いまさらながら「AKIRA」を読みました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
作者の大友さんの他の作品ってどうなんでしょうか?
2手長猿:2001/02/12(月) 02:30
あァいひィィい!!
おんがァァあ!!!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 03:00
葛飾北斎>>>>>>大友
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 07:05
葛飾北斎>>>>>>大友>>>>>>>>∞>>>>>>2>>1>3

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 13:53
た・大佐・・・!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 15:16
次は「童夢」読んでください。
こっちの方も絵が迫力あってすんごいよ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 15:20
うそっ・・・大友スレも死んでる!?

スレタイトルには出来るだけ漫画家の名前を入れるようにしてくれ。
検索の都合上>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 15:29
ラストシーンの意味がイマイチ解らなかった。
誰か説明して。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 15:31
>>8

超既出の話題。
過去ログ倉庫行ってログ読んで来い。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 14:23
age
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 15:07
>>1 読んでどう思った?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:18
>>9
過去ログ倉庫?
どうせ1000も2000もレスが付いてるんでしょ?
そんなにいちいち読めないっての。
意地悪しないで教えてくれよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:24
アキラが仲間になって、もっと強い敵と戦うんだよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:24
>8
「ともだちは大事にしよう」という話。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:36
結局「童夢」が一番おもしろかったような・・・ ・・・。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:43
>>16
同意。「AKIRA」は大友の限界を露呈させてしまった作品だと思う。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 17:47
でもAKIRA好きだ。
最終巻で泣いた人はいないのか?
18超納涼力:2001/02/14(水) 18:22
>>17
最終回の大佐の顔(最初とあまりにも違いすぎる)に爆笑。
『大佐ァ!私も連れて逝って下さい!!』
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 20:13
泣いたよ。そしてAKIRAがもう終わっちゃった
というコトにも泣いた。

あのデカイ単行本ひとつ抱えて家出したいと思った。
そしてそれを実行している自分を想像して萎えた。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 21:26
>>19
あんた好きだ。信じられる。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 12:08
あげてみようか?!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 20:59
age
23ue:2001/02/18(日) 10:08
afge
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 11:37
サカキちゃん萌え!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 12:05
小学生の頃、アニメ版アキラのぶくぶく鉄雄を
みてトラウマですわ。ホラー映画かと思ったよ。
ドリルちんちん
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 15:56
>25
俺も!俺も!!
しかもTVつけたらあのシーンだけやっててさぁ
精神病なりかけたよ。マジで。
小学校のころあうゆうの見るとそのシーンだけ凄い鮮明に思い出すよね不思議に
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 15:58
>25
正月におばあちゃん家行って熱出して寝込んでて
”テレビでも見なさい、アニメやってるよ”と見たらあれ。
発狂しかけた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 18:53
だっだーんすーはーすーはー
らっせいららっせいら
かねだ〜てつお〜かーいーやまーがたー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 19:10
>>25
カオリが潰れるシーンが死ぬほど怖いんだよな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 19:36
>25
色がきもかった。しっかり虎馬。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 19:39
「チンボ」って単語が妙に心に残ってる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 19:57
先細り
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 20:03
らせいやーらせいやー
らっせらっせらせいやー
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 20:07
ぷぷぷ・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 20:21
くるんくるんくるんくるん
 どぅーだーどぅーだー

ぬいぐるみが襲ってくるシーンも怖かったの
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 20:33
なつかしいね。芸能山城組のサントラもってるよ
>>29
>>36
>>34
38名無しじゃぶ:2001/02/19(月) 12:01
わらた
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 17:23
AKIRAでトラウマいいな〜。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 19:52
いまさらながら「GOOD WEATHER]読みました!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 11:33
age
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 12:36
今更ながら「童夢」読みました。すげーおもしろかった
>42
そ・・それだけ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 13:21


