ・・・
このページで、57ページを描き直したのは無意味になってしまう。
「ミキ○ウス・ウォル○ディズ○ーニ」だよ、あーた・・・
(伏字部分は俺が任意でやったもの。実際は伏字ではないぞ)
手塚治虫とディ○ニーはこんなとこでも因縁があるのか・・・
著作権を超えた問題があったのだろうか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 23:42
>>9
角川文庫版も同じく57ページの下段のコマがおかしい。
11漫オタ:2001/05/30(水) 23:45
>>6
昭和24年育英出版(株)出版、定価130円
まだまだ終戦後の耐乏生活で食うや食わずの時代に発表された作品。
そのアメリカナイズされた映画的画法と、現在問題になっている生命
科学の進歩を批判すると言う50年後の時代を先取りした斬新性。
時代背景を知った上でこの作品を読むとその素晴らしさが分かる。
12漫オタ:2001/05/31(木) 00:11
>>9
57ページの件了解しました。
確かに書き直していますね、ただし台詞は昭和24年の初版本と
変わっていませんよ。
書き直したのは車の形が変わっているので前後のコマと比べれ
ばすぐ分かります。
私が思うに黒ベタの多い画面なので、判が荒れてしまい書き版
で作り直したのではないかと思います。
(おおねずみのラインが微妙に違う…)
何か意図があって書き直したのではないと思いますよ。

ミキマウスうんぬんは、11で書いたように昭和24年当時は著作
権なんて言葉は無く(?)漫画はおろかあらゆる西欧製品を無断
コピーしまくり、人真似黄色猿として今の経済大国日本の基礎
を作りつつあった時代なんです。
この頃は手塚大先生もディズニーに憧れがあったんですね。
13名無し:2001/05/31(木) 01:07
結局謎じゃなかったんだ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:21
手塚が死んだとき、毎日小学生新聞で
釣り基地三平の漫画家が、数週にわたって手塚思い出話として、メトロポリスを
自分の絵でダイジェストして延々とラストまで紹介しつづけてた。
 そんなのありかと思ったがいつものマンガより面白かったり。
15HG名無しさん:2001/05/31(木) 01:26
映画が原作とどこまで違ってたのか見比べたいから買ってこよ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:50
ちなみに、ドイツ映画のメトロポリスもビデオないしはDVDで見るとよし。
17漫オタ:2001/05/31(木) 07:51
手塚はドイツ映画「メトロポリス」は見ていなかったとされている。
ただ、映画に出てくる女性型ロボットの写真を見て漫画のヒントにしたとの事。
しかし、この戦前に作られたドイツ映画は素晴らしい。
着想の卓抜さ、モノクロの映像美は、アニオタに媚びた作りのアニメ「メトロポ
リス」なんか足元にも及ばない。
181:2001/05/31(木) 20:31
>>12
漫オタ様、ありがとう。
何であのコマだけって思ってちょっと気味悪かったから、
理由が分かってなんかほっとしたよ。
著作権がらみではないのか・・・漫画は57ページ以外修正していないが、
今回の映画じゃどうなるんだろうか?それを確かめに見てみようかと思う。
19漫オタ:2001/05/31(木) 21:03
>>18
アニメ「メトロポリス」は手塚の漫画「メトロポリス」とは別物です。
大友得意の高層ビル画像に映画「ブレードランナー」のパクリを加えた
画像のみの軟弱アニオタだましのアニメです。
手塚治虫の…と付けて欲しくなかった!
20HG名無しさん:2001/06/01(金) 00:38
>>19
まぁ、「原作:手塚治虫」だったらいいんじゃん?
ま、たしかにどう見ても不要なキャラとかいたけどね(レジスタンスとか)
どうせ原作と変えるなら切っちゃってもよかったんでは?
21漫オタ:2001/06/01(金) 13:17
>>20
「ヒント:手塚治虫」なら許せる。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 13:32
「手塚治虫が予言した……」っていうのがちょっとやだな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 14:51
大友の映画じゃないって・・・。
りんたろう存在薄・・・。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 14:52
手塚は生前、単行本が再版されるたびに加筆訂正してるよね。
オリジナルの年代がはんぱじゃなく昔だったりするので、時事ネタとか一発ギャグみたいなのも時代に合わせてる。
「そこまでやるか?」と思ったのは、「火の鳥−黎明編」のファミコンネタ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 17:33
>>14
その連載、「ボクの手塚治虫」というタイトルで
一冊にまとまってます。
ハードカバーで持ってる。
もともとは手塚追悼企画だったらしいス。
26逆転:2001/06/01(金) 21:47
>>12
今や立場逆転。
漫画大国日本のアニメをディズニーが猿真似する時代。
27ヅカ男:2001/06/03(日) 01:30
角川版は色付きだけど、線がにじんでいて読みづらい。
初期傑作集版(小学館,1990年)で読んでいます。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 01:57
映画のメトロポリスかぁ〜
子供の頃ニュースで行方不明だかのフィルム発見されて
復刻上映ってやってったなー
無声映画で青っぽい映像だったような〜 
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 23:15
>大友得意の高層ビル画像に映画「ブレードランナー」のパクリを加えた
>画像のみの軟弱アニオタだましのアニメです。

