1 :
七つ目小僧:
復刻本も出そろってきた昨今、
久々に「漫画の王様」石ノ森章太郎について語ってみましょうか。
みなさんの、いちばん好きな作品は何ですか?
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 16:37
秋田文庫「人造人間キカイダー」全4巻はよかった!
過去のキカイダー単行本のなかでも一番の出来だったとおもう。
天才と言われるわりには、読まれていない・・?
4 :
なるほど「天才」だった:2001/05/20(日) 17:08
こないだ、伝説の「ジュン」を読んだ。
これ文庫じゃダメでしょー。ちっちゃいよ。
5 :
なぜ?:2001/05/20(日) 17:18
仮面ライダーは、一文字隼人編になったとたん
いきなりガクッと作画のテンションが
下がってないですか?
6 :
復刻ブーム:2001/05/20(日) 17:25
遺族にむしりとられてるって話もう決着ついたのかな。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 17:33
私にとって石森章太郎の二大傑作は、
ふつうですけど「リュウの道」と「佐武と市捕物控」。
小説や映画など、先行作品からの影響はよく指摘されるけど
漫画でこれだけのことをやったってのは、
後世への影響力を考えても、やはり偉業だと思う。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 17:40
>伝説の「ジュン」
手塚が激しく嫉妬して罵倒しまくったという
イワク付きの作品じゃな?
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 17:47
意外に(といっては失礼だが)おもしろいのが仮面ライダーBlack
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/20(日) 17:58
ヒーローもののコミカライズ(原作ということにはなってるけど
実際は企画先行)では「変身忍者嵐」がいい味。御本人も気に入
っていると発言しておられた。「ロボット刑事」も結構いい。
ただ最後は矛盾してる…っていうか破綻しているけど。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 18:07
むちゃなラストで急激に破綻してみせる最終回こそ
石森漫画の味わい
なれるとクセになってしまい、大団円だと逆に不満がのこる
しかし、ヒーローものは、そろいもそろって物語が
みんな身内同士の争いで終わるなー。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/20(日) 18:14
石森漫画を読んで感じるのは、彼は映像詩人だった、という
こと。漫画表現の飽くなき実験もそうだけど、抒情とか憂愁
とかいうムードを醸し出すのが本当に上手い。
ただ、話は弱い。特にショート・ショートは上手いと思える
ものは少ない。長篇も最後が尻つぼみだったり、這った伏線
が消えたり、混線していたり、破綻していたりする場合が多
い。それは他作から来る過密スケジュールのせいもあろうが、
単行本で直そうとした形跡もないので、恐らく「話を矛盾な
く最後まで伝える」ことへの執着は少なかったのかも知れな
い。例えば手塚が主題やストーリーを重視する点で黒沢明的
だとすれば、映像と叙情の石森は市川崑に近いかも知れない。
13 :
12:2001/05/20(日) 18:15
他作→多作
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 18:28
>>12 たしかに。石森章太郎はストーリーテラーとしては弱いです。
「映像詩人」てのも同意。
あと、いまさらながら、あの絵の巧さ。
描線・構図ともに、あれこそ「一代限り」って感じです。
ただ、その天才的といえる画力も、’70年頃をピークとして、
残念ながら’70年代前半までって気がしますね。’80年代半ば
「石ノ森」に改名してからの描線は、かなり辛いものがあります。
15 :
原作・石森章太郎:2001/05/20(日) 18:42
手塚治虫は、残した漫画作品だけを読んでも作家論を語れるけど、
石森章太郎は、漫画作品だけでは論じきれない(気がする)のも大きな違いだ。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 18:57
わたしが選ぶ
石ノ森章太郎「なんじゃこりゃ?」作品集
1.「不倫学入門」
2.「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」
3. サイボーグ009「テニス編」(タイトル忘れた)
4.「奇妙な友人たち」
5.「まんが研究会」にのってた見本ギャグマンガ
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 19:46
「多羅尾伴内」が好き。
小池一夫の原作で、ストーリーも悪くないとおもう。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 20:12
愛蔵版キカイダー1巻はじめのとこの編集ミスをうらむ
高かったのに・・
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 20:19
文庫のキカイダーに入ってる、
「胎児の世紀」って話の結末も、
なんか
よくわかんない味わいなんですが・・・。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 20:58
>>16 >3. サイボーグ009「テニス編」(タイトル忘れた)
何?これ。
ものすごく見てみたい…。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 21:00
アシスタント時代の永井豪が描いてたスポーツカーの絵をのぞきこんで
「お。コッペパンか?」と皮肉ったって話が、忘れられません。
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 21:05
去年、畑中純が「009」とかの版画展やってたのにはおどろいた。
好きだったんだねー。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 21:09
「マンガ日本経済入門」1巻の絵は、シュガー佐藤/画でも
ないように見えるのだが・・
やはり最初は「こんなの自分で描いちゃあ、名折れだ」と
思ってたのかなぁ・・
24 :
合 掌:2001/05/20(日) 22:08
’89 手塚 治虫 (享年60)
’96 藤子F不二雄 (享年62)
’98 石ノ森章太郎 (享年60)
みんな、早かったですねえ・・
25 :
名無しさん:2001/05/20(日) 22:14
トキワ荘って
消滅したの?