     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   @` -―- 、\\_// @` -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 18:46
今なら上の人は、2ちゃんねらーという設定になるであろう。
46名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 22:37
>>44
すげー!。大友の絵にそっくり!AAでここまでできるのか?
感激!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:00
大東京帝国ゥゥ〜〜!!
万歳!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:05
                   @`
                  / | @`@`_/|
              /|@`/ /ヾ   ゝ  @`/|
          @`|i  @`/ / ソ @`/    ヾ/ |/|
           |ヽ/ /    /     \iKソ /     @`
       ヽ、 / ソi |i   /   _/  / <、 _@`@`/
        ヽ`@`|  //  |/   /    / |i / @`/./
         ヾ il |f   il  ミ   /~フ' / ソ フ /L
         /いil/ yM@`@`/k@`ソ / ノ / /  /ソ/ `/
         |イ^'"Y    `x@` @`/ //  ノソ /y'" /ソ
         v'       / ゞ/ノ  / /    _@`フ
          i@`@`         /k`\彡'" ソ   / @`@`/
          ヾ  |       /レ ソ/  /  @`_>
           T=、ヾレ'" _@`   yキソ k/ @`@`〆
           iゝゝkーt~oヽ    |6|==@`/_ソ
           \/ @`  ~^~    @`レ'ミ'"`レミ
             `T_ _@`     / k   `ヾ.@`__@`@`__
              `キ~^    イ  `l        ヾ@`;\          __
               `ー'''"  `ヾ、|i    、    ヽ;ヽ、      /;:::::ikl;::\
                     ノ       \      ヾ;:i|      /;:/ ̄ ̄`ヾ;;\
                    /'"~~ヾ@`@`     ヽ    `V      /;:/     ヾ;::
                   /      `@`     |ヾ、_ ヾ     |:::i       `
         @`へ@`_√\、  |       i      i   `~ ヽ   ノ;;/
         >、`ゝ|`人ヽ_@`@`@`i       |    ソ ゝ、  ヽー-'"ソ
        < 二i`)`'  7=;ヾ     ノ   /    >  ヽー-'"
         <_i;`)   @`ト二=;@`/ミ     i;;:. /       へ ヽ
          <_ソ   ム二止/      |::;ノソ@`       `、 |__
           `ー-'"     i      人、〆_         i:::::| l::\
                  /     f   \:.._>        i | ̄~\:::\
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 00:05
                 /     /    [_ i        |@`@`|    \;;\
                 |     y'     [_>@`:.    _@`==^>    |:::::l
                / ヾk、|    /二~~~===-'" _@`@`@`@`@`人     |;;::;|
                /      |_@`-ー' ヾ@`__`ー───"し |    ヾ;::ヽ、
              _/      /  \ \ ` /       j     \::\_@`@`
          _@`─'" /      @`/    ヾ、`ーkノソ~~~    ;:|       \::::::;;::
      _@`─'     i      /      Y’ / _@`@`---=~`- @`l         ̄ ̄
     /        /      /      `/ / @`@`@`@`@`@`@`-=--@`@`@`   @`|
    /          @`/     @`/       _ソ√''''     '''''キソ
   木         /     /        /     __  |i_@`-=-、
   / `     @`へ_/    @`/____@`@`@`@`-=/    ''''''   ヾ@`/_  |i
   ヾ、  __ノ  @`       iヾヾヾヾヾ   /          /  ヽ  |
    \@`@`(__@`/ @`  @` k   /ミミ _@`@`@`-ー”/          /   i | <
     / _/ @`/ |i  /ー='"    /          /代  Y'   |
     / ソ'"/ 九  _ <        /;:         /;;; ヽ/7   |
       / @`/ 7 /^キ ヾ、      //         /;;@`    |~ミ、 i
      /フノ  / /  `ヾ@` ヽ     //         /;@`    |i~~- /
      `'"  /フノ     ヽソ     /ik        /;@`    @`@`」  /
          `'"           |;@`|        ミ>  '#”  ー'"
                       ヾ、     ミ@`フ @`@`/
                        k;;@`@`__@`@`@`.;ム/
                         `ー==='"~~
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 12:40
>44
「童夢」のヒッキーだなw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 16:16
age
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:37
あげれどもあげれども

