デビルマンって面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
どこかのスレで「ベルセルク、デビルマンを越えられるか?」
とか書いてあるのを見てこう思いました。
僕はベルセルクは、ほんと凄い漫画だと思ってますが、
デビルマンってどんな漫画なのか全然知りません。
どれほど面白いのか語ってもらえませんか?

文めちゃくちゃですいませんです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:38
読みゃいいじゃん
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:41
>3
ん、その通り。
41:2001/02/20(火) 23:46
>2・3
ほんとその通りだと思いますけれど、
色んな意見聞きたくてスレ立てたんです・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:48
どうせ立てるなら応用が利くように永井総合にでもすりゃいいのに。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:49
こんなの雑談スレでやってほしいっス
人の意見なんてどーでもいいでしょ。
つうか読まないと批判も出来ないし。
漫画喫茶に行けば置いてある。
ブックオフで立ち読みでも良し。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:49
古典に触れたいのなら、読んでみる事を勧めます。
ベルセルクの元ネタとなってるカットとかいくつかあるし。
しかし、ベルセルクのレベルを期待すると、まずガッカリします。
藍は青より出でて藍より青し。昔はアレでも衝撃だったんですよ。
先に意見を聞くと先入観をもってしまうと思うが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 23:55
初心者(と断定してしまうが)が安易にスレ立てるの何とかならんもんかのう・・・

101:2001/02/20(火) 23:58
どうも5・6・8・9さん申し訳ありません。
7さんのような意見聞きたかったんです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:00
んで上げか(;´Д`)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:04
>>10
よかったな。いい感じなところで削除依頼も頼むぞ。

ここで出来るからな。良く覚えとけよ。
http://teri.2ch.net/saku/index2.html
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:05
このへんでも読んどいてください。
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977551948.html

作品自体も、ベルセルクのほかにも寄生獣やらエヴァンゲリオンやら、
デビルマンの影響が明らかな漫画やアニメはたくさんあるので
読んでおいて損はないでしょう。
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 00:07
よく風呂敷畳みきった名作とか言われてるけど、
個人的にいまいちよく分かりません。
なにげに人類絶滅してるし、主人公もヒロインも死んでるし、
物語としては破綻してるような気がするんですが。
人間こそ悪!デビルマンは鬼子!悪魔こそ地球の統一者!
・・・とか言われても全く感動できないんですけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:09
13のリンクの4は殺したい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:12
>>14
わかんないならそれでいいじゃん。無理して理解しろとも言わんよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:13
>16
永井オタ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:14
人間こそ悪という逆転の構図が当時としては斬新
だったのでは?破局的終末が必ずしも物語の破綻、
とも言い切れないし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:18
絵が下手
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:31
現在の作品でこの手のネタをやるんなら、弱さ故に恐怖を克服する術を魔女狩りのような
形でしか表せなかった、という人間の内面を深く掘り下げなきゃつまんないでしょう。
(AMONはそこそこ面白いけどな)
ってゆーかそれって断罪の塔に集まった方々やファルネーゼか。
そのテーマに関しては、喪失花の章(DC版)はいささか消化不良。
ベルセルクは蝕の時点で既にデビルマンを上回っていると思ふ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:33
ごく最近読みました。が俺も期待していたほど面白くなかったです。
別に現代の作品と比べてとかそういう事ではなく(ちなみにベルセルクはそんなに好きじゃない)、
なんというか体質的に合わないな、というかそんな印象です。
何しろ勢いがすごいし、体育会的な何かを感じたのです。
そんなところが冷めた現代人の俺には合わなかったのかもしれません。

文庫の後書きで本人も言ってましたが、書いている永井豪自身が
どんどん盛り上がっている様子が凄く伝わってきます。
その分読者がその熱さについてこられないと、
つらいのかもしれません。
やはりこの辺が少年漫画なのだな、と思いました。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:34
つまりデビルマンが名作とか言われたのは当時だからだったのか。
後にエヴァやベルセルクやワールドイズマインを産み出した
偉大なる母体であったのは認めるが、
それ以上の評価はできない。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:36
あ、デビルマンって少年漫画だったの?
知らなかった。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:37
古典というのはそういうもんでしょう。
でも、デビルマンは原型としてシンプルなぶん、今読んでも
素直におもしろいと思えるな。長さもちょうどいいし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:40
>1
ベルセルク程ではない。
画力がてんでダメです。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:44
>>24
そうね。基本的なプロットの面白味とか、そう言う点で読まんとダメだな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:46
古い漫画が総じて今読むと辛いってことは無いと思います。
手塚、横山、梅謀を始め当時の巨匠と言われた人達の作品で好きなのは結構あります。
無意味な仮定ですが俺がもしリアルタイムでこの作品を読んでいても
そんなにハマる事は無かったと思います。
人気が出る事自体は納得できたと思いますが。

当時も、誰しもが認める傑作漫画だったのですか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:48
前半は割と面白かったような気がする。
でも後半は作者の熱意に反比例して引いた。
後半のテイストを今編集部に持ち込んだら
中学生でも考えつくとか言われてハネられるのではないか。
(それ以前に過剰な暴力表現が駄目か)
絵は下手とは思わないが、古いとは思う。
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 02:16
>当時も、誰しもが認める傑作漫画だったのですか?
んなわけない。そもそもコレアニメとのタイアップ企画だったし
永井自身もこういう展開になるなどとは夢にも思ってなかった
エネルギーと勢いだけで出来あがった偶然の産物。

そのエネルギーを受けとめられる人間だけがこの作品にはまれる。
寄生獣も今読むと画力と言う観点からいえばダメダメだろ?
絵で作品を判断するタイプの人は読まなくてもいい。ただし
この作品について下手に貶めるような発言は止めて欲しい。

この作品は紛れもない本物なのだから。
30HID:2001/02/21(水) 02:33
まあ、古典でしょうねえ。
ちなみにフツーの漫画は、「ネーム」と言う物語の設計図みたいなものをノートとかにさんざん悩みながら書いて、で、これをもとにやっとペン入れをするのですが、永井氏はそんなもん作らないでいきなり作画から入ってるんらしいんで、よく破綻した話になってしまうらしい。(ちなみにバスタードの作者も一時期そうだったとか・・・)
ただこういう手法は時々すさまじいパワーを生むらしく、それが如実に表れた漫画だと思います。
レディーはその失敗例かなと。

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 02:51
ところで
今からデビルマン読むならどれを読めばよいの?
なんか、文庫は加筆が多くて萎えるとか聞いたけど…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 02:55
おすすめはKC完全復刻版全5巻でしょう。
文庫版揃えるより安いよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 04:43
>>29
俺は逆に絵だけにはすごく揺さぶられたんですけどね。
"エネルギーを受けとめられる人間だけがこの作品にはまれる。"
っていうのはなんとなくわかるような気がする。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 04:58
ベルセルクって、そんなに面白いのですか?
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 05:00
思ったより否定的な意見もあるな
今読んでもおもしろいぞ
36名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 05:10
もう古典つーかその手の漫画の元祖だからなこれって
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 05:25
シェイクスピア読むような感じで読みなさいな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 05:34
かなり年いってから(はたちすぎてから)読みました。女です。
デビルマンはそこそこ面白かった。
やはり現役で見ていたアニメの方が印象深いかな。

その後読んだゲッターロボの方が衝撃でした。
凄い。漫画としての醍醐味がありました。
(すみません。一緒に語ってはいけないものでしたらお許し下さい)
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 06:15
ユーア ヒューマン
40名無しさん:2001/02/21(水) 06:15
エラそげな口調でベルセルクを称揚してデビルマンを貶めるカキコを
してるワカモノは悪魔特捜隊の本部に連行されて拷問されてしまいなさい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 06:54
講談社繋がりなのか打ち切り繋がりなのかしらんが、澤井課長が混じってるな。
「ユーア デビルマン」なら犬の部屋30cmの刑か。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 07:56
数年前に読んだが凄く感動したぞ。一番好きなマンガだ。
ベルセルクや寄生獣も面白いけどこれは別格って感じ。
あの時代のマンガは元からよく読んでいたことや
原作版の内容や評価はあまり知らずに読んだことも幸いだったと思う。

絵は、今の基準で考えると確かに下手だが、勢いがあって良いと思うんだけどな。
ストーリーに呼応するかのように次第に荒々しくなっていくし。
でも1巻の最初は古いマンガ慣れしていない人や
絵だけで判断する人にはにはちょっと辛いか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 08:22
>>14
細かい矛盾点はあるが
見事なまでにきっちりと締めてると思うぞ。
あれだけ壮大な設定と勢いのある話を
キッチリと締めたマンガは他に無いと思う。
感動できるできないは、まぁ感性次第なんでしょう。
俺は最初に読んだ時は圧倒されっぱなしで放心状態
もう一度読み返してメチャクチャ感動したクチ。
44名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 09:37
>>1

読み終わったら、感想書いてよ。デビルマンは版にも寄るが大抵5巻なので、ベルセルクよりは簡単に読めると思うよ。
(最近まで、コンビニで出ていた3巻の廉価版でも可)
45名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/21(水) 09:45
>>1
デビルマンは最近、永井氏が加筆したり、元々別だった「新・
デビルマン」を強制挿入したことで評判を落としている節が
あります。だからKCコミックス復刻版で読むことを個人的に
はお薦めします(文庫版は加筆訂正版です)。
46ちょっとネタバレ:2001/02/21(水) 09:50
個人的に思うベルセルクよりデビルマンが凄い点(まだベルセルクがデビルマンを超えていない点)
(1)デビルマンの設定は(一応)現代日本で、ベルセルクのような異世界ファンタジーのフィルターがかかっていない(安心できない)。
(2)デビルマンが社会/世間/平和/世界/人類/良心をすべて滅ぼし壊しきった。ベルセルクでこれをやるなら蝕程度じゃおっつかない(少なくとも世界を滅ぼさないとね)。
(3)デビルマンは5巻で短くまとめられている。ベルセルクは前置きの蝕だけで13巻。まだまだ完結にはほど遠い。
(4)デビルマンはこれを少年誌でやった(何故なら青年誌がなかったから…/藁)。だからこれを読んだ少年のトラウマになった。

ベルセルクがデビルマンより絵がうまいのは当たり前(時系列をみなさい。退化してどうするのよ)
優劣は読者の価値観の問題ではあるけれど。
大体、ベルセルクがデビルマンそのままならパクリだけど、多少違えているところにオリジナリティーがあるんだろう。
オレはベルセルクも好きで読んでいるよ。でもデビルマンは上記の理由で別格だね。

とりあえず、デビルマンを読了した「1」の感想を読みたい。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 11:31
時代を20年先取りしていた事だけは確かだ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 13:36
>>46
最大の違いはベルセルクがまだ未完で最終評価を下せないってことだよね。
見事に完結したデビルマンに対して
ベルセルクはキチンと完結できるかどうか。
とりあえず触の後からついこないだまで続いた
ダラダラどーでもいい話で俺的にはかなりマイナス。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 13:40
面白くないです、やっぱり
まわりにつきあって面白いって言ってたけど。
手塚とかも。
50名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 13:47
俺はごく最近よんで素直に面白いと思った。
キャラの作り方とかうまいなーと思った。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 13:50
このスレがあるのを知らないで一昨日から昨日にかけてデビルマンを読み返してた。
30年近く前の作品だよね。
デビルマンを原点にしてその後いろんな漫画が描かれたのは間違いない。
永井豪をリスペクトしている作家も多いみたいだしね。
何度も読み返しているけどその度に圧倒されてしまう。
デーモンとデビルマンの戦いの後の静かなラストは日本の漫画史上
最も美しいラストではないかと思う。

読むのなら45さんが言っているように復刻版のほうがお勧め。
余計なものが入っていないから。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 13:55
「デビルマン」は誰もが避けて通るはずの場所に,
何を思ったか真直ぐ突っ込んで逝ったような作品だと思う。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 13:58
余計なものって・・・タイムワープ系?
確かにあの数話だけ浮いている
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:00
デビルマンになってしまった女の子が捕まって研究所で・・・。
あのシーンを子供の頃に読んでトラウマになった。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:05
魔王ダンテも合わせて読んでみるといいかも。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:05
これで絵が萩原とかだったら
迫力が無くなるんでしょーか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:15
すんません、白状します。
面白いフリしてましたが、やっぱり面白くねえです。

もちろんこの手のストーリーに影響を与えたうんぬんは理解できますが
それだけです。やっぱりベルセルクの方がいいや。

分からないのって悔しいんだよな〜。
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 14:22
俺は結構面白かったなあ。
つうか、今の漫画に比べて遥かに密度が濃いと思った。
結局、アイデアを豊富にするのではなく、
ただ細かく描写する方向に行ったんだな、日本の漫画は。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 17:57
今の目で見ると、デッサンはちょっとアレなんだけど
演出力はかなり高いと思う。
歩きながら変身するところとか、カッコいい。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 18:03
くそすれ くそすれっていってたわりに 盛り上がってんじゃん
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 18:05
面白い前提って事でいいと思う。
あとは好き好きでしょう。
62ジェジュ:2001/02/21(水) 18:30

