▲▽▲今週のモーニング Part5 ▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「今週のモーニング」
http://piza.2ch.net/comic/dat2/964647206.dat
「▲▽▲今週のモーニングPartU▲▽▲」
http://piza.2ch.net/comic/dat2/969449845.dat
「▲▽▲今週のモーニングPart3▲▽▲」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=973566059
「▲▽▲今週のモーニングPart4▲▽▲」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975687346

じゃ、つづけますか。
2名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 05:37
ヒメがウタパパを狙って上京する・・に500バナナ!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 05:41
>最近ジパングの表紙やたら多くない?
編集部がこれで一発当てようと思ってるんじゃないかな。
個人的に鉄腕が野球の話に戻りそうだからそちらも期待。
最近展開が暗かったからね。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 07:13
トメ、解放の喜びを歌え踊れや東京ブギウギ。
5ちょっと容喙:2001/01/26(金) 08:52
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:35
引越、お疲れ様です。>1

クロ號、今回パワーダウンか。
汚染、相変わらずウザイ。
エノキダ、大人におもちゃが無駄だと言いきりやがった。もう許せん。
ジパング、最近「戦国自衛隊」読んだ為、ギャップが面白い。
バガボンド、結構良くなってきた。のろいけど。
野球狂、終わるのか?
ぶっせん、教訓無し。
OL進化論、萌え〜
どうだ貫一、オヤジカコイイ
部長、読んでない。
ルビー、今週もハラハラ。
料理のやつ、ホアたん・・・(;´Д`)ハァハァ

徒然なるままに。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:46
>ルビー、今週もハラハラ。
すげえ皮肉ですね(笑)。
>>7
ルビーてつまりじゃんご、じゃんごーか。
水生さんがどんどん普通の可愛い姉ちゃんになってきた。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:09
失礼。あげ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 15:44
6>8
ジャンゴ、忘れてた。
11今週のしまかう:2001/01/26(金) 17:23
林美夏さんの顔って、別れた元女房(もちろんこーちゃんのね)に
似てると思わない?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 17:26
最近、クロ號に嵌っています。
非常に萌え萌えです。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 17:44
>12
良いな、あれは。
単行本は間違いなく買う。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 17:54
クロの単行本っていつぐらいになるのかね。
74話×2Pだから今150Pぐらい。
一冊180Pとして、あと6週で一冊分たまるのか。
1巻めは遅く出る傾向があるから、発売は6〜7月ってとこかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 00:49
>14
4コマの単行本はもう少し早く出るはず。
周辺者の話だと3〜4月だと聞いた。
16ナヴァロ:2001/01/27(土) 03:23
先週号の話ですまん。

プラネテスに出てきた「アフマド・イブン・ファドラン」の
ネーミング・ソースは、マイクル・クライトン「北人伝説」
の主人公から。

作者、原作読んで燃えたに一票。もしかしたら映画版
(13 ウォーリアーズ) を見ただけかも知れないけど。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 03:48
18名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:06
>最近ジパングの表紙やたら多くない?

個人的には嬉しいんです・・今まで展開がどうのこうの、って言われっぱなしで
凹んでいましたもん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 05:34
>>17
おい、ちょっとまて
そのページの一番下のほうに、さりげなく
「雪の峠・剣の舞 岩明均 680 03/23」
なんて書いてあるぞ。
剣の舞なんてヤングチャンピオンなのに…
ってスレ違いなのに興奮してもた。すまそ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:39
さて、来週のシマコーは???
21クロ號の1巻って:2001/01/27(土) 18:48
おせんの2巻と同じ日なんだね(笑
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 19:21
>>17
おお!3月。
嬉しいー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 20:39
>>20
「そうこなくっちゃ」がなぜだか非常にむかついた。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 04:25
甘いぞ貫一。シマコーだったら躊躇などしないぞ。目には目を、耳には耳をだ。
たとえ部下が耳削いでも講談社版サラリーマンのバイブルでは許されてんだよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 15:06
名曲「素敵なあなた」の原曲名であり、サビ部分のキメ文句でもある
イディッシュ語の"BEI MIR BIST DU SCHON "を
知ったかぶり野郎の弘兼大先生に"BIE MIR BIST DU SCHON"と
四度までも綴られて怒り心頭に達する島耕作スレ常連(実はこの曲お気に入り)。
JASRAC記載も間違ってるしただの誤植で済む問題じゃねーぞこれ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:42
>そうこなくっちゃ

何だかもにょるのは私だけでしょうか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 20:19
もにょるとか言うな。漫画板で。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 23:08

 来週、警察署長描くの誰?
 たかもちげんの弟子?

 なんか表情が硬い。いっそ全然似てない方が
ましだったら嫌だな。
29コピペだが。:2001/01/28(日) 23:22
もにょ……とにもかくにもさておきもにょ…
あれがどーだとか言う前にもにょ……
なんでももにょか!!くそっ!!くそっ!!
もにょと言えば片がつくと思ってやがる!!くそっ!!くそっ!!
もにょなんて一言で済めばこんな楽な事はねえ……
30無名武将@お腹せっぷく:2001/01/28(日) 23:49
>25
「部長」連載が始まったころ、
ある話で「DRAM」を「DRUM」と書き、
3回くらいあとの話でまた「DRUM]とやってた。
31名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 23:50
上手く表現できんが・・>そうこなくっちゃ

ははは・・・・何も言えませんがな(ワラ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 00:19
>28
やぶうちゆうき。
ちょっと前に「ピアノ」って読みきり描いた人。
故人のアシスタントでもやってたんかね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 01:29
「水と銀」スレって消えたの?
単行本買ったんだけど、良かったから。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 01:40
>>32
> 「ピアノ」って読みきり
これって話がいまいちだった双子のいれかわりもの?
全然絵ちがうのに。ってあれに似た絵なんてどこにも居ないけど(笑

>>33
まえの板じゃない?
コンスタントに3日に1つ以上レスがつくと思えばスレ建てるもよし。
3533:2001/01/29(月) 01:42
>>34
ぜっっっっっっっったいレスなんかつかないから、
やめときます。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 06:16
決まりきったモーニング表紙人気投票。
@島耕作
Aバガボンド
Bカバチタレ!
Cジパング

投票しよう。この4つのローテンションはイヤてのはこの際ヌキにして。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 08:41
あ〜来週の「のんちゃんのノリ弁」楽しみだなあ。
「ゴールデンラッキー」も楽しみ。
「駅員ジョニー」そろそろ打ち切りなのかな?
「牛のおっぱい」は話がいっこうに進まないし。
なんかもっとビっとした作家が連載始めないかなあ。
例えばジャンプで描いている人気作家とか・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 09:25
>>37
何の雑誌だ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 10:05
>>37
駅員ジョニーの作者は、何かこうもうちょっとだけふっ切れれば
大爆発しそうな気がするんだがなあ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 10:08
>>37
課長島耕作をまた描かせるというのはどうだ?
ま、あるわけないか。完結したしな。もし復活したら悪夢だよ。
41風の谷の名無しさん:2001/01/29(月) 10:47
『リストラ島耕作』始まるよ〜
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 10:55
いいじゃん。好きだよオレ、島耕作。当節のサラリーマンにしちゃ
自分の信念っつうかモラルをきっちり持ってるしさ。
あの不器用でバカ正直なところが、実際にはいない理想の上司って感じで
いいナって思うのよ。いろいろあったけど、これからは久美子一筋だし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 10:56
「沈黙の艦隊」もう飽きた〜〜
44今週の関取:2001/01/29(月) 11:02
さだやすの漫画って、いっっつも同じだね(笑
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 11:04
>>44
言われる事もいつも一緒だね(笑)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 20:26
わらたage
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 21:38
>>35 罵倒レスならつけてやるぞ。
>>36 バガに一票
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 22:36
>>37
やっぱモーニングいいよね。
リバイバルとか二番煎じとかで食いつなぐなんて見苦しいことしないしさ。
島耕作2はもちろん、かめ2とか沈黙の艦隊2とか夏子の酒2とか
デビレディとか平成野球狂とか、そのまんまススムちゃんとか、オリジナリティ抜群だよ。
クライマックスもなかなか魅せる作品多いよね。デビレディなんか最高。
ダニもなかなか。一生!やDDBやネイキッド、最近じゃルビーとかすごかったね…。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:26
>>33
ぶっ殺す。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 09:22
>>36
かばちたれに一票
51名無しさん:2001/01/30(火) 10:49
モーニングの中で一番次週が楽しみなのはウタ
でも何故か単行本買おうという気になれないのもウタ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 11:50
しまった!先週買い忘れた・・・・
で、なんだっけ、あの西風もどきみたいなマンガ。
あれはどうなった?
53モーニングで。:2001/01/30(火) 22:04
私が一番食べたい料理は
OL進化論の定食屋のおじさんの料理だなあ。
次点、公の。

多数意見、まぐろ子の女体盛り。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 22:18
えつ子の女体盛り。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 05:09
人間ブルマンが一番官能的かつアホらしくて好きです。
が、タマタマタマらんたまごやきも捨てがたい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 06:40
えっちゃんはまこととくっつくんじゃないかな…
ずっと連載が続けば。
さなえちゃんと別れる原因は、死ぬとか、さなえちゃんの心変わり
とか、さなえちゃんのお父さんの転勤で遠恋になってなんとなく
疎遠に…とか、とにかくまことの手を汚さない方法で。
どう考えても作者のお気に入りはえっちゃん。
えっちゃんいい子だけど、それをもっとさりげなく描いて欲しいな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 06:47
カバチ、ドラマ化かい。主人公が女じゃぬるい・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 11:40
>>56
>さなえちゃんのお父さんの転勤で遠恋になってなんとなく
経験済、ちゃんと乗り越えましたよ

俺的には、正式に3角関係きぼ〜ん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 13:25
あぅ吉田ちゃん、悲し過ぎるぜぇ
4月から新キャラ増えるためのリストラと読んだな
60紫鏡弐号:2001/02/01(木) 13:31
今週の蒼天航路の孫権と動物達は良かった。
61名無しさん、君に決めた!:2001/02/01(木) 13:37
来週ホスト漫画が載るね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 13:57
今週の収穫は小次郎君の復活だ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 14:18
>>56 >>58
スマン、何の漫画の話だ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 14:46
カバチタレに島耕作がゲスト出演。
ただし本人に非ず。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 14:58
>>64
昔、志加吾も出てたな
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 15:51
来週のマウスのまぐろ子の悲しい恋の物語が気になる。
やはり私大の女ゆえにか...
67名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:15
ホスト漫画、面白いよ。絵柄さえ目をつぶればね。
ああ、来週のマウスの「女体盛り」が楽しみ・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 16:51
>>63
クッキングパパ。中学生日記じゃないよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:07
>>68
サンキュ。そんな話になっとんかい(笑)<最近読んで無い

つーかここは、モーニング内で独立スレッド立たない、おこぼれ漫画を
語るスレッドになっていたんだな。どーりで寂れてると思ったら。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:12
そんなことはないぞ。盛り上がる週はえらく盛り上がるのだ(笑)。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:24
今週の柳沢教授・・・・思いっきり涙腺刺激されました・・。
72柳沢教授:2001/02/01(木) 17:26
最近なんだか「老い」をテーマにした話が多過ぎないか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:47
今更警察署長をやられてもなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:51
>>71-72
「ラヴェルの名手」「右手が使えなくなった」「演奏会の案内」で
「左手のためのピアノ協奏曲」に持っていくことはみえてたけど、
そのあとの描写にもしっかり力を入れてたのが非常にマル。
例えば、この曲の冒頭に現れるコントラバスとコントラファゴットを最初にしっかり描いてるとことか、
ピアノが衝撃的に第一音を奏でだすその質感とか、この曲聴いたことある人なら
すごくよくわかると思いますです。

興味持った人は、ぜひ聴いてみそ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:53
シマコー、あの高倉健似の板前さんが、高市とハンバーガー食ってたヤクザの
兄なんだろね。世界狭すぎ。
今後の展開は、
 ・あの兄弟が問題おこす
 ・あの兄弟が問題を解決する のどっちだろ
76名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:05
>>75
世の中、何が転がっているかわかりませんな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:11
キウイのHPみてきました。マジにマンガそっくり!!!
大爆笑!!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 20:22
ピアノとかいう短編の作者ってたかもちげんのところで12年もアシをやっていたような
後書きがあった。
たしかプラネテスと同時の号に載った記憶があったが、同じアシスタント出身でも
何年選手かは知らないがかたや24歳、かたや12年選手であんな凡庸な話とは
やはり漫画家、経験だけでは如何ともし難いものがあるものですね。

79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:27
ぷらねてすが斬新な味を持っているとは
私には思えない……
ピアノの方は、よくある親子愛ものっていうスタンダードな作品
だったけど、構成の丁寧さに好感をおぼえまちた。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:39
プラネテスは話より絵で引き付けられてるんじゃん?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:43
>>72
柳沢教授は、昔から老いをテーマにした話が多いよ。
元々そういう話を書きたくて続けているんじゃないかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:43
惚れちまったからなぁ、プラネテスには。
もう冷静な判断くだせねーよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:59
この板では評判のいいプラテネスだけど、個人的にはあんまり・・・
なんか説教くさくない?
私にとって、この手のSFは、星野之宣が一人いれば充分だし。

「ピアノ」は、最近の新人の読み切りものとしてはけっこう印象に残ってるよ。
ボクシング漫画の人と、「湾岸道路」の人の次ぐらいに。
84名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:02
島工作の「キッチュ」な発言に作者の歳を感じつつ夜は更ける・・・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:23
>>75
>今後の展開は、
>・あの兄弟が問題おこす
>・あの兄弟が問題を解決する のどっちだろ

・板前の、絶妙な包丁さばきに目をつけた
 高市にスカウトされ、プロのソギミミストに抜擢。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:31
プラネテスは、一部のマニア受けする題材に
丁寧な絵が売りでしょ。
斬新さはまったくないよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:32
「ピアノ」っていつ載って、どんな内容だったの?
覚えがない・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:43
「和田家」描いてた小田扉の単行本ってでたの?
89>78:2001/02/01(木) 22:53
青木みたいに他の商売やってて漫画家として新人なら年食っててもいいと思うけど
アシ12年目で「新人」というのもねえ。
プラネテスの方は一話ごとにうまくなってる印象があるけど、なんか今週の見ても
この人って小さくまとまってる印象はあるな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:54
>>74
大いに同意。あの箇所、本当に頭の中で地を這うような低音がリフレインしたよ。
それにしてもコントラファゴットが漫画に出てくるなんて想像すらしてみなかった。
一生一度で良いからあんなシチュエーションを自ら経験してみてえ〜。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:07
>>56 >>58
まことはさなえちゃんと別れるべき。
小学生の時の彼女といつまでもつきあうなんて、ろくな男にならない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:08
クロ、可愛いーなー もー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:08
まこと、早苗と別れてみつぐに走る。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:15
男に走るなら明石君だろう。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:20
>>85
ソギミミストと聞いた時に頭にメロディが流れた
ソギ〜ミミ〜ア〜ワ〜♪
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 01:26
応援団の奴、あれ原作者ホントに仕事してんの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 01:32
次週のシマコーの「イヤな予感」って・・
ひょっとしてかつ子の店に肉般若高市が偶然来て〜ってやつ??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:34
肉般若と読むと「家は宿でも…」スレの肉般若を思い出す。
高市ファンとしては複雑な心境だ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 02:46
でも般若の入れ墨して肉を食べまくる・・肉般若にふさわしいかと・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:17
>>99
そう、あまりにも相応しいのでなおさら複雑な心境なのです。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 03:23
>>100
つまり、タイムリー過ぎる、という事ですね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/02(金) 03:31
>>101です。そんな私も高市さん好きなんだよな・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 13:54
>>89
そんなこと言うなよ。
師匠が死んで一人立ちなんて、編集王の仙台さんみたいじゃないかー
(↑かなり好意的な解釈)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 13:59
ほんと、今回の柳沢教授はこの曲のファンには「わかっていてもたまらない」もの
があるね。
絵の躍動感が頭の中で曲に変換されちゃってね、本当に音が聴こえてくるような
気がしちゃうんだよ。
もし興味をもたれた方がいたらぜひ聴いてみて下さい。CD屋行ってクラシック
の棚を見ればおそらく1枚や2枚は置いてあると思いますので。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 14:01
ボレロは好きだが、他知らんかったな。
今度探してみるか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 19:20
どうだ貫一父子、感じいいなあ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 20:42
鳶が鷹を生んだって聞いた時は、あんな息子とは想像できんかった。
やられた。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 21:38
くうぅ、さだやすの漫画はどうしてこう
まるっきりパターンどおりなのにこんな
面白いんだ!?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 21:44
え、あれ原作いたのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 21:50
>>108
原作なんて気にせずに
パターンどおり脱線してくれる事を望む。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:00
孫権、いいぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:59
脱線といっても、ここ2,3週間先までのストーリーは既に見えてるような。
でも面白いから許す。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 10:32
柳沢教授で泣いちゃったよ・・・。
「Ich liebe dich(愛してる)」を繰り返すところで・・・。
演奏会のシーンでも再び泣いた。
失恋したばっかりで弱まってんのかもしれないけど、でもいい話だった・・・。

ところで、上記のドイツ語の発音誰かわかります?「イッヒ」しかわからん。
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 10:50
クロ号虎=what's Micheal
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 12:13
イッヒ・リーベ・ディッヒ??かな忘れた(苦笑)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 17:36
>>113
>>115さんので正解

英語にすると I(=Ich) love(=liebe) you(=dich).
117パスネット:2001/02/03(土) 21:32
「クッキングパパ」はるみちゃんの髪型昔の私の髪型そっくり〜
あれじゃ「木の帽子」だよ・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:13
はるみちゃんという人はクッキングパパに少なくとも二人出て来ます。
えつこちゃんも二人出て来ます。
せめて編集が名前カブリチェックくらいしろや…。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:19
柳沢教授<読まず嫌いなのかもしれないが絵が受け付けない
120すーぱー:2001/02/03(土) 23:20
『警察署長』の連載には断固として反対する。
あの漫画って、本当に人気あったの?信じられない。
をれは第一話読んで「こんな漫画載せるな」とマジに思ったもの。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:26
>>120
いやー まーそこはさ、ほら
もう連載される可能性は無い訳だし、ねえ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:30
今回載った経緯をわかってるのか?>120
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:52
顔を赤らめた桃井ちゃんかわいい・・・・
って二コマだけかい!
124すーぱー:2001/02/04(日) 00:21
>120
ええ、それは分かってますよ。

でもね。この号のアンケートに「続編を読みたいか」の質問がありました。
ってことは、今回代わりにこの作品を仕上げたお弟子さんが、代わりに書いて連載していく。
もしくは同じようなシュチュレーションの漫画を載せることを考えているのでしょう。

それに対して反対してしているのです。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:27
なるほど、わかってて故人に唾吐いてるんだな。
いい趣味だ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:44
>>123
桃井さん、代わってくれ・・と思った私・・でも2コマだけは悲しい・・
と思ったら、もうヒトコマありましたよん。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:45
キャビアは富の象徴。煮物は愛の象徴。次号対決!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 00:47
>>126です・・まぎらわしい表現ですまそ。で、でもうらやましい
ぞ・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 01:12
別に故人の漫画だからって称えなきゃならんってことはないでしょう。
でも警察署長は結構好きだっただけに残念。
かといって、作者変えて似た画風で連載するのは大反対。
それこそ故人を冒涜してる気がする。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 12:03
今日の朝日新聞の朝刊の35面に立川キウイがでかでかと・・・・
「昇進できず10年余 立川キウイ 前座です」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 14:56
>>130 漫画そっくり童顔age
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 15:26
>>118
はるみちゃんは三人。
昔、田中がロールキャベツ作ってやったうどん屋の子、
田中の弟二郎の彼女、吉田ちゃん。
本当にいいかげんにつけてるんだな…。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 15:38
流石に12年もアシやってただけあって、たかもち氏の
雰囲気はよく出てたと思う。楽しめた。
けど連載は・・・月1程度の読み切りならいいかな。