ぢっと手を見る。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 22:18
age
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:26
鳥男大嫌い
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:47
上の鉄雄の背中から生えてるヤツはなんだ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:51
>48・49
こういう絵って時々出てくるけどやっぱり自分で作ってるの?
なんかレベル高すぎ。想像できない。
>55
最終巻もっかい読め
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:01
>56
俺もそう思う。こんなの作れるのってスゴイよね。『笑っていいとも』
とかに出た方がいいよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:37
オマエ等の血ィは何色だァ〜〜!?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:42
国際版アキラほしー。
カラーでキレイだよね。
希少で高い。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:47
おれなんか小学生に技術の時間かなんかでアニメの「AKIRA」版を観た。
おれは一回観てたんでどってことなかったが、
人によってはあれはどーーかな と思うよね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 09:31
age
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 10:05
afe
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 10:12
>>56
AA作ってるわけじゃないので
詳しくはしらないが
確か普通の絵をAAに変換するツールがあったはず。
多分スキャナで取りこんだ絵を
フォトレタッチソフトで簡略化して
ツールでAA化してるんでは。
その後、少し手直ししてるかもしらんが
最初から手で書いたわけではないだろう。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 10:37
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 11:08
>>63
バカな事言っちゃいけないな。放り込んでできる変換ソフトじゃせいぜい
数種類の文字を使って濃度の階調化するくらいでしょ。
ま、アスキーアート作るソフトはあるけど、もとの画像と文字を書く部位が
シンクロしているだけで、トレースする文字を決めるするのは「手作業」だ。
44はトレースもしていない完全手作業だとおもう、48-49はトレースかもしれない。

顔文字板のスレッドを見ると面白いよ。ただ荒れてるから発言数の多いスレッド
を探すと良いかも。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:00
あの“代”とか“九”の使い方が素晴らしいね。
とかいって作ったことないし、よーわからんねんけどな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:13
>>57
>『笑っていいとも』とかに出た方がいいよ。
なんか変だぞ!(笑
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 00:58
素晴らしい!age!!!!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 10:59
age
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 18:58
age
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 20:19
大友さんは絵が上手いねえ。かなり昔から漫画
描いてるもんなあ。
それが映画に手を出したばっかりに・・・。

はぁ・・・。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 20:20
「AKIBA」って綴り間違えちゃうと印象が変わるな。
外人から見たら、そう変わらんのかも知れんが。
7371:2001/02/24(土) 20:22
あのねぇ、大友さんねぇ、日本人で映画で成功するなんて
スピルバーグだって無理だよ?なんかおかしい?言ってる事
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 20:34
>>73
ワラタ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 18:02
age
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 12:36
>>73
? 無理っていうのはどうかと思うぞ。
今は無理でも世界に通用するものをつくって
いこうとする意識が大切じゃん?

77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 14:17
AKIRA1巻154ページを見て下さい!
ラボに見知らぬ子供達がいます。こいつらはなに?ナンバリング
されているんだろうか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 14:31
>>73
興行収入でいうなら、ポケモンの映画はアメリカで大ヒットしてるよ。

あと、収入はともかく大友・宮崎・押井のアニメは
ハリウッドのオタク系監督に多大な影響を与えている模様。

まあ、アニメより漫画描いて欲しいって気持ちはわかるけどさ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 14:31
天空の城ラピュタは娯楽映画の王道と呼べるものであり、たくさんの娯楽要素が破綻なく
詰め込まれているからこそ万人受けする素晴らしい作品に仕上がっているのだと思います。
そこで今週からラピュタの娯楽要素を何個か取り出して面白いと感じる理由を分析していくんですが
その前にエンターテイメントを見る側について少し触れたいと思います。
(エンターテイメント=娯楽作品、娯楽という意味で使ってます)

エンターテイメント作品の主目的は「楽しむこと」だと僕は思います。
そして「多くの人が楽しめるものであるべき」だとも思います。
見終わった後に面白かった、楽しかった、と「人を気持ちよくさせる」効果があれば
どんなにストーリーがめちゃめちゃで時代考証が破綻していても「娯楽映画としては成功」なわけです。

