三浦健太郎『ベルセルク』について@salad4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミッドランド
語りましょう。

過去ログ
『ベルセルク』について話そう!@saki 2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=../dat2/966029883
『ベルセルク』について話そう!@piza 3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=972864720
2きこり:2000/12/23(土) 03:47
次は「千年王国の鷹篇」なだけに、新年号で登場か。
なんか狙ってるな。これまでの展開の遅さはこれが理由なのか?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 03:49
メデタイ
4美人妻:2000/12/23(土) 04:24
新スレおめでとうございます
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 04:46
最初の頃の肥ってるフェムト萌え〜
6:2000/12/23(土) 05:00
最近読んでないから分らない。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 05:30
やっぱミッドランドを征服した人ってインド人なの?
どうなってんだあの世界の地図は。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 10:41
おいおい、名前が間違ってるじゃねーか
三浦建太郎だぜ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 10:45
>>2
千年王国→千年帝国
このスレは間違いだらけ。
キニスルナー キニスルナー キニスルナョー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:43
>>5
確かに。線の細いグリ公出現前だからか、
何気にレスラー体型のフェムト…。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 16:27
それに比べて、ガッツは昔の方がスラッとしてる。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 17:12
グリフィス転生も気になるけど、個人的にはシラットとターパサたちの千年帝国の鷹編
おける役割が気になるな。あのターパサってどのくらい強いんだろうね。並の使徒より
は全然強かったりして。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 17:44
ターパサの格闘ボディー見た時はむっちゃ萌えた。
あぁ、拳ダコ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 19:39
ゾッドはまだ出ないのか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 19:41
もう出たじゃん(髑髏のオッサンと戦闘中のはず)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 19:48
ぬあにぃ〜〜?読み飛ばしたか、、、?
ぁゃιぃ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 20:04
ちょっと度忘れしたんだが
あのグリフィスが捧げる、って言った
部品がばらばらについてた頭みたいなヤツ、名前なんだっけ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 20:26
次のうちのどれかかもしれんのじゃよ?

 ペドロリット。
 ベヘリット。
 屈折リーベ。
20名無し満貫:2000/12/23(土) 20:29
ベッチー
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 20:33
ベベリッドだよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 23:44
ルカ姉とニーナは結局なんだったんだろ・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 23:50
ニーナは無事だろ。
ボロボロになったルカ姉が再起不能の障害者になって
ニーナに看護して貰うというオチをきぼーん。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 23:52
>>22
瓦礫の中から、グリフィス様救出の使命があるのでは。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 00:19
ルカ姉って髑髏のおっさんとセークスしてます。
26名無しんぼ@18:2000/12/24(日) 00:32
>>21
さんくす。
>>19
半分ぐらいさんくす。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 00:42
>>9
古いマンガ読みなら「悪魔くん千年王国」とかに引っ張られて
「千年王国」になっちまうのは分かる気がする。
「ミレニアム・ファルコン」つーたらハン=ソロ船長。

>>21
ベヘリットです、べ「へ」リッ「ト」。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 01:33
1 ベベリッド
2 ペベリッド
3 ペベリット
さあ、どれ!!
29お前は既に名無しだ:2000/12/24(日) 02:15
対モズグス戦に時間かけすぎたのが悪かったな。
もっとルカとかファルネーゼとかの話をしてくれたほうがよかった。
30きこり:2000/12/24(日) 02:18
ああ、帝国か。ヒトラー関係の本に引っ張られた。
まあ同じようなもんだ、といってごまかしとこ。
ちなみにGoogleで検索すると「王国」は5450、
「帝国」は1780件。

>ハン=ソロ船長
そうか、そこがあったか。
4 ペリドット。
31あげぇ:2000/12/24(日) 11:13
5 パトラッシュ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 11:18
展開の遅さは作者も自覚してるのか。

6. ペロラット
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 11:39
新世紀明けにあわせたんだろ。

7.ベヘモット
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 11:52
展開遅すぎて寝てしまいそうだ・・・。
8.ペヘソシド
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 16:10
真紅のベヘリットはドコに逝ったんだ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 17:40
すぐにさがるな〜

9.サカモット
37nanasi:2000/12/24(日) 17:58
27 も私です。
アニマルが今日や明日発売でなくて良かったよ。
キリスト教圏に対する嫌味になるからね(w

10.ペイトリオット
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 23:07
11.ペリドット
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 23:31
>38
30とカブってます。