つーか、連載になったら作者は悲惨なのでは。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:59
貫一はプロ野球選手になります。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 16:14
やぶうちゆうき氏は、編集側の安定したプッシュを受けてそう。
まあ必ずしもたかもち氏のアシを12年つとめてたから
長い顔見知りだっつう情状面からの理由だけでもなさそう。
個人的にもあの絵柄、別にきらいじゃないし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:51
盗難車がなぜポールの上に唐突に現れたのか説明きぼーん。
隠し場所とは思えんし、看板代わりにするためにベンツを盗難?
んなあほな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 19:07
まこと君、いつオナーニするの?ハァハァ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:18
>>130>>131

「私って童顔好みなのね」ってつくづく思い知ってしまった(泣)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:27
中三なんだから、もうしてるだろう。>137
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:41
>139
多分137は「あの家庭環境で、いつ何時処理してんの?ハァハァ」とか言いたいのでは。
いたしてる最中、偶然荒岩パパが覗いて「うまいぞっ」とか呟いてたらいやだなあ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:46
140>荒岩のうちは引越してから、まことの自室もあるし
荒岩もまことの部屋にはいる時はノックしてるから
問題ないでしょ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:47
えっと、引っ越ししたから一応一人部屋もらったんじゃない?
って何を真剣に。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:50
このままえっちゃんをフェイドアウトさせる気じゃあないだろうな。
それでまことと早苗ちゃんはラブラブ高校生活?むかつくー。
144113:2001/02/05(月) 00:22
>>115-116
さんくすこ。勉強になったです。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 00:48
今日何気なくシマコーの単行本を読んだら、肉般若高市の「うお〜ん泣き」
(「うわ〜ん泣き?」)シーンがあった・・びっくり。
単行本の3巻かな??あったのは。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 01:03
まさか、アナタ単行本買ったんですか?
このスレに出入りしていてそれは犯罪では?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 01:05
いえ・・漫画喫茶でです・・単行本は・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 01:20
了解、疑ってすみません。
島耕作ファンなんて言われたらすごい恥辱ですよね。耳詰めます。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 01:24
そこまで言うなや(笑)
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 21:15
片チンがモーニング(増刊?)で描くそうなんですが
いつ頃?
予告とか出てたら、情報きぼーんぬ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 21:44
>>150
増刊の方に野球マンガ描くらしいぞ。
って、野球マンガ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 22:08
モーニングに愛想をつかし、読まなくなって3週目。
特に何も気にならない。
ちなみにヤンサンはもう5週目。
毎週木曜日は漫画から身を離す安息日となった。
153152(ニセ):2001/02/05(月) 22:15
>>152つづき。
しかしなぜかこのスレに書き込んでしまう私がいた。
何故なのだろう?何も気にならないはずなのに。
本当は私は今も心のどこかでモーニングに惹かれているのかもしれない・・・。
154152:2001/02/05(月) 23:08
そうかも(W
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 00:06
「プラネテス」単行本、本当に売ってないねえ。
「汚染」なら置いてあるのに・・・。
(「今週のモーニング」ネタぢゃなくてスマソ)

あ、今回の「柳沢教授」は泣けてきた。
156150:2001/02/06(火) 01:03
>>151
即レスさんくす。しっかし、野球?
オカルト野球VSデジタル野球ってか(笑
長島VS森みたいな感じ?
うーん、あの絵だと、汗くささは無いだろう。
期待<片チン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 02:38
近頃のモーニングは1ヶ月ぐらい前に比べるとメチャメチャおもろいぞ。
いつまで続くのかは知らんけど。
158名無ししんぼ@お腹いっぱい :2001/02/06(火) 02:40
>>152
私の弟もとっくの大昔にモーニングを捨ててます。でも、
私の買ってくるモーニング、ちゃっかり読んでます。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 02:41
げ〜、>>158のHNのコピペミスった・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 11:45
>>156
麻雀野球だな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 14:29
>>137 >>140
まことくんのどあっぷオナーニシーンを想像。
本を横にして見てネ。
byとち
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 14:52
>>161
俺までしちまったじゃねぇか!(;´Д`)オェェェ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 15:15
サダカネアイコ、またかかねーかな。
164名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/06(火) 19:46
マウスの1巻を読んでみたが、今のノリと微妙に違うのね。
あれはあれで笑える。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 21:26
次号は例のホスト漫画が載りますね。
アンケートの評判がよかったんでしょうか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 21:39
>>165
ホスト漫画は作者に同人女ファンがいっぱい付いてるみたいだから
アンケート結果も良かったんじゃないか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 21:55
絵柄がモーニングにあわないという理由で同人女でも
この話が余り好きではない人もいます。
話の内容は面白いのですが・・過去スレにもあるよ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 09:17
かえって同人女のほうが叩いてた。
わけのわからん理由だった。(キャラの使いまわしはルール違反だとか)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 09:27
ホスト漫画良かった。蒼天もよし。
が、今週のベストはやはりマウスだな。
例のアレを見た瞬間「やられた!!」と爆笑した。

あと、F葉社A誌の革命的リニューアルで半年仕事のなかった人は
なんとなく応援してあげたい。くすっと笑えたんで。
この板の住人だけあってアンケート送んないけど。
(でも「ひまあり」と微妙に芸風近い・・・?)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 10:07
GG復活!!!!!!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 11:28
>>169
うえけん+どりあすかという印象。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 12:42
天災が忘れた頃に・・・
みんな次号予告見れ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 12:46
のびのび〜
マウスで泣くとは……
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:10
>>173
俺も泣いた。
が、その直後に爆笑。俺の涙返せ〜(わら
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:24
>>174
さりげなくかぶってるあの袋がいいね(笑
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:24
げっまじでGG復活でやんの
来週のここのスレが楽しみ〜
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:28
一度、GGと汚染とクッキングパパ海外取材SP
を同時掲載してくれないかな
凄いことになりそう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:35
>>176
いや、GGスレッド2が立つと見た(笑)!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 13:58
もう速攻で立ってるよ。しかも2つも。
来週まで保つのかね。
180GG:2001/02/08(木) 14:16
熱い声援にこたえあの爺ちゃんが再登場!
一挙44P!

GGの宝物のあの「ディーノ」が何者かに盗まれてしまう。
いつも元気すぎるくらいのGGだがさすがに意気消沈。
エッチな爺さんが死にそうになっている・・・・・・。
ああ、一体どうなってしまうの!?
181名無しさん:2001/02/08(木) 14:46
今週のホストのはだめだめだったねえ。
あの展開は釣りバカ日誌かと思ってしまった。
もう打ち切り?きぼーん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 14:48
マウス終わりなの?
最終頁見て味噌
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 14:56
別に終わりじゃないっしょ<マウス
俺的には今週のマウス全然面白くなかった。
男のバイブル島耕作のヘタレ外人のほうが笑える。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 15:03
ホスト漫画、前回よりはよかった。当方同人女だけど、同人臭さが
なくなっている・・というか薄くなっている。
マウスはインドまぐろ子の切ない恋物語が・・泣けた。
それからびっくりが「モーニングフォーラム」に載っている
「肉般若高市は30くらいまでに誰かと結婚させようと思っている」
ヒロカネの発言・・ダンナは一体どんな人やら・・気になった。
GG・・や、やめて〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 15:28
>>184
まだ今回見てないけど、前回のは同塵臭さってのを、
逆手に取った感じがして面白かったがなぁ。
多分、同人女(失礼)から見る同人臭さってのと、
偽般人から見た同人臭さってのが違うんじゃねぇかな?
良くわかんねぇが。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 15:32
>>185
>>184です。そういう見方もあるのか・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 15:47
ホスト漫画は前回も今回もラストのコマがイイと思うんだが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:12
モーニング読者専用の下ネタ馬鹿スレが出来ました。
皆さんでワラってあげてください。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981616889&ls=50
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:25
次週の男のバイブ、部長島耕作は、スパイシー高市が、ドキュソ外人のエンコを飛ばします!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:32
外人「オー、ジャパンフジヤマゲイシャ ステキネー」
かつ子「おおおおぁ〜〜〜〜〜っ!!! イグ! イグゥ!ウォーー!」

=============終了===============


191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:36
>>188
堪能しました。教えてくれてありがとうございます。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:38
蒼天航路おもしろくねえええええ。
やっぱ前の病気のせいか?
193ホスト漫画:2001/02/08(木) 17:50
女ですけど、今回はじめて読んだ。充分同人くさい、と思った。
あの店長、女じゃないよね? 美少年?
ああいうのがいや〜〜 ふつーのおっさんか、せめてホスト系美青年なら
許せるんだけど。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:55
馬鹿野郎!!呉ファンはここ2週涙腺がとまらねえぞぉ!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 17:58
駄目だよ。なんかパワーねえもん。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:01
呉オタは嬉しいかもしんねーけど、全然面白くない。
やっぱもう一回充電したほうがいいよ、ゴンタ〜?
やっぱなにげにかぶってる帽子がベスト(笑)<マウス
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:06
『要はって言うな』は見事だと思ったのになあ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:28
マウスで感動したあとに「エノキダ」とは・・・(泣く)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:49
ホストのやつは同人くさいとか同人臭くないとか以前にダメダメだろう。
なんだあのベタな展開はよ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:56
蒼天に昔の面白さを期待するなって。
充電しても同じだから今ぐらいのレベルでそれなりに満足するべし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 18:56
俺も呉の展開は結構好きだ。
魏とは全く違った面で、この国の兵士は強いと感じさせられた。
そういったあたりが、やっぱ上手く描けてると思うんだがなぁ。

>>200
いいんだよ、モーニングはベタで。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 20:11
マウスは高橋のぼるの最高傑作になるんじゃないかと思った。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 21:34
現在修行中とかいう肉林某をレポートすると称しN.Y.に出かけるも
「ハラ減ったな、早くサケとメシにしようじゃないか」と
「ただ遊びに来ただけでレポートする気なんてハナからない」島耕作。

ハシラ「勘違い、ここに極まれり!悪ノリしすぎの作者に、読者の我慢も限界!」
セリフ「ふざけるなって言ってやりたいですね。一体自分が何様だと思ってるんでしょう」
   「おそらく奴は読者を甘くみている。10年前に連載していた時はチヤホヤされ
    たものだから、その時の待遇を要求しているんだ。」
近況欄「TVデビューが貴様を変えた」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 22:03
最後の方にある次週予告のカバチタレ!!。
あれでええんか!!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:13
ホストの人はここ見てるから、きついこと言うとへこんじゃうよ。

自分は前回同様には面白かった。
前回同様、同人くさいとも思わなかったよ。
職業モノっぽい部分が面白いかなー。頻繁にのってもいいんじゃない。
月一とか。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:36
ジパングおもろい。
実はなんかかわぐちかいじの漫画って読みにくい気がして
今までろくに読んでなかったのよ。食わず嫌いはよくないね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:57
ジパングは、沈黙以後のかわぐち氏の作品が外ればかりだったので、
ああ、また今回も・・・という先入観があったためか、そのギャップが
どんどん埋まって行くのがすげー楽しい。間違った楽しみかただが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:00
ホスト、ホントにベタだったな(笑)
でもおもろかた。展開ベタでも、ホストってシチュエーションが目新しいせいかね。
210nanasikusa:2001/02/09(金) 00:09
お水の花道の男版のつもりなのかな? <ホスト
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:12
男の人にはわからないとおもうけど
”ブス”って言われた相手に好意をもてる「ブス」(ポイント)はいないよ。

あそこであっさりココロを許しちゃうんじゃなくって、
もう一ひねり欲しかったかも。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:14
ホスト1話目のときはなかなかいいと思ったけど
今回のでもういいや。絵も好きじゃないし。
213GG復活大反対!ふざけんな!!:2001/02/09(金) 00:18
みんな、『えの素』を忘れてるよ!!
ロー―――――ル・ミー――――――――!!!!!!!!!

214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:23
自分も208に同じ。
「あ〜、またこんなの始めちゃって…」と萎えながら見守っていたが
だんだん想像を超えてきた。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:26
>211
ホストの人、女だよ。ってそういうことを言ってるんじゃないのかな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:40
>>208 俺はかわぐちの描くギャグ漫画「アララギ特急(エクスプレス)」が好き
だったけどなあ。

ジャンゴ。よけられるわけねえだろありゃ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:52
>>216
最近過去のかわぐち作品を読み始めた初心者の私。「アララギ」って
打ち切られてしまったんですよね?単行本をだらけでゲットして1,2巻
持っているけど・・・最後はどうなったの〜〜??
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 01:04
今回のホストつまらんかった
もうやんなくていいや
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:08
>>217
最後はホントにジャンプの10週打ち切りみたいな終わりかた
だったよん。敵のアジトに主人公が乗り込んでいって、マシン
ガンを持ってダダダッ〜!みたいなコマで終わり。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 01:10
同人臭さってよくわからんけど
やおい臭は前回より確実に減ってるね。
普通のベタ人情漫画になってた。←実は結構好き

しかし、同人女に「ブス女のAVでイッちまう不覚」ってわかるのだろうか(藁
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 01:17
> ジパング
かわぐち作品ではじめて面白いと思った。
つーか、沈黙もそれほど好きじゃなかった。
設定は飛んでるけど、
史実の戦争だと「戦争のリアリティ」が全然違うね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 01:21
やおい臭って……。店長が美形でホモってことが?
前回も今回も、漫画の本筋自体はきわめてノーマルな
青年漫画の型にのっとって描かれてるじゃん。
作者がよそで書いてるホモ主体の話はどうか知らんが、
この漫画に「同人臭」とやらは微塵も感じないね。
同人同人言って忌み嫌ってる人は、同人とかやおいの実体を全然知らないのでは?
223220:2001/02/09(金) 01:23
今回はともかく
前回はたしかに臭った。
つーか、作者自身が自分のHPで
わざとホモ臭入れてみたって逝ってるぞ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 01:27
>>219さん
>>217です。どうもありがとう。手元の単行本はダンスした
直後で終わっていて「つづく」になっていたから、気になっていた
んです。しかしジャンプの打ち切り漫画の最後みたいになって
いたとは・・・(びっくり)
225名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 02:11
ホスト漫画、絵がきれいだから
結構自分としては点数高いですよ。
ストーリーは、オーソドックスでいいと思うし。

で、今回の漫画のP329の真ん中のコマ
「たっけえビールでふらついてて危ねぇや」

「たっけえ『ヒール』でふらついてて危ねぇや」
の誤植かな?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 02:31
>>225
あ、そうか、「ヒール」だったんですね!
???なまま読み流しちゃったけど、今納得しました。
ありがとうございます。

やおいとか同人女の臭いってよくわからないんですが、
そんなに批判するほどの作品でもないような。
誉めるほどでもないけれど。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 03:17
ジパングスレも消滅してるのか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 07:22
今週のぶっせんはすごくいいことかいてあった。
いままでもちょくちょく感心してたけど。
まんがとして面白く、全然説教臭くないのがいいですね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 11:54
>>228
上手く融合させてるよな。
高名な人物の名言って奴を、曲解してパロディ的に使う手法が好き。
最初はその手のネタを中心にして、キャラを動かしてた節があったんだが、
最近はキャラが独り立ちして、勝手に動いてる感があるんで、
初心を忘れんで行って欲しいねぇ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:00
>>222
>同人とかやおいの実体を全然知らないのでは?
忌み嫌ってるわけでは無いけど、実態など知りません。
やおい臭と言うか、あの絵で、同性愛っぽいのを散らつかせておいて、
一気に人情話に持って行くのが、「同人臭を逆手に取った」って感じがした。
あくまでも、その実態を知らない、イメージとしての同人臭を逆手にって事ね。
ま、同人関連の知識が無いと、何とも思わない事なんだろーけど。

>>220
「ブス女のAVでイッちまう不覚・・・分かるだろ?」
分かるだろ?って言われてもなぁ・・・分かるんだけどさ。
作者が本当に分かって言ってるのか、当てずっぽうで言ってるのかが
なんか気になる。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:30
マウスのキャラクター紹介、マウスよりインドまぐろ子の方が先だったね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:57
甘寧だけ吼えてない・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 13:44
>>222
同人臭というより、少女漫画臭?
最も目についたのが、「心理描写が詳しすぎ」ってことだった。
主人公の心理描写の周りに理不尽理不尽の攻撃で、
クライマックスで心理描写を主人公から女の方に引っ張ってきて、
女は改心、ジ・エンドみたいな。
しかもその改心するポイントが、主人公の能力でなくて性格だったりして。
作者は女性の方なんだっけ?
でもおもしろかったことはおもしろかったよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 14:21
Night Bloodは月1でいいから連載きぼーん
まあまあみなさんそう厳しくつっこまなくても
連載することで作者の成長を期待しましょうよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 14:26
>>234
確かに、成長期待って感じだな。
成長が止まってる汚染よりは月1でやって欲しいよ、マジデ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 14:32
えの素亡き後立ち読みでニヤついたの久しぶりだよ、マウス
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 14:51
>>217です。今日まんが喫茶で「アララギ」の3巻を読む事が出来ました。
ラストが読めて嬉しいが・・・もう・・何と言えばいいのやら・・・・
「おいおい、そりゃないだろ〜」というのが感想・・・

ホスト漫画、前回は「絵柄があわないな〜」とカキコをしたのですが・・
今回は良かったです。前回は「増刊なら・・」と思っていたけど、
また描いて欲しいです。前よりもずっと伸びているよ!作者さん!!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 15:24
ホスト漫画は、う〜ん、話が安直っていうか・・・
ホストがキレてドブスと言っただけで「人間の言葉だわ」なんて
感激する女社長っていうのもなー
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 15:37
来週のシマコー。
あの料亭の女将がキレて、バンドのオヤジたちが「人間の言葉だ」と
感動して改心する……、だったら非難ごうごうだろうなー
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 15:44
>>239
ワラタ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 15:51
肉般若高市がいるから話はめちゃくちゃこじれる事
間違いなし!>来週のシマコー
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 16:25
>>241
外人暴れる→しまこー切れる→肉般若なだめる→混乱
外人暴れる→板前切れる→肉般若惚れる→四角関係→混乱
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 16:37
ホストのHPすごいね、モーニングにアドレス載せちゃうんだね、BBSすごいね。
面白かったけどマウスののびのび〜の勝ち!
のびのび〜のびのび〜
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 16:41
まぐろ子はどこまで遠い世界に行くつもりなんだろう、、
女体盛りデビューに涙した日が今となってはバカバカしくないんだろうか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 17:39
まぐろ子の本名って絶対出てこないんだね。
元カレもお母さんも、名前で呼ばないし。
きっとすごい名前だと思うので、最終回で明かして欲しい。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 17:58
本名予想「チン子」
母「マン子」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 17:59
>>188のスレがなんだか不思議な盛り上がりを見せてる……
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 18:04
ポロローニャ(グリズリー)にのびのび〜で何度も泣いてしまったよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 20:00
やっと、おつうと武蔵、会えたんだね。
バカボンドって本当、時間の流れが遅い。
あんましひっぱりすぎないでね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 20:08
ヒ、ヒグマドンでけえぇぇぇぇぇ!
251名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 20:09
クッキングパパ。。。。。。。。さようなら吉田ちゃん。。。。。。。。。
252花と名無しさん:2001/02/09(金) 21:17
ホストのまんがの人はこれからも突っ走ってほしいな。
色んな所でヲッチングされてるみたいだし、こういう痛めの人がいても
いいような気がする。
HPはすごいなぁ。でも本人必死でアンケート頼んでるんで、出してやりたく
なったよ(ワラ
253花と名無しさん:2001/02/09(金) 21:23
ホストマンガの話はもういーよ。ここでウンザリさせられたせいか
作品自体にも拒否反応。モーホ萌え〜はいらんて。まじで。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 00:43
>>253
誰がモーホー萌えだなんて言ったんだよ(笑)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 00:51
モーニング260円は高い
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 01:31
いろいろ言ったけど
正直今週のモーニングで面白かった作品は?
と問われればホストとマウスとなんだろう…
アンケートはださないけど(藁

