六道神士 エクセルサーガ HolyBrownie アラハバキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラウニー
少年画報社月刊YOUNG KING OURSにて
「エクセル・サーガ」連載中 単行本1〜7発売中
集英社ウルトラジャンプにて「アラハバキ」連載中
OURS増刊にて「HolyBrownie」連載開始
「市立戦隊ダイテンジン」単行本大都社より4/5発売予定
関連スレッド及び過去ログは>>2
2ブラウニー:2001/03/31(土) 17:49
◆◆◆今月のYOUNG KING OURS◆◆◆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975380079
ウルトラジャンプについて Ver.03
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983936085

エクセル・サーガが好きさーーー!!
http://members.tripod.com/hozonya/1/959578101.html
エクセルサーガを語ろう!
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/965958577.html
エクセルは処女か否か?
http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog/968871705.html
3age屋:2001/03/31(土) 17:53
1にホーリーブラウニーの単行本の情報がないのは何でですか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 18:00
予告はされたものの、その後とんと続報がないからでは。
5さげるage屋:2001/03/31(土) 18:21
>>4
あ、まだ出てなかったのか。
知らんかった。
掲載分の激漫とかオークションにだしたら売れるかな?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 18:35
売れると思う。と言うよりはホーリーブラウニーが
画報で始めるということは多分、単行本も大都あたりから出すのでは?
売るなら今のうちでしょ。
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/31(土) 18:38
ってか、エクセルの過去スレって、みんなすぐ消えてるな…
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/31(土) 21:32
ダイテンジンの広告でエクセル、乳首見えてるね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 22:30
同人版ダイテンジン持ってる人手ぇ〜あげてー。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 23:41
これってどういう本でsか〜
04/05 大都社       市立戦隊ダイテンジン   六道神士  552
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/01(日) 00:18
エロ漫画です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 00:29
ダイテンジンはアニメしかしらんなぁ〜
2、3万する同人だよね。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 00:40
わはははは俺の某友人よ、だからショーケースの中のプレミア本を
買うなといったろうが! 貧乏人が最後には勝つ!
大都社マンセー! ハラショー!
今回のってオチ読めないヤツいるのか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 13:37
 エクセルサーガのエクセルの私服に、とことんスカートがないのには理由があるん
だろうか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 15:49
何気に服のセンスが良いと思う。エクセル達も働いた金で普通に買ったり、職場からかっぱらったりと、結構お洒落さんらしいし。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 16:45
 エクセルの服は、ダイテンジンの頃の方がいいな。
 特に最終話の服は色っぽかった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 18:59
>>15
1巻でパンチラ禁止ってかいてあるからそれが理由じゃない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 19:04
 >>18
 それはハイアットだったと記憶するが。
 しかし、エクセルのパンチラは想像できないな。
 仮に見られても全然嬉しくなし。ギャグキャラに色気感じないから。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 00:47
先行者は受けた
最近絵が手抜きくさいのは気のせいだろうか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 02:35
 あの先行者は偽物で、実際にはほんとにすごいのが存在するのではないだろうか?
 と疑っているのだが・・・もしかしてエクセルサーガにでも登場したのだろうか?
 まだ見てないからわかんないや。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 03:10
>>14
誰にでも落ちが読めるところがある意味すごいかと。
解ってやってるだろわざと。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 06:20
すぐ飽きた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 06:42
この頃の展開はおもろないわ つーかアラハバキいらん!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 06:47
>>23-24
はいはい。
じゃ読まなきゃいいyo
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 07:05
ホーリーブラウニー・・・俺が見たのは2年ぐらい前だよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 09:27
>>26
確か、その頃に終ったんじゃなかったっけ?
あの二人(って言うのか?)が「アダムとイブ」ってオチ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 11:13
ダイテンジンのエクセルのHシーン
たしか2コマぐらいしかなかったよーに記憶してるんですが。
さすがにコレ目当てに本1冊はツライカモ…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 11:15
絵が上手くならないのは諦めるが、見づらくなるのは勘弁して欲しい。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 20:26
>>28
そのほんのちょっとを見たいのがオタク。
でなきゃヤフオクで6万ついたりしないよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 00:13
まさにそう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 01:46
六道神士、エロ同人を何冊か持ってるんだが
なんで、裸や性交がかいてあるのに淡々としてるんだろう。