11.パトリオット
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 23:50
12.テトラポッド
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:06
age
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:18
>39
湾岸戦争で一躍、有名に成ったミサイル迎撃システム、
パトリオットは、今や、ペイトリオットと表すようになってる。

>37とカブってます。あなたも。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:26
ふふん。全員はずれだな。2ちゃんでいきがっていても、普段
適当にベルセルクを読んでいるってことだよ。俺は情けない。
正解をおしえてやるよ。正解は、
13 ベヘロンチーノ(伊)
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:52
みんなバカだなぁ。ひもつけて首にぶらさげてたじゃない。
正解は、
14、ペンダント
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:57
違うよ!!答えは

ぺログリ。

(顔、似てねぇ?)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 11:51
ガッツってちゃんと飯食えてるのかねぇ?
食わなきゃあれだけの体型は保てないと思うが・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 12:41
ちゃんと米のかわりにマカロニ食べてます
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 18:09
なぜにマカロニ?!

15、ペリカン便
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 19:19
展開が遅いのに長々続けられるのは大作家先生様になりやがったって証拠だね。
俺は5年後くらいにまとめて読むよ。
多分まだ続いてるだろうけどさ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 20:10
>>49
たしかに大先生になればなるほど作品が冗長になってつまらなくなる傾向があるなー。
ベルセルクしかり。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 22:41
そうかな〜?大作家先生様というのは、本宮ひろしとかのクラスじゃないの?
今年は体調が悪かったのでペースが遅かったのではと俺は思うが。
52ナナシサソ:2000/12/25(月) 23:26
漫画もういいから、三浦建太郎氏がベルセルクの小説でも書いてくれないかな。
もう彼の頭では話は完結してるんでしょ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 23:33
足をもっと雇え。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 02:14
雇った端から居なくなるからなぁ・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 02:20
あのレベルについていける技術を伝授したら、独立しちゃうよな。
嗚呼、矛盾。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 07:28
足すぐにやめちゃうの?作者しんどそー。体壊すよ、そりゃ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 12:11
・厳しさ(仕事の大変さ)ですぐ辞める
・立派に手伝えるようになる=十分、独立デビューできる、で居なくなる
・作者自身が背景の葉脈まで描きたがる
結果、中々アシが居付かない状態が・・・先生頑張れ。マジで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 15:41
下描き〜ペン入れをほぼ全部自分でこなし、
背景も森の木の葉の葉脈の一本一本までペン入れしてるそうだが、
アシスタントの仕事って何してるんだろう。

極めて簡単な背景は描かせてるらしいので、
岩場とかはアシが描いてるんだろうけど。
メシ炊きとか?。
59美人妻:2000/12/26(火) 18:33
葉脈くらいアシに描かせればいいのに・・・
完璧主義なんですね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 18:57
てゆうか、なんで君たちはセンセの足雇用状況を知ってるの?藁
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 19:01
オレも小説でいいからバーッと続きを読みたいと思ってた。
でないとなんか、作者が事故とかで描けなくなって打ち切りとかなったらたまらん。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 19:07
そうなったら草稿を元に、別の作家がベルセルクを、、、>61
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 19:54
皆さんはご存じないでしょうが、実は白泉社上層部では作者の体調が芳しくない
のを理由に、万一の場合は現在の作者を原作者にし、絵を別の作家に描かせる
という極秘計画が用意されています。良い機会ですので、こっそり教えちゃい
ますよ。でも内緒ですからね、、、。直接には言えないんですよ、、、。sageときますね、、、
1 池田理代子(ベルサイユのばら)
2 井上雄彦(バガボンド)
3 原哲夫(北斗の拳)
さあ、どれかな?直接には言えないんですよ。うふふ。
64名無しさん@まだ腹減ってる:2000/12/26(火) 20:32

1希望!! すごいガッツに期待!!
65美人妻:2000/12/26(火) 21:16
目にお星さまキラキラのガッツ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 21:23
花満開の背景にグリフィス登場
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 22:09
4.しりあがり寿
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 22:15
5.井田良彦
69美人妻:2000/12/26(火) 22:45
4 しりあがり寿希望
ハゲヅラかぶったガッツ登場
70風の谷の名無しさん:2000/12/26(火) 23:27
6 安彦良和
「キャスカ、妹だけど好きなんだ」的展開きぼ〜ん(^‐^;A
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 23:50
7 鳥山明

更に展開遅くなる。
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 23:53
画太郎画伯

原作にはないのに「ぶべらはべら!」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 23:55
8 萩原一至