ラストの神々しさが素晴らしいと思う。

最初は全くおもしろいとは思えなかった。
が、4巻、5巻(愛蔵版)と物語が進むにつれて
良い作品だとと思えるようになっていった。

そして、あのラスト、あのラストシーンで
一気に作品の深さが増したと思う
(重層的な世界観が構築できたというか、なんというか)。

とにかく 私の場合は、あのラストシーンによって
「デビルマン」の評価が何倍も高くなった。

全体として観た場合は、断然「ベルセルク」の方がおもしろいと思う。
特に「触」は素晴らしい。
けれど、「デビルマン」のラストに見えた
拡がりは私にとっては、「触」とは別の次元で特別なものとなっている。

ラストシーンというのは、そのあとの物語は読者の想像に任せられる。
そういう理由も相まって特別なのかも知れないけれど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 18:59
デビルマンはこんなにいいのにデビルマンレディーは・・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 19:01
でも1はクソ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 20:41
デビルマンの面白さ、というか美しさというのは、
なんつうか、数学や理論物理学に近いものがあると思う。
E=mc^2のような、非常に明快で分かりやすいんだけど、
それを言っちゃあお終いだろ、という部分があるような気がする。
5巻でまとまってて読みやすいし、ネーム無しで書いたという割に
恐ろしく理路整然としてるんだけど、あくまで「公式」なんだな。
今のデビルマン路線の漫画はそういう公式を面と出せないし
(出すとデビルマンになるから)、人間ってそんな単純じゃねーだろ
とか言う思いもあるから、複雑にもなるし巻数も増える。
どちらを面白いかと思うかは、まあ読者の好みだな。
漫画はプロットが最も重要と思う人はデビルマンが好きなんだろうし、
プロットをいろいろ応用した人間ドラマの方が重要と思う人は
ベルセルクとかワールドイズマインの方が面白いと感じるだろう。
ちなみに俺は後者の方が好きです。
デビルマンは人間のとらえ方が一面的すぎるような気がするので。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 20:54
デビルマンはシンプルなぶん、人間の捉え方なんかも
読者に想像の余地を残してるから好きだなあ。
寓話的というか。
まあ、こういうシンプルさは、最初にやった人にしか許されないよね。
後続の人は枝葉を繁らせなきゃ、読んでもらえないし。
6721:2001/02/21(水) 23:18
凄い作品だと言う事はビリビリ伝わってくるのですが、なんで1歩下がった視点で見てしまうのか、
その理由がわかってきました。

物凄い失礼な発言ですが、この作品を通して伝わってくる、永井豪本人の人格を
拒絶しているような気がします。
押しつけがましいというか、極端に言えば「なんか偉そう」って事なんですが・・・。
もちろんそういうスタンスでないと書く事の出来ない漫画もあるし、
全く悪い事ではないと思います。
やはり性格的な不一致である、と考えます。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:17
俺は最近ドクタースランプ読んだけど、連載当時は、すごいおもしろかったけど
今読むとあんまり面白くない。
それと、同じ事が言えるような気がする。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:27
第1巻の飛鳥了の語りが良かった。
前編の中で一番。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:39
うーん、デビルマンは
音楽で言うビートルズみたいなもん?
僕は面白かったな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 00:43
僕が中学校の時に初めて読んだ感想は、
「昔の漫画なのにスゴい!」
でした。
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 00:46
ベルセルクももっと速く風呂敷が畳めてたら面白かったのに、残念だ。
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 00:48
あとベルセルクは邪悪なものがあんまり邪悪に感じない。 なんか灰色。
デビルマンはコマから怨念のようなモノがにじみ出てくるよ。 もう真っ黒。
74デビルマンオタかも・・・:2001/02/22(木) 01:01
今年の12月で36歳かぁ・・・
最初にデビルマンを読んだのって小学校の時だったな・・・
アニメ版デビルマンと全然違って、いけないものを見たような
気がした覚えがある。
ベルセルクにしても何にしても、デビルマンってスゲーナーって
再認識させるもの以外の何物でもないのだが・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:07
やけに神格化する奴がいるね。
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 01:09
興味深いスレですね。デビルマンっていうと最近、聖典みたいに
なってましたから、こんなに批判的意見が聞けて面白いです。
私なんかの世代(30代半ば)だと、手塚や石森や藤子漫画はヌ
ルくて説教じみてて幼稚、永井漫画にはギャグにもSFにも毒があ
って良い、って感覚がありました。既存の漫画家が権威みたいに
なってたし2世代くらいずれてたから、批判意識みたいのもあっ
たのかもしれません。また、絵柄も古くて入り難かったですし。
でも、今読み返すと手塚にも石森にも藤子にも(AだけでなくF
にも)毒だとか突き抜けた所はあって、十分面白いんですね、絵
の古さは感じるにしても、だから読めないという程ではないです。
で、今は永井豪…というよりデビルマンって神聖視されすぎてる
から、それ程のもんか、って思う人達も結構いると思います。でも、
ずっと後になって読むと、意外に面白く読めるかもしれません。
また、その時に作品自体が残っていなかったら、それまでの漫画
だったということですし…(個人的には絶対残ると思いますが)。
7776:2001/02/22(木) 01:13
訂正:藤子(AだけでなくF)にも
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:14
>75
その時代に読んだ者にしかわからないという事だよ
79HID:2001/02/22(木) 01:16
オックスフォード大のとある教授が「シェイクスピアを超えるのはシェイクスピアだけ!」ってのたまってるのと同じことが言えるでしょうなあ。
80きっとそのうち…:2001/02/22(木) 01:29
『ベルゼルク』って何?まともに読んだことないけど、そんなに
いいの?絵は古くてダサいし、話ありきたりで『悪魔狩り』『ト
ガリ』みたいだし、主人公は筋肉馬鹿だし、そのくせ断罪だの何
だの説教臭くて読む気もしないよ…という声が、2ちゃんに溢れ
返るんでしょうなぁ…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:31
>>80
ちょっと期間短すぎるきもするがありえん話ではないな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:33
>>80
このスレみたいに信者もアンチも
いまいち熱意の無い書き込みをするようになるんじゃない?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 01:36
デビルマン、最近読みました。二十代・女です。
面白かった。えらいインパクトあったよ。

導入が上手い。後はキャラクターと異様な
テンションでぐいぐい引っ張って、合間に適度な
講釈で落としつつ問答無用で一気に締める。

絵は当然古いけどネームがシンプルで良い。
やっぱ漫画は演出とキャラクター。
トーンばかり張ってても中身がスカな漫画
なぞつまらん。

今の漫画では見られない熱い主人公が新鮮だった。

ちなみにベルセルク知らないです。
寄生獣は面白かった。それぞれ時代に
合った表現とテーマがあるでしょう。
いちいち比べてもしょうがない。
8457:2001/02/22(木) 04:22
>>83
>トーンばかり張ってても中身がスカな漫画
>なぞつまらん。

これは同意。
というかこのレベルで語るなよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 05:36
レベルもくそもなかろう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 05:43
つまりサイコジェニーが最強なのです
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 06:12
つうか、単純にキャラ造詣がすごくないか?
飛鳥了なんて、これまで何回パクラレたんだろ?
渚カオル君もそうだろ、あれ。
サイコジェニーは幼心にマジで怖くてうなされた記憶がある。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 06:33
さて、まえにも書きましたけれど、漫画も小説も、そして映画もアニメも、どうして不況なのかっていうと、簡単です。
従来の名作がすべて揃っているからです。
新しいユーザには、新作も旧作もありません。
面白いものがあれば、いつ作られていても同じなのです。
これほど、過去のソフトが蓄積され、簡単に利用できるようになった歴史は過去に例がありません。
ゲームは、まだハードの発展に依存しているし、クルマや電化製品は劣化するので自然に消えていきます。
劣化しないジャンルほど、昔の作品がライバルになるわけです。
今年1年で出た作品が、過去何十年もの作品に勝てるでしょうか。
今現在存在する作品だけで、個人が一生楽しむのに充分な量が揃っていませんか?
こうなると、過去からあるものを、相対的に劣化させるような要素がないかぎり、駄目だってことになります。
つまり、成功する作品はそういった要素を持っている、という理屈になるでしょう。

あらかじめ言っとくけどコピペな。
こいつは嫌いだがこいつの言ってる内容はまんまこのスレにあてはまるな。
デビルマンを「相対的に劣化」させてくれ、ベルセルク。頼む。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 11:42
バイオレンスジャックって、アナザーデビルマンだったんだね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 11:54
>88
結局「古典」になってる作品に勝とうと思ったら大変だという事ですな。
プロフェッショナル物やったら必ず「ブラックジャック」と比較されるし、
ボクシングマンガ書いたら「あしたのジョー」と比較されるようなもの。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 12:51
>>88
このコピペの言うことは良く分かるんだよね。
だからプロット以外の肉付け部分(>>65が言っている所)が
今は重要視されるってのがあると思う。
時代にあったように上手くリメイクする。そこが重要。
上手くいかなきゃ「パクリ」と罵られるし、上手くいけば「面白い」って言われる。
少なくとも「相対的に劣化させる」かも・・?と期待させるモノは面白いよね。
「寄生獣」なんか見事にそこに当てはまる。
期待させられたが、「やっぱり劣化させられないや」と
諦めて風呂敷畳んじゃったし。それで良かったのだろうけど・・・

プロットしか興味ない人は全然読む物ないだろうなぁ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 17:57
>>91
>「寄生獣」なんか見事にそこに当てはまる。
>期待させられたが、「やっぱり劣化させられないや」と
>諦めて風呂敷畳んじゃったし。それで良かったのだろうけど・・・

そうだよな。寄生獣の最終回を始めて見た時
「違う!俺が読みたかったのはこんな展開じゃない!」と思ったよ。
岩上均の資質などを考えると、あの路線修正は正解だったのかもしれないが
当時は消化不良感が残った。
9392:2001/02/22(木) 18:19
まちがえた。
>岩上均の資質などを考えると、あの路線修正は正解だったのかもしれないが

>岩明均の作家性などを考えると、あの路線修正は正解だったのかもしれないが
に修正。
941:2001/02/23(金) 01:04
>>44
もう上がらないと思って、ほっといたんですけど
結構盛りあがってたんですね。
今、文庫本の2巻まで読みました。
で今までの感想は、面白いです。
最近これは面白い!って漫画にあんま出会ってなくて
久々に読みふける(って言ってもまだ2巻までだけど)ような漫画です。
明日3・4買ってきます。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:22
でも、前半後半結構印象違うマンガだからな…。
全部読み終わったらまたレスたのまぁ。
つーか、ほっとくなよ>>1

あ、オレはつい最近マンガ版読んで感心したクチだ。
RESPECT!
すべてのダークな作品の原型という感じ。
それ以上でもそれ以下でもないってのは名作ゆえだな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:25
>95
ども申し訳ないです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:36
初めてですが最近の文庫版読みました
なんか旧版とは少し違うみたいで少し腹立ってますが(表紙に書いとけよ!)

感想
絵が下手、線が汚い(当時のマガジンがどんな塩梅だったかは知らないが現
在では誌面に載せられるレベルではないだろう)けっこう仮面とか俺が永井
豪の絵だと思ってたのはほとんどがアシストの物だったのではないかと思わ
れる。デビルマンの顔などももっとカッコ良くとは言わないが。きちんと定
めて欲しかった。なんか恐怖新聞のポルターガイストみたくグニャグニャし
た印象。正直読むのが苦痛で5巻までいくのが何日もかかった。おそらくコ
ンテ描かずに思いつき通りに描いたのが原因だろうか?