言いたいことはよく分かるし、オレも映画版のメトロポリスは
嫌いなんだが、基本的な知識がないのに適当なことを言っている
のはどうかと思う・・・
しかし、本当にりんたろうは忘れ去られているな・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:02
フリッツラング監督のメトロポリスは、現在入手できる版は、公開当時の
ものとは違いがあるそうです。フィルムがいろいろな権利者に分散していて、
現在の再編集されたものは、短くなっているらしいし、多分ストーリーが
多少変えられているらしいのですが、どう違うのかはよく知りません。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:10
角川のハードカバーものは注文しているのになぜか届かない。

講談社の手塚全集ものは、いろいろなコマが書き直されてしまっている
のに気が付きました。自分は約30年前(1972)に古本屋でちくま書房の
現代漫画家作品集の中の一冊として手塚作品の巻の中で(ファウストなどと
いっしょに)初めて読み、圧倒的に衝撃を受けた(本当)記憶があります。
このころ新宝島も読んだり、ほかのSF三部作も本として復刻されて出ていた
りしたわけですが、これらが初出時において画期的であった(絵に関しても
ストーリに関しても)ことは納得がいったのです。

ちくまの本はどこかに埋もれたか、友人が借りたままになってしまったかで
行方不明ですが、初出とまったく同じ絵のみの本がほしいです。最近作の
アニメ版手塚原案のメトロポリスは見て、いろいろ意見があるけど長くなるので
このへんで。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 04:01
アニメのメトロポリスで、どうでもいいことだけど、太陽まで光速で8分も
かかるのに、オモテニウムなんたらを放射してあっという間に変化が生じる
のはリアリティー台無しと違う?16分は最低でも待っていないと、何も
起きないはずでは?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 14:14
平成7年初版の角川文庫は、57ページにちゃんとミッ○ーマウスが載ってた。
34漫オタ:2001/06/06(水) 23:23
>>29
基本的な知識って?
映画とアニメのメトロポリスも見てるし、手塚の漫画メトロポリスは
昭和24年の初版時に見て、現在も所有していますし発行当時の時代
も肌で感じていましたが更にどんな知識が必要ですか?
確かに映画が作られた戦前の時代は過ごしていませんが…
(年代がばれる?)
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/07(木) 00:12
オタク特有の否定癖が如実に現れたスレだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 11:39
今回のアニメ版は、ラング監督の映画版の背景の絵をぱくったと
思われる場所がある。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 11:45
アニメ版は映像もそんなに綺麗じゃないよ。
CGとの合成が安っぽい!
予算全部アニメにまわせば良かったのに。とにかくセンスがない。
十数年前に作られたAKIRAの方が未だに凄いっす。

しかし大友の脚本も酷いったらないね。大友信者だけにがっくりした。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 12:08
>1
57ページのトーンの謎は解けたのか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 12:24
>>37脚本良く出来てると思った。
演出がまずいんじゃないかって考えてる。

もうすぐ脚本が出版されるから、大友批判はそれ読んでからだ。
大友信者だからね。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 12:43
というか、りんたろうにやらせたこと自体が根本的に間違っていた。
41漫オタ:2001/06/07(木) 15:48
ここにカキコしている若い人達は漫画「メトロポリス」を面白いと感じるのだろうか?
約50年前、当時としては壮大なストーリー漫画だったメトロポリスも今ではそんな
に際立って見えないし、科学的考証も不充分だし、今では常識のロボット3原則も無
い。
しかし、物語の構成はアニメのメトロポリスとは比べ物にならないくらいしっかりし
ていると思うけど。
今の時代は筋立てよりも見た目の感性なのかなー?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 17:37
というか今の若者でもアニメのメトロポリスは面白くない。
43すもも
角川版をみてたら50ページのコマの二つが際立って
シャープな線になっているのは、
あそこだけ書き直したか、トレースしたのかな?