更に更に展開遅くなる。
74風の谷の名無しさん:2000/12/26(火) 23:59
9 石ノ森章太郎
完結篇たる「天使篇」執筆直前にお亡くなりに・・・(合掌;
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 00:12
10 楳図かずお

ぎゃああーー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 00:16
>>71
鳥山明版は本気で見てみたい。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 00:29
今度こそファンに刺されて下さい。

11.みやむー
78美人妻:2000/12/27(水) 00:42
12.植田まさし
お茶の間に笑いを提供するガッツ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 01:11
13 西岸良平
マターリしつつも毒を含んだガッツ
80 :2000/12/27(水) 01:42
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 01:45
14.北条司
アクションシーンは期待できる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 02:05
15 原哲夫の元アシって、なんて名前だっけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 02:06
原哲夫か。
もしそうなったらなんかやだなぁ。原哲夫、むっちゃ好きだけどあのドロドロ感は
三浦建太郎だけしか描けない感じする。ていうかペンタッチの荒さがなくなったら
やっぱベルセルくじゃねえっ。萩原とかになったら萩原を刺しに行く(笑)。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 03:50
16.寺田克也
なんか凄いものができそうだが。
85風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 03:51
ある意味ペンタッチの荒さがあるが(笑)>萩原
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 04:00
>>82
だれ?何描いている人?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 04:31
>>63
わらた。ベルばらさいこー。
88ななしんぼ@おなかいっぱい:2000/12/27(水) 08:54
17 沙村広明 毎回原稿真っ白のベルセルク…。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 16:46
age
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 19:39
18 高橋しん(いいひと)
いい人なガッツ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 19:41
19 真斗(ポケットモンスター)
ピカチュウと戦うガッツ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 19:56
20 小林源文
ガッツ「兵たちには休養が必要です」
グリフィス「死んでから休めばいい」
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 20:22
使徒がかわいかったらどうするよ、、、>91
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 02:06
>>88
ガッツが「白い剣士」になってしまうヨ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 03:53
つうか原哲夫の方がいい。
三浦には氏んでもらおう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 04:01
age
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 04:44
三浦さんが一番。
って野暮か。そんなの前提だもんな。

じゃ、荒木飛呂彦。
UUURRRYYYYYYYYなグリフィス。
98>88:2000/12/28(木) 05:32
違うぞッ、
沙村が原稿真っ白になるのはコミケ前だけだぁ(^‐^;A
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 07:39
21 寺沢大介(ミスター味っ子)
使徒と激しい料理対決を繰り広げるガッツ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 08:06
あずまきよひこ
大阪化するキャスカ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 08:11
そうしたらガッツはむしろ喜んじゃう>100
白痴萌え〜って。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 09:21
23? 藤子・A・藤雄

なにかあるたび顔面黒反転、やられる時には「ギニャー」
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 11:40
24 雨宮慶太
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 13:56
まったく、あなた方ときたらどうしようもないバカですね。あれほど秘密と
言ったのにage続けないでください。そのうえ、私の発言を無視して勝手に
選択肢を増やしては、ああしたいこうしたいと言い放題。
もういいです。もういいです。もう何も話しません。なんてずうずうしい
んでしょうか。いいですか、大体こんなところで本当の事を話すわけがない
じゃないですか。

え?反省するから教えてくれ?う〜ん、しかたないですね。本当に最後ですよ。
本当は、
25 秋月りす(OL進化論)
ですよ。20代女性の読者を獲得したい役員側の要望と、連載が断続的になっても
読みやすいようにとの編集部側の折衝で、4コマごとにオチを付ける方針
だったんです。誰にも言っちゃダメですよ。

ん、なんかpingが集中しているような?あ、まずいハッキングされているよう
ですので、もう切ります。二度と来ませんさような蹌アアヘ追ユウ・「トワク「ナ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 14:45
2ちゃんで本当のこと言わないとかそんなことより
2ちゃんで「秘密にして」なんつって秘密にしてくれるわけがなーい。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 17:11
ネタにマジレスすんな。しらけるぜ>105
107新連載:2000/12/28(木) 17:29
世紀末救世主伝説
ガッツの拳!