ところでおれはウタの賭けのルールがわけ分からん。
どっちが勝っても凄いことになるんじゃないのか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 01:59
おれ、みんなが言うほどマウスおもしろくない。
フィー姉たん萌え〜
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:12
>>256
俺はバガとジパング。
我ながらベタだけど・・・。

ホスト漫画はいまいち。
言えた義理じゃないがベタ過ぎ。臭いよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 02:27
<まぐろ子本名
因野 鮪子に一票。
鮪子と書いてゆうこと読む‥ってのは無理があるな‥
260花と名無しさん:2001/02/10(土) 03:34
俺もジパング。
ホストはちょっと演歌チックかなぁ。けどアンケートってみんな出すもん?
正直、出すやつってスゴイな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 03:38
「お姉さまに一生ついてきます」と言った郵便局員インドカレー子は何処へ?
まぐろ子母と元女房亜希子を一緒に見てみたい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 03:41
実は私・・アンケート書いてます。好きな話が打ち切りに
された事が何故か多くて・・・(涙)
ちなみに好きな話は・・ベタで失礼ですが「ジパング」です。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 03:49
今週号でよかったのは
「ジパング」「ぶっせん」あと、「クッキングパパ」
吉田ちゃんの話って、前の失恋の話も泣けた・・・
264花と名無しさん:2001/02/10(土) 04:00
アンケートは出した方がいいですよ。
私も出すつもり。ホストもの続いてほしいもん。
どんなにいい作品でもアンケートの票が集まらないと打ち切りですからね。
265256:2001/02/10(土) 04:01
確かに今週はジパングとぶっせんもよかった。
ぶっせんは仏教の教えをネタにすると面白いね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 04:28
俺アンケート毎週出してる、ヒマ人とか言うなよ(藁
面白い漫画はだいたいきまってるなあ、ぶっせんとか
しゃぼてんとかウタとか・・・(ギャグ系ばっかだ
ホスト漫画はホストっつー題材は面白いと思うけど
なんとなくオーダーメイドとかぶる気がするし。
キバコーカムバック
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 07:21
いんどマグロ子って女体盛デビュー17才でなかったっけ?
18才になってるのは、クレームでもついたのかなあ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 07:36
ギャンブルレーサー最高!なんだけど、
話のネタにならないな。

それにしても金作A級落ちか・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 07:57
インドまぐろ子は18歳デビューだったと思う。
270ケメぉ:2001/02/10(土) 09:32
やっとジパングおもろなってきた。
今まで逃げてばっかりやったもんな。結局のトコ、ドンパチやらんとね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 13:33
>のびのび〜のびのび〜
彼女にやったら殴られた(泣
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 14:07
ウタを面白い漫画とか書いて送るな〜(;´Д`)
勘違いされる
273名無しさん:2001/02/10(土) 15:50
ごめん。「えの素」ってどうなったん?
一瞬復活して「ここから隔週でいいから続けて欲しいなぁ」と
思ってたのにいつのまにかなくなっちまったし。
やはりあのテンションで書きつづけるのは無理だったか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 16:24
花の歌 3巻
ジパング 1,2巻 ついでに
李さんちの物語 4巻
買ってきて一気に読んだ。(ウタ語スレの元ネタは3巻に集中していた)
さぁ、次はマウスだ。
のびのび〜もよかったがネコの意味無しアップで笑ったのっておれだけ?
クロ號と同じ種とはとても思えん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 16:33
高校生まぐろ子がネコを見て「かわいい〜」と逝ってる
顔に笑った。口の形とか。
276名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/02/10(土) 16:33
マウスののびの〜び萌え・・我が家は家族に喘息持ちがいるので、
猫、飼えないんだよ・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 18:19
クロ號は単行本買う予定。最初から豪華大判装丁本希望。
マンダラはいらん。何気に作者の自慢が鼻についてならない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 19:16
ホスト、何がいかんってタイトルだなー。
カッコよく流れすぎて誰も呼んでないもんなー。みんな「ホスト」って言ってるし。
もうちょっとインパクトあるのにすればよかったのに。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 20:46
>278
それじゃあ、次回からのタイトルは「ホスト」で決まりだね(はぁと)
280のびのびー作ってみました:2001/02/10(土) 22:12
  ∩ ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
    |   |   \___________
    |   |
    |   |
  〜| ∩ |
    ∪ ∪      
281のびのびー作ってみました:2001/02/10(土) 22:13
ああ、ずれてら。以降修正頼む
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 22:19
あら、かわいい(はぁと >のびのびー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 22:22
ノビノビーっていたよねたしか。
電波板だっけ。ヒロカネみたいな奴。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 22:24
のびのびーって語のイメージが
イッキョに可愛くなくなったな(笑
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 23:50
彼氏との間でのびのび〜大流行り。
しかし早くもすたれてきた…。のびのび〜のびのび〜
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 00:13
マウス読んでないんだけど、のびのび〜ってどんな技なんですか?
287BATSU:2001/02/11(日) 00:16
>>286
読んで下さい。それが一番です。

簡単に書くと、インドまぐろ子が、猫の両脇を抱き上げるように
して、猫を二足起立(?)させるようなワザです。
……あぁ、巧く説明できない。鬱。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 00:33
えの素は病気で休載中だよ。
復活はする予定らしいけど、どうなるかは誰にもわかんない。

>ロールユー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 07:25
このスレの伸びを見る限りではホストはいいんじゃないか?
賛否両論とは言え、話題にする価値がそれだけあるってことだから。

>>280
修正してみた。

  ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
    |   |   \___________
    |   |
    |   |
  〜| ∩|
    ∪ ∪     
290名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 08:46
>>261
俺も。お情けを頂戴しに来てほしい。
291のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:00
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |   |   \___________
   |   |
   |   |
  〜| ∩ |
    ∪ ∪     
292のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:04
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |   |   \___________
   |   |
   |   |
  〜| ∩|
    ∪ ∪     
293のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:05

   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |   |   \___________
   |   |
   |   |
 〜| ∩ |
  ∪ ∪    
294のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:07
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |    |   \___________
   |    |
   |    |
 〜| ∩ |
    ∪ ∪    
295のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:08
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |    |   \___________
   |    |
   |    |
 〜| ∩ |
   ∪ ∪     難しいよお
296名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 12:09
このAAが出るとは思ったけど・・・
やっぱりね
297のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:10
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |    |   \___________
   |    |
   |    |
 〜| ∩ |
   ∪ ∪     これでどうだ!
298のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:12
   ∩  ∩
   |∧_∧|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´ー`) <  のびのびー のびのびー♪
   |    |   \___________
   |    |
   |    |
 〜|  ∩ |
   ∪  ∪     これでどうだ!
299のびのび調整中:2001/02/11(日) 12:13
下半身上手くいかない・・・・鬱だし脳
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 14:30
花のうた、単行本では「狙撃手目」が「狙撃手の目」に直されてた。ガックシ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 14:53
>>289
「同人くさい」というキーワードに反応する人が
多いだけって気もするが・・・
302ケメぉ:2001/02/11(日) 18:05
GGに期待!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 13:03
ホスト漫画マンセー
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 23:11
うーん、ごく少数の好きな人と嫌いな人にきっちり別れてるだけだろ。>ホスト
ちなみに自分は眼中にないっつーか…ほんと、あってもなくてもどっちでもいいんだよね。
別にじゃまにはならない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 05:39
ジパング面白くなってきた。
ホストは嫌いじゃない、でも好きってわけでもない。
百人物語、まだ終わってなかったのね(笑)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 09:34
ところでクロの作者、絶対新潟出身だよねえ?
増刊のロッキーにでてくる子供なんかどう見ても新潟弁だし。
以前欄外で「去年の年末は本気でキセルして帰省しようかと思った」とか言ってたのも
関越新幹線だと真実味があるしなあ。

以上、ローカルネタですみませんでした。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 14:12
バガボンドって絵に動きがないな。
バスケの絵はすごく上手かったのになぜだろうか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 14:46
>>307
元々井上の絵は動きがないと言われてるじゃん。
勿論スラムダンクも例外ではないぞ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 14:58
>>307
この話も定期的に出るなぁ。
俺としてはあの絵に動きが見えないってほうが信じられん。
効果線が少ないせいだとかいう話がどこかにあったような気がするけど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:14
井上の絵は静止画をコマ送りした感じ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 18:46
井上は独自スレッドがあるのでそちらでどうぞ。
312のほほん:2001/02/14(水) 01:33
ビデオにポーズかけるとノイズあるけどDVDのポーズだとこんな感じだよねーー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 19:01
GG最悪…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 09:51
発売日age
315たりろー:2001/02/15(木) 10:47
こんなスレあるなんて知らなかった世!
ウタ語スレも藁貸せてもらったし。
ずっと前からここ参加したかったけど
ここ知ったのが先週の土曜。

去年から20冊程とっておいたので
それみながら楽しんでたよ。

やっとリアルタイムで参加できるよ。
よろしくね。

自慰自慰は絵だけ見た。小学生新聞の漫画より酷いね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 12:48
シマコー、最後のページの「がびーん」な表情にワラタ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 13:26
>>316
オレモワラタ
つか、星くん、言い過ぎ(藁
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 15:57
GG、「ウッフーン」って………。
319GG降臨:2001/02/15(木) 16:01
奴は連載犯る気まんまんだね。
320しゃぼてん:2001/02/15(木) 16:27
警察初潮、どうだ姦一、浣腸・中島耕作・・・(藁
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 16:33
>>320
下ネタに喜んでるおこさんはコロコロでも読んでろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 17:02
シマコーの顔にタテ線。笑った。いいもん見た。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 17:53
今回のシマコーはすかっとしたな。
最近のヤツのモラルの低下がずばっと明らかになって
おまけに顔にタテ線が降りたから(笑)。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 17:56
>321
シマコーは語っていいですか?>下ネタ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 18:05
喜ばず粛粛と書き込めばきっと
321サマの逆鱗にも触れますまい(藁
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 19:14
警戒して読んだせいか、今回のGGは
オレの心にあまりダメージをつけなかった。
前回のあの、心臓がきゅきゅっと釣り上げられるような、
ドラクエ2でブリザード3匹にザラキを打たれたような、
あの一種独特な「うぐっ!」的感覚はもう感じない。
期待外れ……とつい言いたくなるのは、オレがあまりにも
このスレに馴染んでしまったせいだろうか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 19:25
いや、「GG」はあの衝撃の前回に比べて明かにレベルダウン
してると思いました。すっかり叩く価値の無い単なる
ダメマンガになってしまって、一抹の悲しみを抱いた私。
だからもう、本当に戻ってこなくていい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 20:18
GGはいったい何者なんだろう?
金持ちのようだし、あの車の入手のいきさつもなんだか凄いし。
ああ、第3話が待ち遠しい!
単行本も早く出ないかな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 20:25
>>328
やさしいね。
330:2001/02/15(木) 21:07
正直ちょっと失望しました・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:15
GG・・実物のエンツォ・フェラーリが泣いている・・・(涙)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:37
たしかにGG、前回よりも受けたダメージが小さかったな。
それでも電車の中で読むのはなかなかスリリングだったよ。
333京華:2001/02/15(木) 22:10
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 22:15
GGより野中がシモネタに走った方が衝撃だった
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 22:26
ていうかGG、カラーもらってるんだもんなぁ・・・
なんかこう、釈然としないもんが残るな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:13
クッキングパパの新人OL

あんな「ですぅ〜」喋りしてるといじめターゲット
ロックオンされるぞ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:14
何かベタだ・・GG。パワーダウンは残念だが。
GGの正体って一体・・・
実は大昔ヨーロッパで活躍していた謎の東洋人レーサー(?)だったとか??
でもなあ・・確かにイタリア系にはああいう類の年寄りは山ほど?
いるが。(まあ、お国柄だし)
でもなあ・・どうも腑に落ちないような気分が残ってしょうがない。
(フェラーリのイメージが・・生で見ると本当に綺麗なんだよな、フェラーリの
車って。)
338名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:18
今、島っていくつなんですか?
あんなおちこむなよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:19
>>338

40歳位ですか?

かつこを板前さんに寝取られ必死かも。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:20
五十代中頃だったように憶えてます>しまかう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:20
今週は全体的にパワーダウンしてたね。
GGも期待はずれだし、
唯一笑えたシマコーの縦線もがいしゅつだから
前回ほどの笑撃はなかった。

しかし、オーダーメイドは安定しすぎ。
毎回ちょっといい話なんだけど、波が無さ過ぎて飽きてきちゃったよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:24
クロ号の猫の考え方って
人間チックになってきたね。

行動自体はうなずけるんだけどね。
つかまえたのをもってくるとことか。
343名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:30
シマコーは貫一と同じく
「暴力を振るえないサラリーマン」という設定なのです。
で、これは「暴力を振るえるサラリーマン」金太郎に対抗してのこと
と、思ったら
なんか今週のYJ読んだら
金太郎もそろそろ
暴力否定路線に入る気配(暴力団=暴力を否定することで)。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 00:37
クロ號、始めと終わりにあるハシラの文章がムカツクのは俺だけ?

担当が書いてるんだろうけど、本編中のクロとは
文体がぜんぜん違うんだよなあ。なくしてほしい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 06:31
クッキングパパ、新人OLが不倫しそう・・・。
あのマンガに限ってそれはないと思うけど、もしあったらかなり笑える。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 06:36
どうだ貫一、予想通りの展開だけどみんないい奴ばっかで
読んでて気持ちいい。
ひとの応援するのって、楽しそう。

娘の前で上がってしまう猫又と、猫又から送られてきた念書を見て
びっくりしている貫一がよい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 07:47
今回GGが載ったページって、プラネテスの掲載枠なんじゃないだろうか。
プラネテスが一番新しく掲載されたのが1月中旬のモーニング、次回予定
は3月中旬のモーニング、12月に載ったやつで月一連載とうたっていたので
編集部は2月分も当然用意していたのだが、単行本化作業のため2月のプラ
ネテスはお休みに。それを聞きつけた大先生が…。
「★おわり★」という終わらせかたにも編集部のなんともいえない感じが見
え隠れするなー。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 08:05
>「★おわり★」という終わらせかたにも編集部のなんともいえない感じが見
え隠れするなー。

そうなんだけど、これって前回も同じだったんですよね。
巨匠はよっぽど力をお持ちで、逆らえない編集部のささやかな
抵抗なのか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 08:27
>>347
プラネテスは元々各月連載(週刊誌なのに・・・)
だからそういうわけじゃないと思うよ。

じゃあなんでGGだったんだろう・・ 
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 09:09
ああ、このスレのおかげでGG読むの、
楽しみになっちゃったじゃないかぁ。
ちくしょーちくしょー。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 09:11
>>344
「フーヤレヤレダゼ」って柱は気に入ってる。
それ以外は特に気にならない。

>>346
おもしれぇよな、貫一。
劇的な面白さは無いけど、なんつか、あの作者なら
全てを許せてしまうというか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 11:33
今週、哀れにも糞外人に殴られた肉般若高市嬢

辺見(弟)ら組の者を渡米させて、クソヤンキーの耳を削ぎ、
エンコを取って来ようと只今画策中
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 11:58
GGのページだけ「漫画ゴラク」っぽいにおいがした。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 11:59
にゃんこのマンガは出来不出来の差が激しくないですか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 12:07
>>354
最初が良すぎたからなぁ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 14:12
なんかGGの御大は「クルマ好き」ってのがもう絵からは感じないんだよね。
クルマからオーラが全く出てない。あとお姉ちゃんから絶望的に色気を
感じない。本人はサービスのつもりでたくさんお色気シーンを出してるけど
なんだかもう・・・空回りぶりが悲しくなって、読み終わった後ブルー。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 14:24
353の説得力に勝てねえ・・・。
GGはすべて語り尽くされた。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 14:43
爺のマンガは出来不出来の差が激しくないですか?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 14:52
>>358
出来なマンガってどれだよ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 15:49
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 17:33
360>>360
スマン、何でもない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 23:32
>>359
いやいや分からんぞ、あの作者はああ見えて
初期の頃はブイブイ言わしていたのかも


知らんけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:02
>>353
GGと比べられたら漫ゴラの編集者&漫画家が怒るよ。ここ数年はだいぶ頑
張って質が上がっているからね。あの漫ゴラの代名詞ともいわれたミナミ
の帝王が隅(最近は巻末が定位置)に追いやられているくらいなんだから。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 00:38
>>347
GGは「不定期連載」ではなくて、「特別読みきり」になってるところにも
編集部のなんともいえない感じが見え隠れしてるっしょ。
365ダイマジン萌え〜〜:2001/02/17(土) 00:51
GG、今回は専用スレ立てるやつはいない…よな

前載った女性記者がキャバクラに入る土地転がしマンガ(あれは大家本人じゃなく
女房がそっくりの絵で描いたものだが)もそうだが、
昔クルママンガで当てたやつって、みんな今書かせると「車」「女」「金」
だけの話になるんだな。少年誌より幼い。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 01:24
>>365
よくみろ。すでに2個もGGスレ立ってるぞ。
しかも掲載予告段階で
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 02:01

>365

>前載った女性記者がキャバクラに入る土地転がしマンガ
 あれ結構好きだった、面白かったよ。
 
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 02:53
エノキダ・・日付変更線がうっとおしいって・・
文句があるならそれを作った奴に直接言え!!お前の方がうっとおしいんじゃ!
(アンケートでいつも「つまらん作品」にあげているぞ)
ところで、「ぶっせん」が前の方にあってびっくりした。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 06:16
GG、今拝読致しました。

池沢御大。どうか漫画の世界にお戻りにならないでくださいませ。
サーキットの狼、あれは面白うございました。
プレイボーイの連載。鼻をつまみながら読ましていただきました。
ですが、もう限界です。
介護生活の中、執筆も御苦労かと思いますが、我々の夢を壊さないで頂きたい。
去り際の美しさをフェラーリから学んで、本当に3回目などという失態を曝さぬよう心より御願い申し上げます。
370369:2001/02/17(土) 06:17
コピペじゃないからねっ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 10:00
>>369
介護生活って、何やらかしたんだ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 16:32
クロ號、マターリしてて、おもしろい。
373ケメぉ:2001/02/17(土) 21:06
>>368

オバタリアンと同じパラドックスに陥ってるよね。
「そんなウザイ話読んで何が笑えるねん!」って。
もう、作者自体終わってるとおもう。
374Web制作板より:2001/02/17(土) 22:36
>>373
エノキダってW3C信者みたい…
板違いなのでsage
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 22:48
えの素3月に復活だそうで。まずはめでたい!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 23:26
>>374
主要ブラウザで表示されりゃいいじゃん、なのは高木なわけか。
エノキダみたいのがムキになって「正しい」HTMLについて
主張する姿を想像すると、なんだかW3C信者も許せる気がする・・・
わけなくて余計むかついた。

377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 23:52
エノキダは立派な強迫神経症患者だと思います。
さっさと精神科行け。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 00:07
>>377
そういった奴の滑稽な姿を笑う漫画だろ?
みんな見てるところ、楽しむところ間違ってるぜ。