 でも最終巻の暴徒が牧村家を襲うシーンは迫力を感じたし(ただ石川賢テ
イストの暴徒の絵があったりする。当時すでにいたのか?)ラストは不思議
な読後感が残った。何もかも否定し破壊した作品とか書いた人がいたがテー
マとしての男女の愛(サタンは中性だが)みたいなのは最後まで残ったよう
に思う。救いが無いとは感じないのはその為かな?デビルマンとサタンと美
樹の三角関係ドラマとも読める。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:37
カイジ描いてる人の絵もこの頃の永井豪の影響受けて無いかな?
ちばてつや系だとばかり思ってたけど
セリフに「悪魔」「地獄」とかよくあるし
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:49
>98
ほうほう、言われてみれば・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 02:12
これ読んでない人は文庫版は絶対にやめたほうが良いよ。
ツマンナイ『新デビルマン』を途中に無理矢理に挿入してあって
全体の完成度ががた落ちしているから。
読むんだったら完全復刻版のコミックス全5巻で読んでみて。
この量だったらすぐ読めるでしょ。
たった五巻でこの壮大なストーリーをまとめあげた当時の永井
豪のパワーには感嘆します。デビルマンレディーとは大違い。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 02:21
今気づいたけど、いつから名無しんぼになったの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 03:40
>>98
 そうか?
初期の頃の福本作品を見れw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 03:52
ジャックを入れて、ありとするかで話が変わるかも...
104外道会の数珠首にかけてるはげ。:2001/02/23(金) 04:05
わたしは中学生の時愛蔵版の
デビルマン買って読みました。
たしかにきれいな絵になれきってしまうと
ちょっと違和感がありますが、
決して下手じゃないと思いました。
100さんが言うように
あの量であれだけの感慨を詰め込むのは
すげえと思います。
とくに終盤で了とアキラがすれちがうシーンは
鳥肌モノです。
10年近く立った今も読み返してます。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 04:13
惜しいことに単行本ではカットされてるけど、
扉絵がいいんだよ。ホント。
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 04:22
文庫版は新デビルマンが入っているだけではなく
細かい部分がかなり描き直されています(特に後半)。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/23(金) 04:34
>>97
デビルマンに石川賢はタッチしてないとの公式のコメントあり。

108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 04:50
小学校低学年の頃リアルタイムで読んだときは、単純に神と悪魔との抗争だと
思ってたが、振り返って描かれた時代背景を考えてみれば、一触即発の東西
冷戦構造だとか連合赤軍事件や極左爆弾テロ、さらに大きく公害問題や畸形児の
誕生やらが各メディアを賑わせてて、「閉塞感」だとか「終末感」とかが巷に
色濃く蔓延してて、ガキなりにそれらを感じて作品世界と重ね合わせて読んで
たんだと思う。絵空事とは思えない緊迫感があった。

後年、あさま山荘事件関係の本読んで、何で了の山荘で人間同士が殺し合うのか
了が明にあそこまで人類救済への闘争の「覚悟」を強く迫ったのかこの事件と
重ね合わせて見るととても興味深いことが分かった。あるセクトのリーダーが
リンチ現場を証拠としてテープ録音しておいて、あとでそれをネタに会社員に
なった元メンバーに組織へのカンパ(給料の半分)を強制するという話を読み、
了が山の別荘で明がデビルマンに変身するシーンを8ミリフィルムに納めてた
エピソードを連想した。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/23(金) 04:51
デビルマンのスゴイところは

読者のもつ固定観念を破壊尽くしたところにある。

絶対揺らぐことがないモノですら、実は簡単に
崩壊する。人間は不死でない。この世もいつかは終わる。
実は絶対善と思っていたモノも、別の視点から見ると
巨大な悪に見える。
そんな主張が、異常なまでのハイテンションで加速していき
最後には作者の そんな主張すら無にしてしまうほどの
カタルシスを起こす。

それ故に 後進の作家がデビルマンの根底に流れる、
固定観念の破壊を 自分の作品に取り入れてきたため、
今、デビルマンを読んでも
「お前に言われなくても判ってるよ」的な感覚を
抱いてしまう理由も判る気がする。

日本マンガが到達した金字塔的作品であり、
日本人の持つ世紀末という言葉に対する幻想を
固定化させた、聖書とも言える。

これを越えるには
いかにデビルマンが持っていた固定観念の破壊
価値観の逆転を自分の作品に取り入れられるかに
かかっているのだと思う。
110外道会の数珠首にかけてるはげ。:2001/02/23(金) 06:10
牧村家を襲う人間をぶち殺すシーンも凄いね。
タレちゃん・・・。
111タレちゃん。:2001/02/23(金) 06:20
ボクノコトオモイダシテクレテオリガトウ。
イマガンバッテクビヲツケテルヨ。
そう言えば知人でサザンアイズのほうがおもしろい
と言っていた人がいたよ。
ワカリアエナイトオモタヨ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 06:29
ネオデビルマンのハルマゲドン描写はダサすぎる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 06:33
デビルマンを読んで1番怖いのは人間だとわかった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 06:54
最近の物や、「凄ノ王」等の大量の未完作品、一時期はまった骨法漫画などを
思い返すとデビルマンも段々思い入れが廃れてゆくなぁ・・・。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 07:25
>>109
まあ、そうだね。俺が最初に遭遇したデビルマン的漫画は
ナウシカとAKIRAだったけど。
あ、地震だ。7:25分。神戸。
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 17:44
age
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:24
単純に面白さだけで比較すると、
考えるまでもなくベルセルク・寄生獣>デビルマンだと思ったのだが
かなりの少数派意見なんだね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:31
デビルマンは短い巻数に凝縮されてるからね
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 18:33
俺的に
デビルマン4、5巻>ワールドイズマイン1〜5巻>寄生獣>ベルセルク黄金時代編>デビルマン1、2、3巻
120名無しさん:2001/02/23(金) 18:48
完結してないマンガ(ベルセルク)と比べられてもなぁ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:34
デビルマンは面白いんじゃなくて凄いんだよ!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:46
デビルマンは作者も全然考えてなかった方向に話が進んでるでしょ。
最初はせいぜいちょっと異色のヒーロー物ぐらいのつもりだったはず。
だから、ふつうの高校生のはずの明が、ものすごく困難な条件を
突破してデビルマンになれたのも、了がやたら察しがいいのも、
作品の古めかしさも手伝って、「ヒーロー物のお約束だからね」と
思って読んでると足元をすくわれる感じがある。
意外性って意味では、後発の作品はどれもかなわないんじゃ
ないかな。無自覚の勝利というか。
なんの予備知識もなしにこれを読んで、展開を予測できた人って
どれぐらいいる? 自分はもう、ただただびっくりしたけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:06
「デビルマン」の素晴らしさは、アレを最終的にファンタジーでなく
現代劇としてまとめきったことにあると思うよ。
最も素晴らしいのは、「デーモン」を、世界各地に残る伝奇と絡め、
「実在した生物」という設定を考え付いたこと。
そのおかげで、デビルマン以降の作品は同じ設定を使うことが
できなくなり、結局、例えば寄生獣では、「遊星からの物体X」で
使用された設定を、ベルセルクその他では「ファンタジー」という
空想世界を使わざるを得なくなっている。
好みもあろうかとは思うけど、個人的には「ベルセルク」は
妖精(?)が出てきた時点でもうダメ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:07
ベルセルクごときと比べられちゃ、デビルマンが可哀想だ
125名無しさん:2001/02/23(金) 20:34
デビルマンといえば、火炎瓶
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:48
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:54
「すごさ」ではなく「面白さ」で比べるとそれはもう個人の好みの問題になるから、あまり意味ないかも。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:58
TVを見てから馬鹿に仕切った態度で見るとすげーおもしれー。

ナガイなんて当時からゲテモノ扱いだったろうに。

なんか当時は誰も気づかなかった渾身の作品ですね。

TV関係で(キャラクター商品として)アレだけ売れっ子でなければ

埋もれていたのかも。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:59
画家で言ったらルソーなんでしょうか。
1301:2001/02/23(金) 21:37
今日3巻読みました。
みんな言ってるように、全然話し変わってて
びっくりでした。まぁそれでも結構面白かったですけどね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:12
そうそう。3巻からの急に路線変更したかのような展開が、
期せずしてすごい緊迫感を生み出しているんだよな。
計算してる部分も、そうでなかった部分も含めて奇跡的
な漫画だ。
絵もヘタクソとか言われることもあるけど、この時期の永井
豪は、絵的にも充実していたと思うけどなあ。
というか、この人の本当の絵ってさっぱりわからん。
なんだか白土三平に通じる物がある。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:27
>>131
いや、それは同意なんだけど、1が読んでるのは文庫版のようなので、
新デビルマンパートに突入したことを言ってるのだと思われ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:31
復刻版でデビルマンを読んだのですが,
新デビルマンは読んどくべきですか?
1341:2001/02/24(土) 00:39
>132
その通り、文庫版読んでます。
失敗したかなぁ。
>>123
妖精は最初から出てきてるよ>ベルセルク
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:43
>>133
全く必要ない。つーか、むしろ止めといた方がいい。
137123:2001/02/24(土) 00:45
>>135
うん。なもんで、オレ的にはもう最初っからダメ。
つーか、「出てきた時点で」ってそういう意味じゃないんだけど...
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 02:24
文庫版は書き足し+新デビルマン挿入もさることながら、
スケスケネグリジェで明にせまる美樹とか、デーモンハンターやってる
了の話とかカットされてるからなあ・・・
KCを一度手放して、文庫が出た時に買い直したけど、
それが一番ショックだったよ。
ネットで調べて、速攻で完全復刻版を買ったけど。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 02:44
化物は有りで妖精は無しってのもよく分からんな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 02:46
豪ちゃんはデビルマンの続編はもう描くべきじゃないよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 02:50
絵そのものは今の絵のほうが上手いのかもしれないけど、
最後らへんのデビルマンの顔の迫力は今の豪ちゃんにはもう描けないと思う。
142>128:2001/02/24(土) 03:43
>なんか当時は誰も気づかなかった渾身の作品ですね。
リアルタイムでマガジン読んでいて燃えていた人間が多数いたのを知らんのかい。
ネオ・デビルマン描いている作家の何割かは当時読んでいた読者だよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:07
デビルマンに影響受けた作家:庵野秀明(わら;
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:16
大槻ケンヂモナー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:28
庵野はむしろ諸星大二郎だろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:38
>145
夏エヴァAirの弐号機バトルって、
どう見ても
悪魔狩り民衆vs美樹の焼き直しだったけれど。。。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:42
>>146
それはちょいと考えすぎじゃないの?
危機的状況での突進〜いいところで返り討ちってのは
そんなに珍しくもないように思えますが。
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 05:49
>>147
庵野が自分で言ってたぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 05:54
>>148
なんと!
でも、充分に独自の作品としてちゃんと成り立ってるから
別にいいと思います。エヴァOPの12枚羽根とかは
かなりアレですが。
150149:2001/02/24(土) 05:59
デビルマンに大した思い入れがなかったので、特に重ならなかったんです。
すまぬ。
庵野 『エヴァ』の劇場版で、弐号機―――赤いロボットがやられるところって、
   牧村家のアレがどうしても意識から離れなかったんですよ。
   一番最初の脚本って槍に刺したんですけど、ビジュアル的にあまりにも
   そっくりだから「やっぱりこれは避けよう」と。あれが一番ワカリやすい
   んですよね。一番インパクトがあって一番ワカリやすくて「これだ」と
   思うのはもう『デビルマン』でやられてる。

>149
誰もいいとか悪いとかは云ってないのよ、
影響受けてると指摘しているだけでさ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 07:04
まぁ、現代の若者には想像力が欠如してるってことだな。
漫画界への貢献度という点では手塚治に匹敵すると思う。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 07:24
デビルマンって今だに俺の中でベストワンだよ。
悪いけどベルセルクなんかと比べる気にもなれない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 07:50
絵が小奇麗になって、想像力の入りこむ余地が少なくなってたり
情報よりになってるってのは漫画もゲームも重なる所があるみたいだす。

>>151
参考になりました。ありがとー。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 07:57
>>152
現代の若者でもそうとばかりは言えない…
ベルセルク嫌いじゃないけど,デビルマンの方が上
つか別格。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 09:20
ベルセルクはむしろ北斗の拳の後継だろ?
ストーリーはたしかにデビルマン風味だけど、
そのせいで収集つけにくくなってるよなあ。
ちゃんと終われるんだろうか。
デビルマンの二番煎じやって、わりと綺麗に
終わることが出来たのは寄生獣だろうけど、
他に何かある?>ALL
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 09:52
総合的に見れば寄生獣の方が上だと思うけど、
デビルマンという先駆者があったからこそ、
寄生獣もあったわけで。
そういう意味では、やっぱり古典的名作。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 11:11
デビルマンの影響下にあるのは間違いないが、二番煎じをやりかけて途中で路線変更したと思うぞ寄生獣は
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 11:14
デビルマンは面白いし古典にまで昇華されちゃってると思うけど、
今読んだらやっぱり辛い部分もあるよ。一巻とか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 13:13
いや、1巻も了のよくわかんないギャグ(廊下を逆に走る)以外は許せる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 13:45
今の中高生には辛いんじゃん?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 13:58
>>161
漏れ現代高校生やけど。
絵はね(笑)確かに
でももっとツラい絵の人沢山いるしなぁ。内容はスゲエと思う。
163:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 16:05
>>152
手塚は数々の作品群により、
永井はデビルマン一作で
漫画界に大きな影響を残した。
そう思うとデビルマンって
スゴイ作品だな。
164152:2001/02/24(土) 17:25
>>163
デビルマンだけじゃないと思うよ。
各種読み切りや「ハレンチ学園」「あばしり一家」なんかも
今読んでもかなりすごいと思う。
165名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/24(土) 17:41
考え方によれば、美樹ちゃん&タレちゃんの首チョンパよりも
ハレンチ戦争の方がショックは上だったかも。いままでのギャグ
路線と全く文法が違う殺戮描写だったから。
デビルマンの方は、俺はヒロインのショッキングな最期って手法
が定型化(富野とかのおかげで)してから、それを遡る形で読ん
だんで、それ程には凄いと思わなかった。ただしやっぱり完成度
の高い漫画だと思っているけど。キレイにオチているし。
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/24(土) 19:07
「アモン」はどうなの?今連載しているそうだけど。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 19:51
永井豪の全盛期の絵はデッサンとか書き込みの多さとか、
そういうものを越えた何かがたしかにある。
『デビルマン』『けっこう仮面』『あばしり一家』『マジンガーZ』などなど、
読めば読むほどに絵の迫力に圧倒される。
子供の頃は「なんだ、汚ねー絵!」って思ってたんだけどな。
最近の豪ちゃんは全然いけてないね。
線は小綺麗なんだけどなあ。構図とかコマ割りとか表情とかすべてダメ。
唯一くるったデッサンだけは健在なんだなあ(藁
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 21:57
アモン結構いいね。
でも、全く別物だと思う。
設定だけ頂戴したみたいな。
169:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 22:47
>>164
>>165
『ハレンチ学園』は確かにスゴイと思うけど...
ハレンチ戦争が結局、デビルマンに昇華したんだと感じている。
だから、個人的に『ハレンチ学園』=デビルマンの副読本
という位置づけです。
言葉が足りなかったです。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 23:07
自分にとっては、対シレーヌ戦の凄さに尽きる。<デビルマン
何度読み返しても、プロットの甘さもラストもどうでもよくなる。
これは言葉で説明できる領域じゃないよ。

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 23:10
>>170
同意。シレーヌ戦は究極至高。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 23:28
あー、2巻はもう、あちこち異常にカッコいい。
暗記するまで読み返してるかも。
173タレちゃん。:2001/02/24(土) 23:30
ぼくの本名って何?
誰か教えて?
タラちゃんのぱくり?