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:47
いちばん長いのって、やっぱり日本の歴史ですか?
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 23:48
この人の描くおっぱい、形崩れ過ぎ
この人の描く男、脇腹に贅肉つき過ぎ
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 23:50
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 23:56
>>20 おそらく「パッシング・ショット」編のこと。
フランソワーズと自身を無くした女性テニスプロの友情を描いている。
現行本ではメディアファクトリー刊章太郎ワールド版
『サイボーグ009』の20巻で読めるよ。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 09:37
>>29 たしか秋田文庫の009では、最終巻である
第21巻(=あの「神々との闘い」編!)の次に
収録されてるのが、こともあろうにこの作品だ。
…「神々との闘い」の感動を返してくれ。
31 :
秋田文庫:2001/05/21(月) 09:40
009がほんとうにまたアニメ化されたら、
BLACK JACKなみに、追加で「第22巻」が出そう。
まだ「天使編」が残ってるからな。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 10:00
徹子の部屋「追悼・石ノ森章太郎」にゲストで出た
さいとう・たかをが、「章太郎はいつもどこに行っても
シラケていて冷静だった。親友の、さいとうたかを・藤子Aと
3人でいる時だけ、唯一、ハメを外してみせた」と
語ってたのが印象に残る。
33 :
サイボーグ009:2001/05/21(月) 10:38
原作って、三つ子もガンダールさんも出てこないのね・・。
しらなかった・・。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 10:45
石森プロは、今後もずっと改名ナシなんですか?
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 11:43
やっぱり萬画家入門でしょう
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 14:42
龍神沼&本人解説は、
凡百の漫画評論に対して今後も君臨し続けるであろう。
37 :
20:2001/05/22(火) 16:14
>>29 サンクス!
いやてっきりキャラそのままでテニス編に突入した話があったのかと…
>>30 >…「神々との闘い」の感動を返してくれ。
そういう話か。
もしかしてなんかレズっぽかったやつ?
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 17:08
やはり009で萎える話と言ったら、「009vs三億円犯人編」を置いて他にはありますまい。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 17:43
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 17:46
ここ読んでるとはるか昔のフランソワーズ萌えが蘇ってきて
エロ絵描きたくなるわあ・・・
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 18:27
石ノ森といえば、なんといっても双葉文庫だろう。
北 斎、バンパイラ、不倫学入門、平賀源内解国新書、
セクサドール、ミュータントサブ、芭 蕉、さるとびエッちゃん、
千の目先生、おみやさん…
収録作品の見事なまでのバラバラ加減、これこそ「萬画」って感じ。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 16:13
原作の「仮面ライダー」のすごさが、子供んときは分らなかった
いまはア然とするほどすごいと思える
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 16:42
ところで、最近の「キカイタ゜ー02」って何?
よく、あんなもん石森プロが許したもんだっつーか、
石森プロのプロデューサーがべた褒めなのが信じられん
あんなん、全然キカイダーじゃないじゃん
ただエグイだけ
44 :
「長篇ドラ」状態:2001/05/23(水) 17:37
今月、シュガー佐藤版「HOTEL」の第1巻が出るって?