・・・と言いたいのだが、そういった笑いの取り方は良くねえつーか、
大嫌いだ。はよ終われエノキダ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 11:41
エノキダ結局手を変え品を変えても同じパターン。マンネリ。
アフタヌーンの連載切られたの「雑誌の方向性の違い」だから
だとか何とかほざいてたけど、単純に面白くないから体良く切られたんだろ。
方向性が問題なら、首代引受人なんかどうなるんだよ(藁
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 11:48
板さんの華麗なアクションシーンより、星君に責められたシマコーの落ち込みぶりに
カタルシスを感じてしまった私はダメですか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 14:29
>>380
私も大変爽快でした(w
382名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 14:32
やっぱ今週の主役は高市でも板さんでもなく
シマコーにつっこんだ星君だろうよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 14:37
”須賀原洋行大先生のお部屋”
ttp://www.chitanet.or.jp/omega/h-sp.htm

公式ファンサイトってあったんだ。。。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 14:48
星君が秋篠宮顔なのは何故ですか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 14:51
公式サイト、逝ってきました。
「細かい所までよく見てますね〜」
その細かさがうっとおしいんだってば。本当、早く消えてくれ、
エノキダ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 15:42
エノキダは高木がきっちりとつっこめば良いのに・・・・・
たれ流したままじゃ駄目だと思う・・・・
今週の島co−を見習いなさい・・・
387(・∀・):2001/02/18(日) 16:37
>>380
落ち込み振りがサイコーでしたね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:21
エノキダは、インテリ的な鬱陶しさと、体育会系的鬱陶しさが両方備わって
いるところがイヤ。なにかにつけて大学の後輩をこき使っているし。普通は
(インテリ面の)エノキダみたいな人間は体育会系の理不尽な上下関係には嫌
悪感を抱くもんだと思うが…。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 03:53
あの変な社会主義を言い出してからおかしくなった。
まだプリウスネタなら我慢できた。そんなに社会主義がいいか?
50−70年代のソ連圏は、確かにひとつのモノを20-30年使う
社会だったけど、ああいう沈滞した経済がいいとはっきり主張
してほしいね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 03:56
インテリは社会主義好きだから
マルクスとか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 05:19
>>388 >>389 >>390
エノキダをインテリと呼ぶのは禁止する。
エノキダを体育会系と呼ぶのも禁止する。
エノキダの妄想を特殊すがわら語にあわせて
社会主義と呼んであげるのも禁止だ。
392花と名無しさん:2001/02/19(月) 07:26
いい加減高木ネタをふってくれないとこっちがもたない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 11:35
高木って中小企業の社長によくいるタイプだな。
394ケメぉ:2001/02/19(月) 20:44
エノキダ終了ということでよろしいですね?
395( ´∀`)さん:2001/02/19(月) 21:06
じゃあまた「気分は形而上」やるのかな?
ゴキちゃんネタとかOL政治家とかはおもろかったのに。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 22:22
おれは
けつつ
で好きになった>形而上
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 23:36
「うしし」「とりり」「けつつ」これが基本。>須賀ワラ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 23:43
と、実在シリーズ。終わらせた後に原点に返る・・
と方向転換させた途端、こけた(ワラ
「あんたのせいだっ!」(どこで連載してるか忘れた)
は初期の頃みたいで結構面白かったけど、エノキダはもうダメ(ワラ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 00:21
小説家の方が向いてるんじゃない?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 00:28
2ちゃんねるにウザい告発スレッドを乱立させてあぽーんされるのがお似合いかもね……なむ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 03:07
形而上でいじめられっ子ロボを作ったら、
存在意義の無くなった本物のいじめられっ子が自殺する、ってネタは面白かった。
急に毒がなくなったかと思ったら結婚して身内ネタ。
自分では「俺ってふっきれた」とか思ってるのかなあ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 06:36
でもよしえさんのキャラクターはやっぱり強烈だからなあ・・・・。
ただ子供産んだら、やっぱりよしえさんもマトモになってしまった。
新婚当初のドタバタ生活はおもしろかった。
403ケメぉ:2001/02/20(火) 15:26
なんか皆さんの言うことを総合すると、
「須賀は過去の人」 つうことかにゃ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 15:51
>>403
そうです。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 16:31
エノキダでは行き詰まるのが目に見えていたからなあ・・・。
でも、形而上みたいに長期連載を目論んでいるのではなく、
数年のスパンで新規連載にするならそれでもいいんじゃない?
須賀原さんの場合はキャラの使い廻しが多いから
看板のすげかえにしかならないんだろうけど(笑)

でも、武沢くんメインはちょっとイヤかも・・・。
406401:2001/02/20(火) 18:21
うああ終了時に次回連載候補をいっぱいあげてたでしょ
正直全部、辛かった・・・
悪い人じゃないと思うし(エラソ)、家庭も幸せそうだし、漫画生命が
尽きたところで隠居して欲しかったです
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 01:19
>>406
あのなかからならエノキダになっちゃうんだろうなぁ
と思ってたらそうなって萎えた。
哲学ネタもあればエノキダネタ、武沢ネタなどがあり、
マターリ奥さんネタもあったから毎回読める部分がどっかしらにあったのに。
ウザイとこだけ濃縮したらウザイだけやっちゅうねん。
408ケメぉ:2001/02/21(水) 07:30
松田洋子戻ってこねぇかなぁ〜
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 10:53
まあそれでもぶっせんやらしゃぼてんやらよりは面白いけどね>エノキダ
あの二つはもはやギャグマンガではありません。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 10:58
>>409
そお?ぶっせんやらしゃぼてんやらの方がはるかにマシに見える。
ウザイキャラきらいだから。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 11:03
ぶっせんは、お説教ギャグ中心で逝って欲しいねぇ。
しゃぼてんは作者の増長ぶりが、見てて笑える。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 11:06
>>409
エノキダこそもはやギャグ漫画じゃなく
ただのウザ漫画でしょう。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 11:11
「形而上」や「よしえサン」大好きだっただけに見てるのつらいな。
406に激同意。いろいろなのが混ざっていて、その中にエノキダくんがいたから
こそよかったんだろう。エノキダonlyはもはやうざったいだけの存在。
それならむしろ高木ファミリーをメインに据えて欲しい。
414( ´∀`)さん:2001/02/21(水) 11:47
>>398
なぜか5月まで休載中。
形而上の一巻とかは絵は猛烈に下手だったが、その分ネタはおもしろかったような気がするが。
>>403
今の路線を捨て、「実在シリーズ」でも「ゴキ、うし、けつ」でも戻ってくれたらいいのに。
それか「非存在」の方でもいいと思うけど。もうエノキダでも高木でもonlyなら早々にネタが
尽きそうなので、前みたいにごちゃごちゃ混ぜてくれないかな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:28
エノキダの話はもうやめて。
思い出すだけで、あのうざさがうざい。
416花と名無しさん:2001/02/21(水) 14:41
じゃ、珍しく巻頭カラーになった大使閣下の話でも。
・・・なに話せばいいんだろう。
冷めてもうまいレバニラ炒めか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 14:45
しゃぼてんは増長でなく「もうネタ切れなんですよ、なのに続けるの?」
という作者の自嘲的な漫画だと思うんですが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 16:08
>>416
ホア萌え〜
以外に何を語れと言うんじゃコルァ!(´ー`)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 16:12
>>416
料理がおいしそうですね(´∀`)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 16:14
>>419
ワラタ

・・・と言いたいが、マジで料理が美味しそうな漫画って、
俺、これしか知らんな。美味しんぼの料理は食ってみたいと思った事ねぇよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 17:51
クッキングパパの料理の絵も
あんましおいしさうではないですね。
422僕には食べる資格が無いけど:2001/02/21(水) 18:30
マグロ子の女体盛りはどうよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 19:01
>>418
アイン萌え〜
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 19:03
>>420
え。俺はこの漫画の料理、うまそうだと思ったことないよ・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 21:29
おれ、「包丁人味平」のカレーとか
「スーパー食いしん坊」のおにぎりとか
美味そうって思うけどな。
「大使閣下」は美味そうに見えん。
426名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 21:39
>>425
ブラックカレー喰いてぇ!
クッキングパパは実際作れる料理だから想像でおいしそう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 22:07
明日の号の目玉は何だっけ?
マウスはまだだよね?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 22:17
>>425
オウヨ!
ブラックカレーは当たり前だとして、
「スーパー食いしん坊」のハンバーグもメチャ食いたい。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/21(水) 22:42
>>423
あぶない海外板イッタラ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:07
>>427
目玉ではないが鉄五郎が載っていた。
それとMange Open大賞受賞作。
巻頭カラーのバガボンドの見開き扉絵が良かった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 08:46
発売日age・・・って、早売りで見てる人もいるのか。
野球狂で泣いちった・・・べたなのに・・・
432たりろー:2001/02/22(木) 12:03
ウタとパパさんが抱き合ってた時
鼻水たらしてるよな!

たらしてるよな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 12:14
>>432
そうそこがムカツク。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 12:26
今週のクッキングパパ。
雑誌のまん中あたりに掲載されていてびっくりしたじゃねぇか。
おとなしくどん尻ページあたりでおさまってなさい。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 15:02
>>434
そうなると風マンがトコロテン式に押し出されて消えるか。
消えて欲しい。飽きた。

高市のハート目にレトロを感じる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 15:12
>>434
その程度で驚くなよ・・・
一カ月後にはたぶん、まことの受験・卒業がらみの話&
700回記念で巻頭カラーを取ると思われる。
437434:2001/02/22(木) 15:19
>>436
目からウロコが落ちました。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 15:33
耕ちゃん、リストラの危機!
たのみの高市嬢も辺見兄にメロメロの為、危機察知能力ZERO

次週より「孫会社 社長島耕作」(青森編)スタートします
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 16:49
>>438
しねーよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 16:55
ギャンブルレーサーもつまんなくなってきたなぁ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 18:00
来週号にクライマー列伝の「裸足の壁」が載るみたい
だけど、どうせなら連載して欲しいな。
「吹雪」なんてマジで泣ける。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 18:52
ジャンゴも来週で終わりですね
次のエピソードにつなげられる内容とは思ってなったけど
モーニングってこの手の記憶に残らない内に通り過ぎてく作品と
うっとおしく続いてく作品ばっかし
義務的に買いつづけてる感強いなあ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 19:13
沖縄漫画はヤバくないのですか?
いろいろと。
444名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:00
>>440
ギャンブルレーサーおもろいじゃん
常荷の恋の行方が楽しみ
ゴールインしちゃうのかな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:05

 沖縄漫画、読んでてくたびれた…もうトシかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 20:56
それはきっと307ページの銃声がココロに響いたからだよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 21:33
今週のハナドキは好き。
このシリーズ続けて欲しいなあ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 22:05
>>443
不朽の名作『幸せであるように』に画が似てるよな。
アレの作者なんてったっけ?
449愛犬家:2001/02/22(木) 22:11
柴王も復活するのかあ。ふうう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:03
>>440
このシリーズは金策と武蔵がやりあって
盛り上げてくれる事でしょう。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:08
金作も確かえらい秀才だったんじゃなかったっけ?
そんなに武蔵に対して卑屈にならなくても、と思った。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:12
鉄腕ガールって人気ないの?実はかなり好きなんだけど...
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:18
駿河堪忍大中退。
動物に九九を覚えさせた経歴の持ち主。>>451
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:19
>>453補足
寺山銭吉とは別人
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:20
蒼天がウタ化してた。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:30
絵はともかく、内容は良かった>沖縄のマンガ。
かわぐちかいじの欄外コメントと何故かオーバーラップしてしまった。
アメリカの対日本感??は今も昔も変わってないな・・というのが
感想だ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 23:34
結局ウタパパの髭ともみあげはフェイクだったのね。
骨格は顔面だけじゃねーだろー...
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:09
沖縄漫画について。
絵は結構きつい内容を中和するスタイルで
よろしいかなと。
あれをリアルに描くとしたら
読む方も描く方も精神的にきつくなるだろうな。
内容も、うん、社会派で、
自分の世界にのみ固執するものでなくて(それで良い作品描く人も勿論いるけど)、
つまり姿勢が前向きのものでよろしいのではないか、と。
既出だがモーニングは新人のレベル高いね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:12
沖縄漫画の絵柄、ちょっと郷田マモラっぽいね。
460名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:14
鉄腕ガール、今やってる試合が終わったら
「完」になるのかなー。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:40
どうにも終わって欲しい、本当に引退して欲しいマンガの中で
「辞めないでくれ」とか「どうにも歳で体がもうついていかんというなら別よ」
とか言ってんのをみると非常に腹立たしい。追悼してやるからとっとと去れ水島。
462名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:43
>>459
郷田マモラって、検死官の漫画描いている人?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:49
>>455
ヒドイ言われよう(W
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:51
>>462
そうそう、幽霊が見えちゃう眼鏡の主人公の。
恐ろしく動きのない漫画。
「MAKOTO」だっけ。
ずっと前、「佐藤マコト サトラレ」と
「郷田マモラ MAKOTO」が自分の中でごっちゃになっていた。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:52
エノキダ・・それくらい名古屋市交通局に言った方が早いんでないの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 00:57
>458
 高年齢のひとが多いからね。
 色々経験してるから話に厚みが出てくる。
467名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 03:30
今週のモーニング
新人賞の漫画の印象が強くて
他の漫画、あまり記憶に残ってない……
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 03:41
マサルさんカッコイイ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 04:12
エノキダのラスト2ページがかなり唐突なのはなに?

ジャンゴはかなりの盛り上がりシーンのような気もするが
どーでもいいやと思ってしまうのはなぜなんだろう。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 04:17
>>448
> 不朽の名作『幸せであるように』
青木健

しかし、これ不朽の名作だったのか?
嫌いじゃないけど。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 09:00
今週のエノキダってまるで
パロディしか描けないくせにエラソな事言ってる
同人作家の言い分みたいですネ(´∀`)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 09:08
百人物語、不謹慎にも笑ってしまった
473>沖縄の漫画:2001/02/23(金) 11:35
本当にモーニングの新人の作品ってレベル高いね。
同じ新人でも少チャンなんかくだらんヤンキー漫画ばっかりだしね。
この作品を某野球漫画(鉄腕じゃないほう)や某部長漫画の替わりに
シリーズ連載してほしい。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 11:45
>>473
激同意。
最初あの絵にちょっと抵抗があったが
読んでみたら良い作品だった。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 12:14
>>473
沖縄にまつわる話を連載(隔週でも可)で描いて欲しいよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 12:20
>>475
嫌いじゃ無いが、連載されると胃が痛くなりそうだなぁ・・・
2ヶ月に1度で良いや。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 13:06
某鉄腕じゃない野球マンガや某御都合リーマンマンガが終わってほしいのは同意なんだけど、
これら目当てに雑誌買ってる奴らがいるからマグナム増刊なんかも出せるんだと思うと
複雑だな・・・。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 14:12
>>476
某フェラーリ漫画と交互に月1連載だな。

479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 16:36
変な新聞記事とかあったら切り抜いたりしてたんだけど、
あの沖縄漫画に出てきた事件に関連してる物だと思う。

敗戦前女性に暴行を働いた米海兵隊員3人が地元住民に報復として
殺されたとされる事件、50年以上たって遺骨を元に米軍で
身元確認を進めた結果、海兵隊のジョン・スミス一等兵らと
分かったという

ちなみにジョン・スミスは日本の山田太郎、鈴木一郎などにあたる。
米軍、なめてる?と思った記憶が。
 この記事、去年かなあ?7日と書いてある。朝日。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 17:18
戦争の歴史はレイプの歴史

481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 17:31
新人の質の高さといえば「ねこのて」読んだときは衝撃的だったなあ
2回目であらら・・・とか思ったけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:00
沖縄漫画の作者はビックコミック増刊あたりに、基地関連の作品を2作ほど
出していたような…。
まだ若い人のようだけど、こんな作品がいまだに出てくる沖縄の現実というか、
憎しみというか、怨念がすごひ…とおもふ。
まあ、今年に入っても米兵の事件が相次いでるしねぇ。
また、ヤマトの人間が相打ちで死ぬオチも、沖縄の人間を殺すより殺しやすい、
という深層心理がかいま見えるような…。
とにかく、いい作品だった。がんばってほしいっす。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:06
米兵3名殲滅マンセー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:28
>まだ若い人のようだけど、
50歳前後だと思ったけど。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:34
>>480
「人道に対する罪」で有罪くらったけどな。
沖縄漫画の人の次回作あたりでネタになるかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 18:38
ジャンゴが来週で終わりかぁ。
直海警部の前髪が一番印象的だったかな。
487名無しんば@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 19:57
>>482
はい。ヒガススムさんは沖縄戦の漫画をビッグゴールドで連載されていました。
だから全くの新人さんではないですね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 20:38
>>487
新人さんではないのか・・でもヒガススムさんの話、また
モーニングで読みたいよ。うん。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 21:08
ジャンゴは後発の木場漫画の影響で、良い目で見てやれなくなったよ・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 21:59
>>472
私も(笑)。いつもは生暖かい目で「百人物語」読んでるけど
今週のは良かった。絵本にもなりそうなネタで。
時事ネタは省いて、ほわ〜っとした絵と淡々とした文章で
絵本にならないかな。いがらしみきお路線で(笑)。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 22:20
>>489
木場(木葉)漫画・・・(w
これからあの人は何描いてもキバマンガが始まった、としか評価されないんだろうなあ
車田正美を聖闘士星矢でなくサイレントナイト翔で評価するような感じ
492名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 23:47
でも牙さいこー。
夏まちどおーしー
493名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 23:48
えのもとも
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 02:08
沖縄マンガよかった
巫女のばあさんキャラも好き
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 03:14
ヒガさんは47歳です。
あのタッチで米兵を斬り殺すシーンは逆にゾッとした、なんかスゴイ乾いた感じがして
496ケメぉ:2001/02/24(土) 04:22
オレは沖縄漫画ヤだった。絵云々でなくてテーマが辛気臭いのんで・・・。
基本的にモーニングを読み捨て雑誌として捉えてるから、あんま重たいテーマを
エンターテイメント性皆無で書かれると困る。ああいうテーマはモーニングに
求めてないから。でもま、よくエンターテイメント性つうのを無視した漫画が
載ってた流れ(韓国歴史漫画とか、演劇家が書いた漫画とか)があったから、
もともとはそれも含めてモーニングなんだよ、と言われたらぎゅぅ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 06:48
沖縄漫画面白かったけど話がなんとなく「七人の侍」に似てない?
498明るい私は名無しさん:2001/02/24(土) 08:05
今週の「しゃぼてん」、いつになく主人公が
能動的に動いていたような気がする……。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 13:08
奢り高ぶるちんぽ野郎には住民から天誅が下される。憶えておけシマコー。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 13:13
>基本的にモーニングを読み捨て雑誌として捉えてるから、あんま重たいテーマを
エンターテイメント性皆無で書かれると困る。

だったらマガジンでも読んでろ。ラブひなに萌えてな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 18:58
>>499
ワラタ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/24(土) 19:47
テーマが重かろうと軽かろうと
「沖縄漫画面白かった」という感想が出てる以上
エンターテイメント性皆無なわけないだろ。
503建築系:2001/02/24(土) 21:40
畳の下がすぐ土ってのはちょっと‥
504明るい私は名無しさん:2001/02/24(土) 21:42
>>503
だって、「しゃぼてん」だもん……。
スマヌ、貴方につっかかるワケではない。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/25(日) 01:16
>>502
「面白さ」の定義は人それぞれだからねぇ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:20
>>505
だから、沖縄漫画はあれでいいんだろ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 01:29
>>497
「七人の侍」に似てるっつーか、強いて言えば「一人の侍」っつーか、
まあ黄金パターンの一つでしょ。作者も当然意識してるでしょう。
だからといって作品の価値が下がるわけでは全然ない。
508名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/25(日) 01:50
>>506
つまり、あれでいいと思う人にはあれでいい。
もう少し「エンターテイメント」(推測からするとジャンゴ的なもの)
が欲しい人にはエンターテイメントが足らない。
と、いうことですね。

なんか当たり前のことのようですが。
509ケメぉ:2001/02/25(日) 01:53
>>502
そーいう意見があるかどうかがエンターテイメント性あるナシに関係あんの?