デーモンの世界への浸食の描写もすごいね。
174名門学園校長:2001/02/24(土) 23:39
>>173
牧村建作くぅん!
175名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/24(土) 23:41
>>173
牧村健作。少なくともアニメではそう。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 23:44
アニメとは別物だからなあ・・・・
177名無しさん:2001/02/24(土) 23:46
雷沼教授ってキャラがスゴ過ぎ。
インテリ∴スいは科学者≠フ典型をこれだけのチカラワザで描ききった例を寡聞
にして知らない。
核戦争起こしちゃうアメリカの大統領とかはデーモンに体を乗っ取られてるんだけど
この人は100%フツーの人間なんだよな。
しかも例の研究の成果について(大間違いなんだけど)ついに発表を決意するコマでは
科学的真理発見の歓喜と科学者としての社会的使命感昂揚から半笑いになってるん
だよな。
やースゴイわ。
178タレちゃん。:2001/02/24(土) 23:46
>>174、175
教えてくれてありがとう。
ざっと読みかえしても、わからなかったもんで。
これでぼくも成仏できます。
やっぱりデビルマン好きはいい人がおおいね。
179暴漢:2001/02/24(土) 23:52
自分が登場人物だったら
間違いなく、牧村家を襲う人間だろうな。
こええよ・・行きたくねえヨ・・
でも行かなきゃ俺が疑われるし・・
と思いながら後ろのほうにいます。
がんばります。
180名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 00:00
アニメと原作の世界観の違いを言い出したらキリないけど、名前
に関しても、原作では「牧村美樹」だがアニメのミキには公式な
漢字表記がない(筈)。

そういえば、アニメの不動明はミキにベタ惚れでミキの方はまぁ
それも悪い気はしない、てな感じだけど、原作では美樹の方が明
のこと好きみたいで明も美樹を大事に思ってるけど、アニメほど
じゃない。だから、デビルマンであることがバレて牧村家を去る
時も美樹にはわりとアッサリ別れを告げている。それが反って、
最後に自分の気持ちに気付いた時に既に美樹が死んでいた、とい
う悲劇を際立たせたんだろうな。
…え〜と、アニメと原作の違いの一例でした。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 00:04
>>179
俺はなにも出来ずに家で引き篭もってるか自殺しちゃうだろうなあ・・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 00:09
私も、引き篭もってるだろうな。鍵とか雨戸とかがっちり閉めて、
ずーっと布団の上でゴロゴロしてるよ…普段通りじゃねえか…
183悪魔特捜隊。:2001/02/25(日) 00:10
おれは悪魔特捜隊に
入ろうと試みるが、
筆記試験で落ち、
失意のうちに自殺・・・
しかしあの世で悪魔特捜隊の装備を見て
かえって良かったのかとも思う。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 00:27
2巻でのカイムの「シレーヌ、血まみれでも君は美しい」は
漫画史上に残る愛の告白だと思うんだけどどうよ。
レディーでの彼の堕ちっぷりに枕を涙で濡らしたものさ。
シレーヌおかずに一人上手してんじゃねえよ!私のカイムを返してよう!
185名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 00:32
1回読んで封印していた豪華愛蔵版(=文庫版)を
このスレの影響で読み返してみたんだが
5巻の、朝焼けの中、明と了の決別を描いた場面で
「新しい歴史がはじまる 新しい世界が始まる! おれたちデーモンの新世界が・・・・」
と言ってる了の顔がふやけたツラに描き変えられていた。
嫌な描きなおしは他にいっぱいあるけれど、これは強烈・・・。
名場面中の名場面をなんでこんな風にするのかなー。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 00:34
>>185
才能枯渇後の豪ちゃん故に、でしょうな。
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 00:36
あのテンパった目が良かったのにね・・・
188名無しさん:2001/02/25(日) 00:39
デビルマンに限らず永井マンガのスゴいところは主人公サイドの人間も
敵側の人間も闘ってるうちに楽しそうになってきて終いにゃニタニタ
しながら残虐行為を始めるところだよな。
今話題になってる牧村家攻防戦も、攻め手にだって攻める理由がないわけ
じゃない(集団心理だけど)。でも遣り口がアレ過ぎて「アンタら誰でも
いいから人間を切り刻みたかっただけなんじゃねーの?!」ってコトに
なっちゃうし、牧村家側もミョーにイキイキしちゃうしねー。
189>184:2001/02/25(日) 00:48
あの台詞はいいよね。好きとか愛してるとか言うと薄っぺら
になったと思うし、あの方がカイムの無骨(不器用?)ぶりが
出てると思う。・・しかしレディーは未読なのだけど、読まなくて
良かったかも・・。

>180
あ、そうか、アニメと原作では逆っぽいんだな。(明と美樹の
惚れ方)アニメの明は一目惚れで使命放り出したからね(笑)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 00:58
デビルマン、まだ読んだ事なかったのですが、ここをざっとみて、
とりあえず復刻版(?)とアモンを買い揃え
、レディーはいつも待ち合わせに利用する漫画喫茶で、
だらだら読むことにしました。
あと、デビルマン関連でなんか面白いのはないかにゃー。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:05
ネオ・デビルマンは当たり外れが激しい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:11
>>190
モーニングKCデラックスの「ネオデビルマン」有名作家のアンソロジーもの。
ほとんどはつまらんが安彦良和と黒田硫黄などは良いと思う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:12
今日本屋でベルセルク立ち読みしてきた(5巻まで)。
アニメ版しか知らなかったのに、わかった気になって
過小評価していました。・・・スンマセソ
でも画力の稚拙さでかなり損してると思うな三浦氏
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:14
>>192
イヤガラセカイ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:23
>>190
とりあえず「デビルマン戦団(バトラー)」(「スーパーボン
ボン」連載)1987〜1988)、「闘神デビルマン」(「コミック
ボンボン」1998〜?)は抑えておくべきでしょう。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:23
ネオデビでは岩明均、夢野一子、黒田硫黄、三山のぼるが好き。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:30
>193
今の画力はものすごいと思うぞ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:52
ネオデビ。俺は単行本2巻は岩明作品以外、退屈だった。
それで3巻を買うのをためらったくらいだ。もっと続きを
読みたいたと思ったのはヒロモト森一のデビルマンだな。
黒田作品は結構好き。でも飛鳥了が着てるの白衣じゃない
よね、コートだよね…。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 02:03
>>193
>でも画力の稚拙さでかなり損してると思うな三浦氏
はは・・・あれが稚拙ねぇ・・。ふーん・・・。


200名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 02:25
>>199
初期は確かにヘボかったと思うぞ。
8巻ぐらいからかな、描き込みが激しくなり
今の絵になったのは。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 02:28
>200
ヘボというほどでもないと思うが.
あれがヘボなら世の中ヘボだらけ.
話題スレ違いなのでサゲ.
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 02:36
>>201
1巻なんかかなりつらかったよ。
その後サクサク画力上がっていったけど。
203いしかわじゅん:2001/02/25(日) 02:42
三浦の絵は決して上手い絵じゃない。でも内容にあった
いい絵ではあるんだよね。こいつの漫画力は凄いと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 02:52
夢野一子のネオデビが一番好き。
こういうの読みたかったって思った。
この板では叩かれまくりの江川達也のもけっこう好きだ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 02:57
だから、
いしかわじゅん如きに三浦氏も画力の事を云われたくないだろ(わら
>205
ダセえ信者
207>206:2001/02/25(日) 18:42
オモエモナーダサすぎ(藁;藁:
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 19:57
てゆうか少年漫画じゃないの?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 20:17
>>180
アニメのデビルマンの衝撃は、
漫画では主人公の不動明は第1話で死亡!!
主人公はデビルマンという名前のデーモン!!
さらにミキに一目惚れして瞬間的に人間に寝返る!!
シレーヌは第2話でルーチンワークで倒されるだけの雑魚!!
最終話近くで正体がばれるのだが「明くんは明くんだもの」ってミキ!!
それは明くんやない、デーモンや!!
他にもいっぱいあるが・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 22:01
でもララは好きだったんだよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/25(日) 22:14
私、アルフォンヌ先生が出てこないデビルマンなんて
デビルマンと認めてませんから。そういうことですから。
ピシャリッ!(←扉を閉める音)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 22:16
アルフォンヌ=ルイ=シュタインベック三世様萌え〜?。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:01
アルフォンヌ先生か……デビルマンカードを集めてたとき、無駄使いしたと心の底から実感したカードの一枚だったな。
本日ベルセルク20巻全巻立ち読みにて読了!……あぁ腰痛いっ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:07
だんだんベルセルクおよびアニメ版デビルマンを語る
スレに横滑りし始めた…。
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/26(月) 01:25
私は逆につい最近デビルマンを立ち読み。
アニメは観てたんだけどね。

何の気無しに手に取ったのですが、一気に最後まで読んでしまい
ました。やはり名作と言われるだけのことはあります。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 04:26
>>213
嫌な客だな
217名無しさん(新規):2001/02/26(月) 05:04
ベルセルクの後にデビルマン読むのとデビルマンの後に ベルセルク読むのとでは大違いだろうな。
ちなみに俺はデビルマン読んでからベルセルクのアニメ第1話見て「なんだ大男が化け者倒していく話しかよ。」って思って、
ベルセルクのアニメ最終話みて「こりゃ打ち切りだな、面白くないのか」って思って、友人の本棚で「こんなに長い話しなのか」って思って
その場で全部読んで「おおこりゃスゲー」ってなった。

ベルセルクがデビルマンと並べられるのも分かるけど、大抵の人が思ってるように、全然違う話しになると思うよ。
俺はデビルマンが善と悪なら、ベルセルクは運命と心意気だと思う。残酷描写やドロドロした世界観は演出だしね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 07:21
ログ見たけど、デビルマン批判してる人が多いんだなぁ。自分としては、デビルマン
の上をいく破滅SF漫画は他にあるのか疑問。知らないだけかもしれないけどね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 10:54
しかし皆、デビルマンとベルセルクとの対比ばっかだなー。
俺は、
白土三平作品→バイオレンスジャック→北斗の拳→ベルセルク→悪魔狩り(笑)

だと思う。もちろんベルセルクはそんな単純なだけの産物じゃないけどさ。
でもどちらかというとベルセルクの先祖はジャックじゃねーかな・・・
三浦本人もジャックの影響が強いって言ってたし・・・あとは「グイン・サーガ」
ありゃ、ベルの話ばかりになってもーた。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 10:56
ベルセルクはデビルマンで北斗の拳などろろって感じ。
どっちも最終回はきれいとは言い難かったんでベルセルクではどう
オチをつけてくれるのか非常に楽しみなんだが、本当にいい加減
展開が遅すぎる気がする。単行本も全部売っちまったよ!
立ち読みでイイや。

超久しぶりに寄生獣を読み返したんだけど、今読んでもたしかに面
白いんだけど、やっぱりデビルマンと比べちゃうといろんな部分で色
あせて見えちゃうな。デビルマンの3巻あたりまでのアイデアでドラマ
作るとこんなかんじになるんだろう。

>>218
なんかあったかなあ・・・はだしのゲンとかは?ってあれは破滅してない
っちゅーに。楳図かずおの「14歳」はなかなか・・・でも上を行くとは思え
ないしなあ。俺も知りたいでっす!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 11:27
>>218

手塚治虫「火の鳥未来編」
これが正当人類滅亡モノ。

横山光輝「マーズ」
最後の1ページで一瞬で地球滅亡!!

佐々木淳子「那由他」
女性作家唯一(?)のハルマゲドンもの。
全3巻てのが凄い。

藤子・F・不二夫「絶滅の島」
宇宙人がハゲの治療の為に(薬となる)地球人を食べて滅亡させる!!