108名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 18:51
>>106
ていうかやっとネタが終わってくれてほっとしている(藁
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 19:01
しょっぱいオチだ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 20:37
フィギュアほしいんだわ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 21:24
GIジョー改造中。
肩とか動くようにして、筋肉パーツを被せてスライド可動するようにしたり
ディティールと可動を両立させるように努力してるんだけど、中々・・・。
装備がアレだから関節の保持力も上げたいし。
ガッツが出来たら細身のグリにも挑戦するつもり。
来年のコミケ以下略。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 21:30
くっ!ガッツがたりない!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 22:23
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 02:55
ガッツのアクションフィギュア来年でるぞ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 03:49
mottaineemonna
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 12:46
113のサイト。
髑髏の騎士は、かっこいいね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 13:07
あのう、まだ読んだことないのですが面白いのでしょうか?
グインサーガの影響を受けていると言うのを聞いて気にはなって
いたのですが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 13:09
>>117
と言う人が出て来ると、いつも言ってやりたい事がある。
今はまだ読まないでおけ、と・・・。
119117:2000/12/29(金) 13:11
>>118
と言う事はもう少ししたら読んだほうがいい?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 13:30
グインねぇ…。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 13:57
昔のグインは本当に面白かったんだよなあ・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 14:00
正直「いまの」グインが面白いというやつには読んで欲しくない。
「汚い手でベルセルクに触るな!」
って気分です。

たとえ作者が「昔の」グインに影響を受けてたとしても・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 14:50
いーじゃん。読め読め。つーか、そんなのいちいち聞くな。
124117:2000/12/29(金) 14:55
>>123
いや本屋までいったのですが巻数が多くて躊躇したのです。
面白いのかどうか知りたかったのです。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 15:03
>>124
頼む、読まないでくれ!
腐れグインファンに来て欲しくない
126117:2000/12/29(金) 15:12
>>125
わかりました。読まない事にします。
実は表紙見た限りでは、あまり好みの絵柄ではなかったのです。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 15:16
>実は表紙見た限りでは、あまり好みの絵柄ではなかったのです。

グインファンらしい捨て台詞ありがとう(本気でほっとしてます)
128123:2000/12/29(金) 15:21
そういうものなのか、、、。よくわからん、、、。
129117:2000/12/29(金) 15:28
そうだ、漫画喫茶で読めばいいんだ!
やっぱりそこまで言われると読みたくなってきた。
130ケロタン@んんん:2000/12/29(金) 15:32
やおいの心配でもしてるんじゃないか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 15:42
>>129
ほんとに根元まで腐ってる・・・グインファン・・

>>130
やおいの心配もないではないけどね。
栗本薫の信者ってほんとに「信者」なんだよねー。
先生がこう言うんだから間違ってない、って信じようとするの。
自分で判断する力を放棄してるんだよ。そこが嫌い。
ほかにも色々あるけど長くなるし言いたくない・・・・
132117:2000/12/29(金) 15:44
>>131
あのさぁ、どっちが腐ってるの?
ベルセルクの信者も腐ってるんじゃないの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 15:48
ベルセルクには信者なんていないのですよ。
ホホホホヒィィィィ・・・・

(ごめん。バカらしいのでもうレスしません。
漫画喫茶でもどこでも行って3巻ぐらいで挫折してください)
134117:2000/12/29(金) 15:52
>>133
あのさぁ、バカらしいなら最初からレスしなきゃいいでしょ。
本当にバカらしいね。
135117:2000/12/29(金) 16:10
ちなみに俺はグイン信者じゃないよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 16:59
グイン信者もアンチグインもどっちも近づかない方が身のためという
教訓でした。
-----これより以後グインの話題は禁止------
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 19:54
グインの影響受けてるんだから、話題が出てもいいだろ。
なんで禁止なんだ。アホか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 21:06
ぐいんってなんすか?あげ
139>136:2000/12/29(金) 21:13
なんで手前にこのスレでの話題を規制されなきゃならんのだ?
過剰に反応してグイン叩いているお前の方が見てて痛いぞ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 21:28
グインが元ネタとかいいだされたらウザイからじゃないの?
そんなやつは無視しときゃいいよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 21:37
ベルセルクに信者などいない。
つーかベルセルクは信じるものが虐殺される世界だからな(藁
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 21:55
>>139
>なんで手前にこのスレでの話題を規制されなきゃならんのだ?