私があまかったな。正直、HOTELって、
現在でもそこまでの人気作品だとは思ってなかった。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 14:48
>>16様
>「まんが研究会」にのってた見本ギャグマンガ
もしかして「あかつかないフロスキオ」作「ヒットラン」のこと?
あれに笑ってしまった私は石ノ森先生に叱責されるべき人間なのかも
しれない…。あれって「ガキデカ」あたりを揶揄してるのかな?
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 14:35
16ですけど
>>45さん、たしかソレです。
子供たちが持ち込んだマンガ。
時代はがきデカ・マカロニのころですかね?
「あまりのことに笑える」に一票。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 15:33
もう文庫も主要なのはだいたい出ちゃった気が
ロボット刑事も意外に面白いヨ
49 :
コウノトリ あげ:2001/05/29(火) 11:51
「おみやさん」読んだ。
いつもながら、最初のころのテンションがどんどん下がってく感じが
石ノ森ワールド。
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:18
全集に入れた作品は、本人が選んだんでしょ?
作者側の思い入れと読者側の需要の折り合いは、難しいなぁ。
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 14:01
この人、漫画界の王道を歩いてきたように思われてるけど、実際は、常に「誰も
(特に手塚が)書いていない作品」を探して書き続けていた。
生涯パイオニアだったと思う。
ところで宮城の石ノ森漫画館(だっけ)ってどうですか?
53 :
久々だ。このスレ:2001/06/06(水) 19:32
>>52 プラスに評価すれば、たしかに
「生涯パイオニア」と言える面もあるでしょうね。
でも、「経済入門」がヒットした後で、同工異曲の
ハードカバー書き下ろしマンガを山ほど発表したのとか、
正直なんかよくわからないところもあるなぁ。
本当は、いい意味で「傍流」が似合う作家だった気もします。
なんか、立ち位置がねじれてしまってる感じ。
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 20:00
>>36 「龍神沼」亡くなってから読みました。
調子こいて「HOTEL」とかで軽んじてたわが身を責めました。
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 20:26
むかーし、サンデーだかで 前後編で筒井康隆の「ベトナム観光公社」を
漫画化していた気がするんですが…どっか単行本に収録されてないですか?
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 10:44
>>53 まあ、晩年は金儲けに走ったからねえ…
「ジュン」とか「リュウの道」とかの頃は文字通りパイオニアだったと思う。
あと、人間でなく建物を主人公にした「HOTEL」とか。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 10:57
石森には(特に手塚を意識して)学歴コンプレックスが
(慎重に伏せられてはいるけれども)心底にあるように
見受けられるようにおもう。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 13:18
6月末、青林堂より「ブルーゾーン」が刊行される模様
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 12:04
>>57 ああコレ私もちょっと思うときがあるなぁ・・。
まあ、石ノ森氏に限ったことではないだろうけど、
氏の場合 特に強かったでしょうね。
手塚氏ひとりだけ突出し過ぎだものねぇ・・。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:01
発売日いつ??>ブルーゾーン
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 13:29
>>60 「6月下旬」とのことなので(「ダヴィンチ」誌の情報)、たぶん30日頃でしょう
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 14:21
石ノ森氏は、台詞の横によく強調点を振るんだけど、振る箇所が多すぎて
どこを強調したいのか逆に判らない…というところが荒木飛呂彦の漫画の
先駆をなしていると思う。
それと「宇宙船」と書いて「ふね」とルビを打つとか、こういったダブル
イーニングを日本漫画に普及させたのって、もしかして彼?中には「宇宙
戦争的機械」と書いて「ウエルズ・マシン」(だっけ?)とか、やりすぎ
気味なところが山口貴由の先駆をなしていると思う。
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 18:11
>>62 それとフキダシをコマ枠に収めないのとか・・。
たくさんありますよね、やり過ぎ気味の「巨匠のテク」。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 18:15
>>63 まえにもだれか言ってたけど
「仮面ライダーBlack」の爆発シーンでの
見ひらき二連発!!
・・やり過ぎ、つーか・・・。
65 :
ねがい:2001/06/11(月) 18:25
佐武と市の「完全版」だしてほしい。
晩年の読みきりまで収録したやつを。
(もうSHOTARO WORLDは出ないのだろ)
「死やらく生」は、実物オマケはいらないから漫画だけ復刻を〜。
66 :
墨汁一滴:2001/06/11(月) 21:24
石巻市は、石ノ巻市と改名を!