ま、どれもデビルマン越えないけどさ(笑)
222名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/26(月) 11:44
人類破滅SFっつーより善悪の逆転のドラマのほうが印象に残ってるが
223218:2001/02/26(月) 21:47
>>222
価値観の逆転や相対化はSFにありがちなオーソドックスなアイデアなので、
そのへんは俺にとっては上滑り状態に。それより、大局的には人類を、局所的
には美樹たちを教わった悲劇、破滅の展開の方が心に突き刺さったのだが。

>>220 「はだしのゲン」はSFじゃなかろうて。

>>221 「マーズ」は好きだな。あのラストのおかげで記憶に残る作品になった。
佐々木淳子には当時「SFはやめとけ」と一人つっこみ入れてたなぁ。
224218:2001/02/26(月) 21:53
3行目文章訂正 ×「美樹たちを教わった」→○「美樹たちを襲った」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 21:58
>>184
激しく同意。「レディー」のカイムのへたれっぷりと、シレーヌとは思えぬ
女々しさにはふざけんな豪ちゃん!って、コンビニで雑誌叩き付けそうに
なったさ(いやその前に買えよ、自分)で、その後カイムったらうっかり
シレーヌの石像壊しちゃったりして、とほほのほ〜。
ノワールとシレーヌが合体して、ブラックシレーヌが誕生した時には
もしやこれから!と思ったけど素通りだしー…(黙祷)
226名無し:2001/02/26(月) 22:08
>ノワールとシレーヌが合体して、ブラックシレーヌが誕生した時には
>もしやこれから!と思ったけど素通りだしー…(黙祷)

 俺も期待したんだけどその後何も無し。ナンだったんだあれは?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 22:13
デビルマンレディーって、単行本は最終回のぶんまで
出たんだっけ? 書きたしはなかったの?
あったとしても……うー……
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 22:19
>>227
文庫版で読みましたがあってなきが如し。
ブックオフか立ち読みオッケーの本屋さんでご確認を。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 22:50
あのさ、デビルマンのラストってカッコイイけど、あそこにたどり着くまでがカットされてるしなんか納得いかない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 22:58
人類絶滅モノの最新傑作といやあ、『方舟』だろ。SFじゃないけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 23:07
>>229
えーっと、大昔の豪ちんのインタビューであったのですが、
ラストあたりは「超能力戦を長々と描いてもしょうがないので省いた」
という風なこと言ってました。
もっとも後の単行本ではハルマゲドンのあたり散々に描き足されてましたが…(^^;
232てんてる学習机:2001/02/27(火) 00:04
デビルマンに一番影響を受けたのはやっぱり賢ちゃんかな?
『聖魔伝』・・・原作は・・・(藁
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 00:09
んー、聖魔伝より魔獣戦線の方が・・・・・イメージ的に。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 00:14
魔獣戦線に一番影響を受けたのはやっぱりエヴァ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 01:49
>>138
> スケスケネグリジェで明にせまる美樹とか、デーモンハンターやってる
> 了の話とかカットされてるからなあ・・・

復刻版の何巻に収録されてますか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 01:57
復刻版、本屋で見つからないんで、アマゾンで買おうと思ったんだが…
どれだ…?いくらの奴なんだー!わからーん!
KCデラックスって奴でいいの!?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 01:59
>>236
ふつうの新書サイズのKC。「完全復刻版」と入ってる。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:06
『完全復刻版』って入ってるのは、『新デビルマン』だけだよ…?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:11
>>238
それは気のせい。
240>238:2001/02/27(火) 02:14
んん、
『デビルマン』もカバーに[完全復刻版]って入ってるよ、
いま手元に有るもの。
ちなみに、一九九三年十二月十八日第一刷発行 とありますが…。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:15
アマゾンはカバー見れないぞ…
242240:2001/02/27(火) 02:16
↑のは第一巻ね、
手持ちの5巻は、一九九四年四月二十三日第一刷発行
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:17
1993年発行ですか。分かりました…カバー写真見えないし、タイトルには、復刻版って表示されてなかったので…
ありがとうございます
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:20
>>235
スケスケネグリジェの美樹〜2巻
デーモンハンターの了〜3巻

私が持ってるのは97年に出た第四刷。
まさかもう絶版ってことないよね・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:24
復刻版って、いくらだったっけ…?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:26
ありがとうございます! 明日買いにいきます>244
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:26
>244
いまでも新刊書店に置いてます。
ま、なるべく大型書店に行った方がいいとは思いますが。
あとは、まんがの森等の漫画専門店の永井豪コーナーを見てみるとあるかも。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:27
どんな分野でも年月と共に全体のレベルが上がるのは当たり前。
漫画「絶対値」で言ったら確かにベルセルクのが上かもしれないが、
漫画「偏差値」ではこれを上回る作品は数える程しか無いだろう。
いや、やっぱ「濃さ」とかベルセルクでも勝てないと思うが・・・・
(無論ベルセルクは凄く好きだしとてもいい漫画だと思ってます)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:28
了の正体ってみんな知ってるのね
別にネタバレ禁止することはねーか
250240:2001/02/27(火) 02:30
手持ちの5巻を見ると、
定価459円[本体437円]になっている。
ん、これって税率3%かな。
251236:2001/02/27(火) 02:33
じゃあ、これでいいんだ。間違ったら、アレなんで、心配がちに。
重ね重ねどうも>>240
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 02:33
「豪華本」って書いてある全5巻はどうなの?
こっちのほうがブクオフの100円コーナーあたりでよくみかけたりするケド。
253名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/27(火) 02:40
>>249
アキラのネタバレは?(笑
254>252:2001/02/27(火) 02:43
豪華本は前レスで話題になっている文庫版の種本なので、
新デビルマンの挿入や書き足し@`削除等の改変・改悪のあるヴァージョン。
本棚に飾っとく分にはカッコいいけれどね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 03:04
アマゾンコムのデータはちょっと怪しいのがあるから
講談社の漫画ならここで検索するのが一番。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/search/index.html
ちなみに完全復刻版1巻はこれ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=9695
256>249 :2001/02/27(火) 03:48
このスレを見て購入しようとしている人が何人かいるようだから、
暫くのネタバレ自粛が妥当かと思う。
257252:2001/02/27(火) 04:02
>>254
ども。やっぱ完全復刻版探すわ。

ネタバレはわかりやすく明示してさえくれれば
見ないですむからそんな感じでどうぞ。
まぁだいたいの流れは知っちゃってるけどね。
レディは全部読んでるし(藁
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 04:04
俺もこれから買おうと思ってるけど、大体の粗筋は知ってるし、飛鳥了の正体も知ってる(笑)
まあ、ドラえもん読んだことないやつでも、ドラえもんがどこから来たか知ってるようなものだ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 04:33
>258
ドラえもんが何処から来たか知っていても、
ドラえもん最終回(仮定の話ね)が、
実は植物人間だったのび太の夢オチ(笑)ってのを
知っていて読むのとそうでないのは違うと思うよ。
復刻版での5巻辺りの内容は自粛しといたらいいんじゃないかね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 04:40
いくら有名だと言え、知らない人間もいるかもしれない。
たとえ話に持ち出すなら、259のどらえもん最終回はデマだという一文を書き添えてくれ。
261259:2001/02/27(火) 04:49
>260
失礼、仰る通りですね。

今更だが、259で例に出しているドラえもんは
10数年前に流れた都市伝説的噂話で作者により書かれたモノではありません。
陳謝

デビルマンから離れてしまったので、sage
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 05:44
>>138
> スケスケネグリジェで明にせまる美樹とか、デーモンハンターやってる
> 了の話とかカットされてるからなあ・・・

なぜ、カットされたんだろうね? 書き足し部分とバランスをとるためにやむなく、とかかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 05:56
>>262
豪ちゃんのマンガでは加筆・修正は恒例ですから。
マジンガーZやバイオレンスジャックも本が出るたびに違う気がする。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 06:08
最近初めて読んだけど、つまらん。
その後の多くの漫画に影響を与えたのはわかるし、
それを5巻で終わらせてるというのもスゴイけど、つまらん。
でも読む価値はあると思う。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 06:44
>>264
作品の意味は理解してるようなのでそのうち面白くなるかもね。
ならないかも・・・って個人のセンスだからどっちでもいいが。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 06:45
自分は、友達が全巻をまとめて貸してくれ、なにげに読みはじめたのがきっかけだった。
当時は、いたいけな?小学4年生だった。……強烈なショックをうけて、茫然自失状態に。
今考えるとそのときの友達はマセガキだったよなぁ。そいつ、確信犯で読ませたに違いない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 06:49
>>264 どこが具体的につまらないのか語ってくれれば、話のしようがあるけれど。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 07:12
悪魔とか神が出てくる話は嫌い。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 07:25
了が途中でデーモン族を消滅させるくだりは一体なんだったんだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 08:39
文庫版で新デビルマン3巻編入は、その後のネタばらしになってるよね。
わかる人はわかってしまうと思う。何を考えているんだか…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 09:33
このスレ見てブコフで全巻立ち読みしてきました。
亀の悪魔怖かった
学校鞄からノコギリだす美樹ちゃん萌えた
ゆっくり歩きながら変身して戦場に向かう明かっこよかった
人類滅亡後にラストシーンが続く想像力にたまげた
今読んでもフツーに面白い、つうか凄かった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 09:55
この話はいわゆるお話の「原型」というか「神話」だと思う。そういう物で
あるがゆえに色々想像力を膨らます余地があるのだろう。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 10:40
豪ちゃん頼むからハルマゲドン描写を加筆しないでくれ。萎える・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 10:58
「レディー」読んで思ったけど、永井豪本人は、最近の作品はもう、ペン入れは
原則としてアシスタントに、ほぼ全部(たま〜に、これって本人の画か?と
思うのもある)任せてるんじゃないかな? 最近の線が妙にきれいなのは
そのためかなと思う。デビルマンの頃の絵の圧倒的な迫力は、いま見ても本当に
鬼気迫る感じで魅力がある。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 11:48
でもさ、レディーって不動明が出て来るまで、糞以下だったぞ。
……だからどうしたと言われても困るが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 12:22
デビルマンとベルセルクを比べるのは
力道山と小橋健太を比べるようなもんだ。
単純な強さなら小橋健太の方が上かもしれんが
歴史上、どちらが上の評価をされるかってえと
…ま、当然といえば当然か。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 12:47
>>276
まあ、そういう例はいくらでもあるよね。
ビートルズよりオアシスがいいというやつなんかわかりやすい例だと思う。
クラシックみたいなものともいえるかも。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 13:42
>>277
売上枚数で言えばビートルズが圧倒してるのは確かなんだけど、
デビルマンはベルセルクより部数いったのかどうか疑問だなあ。
単行本の巻数でも違いすぎるし。どうでもいい話ゴメンネ。
279名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/27(火) 20:50
>>274
BSマンガ夜話でいしかわじゅんがそれを言ったら
永井豪から怒りのFAXが届いたって話があるよ。
俺はメインキャラとかは今でも本人が描いていると思う。
絵が変わり過ぎてるだけ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 21:58
2軒、古本屋回ったけど置いてなかった。近所の2ちゃんねらーに先超されたのかも(笑
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 23:23
>>276-8
オレの趣味で例えるとエルヴィスとビートルズだな。

>>280
どの版を探したのかはわからないけど。
新書サイズのKCはオリジナル・復刻ともにあまり古本屋にはないと思うよ。
漫画喫茶いッたほうが速いかも。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:20
>280
そんなに高くないし普通の書店のKCの棚探した方が早いと思うけれど。
(↑復刻版ね)
まあ、一番見つけ易いのが禁断の文庫版なんだが(苦笑)
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:25
文庫で出すのやめれやゴルァ!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:26
デビル万は原液。ベルセルクはカルピスソーダ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:43
デビルマン=北斗の拳>バイオレンスジャック>孔雀王=ベルセルク
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:44
不毛だから対比やめれ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:47
>>285
おいおい、いくらなんでも孔雀王と一緒はないだろw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:49
>>287
退魔聖伝抜きの無印ならあるいは・・・・・
まあ286の言うとおり不毛なんでさげ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 02:03
ちゅうか、
デビルマンが北斗の拳ごときと同レベルにしてるのが気に入らん>285
ま、個人的な思い入れは自由だが@`あんまりだと思う(^‐^;A

俺も無意味だと思うのでsage
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 03:14
明の両親って海外にいるんだよね。
死んだと思ってた。
作者も忘れてるだろうけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 03:28
核ミサイルで死んだ
デーモンに無差別合体されデビルマンに倒された
多分どっちか
>明の両親
292ああッ:2001/02/28(水) 03:34
テレビアニメ版と混同していて
デーモンに殺されているモンだと思い込んでいたよ。

あれ、悪名高い文庫版の冒頭で
氷河で両親が襲われる場面書き足してなかったっけ。

293名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/28(水) 03:37
文庫版(豪華愛蔵版)では、OVA版の影響か
明の両親がヒマラヤで遭難するシーンが描き足されていたよね。
294292:2001/02/28(水) 03:39
↓ ああ、それそれ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 03:40
本編は名作なのに、文庫版の書き足しや新デビルマンって、
なんであんなにつっこみ所満載なんだろう。
うっかり文庫版を読んでしまって、衝撃を受けた。
戦前のドイツをパジャマ姿で歩き回る了があやしすぎる。
296名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/28(水) 04:08
元の部分と、描き足し&描き直し部分との違和感が凄い。
297名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/28(水) 04:33
http://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/gofo/devarie.html
バーjジョン多過ぎてどれを読めば良いのか分からない人はここを見るべし。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 04:59
まず、「完全復刻版」全5巻を読め。あとは読まなくてよし!
「新デビルマン=文庫版3巻」は読みたきゃ読んでもいいが、
前述5巻を先に読んでからにしろよ。