あれって「ある意味」ドキュメント(的)漫画だと思う。手法とかからみても。
エンターテイメント性云々以外の所で「面白い」と思われる漫画なんじゃないのかな。
そういう漫画はあっていいと思うが、モーニングでやられるとヤだってことね。
でもま、そういうのよく載ってる雑誌ってのは承知さ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 04:40
外国ではレジスタンスもの映画や小説がうじゃうじゃあって面白い。
村人が軍人と協力して蜂起、なんてのも例えば中国にだって「地雷戦」「地道戦」
など、面白いのがある。
日本を舞台にしてそれが許されるのは、戦国時代(七人の侍など)か「あの時」の
沖縄しかないだろう(今も続く状況かもだが)。今回のはかっこよかった。
それでいいだろ。深刻ぶって糾弾したり潰そうとするのには反対。

ところでタイトルは直訳すると「風物語(かぜものがたり)」になると思う。
編集部の注は変にもってまわった言い方。

511ケメぉ:2001/02/25(日) 05:27
>>510

俺のことか違うのか書いてないからわからんけんど、別に作品自体を糾弾する気も
潰す気もないし。つうか2chでなんか書いて作品潰すなんて不可能だべ。
でも、あの漫画面白いと思うひとがこんなにいるとは、単純にちょっと驚き。
オイラみたいな意見があること自体を糾弾するのには反対〜♪
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 08:54
沖縄の漫画、私は猿蟹合戦を連想した。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 10:03
801板の「青年マンガ801スレ」にあった
高木×榎田↓

榎「僕には妻がいるしそもそも肛門というのは排泄器官であって
それ以外の行為に使用するのは(以下クドクド)」
高「いいじゃねーか穴なんだし」
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 10:27
>>ケメぉ
否定派とか肯定派とかで分け切って不毛な罵倒が続く板にあって
ケメぉさんの語り口には激しく好意
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 11:22
そーだね。漫画が「面白い面白くない」「(話や絵が)うまいうまくない」とかいう以前の
「困る、いらねー、俺ってそんなもん求めてない」とかいい出す相手に議論
ふっかけてもしょーがない。罵倒するにも値しないよ。
516名無しんぼ@片腹いたい:2001/02/25(日) 12:33
>>515
罵倒するにも値しないのは「俺ってそんなもん求めてない」とかいい出す相手?
それともそいつに議論をふっかける奴?
どっちにもとれるけど前者なら同意。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 17:23
今回の戦争ものみたいなのは、通勤時にうっかり読んじゃうとすげ欝になって仕事にならないから、
週刊誌でやんないでほしいよ。もっと分厚くて通勤のときとかに読めないのでやってほしい。
IKKIとかさ。
518ケメぉ:2001/02/25(日) 18:26
コテハンと見るや速攻煽ってくるなぁ。うん、でも煽られる事書いたもんね。

ここは「モーニング」を語るスレだと思って書いてるのね、だからモーニングで読み
たくないって。詳しい理由は517さんの全く言うとおり。
俺、以前スピリッツを買うのを止めた理由ってのがあって、「ありがとう」が載り
だしてから速攻止めたのね。あれさ、元気にならないじゃん。鬱んなるじゃん。
今回もそれと同じ意味合いでやだなって思ったん。

沖縄漫画は「俺は」面白くなかったし、テーマや結果が重すぎて鬱になる。
ラストに漫画的カタルシスが全然なかった。そういうのはモーニングで読みたくない。

表紙のモーニングのタイトルの「モ」の字上、なんて書いてある?

それと逆の漫画を載せられるとヤだってこと。通勤電車で鬱になりたくない。
雑誌テーマから逸脱してる漫画だと思う。だから載せて欲しくないとまでは言わないけど。

東映漫画まつりを見にいってさ「ワンピース」「デジモンアドベンチャー」
「カッコーの巣の下で」の3本立て!って言われたらお子様暴動が起きるよ。
あぁっ、ネタだから怒らないでヒー。
519ケメぉ:2001/02/25(日) 18:43
あっ、「カッコーの巣の上で」やった!はぢゅ。
ちなみに、刑務所から逃れるために仮病を使って精神病院に逃れた主人公が云々
のカンドー作です。これ、エンターテイメント性あったからオチ的にアレだったかな。

あ、あと「俺の思ったこと」を書いただけなんで、沖縄漫画面白かったし、また載って
欲しいと思ってるひとは、「そういうヤツもいるんだなー」程度に思ってください。
面白さや絵について書かないのは、面白くて絵が上手でも、重いテーマの漫画は
載って欲しくないと思うから、今回は書かないだけですわ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 18:54
>コテハンと見るや

流れから浮いたこと書いてるからじゃないの?
どーでもいいことで長文書くなよ。
「俺はモーニングに沖縄マンガのようなものを求めいていないから好きじゃない」
で十分だろ?スピリッツを読むのやめた理由とか、どうでもいいです。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 19:22
煽られてる理由は「コテハンだから」じゃないだろ。

純粋に内容だと思うがどうか(笑
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 19:34
でもまー、ケメぉ氏もわかってるみたいだけどさ、
モーニングって昔からそういう雑誌なんだよね。
他の週刊誌じゃ絶対載せそうにない、海外のよくわかんない漫画を
載せてみたり。青木雄二が「ナニワ金融道」の連載始めた時だって
あまりの絵のヘタさと、話のエグさにびっくりしたもん。あ、言っとくけど
ナニ金は名作だと思ってるよ。
こういう漫画も載せちゃう懐の深さが、おもしろい漫画を生み出すと
思ってるので、自分的にはオッケーです。
「載せて欲しくない」ったって、青木雄二やちばてつやが
漫画賞の選考をしている限り、絶対またこういうのが載るでしょう(笑)
523ケメぉ:2001/02/25(日) 20:17
>>520
流れって、沖縄漫画の流れだろ?それとも沖縄漫画いい漫画の流れか?
賛成意見の流れなら、賛成意見以外書いちゃダメなファシズム板かここは?
>>521
だから「煽られる事書いた」って書いてるだろ?ちゃんと読んでね。
>>522
そうそう、そこを理解した上でほたえてみただけなん。読売新聞に載ってたけど、
モーニングもう、海外のよくわかんない漫画載せないんだって。「読者はそこまで
寛容じゃなかった」ことに気がついたとか。モーニングってジャンプみたいに
読者意見マンセーじゃないとこが好きであり、問題でもあると考えております。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 20:19
>>523
確かに煽られ体質だな。
いいぞ。面白いぞ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 20:50
>>523

>賛成意見以外書いちゃダメなファシズム板かここは?

そこまでは思わないけど、ひとりで
「自分は読みたくない」ってのしつこくしつこく書くからうざいんよ。
526520:2001/02/25(日) 20:56
>>523
>賛成意見以外書いちゃダメなファシズム板かここは?

>>520
>「俺はモーニングに沖縄マンガのようなものを求めいていないから好きじゃない」
で十分だろ?

って書いてるのが読めないのでしょうか?人に「ちゃんと読んでね」なんて書く前に
お前がちゃんと読めよ(ワラ
527ケメぉ:2001/02/25(日) 22:08
>>526

充分かどうかを決めるのって520なわけ?煽られたら反論もできないファシズム板?
反対意見は反対意見らしく「自分はこう思う」って書けばいいじゃん。
書いた事に対する反論や反応をせずに、意見したこと自体に対する糾弾ばっかって
なんしか淋しいなぁ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 22:13
>>527
議論してるつもりかも知れないけどアンタももう既に只の煽りだよ。
淋しげにカラカラ空回りしてるぞ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 22:20
>淋しげにカラカラ空回りしてるぞ。


チャゲ&飛鳥かアンタは。
530ケメぉ:2001/02/25(日) 22:50
>>528

俺は煽りでなくて「煽られ」みたいやね・・・。
なんか、煽られて反論したらこっちが煽り扱い。どないせぇ言うねん。想像つくが。
そんな2chでもまともな板だと思ってたけど、やっぱ所詮2ch・・・。
主張内容云々で来るならまだしも、うざいとか言ってたら何にでも難癖つけれるしな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 22:55
>>530
自分一人がもう結論の出た話についてグダグダ管巻いてるだけだって気付いてる?
アンタみたいなのを2chでなんて言うか知ってる?
532今週の突っ込みモーニング:2001/02/25(日) 22:58
あたたかい目でみてね。

大使閣下:ドリームバーガー社長、主食(炭水化物)を具に入れるな〜反則だ!
実在するマックのグラコロもそれ系で許せんが。

クッキングパパ:異例の大ゴマでキレる頑固ジジイ。とち、何かあったのか?

ガバチョ:調教師を父に持つ細身の公子たんハァハァ君を調教したい。厩舎でぎゅ〜

シマコー:次回、窮地のシマコーのためになんとかしてあげたいかつ子たんの願いを
知った辺見兄を助けようとする千鶴の命令に辺見弟が従い手下を使って解決。

野球狂の詩2000:旧メンバー勢揃い見開きと説明で、旧作読んでなかった人にも
むちゃくちゃな設定が分かって便利。身長差ありすぎ、試合で酒飲むな等。

蒼天:イ尓 好(にい はお)じゃねーだろ、相手が複数の時はイ尓 們 好(にいめんはお)だ。
小室ファミリーみてーな間違いすんな。でもなんで現代北京語?(前からやってたけど)

沖縄漫画:いきなり勝ったら連載できねーじゃん。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:05
ケメぉ、落ち着け。ここは引いとけ。
これ以上は見苦しいだけだぞ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:07
つーか、ほっとけよ。
まぁ、荒れてまでこのスレ盛り上げたいなら話は別だが。
ただ、
>>518
>表紙のモーニングのタイトルの「モ」の字上、なんて書いてある?
ワラタ
今まで気付かんかったよ。
535532:2001/02/25(日) 23:24
>>533 もしかしておれのこと?おれケメぉさんじゃないっすよ。
でも流れからみてあげるのはまずいらしいんでスマソ。

>>534 そーいえば昔「ガケップチ・カッフェー」で、
登場人物が『読むと陰気になる モーヤンダ』つー雑誌を読んでたっけ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:43
う〜ん、でも私は沖縄マンガ、つまんなかったよ。実際に今でも
ああいうことっていうのは沖縄の中じゃ大切なことなんだろうけど
それを伝えるにしても、マンガとしてつまんない。
「こういうことがありました、そのときわたしたちはこうしました」っていう
視点だけで語られても、言いたいことはわかるんだけど、ちょっとなあ…と
思っちゃうかな。だってあれ、テレビで見たりしたので思いついた話で
取材したわけでもないんでしょ? そのせいかどうか、どうも独善的すぎる
なあと……。お涙ちょうだいって言っちゃ、ちょっと言い過ぎかもしれないけど
そんなふうに感じましたよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/25(日) 23:46
>>532
大使閣下。
今回のゲストが炭水化物以前に名前も見た目も「とらさん」で、
やってることは「辰ちゃん」(店前の人形)なのが「突っ込んでください」とわざわざ言ってるようで気にかかっていたが・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 00:04
>>517 漫画で脳みそを使いたくないなら、ヤンジャン読めばいいじゃんさ。
おなじ木曜発売だし―。ああいうのがあるのも、モーニングのよさだベ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 00:17
モーニングでも頭使わんぞ
540ケメぉ:2001/02/26(月) 00:25
>>533
う、うん。わかった。つうか言いたいことみんな言っちったよ。ご免ね気を使わせて。

>>538
多分使うのは脳みそのほうじゃなくて、心のほうやと思う。そっちのがしんどいのん。
全然関係ないんだけど、昔ヤンジャンをなんかで読んだとき、見事に漫画のテーマが
ギャグ漫画を除いて、セックスか暴力に関するもののみやったんで、色々な意味でビビッた。
そういう点でもモーニングっていいとオモウ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 00:29
>>540
それでもまだコテハンかつageで書き込むキミのココロに乾杯。
もうちょっと脳みそのほうも使えや。
542sage:2001/02/26(月) 02:26
>>541

別に大した迷惑かけてるわけでなし。お前が頭使えば?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 02:49
しかし、沖縄問題にベトナム反戦(料理人)と期せずして
懐かしの「政治の季節」的ネタが載ってるところで、その
政治の季節まっただ中に青春を過ごした大家ヒロカネが
描いてるのがアレ…っつーのが何とも皮肉っつーか。
そもそもシマコーって団塊の世代のリーマンの新しい
(カッコイイ)生き方を描く(つもりの)作品だった
はずだが…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 03:02
>>543
>団塊の世代のリーマンの新しい(カッコイイ)生き方

それはあれだ、つまり、
英語が使えて洋楽に詳しくて派閥に流されずいつまでも若くて恋するオトナ(藁。

「政治の季節」ネタで言うと、シマコー(&弘兼)は雁谷哲とは対照的に保守派だな。
課長時代のフィリピン編での発言とかそうでしょ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 04:26
モーニングの漫画って、「僕ら(編集者)はこれが面白いと思うんだけど、どない?」っていう、
良い意味で挑戦的な漫画が載るところが好きです。
その意味で、編集者が編集者本来の仕事をきちんと成している数少ない雑誌であり、
さもなくば「売れセンの漫画を売れるように描かせる」同社他誌とかわんない訳で。
もちろん「妄想系リーマン漫画」や「お笑いパチンコ必勝法」や「御大による御大のための漫画」が
載っても文句は言わないのだが、それだけになったらモーニングなんて買わないよね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 04:30
沖縄マンガの人はあれ一本で終わりってかんじがするな。
あんな飛び道具は一回しか通用しないし。あの作者がちゃんと自分で考えた
作品を読んでみたいもんだ。別に「この人の他の作品が読みたい!」とか
ぜ〜んぜん思わなかったしなあ。
まあ、モーニングのアピールにはなってたな。「こんな毛色の変わったのも
アリですよ」「年くってても賞とれますよ」とか。賞自体の懐の深さの
アピールっていうか。その程度だな。あの作品の意味は。

まあ俺も「こういうのもたまにはアリかな」とは思った。しかしそんなに
手放しで全員で絶賛されるとなんか気持ち悪いな。
テーマがテーマだけに難しいが、マンガ自体はそんなたいしたもんじゃ
ない。まー間違っても連載はないと思う。っつーわけで「嫌い派」の
意見でした。おわり。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 06:46
>>546
まだだ、まだ終わらんよ。
あの作者、きっと沖縄の伝承民話の引き出しは多いだろうから、
もっと面白い(エンタメ性の強い)話も描けるかもしれない。
俺としては琉球王国統一物語が読みたい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 06:52
有段者であるうちの姉に聞いたところ、合気道に「日本チャンプ」という考え方はないそうな
(たしかに「ごく一部の流派の中」にはあるらしいが「一般的に」チャンピオンシップというものは
武道の性質からいっても、合気道にはないらしい)。
いつものことだがいいかげんゆーなやシマコー。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 10:56
琉球の読み切りの連載?を隔週か、プラネテスみたいに
2〜3ヶ月に1回で読んでみたいな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 14:44
そうだな。
NHKスペシャルの2番煎じみたいな漫画なんて読みたかねーよ。
別冊に載せろよ>モーニング。
俺たちゃ娯楽を買ってんだ。
あんなもん乗せるならネーちゃんの裸載せろコノヤロウ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 14:52
ハイハイ。煽りは無視。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:07
>>551
いや、最後の一文は同意なんだが・・・駄目か?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:10
>>550
ネーちゃんの裸が見たい人は「ヤング○○」系でも読んどれ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:48
沖縄漫画は別にこれといった感想はないけど。
でもまぁGG載せるくらいならネーちゃんの裸載せろ、とは思う。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:52
GGといえば前回「風呂中でGG読んでいた父が脳溢血で倒れた」とかいうレスつけたお人いませんでしたっけ?
2回目はどうでしたか?(不謹慎ですいません)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:56
>>554
それなら同意。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 15:59
GGに匹敵するほどの失笑ヌードですか。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 16:00
>>557
それはイヤダ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 16:01
サッチーとか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 16:02
山本リンダも。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 16:17
某雑誌でジャ○ー○田のヌード見ちまった時は
鼻からコーラ吐いちまったな。
関係ないからsageるけどな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 17:34
>>547
風マンのような役割を求めていらっしゃる?
記録係。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 17:47
しかしあのマンガがここまで話題になるとは・・・
いろんな意味でいかにもモーニングの新人賞って感じの
マンガだと思うけどね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/26(月) 21:27
シマコーWORDソフトって箱だけ見たけど実際、どんな感じなんだろう。
ワイン鑑定書とか耳削ぎ見積書とかいらん素材も多そうだけど、
そもそもどういう風に動くソフトなんだろうか。ヘルプがやたら説教臭いとか?
要件を満たした、よくまとまった企画書ができるとシマコーが脱ぐとか?
バカ上司の一存で職場で買わされたとかいう人いませんか?
565明るい私は名無しさん:2001/02/26(月) 23:40
>>564
=>よくまとまった企画書ができるとシマコーが脱ぐ
夢見そうです。勘弁して下さい。(和良
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 01:15
>>557
漫画界ではシマコーの元女房が先に披露しています。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 14:10
揉むと元気になる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 14:40
>>566
不気味だ・・・肉般若高市といい勝負かも・・・(涙)
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 16:23
>>566
くしゃくしゃになって鬱になっただけだったぞゴルァ(゚Д゚)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 16:32
ウタ語WORDが欲しい。
571〒□□□-□□□□:2001/02/28(水) 17:16
モーニングバンザイ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 17:53
あのう2週前のネタでもいいでしょうか?
ジャンゴの中でショットガンの雷管にボールペンの芯ぶつけて飛ばすギミックあったよね
あれって激しく嘘っぽかってひいてんけど、可能なの?
ずっと気がかりでした
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 20:31
熟女ヌードはシマコー名物。
重役のベッドシーンとかで他にも色々出てた気がするけどよく覚えてない。

574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 21:11
クライマー列伝の新作を連載してほしいな。
「K」より面白いと思うよ。
575ケメぉ:2001/02/28(水) 21:13
>>572

確かにあの方法だと、四方八方に玉が飛び散ってジャンゴも死亡ですな。
もしくは持ってる手のひら吹っ飛ぶでしょう。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 03:23
どんなソフトになる事やら>ウタ語WORD

でも何か恐いもの見たさで買ってみたい・・シマコーWORD。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578ケメぉ:2001/03/01(木) 10:18
>>577

えっ?なんであぼーん???
一度見たんだけど思い出せネぇー! 大した事書いてなかったと思うんだけども。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 10:37
あたかも死海文書の予言の如く、このスレの予想通り話が進むシマコーに萎え。
もっと予想を越えたダメぶりを見せてほしい。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 10:38
いきなり来週の話をしてしまうのもなんなんだけど、
次回のマウスはスゴそうだ……

