大友克洋 「ORBITAL ERA」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
来週ヤンマガで会いましょう・・
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:14
とうとうですね!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:19
まじ?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:26
でも4ページだよ…。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:27
つまり、バカ姉弟と同じページ数ってことですか。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:56
アフタヌーンの連載はどうなってるんだ?!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 13:30
あれま
8渋谷陰一:2001/04/18(水) 04:37
だけど「ヘンゼルとグレーテル」は連載1回2ページでも読み応えがあったぞ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 09:05
「すいかめしあ」みたいな感じかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 10:47
予告のモノクロカラー見たけどなかなかよさそう・・
期待してる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 12:46
俺も予告イラストみたけどかっちょえかった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 16:14
age
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 19:38
まじたのしみ
14ななし:2001/04/18(水) 19:40
訳すとどんなタイトルになるんだろ。軌道時代?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 20:29
おーとも連載しろ〜
いい加減絶望してくんねえかな、映画界に・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 07:24
>15
そうですねー。一ヶ月に一本でいいから連載してくれー
17:2001/04/19(木) 07:34
えっ!マジ?
確認しなくちゃ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:10
>>16
一ヶ月に一本って大変じゃん。

どーゆう基準でいってんの?
ジャンプ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:47
大友には書き下ろしで「童夢」ぐらいの長さの作品をだしてもらいたい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 07:21
>19
そうですね
21ななーし:2001/04/20(金) 13:04
大友って映画撮ってるの?漫画描いてほしよー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 16:52
age
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 07:13
今日発売!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 07:33
読んだ。
短すぎ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 11:37
あのストーリーってなんか新連載のよこくみてぇ・・
色使いなんか昔を感じさせてよかった。今の大友、絵はすごく上手くていいんだけど
ああいう感じの絵もいいな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 16:27
俺はいいと思った
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/23(月) 16:31
大友じゃなかったら読んでなかったかも
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 17:29
最後に見た大友のアニメ(ちなみにSPRIGGAN)はクソだったから
漫画に専念してほしいいんだがいっそ。
でもあのとしで今更真面目にはかかんだろね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 18:01
あの続きが読みたいな、一ヶ月に1本でいいから
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 18:03
>28
スプリガンは大友の監督じゃないよ。監修だけ。くそなのは川崎博嗣監督
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 18:06
一瞬「大友ガンダム」の伏線などとと考えてしまったアホな自分は
逝って良しですか?(死)

しかし50歳近くになって未だに絵柄や色使いのコントロールが
意図的に出来るのは凄いもんだ。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/23(月) 18:20
もしかしてこれが作品集などで発売されることがないなら
今週号は永久保存か?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 19:32
絵が下手になってないか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 19:55
>>33思った!!
1Pの女の横顔は

 諸星大二郎!!!

大友万歳だけどね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 00:06
で、これで終わり?
続きないのかな...
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 09:04
>33
カラーインクで書いたらもっとうまい。あきらのカラーもあんなもんだよ。
カラーインクならFIOWERや武器をさらばみたいに行くと思う。
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/24(火) 09:18
アレがすごいマンガなんだ、、、
天才のやることと、天才を理解する人間は
俺には理解できないのだろうか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 09:54
卑屈を装って皮肉っぽいことを言うの禁止。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:16
短いよ、、、。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 12:31
>37
?
4133:2001/04/24(火) 17:50
>>36
てゆーか、デッサン自体が狂ってるような気がするんだけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 17:59
つーか下手だよね。
面白くも無いしそんなに綺麗な訳でもない。
誰だか知らなかったら、何でこんなのが巻頭カラー?って感じ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 18:27
つーか、お遊びだな。
漫画じゃないし。「絵物語」。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 18:44
みんなモーニング娘のために買ったくせして。。
クスクス
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 18:50
ばれてしまいましたので以後
このスレッドはモーニング娘のスレッドとします。
46 :2001/04/24(火) 19:57
>>31 ガンダムは一回作ったからもういいんじゃないか?
47名無シネマさん:2001/04/24(火) 20:29
「放課後ぷらす」が好きなのです
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 21:40
なんだアリャ?やる気あんのかアイツ?まるっきり糞だな。
もう描かないでね。紙の無駄。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 21:51
>>48
便乗煽りやめなよ・・。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 21:59
だってぇ〜チョークソだしぃ〜つーかぁ〜お前それでいくらもらったんだって感じぃ〜?
ちょ〜ウザ〜い
51名無し募集中。。。:2001/04/25(水) 07:43

 大友克洋の漫画ってあれだけ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 07:45
確かにわけ解らん買った
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 07:51
アキラのプレッシャーで身動き取れなくなってるんじゃないか。
なんていうかもったいぶり過ぎ。
普通に連載しろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 08:32
マンガ描きたくないんじゃないの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 09:07
やっぱ大友には中年青春漫画を書いてほしいな。「聖者が街にやってくる」みたいな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 10:46
age
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 12:51
そうそう、この人は日常を描く方がよっぽど向いてるよ。
まあ今そういうのを描けるかどうかはわからんが…。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 13:49
楽しみにしていただけに
ぱっと見の地味さに落胆しかけた。
でも
眺めれば眺めるほど
味がでてきたよ。