…と勧めればいいのでは?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 05:28
あと永井豪による関連作品は「バイオレンスジャック」「デビルマンレディー」
の2作品。他作家では「ネオデビルマン」「AMON黙示録」。(これで一応
全部かな?)これらは順不同で読めばよろし。読まなくてもかまへん。
…といったところか。

なかには「いいや、読んではいけない!」という意見もでそうだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 06:38
個人的にはバイオレンスジャックが明だったっつう馬鹿馬鹿しいオチは好きだ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 07:16
当時の読者にとっちゃ、
ジンメン編のラストが最初のトラウマにならんか?
ジャックの震災砦編で同じようなことやってるが、
先だということと、相手が知り合いだという点で、
トラウマ度倍増。
でも、あっしはジャックの方を先に読んだんでやすけどね(藁
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 10:11
バイオレンスジャックのオチは最終回で逞馬竜が語る「関東に降り立った神」という
感じで終わらせて欲しかった。無理にデビルマンと繋げなくてもいいのにねえ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 11:23
>>302
あそこまで豪ちゃんオールスターズが登場し、かつ人犬コンビが
あれじゃあ、オチはデビルマンしかあるまい。
豪ちゃんにしては最後の最後までよく我慢したなと誉めてあげたい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 12:00
>>303
なるほど、オチも他の奴と同じくパロディと考えれば許せるか・・・。
マジンガーとかで怒ってる奴、見たこと無いもんなあ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 13:38
マジンガーが黒人の大男になって登場するなんて凡人には考えつかんよ(w
306名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/28(水) 13:45
ジム・マジンガは許せ〜〜ん!!!面白すぎ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 14:09
>306
マジンガー篇はジャックの出番が2ページだけだったような、あと殺し屋「首なし」
が凄すぎ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 14:37
俺はハイパーグラップル篇でぶっ飛んだけどな、生身であんな事すんなよと
突っ込んでしまった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 17:31
人犬に本物の犬けしかけたり・・・・トラウマンガ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 18:13
後日書き足された箇所って、了がいろんな意味で「いかにも」なキャラクターに
なっちゃって笑える。濃くなりすぎ。
311ところで:2001/02/28(水) 18:30
デビルマンのOVAって、2巻以降も出たの?
シレーヌ編で打ち切りなの?面白かったのに〜。
312>>311:2001/02/28(水) 18:41
2の製作中、監督以下スタッフの多くが壊れちゃって、夜に
天井に無数の顔が見えたとか、そういうオカルトな幻覚を見
まくってたらしい。永井豪が3を作ってくれ、なんなら制作
費を上乗せしてもいいっていったが監督が拒否、それっきり
になったそうだ。色々な所に書いてあるが宝島社の「感染す
る恐怖」にも記事があった。
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/28(水) 18:41
ジャックのマジンガー編
「パイルダ〜オ〜〜ン!!」にはワラタ。
314311:2001/02/28(水) 18:46
>>312
そうなんだ...情報ありがとう。
でももったいないよね。これから本格的に面白くなるのにってトコで...
315名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/28(水) 18:47
永井豪はOVAデビルマンでハルマゲドンの前に「魔王ダンテ編」
をやりたいって言ってたけど…具体的にはどうするつもりだっ
たんだろ?それはそうと、昔のOVAデビルマン見ちゃうとアニメ
のアモンは絵が下手で見られん。漫画のアモンは、好き嫌いは
ともかく絵的に凄いと思うが…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 19:46
>>312
>夜に天井に無数の顔が見えたとか、そういうオカルトな幻覚を見まくってたらしい。

知らなかった…。他にどんなのを見たんだろ……
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 00:18
>>220 >でも上を行くとは思えないしなあ。俺も知りたいでっす!

人類破滅SFといえば「幻魔大戦」(平井原作・石森画)があったね。上は行って
ないかも知れないけど、かなり好き。これは幻魔と人類の正面きった戦いを、
そして人類滅亡を暗示させて終わるけど、デビルマンはラストで神とデーモンの
再戦を暗示させてるね。ここが共通点かな。
318幻魔大戦:2001/03/01(木) 00:55
お月見ラストシーン超燃え燃え

そういや、石森章太郎は師匠だし、永井豪に影響あったと思われ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 01:15
>>318
ルーナがテレパシー放送する原作をみて、永井が「ここ、どうマンガにするのかなと
思っていたら、石森が見事に表現してみせたので勉強になった。デビルマンでも参考に
させてもらった」、と対談かインタビューで答えていた。きっとデビルマン僧が呼びかける
シーンのことだと思う。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 02:10
どっかで聞いた話なんだけど
デビルマンとマジンガーZはほぼ同時期に
別の雑誌(マガジンとジャンプ)に連載していて
デビルマンの方に力入れすぎて
マジンガーZの方が納得のいく出来じゃなかったため
ちょっと前にZマジンガーって言うやつを
描いたって聞いたけどほんと?
321>320:2001/03/01(木) 02:36
大体はホントだが、
冷奴センセーは他にも、
同じ理由で始めたマジンサーガ(ヤングジャンプ連載)を
中途ハンパで投げちゃっていますので、
あまり作家としての評価としてはどうかと思っております(^‐^;A

あ、Zマジンガーも、第一部・完とかって途中で放り出しているよぉッ(^‐^;A
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 02:42
UFOロボグレンダイザーが出てきたところで
雑誌連載が中断したままなんだよね>マジンサーガ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 02:48
不動明が悪のZを駆り甲児と対決する続きを早く描け
324名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/01(木) 02:54
>>319
そういえば「幻魔大戦」の漫画で、ルナのテレパシー放送
に答えて一番最初に出現する超能力者って坊さんなんだよ
ね、台詞とかないけど。デビルマンでも修行僧のデビルマ
ンが出て来るけど、もしや…??
325324:2001/03/01(木) 02:57
これは「幻魔大戦」の最後の1、2頁の1コマのこと
だから関係ないかもしれないけど、一応ね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 03:01
>>321
永井氏さぁ、デビルマンとかマジンガーZのリメイクとか
サイドストーリー作り過ぎて、「消しゴムをかけすぎて紙
が破れそう」な状態だよね。このまま描いちゃ消しやって
ると、オリジナルまで台なしになる危険性が高いと思うの
ですが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 03:17
どろろん艶媚ちゃんなんぞを描いている場合ではない・・・と思う。
328名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/01(木) 03:26
>>327
あれは最初「どろろん淫魔ちゃん」だったけど変更された
とか聞いた。何の雑誌に載ってるどんな漫画かも知らない
ので詳細きぼ〜ん。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 03:28
、、@`
       /三ヽ
       |:::<O>
     (⌒、== @`⌒)
     ( @` )ー'一(、)
     |ニ|ヽ圭/ |ニ|  ー┐1 o              ヽ
      l_>/〒ヽ <_l      | |ー  @`ヘ o  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
        〈 〈|  |    −┘└― /   \  / (_@`   」 ロ 人 ヽノ  ノ
        >|_|
        〈ww  ・                        ナ@`ム  土 l | ナ ヽヽ
                                      × ロ α  ノ   こ

、、@`
       /三ヽ
       |:::<O>
     (⌒、== @`⌒)
     ( @` )ー'一(、)
     |ニ|ヽ圭/ |ニ|  ー┐1 o              ヽ
      l_>/〒ヽ <_l      | |ー  @`ヘ o  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
        〈 〈|  |    −┘└― /   \  / (_@`   」 ロ 人 ヽノ  ノ
        >|_|
        〈ww  ・                        ナ@`ム  土 l | ナ ヽヽ
                                      × ロ α  ノ   こ

330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:05
>>324
同じお坊さんかもね。「幻魔大戦」といえば、サイボーグ001や、
さるとびエッちゃんも出てたよね。デビルマンネタじゃないのでsage
331327:2001/03/01(木) 04:21
>328
俺も買ってないので雑誌名を覚えていない(^‐^;A
セブンイレブンで売っているエロ系の漫画雑誌でチェックしてみて(^‐^;A

内容は…、
えっと、女の子の艶媚ちゃんが主役のお色気妖怪退治モノ…かなぁ……、
雪子姫が男になっていて…、性別逆転していて……、
デビルマン→デビルマンレディーみたいなモンかな(^‐^;A
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:31
美樹ちゃんの最期は確かに凄いけど、それに先んずるカタ
ストロフィー漫画「光る風」(「少年マガジン」連載)でも、ヒロインが
死んで主人公がその首を持ち歩く(しかも腐った首!)描写がある。
同時期「少年マガジン」で永井も連載を持ってたからこの作品は視野に入
っていた可能性は高い。
デビルマンは永井豪が神懸かり状態になって書き上げたと本人も言ってる
し伝説化してるが、やっぱ先行漫画の影響も視野に入れないと、唯我独尊
的な評価の在り方はちょっと危険だと思う。
勿論、先行作品の影響下にあっても、結果的にできた作品の完成度や、
それに対して与えられる賞賛は変わらない。これは「ベルセルク」にも言
える事だと思う。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:34
夜叉鴉>ベルセルク
334328:2001/03/01(木) 04:35
>>327
情報ありがとうございます。でもエロ系じゃあちょっと
…。単行本になったらブックオフででも立ち読みします。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:38
影響受けた作品。まずは「幻魔大戦」と「光る風」なわけね。
336>335:2001/03/01(木) 04:43
この場合、デビルマン「が」、影響を受けた作品って事ね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:49
わかんないけど、一応ね。「少年マガジン」系列はちょっと
チェックした方がよいかも知れません。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 04:59
そうそう。順にレス読めば、文脈わかると思って省略した。>336
「幻魔大戦」と「光る風」の影響を受けた作品、それが「デビルマン」。
339337:2001/03/01(木) 05:03
いやぁ…その…「幻魔大戦」と「光る風」の影響を受けた作品、
それが「デビルマン」なんだな!?と誰かにドス持ってつめ
よられても「そうだ!」と言える程の自信はないです。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 05:09
手塚治虫の「アトムの最後」ってのもマガジン系(確か別冊マガジン)だったね、

あの頃のマガジン系(に限らないのかも知れないが)は、
アン・ハッピーな終わり方をする作品が多く、時代そのものの影響も大だと思う。
(考えてみれば巨人の星やタイガーマスク等の梶原作品もアンハッピーなんだよな、あの頃は)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 06:02
時代で区切って比較すると面白いかもね。アンハッピーエンドしかなかったりして。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 06:12
映画の影響はどうかな? 識者の意見を聞いてみたいなぁ。
343そういや、:2001/03/01(木) 06:52
>342
デビルマンの原型の、
魔王ダンテはゴジラ(恐らく一作目)みたいなモンスターが暴れる作品を描きたいって
理由で始めた作品だったって言っていたね>冷奴せんせい。

デビルマンの都市が破壊された風景も、1stゴジラの焦土と化した東京が影響してるのかも。
(ちょっとコジツケくさいか(苦笑;)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 10:51
>>326
マジンガーZ、なんで何度も書き直すのかなあ。
どう考えても最初のマジンガーが一番面白いぞ?
アニメ連動の企画ものだけどアニメ版よりずっと好きだぞ。
石川賢のゲッターばかり取りざたされるが、マジンガーの漫画版も
負けてないと思うが。

それはそうと蛭田某の描いたアニメに近い方のデビルマンはどうよ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 12:55
「デビルマン軍団」の女デビルマンの方がレディよりよっぽどイカシてたぜ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 13:41
「デビルマン」と「幻魔大戦」だけど、「幻魔」でザメディが人間の
肉ボール作って「攻撃できまい」っていうのは、ジンメンの元ネタ
では?ただ漫画(後で小説化された方はもっとエゲツなく書かれてる)
ではそこらへんあっさりしてるから、あのショッキングさでは永井豪
独自のものであることは大いに認める(って、そんな俺は偉くないが)
ところですが。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:01
デビルマンゴーストって痛いよね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 22:00
>>346
す、するどい。確かにそうかも。ジンメンの方がオカルト色濃厚で怖さで際立つ。
肉ボールの方は収容人数?がケタ違い。痛そうだしおぞましい。
想像するとこっちの方がイヤ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 22:12
>>344
蛭田のデビルマン…?俺は大昔(ジュラ期の頃)、TVに準拠した
こっちを原作だと思ってて、アニメと全く違う永井豪のを読んだ
時「ケッ、少しはTVに似せる努力もしやがれ、その才能もね〜ん
だろぉ〜がよ〜」と、超不遜なことを考えてた馬鹿野郎でした。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 05:40
完全復刻版引っ張り出して来た。
久々に再読中。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 23:44
講談社のネット通販で、やっとこさ届いた。>完全復刻版
いやあ…面白い面白い。すげえよ。いいよいいよ。
今のジャンプやマガジンの漫画とかと、比べもんにならねえよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 00:25
>>351 でしょお? ところでネット通販、どのくらいで届きました?
353351:2001/03/03(土) 00:28
2/27早朝に申し込んだから、中三日だね。早いね、結構。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 00:57
優秀じゃん講談社。
これで復刻版が手に入る事が判ったので
少なくともこのスレ見てる人間は誰も文庫版は買わないだろう(^‐^;A
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 01:02
>>1
ベルセルクが凄いマンガだと思うならそう信じればいいよ。
デビルマン気になるなら、その時代の名作と呼ばれてるSF系の作品と
一緒に読むか彼のギャグマンガを読めばいい。