「己の欲望の赴くままに生き、ズタボロになったマウスの元妻・亜希子。
 その亜希子がマウスの精を吸いつくすためやってきた! 目指すはポスト
 インドまぐろ子!」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 10:41
今回の百人物語よかったなぁ
閉め方がまたいい。
582名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/01(木) 11:08
俺達の予想通りにシマコーが進んでいるワケではない!
俺達が奴の予定通りに予想させられているのだ!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 11:29
>>578
>>577 は荒らしの巨大AAコピペだったんだよ
584572:2001/03/01(木) 11:54
>ケメぉさんへ
ジャンゴの弾ネタは軍事板に質問出しときました
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=969459889
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 13:29
そうか、今週は物質的な量に対して、内容的な量が無いなと思ったら「ウタ」が休載だったか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 14:01
>>584
すごいね軍事板。即レスだし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 14:40
山下さんの読み切り、100ページも使った割には
何が言いたかったのかいまいちよく・・・「汝の敵を愛せ」
とか「兄弟ケンカはよそうね」ってこと?
あの爺さんの若い頃のほうが、「これは読んでみたい」って
気になる内容でしたが。
588変態柳澤助教授:2001/03/01(木) 15:00
ハァ?シャバイ!!
カインとアベルは「ファイヤー・エムブレム」の
騎馬隊の兄弟!!
パラディンのジジイよりも成長率が高い!
うっかりジジイを育てると後で苦労!
二人を育てるべし!
でも、死んじまうと
「マルス様、御武運を・・・」
ってなっちまう!
まあ、姉貴の魔法でラス面前に一人生き返らせるんだけどよお!!
ジョットッダコラッ!!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 15:57
>>588
それわかんないYO(´_`)
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 16:35
おれはあれは傑作だと思う。
591:2001/03/01(木) 17:15
私も山下さんの読み切り好き…少数派かな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 17:21
私もなかなかよかったと思うよ。山下さんの読み切り。
リバイバルも今回の話はよかったです。

でもシマコー、どうなるんだ???
何やらぐちゃぐちゃになる予感がするよ・・・。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 17:46
風マンで載っていたキウイの記事がここにあるよ〜。
http://members.aol.com/hiroyuki1977/kiwi-shinbun.htm
読んでない人、どうぞ。
でも立川流の昇進って、アメリカの大学の進級並だな・・いや、
それよか凄いか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 17:47
>>580
やっぱし亜希子に盛りますか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 17:55
あの妖怪女房の魔性の女体の上に
いったい何を盛るというのだろうか……
並の料理では役不足だと思うのだが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 20:27
村上もとかって昔の絵の方が良いような…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:03
人間盆栽がおもしろかった。あいー!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:05
クライマー列伝って結構メジャーな漫画じゃない?
編集部はもっと真面目に名作を発掘してほしいよ。
読者を馬鹿にしてる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:15
クライマー列伝確かにおもしろかった。
しかし、この話し小6が読んで意味分かるのか?
>>598
名作は有名と思ってるんじゃない?編集部。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:45
クライマー列伝よかった。
雑誌サイズで読み返せててうれしい。
初出でも読んだし、文庫でも持ってます。
ちょうど初出のとき、小6くらい。
じゅうぶん意味わかりました。
こういう作品ならぜひ再録してもらいたい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 22:00
今週の百人物語の「偉大な詩人」は来日中のBob Dylanですね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 22:29
今週の表紙は買うの恥ずかしかった
603:2001/03/01(木) 22:38
>>602 わたしも…
604587:2001/03/01(木) 22:44
いや、山下さんの今回のマンガ好きです。でも、100ページも
使わずに、もっとびしっとまとめられる力量があるだろうと
思ったもので。惜しいと言うかなんというか。
「柳沢教授」では滅多に見られない暗黒面描写がスゴイと
思ったから余計に。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 22:57

>587

激しく同意。予告から楽しみにしていたので余計に肩すかしなキモチ。
それなりに面白かったけど、もっとこう…悔しい。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:10
山下和美、以前の「Rocks」がめちゃ良かったので期待してた。
悪くはないんだけど…。
えーと、萩尾望都の「残神」やってる雑誌なんだっけ?
山下和美の作品は、そっち系の雑誌に載った方が良さげな雰囲気でした。

それと「貫一」、ぜーんぜんマンガの中身と関係ない話で恐縮だが。
カレー作ってる時、最初に炒めてるのはみじん切りのタマネギだよねえ。
その後、肉と一緒に鍋へ入れる野菜の中に、今度は乱切りのタマネギが
あるんだが、それって普通なの? いや、なんか気になって。

607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:17
山下和美の読み切り、「まとめきれてなかった、言いたいことがハッキリしなかった」
じゃなく「まとめなかった、言いたいことをハッキリ描かなかった」
なんじゃないのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:19
結局あの少年は何者だったんだろう。
天使?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:25
遠目からモーニングを見て、「ルビー再開か?」と思ったのは俺だけでは、きっと、
ないか、ないな、ないよ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:29
>>608
「蛇」でしょ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:37
>>606
別にそれでもまずくない。
ウチではタマネギを炒めたあと、湯剥きトマトを炒めてペーストにする。
うまいゾ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:38
>>609
思いました(笑)。<ルビー再開
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:41
電車で立ち読みしてたら、座ってる妙齢の婦女子がちらちらと
こっちをみるんでムネドキでラブコメ突入の予感も、
表紙がアレなのねんと気付き、小生思わずゲンナリ。
愚息もゲンナリ。
614名無:2001/03/01(木) 23:47
>>613
これでたったの260円ポッキリ。
615606:2001/03/01(木) 23:50
>>611
そうか。変じゃないのか。さんくす。
しかし貫一はちゃんとタマネギを炒めててエライと思った。普通か。
きっともうひとつの得意料理はシチューに違いない(笑
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 23:58
>>615
うちもするよ<みじん切り+乱切り玉葱
みじん切りは甘みを出すため、乱切りは具として食感を楽しむためのもの。
真刈センセは料理が趣味らしいからその辺の描写にはこだわってるのではないかと。

関東煮(かんとに)をネームでは田楽煮といってたのは頂けなかったが。
(背景では全部関東煮になってたね)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 00:21
今週の表紙を見て、これならマグナムの表紙を岩館真理子が描く日も
遠くないかも、と思った。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 01:04
山下先生の漫画について……

結構「100ページは長すぎる」と言う意見が多いけど
あの題材を短くまとめたら
例えば4頁にしてみたりとかしたら(^^;
かなり印象が異なり、
テーマを台無しにしてしまいそうである。
テーマにあった長さというものがあるのかも……
619ケメぉ:2001/03/02(金) 01:26
>>584
どもどもです。軍事板の人ってすごいすね。即答だし。

つうかジャンゴ、あんな切り抜け方でええんかいな?日テレ制作のテレビ版ルパン
並の無理さ加減で萎え萎えでしたわ。最初っから無理で説得力のない方法で話が
進んでたんで、なんか最後まで大仁田のプロレスでも見てる気分でしたよ・・・。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 01:37
ジャンゴは
原作者のアーヴィックこと
ルビー・ザ・キッドの木場さんが
ダウンしてしまったのでしょうか?
それとも新連載に向けて充電するために終了したのか。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 01:44
水生のアヒルのような唇だけは好き。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 01:50
山下漫画、「ああ、じじいが主人公じゃない話で、あまりカチっとした
のじゃなく、現実から少しはみ出した話も書きたかったんだな」とオモた。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 02:08
息子同士があらそって
親がおかしくなるってのは
黒沢明の「乱」だっけ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 02:54
ジャンゴは酔って脳みそが疲れてるときでも読める漫画のひとつだったので
最終回というのはそれなりに寂しかったです
この設定ならいつでも続編かけると思うんで木葉・ザ・キッドの手を離れて作者にのびのび描いて欲しい
朧崎のキャラ好きやったなー
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 08:05
>>622
山下和美は現在ヤングユーでも連載してるけど、それも現実から少しはみ出した
ドロドロとした話だよ。単行本はまだ出てないかな?
626亜希子:2001/03/02(金) 10:45
お情けを頂きにきましたage
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 10:54
>>606
616の言う通りで、西洋風カレーの作り方としては、
みじん切りにして炒める玉葱と具の玉葱は別に投入します。
西洋風としては、こちらが正しい作り方です。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 11:23
結局ルパンがやりたかったんだね☆

ジャンゴ最終回を読んでの感想です。
楽しめたけれど次回はまた違った作風を出して貰いたかったり。
期待してるから>せきや先生
629たりろー:2001/03/02(金) 12:09
百人物語、このヤロー!ァ

朝っぱらから電車で読んでて泣きそうになったぞ!
402ページでキタ。オジさんの逝き様と自分を重ねてしもた。
ちと手塚を感じたぞァ!

柴王もキタ。人生疲れると涙腺弱くなってしまてかなわん。
今週は260円払っても損した気分になんなかったよァ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 16:08
ジャンゴの終わり方を見ての感想。

広げた風呂敷は、たたまない方が良いのかもしれない。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 16:14
柴王は・・・駄目だ。
以前のあれが尾を引いて、素直に見れなくなってるよ。
つか、動物漫画二つも要らん。クロ號終わってからにせーよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 16:39
ジャンゴの終わり方を見ての感想。

「無事に最終回を迎える事が出来て良かったね」

原案キバさんだけど、ジャンゴの終盤ってもしかしてキバさんノータッチだったりして?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 16:45
>>631
以前のあれって何ですカ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 17:33
>>633
臭すぎるお涙頂戴話。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 18:35
シバオーが車にはねられた時
愛犬家の過剰反応うざかった
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 19:11
>>635
あれはびっくりしたよね。
まあ俺も動物に血を流させる漫画には引いたのも事実だが。

ジャンゴ、普通におもしろかった。
細かい考証は…まあ突っ込まれてこそ漫画って事で。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 21:47
跳ねられるのはまだしも、あっさり元気になったのが個人的には
いや。悲惨な展開も読者の目を引くためだけの、ただの盛り上げ材料
にしか見えなかったから。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 22:54
オレは( )漫画ヤだった。絵云々でなくて( )が( )臭いのんで・・・。
基本的にモーニングを( )雑誌として捉えてるから、あんま( )いテーマを
( )皆無で書かれると困る。ああいうテーマはモーニングに求めてないから。
でもま、よく( )つうのを無視した漫画が 載ってた流れ(" "とか、
" "とか)があったから、 もともとはそれも含めてモーニングなんだよ、と言われたらギニャー。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 02:21
>>638 電波ですか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 02:27
>>639
よく分からんが山下和美の作品がヤだったらしい…。たぶん。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 02:45
>>496 をテンプレ化したっぽい。
だからなんなんだ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 02:46
>>638

煽ってるつもりが電波 つまりヴァカ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 03:40
>>637
そうそ。
飼ってた犬に死なれたり、目の前で犬が轢かれたりしたのを
見た事無いのに描いてるって感じがしたな。
生き物が死ぬのは当たり前。犬が轢かれるのは日常茶飯事。
だけどそれを、漫画を書く上の、単に材料にしてるとしか思えんかった。
スマン、ウザイか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 03:43
シバオー、何かきれい事にしか見れない私・・・
宇津唾・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 04:51
立川志加吾日刊スポーツに
漫画家として登場
646名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 06:12
今週は一体いつになったら柳沢教授が出てきてくれるのかとドキドキしながら読んでいたのに最後まで出てきてくれませんでした。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 06:22
シバオー、とりあえず「感動動物物語」と煽りをつけるのはやめてほしいな。
感動は読んだ各自が決めることだろ。
648ケメぉ:2001/03/03(土) 10:54
>>647
なんしかモーニングの煽りやら柱やらのコメントって、だっさいの多いすね。
その中でビカビカ光ってたえの素の柱・・・。榎本待ってるよ!!
649637:2001/03/03(土) 12:27
>>643
ですね。実はあの展開持ってきたとき、奇麗事だけ書くつもりは
ないんだなと思って作者への認識を改めかけたんだけど、続きを見たら
やっぱ綺麗事でがっくり。
じゃあ仙太郎もフェレットにでも襲わせて読者泣かせて、でも
「元気になったよ」なネタ描けば〜って思った自分もちょっとイヤ。

ちなみに「仙太郎」は同作者が他誌で連載している種族を超えた性善説マンガ。
第1話でやっぱり買ったばかりのウサギが死ぬという泣かせを持ってきている。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 18:22
表3の「ピンクパールのたれぱんだ」にびっくりした。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 19:16
>>650
モーニングって男性の読者を想定してますよね?
とするとあれ見た男性読者が女性にプレゼント…というのを
狙っているのかしらん。

私、女だけどあんなんほしくないなぁ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 01:06
貫一人間盆栽モナーきぼーん
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 01:11
俺もシバオーきれい事にしかみれん。
裏に制作者側の思惑が透けて見えるような・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 01:20
今週は
どうだ貫一の最後の頁が一番笑った
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 02:01
シバオーにみんな否定的だけど、
一つぐらいああいうのがあったほうが
雑誌全体のバランスがとれていいんでないかい?
確かに思惑見え見え(かわいい犬だせば云々)のベタだけど。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 02:03
ていうかねえ、シバオーが可愛くないんだよ。
ちっとも可愛いと思えないんだよ。

クロ號の作者が増刊で書いてる犬は可愛いと思うんだが。
657話しかわるけど:2001/03/04(日) 02:28
モーニングは読むとこたくさんあっていいなぁ
最近楽しみなのはテーラーとおせん、鉄腕、かなー
ホストの話もまた読みたい。バガボンドはコミック
で読むといいね(一秒が長いから)
658ケメぉ:2001/03/04(日) 02:33
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/index-zak_e.html
例のe-mangaオンラインが、5日まで無料で読める(登録後解約するんだけど)
んで、一通り読んで見たんだけど、あんな薄っぺらい内容で500円も取るとは・・
いがらしみきおが新作をWeb公開したり、小学館が雑誌まるごとタダで公開する
時代に、これじゃなあ・・・。 別スレなネタですが、榎本俊二やらうえけんが
載ってるので覗いて見てはどうでしょう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 02:35
最近楽しみなのはおせんとシマコー、ウタ、かなー
660ケメぉ:2001/03/04(日) 02:39
>>658
あ、4日いっぱいですわ。詳しくはサイトのほうを見てくだされ。
661たりろー:2001/03/04(日) 02:58
芝王、今週のはちょっと泣けたけど、
けん!けん!っていうほえ方はムカツク。

>>654俺も藁田。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 02:58
シバオー
車にはねられた時の
後遺症が残ったまま
話が続いていくのかと思いました。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 02:59
シバオー
車にはねられたのは
実はシマコーだった、
と言う展開はどうでしょう?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 03:04
What’s Michael?ってモーニングだったっけ?
結構好きだったが。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 04:10
既出かもしれないけど、「カバチタレ」って青木雄二じゃ
なかったんだ。今日なにげに知ってびっくりした。
ただの、監修だったのか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 04:11
>>663
いい展開だと思います。
ひき逃げされて額から血をダクダク流してもまわりは見て見ぬふりのシマコー。
それでも人知れず復活する元気いっぱいなシマコー。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 04:14
>>664
モーニングだったと思います。
最初は「猫の踊りのどこがおもしろいんだ」でしたが、気がついたら好きになってました。
668ケメぉ:2001/03/04(日) 05:07
>>665

東風孝広つう、お弟子さんが作画してますね。青木雄二似の絵をかいてるのは
あくまでテイストとしてです。彼は大阪のハービス大阪つうとこで清掃員の
バイトをしていたんですが(だからカバチタレの初回は清掃員の話)そこで
ムネに付けるIDカードの写真を撮影する金がなかったのか、自分の顔を
絵に書いて、なおかつそれが「認められた」という逸話の持ち主なほど、彼の
画力は飛びぬけてます。でもカバチタレ終了後、それが壁になりそうな・・。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 06:09
スペリオールのも弟子かな?
絵がそっくりで可哀相だと思ったよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 16:59
今週号P.137で弘兼が書き込んでいってくれ、と宣伝しているホームページだが...。
やはりこれはモーニング読者/2chへの挑発と受け止めてもよいのだろうか?
きっとこんなクズ野郎を担ぐ国会議員がいるからシマコーも続いてんだろう。
ttp://www.kaji-tv.gr.jp
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 19:37
670のリンク逝ってみました。なにこれ、

掲示板スクロールできねーじゃん!

ダメダメだぁ。そーいうギャグなのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 01:43
>>670
上のYES!ってもしかしてクリックするだけで
賛同者にされてしまったりするのかな?
恐くて押せない…

まぁ首相がアレなだけあって、
若手も所詮ドキュソということで。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 06:28
>>672
あれカウンターじゃないの?>賛同者
674ケメぉ:2001/03/05(月) 06:59
>>670

辰巳啄郎が「加治隆介役に立候補します!」ヤテ・・・。
そんな配役プロデューサがクビを縦にふるかボケ!
あ、でも丁度いいかも・・。どうせドラマ化なんかせんのでしょうけど。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 07:10
YESだけなら次画面に遷移するだけ。次画面で「署名する」を押すと
署名帳に書き込まれてしまう。署名帳だけ閲覧するボタンも有り。

「※苦言、提言、反論は、「わいわいガヤガヤ議事堂」で承っております。
どうぞそちらでご発言ください。」ということだが本当に苦言垂れちゃっても良いのかね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 07:28
「こんな加治隆介はいやだ@わいわいガヤガヤ議事堂」賛同者募集。
掲示板の趣旨にもあっているはず(提言を書いてよいらしい)。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 09:43
あいー あげ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 23:19
>辰巳啄郎が「加治隆介役に立候補します!」

悪いことは言わない・・やめておいたほうが貴方のためです。
でもそれ以前にこんなんドラマ化していいのか??
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 23:27
辰巳啄郎主演の二時間ドラマはなぜかみんな予算がないのか二三日で撮ったようなテキトーなモノが多いからなぁ。
けっこうお似合いかもよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 02:10
原作マンガにもある鼻削ぎシーンはカットしちゃうのかな。
やっぱ21世紀は耳削ぎの時代だし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 04:30
カバチタレ!最高!
682天竺に:2001/03/08(木) 01:15
おれはいつも深夜のコンビニでモーニングを買う。
マナーとして書き込みは朝まで自粛するのだけれど、
今回だけは我慢できない。言わせてくれ……

マウス。リーマンギャンブラー・マウス。
この月一漫画が終わったら、おれは、死ぬ。
漠然とした予感が、今回確信に変わった……

これからもおれをずっと天竺にいかせてくれ、天竺に!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 01:40
モーニングなんかつまんなくなったな。
684名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 02:28
 kaji-tv.gr.jp、表紙のあの汚ねぇ画像はなんだ。
 下のほうにバナー広告(楽天フリマのだった)もあるのも笑える。コ
イツらに理念とかあるんか?。どうせPHPとか松下政経塾、青年会議所
に通っているような政治に色気がありまくりのどーしようもない人間の
集まりなんじゃなかろうか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 02:41
マウス・・終わってしまうの???????
もし終わってしまったら次は????
まさか・・・・いや、やめておこう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 07:08
せっかくマウスの週なのに下がってるじゃん!
よってage。

今回も、涙が出るほど笑った。
マウスマンセー。亜希子・・・どこへ行く?

「奇妙な遺伝子」のバックが非常に気になっているのだが、
ネタバレになりそうなので今は書かないで置く。
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 07:54
先週の百人物語がマグノリア+アメリカンビューティ
なのはガイシュツですか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 08:01
相変わらずウザいエノキダだけど、今週はネットネタで「氏ね」があったから許す(w
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 09:43
「水と銀」はもう載らないのかな…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 11:20
今週のマウス、凄かったね〜〜(笑
元女房、半年ぶりぐらいだっけ?
691siru:2001/03/08(木) 13:34
カバチタレに小林よしのり登場!コンビニで吹きました
692変態柳澤助教授:2001/03/08(木) 14:05
おいおい、連載陣の漫画読んでる場合じゃねーよ!
今週号の裏表紙に「スーパーロボット大戦α外伝」
の広告が載ってるよぉ!
俺は3月29日には絶対買うよぉ!延期すんなよ!
けど、限定版は買わないよ!高いし、たいしたオマケもねーしな!