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:36
石ノ森作品は、作品全体に流れる無常感と、どうしようもないくらいの
哀しみが好き。
手塚作品みたいに、主人公が自信満々じゃないところにひかれる。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:38
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 21:44
最晩年に描いた「ジュン」(雪の女は愛で死ぬ)。
ひょっとして、もうこれが最後の「ジュン」だと思って描いたのかな
と思うと、泣けてくる・・。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 18:52
イナズマン読んだ。
嵐とかに較べると、ちょっと絵が雑?
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 03:44
サイボーグ009 天使編の続きをずーっと待っているのは私だけ?
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/16(土) 17:02
>>71 息子が書くという噂はあったが… 期待しない方がいいでしょう
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:11
74 :
凸凹黒べエ:2001/06/17(日) 04:56
手塚治虫作ということになっている、鉄腕アトムの幾つかのエピソードは
後で手塚治虫が書き直して、気配を薄めてはいるけれども、私が思うに
どうみても石森のタッチやストーリーではないかと思われるものが
幾つか残っているようにおもわれる。
たとえば、ロピオとロビエッタ とか、電光の巻 とか。
これについて、詳しい情報をご存知なら教えて欲しい。
75 :
石ノ森ファン:2001/06/17(日) 23:18
>>61 青林堂のブルーゾーン、発売7月上旬だそうです
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:02
>>75 ほほう、やはり発売延期ですか。
青林堂はジョージ秋山のもいつも遅れるし… ま、出しでくれるんだから
文句いうのも悪いが。
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:15
009しか読んだこと無い。
中学校に置いてあったから授業中とかに読んでた。
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:37
ビッグに載った手塚追悼マンガは単行本に入っているのでしょうか。
アシの質が極端に落ちて、背景でムチャがきかなくなって
平坦な構図しか描けなくなってた頃。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:31
>>78 スピリッツに前後編で載った「風のように・・・」でしょうか。
双葉社の『日本漫画家大全・石ノ森章太郎(自伝作品集)』に
収録されてます。
手塚への「追悼」というか…、なんというか…、
「ジュン」とかの複雑な思いが綴られた短編ですよね。
おもしろいです。たしか「萬画宣言」したのもこのマンガで、でしたね。
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:49
>>74 「電光人間」は石ノ森氏が下書きを担当したと言うね。スカンクの
有名な「完全ということは悪だということですぜ」(みたいな台詞)
が石ノ森氏の発案なのかどうか気になるところです…。
>>79 あれを読んだ時「いまさらこんなこと書かなくても」とチラっと
思ったけど、手塚氏も何かの漫画の後書きで、石ノ森氏の初期の
作品「快傑ハリマオ」は実はキャラも第一話のコンテも全部自分
(手塚氏)が考えて石ノ森氏に描かせてやったんだ、といった事
が書いてあり、それが事実でも今頃書かなくても…と思いました。
あの二人の確執みたいなものって、色々と興味深いです。
81 :
78:2001/06/18(月) 22:08
>>79 ありがとう、探して読みます。
あの二人は博士号と学歴コンプレックス、都会っ子と地方出身と、
対照的なバックグラウンドがありましたよね。
その上で追われる者追う者の関係で・・・
「萬画」宣言のころは「手塚が死んだ途端にリーダー宣言か」と、
ちょっと醒めた目で見ていましたが、
今考えるとなんか複雑な心理が想像できます。
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:16
>>52 漫画館の中にトキワ荘(の、石ノ森氏の部屋)の再現コーナーがあるらしいです。
夏休みに逝ってきます。
>>78=79
「風のように」読んで感動しちゃいましたよ。と、いうか、この単行本には
良い作品がたくさん載ってる。
「トキワ荘のチャルメラ」と「僕の部屋にはベートーベンのデス・マスクがあった」
が好き。良い!! どっちもトキワ荘ものだけど。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:28
ロボット刑事の最終回はトラウマ。
K「マ、マザーッ!」(ロボット刑事 完)
ええっ? ここでマジ終わり!? キカイダーみたいなピローグとかあると思ったのに。
余韻もへったくれもない。
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:45
これって、晩年のほうの作品になるのかな?