間違っても最近のモノは読むなよ(笑。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 07:01
デビルマン読んで面白かったら、凄ノ王、バイオレンスジャックもお勧め。既出かな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 08:25
個人的には、一番面白かった永井豪の長篇漫画は「手天童子」。
これは本当に見事だと思ったよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 11:37
俺は、デビルマンレディーも最終巻を除けば好きだぞ(^‐^;A
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 11:57
そういえば、魔王ダンテは怪しいやおいに変換されてたよな
永井豪は一回終わった作品に手をつけることを禁止。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 12:02
>怪しいやおい
知ってる。ボーイズ系の作家がリメークしてた奴だろ?
こんなままな筈ない。絶対どこかで大化けする筈・・
と最後まで単行本読んじまった(藁。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 12:08
怪しいやおいの魔王ダンテって近所の古本屋に置いてあるんだけれど
読む価値ってありますかぁ〜
362360:2001/03/03(土) 12:25
本家の内容を期待してならやめれ
ただのファンタジーやおい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 12:30
誰が描いてるんですか?>やおい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 12:42
>>357
戦鬼の最後の台詞が格好良すぎる
365名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 12:49
>>361
本家「ダンテ」が好きならおやめなさい。
やおいが平気なら暇つぶしくらいの値打ちは有ります。
ネタとしてなら、ダンテに想いを寄せるゼノンに大笑いできます。
ただ、新刊だろうが古本だろうが買うのはドブ金です。

>>363
名前も知らないような人ですが、ぱっと見「聖矢」あたりで
やおい同人やってたんだろうなと言う絵柄です。
366名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 12:54
>>361
「真・魔王ダンテ」だよね。
強烈なホモ描写(登場人物の過半数がホモ)がメチャクチャ厳しいが
話自体はまぁつまらないことはない。今の永井豪が描くよりは100倍マシ。
なにはともあれ、アレンジされてはいるが
魔王ダンテの完結編を読めると言う事が嬉しかったな。俺としては。
367名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/03/03(土) 13:00
石川賢もなにげに「ゲッターロボ」ワールドの拡張工事に勤しん
でいるけど大丈夫かよとハラハラしてしまう…。まぁ、石川ワー
ルドは、やおいが入り込む余地は少ないと思われるが。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 13:09
ゲッターよりも虚無戦記をどうにか収拾つけてくれよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 13:36
虚無戦記って、設定の根幹の根幹それ自体が完結を拒む構造じゃん。
一生完結しないと見たね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 13:58
結局ラグースって何なの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/03(土) 14:03
宇宙の癌細胞みたいなもの…とか「弥勒」に書いて
あった気がする。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 20:10
まあ、デビルマンもやおいだし。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 20:12
誰かまた凄ノ王スレ立ててよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 20:32
「へんちんポコイダー」「へんきんタマイダー」統合スレなら
立てても良いけど?
375名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/03(土) 20:41
小学生の頃にデビルマンを読んだ。
難しいこととかはよくわかんなかったなりに
「不動明かっこいいなあ」とえらく感銘を受けた。
今もだいたい感想は変わらず(笑)。
いや、やっぱかっこいいっすよ、不動明。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 22:22
魔王ダンテの愛蔵版、全1巻ってゆうのがあったんだけど
これは買ってもOK?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 22:30
>>376
ダンテに関しては最近の余計な(藁)加筆はない筈。今読める
サイズでは愛蔵版が一番ワイドなのでお得と言える(ただし、
分厚いので読みづらいけど)。では内容的にどうか?という事
になると…とにかく掲載誌の廃刊のアオリを食ってお話として
はちょっと中途半端。そこらへんを覚悟して買うのが良いでし
ょう。…他の方の意見はどう?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 22:43
俺も小学生の頃、デビルマンを従兄弟の家で呼んで、
ジンメンの章とか、ラストのミキの生首とかにえらいショックを受けた。

で、そんな記憶もすっかり忘れた高校生の頃に読み直して、
そのストーリーの(さきがけとしての)斬新さにショックを受けた。

でも、今のティーンエイジが「ホープ軒」食ってもなんとも思わないように、
デビルマンの偉大さは、多くの漫画家に影響を与えて、素晴らしい作品群を生み出させた
たさきがけとしての偉大さだと思う。
(現在最前線にいる漫画家さんたちも、幼児期にこんなショックをうけてインスパイアされたんじゃないかな)
379361:2001/03/03(土) 23:20
>365
>366
さんくす、
とりあえず慌てて読む事はないって事ですね、
給料日直後に金が余っていて読む物が無い時に地爆覚悟で見る分にはいいいかも(^‐^;A
380名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 05:28
>>377
確かこないだ出た魔王ダンテは加筆修正されていたはず。
完全完結版凄ノ王と同じシリーズのやつね。
ちなみに俺は怖いので見ていません。
381名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/05(月) 03:48
age
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 01:04
age
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 17:46
agee!
384名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/12(月) 19:45
>>380
俺は愛蔵版『魔王ダンテ』持ってるけど、今の永井タッチの絵って
なかった気がする…。この段階ではまだ加筆されてないんじゃない?
385ところで・・・:2001/03/12(月) 23:50
1は4、5巻は読んだの?
読んだのなら感想かけーーい!!
386駄目駄目、:2001/03/13(火) 00:22
1は色んな人達が「最悪の加筆訂正版は避けるように」と
口を酸っぱくして言ったのに文庫版を読んでいるくらい
だから、このスレ自体あまり熱心に見ていないとみた>>385
387名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 04:34
>>384
愛蔵版って中央公論社のでっかいやつでしょ?あれは初出そのままだよ。
加筆修正されている(らしい)のは去年出た完全完結版ね。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 05:44
いま、デビルマン・レディー再読中なんだけれど、
意外と面白い…気がする(^‐^;A

あのオチじゃなければ、もうちょっと評価が高くなったのかなぁ(苦笑;
389無名武将:2001/03/14(水) 08:45
小林秀雄「古典は歴史を重ねれば重ねるほど美しくなる」

時間を経れば経るだけ芸術作品は価値を増すね。

その作品を支持する人達が時間と共に歴史となり、
そして、それに影響された人達がまた新たな歴史を築き上げて行く。
他にも実にいろいろな要素が出てきて、「俗な娯楽」も「芸術」となり、
「流行」も「伝統」となり、「人間」も「神様」になるんだろうな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 09:01
レディーって何巻くらいで誤ったと思う?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 12:48
出発点ですでに誤ってたんじゃ…>>390
392名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/14(水) 13:59
>>388
>>390
最初から評判悪くて
不動明が出てきてさらにクソ扱い。
あのオチは駄目押しでは・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 22:50
>>390
>>392
まあ好みってのもあるだろうが個人的なレディの感想は

序盤:何だそりゃ。けどバケることもあるからなこの作者。
不動明登場:お?何とかなるかも。
地獄から帰還後:序盤はなかったことに?ヤバイかも。
ダンテ登場:かなり悪い予感がしつつも、序盤を含めジャック以上に全てを統一した完結を期待。
完結:やってくれました。やっと見切りをつけることができました。センセイ今までありがとうございました(合掌)。

てな感じです。
(元)永井擁護派てのは大体こんな感じなのではないかと。

ついでに書いとくと明登場に合わせてネオの企画が復活したのも何とかなるかと思わせた要因のひとつですが、
一部を除いて不発ぞろいでしたね。
そういえば「イン・ザ・ダーク(だったっけ)」ってどうなったの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 22:53
オレも不動明登場した頃には迂闊にも期待してしまったモンさ・・・>レディー
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:26
そう?私は不動明が出てきた時点で「ああ、もうだめだ」と思いましたさ>レディー
396レディーの:2001/03/14(水) 23:53
初期はデビルマンの名を騙った別モノということで割り切れたが・・・
不動明を出して作品世界を繋げてしまったことで
完全にデビルマン続編で正史となってしまった・・・。
397デビルマン@お腹いっぱい :2001/03/15(木) 00:07
マジン・サーガはヤンジャンで打ち切り後に書き下ろしで続けて
いる(続くかどうか不安だが…)が、構想ではそのうち不動明が
出て来て「デビルマジンガー」(!!)になるという話だ。で、
デュークフリードはまたしても堕天使サタンで…という噂もある。
頼むからもうやめてくれないかなぁ…。
それはそうと、ヤンジャンでやってた「ザ・バード」ってちゃん
と完結したんですか?何やら「ザ・グリーンアイズ」(って知っ
てる?)みたいな漫画(生物兵器ネタ)でしたが。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:08
>>397
ブッチギリでウチきり。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:12
不動明におびえるアスカ、という図式には、ちょっと期待したです>レディー
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:49
マジンサーガはデューク・フリードの背に白い翼があった時点で・・・でしたな(苦笑
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:57
でも、
『マジンガーZ 対 デビルマジンガー』は是非に見てみたいゾ(←懲りてない
         
東映まんがまつりでヤってくれ(^∀^;
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 07:05
このスレッドを見てデビルマンを読んでみました
面白かったけど、内容を知ってから読んだので
あのような展開にもほとんど驚かなかったです
新デビルマンは最後の明と了が無言ですれ違う作品以外は
必要なかったように思います
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 10:30
デビルマンレディー、久しぶりに単行本を読み返そうと思ったら
13巻が見あたらなかった。必死になって探したけど見つからな
かった。「もしや!」と思って本屋さんで見てみたら読んだ覚えの
ない内容だった。今の今まで全然気が付かなかった。そんな作品。

部分部分では面白いんだけど、全体の構成に意味が無いっていい
ますか、かなりどうでも良いものを感じさせるところが弱点ですね。
猟銃をぶっぱなすビーストとか、デビルマン部隊とか、かなり良いの
になあ。

デビルマンとのリンクはパラレル程度に抑えておけばファンサービス
として面白かったんだけど、あのオチは考え得る限り最悪だよな。
「こんなデビルマンは嫌だ」というネタみたいな最終回だよ。

レディで価値を見いだすなら、ダンテがゼノンだったというとこくらいか。
魔王ダンテ、デビルマンファンとしてはコレは受け入れがたい設定ですか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 14:41
それよりアニメ「デビルマン」の魔将軍ザンニンが「魔王ダンテ」のゼノン
の落ちぶれた姿だと知った時はショックだった。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 17:36
>>404
そういやそっくりだね。
漫画にもザンは出てますな。不敵な自己紹介して以後登場せず。

アニメには魔将軍ザンニンと魔将軍ムザンが出てきました。
最後に魔元帥レイコックというキューティーハニー系のやつもいたな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 21:46
Amonの2巻にもザン出てるね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 23:33
402です
前レスにも書いたようにデビルマンは面白くて一気に5巻読破したのですが
ラストのコマが理解できませんでした
明は死んだんでしょうか?

それにしても、この作品が少年誌で連載されてたなんて
すごい時代ですね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 23:38
>>407
つぎは「いやはや南友」を読むといいよ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 23:42
>>406
カイムはどうなるんだろう…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 01:20
>407
明の生死はデビルマンレディーを読むと判……、
い、いや、なんでも無いです、僕が言ったことは忘れて下さい……。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:09
>97
>ただ石川賢テイストの暴徒の絵があったりする。当時すでにいたのか?
「デビルマン」には石川賢はノータッチだっての
石川賢の絵が今の様になったのはその後
当時は永井豪の絵の方が上手かったとも思えるが
「ガクエン退屈男」に関してはしっかり絡んでますね>地獄とか

「ベルセルク」や「寄生獣」は見ようによっては世代の違いで
既に「デビルマン」超えてると言う意見があっても可ではあると思うが
主人公のインパクトが如何せん弱い気がする
グリフィスやキャスカはいい線いってるんだが
ガッツ自体の魅力が薄い
これがかなり致命的だと思うが
412ファルネーゼ:2001/03/18(日) 01:14
ガッツは魅力的だぞ。ハァハァ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:24
今人気あっても十年も経てば孔雀王みたくみんなの記憶から消えるさ>ベルセルク
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 03:47
ちゅうか、連載当時読んでても、ちっとも凄くも面白くもなかったぞ>孔雀王
例に出すのは、デビルマンにもベルセルクにも失礼だな(ワラ

なんかヤタラと孔雀王を例えに出したがる、元・孔雀王信者がいる様だな(w;
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 03:51
確かにデビルマンにもベルセルクにも失礼だ。
だが、413の言ってる事も全く有り得ないとは断言できん・・・

とりあえず、折れの記憶からは消えないが。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 10:15
孔雀王を勝手に消すなゴルァ>>413
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 13:40
デビルマンよりもバイオレンスジャック(初期)の方が面白いと思うけど・・。
作者が不動明に思い入れが強過ぎるのだと思うけど、逞馬竜の方が賢くて俺は
好きなんだよな〜。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 14:05
寄生獣はすでに忘却の彼方へ押しやられようとしている・・・。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 14:33
孔雀王は当時いくらでもあった※菊地・夢枕っぽい退魔物だったので
「ふ〜ん。この物語世界には最初っから妖魔が実在するわけね。そんで?」
で済んでしまうくらいのものでしかなかったな。実在するってのが
「単なる設定レベル」だけで済んでしまってる。