>>16
あれでセンスがいいと思えるなら君はは終わってます。
が、ユニクロとイトーヨーカドーで一生経済的に生きていけるでしょう。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 04:08
>>32
「ホーリーブラウニー」もそんな感じね。
まぁこっちはシチュエーション的にナニなのが多いんだけど。

死んだ恋人をホムンクルスとして生き返らせたが「脳」が無い

とかそんなロクでもないのばっかり。ソコがイイんだが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 10:05
>>32
>ユニクロとイトーヨーカドーで一生経済的に生きていけるでしょう。
ワラタけど言い過ぎじゃない?ちょっとかわいそうだぞ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 11:49
>>32-33
エロに対して特にこだわってないからじゃ?
すぐ面白いほうにはしるよね。
俺的にはもっとエロにこだわってほしいところだが。
俺厨房だし。(ワラ
エロマンセー
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 13:43
今回もつまらん!でも読む、立ち読みだけどね・・・最初の頃のパワー!プリーズ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 13:53
前の家電屋バイトネタは結構パンチが効いてたけど
選挙の手伝いバイトネタに比べると「笑える」ものではなかった。
最近指摘されてる「毒がない」というのはこういうことなのかな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 16:03
アラハバキの話は黙殺ですか?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 16:05
>>38
何を語れというのかね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 16:07
荒波履き・・・ムズイ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 16:15
>39
「つまらん」とか「わからん」とか「つまらん」とか「おもろない」とか「みづらい」とか
「展開遅い」とか「漫画になってない」とか「自己満足」とか「ファンも擁護できない」とか「つまらん」とか
語ることは色々ありますよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 16:27
>>41
面白いじゃん。絵の崩れっぷりが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 17:48
>>39 目下なるしまゆりとトップ争いをしている無駄な画面の黒さとか。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:26
>>20
彼も侍魂見てるんだね(ワラ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 21:24
アラハバキ結構好きなんですけど。UJでラストオーダーの次くらいに。
ちょっと画面処理が分かり難い所が不慣れだなあと。書き文字が大き過ぎて邪魔になったり、
間の取り方が悪かったり、勿体ぶり過ぎだったり。好きなアクション映画の構図を真似る位の事をして欲しいです。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 21:35
>>45
好きなら良い所を挙げて下さい。
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/03(火) 21:36
>>45
キミ、六道の信者だからムリヤリ好きになろうとしてないかい?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 22:27
六道ファンの同人サークルですら、どこもアラハバキは黙殺されてる。
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/03(火) 22:30
>>48
このことを六道本人はどー思ってんだろう?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 00:25
>>44

六道のHPにサムスピへの直リン張った奴がいたんだよ。いまアソコ先行者ネタで盛り上がってるぞ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 00:32
>49
たぶん十中八九だが、何も思ってない。
そうでなければ「うぜえよ。厨房」ってとこか?
これを見てればだが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 00:59
>>36

このスレの1は黙殺してない(タイトルに書いてるから)。同士はいるようだから安心しろ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:03
 主人公がどんどんないがしろにされてる気がする。
 どこまでもポジティブに空回りするエクセルの活躍がもっとみたい!!
 あとは毒というかなんというか・・・1巻の「近年のひげだるま」とか
「げんぱ・・・バンッ!! 要捕獲生死不問」とかこーゆーノリが見たい
なぁと思う。

 ところで三人目のエルガーラはどーゆー風に征服活動を考えているのだ
ろう? ハイアットすら「世界の半分を・・・うんぬん」とかあったのに。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:21
>>53
そういう話題はもったいないので、
ファンサイトでやってくれ…
おねがいだ。
エクセルファンサイト、放置されまくり。
アニメ化の余波で厨房波くらって瀕死のトコだらけだよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:44
>>54

まだ公式サイトは息がある。それにファンサイトが閑古鳥って別に珍しくも無いぞ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:57
ダイテンジン、ネットで探したらあっけなくUPされてるところ見つかった