飛行機の疾走、浮かび上がる瞬間の驚き、高揚、喜び。
コロニー全景の色彩の独特な美しさ。

コロニーを外から遮断している細かなネット状の壁
の描写に気づき、息を呑んだ。

59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 14:09
>>58
どんなお薬キめて読んだの?
まほうのきのこ?
このマンガの価値は、「大友が5年ぶりに描いた」ということ以外にない。
本気ですごいだの面白いだの思ってる奴の神経疑うよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:15
マンガの良さってのは絵画に比べて短期間に量産できるところにあるわけで、
何年振りかの作品が4ページしかないのではマンガである意味なし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:18
>>61  はぁ??
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:20
37のおかげで皆さん調子が出てきました
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:43
「これなら俺でも大友に勝てる!いや!勝ってる!」
と勘違いする漫画家いそう・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:58
マンガ家としては頂点に登っちゃった人だから
「映像作家」としての活躍のほうが楽しみなんですが。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 22:23
>>65
だったらあんな中途半端なマンガ描かねえで欲しいなあ
とか思うわけですよ。描かされたのかもしれないけどさ。
67名無し募集中。。。:2001/04/26(木) 02:53
今、なんか思い出しそうな気分なんだけど・・・
なんだっけな・・・

あっ、こち亀に出てた巨匠漫画家だ・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 04:25
コロニーってなに?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 07:18
読めば読むほど味がでできた
70ガンオタ:2001/04/26(木) 08:20
>>59 >>68
やれやれ、まったく最近の若い者は一年戦争も知らんのか。
いいか、そもそもスペースコロニーと言うものがあってだな、
その中空の飛翔体でどんな力学問題が立てられるかと言う古典的な…
<<<<長々と年寄りの昔話が続くが略>>>>
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 09:11
>>69無理すんな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 11:32
電車の中吊り見て、焦ってさ、コンビニに買いにいって、
何年かぶりにヤンマガ買ったさ。
すげえドキドキしたよ
ドキドキしながら表紙めくったよ
そしたらさ・・・

途中から、工業哀歌バレーボーイズになっててビックリしたよっ!
探したよヤンマガの中続きを・・・
でも工業哀歌バレーボーイズしかなかったよっ!
宮本が男のちんぽをくわえてたよ。
よりにもよって最悪の回だったよ・・・。

4Pだけなんて知らなかったよ。
・・・・。
これ、マンガか?
絵本じゃねえのか?
昔のマガジンの付録頁かよっ!
唐沢なをきじゃないんだからさ
何かなあ・・・
一頁目で男の子が主人公だと思ったら、女だったし
それも諸星顔(うぷ)>>34同意。
大友天皇・・・。
何も期待しちゃいけないってことを教わったよ。

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 12:23
>>72
俺もさがした。

でも愛してるんだろ。大友を。
俺は愛してるよ。
これから先どんな作品を作ろうが、愛し続けるよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 12:42
マスターベーションじゃん。
そこらにいるイラストレーターだって描けるよ。
吉田秋生もいっしょだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 12:44
>>74
さっそく使うなや。でもワラタ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:35
最初みたときはこんなもんかと正直思ったが、何度か観ていくうちにどんどんよくなっていく
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:50
まあ良いよ。物足りないけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 16:12
大友は好きだし、これからも期待するけど
今回のはつまんなかったと言う事で一つ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 17:09
旨い下手とかじゃなくてつまらなかった。
昔短編とか童夢の頃のドロドロした人間くささとか作家の内面がにじみでて
るような熱さがないんだよ。その熱さの上にあの絵があってこそ大友漫画だと
思う。そーいう意味で今回のは
薬を超越して真っ白になっちゃったテツオが描いた漫画みたいだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 17:34
>>79
小難しい事ぬかしつつもとんだ阿呆だなあ。
今回のアレの場合そういう問題以前だろ。
ズレズレ批評に乾杯。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 18:26
結論

「少なすぎ」

以上
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 18:47
極論

「みなかった事にして、次回に期待しましょう」

異常
83おーとも:2001/04/26(木) 19:00
真実

「トラックボールのみで描きました。」

終了
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 19:06
これからも毎週4ページで行くの?
もしそうだったら糞だな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 19:14
連載じゃねーって。コラ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:41
つーか、続くんならまだ救いようがあるんじゃない?
読み切りでこんなモンだからこそクソ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 00:27
今回のあれは大友克洋のネームバリューがいまだに権威を保ってるかどうかの
調査道具だろ?
88大東京帝國万歳:2001/04/27(金) 00:51
お前ら想像しろよぃ!
コロニーの中空を、飛行機ン乗って舞いたいだろぃ!!
100年後、イヤもっと早くに現実になるかも知れないストーリーなンだよぃ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 04:21
>>88
そんな話どうでもいいよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 07:18
手書き万歳!!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 07:45
>>88
そんな近未来SFなんて腐るほどあるだろう。
92名無しんぼ@お腹いっぱい