FMレコパルに連載してた作品を集めた「ブリッジ(橋)」@小学館。
これって隠れた氏の名作コミックだと思うんですけど・・・
このシリーズ、まだ未収録の作品、他にありますよね。たぶん。
単行本化されないのかな・・。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:38
題名の元となった、手塚の「風のように」というセリフがイイ。無常・・。
しかし石ノ森氏も共感したのだろう。
86 :
言ってみるだけ:2001/06/19(火) 12:59
立川文庫の4巻・・・。
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 16:56
読み返してみると、
東堂マネージャーも初期のころはかなり人間臭かった。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 17:28
SUN WIDE COMICSカバーの描きおろしイラストは
どれもすばらしかった。
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:36
>>83 ロボット刑事、盲目のヒロインが最初はバドーの顧客の娘だったのに、
突然にバドー首領の娘だったことになったのには萎え。
それまでが繊細な筆致だっただけに、この杜撰な展開には裏切られた
感が倍増。それで最後は「アアア(書き文字)マ、マザーッ!」……
「仮面ライダーBLACK」でもヒロインの杏子たんは信彦の「杏子は…死
んだよ。」の一言であぼ〜ん。レギュラーだったアメリカ人TVクルーの
フォローもなし。石ノ森氏の尻切れトンボはこの手のTVタイアップもの
に限ったことではないんだけど、最終回手前まで結構面白いだけに恨み
が残る。せめて単行本であと1、2頁書き足してくれれば名作なのに。
「変身忍者嵐」の幕切れも似たようだったけど…あれは許せたかな?
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:33
「さんだらぼっち」読んでるんだけれど、このころの一両っていくらくらい?ていうか時代設定何年ごろ?
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:44
この人の作品は、いろいろいいのがあるけど、でもやっぱり009が一番だと思う。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:26
「オバQ」の絵って、一部石森が描いてたんだね。知らなかった。
昔買った本を取りだしてみたら、たしかにヨッチャンとかはモロに石森の絵だ。
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 15:33
リュウの道が大好きでした
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 15:49
晩年の「時ヲすべる」文庫にしてほしい >秋田書店
これもたまにトキワ荘やスタジオ・ゼロの
ネタがあっておもしろかった。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 15:57
「古事記」の登場人物欄をみると
005がアメノタヂカラオ役で出演している。
しかし天岩戸の場面をみると、すでに
そんな設定は完璧に忘れられていた。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 16:01
>>89 キカイダーの最終回は 描き足したらしいですね。
石ノ森氏にしては、めずらしいことなのかな。
やっぱり愛着が深かったんでしょうね。
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 16:49
けど、キカイダー自体が殆ど山田ゴロとか成井紀郎とかあたり
の代筆だったらしいからね。ただ、石ノ森氏はことあるごとに
キカイダーへの愛着を語っているから、構成とか絵コンテまで
はやってたんだろうし、気に入ってたのは確かなんだろうなー。
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 17:09
>>97 最終回では、
たぶん描き足した部分(ジローの泣き顔のアップのとこ)
だけが石森氏本人の筆じゃないでしょうか。
あとはどうみてもスタッフの作画。
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 18:03
むかし「大恐竜時代」ってアニメをみた記憶があるんだけど
これの原作あるんでしょうか
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:26
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:20
TVで新作ロボコンが放映されたとき、低年齢層向けに
新書判コミックス『がんばれロボコン』全2巻が発売されていた。
しかしTVで興味をもった子ども心に
あの原作じゃあ、過酷すぎだろう・・。
102 :
「萬画宣言」は:2001/06/21(木) 21:32
結局、同業者では、だれ一人
賛同する者はいなかった
という見方でOKなんでしょうか・・。
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:20
>102
対応に困ったというのが正直なとこでしょう・・・
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:32
>>102 『萬画・日本の歴史』というタイトルに
しなかった時点でそもそも腰が引けていた。
・・そんな題名にしたらしたで、大変だったろうけど。
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:22
>>99 石森は原案・企画のみ。(原作者は知らん)
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:47
原作版のロボコンって異様に軽やかに走るんで好き。
107 :
99:2001/06/22(金) 18:18
>>105 情報どうも。
十年ぐらい前かな? 石ノ森の恐竜マンガばかり集めた
単行本が出てましたよね。買っときゃよかったと後悔。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 12:12
さいとう・たかをの「九頭竜」はいかがなものか・・。
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 15:28
石ノ森・さいとう・藤子Aによる
「ビッグ作家究極の短編集」のあとがき鼎談も泣ける。
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 09:32
「ブルーゾーン」発売記念age
島本和彦ファンは「今、島本しか天使編を描ける人は居ない!」
と言ってるが、ヤメテ欲しい。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 12:31
「神々との闘い」ならいいのか?(w
実際、「描きそうな漫画家」の中であれを生かせそうな人間は
島本くらいしかいないだろう。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 14:15
島本じゃダメなんだよ・・・読む前からわかっちゃうんだよ。
絶対にこっちの想像を上回ってくれないから・・・
山上正月のルパンみたいなもんで。
どうせなら石森に思い入れのない作家の方がよか。
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 14:18
>石森に思い入れのない作家の方がよか。
青木雄二(「ナニワ金融道」)の描く「天使編」…読んでみてぇ〜!