まあ、単行本が出るからどうでもいいか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:58
>>55

あれが「息がある」うちに入るってのがどうかと思うが
58名無し獣:2001/04/04(水) 02:05
 自分も最近ネットで見つけたクチ。
 ダイテンジン読んでたらエンジェルアタック(伊藤伸平)を思い出した。
 とにかく人死にまくるし、後味ちょっと悪いかな。つーところが共通点。
 あいかわらずのエクセルがいい味だしてたと思う。
 騒がないかわりにウズウズとして、けっきょくイルパラッツォの説明を聞
いていないところとか。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 02:06
夏のコミケのサークル数、
ヘルシングの1/3あればいいな。
迷彩君に負けたらへこむ
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/04(水) 03:18
>>51
そう思ってたら大成せんぞ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 03:36
ギャグ漫画は厨房が集まるなあ。ひどいスレだ。
定義のない面白いの解釈語ってどうするよ?
ギャグのインフレ希望したってしょうがあるめーよ。終わるだけだし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 03:41
>>61
春休みは厨房の季節。我慢我慢。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 03:44
かわいそうに。
ちょっと名前が売れると叩かれるのな(ワラ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 07:14
アラハバキはUJスレで多少話題にのぼったような気がする
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 15:51
>>53
>毒
現実のデタラメさに負けてる気がする・・・
バケツで臨界とか、どんなフィクションでも有り得ないような
事が日常的に起こってるから、相対的に弱く見えるような。
某ニセ首相言ってる事の方が本物よりまともに見えたりするし・・・
先行者もいまだに現実の事とは思えん。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 20:29
>>63
これで叩くなの?
現状語ってるだけじゃん。
67名無し獣:2001/04/04(水) 20:58
 なぜ歴代のスレが消えていったか、61のを読んで分かった気がする。
 でもこの話題を見たいのだ。あーこりゃこりゃ。
 
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 12:04
都会じゃダイテンジン多分出てるage

カントリーが憎ヒ・・・
69名無し獣:2001/04/05(木) 12:31
 2,3日待てば地方でも手に入ると思うよ。 のんびり待とう。
 エクセルサーガファンの反応に興味あるなぁ。
 でもどこも閑古鳥鳴いているから、あんまり反応ないかも。
 公式以外で活気のある所ってあるかいな?
70んんん:2001/04/05(木) 18:42
市立戦隊ダイテンジンってなんだ?
エクセルは何者なんだ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 19:22
age
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 19:40
だいてんじんは、りくどうこうしが むかしかいていたまんがです。
ぷれえくせるさーが つーか しやくしょのひとたちのはなしです。
らいげつは、ほーりーぶらうにー(しんさく)だそうです。
はだかのえくせるが、みられるとおもわれます。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 20:07
エロがエロくなかったです<ダイテンジン
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 20:15
>>72
イヤ、流石に「ホーリーブラウニー」にはエクセルは出らんだろ。
ま、別に出てもイイんだけど。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 21:39
なにげにブラウニーのハートフルなラストって好きだったんだよな。
単行本でてほしー。
76名無し獣:2001/04/05(木) 22:00
 蒲腐博士の手先が市民を殺戮をして、女性を拉致して凌辱するお話。<ダイテンジン
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 22:43
>>75
あのラストだけ見れば、ハートフルといえばそうだけど、
全体的には「神」が好き勝手に文明を玩んでは捨てるのを繰り返してるってる話だからなぁ。
#映画「アルゴ号の冒険」を連想

そのロクでもなさが好きなんだけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 22:48
>>73
「ダイテンジン」は市街安全保障の名の下に好き勝手やってる鬼畜な主人公たちが肝なんです。
エロシーンはエロ漫画の体裁整える為の飾りなのがお偉方には分からんのですよ。
79名無し獣:2001/04/06(金) 00:55
 無理矢理なシチュエーションが好きな自分は結構エロいと思いました。まる。<ダイテンジン
 でもエクセルはやっぱりエロくない。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 01:24
やっぱり、アラハバキは話題にならない。
自分、アラハバキのキャタ名すらしらんけど
81名無し獣:2001/04/06(金) 01:29
 何それ? <アラハバキ
 とまでは言わないけど、単行本化されてないのも一因かも知れませんね。
 話題にならない理由って。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 01:36
>>80
アラハバキはUJ買ったついでに読む漫画であって、アラハバキの為に買う
って人少ないだろうからな。
83だが氏ねっ、悪名無し:2001/04/06(金) 22:25
 撃って当たれば殺しちゃうage

