意外と格闘してるぞ「なつきクライシス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
先日「なつきクライシス」読んだ。
所謂ケンカ格闘マンガだけど、意外とイケてるかも。崩し、投げ、全部
現実にある技だ。しかも本とかでなかなか紹介されていない用法をさり
げなく使ってる。現実に格闘技をやってるブレインがいるね、こりゃ。
ま、確かにマンガらしい必殺技もあるけどな。
主人公は空手家だけど、描かれている用法は中国拳法だな。あと日拳。
いままでバカにしてたけど、続きを読んでみようっと。

つーわけで、よさげな格闘マンガきぼーん(と書くと「拳治」とかがく
るんだろうなぁ)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:22
>>1もっとスレ題名とスレの主旨を明確にして下さい。
叩くに叩けません。
3名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/15(火) 21:27
バスト90越えてる糞強い美少女空手家って時点で終わってるけど。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:34
なつきは3巻まででいいです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:36
>>3
もっともだ。
その辺はオトコの浪漫、てやつ?
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/15(火) 21:44
八傑士(だっけ?)、ちゃんと全部出せよ。
柳澤となつきがくっつくとは思わなんだ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:44
用法は純然たる古流の空手でしょ。
心道流とか意識してるみたいだし。
8八極拳士(いや、ホント):2001/05/15(火) 21:48
7氏に同意。
1氏のいう中国拳法というのはイマイチわからん。
確かに「八極拳」の「川掌」投げみたいなのは出てきたけどねぇ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:58
ストーリー下手だよね。絵だけ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 02:50
パンチラは人気をたもつ作者の計算かな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 02:56
マウンテンストーム
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 03:00
>>10パンチラよりポニテの方が良かった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 04:07
この作者って病気持ちで休載ばっかり。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 04:44
テコンドーの生徒会長が好きだった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 04:49
>1
別のキワモノ格闘なら「からくりサーカス」はどうだ?
形意拳が出てくるぞ。初めの頃十二形拳の内、竜形の説明をしてたが、
ちゃんと基本用法と「でもそのままでは使えない」といってた。
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/16(水) 09:50
>>9
絵も萩原、岡崎と比べるとイマイチ感が拭えない・・


1は格闘知ったか君かなあ・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:11
>15
しかしあの威力は凄すぎる。もう少し描きようがあるだろうに。
18名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/16(水) 12:28
センスが無いというか古すぎて呆れました
やってることがまるっきり時代劇
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:37
>1
ぷぷぷ。あの程度で格闘技漫画をうたってるのが笑える。
色々マニアックな格闘技を使うキャラが出てくるが、どれもその格闘技の
特色が出ていない。ロクに取材しないで書いてるのがよくわかるよ。

>現実に格闘技をやってるブレインがいるね、こりゃ。

どう考えてもいないでしょう。
せいぜいプロレスおたくがいいところだな。

ケンカアクション漫画を求めたいなら、俺的にはヤングジャンプの
「カフス」をオススメするよ。
たぶん作者は色んなアクション映画を見て研究してる。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:47
おね−ちゃん達にハァハァする漫画じゃなかったのか。 
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 12:49
これの系統に
ぷろぶれむちゃいるど
は入りますか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:30
軍鶏なんかはどうでしょう?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:47
 後半出てくる不動明は、自己流喧嘩屋だったな…。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 14:39
マッハパンチと聞いて男塾のJを思い浮かべる俺はダメなヤツなんだろうか。

「なつき」はJKD使いの外人(?)戦までしか読んでない。上で誰かが柳澤と
くっつく、なんてこと書いてあったが、ほんとだとすると不動明の立場っていっ
たい・・・?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 14:44
>>9
下手ってより「無い」と言っていいだろう。
のくせして変に重たい展開が好きな所がムカツク。
26名無しんぼ@お腹いっぱい
強いおねいちゃんがやられる姿萌え
な漫画かと。