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:19
>>114 こんどは帝国金融のCMキャラとして活躍か・・。
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/29(金) 19:30
009を「ネオ・デビルマン」みたいに、複数の漫画家によるトリ
ビュートコミックス形式でやってみるとか?
でも、大体の結果はなんとなく想像つくような気がする。
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:54
「コミック伝説マガジン」創刊号の復刻短編よみました?
今後も埋もれた良作の発掘に期待したい。
島本のスカルマンを最後まで読んで、もううんざり・・・。
最初は良かったけど、段々まとめられなくなってきて
藤岡弘や他の石の森キャラが出まくりで・・・破綻して
無茶苦茶だ。
人の作品をどう思っているんだろう?
彼は藤岡が好きであって仮面ライダーは好きなのか?
まあ、「もう石ノ森キャラは描き尽くしたので描きません。」
とインタビューで言っていたが、是非そうして欲しい。
009って天使編のあと悪魔編ってのもあると聞いたことが。
神々含めてそれらをまとめるオチを
ある人に口頭で教えたことはあるらしいが
もう世に出てくることはないだろうね。
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 07:07
>>116それは絶対にいやだ。石森先生の絵でじゃないと009ではない。
島本スカルはオレ的にはGoodだったけどね。でもオナマンガだよね?
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:19
石ノ森章太郎で部数的に「売れた」マンガBEST3
といったら何があがるのでしょう?
サンデーコミックス009が、やはり1位なのかな。
・・と思ったけどひょっとして経済入門の方が売れたか?
その下が思いつかない・・。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/02(月) 19:31
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 20:58
関係無いけど短編「鋏」(はさみ)が読みたくてしょうがない。
サンコミックスの「千の目先生」に収録されてたらしいんだけど
これ以外に何かに収録されてたりするのかな?
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:25
>>122 多分そうでしょう
学校の図書室っていう上客があるし
125 :
売れたマンガ:2001/07/02(月) 23:35
サイボーグ009・マンガ日本の歴史・マンガ日本経済入門(順不同)。
で、その次が HOTEL(初期)あたりじゃないかと・・。
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:29
マンガ家入門だったりして (藁
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:32
先生の遺作はボイスラッガーですか?
128 :
:2001/07/03(火) 01:44
続編書くなら大友克洋か谷口ジローがいいな。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 09:36
手塚・藤子・赤塚・つのだ、皆おおよそヒット作=傑作との定評があると思うが、
石森章太郎は、傑作といわれる「リュウの道」も「佐武と市」も「ジュン」も
いわゆる大ヒット作ではない(と思う)。なにか不思議な巨匠だ。
130 :
:2001/07/03(火) 10:58
>>129 すると「「サイボーグ009」や「仮面ライダー」の評価は?