 『死なない部位に当てる』という選択肢がないエクセルに乾杯。
8468:2001/04/07(土) 10:38
「ダイテンジン」今日書店に置いてありましたデス(30冊も!) 萌え表紙じゃなかったのが結構意外・・・今から買いますデス
85:2001/04/07(土) 15:58
こっちは1冊もなかったよ。
86名無し獣:2001/04/07(土) 16:09
 「前田」しかウリがない某I県でも見かけました。1冊だけ。
 もとから少なかったのか、人気あるのか・・・
 ちなみに、I県のことを金沢県とかほざくやつ、氏ね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 16:18
>86
誤爆?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 16:59
今日買ったよ。5日発売なのに売ってないなと思ったらあんな表紙とは。
同人誌の表紙が頭にあったんで見過ごしそうになったよ。
5日も多分俺が気付かんかっただけだ。
一応18禁なんだから表紙は女の子(素顔)にしてくれ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 17:18
表紙のデザインが最低で本屋でみつかりません
ダイテンジン
まじで1万部くらい表紙で売り逃してるぞ
9068:2001/04/07(土) 17:45
さっそく読みました・・・・エクセルと違和感ありすぎ・・・・

(コミックカバーの下に別のイラストあり)
91名無し獣:2001/04/07(土) 18:46
>>87
 すいません。『>>85』を付け忘れました。
 文章の最期に(笑)・・・じゃなかった(藁)を付け忘れました。
 1冊だけみかけたというのは、ダイテンジンのことです。
 某I県、過去に政府に逆らったせいか県庁所在地と県名が別モノでして、
それで県名より県庁所在地が有名なせいか勘違いする人もいるようでして。
 ここらへんから某I県が何県か推理してもらえるかな・・・と。
 まぁ、つまらない郷土愛があんな書き込みをさせた訳です。
 ・・・すいませんでした。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 18:50
岩手?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 23:30
俺は石川と見たが
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 00:35
I知?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 01:17
石川だろ。前田・金沢とくりゃ。石川市なんてあったかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 07:56
ところで「ダイテンジン」って、なんつー雑誌に連載されてたの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 09:14
>>92-95
メール欄に注目

>>96
同人誌じゃないの?

コミックには当時の、全部収録したのかな?
98名無しんぼ@ホテルCホーク:2001/04/08(日) 12:13
>>96
カイザーペンギン(コミックペンギンクラブ山賊版増刊)
辰巳出版/編集コミックハウス
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 12:21
>>96-97
COMICカイザー
6年程前ににあぼーんされたエロ漫画誌
10099:2001/04/08(日) 12:24
>>98が正確ですな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 13:33
>>97
>メール欄に注目
Sageがどーかしたか?
10297:2001/04/08(日) 15:02
>101
>>91のメール欄ナリ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 19:29
ダイテンジン152ページ
ピアノの鍵盤
ワラタ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 22:37
>>91
県名と同じなのに、1区名の方が有名で勘違いされる、
ダイテンジンの市よりはましかと思われ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 06:43
ダイテンジンのダイって何の意味だ?テンジンは天神のことしょ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 06:54
大天神?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 10:42
Die天神
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 20:52
age
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 21:47
F県出身者でヨカッター
逆にF県出身でなければコードネームの意味も分からんぞ

大きな天神でいいのでは?
>>107 ワラタ 氏あるのみ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 22:46
>>109
ハイアットって、どちらのホテルを指してるのか知らない?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 22:59
www.grandhyattfukuoka.com/
www.hyattregencyfukuoka.co.jp/

まぁ、どっちも同じハイアットグループなんでなぁ
http://www.hyattregencyfukuoka.co.jp/hyatt.html

連載開始当時はキャナルシティ(=グランドハイアット)はまだ無かったような記憶が有るが。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 06:41
六道ってまだ福岡で描いてるの?
編集は大変そうだな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 10:54
去年、天神のアニメ糸でサイン会してた。
福岡在住って、けっこういるのでは。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 23:54
九州在住漫画家は多いよ。
福岡在住は特に多いと思われ。

>>113
ナヌ?あったの?逝きたかった…。
宇津だし脳
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 00:27
ダイテンジン読んで思ったんだけどこの人って無敵刑事大打撃やってた人
と絵や展開が似てないかな? 友人だろうか。
116無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 01:21
ローカルな正義の味方や悪の秘密結社の漫画や
マッドサイエンティストの親父が娘のクローン人間作る話とか描いてると
安○○○郎のパクリとか言ってしまいそうになるよ…。
同じ九州だし、コミケじゃ壁だし。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 01:27
県○地○防○軍とか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:13
>>115
懐かしいなあ大打撃。
ちなみに新作が制作中だそうだ。(w
http://www.familysoft.co.jp/daida/index.html
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/11(水) 02:16
>>118
懐かしすぎるぞ!
今更新作創られても今時の若いのは知らなんだろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:54
>>118
 Q スタッフのやる気はあるんですか?