139とそれ以前にやりとりしてるふたりとは別人なんだけど(w
べつにグインの話はしてもいいでしょう。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 21:56
139と→136と の間違い。
144118:2000/12/29(金) 22:52
あれ・・・少し荒れてるの俺のせい?。
単純に、単行本読破して連載まで追いついちゃうと、
そこから苦しい思いをしなくちゃならんので、
もっと先に進んでから、いや、連載終わるまで待った方が身の為じゃ…、
と思うと言う意味だったんだけど、グイン叩きに利用されてしまった。
まぁ、現実的にはみんな勿論今すぐ読んじゃって、
お約束の苦行の道へと進むんだけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 23:27
つまり、面白いから
いま読んじゃうと、続きが気になってたまんなくなっちゃうよ。ってこと

さらに進んで、早く描けぇ!ゴラァ!!ってなっちゃうよ。ってこと
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 23:29
アリストートス=再生の塔の変態獄長
まあ変態獄長はアリと違って本懐を遂げたけどな

147名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 23:54
ごめんよ、荒れちゃって・・・、
140さんの言ってることに心情は近い。

グリフィスに(昔の)ナリスとイシュトが投影されている事に関しては
三浦さんも肯定してる。

ちなみにグインスレはここです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977730183&ls=50
ヒロイックファンタジーだと思って読んでいた小説が
作者自ら主要人物のヤオイ同人誌を発行、これが正史だと発言、
あげくのはてに「ヒロイックファンタジーなど書いてきた覚えは無い」と豪語された作品です。
この冬コミでヤオイ同人誌の2冊めが発行されたとかでその話題でもちきり・・・。
まぁベルセルクでいうと三浦建太郎がグリフィスが強姦されて「女」になるやおい同人誌を発行して
グリフィス萌え〜!とか後書きで書いてるところを想像したまえ(藁
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/30(土) 04:51
ソレは嫌だな。確かに。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/30(土) 04:51
 ベルセルク=グイン・サーガの影響 なるほど。だから俺にぐいん読め読めと勧めてくる友達はベルセルクも
 読んでたのか。納得。銀河英雄伝説で挫折したくらいだから、俺には
 ぐいんは無理だがな。
150母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/30(土) 17:17
グインは50巻ぐらいまで真面目に読んでて、その後10冊は流し読み。
あとは知らん。グインを前面に出していた展開が一番面白いが、作者の好みはイシュトとナリスのやおいに傾いたんですね・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/30(土) 19:08
それがヴァレリウス×ナリスらしいのです。
そしてヴァレは本編でナリを「姫」と呼び、ああ・・・
ナリスは甘えるわ拗ねるわ地団太踏むわ。
ヴァレリウスにオカマほられて喜ぶただの腐れホモに成り果てているという噂・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/30(土) 23:05
栗本さんって本当に・・・(笑)
150が、さらっと50巻と言っているのがツボでした。ワラタ〜
153美人妻:2000/12/30(土) 23:43
「象印クイズ・ヒントでピント」赤組キャプテン
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 05:47
>153
あれ、あの人がそうなんだ・・・
155nanasi:2000/12/31(日) 07:15
◆展開を早めるための試案・グリフィス復活を知るガッツ

ヴヴヴヴヴ………
ガッツのポーチに入っていたベヘリットが共鳴した!
「もしもし」
「あ、ガッツぅ?俺よ俺、グリフィス。ちょっと復活したんだ」
……こんな新展開を見せるベルセルクに超期待!>>44 にはやられたね(笑)

>>151
んな安いキャラ、そこらにいくらでも転がってるじゃないの(嘆)
私は栗本氏の熱心な読者じゃなくて「グィン」はリアルタイムで
10巻あたりで挫折したクチですが、「ちょっとちょっと」だなぁ。
156nanasi:2000/12/31(日) 07:33
ちぇっ、改行が変になってるヨ〜。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 08:05
中島梓ね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 10:08
同じ。
159150:2000/12/31(日) 19:06
ヴァレリウスって誰だっけ・・・
キャラ多すぎてわかんないや。

>151
たまにそれっぽい所が出てくるから「あれ、この作者もしかして・・・」とは思ってた(w
読み始めた時はこの作者の本性がどんなものか知らなかったんだよね。
只のファンタジー作家ぐらいにしか思ってなかった。
ナリスがでてくる辺りから怪しくなってきたっけな・・・