娯楽作品に対して「こんなことあるわけない」とか「設定がおかしい」とか
不満を述べて娯楽作品を楽しめない人がいますがきっとそういう人は
娯楽を楽しむセンスがないのでしょう。

「こんなことあるわけねー」と冷めて見るより「こんなことあったら面白いだろうなー」と
ワクワクしながら見た方が遥かに健全で楽しい気分になることに気付いて欲しいものです。

p.s
2チャンネルでの放送当夜ラピュタ実況スレッド。ほんとに暇な人向け
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982902098
天空の城ラピュタは娯楽映画の王道と呼べるものであり、たくさんの娯楽要素が破綻なく
詰め込まれているからこそ万人受けする素晴らしい作品に仕上がっているのだと思います。
そこで今週からラピュタの娯楽要素を何個か取り出して面白いと感じる理由を分析していくんですが
その前にエンターテイメントを見る側について少し触れたいと思います。
(エンターテイメント=娯楽作品、娯楽という意味で使ってます)

エンターテイメント作品の主目的は「楽しむこと」だと僕は思います。
そして「多くの人が楽しめるものであるべき」だとも思います。
見終わった後に面白かった、楽しかった、と「人を気持ちよくさせる」効果があれば
どんなにストーリーがめちゃめちゃで時代考証が破綻していても「娯楽映画としては成功」なわけです。

娯楽作品に対して「こんなことあるわけない」とか「設定がおかしい」とか
不満を述べて娯楽作品を楽しめない人がいますがきっとそういう人は
娯楽を楽しむセンスがないのでしょう。

「こんなことあるわけねー」と冷めて見るより「こんなことあったら面白いだろうなー」と
ワクワクしながら見た方が遥かに健全で楽しい気分になることに気付いて欲しいものです。

p.s
2チャンネルでの放送当夜ラピュタ実況スレッド。ほんとに暇な人向け
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982902098
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:31
age
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:34
>>79で死刑宣告をされたと思われたこのスレッドをageた>>80の勇気に乾杯
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 11:23
age
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 12:27
大友の絵の壁紙ってありますか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 13:10
大友万歳
彼は天才です
そしてきっと基地街です。
そんな大友、どういうタイプの
基地街か、思いつくところを
あげてみましょう。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 15:42
AKIRAの六巻は最低だ
とくに表紙の絵がひどすぎる
顔変わりすぎ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 05:03
age
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 06:16
昔の大友を称えるスレッドは落ちた?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 12:01
基地街といえば自分では空間恐怖症っていってる。
(どんな症状なんだろう)
あと、躁鬱っていうのはほんとですか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 19:13
いや〜しかし活気のないスレで
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 19:16
老人Zがやばいよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 12:20
あげ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 12:38
大友さんって人はコミケに出品してますか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 10:26
age
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 12:27
>>92そんなことはないと願いたいが、ありえるかも。

それより岡田斗司夫の日記にでてくる
大友が、自分と仲間のためにやってる飲み屋
ってまだっやってんのかな?

吉祥寺中町商店街を500Mいったとこらへんって
かいてあるんで、さがしたんっすよ。

わかんなかったです。

なんで、詳細知ってる人教えて下さい。

でもこのスレ、だれがみてんだろ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 19:04
なんだ、やっぱ誰も見ないんだ。
でも知りたいので age
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/06(火) 10:11
age
97:2001/03/06(火) 12:45
あんな漫画誰でも描ける。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 15:49
>>94中道商店街の間違いでした。
そして
お・し・え・て・く・れ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:45
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:47
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834564&tid=a3aa3ka3ia3ra3ac0a8a4a4&sid=1834564&mid=35
AKIRAがこの四月アメリカでリバイバルされるらしいですよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:48
今月号のDVD&ビデオでーたに出ていた記事です。