 A これをブライ後編だと思って開発に励んでいます。

ワラタ。スレとカンケーないのでさげ。
>>120
あれ?結局ブライの後編って出なかったんだっけ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 12:28
>>121
出るには出たが開発メインの人が抜けてたので正直酷い出来だった。<PC98ね
確か5〜6年前には小説も出たみたいだけどこれは読んでないなあ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 12:58
>>116
「九州漫画家図鑑」には、どっちも載ってなかったな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 13:56
テクノ番長と同時に載ってたのかこの漫画...。
125名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 18:42
つーか、あの頃カイザーペンギンに載ってた漫画家の何割かは
OURSで連載もしくは読み切りを(w
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 19:38
増刊の「Holy Brownie」、前半は前に書いたヤツじゃないか?
画とかネタとかすげぇ見覚え有るんだけど。
作業工程-120%な「南極花子」とか擬似脳のとことか。
ダイテンジンのラジオ体操の変え歌と、
テクノ番長のマクロス・セーラームーンの変え???歌
ワラタ
128不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 01:34
この作者のエロ漫画ってこれで全部?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 02:39
どーでもいいよ。こんなエロじゃ勃たないぜ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 09:52
>>128
「これ」ってナニを指してんの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 10:35
>>130
アラハバキだろ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 13:27
ダイテンジンの単行本って意味じゃないの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 14:38
131>>132
ネタにマジレスされても困るっス。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:25
「Holy Brownie」見たよ。
それなりに面白かったが一番萌えたのはやっぱり「ファーンタスティックー」。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:32
わーい、単行本にならないからやきもきしてたが、ようやく読めたよ「Holy Brownie」
俺、最終話だけ読んで探していたんだよなぁ〜。
いやよかったよかった。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 16:17
いつも思うのですけど、エクセル、ブラウニーに限らずこういった毒の有る話ってどういう
風に考え付くものなのでしょう。描いていてつらくならないのでしょうか。
僕は読むのが堪える事が有るので。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 17:59
>>136
そりゃ、連続殺人犯に「どうしてあんな残酷な殺人が出来るのですか?」
と聞くようなものだ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 08:49
()ファーンタスティックー
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 09:44
ニューメキシコかぁ。
1940年代の日本に飛んで戦艦大和にレーザー光線積んで欲しいな。
140名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/14(土) 11:18
「Holy Brownie」って今回の増刊の為の新作じゃなかったのか・・・
前掲載されたときはどんな雑誌に載って、全何話だったのでしょうか。
今回読んで結構おもろかった。アラハバキ止めてこっちで連載してほしい。
141結構前だな:2001/04/14(土) 14:47
たしか激漫でワニマガジンな感じで創造主に対してのシニカルさなヤツだったはず。
結構話数はあって単行本にまとめられるくらいあって告知も出てた気はするが...まだ
出ていないようだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 15:30
やっぱり画面構成が下手ですね。もっと空間性を大事にして読みやすくして欲しい。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 17:46
>>142
そりゃ、連続殺人犯に「連続して人を殺さないでください」
と頼むようなものだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 23:59
>>142
おまえが描け。
145名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/15(日) 00:00
137>>143
その酷いセリフは漏れが書いたかと思われるじゃないか(藁
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 16:20
ファーンタスティックーage

147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 06:17
しかし構図が下手やねえ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 06:41
ネタで勝負の人なのでしょう。アシスタントをやっていた履歴とかは御存知の方いませんか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 10:36
>>148
同意だが、最近そのネタもつまんなくねーか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 11:53
ホーリーブラウニーの今までの連載分って大都社から単行本になるかな?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:34
ダイテンジンはカイザーペンギンでやってたんだよね?
ホーリーブラウニーはどこでやってたの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:35
しまった。さげちまったあげ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 13:37
>>151
ワニの激漫
154創世記ネタでエンディング:2001/04/17(火) 17:44
 激漫の時は今回の増刊に載ってたヤツは起動後の爆発オチで〆てたんだが...。
中性子か...。
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/19(木) 02:19
とりあえず、どこからが再録でどこからが新作なの?>ホーリーブラウニー
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 11:08
>>155
154が書いとるがな。
俺が覚えている限りでは、自称天才を撲殺する辺りから後が今回描き足した分。