初期の荒地での大暴れやグインの帝国での出世物語、シルヴィア救出とかは正統ヒロイックファンタジーの香りがして凄く面白かったのに。

>152
自分でもびっくり(w
今は少し後悔。

ベルセルクからずれてるな、ごめん。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 06:03
新年age
161お前は既に名無しだ:2001/01/01(月) 07:04
俺の分からない話で盛り上がってんじゃねーよ。
ベルセルクの話しろ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 07:18
実写版ベヘリット
http://hjem.get2net.dk/tst/weird/face.jpg
一見の価値ありです(●´ε`●)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 12:28
ボスコーン萌え、もとい燃え
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 12:37
ボスコーンはガッツ以外で唯一使途とガチンコ勝負できそうなキャラだったのに勿体無かったよな
あのパワーーと言い、根性と言い、気合と言い、インパクトと言い
もったいなかったなあ・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 18:13
パワーだけならサムソンもなかなかのもんだったぞ
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/01(月) 18:15
ターパサなら雑魚使徒(ジュドーと戦った奴とか)ならぶっ殺せそうだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 20:42
>>162
〠&#heart;𗐩
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 21:20
>162
なにこれーーー。きしょーーい!
169アニヲタ引退の兆し:2001/01/01(月) 22:08
新年初オナニーはアニメ版、金持ちに犯される寸前の幼女キャスカ
と決めていたが、たまたまTVに出てたモー娘。で抜いてしまった。
加護、辻で溜めフィニッシュはなっちだ。
ごめんよ、みやむー・・キャスカ・・・
いまから抜くからね&#9829
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 02:39
きしょい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 03:00
高村薫と栗本薫って別人だったのか。
172名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 12:58
ボケボケでんな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 13:02
文体がぜんぜん違うでしょーに(笑)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 12:28
ベルセルクは三浦健太郎のオナニー漫画
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 12:46
おれのオナニーも1000万人に見てほしいんだポ〜ン
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 12:57
オナニーで五億以上稼げる三浦先生は偉大だじょーッ!
とりあえず174より(笑)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 16:03
>176
氏ねカスオタ
グインファンはこのスレッドに来るな
178名無しさん:2001/01/03(水) 21:02
グインオタが来るようになってからスレッドのレベルが下がったな。
179アニヲタ引退の兆し:2001/01/04(木) 10:32
アニメをよく見たら、グリフィスは例の拷問でチンポ取られていることが判明した。
蝕で体を丸めて変身するシーンをみると、モノはなく代りにとった跡があった。
180美人妻:2001/01/05(金) 01:05
痛そうですね・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 02:59
>179
そら気づかんかった。
でもよく考えたら、あれほどの拷問間がグリフィスのチンコに
手を出さないなんて有り得ないよな
182風の谷の名無しさん:2001/01/05(金) 03:04
切ったのか……勿体ない。尿道に枝突き刺したり、色々できように。
あ、そーゆーのをさんざんやったあとにちょんぎったか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 03:29
>>182
ちょんぎったのではありません。
んじゃ、どうしたかって?
ヒントは「大根おろし」
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 04:38
勘弁して〜
185お前は既に名無しだ:2001/01/05(金) 04:43
テストあげ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 04:49
薄くスライス
じゅっと血止め
薄くスライス
じゅっと血止め


187お前は既に名無しだ:2001/01/05(金) 05:26
グリ公が来号で受肉するみたいで楽しみ。ここで私的憶測

受肉出来るのはKC18巻で髑髏のおっさんが言っている「力場が臨海を越え、本来、神の領域にあるはずのモノが千年に一度だけ受肉するのだ」が示す、「千年」に一度。髑髏のおっさんが人外の者共と仇なしている期間が「千年」と、受肉出来る条件と被るため、髑髏のおっさんはゴッドハンドである可能性大。

そして、ここで気になるのが髑髏のおっさんが受肉した時期。髑髏のおっさんが覇王ガイゼリックだったとして、受肉する前(ゴッドハンドになる前、普通の人間の時)に大陸を統一したとすれば、ミッドランドの再生の塔・深部にある生け贄の烙印付きの骸骨郡が、ガイゼリックが受肉orゴッドハンドになるための生け贄であったと推測できる。でも、そうなると髑髏のおっさんが人外の者共に仇なす動機が不明になる。

また、受肉後に大陸を統一したとなると自分以外のゴッドハンドに築いた都を崩壊された(姫様のおとぎ話参照)から、仇なす動機は納得出来るとして、使徒の行動(この場合はゴッドハンド)には干渉しないゴッドハンドたちがなぜ、そんなんことをしたのか疑問が残る。
188187の補足:2001/01/05(金) 05:33
>ゴッドハンドである可能性大→受肉したゴッドハンドである可能性大
 