131 :
129:2001/07/03(火) 11:42
>>130 やっぱり009が名実ともに石森章太郎の最高傑作なんですかね。
個人的には
>>129であげた作品の方に思い入れがあったんで、
ひいき目だったかもしれませんね。
漫画版・仮面ライダーについては、たしかに傑作だとは思うけど
原作も「売れた」のかどうかは、自信なかったので・・。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 11:56
仮面ライダーはTVと同時進行だったので人気ありました。
一文字の登場はTVにあわせての後追いでしたが、
とてもそうは思わせない重い展開で、コドモとしてはつらかった。
でも、一文字の正体がばれる回のかっこよさったら、ないわ・・・
「だとしたらどうだと言うんです、本郷さん?」「うっ!?」
これで次回に引くなんて。
133 :
129:2001/07/04(水) 20:17
>>132 ありがとうございます!
盛りあがってたという証言はうれしいです。
いまコンビニで売ってる「仮面ライダー」も
好調だといいんですけどね。
134 :
130:2001/07/05(木) 18:03
「佐武と市」はアニメでやってましたよね
保護。
136 :
:2001/07/08(日) 12:34
地底王国あげ
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 13:56
番長惑星は、いったい何が番長だったんだ。
つうか何が惑星だったんだ。
悪ガキがパラレルワールドに迷い込んだら、
そこはロボットによる管理社会だったという設定の奇抜さはさすが。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 14:22
>番長惑星は、いったい何が番長だったんだ。
>つうか何が惑星だったんだ。
俺も厨房の頃悩んだよ(笑
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:41
>>133 >今コンビニで売ってる仮面ライダー
とは、「仮面ライダーSPIRITS」のこと?
好調。ただあれは特撮の方の設定だけど。
スレッドは少年漫画板にある。
今4つ目だか5つ目。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 11:37
「ちゃんちきガッパ」が黄金期のチャンピオンに載っていた不思議。
アンケートでは「アラスカ物語」以下だったと思われ。
当時のラインナップ(記憶)
「あばれ天童」「ブラックジャック」「ふたりと5人」「ドカベン」「ワルワルワールド」
「日本沈没」「しまっていこうぜ!」「魔太郎が来る!」「恐怖新聞」
・・「がきデカ」前夜。
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 11:44
>>139 中公が、小学館とかの後追いで出した
300円の「仮面ライダー」のことだと思われ。
コブラ男の巻を見かけたことがあるけど、
置いてるとこは少ない気がする。
142 :
石ノ森萬画館は:2001/07/09(月) 13:24
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 11:35
>142
中田町の「ふるさと記念館」と中身がうまく両立するんでしょうか。
ちょい心配。
144 :
石ノ森萬画館は:2001/07/10(火) 14:02
中身が違う
違いをぜひ見にきて
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:56
ふるさと記念館、行ったことある。
トキワ荘の部屋の再現がよかった。
展示品では、原哲夫が描いた石森キャラがサイコーだった。
ケンシロウが島村ジョーの髪型をしてる009、色っぽすぎの003・・。
必見。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:27
仮面ライダーBlack全6巻
1200円で買えた
うれしい あげ
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 11:46
あげ
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 19:46
「ブルー・ゾーン」おもしろいじゃないか!
でもやっぱり最後ちゃんと終わってないのね・・。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:30
加藤のぼるage
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 13:34
>>148 読み進み、残りページが少なくなってきたとき、「ああ、あと少しでちゃんと完結してくれるんだろうか?」とえらくドキドキさせられてしまうところが、なんともこの人のすごいところ。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:39
で、「おれは誰だー!」終わり、と。
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:35
ブルーゾーン高けー!!
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:53
石ノ森萬画館のオープニングセレモニーに鈴木伸一氏が来るって本当?
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 05:50
>153
性転換後、人前に出るのは初めてじゃないか?
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:03
『仮面ライダーEX』発売記念あげ
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:53
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:41
158 :
すもも:2001/07/21(土) 03:46
昔は手塚が漫画の王様で
石森はSF漫画の王様
だった時代があると思う。
(手塚はSF漫画は自分の方が古株だから
あまりいい思いをしていなかったようだけど。)
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 21:46
>157
ネタでないことを切に望む。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 09:51
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 17:42
鈴木伸子
162 :
イワン・ウィスキー:2001/07/23(月) 22:34
石ノ森萬画館は本日オープンしました
オープニングセレモニーは
30数名もの漫画家の先生はじめ、藤岡弘氏 藤田まこと氏 佐々木剛氏をむかえ
賑やかに華やかにとり行われました
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:19
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:24
ブルーゾーンどこからでたの?