※「妖魔が出てきてコンニチハ」なんてセリフを関西芸人か
 みんだ・なおあたりが流行らせてたくらい。

あれとデビルマン&ベルセルクを同列に置いていられるってのは
最初の数巻しか読んでいないのか、世界のリアリティーが衰弱してるか、
あるいはドラマではインパクト受け付けない体質なのかだと思うよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 16:34
ほぅら、孔雀王・信者を発見♪>416
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 13:39
age
422ベルファン:2001/03/21(水) 00:05
今日、このスレ見て全巻読んできました。全巻一騎読みだったけど、確かに
読む価値がある作品だと思った。永井豪の他の作品にも興味が出てきました。
ベルセルクの元ネタがあると聞いていたが、確かにあのシーンは...。
423413:2001/03/21(水) 00:15
確かに2巻までしか読んでいないが何か?>419
つーかデビルマンをベルセルクごときと比較するな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 00:26
>>423
いや、もうちょっと読めよ…2巻までじゃ、何がなんやら分からんじゃないか…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 03:04
>>423
とりあえず13巻まで読め。
同じデビルマンファンかと思うと嫌になる。
426:2001/03/21(水) 05:26
最近読んだけど特に何も感じなかった。残念。
予備知識として知っていたのは漫画板でもよく色々な所で
挙げられているマキが惨殺されるシーンだけだったんだけど。
「凄い」という色眼鏡を通して読むと肩透かしくらうから
期待せずにふと読んでみたら・・・といい出会い方が相応しいような。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 08:14
>>423
マジかよ・・・寒いデビルマン信者だな。

>>425
同情するよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 09:36
スレ違いかもしれませんが
アニメ版と全くと言っていいひど違うのはなぜでしょうか?
漫画版をアニメにして放送できないとは思うのですが
登場人物の名前くらいしか共通点がなく
原作(?)とアニメがここまで違う作品も珍しいですよね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 10:32
アニメと漫画は同時進行の企画物だったから。
むしろアニメ先行で、アイデア出した豪ちゃんもせっかくだから
漫画も描いてよ、みたいなノリだった。だから最初はわりと悪魔
との対決がテーマになってるしアニメにも出てきたシレーヌが登
場したりしてる。そして途中から暴走が始まった(w
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 10:33
ある意味もっと凄いのは『ゲッターロボ』
いきなり空手から始まるもんなあ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 12:18
>430
リョウは空手バカ一代でハヤトは学生革命家だもんな、丸っきり別の話だ。
432:2001/03/21(水) 13:04
デビルマン、バイオレンスジャック、レディーを読んでから、比較しろ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 18:53
>>432
いきなり熱いお方が登場です
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 04:28
428です
>>429-431
レスありがとうございました、納得できました
同時進行だったんですか・・それは知りませんでした
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 11:08
そーいやーベルセルク
バイオレンスジャックもパクッてるな
パクッちゃいけないわけでもないが
実際面白れーとは思うが
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/22(木) 11:50
バイオレンス完全版一気読みしたら
頭くらくらした・・・・・・
する気無かったんだけれど、
最後まで読んでしまうわこれは。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 11:56
>436
読んだ人が一番クラクラくるのはマジンガー篇らしい。マジンガーZ+
空手バカ一代なんて永井豪以外誰も考えつかないからだそうで。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/22(木) 12:14
「トガリ」か、ふむ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 13:03
>>437
だって黒人の大男の頭にパイルダーオンすんだよ!
名前がジム(Z)・マジンガって!
機械道空手の達人=機械獣って!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 13:07
>439
私は独田地獄斎と殺し屋「首無し」に引っくり返りました。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 13:59
マジンガーのセルフパロディなら「思い出のK君」を読むべし!
KCスペシャルの「新デビルマン」に入ってたけど、今は何に入
ってるかな…。とにかく読んでね?。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 03:02
>441

双葉社好奇心ブック34、とか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 09:49
他にマジンガーのセルフパロディーは
「勇士ダンダン」での魔人ガーゼットってのもありますね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 05:06
デビルマンにしろマジンガーにしろ、永井豪が今後
セルフパロディで使うのは全然構わないけど、リメイクや続編などの
新作は止めておいた方が良いと思う。と言うかやめてくれ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 10:16
>444
同意見。ジャックでやるならいいんだが「レディー」で続編はもうイヤと
思った。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 12:49
デビルマンにおいて 悪魔=太古の知性生物 として描かれているが
神については非常にあいまいだった.
神=デーモンの創造主 であると語られているが(当然 人類の創造主でも
あるのだろう) デーモンVS人類においてソ連の都市が光でつつまれ
中に入ったものが塩にかえられたのは神の仕業であると解釈して
よいのであろうか?
そうであるなら,なぜこのような中途半端な形でこの争いに神はかかわって
来たのであろうか?またデーモンVSデビルマン軍団の戦いには
介入した形跡がないがどうだったのであろうか?

みなさまのご意見はいかに?
447>446:2001/03/28(水) 12:58
その辺はいつも読み返して悩む所です、「レディー」で神への説明が
なされると思っていたら中途半端に終わってしまうし、永井豪の中での
神の位置付けが分からない限り結論出せないです。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 13:32
>>446
ソ連を塩にしたのは神です。
神は宇宙の果てから飛来したエネルギー発光生命体とも呼べるもので、
目的は宇宙の支配と創造にあります。基本的に謎のエイリアン。
このあたりの事は『魔王ダンテ』を読めば(そのままデビルマンに続くわ
けではないけれど)理解出来ると思うのだが・・・。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 13:13
>>448
ダンテは読んだよ昔
でも,あれはデビルマンにくらべると単純な構造だったからね.

デビルマンではなにしろ
あれほどの力をもつ神がかつてデーモンに敗れた
というのがわからない
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 13:42
いまさらだけど、サタンってデーモンなの?それともデーモン
に加担した神なの?最終回は「デーモン=われわれ」と言って
たけど。あと、最後の場面で沢山出て来るサタン、あれは12
枚の翼が実体化した、という意味?それとも神様がサタンを迎
えに来たってこと?わからんちんでゴメンナサイ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 14:48
デーモンに加担した神。
自分が率いているデーモン軍団だから「われわれ」なんだろう。

最後の沢山のサタンは神の軍団。迎えに来たのではないと思う。つーか敵だ。
デーモンと人間の戦いが決着つくまで静観していたんだろう。

452450:2001/03/29(木) 16:45
>>451
ありがと〜。やっぱりそうかぁ。堕天使っていうイメージからすれば
サタン=元は神なんだけど、デーモンが神と戦った理由を当事者っぽ
く明に語っていたので混乱してました。最後も納得です。最終決戦の
ちょっと前に、地球から光が離れる見開きがあるけど、あれは神が、
デビルマン軍団とデーモンを戦ってどちらか一方になるまで静観して
た、ということなのかな。
…でも永井豪のヒーロー漫画って、支配者(強者)に属する主人公が被
支配民(弱者)に感情移入して反旗を翻す話が結構多いね。最近の「Zマ
ジンガー」とか「機神」もそうだし。つまりサタン型ヒーローの系譜と
言うか。実はアニメ版「デビルマン」もこれに属するんだよね(藁)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 17:05
デビルマン軍団の犬系のおねえちゃんが明に説明しているよ。
「サタンは堕天使です。神に反逆して天国を追われたそうです」
「天国を追われたサタンは悪魔を部下にして神と戦争をしたのです」
 
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 18:04
agee
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 23:18
a
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/30(金) 23:24
デビルマンは1作品で1ジャンルを形成している。
ベルセルクは出来ない(というより今の時代では無理か)。
あしたのジョーとはじめの一歩を比較するようなものか?
上の4作品全部好きだけど、偉大さでは言わずもがな、ってやつかも。

デビルマンのアニメ、今見たら萎えるだろうなあ。
なんか「でびるまん」って感じだもの。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 00:32
>>456
デビルマン解体新書を読んでみ。
ТVアニメ版デビルマンも作家・辻真先の手による「人類への絶望」が描かれているよ。
テレビと漫画で媒体が違っただけで表現しようとしたモノは同じだったようだ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 00:59
>>457
そっかあ?
最近もキッズチャンネルだかの再放送で見てたが、
原作を考えると激しく萎えるシーン・台詞のオンパレードだったぞ。
まー、あの馬鹿っぽさも嫌いじゃないがね。
漫画と違って必殺技が豊富なのが良いよね。
デビルアロ〜〜〜!!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:10
>>449
神がデーモンに負けたのではなく、単に一時休戦状態だった、という
ニュアンスで描かれてなかったっけ? 戦争再開まで、デーモンは
冬眠?状態に入り、その間に人間どもが我が物顔でのさばりはじめ、
めざめたデーモンが怒りの矛先を人類に向けた、というプロットでしょ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:14
>>457
テレビなので首チョンパなんかは無いが、
駄目人間なオトナ達は山ほど出てくるし、
キョウビのテレビじゃ聴けないようなアブない台詞もテンコ盛りだよん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 12:26
>>459
神の目的>地球上からデーモンを抹殺すること
デーモンの目的>神の目的を阻止すること(デーモンが生き延びること)
というのが先のデーモンvs神の戦いであったのだから
とりあえず目的をはたしたデーモンの勝利,神の敗北と捕らえてよいと
おもわれる.
あの光で地球上全体を覆ってしまえばあっというまに神の勝利で戦いは
おわったと思われるのになぜデーモンは神を撃退できたのか..?謎
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 12:52
>>459
サタンは「勝った」って言ってるね。
でも「次なる神の攻撃にそなえ眠りに入った」と言ってるから
とりあえず一回戦は勝利、って意味なんでしょう。
>>461
あの光を見て、了がものすごく怯えていたね。
200万年の間に、神も新しい攻撃方法を習得したとか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 00:35
結局デビルマンでもデビルマンレディでも神々との戦いをちゃんと描かなかった
所を見ると、永井豪は神々自体には余り興味がないと思われ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 01:31
昔のお子様アニメのデビルマンではなくて、OVAの
デビルマンですけど、原作に忠実という話ですが、
観た人いますか?
ちょっと観たい気分なので。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 01:43
>>464
漫画を原作にしたアニメです。
何から何まで忠実ってわけじゃないけど(そりゃそうだ)
けっこう好きな人多いみたいですな。
結局シレーヌ編までしか作られなかった。
俺は嫌いですが。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 02:00
最近初めて読んだけど、それほど面白いとは思わなかった。
トリビュート版デビルマンを先に読んでしまっていたのもあるけど。
悪魔狩りまでにもう少しエピソードがあった方が良かったかと。
話の盛り上がりに気持ちがついて行かなかったです。
あと悪魔の恐ろしさがいまいち伝わってこなかったのは、
やはり最近の絵に慣れてしまったせいでしょう。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 02:28
>>466
何度も何度も読み返すといい感じだぞ!
468466:2001/04/01(日) 02:39
>>467
マンガ喫茶で読んだんすよ(これもちょっとまずかったかも)。
今度は家でじっくりと読んでみようかな、すぐ揃えられるでしょうし。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 02:46
まあ、人それぞれなんだろうな。
読んだ年齢、時代、似た作品を先に読んでた等で印象が変わるもんだと思う。
自分は9歳か10歳くらいだったし、二十年以上前の事だからショックはすごかったな。
それまでは漫画は読まない子供で、初めてまともに読んだ作品がデビルマンだった。
>>466さんもこんな出会い方したら、感想はだいぶ変わってただろうしね。
と、結論は1行目に戻る。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 02:50
俺は逆に最初は立ち読みとか友達に貸してもらったりして
読んでたけど、そこそこだな〜って感じで、本当にすごい!
と思ったのは自分で買ってじっくり読んだここ数年だなあ。
浅いようで深い。深いようで浅い。そんな漫画だ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 12:10
>>464
作画はムチャクチャレベルが高いよ、
カントクがラピュタの演出助手だった為に
ジブリ系のアニメーターが大挙参加してるし。
特にシレーヌ篇はお薦め。
472名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 10:58
アニメは予算が掛かりすぎるからシレーヌ篇以降作られなかったそうで。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 10:15
飛鳥了が好きだなー。なんかとにかく凄い漫画なんだけど
よくよく冷静になって考えると、一人の男(不動明)を手に入れるために
世界を滅ぼしちゃったんかいっ! と思えて、その痛切なエゴイスト振りに
泣ける。あ、これ茶化しじゃなくてマジレスだからね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 11:39
>>473
ちがうよ。明と無関係に人類は滅ぼす予定だった。
明のために犠牲にしたのは勇者アモンとデビルマン軍団と戦って散ったデーモン達。
あと、サタンは最後に自分のエゴを反省して泣く。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 12:39
2頭身の長いキャラが出てくるOVAって何だっけ?
デビルマンとかマジンガーZとかバイオレンスジャックが出てくる
やつ。ギャグとシリアルが見事にまとまっていたのはすごかった。
人面が人じゃなくて家畜ばっかり食ってたから、背中の甲羅が豚や
牛だったのが最高に受けた。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 12:48
俺が悪魔だデビルマン
これで最後だバイオレンスジャック
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 14:06
「レディー」で未解決の伏線。不動明がアスカの過去を遡行していく所で不動の
過去探査を打ち切らせたあの巨大な「目」は一体何だったの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい
>>477
打ち合わせ時の担当編集の興味なさげな冷たい視線。