F 赤木軍馬 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
このマンガモータースポーツ漫画では最高峰と
思うのですが?
特に軍馬のストイックな生き方が大好きです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:18
 懐かしいのう。この頃の「スピリッツ」が一番、面白かった。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:41
FとICHIGOで燃え尽きた感はあるな、この作者。

それ以降のも好きなんだけど、いまいちパっとしないよね。
がんばってほしい。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:13
sage
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:15
女の登場人物の扱いが、ご都合主義な漫画じゃなかったっけ。
記憶亡くしたり自殺したり。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:21
枠と父。あとなんだっけ。

工房の頃、読んだ。F3の頃が一番燃えたな。
形見のダイヤモンド指輪を踏みにじられるシーンで落涙。オレ、母子家庭だったからね。
ともあれこのマンガは、オレにとって幸せな記憶だわ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 04:28
>>2
同意!

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 04:36
死んだライバルの病名が判らなかったので誰かおしえてください。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 04:39
>>2
同意2!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 04:54
アニメの歌がかっこよかった。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 12:39
ビーバップの清水宏次郎じゃなかったけかな?主題歌
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 12:45
アニメの方が面白い。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 12:51
父殺しの話だよね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 13:15
ラストのレースがイマイチカタルシス不足だったなあ
実在のF1レーサーへの敬意が生まれたからなんだろうが

ユキ〜!何故死んだ〜!
ところどころあやしいけど概ねは面白い漫画だと思います。
15名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/11(日) 13:20
ふふ、これF1漫画とみせかけて実はメイド漫画でしょ
1614:2001/03/11(日) 13:47
そうかもしれぬ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 15:28
ユキちゃんがいたぶられるのがいい。
おっさんに犯されるところで机がギシギシいっちゃりしてるところとか。
18名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:20
「F」ってなんかルサンチマン思想が蔓延してる漫画という感じがする。
あの親父の言う「一流の生き方」って結局挫折する事だったような気が…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:42
六ヶ所村を買うとか言い出したあたりまでは読んでいたがなぁ。
レースの話とおやじの話と、どう折り合いをつけて終わったのかはいまだに知らない(笑)
そういえば軍馬の親父さんはかわうそと文通してたね…。
なつかしーねー。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 17:52
>>6
同意。F3のころのテンションはめちゃくちゃ高かった。
聖が死んでいくシーン、その最後の周回は息を飲んだね。
「タモツ、F1へ行け。あの赤城という男と…」
だっけ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 18:36
>>2
激しく同意!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:24
>>18
どーでもいいけどルサンチマン思想ってどゆ意味?
ルサンチマンの言葉の定義はわかるよ。
そういう言葉あるの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 18:53
六田登といえば、寮平新事情も好きだったな。
探してもなかなか手に入らないんだ、これが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 05:56
age
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 07:49
アニメから入ってそれっきりだったのが、メシ屋でスピリッツ
をタマタマ見たら国際F3000で走ってて、『漫画はまだ
やってたんだ。しかもF3000』って感じで感激した記憶がある。

これがスピリッツとの出会いでもある。


26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 10:09
かわうそくんと文通してる親父萌え
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 11:45
そうだったなあ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 15:08
正直な胸のうちを告白してるやつな(ワラ
辰叔父・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい
八ヶ所村がこころに傷のある場所