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:15
>>159 やめてくれ、鈴木伸一氏は友人の父親なんだよ
本当だったら今度友人に会った時、どんな顔すればいいんだよ
166 :
名無し:2001/07/24(火) 08:49
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 09:46
石ノ森萬画館セレモニー打ち上げを覗く。
先生のご家族を見るたびに心の中で合掌してしまう漏れ。
マジ遺産食い潰してるなーと疑う余地無し。
先生・・・・
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:08
昔300円で売ってたポスターと同じ図版の複製品が50万とか言われると萎える。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 08:43
>>168 そんな打ち上げに使う金あったら、オバQの著作権でもめるなよ…
つーか、長男のヘッポコ劇団が1回上演する度に何百万か赤字が出るとか。
1万でも欲しいんでしょ?
1回見に行ったことあるけど、チラシのスポンサーが小学館で
サンデーの広告が載ってるのには・・・遣うのは遺産だけにしてくれ。
どうせ散財するなら、ファンに喜ばれるようなことや
還元するような感じで使っていただけたら・・と。
打ち上げは別にして石ノ森萬画館はよろしいんじゃないかと。
いつか行ってみたいのであげ。
173 :
吾輩は名無しである:2001/07/27(金) 17:15
SHOTARO WORLDの第3期を出す資金にでも使ってくれよ…
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:49
ところで石ノ森御大とくらべるのはよくないと思うのですが
シュガー佐藤。
コミックブレイクなるパチンコ店でしか手に入らない漫画誌で
現在連載しています。ちらっとみたんですがわりといい感じでした。
この人はこの人で疲れない感じの絵がいいかな、と
島本、村枝が熱い血のせいか みょうにホッとするこの頃。
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:30
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:40
>>158 「大侵略」ではじめて石の森マンガにであった
わたしは…ジジイです…「GRNo5」とか「ギルガメシュ」
みたいなSFが好きで…手塚が世界を描くのに秀でているのに
対し、御大は個人の…侵略される側の恐怖を描くとき
比類がなかったように思います…。
手塚がロボットを描く視線と
御大の被創造者の側(改造人間が創造者を見る)視線の
交錯が面白い…。
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:34
角川のムック本「人造人間キカイダー・トリビュート」の、
当時キカイダーの作画をしていたアシスタント達の
思い出話がよかった。
178 :
九州人:2001/07/29(日) 22:27
私が好きなのは
キカイダーですね。テレビでは出なかったダブルオーなんかが出てきたりして。
ロボット刑事やイナズマンなんかも好きですけど、あれって結局、善と悪の壮大な
兄弟げんかを扱ったということで同じつくりの話ですよね。
自分はお姉さん大好きだったのに、兄弟げんかにあこがれてでもいたんでしょうか。
昔はリュウ三部作にはまりました。
晩年の先生の作品はあまり好きではありません。(萬画宣言したあたりから。)
ただしあれは、多分、自分の表現としての漫画より、文化としての漫画の格を
なんとか高めたいという気持ちからなんだったんでしょうね。
特に手塚先生死んでからは。
そんなことまじめに考えて、意識的に行動する人って、あの先生か、里中満智子先生
ぐらいのもんだろうから。
179 :
いい企画だ!:2001/07/30(月) 19:08
双葉社の新刊『仮面ライダーEX』購入。
噂に聞いてた、石森名義版アマゾンが読めて満足。
しかし絵コンテ漫画のライダーの顔は、
御大の筆なのに、なんだかチャチいぞ。
180 :
ところで:2001/07/30(月) 19:13
レッドビッキーズは漫画化してないんだろか。
TVでのイラストだけでも集めてほしいぐらいだが。
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 20:22
>>180 全1巻くらいで一度単行本化されている。
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:03
>>181 ご教示どうも!
でも入手は困難そうですね〜。
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:30
>>180 テレビランドコミックスから「がんばれ〜」と「それゆけ〜」の
2作が各1冊づつ出てました。石ノ森氏の画ではないですが。
184 :
ソルティー潮:
>>183 ありがとうございます。
テレビランド! そうか、そっちにあったか・・。
「大鉄人17」も、石森・画で読みたかった傑作でしたねー。