明日は「提督の決断W」が出るし(『ジパング』読んでるから買うぜ!)、
21日には「ゲームボーイ・アドバンス」が出るし(買わねーけど)、
今月はゲーマーにとって最高の月だぜえっ!!
けどよお・・・今月発売予定だった「三國志[」が
夏に延期になっちまったんだぜえぇーーっ!!
ジョットッダコラッ!!
「ジョットッダコラッ」は逮捕されたぞっ、コラッ!!
「ジョットッダコラッ」は「ガチンコ・ファイトクラブ」の
三期生だっ、コラッ!!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 14:39
マウスの柱でワラタ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 15:59
>>692 おもんない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:12
あははやっぱりスガは2ch見てたね(ワラ
「氏ね」だもんな
今回のエノキダはいつも通りナナメ読みしたので内容はさっぱりわかりませんでした
カバチタレの「ワシャ腹を立てとるんじゃ」激シブ!
大センセ、まんせ〜!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:16
エノキダ、ウザさに磨きかかってない?
さては打ち切り間近か?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:20
ここを見ていようがいまいがつまらんもんはつまらん。
読者アンケートでもエノキダはつまらんと書いておくよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:26
つーか、エノキダはあれが「逆説的なギャグ」ってことだろ?
お前等が「低賃金肉体労働者」だからって
「ギャグ漫画はストレートにギャグ漫画でなければならない!」
って価値観を押しつけるな、ヴォケ。
ヤンマガのヤソキー漫画でも読んでろ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:31
>>698
作者発見(ワラ
つーかその逆説的ギャグが、いいかげん面白くなくなってきたってだけだろ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 16:32
>>698 で、あなたはエノキダが面白いんですか?
それは良かったねえ。

>って価値観を押しつけるな、ヴォケ。

誰が押し付けてんの?

>ヤンマガのヤソキー漫画でも読んでろ。

てめえが押し付けてんだろこの腐れドキュソちゃん(はぁと
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:01
シマコー、ますます身勝手ぶりが露見。
とうとう作者にも見放されたか?
と見えて実はかつ子たんとあとくされなく別れる手続き進行中(藁

ところで辺見兄の「私は恋愛に不器用ですから」に爆笑。
702:2001/03/08(木) 17:04
辺見兄萌え〜
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:12
 ギャンブルレーサーから読み始める俺。
 常荷にゃ惚れた。来週正念場。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:13
あの状況で逝ってしまえるマウスって…(w
705名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 17:16
それより、車の懸賞の裏にあった「プロ募集」ってどうよ。
706名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 17:16
50万円と単行本出版を確約ってあれ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:24
亜希子はもう
ナンバーワンホスト影丸とは別れたのだろうか……
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 17:25
>>703
常荷、良いな。
ギャンブルレーサー、あまり読んで無かったが、続きが気になるよ。
709厨房:2001/03/08(木) 17:25
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010308172406.jpg

とめたんをスキャンしてみました。ハァハァ・・・。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 18:42
>>698
エノキダに関してはもはや逆説的であることを主張すること自体恥ずかしくなっているし、
おそらくこのスレに来てるモーニング読者はほとんどがそこを加味した上で
「つまらん」「ウザイ」といっているものだと思っていた。
それにしてもヴォケだの〜でも読んでろだのの言い回しは書いてて赤面しませんか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 18:44
>>709
ありがとう。ところでなんて作品のキャラ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 19:02
>>711
新・野球狂の歌ですよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 19:23
今週の野球狂はオモロカタ。
714名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 20:02
惣領冬美意外におもしろかった。
読みやすい短編でした。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:06
ごめん。オレ今週のエノキダ見て笑った。
「氏ね」がツボにハマった。
鬱だ氏の宇。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:16
>2ch的発言
>投稿日: 3月 8日(木)19時57分48秒 <!-- Remote Host: proxy2.anonymizer.com@` Time: 984081468 -->
>これって先生の発言ですか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:33
>>716 ああ須賀原センセの掲示板ね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 20:54
須賀センセ、もういいです。やめて下さい・・
ウザさに磨きがかかって最悪だよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:01
なんつーか、ですね、
「コダワリかましてよかですか」ってマンガになっちゃってるんですよ。
キャラなりギャグなりストーリーなりが生きてる上で何か言うんなら
誰も文句言わないと思うんですけどね。>エノキダ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:11
ってことは、須賀先生もここを見ているのか・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:16
うーん・・・
ずーっと須賀原洋行の漫画を読んでるけど、ネットにはまったのは
果たしてこの作者にとってよかったんだろうか?
この人がパソ通を始めたのが7、8年ぐらい前で(よしえさんのネタにあり)、
自分も同じ頃ニフに入ったから、なんとなく注目していたんだけど
形而上もよしえさんも、それ以前のほうが直感的でおもしろかったんだよねえ・・・
だんだん両方とも、説明的セリフばっかり増えてきちゃって、あれは
作者がさんざんネットバトルを経験した副作用じゃないかと思うんだけど。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:34
ジョニー
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:37
>>722 な、なぜ今頃…
724名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/08(木) 21:44
総領冬美のお話・・なかなか幻想的で良かった。
725花と名無しさん:2001/03/08(木) 21:46
野球狂の歌って水島さんじゃなかった?
今は709みたいな絵なの?(別人だろうけど)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:46
今までの例から考えて
そろそろ風マンのスレッドが立ちそうな気がするが
どうか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:47
風マンの「キウイは時間ばっかかかって〜」のセリフに爆笑。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:49
あれはジョニーだよな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 21:49
>>725 ネタですってば。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:36
エノキダ
370Pの4コマ目

「氏ね」の文字が・・・先生も2ちゃんねらー?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:40
そうそう、ジョニー出てた(藁
今週号はあちこち拾い物あり
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:40
はげしくがいしゅつ>>730
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:11
>>730
あの程度の煽り文じゃ2ちゃんねらーやっていけません。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:15
どーでもいいことだがシマコーの今後の展開、「辺見兄のストーカー化」に一票。
735名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 23:27
風マンの取材先の果樹園って、以前「探偵ナイトスクープ!」のパラダイ
スシリーズとして紹介されたやつじゃん。偶然行ったわけじゃあないよう
な気がするが。
736右兵:2001/03/08(木) 23:47
>>735
偶然じゃねぇかなぁ。東京モンがあの時代のナイトスクープ観てて、
しかも場所を覚えているとは思えないんで。
軽トラで坂道下るところで俺も思いだした。パラダイスシリーズでは
結構初期のだよね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 23:54
>>721
そうそう、須賀原洋行ってさ、昔は直感的つーか自分の笑いの感覚のみに依存した、
ある意味独善的な、「俺が面白いものはお前らも面白いはずだ!」みたいな所があったよね。自己中心的な子供みたいに。
けつちゃんなんてそうとしか考えられないでしょ、人に合わせてたらあんなキャラで漫画描けないよ。

でも最近ではどうも周り、というか読者の笑いの感覚に近づけようとしちゃってるところがあるような気がする。
んなもんだから結果的にロジカルな部分に頼ってしまわざるを得なくなって、
浅くて最大公約数的な笑い、しか生まれないこの現状に陥ってしまった、と思うんだよね。

まあつまり須賀原洋行はツマラン大人になってしまったと・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:09
エノキダで初めてあの作者の漫画読んだんだけど、
過去の漫画は評価高いのか?
すぐには信じられんな・・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:10
守りに入った、ともいうね>須賀原

守るべき家族が増えたから、ある程度は仕方ないとは思うけどさ・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:13
>>738
俺は面白いと思ったけど、友達は「面白くない」だと。
わからんが、ちょっとオタク的な面白さなのかもな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:21
>>738
初期の「ヨシエさん」や実在人間シリーズは結構面白いですよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:23
>>738
けつちゃん〜実在OLを描いてた頃は、ほんとに面白かったよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:33
須賀原は議論強いのか?一回お手合わせ願いたいものだが(藁
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:34
>>738
ゴキちゃん、けつちゃん好きでした・・でも今は・・(涙
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 00:48
ほんっっっとうにどうでもいい話しだけど
今日電車でモーニング読んでたら、
サラリーマン集団にギャンブルレーサー読んでるのをバカにされた。
ムカついたので貫一〜マウスおっぴろげて読んでやった。
ギャンブルレーサー面白いよ…。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:18
ふと思ったんだが、エノキダのこだわりで、シマコーの設定と展開に
とことん突っ込んでくれたら、すっげえ面白いかも。ありえんが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:40
http://www.tcup1.com/105/omega.html
↑須賀原は2ちゃんねるROMすらも否定してるよ(藁
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:48
>>743
Nif の伝説ではかなり強いらしい。

僕はエノキダ好き。GGと同じくらい好き(ここでわらえ)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:50
>>747
「滅多に読みに行きません」だから来たことはあるんでしょう
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 01:57
今週のマウス凄すぎる。
これまで毎回1P程度あった衝撃シーンが
ページをめくるたびにでてきてるよ。
ジョニーも出てきてまさにお腹いっぱいだね。
これだけで260円払ったかい有り
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 02:33
あっそうだ、ジョニーだ。
このページ全コマ笑える。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 03:10
マウスは毎回最後の柱文句が気になっている
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 03:27
巻末読者ページの財布落ちでちょいワラタ
754723:2001/03/09(金) 08:36
今ごろ気付いた>ジョニー。鬱出汁脳。

サダカネアイコの「ミクロの世界」単行本だしてほしいな。
絶対買うから。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:38
ジョニーって?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 11:50
>>755 「駅員ジョニー」
「リーマンギャンブラー・マウス」の前の作品(だっけ?)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:07
阪大の最寄り駅をモチーフにした漫画だよ。確か
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:16
ジョニーの頃はこんな想像を絶するギャグ漫画描くとは
夢にも思わなかった>高橋のぼる
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:18
んー、マウスはいつかこんなギャグ漫画になったんだろうなあ。
最初はギャンブルの美学が限りなく美しい内容だったのに。
760759:2001/03/09(金) 12:19
×いつかこんな
○いつからこんな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:29
鉄より硬い・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:30
ギャンブルレーサーに吉田のとっつあんがでてた。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 12:37
>>762
吉田のおっさん。出所してたのか。しらなんだ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 14:08
>>759
同感。
昔の方が好き。
今のは見る気がしない。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 14:52
うん、競鼠になってからつまらなくなった。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 15:01
昔のは昔のですごい好きだけど、
今のは今のですごい好きですよ、ワタシ(笑
ワイドクアトロに比べて競鼠は盛り返してきてると思う。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 16:33
何気に登場するギャンブルって、オリジナルばかりか、マウスって?
768ケメぉ:2001/03/09(金) 16:45
ウザいヤツを笑う漫画なら、エノキダがあくまでピエロでなくちゃいけないんだけど
作者の作りこみのせいで、「単にウザイタイ奴」になりすぎてますな。このへんバラ
ンスが取れてないと読む気しなくなりますわ。奥さんが本気で不憫に見える・・。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 17:04
亜希子さんがどんどん醜くなってきてるのが哀しい。
貪欲になるほど美しく、時たまとんでもなく醜いお顔が拝める
以前の亜希子さんでいて。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 17:09
次回はとんでもなく美しくなって、新しいツバメを連れて出てきそうだけど。
771まうす:2001/03/09(金) 17:14
今回は展開が全部読めるのがつまらん。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 17:45
須賀ワラは、もう「漫画的な面白さの追究」を放棄したっていう感じだな。
漫画で哲学するという実験精神に富んだ初志が薄れ、どこかファンに甘えて
緊張感のかけらもなくなった。「漫画で思想を語る」のと「思想を漫画に
する」は全くの別物。形而上は後者を目指していたのに、エノキダは前者。
こんなもの書くために「形而上」やめたのか?

…でも俺結構好きなんだな。漫画的な面白さとは別の次元で楽しんでいる。
ずるいかな、こんなの?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:04
清井は元ドキュソ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:18
>>772
あの「思想を語る」漫画で楽しめるのか?
俺が中学の頃考えてたような問題だぞ、今回のネタは・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 18:41
>>774
それはそれで、めっちゃ嫌な厨房だな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 19:54
ごめん。俺も「氏ね」でワラタ。
777賭競輪:2001/03/09(金) 21:04
今まで武蔵は嫌な小利口キャラタイプかと思ってたけど少し見直した。
メイチで逝きます!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/09(金) 22:50
須賀原センセは2ちゃん用語を駆使して笑いを取るのが吉と思われ。
779772:2001/03/09(金) 23:18
>>774
いや、思想内容云々じゃなくて、いい年した大人が厨房的思想を語る
姿が笑えるという意味でね。だからエノキダ=須賀ワラがウザければウ
ザいほど俺は楽しめる。まあトンデモ本的見方だな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:17
>>748
NIFのFNETで見た限りでは、「相手に揚げ足を取られない書き込み」に終始していた
感がある。ものすごく消化不良というか、わざと焦点を絞らせていないような印象
を受けた。
ただそれは末期の頃だと思うので、登場時がどうかは知らない。

エノキダはもう終わっていいよ。台湾に入国拒否されたやつと同じ臭いがしてきた。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:32
>>779
なるほど、了解。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 00:41
>>772
> 漫画で哲学するという実験精神に富んだ初志が薄れ、

形而上も最初は哲学してたけど、だんだん実在OLや
エノキダ(今ほど酷くなかった4コマ時代)のキャラに依存するようになってった。
で、なんか一時唐突に哲学ネタにもどった時期があったけど、
しばらくしたら終わっちゃってたね。
結局哲学ネタは読者受けがよくなかったってことでしょ。

いまのエノキダはゴー宣の悪いところだけ残した感じでダメなのは確かだけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:27
そういえば今週もウタ休みだ。
ヒメが上京してきて「ワシ、おまえとならイケそうな気がするんじゃ」と竜チャンに接近。
「撫子の生き写しだ!」と竜ちゃん心臓バクバク。
そのうちこんな展開になりそうな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 02:47
来週には戻ってくるかな?ウタ。
ヒメと竜之介の動向・・気になるよ〜〜。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 04:26
>>772
> 漫画で哲学するという実験精神に富んだ初志が薄れ、

『漫画は哲学する』という本があった。
漫画評論ではなく、大学の哲学研究者が書いたもの。いろんな漫画を
抜粋して「哲学」(←大学でやる「学問」という意味での)の問題に
話をつなげるというものだった。
そこで、「哲学」の知識が皆無でも「哲学的感性」にすぐれていて
「哲学」上の重要な問題を提起している描写として、藤子Fとか
吉田戦車とかの作品を引用していた。

逆に「哲学の知識がちょびっとだけある」ことがますます
「哲学的感性を摩滅させている」例として、
我らがスガワラヨーコー先生を挙げていた。
「こういうのは哲学じゃないんですよー」という解説を意図して
書かれたものだったが、表現をやわらげればやわらげるほど、
要するに「スガワラはバカ」と言っているというのが際立っていた。

たしかに、スガワラの用法を間違えたジャーゴンの連発は
恥ずかしいよなあ。
786明るい私は名無しさん:2001/03/10(土) 07:18
今週の「OL進化論」の課長の半笑い、目に焼き付いて離れない……。
あのページだけで3つもあるし。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 08:56
エノキダ、たまにツボにはまる。
オタクが主人公のやつとか。
今回は哲学科の青春期の描写がワラタ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 11:18
小林よしのりはゴー宣というベストセラーを出しているが
須賀ワラはなにひとつヒットを出さないままつまんなくなってるのがイタタ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 11:26
ウタが新展開になるのは
あのザンバラ頭を今後どうやって伸ばそうと悩んだ作者が
逃げに入ったと思われ。

多分ウタは一気に髪型変えてるよ。
ヒメは東京の大学に進学。
あとドクターが名医として復活。
チビデブのおっさんは事業起こして大金持ちに。
そんなところか?
790名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/10(土) 18:29
惣領冬美、結構面白かったんだけど前はどんな漫画描いてたっけ?
絵はどっかで見たことあるんだけど思い出せない。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:25
>>790
「ヒトノ賞味期限」じゃなかったっけ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:29
なんかねーエノキダ、全体にもう少しすっきりさせればいいと思うんだけど。
クドさで笑わすにしても、読みやすく整理して欲しい。
たまにツボにはいる、というのはわかる気がする。
実在シリーズの頃はかなり好きだったし、会社でも総集編を
順番を決めて回し読みするぐらい人気があったんだよ〜。
でも、ギャグの感覚って一度すりへったらもうダメかな・・・。
793老いしんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:32
俺もどっかで見た絵だなと思ってたが、賞味期限の人か。
794鼻と名無しさん:2001/03/10(土) 19:36
ピンクなきみにブルーなぼく(笑)。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:41
エノキダでなくあのオタクを主人公にすればよかったのに。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 19:52
あと今週語られてないのは
どの作品?
797ケメぉ:2001/03/10(土) 20:17
惣領冬美、カラーのトビラにすごく反応してしまいますた。
俺、足指フェチなんですわ・・・。じゃなくて。

せっかくいい感じで話しが終わったのに、すぐ次のページがヘンなハゲの
ファイティングポーズ・・。仕方ないとは言え萎えた。

あと、マウスで亜希子がまぐろ子にフック決めるとこが板垣ぽくて(顔が)ワラタ
798先週のネタでスマソ:2001/03/10(土) 21:49

 エノキダの最終ページの柱。
 作者Sの似顔絵を知らない読者が多いと読んだか?
799790:2001/03/10(土) 21:54
>>791
サンキュー。そうか。あれか。納得。
賞味期限も面白かったしなかなかいいね。この人。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 22:29
シマコー、未成年にビール呑ませちゃイカン。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 22:41
突然だが、かつて「えの素」欄外の「このマンガは」を書いていた編集者は
大変文才があると思ったのだが、今も編集部にいるのだろうか?