>使徒の行動(この場合はゴッドハンド)には干渉しないゴッドハンドたちが
 干渉しない「思うまま行う」が信条であるゴッドハンド

 
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 05:59
♥
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 06:06
キャスカはショートの方が似合うな・・・と思うオレは今の内田有紀が受け入れられない広末好きです
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 08:28
ありきたりな憶測。
ネット上に幾らでも転がってる。
192187:2001/01/05(金) 11:45
>>191
別に得意気になってない。ベルセルクを読んでいれば誰だって考えられる憶測だと思ってるよ。ただ、それを書いてみただけだ。あんたは何が気に障ったんだ?
193風の谷の名無しさん:2001/01/05(金) 13:47
>>190
俺も。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 14:05
頼むから荒しは来ないでくれ
はっきりいってマジでムカツク
195U:2001/01/05(金) 14:20
>>190
俺もだ。
まったく気が合うな。
196使徒違いですよ名無しさん。:2001/01/05(金) 14:49
>>190激しく同意。なんかさーだってさー。
前髪切るなら後ろも切って、て感じなのだ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 15:27
なんでウチダユキとグインの話が大勢を占めてるのだ?

俺はグリのチンボが無事説に一票。
獄長が首から下げてたのがグリフィスの舌であったことが根拠。
獄長なら間違いなくチンボペンダントにしてると思うから。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 15:42
グインオタは失せろ
お前ら全員同性愛版にでも逝け
199nanasi:2001/01/05(金) 17:45
>>187
来号で、ってもうスデニ「受肉は」しとるやん…
突っ込み〜ゴメソ。 > 187

髑髏のおっさんが受肉したゴッドハンドだとしたら
ガッツの烙印がアイタタにならなかったのはなぜだらう?
受肉済みだと痛まないのか?多い日も安心?(違)

復活グリと対峙してもガッツの烙印が痛まないなら、
髑髏の騎士=受肉したガイゼリック(=元ゴッドハンド)説が
俄然説得力を持ってきますな。はやく次号読みたいわい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 19:57
今日のYAでベルセルクやってた??
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 20:10
ずーっと髑髏の騎士=オーディンだと思ってたよ。
202名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/05(金) 20:13
つーか髑髏のおっさんとエルフって一体どんな関係があるんだ?
203200:2001/01/05(金) 20:20
ねえねえ〜〜!!今日ベルセルクやってるの〜〜?????
私、今韓国にいるから判らないので誰か教えて下さい。おねがいします。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 20:22
武器・防具が対魔のエルフ仕様なんじゃ・・・。エルフの粉で漬けたんだよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 20:35
≫200 やってるよ。すごいことになってるけど内容は秘密
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
YAって第2・第4金曜日発売じゃないの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 21:12
俺の近く(大阪近辺)では、木曜発売のところが多いぞ。
駅前のコンビニだけ金曜日。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 00:43
 単行本で読む派なので、生誕祭の章のことは分かりませんが、今のところ
 ロスト・チルドレンの章が最高に面白いと思うのは私だけでしょうか。
209ななし:2001/01/06(土) 00:47
>208
激しく同意。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:07
>>208
激しく同意。ロスチル編のアクションシーンが今までで一番萌えた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:10
>>202
妖精君は年月を経るとおっきくなるのです
パックもあと300年ぐらいで
骸骨親父ぐらいのサイズの
ジャイアントパックになります
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:17
ベルのアクションシーンで一番萌えたシーンは言って見ろ、ゴラァァァ!!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:19
二度目のぐりふぃすVSがっつ
214208:2001/01/06(土) 02:37
 同意レスに感謝。
 サブ・ストーリーとしてどこからともなく現れた黒い剣士ガッツ
 との出会いを通じてのジルの成長物語が設定されているのも
 面白いですし、なにより戦闘シーンの充実と圧倒的な迫力が魅力
 (なんか闘いまくってません?ガッツ。あの章では)。あの章の
 戦闘シーンは全部燃える。

 あと、強いて一番燃えた戦闘シーンはと言われれば、vsボスコーン
 将軍。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 02:45
以前HN「三浦健太郎」で書き込まれていた
髑髏=ガイゼリックのそばにいたエルフ
というのをなにげに信じてるオレ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 03:10
だ・か・ら!ゴッドハンドは6人いるって作者本人が言っていたんだってば!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 03:14
ガッツって、全身黒ずくめででっけー剣持っている怪しい片手義手・片目潰れたドキュソ剣士なのに女受けいいよな(特に子供)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 05:31
>>217