激漫のアレが掲載されてる号が見つかったら詳しく比べてみようかとは思うが、
雑誌の山の何処に有るやら。
157>148:2001/04/19(木) 16:02
六道さんて、なんかタッチが武林武士に似てるんだけど、アシして
たわけじやなさそうだよね。元々二人ともこういうタッチなのか。
(特に女の子の顔立ちとかが似てると思ったもんで。)

ダイテンジン復刻版読みました。エクセル、こっちでも薄幸(笑)
しかし、以前エクセルサーガ内で過去(?)思い出して泣くエクセルの
場面があったけど、ダイテンジン時の記憶でも蘇ったのだろうかと
思った。(関係ない話だし、それはないと思うが)
158単行本もいい:2001/04/19(木) 16:59
 エクセルは創られた存在でしょう...(実験体?)注射とか先端恐怖の記憶
挿入されてるし六本松の件であの二人の会話から類推すると・・・。
 ハイアットの吸血鬼ネタ(アラハバキもそうだが不死の歪み表現)といい
創造主をシニカルに描くとこが好きかも。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 17:21
「ホーリーブラウニー」は真っ向からやってるしな > 「創造主をシニカルに描く」
160よくあることって:2001/04/20(金) 15:05
 いきなり造ったモノに撲殺される...。
161ダイテンジン単行本より:2001/04/20(金) 15:33
 カバプー巨大メカって設定画まであるんだよな〜。最終回にはやっぱ
大破壊なんだろうか...。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/20(金) 16:01
今月号のアラハバキを読んだ。
六道、ムリしてシリアルを描かない方が良いぞ
もう限界だよ・・・
163名無しさん23:2001/04/20(金) 16:04
 結構好きな人もいそうだよ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 16:05
「ダイテンジン」単行本のカパプーロボの設定はアニメ用に起こされたヤツじゃないの?
アニメのTV放映分最終話「やりにげ」に出たアレ。
「ダイテンジン」そのものの中では、最終話に作りかけの状態で出ただけだよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 16:23
ダイテンジン、あこぎな商売だよ・・・
同人で上下巻、上下巻を1冊にまとめたもの、そして大都社版・・・
あとがきでも六道がちらっと触れてたけどね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 16:37
>>162
つーかあれ、どっちがいいもんでどっちがわるもんかよーわからん。
悪い方は来号から額に「悪」って書いて出てきてくれ。
そしたらギャグっぽくなってノリもよくなるだろうし。
167名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/20(金) 16:47
>>166
登場人物全員「悪」になってたらどーするよ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 17:13
>>167
たぶんそれが笑うところなんだろう(前向き)。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 17:13
善も悪もない。
敵か味方かだけだ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 21:50
>>169
お、かっこいい!
どっかで聞いたなそのセリフ。
172京太郎:2001/04/21(土) 16:17
 しょせん異能のもの同士殺し合えばいいのさ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 16:35
先行者ほしい…
174169:2001/04/21(土) 17:20
書き込みながら「どっかで聞いたような台詞だな」
とは思ったものの何処で聞いたか思い出せんと言うか
それくらいありふれた物言いというか。

ともかく「アラハバキ」に関しては、
一般的な価値観からは遠く離れた世界の住人の話なんで、
どっちが良いの悪いのとか、気にならない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 07:54
とにかくエクセルに力入れてくれ
176課長:2001/04/22(日) 12:24
ワードにも力入れたまえ!
177サーガ:2001/04/22(日) 12:56
 伝説じゃないし。
178名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/22(日) 14:12
六道はきっと頭がイイ人で商業誌の仕事が取れるようになってから
オバカギャグよりもシリアスをやりたくてしょうがなかったんでは?

不幸な事に読者にとってはギャグ漫画の方しか価値がないと思われ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい
http://www.sega.co.jp/sega/arcade/naomi/main/kobeya.html
ここの文章書いてる人エクセルサーガ読んでそう。
みょうに文面がエクセルくさい。