(以下、引用。モーニング 1999年9/16号)

 折に触れ疑問に思うのだが、パンティーというのは、あれは要するに“パ
ンツ”を女性向けに可愛らしく呼んでいるだけなのだろうか。それとも、な
にか確固たる理由があって“ティ〜”をつけているのだろうか。

 もし前者だとすれば男性用の下着も「ブリーフィー」「トランクシー」「ふ
んどしちゃん」などと呼ぶのはありか。

 いや、そういえばよくは知らないのだが「スキャンティー」というもののも
ある。

 つまり、女性の下半身向け下着には“ティー”しばりがかかっているのか。
もともとは「ティー」と呼ぶものだったのか。

 だとすれば、パンティーのパンはパン・パシフィックのパン、つまり汎用の
「ティー」、スキャンティーのスキャンはスキャンダラスな「ティー」、もし
くはCTスキャンに使用されるスキャンに由来する投資できる「ティー」とい
う意味なのだろうか。

 なにぶんことがことだけに謎は深まるばかりの晩夏。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 22:50
>>801
時々本編よりおもしろかったりする。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 22:52
『ぶっせん」で前回のあらすじを書いている編集もある意味文才があるな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 22:55
>>801 あの編集者のコメントも、単行本に収録してほしかった…
805バガボンド:2001/03/10(土) 23:29
バガボンドはなんなんだ?
散々伸ばしといてチンタラチンタラ進まないで3週休みかよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 23:33
>>803
「熱い!」とかな。あれはわかりやすくてええわ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 23:39
ぶっせんの粗筋おもしろいよ(笑)
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 00:49
バガボンドって百人物語一週分で描けるストーリーでも
三ヶ月位は引っ張りそうだよな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:20
モーニングFA、すげー楽しみ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:25
愚痴スレの漫画家どもが無反応なのが気になる・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 01:25
「奇妙な遺伝子」それなりに面白い話だったケド
全然「遺伝子」と関係無い内容だったのが萎えた。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 02:07
>>809
メジャー他紙の人も出てくるのか?
出てくれば面白いけどな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 02:09
>>752
読み捨てたけど、まだ覚えてるよ。
「亜希子、ダサし!」

ただ今回は中央高のユニフォームがあまりにもステキ過ぎです。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 02:55
>>809
山下、岩館つながりで能力高い少女漫画家がいっぱい応募するといいなぁ。
でも一線でバリバリやっている人は描くヒマないか・・・。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 03:58
>>801
遅レススマソ。
実は私もあの柱の文章の素晴らしさに感動していました。
たしかみちろうの祖母が登場した回の時には
「少年にとって祖母とは慈愛の象徴なのかもしれない」
といった趣旨の文章が書いてあって、
しかも漫画では祖母はみちろうに
頭が陥没するほどのチョップを加えていて(笑)、
その漫画と文章のギャップに感動してたよ。

あと柱の文章ではないけど
「風マン」の四コマの題名の横に書かれている文章も
はじめの頃は滅茶苦茶面白い、というか
教養の無駄使い的な文章が書かれていて感動していたよ。
あの文章を書いていた人は誰なんだろう……
漫画でも紹介されていた
「医者を目指します」といって辞めた編集さんかなぁ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 07:12
>>801
×「このマンガは」
○「STORY」
だな。
あと、あれを引用するなら改行せずに書いたほうが
よいと思うが。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 14:40
> 2ch見ましたけど・・・ 投稿者:Emma  投稿日: 3月11日(日)14時24分12秒

> 「2ch」覗かせて頂きました。
> なんだかな〜・・・ってカンジです。私、初めて拝見したんですが、
> あれって何かプロ(?)の評論家の方とかがやってらっしゃるんですか?
> (どなたかご存知ですか?) 本人たちの自由なんでしょうけど、
> あの手の評論って良く分かんないです。
> そのマンガについての感想っていうのなら分かるし、
> ファンとしてのお願いとかっていうなら分かるんですけど・・・。
> (例えば、マルヨさんのファンなんですけど、最近出番が少ないので
> もっと出して〜とか・・・←あくまで例です)
> だって、マンガって趣味のものですよね?
> イヤなら読まなきゃいいじゃんとか思っちゃいました。
> 別に評論するようなものなのでしょうか?
> そういうもんでもないんでしょうか?
> 私は、マンガが大好きで、たくさん持っているんですが、
> そういう評論的なことって普通にあるんでしょうか?
> 良く分からなかったです。

http://anon.free.anonymizer.com/http://www.tcup1.com/105/omega.html
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 16:02
>>817
もうこういう晒しはいいって。
ALNくらいのバカ厨房っぷりなら笑えるけど寒いだけ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 16:45
817みたいなのはそっとしておいてあげましょう。
あと、むやみにファンサイトに2chのリンク貼るのもアホ。
2chの存在なんて知ってる人はとっくに知ってるんだから。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:09
あげ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:26
>>809
今はじめて気付いた・・・
やるなぁモーニング。

あの人とかあの人とか、応募して欲しい人いっぱいいるなー。
8月が楽しみ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/11(日) 21:47
これで拾われてくるのが腐り切った勘違いジジイじゃないといいんだけど。GGとか。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:18
だって、2chって趣味のものですよね?
イヤなら読まなきゃいいじゃんとか思っちゃいました。
別に評論するようなものなのでしょうか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:20
>>823
だってもダンテもない。
スレッドのタイトル読み返してクソして寝ろ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:32
>>815
やめた編集さんは弁護士志望に変えたそうです。
医者の給料が余りにも安いのが原因だとか・・(これは本当の話です。
スキルを積めば確かに給料は高くなるらしいですが、最新医学の勉強
をするための本を買わなくてはいけないので、結局手元に残る給料は
低いそうな)
志加吾のHPのBBSに出てました。

で、彼のHPはこちら。(過去ログ、残っているかな?)
http://member.nifty.ne.jp/CHICAGO/
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 01:43
>>824
あなたもログ読み直して寝たほうが良いかもですよ?

>>823
負け犬に追い打ちかけるような真似はやめてあげなよ。
可哀想だから・・・。
つーか、まだ向こう側でキャンキャン吠えてるみたいですが・・・。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:17
>>825
815です。レスありがとう。
と、いうわけで
さっそく立川シカゴ氏のHPにいってみたのですが……
BBSのログ多いっす(^^;
探すの辛いっす(^^;
その弁護士志望云々の発言はいつ頃なのでしょうか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:23
>>825です。>>815さん、弁護士志望(というか、司法試験ですね。
間違えてしまってごめん)のカキコは2月22日頃です。
念のためにBBSのURLを貼っておきました。

http://cgi.linkclub.or.jp/%7Echicago/honey/honey.cgi
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:27
みんなが時々口にする「モーニングFA」って何ですか?
FAはフリー・エージェントのことかなと推測し
ならば他の雑誌に描いている漫画家が
モーニングで描くことかな、と考えてはいるのですが……。
何かモーニングの正式な募集制度なのでしょうか?
どこかのページで募集のお知らせでもしているのでしょうか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:31
>>829
先週号の5ページ。
つーか、頭の折込の裏側。

もうちょっと目立つ所に載せりゃいいのになぁ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:31
>>827
話ずれるけど
漫画に出てきたおっちゃんが
写真で見れるってなんか感動。
832831:2001/03/12(月) 02:33
>>827>>825の間違い。>>828でもいいけど。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:37
>>825イコール>>828です。
そうそう、あのおっちゃん・・本当に鼻が赤いとは!!!
でもいいところだなあ〜。のんびりしていて。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:38
>>828
815です。THX!!!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 02:38
>>830
829です。THX!!!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:21
傍観者様へ 投稿者:Emma  投稿日: 3月12日(月)01時33分40秒

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
私は、こういった評論が「普通ではない」と思っているのではなくて、「よくあること」という意味で、「普通にあることなんでしょうか」と、書いたんですが・・・。また、誤解を生むようなことを書いてしまいました。すみません。
不愉快というより、疑問に思ったということでしょうね。(でも、「なんだかな〜。」と思ったのは事実ですから、やっぱりちょっと不愉快だったのかな?なんか、『それはエノキダ』について、否定的なカンジの書かれかたを見たので、やっぱりちょっとムッとしたのかもしれませんね。)

実は、こちらの投稿で、「2ch」のことがちょっと載っていて、どういうものか覗いてみただけなのですが・・・。
こういう評論的なものって、よくあることなんですね。

あの、蛇足ですが、私、社会学研究科修士課程修了者ですので、「普通ではない」という概念は、ないです。「普通」ということばの定義は、非常にあいまいですし、「常識を疑う」というのが社会学の基本ですから・・・。
正直なところ、何かに対する否定的言質を他者に表出することになんの意味があるのかが分かりません。
私が書いた「いやなら読まなければ・・・」という対象である作品は、読者に否定的言質を表出しているものではないものという意味でした。(例えば、ある一定の人々を指してさげすむような表現をしているものではないもの)
「2ch」が、どのような社会的評価を受けているのかは、知りませんし(無知ですみません。もしかしたら、超一流の評論としての評価があるのかもしれませんが。)すべての、評論を読んだわけではないのですが、『それはエノキダ』に対する、意見については、あの程度の意見を他者に示しても、「ただの趣味(好み)」の域を出ていないと思います。第三者が納得する(証明できる)論理展開がないのですから。
もちろん、そういったものを見たくなければ、見なければいいのでしょうが、論理展開のない否定的言質を無作為に表出する心理が「分からない」と言ったのです。(それとも、単純な意見交換場なんでしょうか?そうだとすると、ムキになることもないでしょうけど。)
「自分の良く分からないこと=普通ではない」などという、単純な指摘をしているわけではありません。

ただし、「見たくなければ見なければよい」という理論は、無知・悪意のなさを前提にして成り立つものです。その意味で言えば、須賀原先生の作品は、「見たくなければ見なければ良い」と言える作品の一つだと私は考えています。(先生の作品は、特定の人々や現象を、さげすんだり差別したりするものではないからです)しかし、論理的証明のない否定的言質を取る作品に関しては、その限りではないのではないでしょうか?(例えば、障害をもつ人々を差別するような作品など)
私は、「2ch」について、そこまで言うつもりはありませんが、(あまり、良く知らない上に、『それはエノキダ』についての意見のみを見た上での発言ですので・・・。他の意見については素晴らしいものもあるのかもしれません。)「見たくなければ見なければいい」という、私の発言に誤解のないように付け加えさせて頂きます。
なんか、長くなった上、生意気な意見で、すみませんでした。

あーーーーこいつイジると楽しそーーーー!!(藁
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:22
頼むから、どうしてもやりたければネットウォッチ板に移動してくれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:32
>>836
>あーーーーこいつイジると楽しそーーーー!!(藁

激しく同意!なんだけどねー
こっちから向こうに出向くのは仁義に反するからなぁ。
向こうから遊びにきてくれないかねぇ?

Emmaさーん 見てる? 待ってまーす♪
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:36
あの掲示板が須賀原洋行の漫画に悪影響を及ぼしている気がしてならない(藁
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:38
気付いてると思うけど、うざいよあんた。
見たきゃ自分で見に行く。わざわざ転載すんな。
すみやかにネットウォッチ板に逝っていい。 >>836
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:57
この手の人間は永遠のヴァカなので捨ておけ。
イジってもウダウダ書くだけなので面倒。
もしコイツが来たらネットウォッチ板に誘導してくれよ。

>>839
同意ナリ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 03:58
>>839
それはあるかもな。
自分達だけの世界で全肯定されっぱなしじゃ良い影響ある訳が無い。
2ちゃんねるも見たほうがいいぞ。きっと。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 07:17
類は友を呼ぶというか…スガワラの周りにはエノキダみたいな
スガ信者がいっぱいいるってことか?

…う〜こわ〜
844ケメぉ:2001/03/12(月) 10:42
>>843

まんまエノキダですな、彼。こういうファン向けに書いた漫画が一般人に
ウケる訳が無いよ。 つうかマジでモデルだったりして(藁
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 10:46
エノキダのモデルは殆ど作者自身だと思う・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 12:07
エノキダは顔は岩明均、性格は作者。

批判慣れしてないファンが2chを初めて見て、ショックを受けたんでしょう。
そっとしておいてあげなよ・・・
いちいちはしゃがずにさ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 12:25
天竺へ逝かせてあげる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 13:25
誰も突っ込まないけど
まぐろ子の栗ばっちり触ってたよな、亜希子さん
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 13:31
>>848 あのあとどうやって断ったんだろう…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 17:43
マウスが凄すぎてモーニング捨てられない…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 18:37
「このエノキダは実在する…」
852ケメぉ:2001/03/12(月) 20:45
>>845

つうことは自分でオナニーしてるってこと?自分オナニー・・・。
原爆オナニーズ並にすごいネーミングだわん。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 21:15
>>852
>>845です。そうそう!殆どオナニーマンガね。(ワラ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 23:41
最近の大学生ってばかなんですねえ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 03:01
何故異様にエノキダが話題に・・・ま、私も嫌いだけどさ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 03:25
>>854
大学生がバカなのは昔から。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 09:42
>>856
とくに早慶、野球くらいで馬鹿騒ぎはやめろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 09:48
>>855
金払ってモーニング買ってるのにつまんないのがあると
そいつにまで投資しているようで腹立たしくなる、という所ですか。
しかもつまんない作品の作者が自分の公式ファンサイトで
ちやほやされるのを見て火に油をそそいだものと思われ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 10:02
> 正直なところ、何かに対する否定的言質を他者に表出することになんの意味があるのかが分かりません。
社会学専攻でこの感性はマズいと思うなあ。
論理なんて人間活動の根拠の一部でしかないのが現実の社会だろ。
脇道にわざわざ絡んでゴメ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:25
あんまりエノキダの話ばっかりしてると

エノキダが感染するYO
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:33
で、エノキダって面白いのか?実際。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:40
つまらないです。昔はホント好きだったのですが。
あの女ファンみたいなのが作者をスポイルしていったんだなーと。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 12:49
>>862 あれ一人じゃないみたいだよ・・・
864ケメぉ:2001/03/13(火) 13:39
>>861

つうか、あの手のファン以外でエノキダを楽しみにしてるのって、どういうタイプかね?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 14:01
沖縄マンガの時も思ったけど、ケメぉもたいがいクドイって。
866ケメぉ:2001/03/13(火) 16:37
>>865

ストーブリーグ(発売日前の盛り上がらん時)やからいいやんかいさ。
あんま話題ないしさ。クドイとか言いないな。
野球狂の詩の話でもしよか?(ワラ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 17:36
Emmaさんの発言全部消されてるね。
>>865
前回は兎も角、今回はあんたがコテハンってので絡んでるようにしか見えんぞ。
ある程度は許容しようぜ。

>>866 野球狂
今週のはオモロカタとおもてるんだが。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:00
今週の野球凶って・・・もう覚えていないや(藁
870名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/13(火) 18:11
バッティングセンターで、新人捕獲
871ケメぉ:2001/03/13(火) 18:17
つうか野球狂、ストーブリーグに突入したとたんに隔週連載って、どういう
了見なんでしょね。「水島マンガはシーズンオフが熱い!」という判断なんだろうか。
また、どうせすぐに存在を忘れ去る新キャラ(風呂でも帽子くん)出すし。

蒼天航路も、史実では今週号から曹操の大敗が始まるわけで、そうなると曹操の主人公
としての魅力がドンドコ失われていくターニングポイントなわけですわな。連載当初
から、ここ以降をどう描くかが注目されてたし、実は見所満載やったんか?今週?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:26
初めまして。
最近「花のうた」を読んでハマリました。ウタ、けなげでかわいいです。
ところであの作品って、人気あるんでしょうか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:39
>>872
ここでは大人気です(でした)
漫画板屈指の名スレであるウタ語スレを過去ログ倉庫から探せ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 01:41
>>873 「いろんな意味で」ね>大人気(藁
875823:2001/03/14(水) 01:42
>>859
正直なところ、2chに対する否定的言質を他者に表出することになんの意味があるのかが分かりません。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 03:47
>>873 ウタスレ、見つかりません(泣)どなたか過去ログの場所、教えてください。
877876:2001/03/14(水) 03:54
って書いて、もう一回探したら見つかりました。お騒がせしました。
members.tripod.com/comic-old/saladlog/964967542.html
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 04:04
>>876のキミ ウタスレ見つかってよかったね!
ココロに花を咲かせて かっこいいオトナになろう!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 04:41
ウタスレどこいった?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 05:05
ここのスレ見て花のウタ探しに行ったヨ
皆のココロ サラダの彼方に消えたけど
さみしくなんかないヨ

2ちゃんねる本当はかっこいいヨ
881 :2001/03/14(水) 05:08
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 08:48
なんでEMMAは2ちゃんねるの悪口消したわけ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 08:59
よその掲示板の話はもういいよ〜
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 09:36
>>883
そうなんだけどさ、まかり間違ってネットウォッチ板にこのネタが
持ち込まれてよってたかって荒らされたら、そっちの方が悲惨だと思うぞ。
まだこのスレでこっそり言ってるだけマシ。
885872:2001/03/14(水) 12:43
みなさん、ありがとうございます。
ウタスレって見たことあったけど、当時はまだ「花のうた」読んでなかったから
なんだか理解できていませんでした。
今見ると非常に素晴らしいスレッドですね!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 12:47
>>872
キミの素直な気持ち
とてもココロにひびくよ

みんながウタを
ココロの根に咲かせているyo
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 13:37
>>886
最後の部分に別な漫画が混ざっているので失格。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:19
>>873
>ここでは大人気です(でした)
嘘つけー!最初、めちゃくちゃ叩かれてたやん。
ウタスレが、その評価を一変させたんだよな。懐かしい。

エノキダも、そういったスレッド立てて、評価一変させられるかね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/14(水) 14:29
無理だと思う・・>エノキダ独立スレ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:29
くどくどした長文はどうしようもない
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:36
もっと以前から2chがあったら「この○○は実在する」スレッドが
立ってただろうな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:41
もうあの面白いスガワラのマンガは読めないのかしら?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 14:56
長文ばっかのエノキダ・・スガ先生、あんた漫画家なら絵で表現
しろって。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 15:35
ウタさんへ。
 エノキダという、心を病んだカワイソウな人がいます。
 彼のささくれだった精神を、あなたの純真なハートで
癒してあげてください。お願いします。
                  あなたのファンより。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 15:58
>>894
ウタvsエノキダか。見てぇな、それ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 16:14
>>895 ウタが勝つに1000バーツ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 16:27
エノキダ、勝負に勝って試合に負ける、に1000エノキ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 17:14
エノキダ、余りの長文に「長すぎます」と書かれて負ける、に100000ペリカ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 17:29
ウタ語の過去ログ読んで鳥肌たってます。
あんなすばらしースレがあったのか。あまりのテイストに

熱出して 風邪ひいて 寝込みそう
ううん がんばる 明日も仕事だから
大人って つらいよね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 17:33
エノキダ、分が悪いな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 21:21
杉作ってひとが描いてる「クロ号」ってネコのマンガちょー面白いんだけど
あれって単行本かなんか出てますか?

本屋2,3軒まわったけど、見つけられなかったから誰か教えてくんなまし
よろしくおねがいしますなりm(__)m
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 21:25
>>901もうすぐ出ますよ。3月23日に1巻が出ます。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 21:49
>>902さん
音速のレス、サンクスです。大感謝なり。

発売日に絶対ゲットすることを誓ってカレンダーに
印をつけときます。

今日は寝ます、おやすみなさい。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 23:54
早売り情報で申し訳ない。でも言わずにいられないんだ。
来週はえの素復活!!
4色スペシャル付き完全復活・人間失格の2本立てなのね!!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 00:51
>>904
ありがとう!
ココロに花が咲いたような気がするよ。
「えの素」読んでかっこいいオトナになるよ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 02:02
「形而上」のエノキダはイヤミじゃない。今のエノキダ君は自分の
こだわりを人に押し付けようとするからウザい。こだわりを行動で
示さずカキコと同じように長文肥大型というか。
昔「Morning on line」で巣が藁と読者が議論してたが、あの文章も
わかりにくかったな・・・・あぁ、ログ取っておくんだった・・・・
個人的には「よしえさん」が終わってから作者の鬱憤雑感を晴らす
場所が無くなったからエノキダで・・と思ってるが。
気づいてくれ・・・・面白い面白くないじゃなくて、気持ち悪いんだ・・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 02:27
エノキダさんには、自分のこだわりを人に押し付けない、
というこだわりをもってもらいたいなあ。

まだけっこう面白いと思っていたころに、コンビニで自作の
2円、3円、4円…玉(セロテープで巻いて止めてある)
を使う話があったけど、こだわりに呆れるよりめーわくだから
(そのまま他のお客さんにはもちろん渡せない。テープはがさ
ないと)やめてくれー、と思った。
908名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/15(木) 02:39
自分の価値観を人に押しつける事ほどみっともない事はありません。
エノキダにはそれを言いたいよ・・本当、気持ち悪いったらありゃ
しないよ・・。
(「わかりあえない人々」はまだ面白いけどさ〜。)
909ウタ語プラネテス:2001/03/15(木) 03:25
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 03:27
ここでの非難のかいあってか今週はエノキダが一方的にやりこめられてるぞ。
少しだけ気分が晴れたよ。
911899:2001/03/15(木) 06:08
>>909

ウタ語でプラネテス…や、やだよ。
熱が上昇しそうだよ(藁
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/15(木) 08:10
そろそろ引越しですね。早いなぁ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい
「▲▽▲今週のモーニング Part6 ▲▽▲」作りました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984614313&ls=50