【大友克洋の「AKIRA」がこの4月、米国でリバイバルされることに。ニュープリントで音もリミックス版、吹き替えも日本語に近いイメージでやり直すそう。
これってマクファーレンのフィギュアの影響なのかな?】
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 11:12
あげ
103HID:2001/03/07(水) 12:41
不良のオデコに「勉強」と書かれてたのが良かったです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 12:47
DVD用のリニューアルを有効利用ってことですかね?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 09:55
age
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:21
小4の時にAKIRAのアニメ見たからトラウマにもなるさ

カオリが潰れるシーンと鉄雄のあれは当時としてはきついものもある

107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 10:56
ae
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 11:26
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 08:16
↑ブラクラ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 10:57
age
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 02:18
>>94
隠れ家ってほどでもないが2chでは教えられんな。
一寸ヒント、吉祥寺の多少は料理のうまい飲み屋行って、
店のマスターに聞いてみな。多分知ってるよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 10:14
>111
今度逝ってみます
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 10:28
五臓六腑が腹から出る幻覚は今でも憶えてる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 11:10
鉄雄の髪型がカッコいい
11594:2001/03/15(木) 13:17
>>111
ありがとう
きのう見つけました。
看板が小さくて、見落としてました。

はいりづらいな。

116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 14:18
いいねー。今度逝ってみたいな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 14:30
かってに逝けよ
よみたくねースレ読むな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 21:38
>>115
気楽なところだよ。安心してはいんなせぃ。
あ、そうだ。行ってみたら、マスターはフランス人
ですかって聞いてみて。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 10:17
age
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 11:51
あげ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 12:25
あげ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 14:30
おばさんが一番男前に思える
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 00:16
age
124徳がわレイカ:2001/03/18(日) 00:55
大友師は、浜ざきあゆみより山田花子がかわいいと思うかな。なんとなく、そう思った。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 06:33
浜 さき あゆみ、でございますわよーん。

にしても、大友さん、映画より漫画つくっておくれ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 10:18
age
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 20:22
大友最高!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 20:23
絵がすごいよね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 10:49
たしかに
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 11:04
浜さき、山田花子ともにちょっと外してるな。
大友氏の好みは酒井ゆきえねーさんです。
この間、久しぶりにテレビで観た。
一寸丸顔系で化粧っ気はすくなく和風な可愛い系。
む、それって、よう子さんでは。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 12:08
酒井ゆきえねえさんの若いころ
見てみたい。ピンポンパンを。

「らくごのご」での、パンチラしそうな
ねえさんしか見たことないから。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 06:33
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 10:52
しどい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 11:00
あげ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 02:39
もっかい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 11:37
age
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 01:22
AKIRAの海賊版Tシャツほしい。オフィシャルはイマイチ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 22:01
あげ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 22:28
AKIRAにでてくる自動小銃はほとんどプルバック。
素晴らしい・・未来を先読み(笑
140139:2001/04/05(木) 22:29
プルバップだっけ?(笑
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 09:45
afe
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 22:05
あげますよー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 12:37
age
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 17:52
★★★ ここまで読んだ ★★★
145無名武将@お腹せっぷく:2001/04/11(水) 11:45
ガイシュツだと思うけど
ネオ東京崩壊後に大佐と一緒にいた科学者って
前半に第7警報のスイッチ押しちゃった科学者と同一人物?
何か大佐に対する態度が全然違うけど。
146福本伸行:2001/04/11(水) 13:19
同一人物です。
社会が崩壊したので、大佐などと言う肩書きはもう意味を持たないのであります。
だから「このタコォ!いつもいつも人を見下しやがってハゲ大佐が!」という感情を
隠す必要などもう無いのであります。
うーんリアル。さすがオートモですね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 18:17
昔三鷹の酒屋(日本酒マニアック)なとこで酒選んでたら、
予約済みのお酒に「大友克洋様」って書いてあったなぁ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 07:24
age
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 11:10
超厨房な質問だけど
そもそも大友はAKIRAを通じて何を言いたかったんですかね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 12:03
age
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 03:28
>>149
テーマを求める必要はないと思う。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 04:38
>>149
「俺は絵が上手い、崩壊するビルだって完璧に描ける」
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 10:53
age
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 13:06
昨日NHK教育テレビで手塚治と大友克洋についての番組やってた。
155ななし:2001/04/15(日) 19:08
絵も上手いけれどもデザイナーとしても超一級と思ふ。
金田のバイク、タドン、SOL、艦載機、その他もろもろ
いまだに萌え〜。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 19:27
>>149
マジレスすると、鉄雄と金田の心理的な葛藤がキモなんじゃないか?

