ってどう?
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 23:32
兄ちゃんの末路が悲惨すぎる
あの後兄ちゃんは母さんのもとへ帰ったのかなあ、俺漫画でしか
みてないけどアニメも原作どおりなの?
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 02:25
アニメの主題歌に萌え燃えだ!!
あんなにかっちょいい主題歌はそうそうないぞ!
デーモン小暮も学生時代バンドで唄ってたらしい。
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 02:33
アニメは原作と全然違う。
ヤマトで有名な、某西崎のせいで。
手塚センセイも怒ってた。
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/06(火) 02:44
原作とアニメは全く別物。アニメはアニメで評価が高いから、
アニメ版のファンからは原作は不評みたいだね。私は漫画と
アニメ、どっちも好きだけど(「デビルマン」も同様)。
私が好きなキャラはサングラスの殺し屋(脱皮できる奴)。
トリトンの両親の直接の仇だが、人間の少女を愛し同族を手
にかける陰影の多い人物像は、さすがに手塚御大ですね。
7 :
名無しんぼ@年寄り:2001/03/06(火) 02:49
サンケイ新聞の連載から読んでたよ。
連載と、単行本でだいぶ違ってて…、連載時は、かなり時事ネタが入ってて、
単行本ではそれがはぶかれてたので、感心した。ラストも違った。
8 :
ユニバーラゲス:2001/03/06(火) 02:52
トリトン…キタ……トリトン…キタ……
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 02:54
トリトンガ、ウミニ、モドッタ…
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/06(火) 03:02
結局アニメネタになってしまうんだね、このスレも…(溜め息)
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 03:03
漫画のトリトンを語るなら、原題通り「青いトリトン」にすべき
でせう。
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 03:09
主人公に子供ができたのはかなり衝撃だった。他にはなかったよね、当時。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 03:22
>>12 激しく同意。トリトン族の成長過程とか含めてなんかセクシャル
な漫画だった。ピピ萌え〜子供の時も成長後も、ついでにアニメ
版も?。
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 05:32
おとなトリトンの長い後ろ髪と、ふくらはぎ萌え〜。
ふくらはぎに萌えたのは、あとガンダムくらいしかない。
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 08:35
>>11 でも、今は「海のトリトン」で刊行されてるからねえ・・・
>>6 あの殺し屋はよかった。今の筒井康隆に似ている気がする。
>>12 主人公に子ども、は「ジャングル大帝」が先では?
アニメってラストどんななの?オレ秋田書店から出た文庫本(全3巻)しか
しらんからさ
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 13:02
俺は文庫版しか読んだことないけど、初めてラスト読んだときブルーに凄いムカついたんだけど。
和也はトリトンのために頑張って、ひどい目にもあったのにあの言い草はないだろ! って。
18 :
>17:2001/03/06(火) 13:30
気持ちはわかるが、あれは結局トリトン族と人類は相入れないって話
だったからね。トリトンにしても、子供をさらわれてポセイドンに
だまされたせいもあるといえ、終盤はかなり人間に嫌悪感示すように
なってたし。(ブルーに対して「人間と関わるな、何されるかわからない
ぞ」とまで言ってたよね)
たぶん和也はあの後母親の待つ村に帰ったろうし、トリトンの血筋は
絶えずに続いただろうと考えれば、そう悲惨なラストでもないと思う。
でもトリトンの育ての母は彼の死を悲しんだだろうね。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 14:01
アニメ版のラスト。ポセイドン一族は実はアトランティス人
の手で海神の生贄として海底に封印された一族の末裔で、そ
の復讐のためにアトランティス人を滅ぼす。一方アトランテ
ィス人はポセイドン一族(アニメに登場する海獣の姿をした
敵は地上の人間を改造したものという設定で、ポセイドン族
自体は普通の人間)の生命線であるエネルギーに反発するオ
リハルコンの剣を生き残りに託す。これがトリトン族の始祖。
主人公のトリトンが剣をもってポセイドンの本拠地に乗り込
んだ時、生命線であるエネルギーを遮断された一族は全て死
に絶え、トリトンは一族の長から「皆殺し」をなじられる…
というオチ。原作では最初に明かされるトリトンとポセイドン
は元は同じアトランティス人という設定をドンデン返しに使
った趣向ですが、主人公もまた見方によっては侵略者である、
というオチは当時としては衝撃的で、伝説になっています。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 15:41
例の手塚の癖で、またいくつもエンディングがあるんだよね。
俺が最初に読んだのは見開きでポセイドンの要塞が大爆発するやつ。
後に変なロケットに乗ってトリトンとポセイドンが飛ばされるオチ・ヴァージョンを読んで、
そりゃ〜ショックを受けたさ〜。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 15:51
19に続けると、皆殺しをなじるポセイドンに対して
動揺するトリトンはただ「みんなポセイドンが悪いんだーっ」と絶叫して、
オリハルコンのエネルギーでポセイドンの基地を破壊する。
基地の大爆発後、トリトンとその仲間たちは、笑顔も言葉もないまま
重苦しい雰囲気で水平線の彼方へ去って行く。
……という、ある意味非常に富野監督らしい救いのない終り方でした。
72年当時としては、超画期的。
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/06(火) 16:23
アニメ版トリトンのラストっていかにも「皆殺しの富野」的で
もあるけど、ある意味では手塚的でもあるよね。手塚氏は漫画
では結構ドライなのに何で監修を担当したアニメは全体に温い
のかな〜。漫画の方は手塚氏が業界から干されかけてた時期の
ものなので、
>>17さんが指摘するように、人間への不信感に満
ち満ちていますね。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 16:23
原作トリトンとアニメトリトンは、ぜんぜん似てないが、『ブラックジャック』「ハローCQ」の巻には、まごうかたなきアニメ版トリトンが会社社長(!)役で出て来る。
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 16:37
トリトンの育てのお母さんはとても人間が出来てると思う。
ヘプタポーダもあのお母さんに会ったからこそ、改心したんだろうな。
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 16:47
>>23 ああ、ハムをやってる目の不自由な少年ね。そう言われて
みれば…!あと、手塚治虫のキャラクターが総登場してる
ポスターとかで時々アニメ版のトリトンが描いてある場合
があった気がする。もっとも御大の筆じゃなく手塚プロの
絵である可能性もあるけど…。
26 :
>24:2001/03/06(火) 21:15
トリトンが一度死んだ時も実の子と変わらない悲しみ方してた
もんね。この時は洋子さんの薬で生き返るけど後で本当に死んじ
ゃうんだよな、トリトン・・・。
せめて和也だけでも生き残ってくれて良かったよ。
文庫本3冊ってまとまってて良かったなあ
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 00:30
学校のプールで「水上走破の術」を練習したが、うまくいかんかった(当然)。
大丈夫ですか、頭?
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 01:32
水の中でナイフ投げを練習するよりはマシでしょう。
子供の頃はトリトンよりも和也の方がかっこいいな
32 :
28:2001/03/07(水) 09:55
>>30 いや、それもやってみたんだが、うまくいかんかった。
あげ
あげ
ボクはブルートリトンだ
36 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/03/08(木) 22:33
ドロテアの船長姿が良かったなあ。
手塚“ヅカファン”治が、愛情を込めて造型した名悪役という感じ。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:44
ピピ子が産んだのが卵だからどなりつけるってヒドい・・・
トリトンってけっこうわがままだと思った。あとで誤ってたけど。
やっぱ和也冷遇すぎ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 06:51
海のトリトンって放送禁止になってるんじゃなかったけ?
レ−ザ−ディスク化もそれが原因で不可能だと聞いたが。
間違ってたらご免ね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 09:03
>39
レーザーディスク化したよ。初版は放送禁止用語そのまま入っていた。
「基地買いと芽倉」だが、再版分は「そこのせりふそのもの」
が無くなったいるときいたことがある。だから、中古でも高かったの。
でも、それ理由でDVDは出来ないかもね。
手塚漫画って黒人すんごい未開人だね
>>4 遅れすだけど…
15年くらい前の話。
私の通ってた高校で毎年やっていた合唱大会(クラス対抗)で
あの主題歌歌ったクラスがあったのね。そしたら全校生徒大合唱に
なっちゃってそのクラス特別賞もらってたよ。
昔懐かしいヤンキーもいるような、なんてことない普通の女子校
だったんだけど。トリトン恐るべし、って思った。
43 :
主題歌といえば:2001/03/11(日) 21:07
かなり前「懐かしのアニメソング」的な特番あって、ヒデ夕樹
さんも出てトリトンの主題歌歌ったんだけど、ものすごく
下手になってた。音はずれてるしテンポあわないしで、どうしちゃ
ったんだ?!と驚いた。もしかして体調崩していたのだろうか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:11
>>43 それって何時頃?ヒデさんは数年前にお亡くなりになっている
から、それがトリトンの絶唱かもよ。ところでヒデさんって
どんな感じのビジュアルでしたか?
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:22
>>40 今は規制用語はそれほど厳しくないよ。
CSの「佐武と市」の放送でも「めくら」ってちゃんと言ってた。
断り書きが出てたけど。
「どろろ」だってビデオが出てるから、用語の問題で
DVD化ができないってことはないと思う。
46 :
45:2001/03/11(日) 21:25
>>39 「海のトリトン」もCSで再放送していた。去年だったかな?
だから放送禁止ということはないでしょう。
地上波でやるかどうかは知らないけど。
47 :
43:
>44
17〜8年位前かなあ。あるいはもっと昔かもしれないです。
(たぶん80年代初めのころの特番だったと思うんですが)
お亡くなりになったとは知らなかったが、そうするとやはりもう
お体悪くしてたのかなあ・・。伴奏と歌を合わせられなくなってて
テンポはひどかったけど、声の質そのものは変わってなかったですね。
だいぶ前見たきりなのでうろ覚えですが、印象としては、「予想より
ご年配でがっしりした感じ」を受けました。顔立ちとかはさすがに覚え
てないです(^^;)