キヨコの「言葉に頼らない理解し合える仲間ができた」
回想シーンでの金田の「俺はあの時、友達になろうと思ったんだ」
このあたりのセリフがポイントだと思うな。
157士郎村正:2001/04/15(日) 19:41
AKIRAの世界感て、アップルシードに似てない?
どっちが先?
事情通おしえて
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 20:12
AKIRAのほうが先。
事情通じゃなくてもちょっと調べればわかる。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 20:23
>158
さんきゅ
事情通・・じゃあないんだっけ・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:39
結局最後のシーンの意味はなんだったの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 22:06
>>160
自分自信が全部選択して生きるのだ、
って感じ、か。ありがちだけど。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/15(日) 22:09
自分的な解釈だけど、実はあの荒廃した世界観そのものが、
アキラという一少年の頭脳の中の情景に過ぎなかったってのはどう?
超強力な彼のテレパシーによって、人々は現実と架空が混じり合うある種の
仮想現実の世界に生きていたと。
最後に都市が復活してゆくのは、実は都市が初めから壊れていなかったことを示している。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 22:13
>>160
単純に、金田やケイたち若い世代が東京を再建していく
イメージかと思ってた。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 22:17
>>163
同感。
「未来は君たちの手で・・・」といったイメージかと思った。
165160:2001/04/16(月) 23:34
みなさまいろいろとありがとうございます<解釈

私も163@`164さん同様「未来を自分たちが・・・」という解釈。
自分のイメージを実現していくという解釈。
イメージの中ではアキラも鉄雄も山形も存在しうる、未来も創造しうるってな感じ。


166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 01:16
見ろよ、血ィだ・・・・・
血ィが、血ィが出てるぜ!!!
いってェ〜〜!!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 01:54
レーザービーマーかっ!!おおっ!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 12:10
来週ヤンマガで大友の新連載が始まる模様
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 05:39
AKIRA!!全巻持ってたのによぉ〜〜
引っ越し時にどこしまったかわからなくなっちまったよ〜〜(涙
つうかどこ探してもねぇよぉ〜〜〜

すでに引っ越しから7年は経っている、、、、。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 06:21
無理しておもしろいこと書かなくてもいいのに。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 10:53
来週のヤンマガが楽しみだ!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 11:04
AKIRA単行本、通称「電話帳」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 12:47
>172
特に一巻なんかそっくり
174pu**y:2001/04/19(木) 12:36
連載?まじっすか?
ところで、ガンダム観に行くひといますぅ?
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/kakuka/anime/04.html
杉並アニメーションフェスタで実は数年前に出来ていた(作られていた)
大友克洋監督による「ガンダム」『GUNDAM Mission to the Rise 』
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:59
大友ガンダムかぁ。。大友にはやっぱり漫画を書いてひしいな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 18:05
age
177 :2001/04/23(月) 18:08

 「俺に命令するなぁ!」

が、マンガ版では微妙に違うんだよね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 09:12
そうわしを責めんでくれ・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:32
sage
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 23:34
フライングプラットフォームは原付免許で乗れそう。
181pu**y:2001/04/25(水) 09:35
ヤンマガで連載始まれり。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 10:43
あれ連載なの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 12:22

古屋兎丸が講師をしていた(今も?)
高校ってどこですか?
生徒に大友の息子がいたようなので。

知ってる方よろしく。
184774RR:2001/04/25(水) 15:49
130 は気分はもう戦争だなっ
映画でニギりっぺ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:36
age
186名無しんぼ@お腹いっぱい