本質的に優しいからだろう。

萌えた戦いと言えば、対クシャーン戦。あの迫力はすごかった。
219221:2001/01/06(土) 06:33
エルフとは遺作などを作ってるメーカーです。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 06:58
>217
ブオトコ三浦の妄想&願望
三浦は病的な炉利。ロシーヌの股間の書き込みが
それを証明している
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 07:11
リッケルトはガッツの剣を整備するだけにいるのかな。
222HG名無しさん:2001/01/06(土) 07:22
ターパサのフィギュアって欲しいと思う人居る?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 09:13
きっと描かれてない物まで想像で
見えちゃう境地に達したのね(TдT)
食い入るように絵に見入る220を想像して萎え。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 10:20
 別にロリではないが、ジルはかわいいと思うぞ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 11:02
ロリキャラもそうだけど、
身体障害者、精神異常者をさりげなく登場させて三浦の右に出るものはいないだろう
再生の塔の変態獄長に始まり、ジルのオヤジ、チビ山賊、難民のジジイ、モズグズご一行様、等々・・・
彼らを一同に会させたポスター欲しいなぁ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 11:31
子供の頃、一体どんなことがあったんだ三浦?
227風の谷の名無しさん:2001/01/06(土) 11:49
>>217
ガキの頃にガッツと出遭ったら、
ヒーローになるか心の傷になるかの超2択?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 11:54
>>220
「病巣」の読み過ぎ。

ベルセルクをヘラクレスから名付けたとか、
ベヘリットを宝石のペリドットから名付けたなんてほざくバカ本。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 13:47
>>220 (・∀・)イイ!ソノカンカク イイ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 17:44
「病巣」ってなに?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 19:14
>>230
大沼孝次著「ベルセルク病巣解析書」
今は「ベルセルク完全解析書」に改題してる。

買っちゃダメだよ。金もったいないから。
立ち読みで十分。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 19:31
改題してたのは知らなかったな。
よほど評判悪かったのか(藁
つーか改題してまで出版しつづける商売根性に脱帽。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 00:15
 ベルセルクは最高なのであげます。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 00:17
>>228
いいなあ それ。面白そう。(ワラ
ちょっと読んでみたくなったよ。
ぶくおふとかで売ってない?100円くらいで。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 01:24
ベルセルクおもんないおもんないおもんないおもんないおもんない
236HG名無しさん:2001/01/07(日) 02:25
作者に対する誹謗中傷に近いネタを展開してて、
弁護士まで入って法的措置一歩手前だったらしい。>白泉社アニマル編集部
その後実際に何かしたのかは知らない。
改題ってその関係なのかな?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:20
磯野家の謎以来、作品が売れるとそれに絡むチンピラ本が出回るなあ。
版元の出版社や原作者が絡めばそれなりのものは出来るけど、わざわざ
読んでも目新しいことはないし。結局チンピラはチンピラか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:26
 それだけ広範な支持を得てるってことだな。よくあるでしょ、
 批判されたりたたかれることで注目が集まって、それまで
 より更に人気が高まるって現象。石原慎太郎なんかその
 典型。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:56
>>228
> ベルセルクをヘラクレスから名付けたとか
藁太。自分の知ってる範囲だけが真実、の典型じゃん。
そりゃー誰の「病巣」かといったら謎本の筆者の病巣じゃろ?
感染性のある妄想って恐いよ〜。 > 抵抗力のない方々
240それでも:2001/01/07(日) 04:13
結構売れたんだろうなあ、、、。どこの本屋にも平積みで
売ってたし、、、、、。

別の解析本で、原作の場面描写がかなりゆがんでいる物があっ
て、「筆者は本当に読んでから書いているのか?」と疑ってしま
うものがあった。
241HG名無しさん:2001/01/07(日) 04:43
ガッツとグリの間には愛が在るに違い無い、とかな。
原作をさらっと読んで、アニメをさらっと観て
やおい眼鏡で作品を読み解く感じのヤツ。
マジで立ち読みしてた本、破きそうになったよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 05:30
マンセー、マンセー、ベルセルク
マンセー、マンセー、ベルセルク
マンセー、マンセー、ベルセルク
マンセー、マンセー、ベルセルク
マンセー、マンセー、ベルセルク
マンセー、マンセー、ベルセルク
243HG名無しさん:2001/01/07(日) 05:47
ベル振とかの同人サークルに執筆依頼すれば
よっぽどレベルの高い解析本に成っただろうに。
244nanasi:2001/01/07(日) 06:02
コピィライト払ってない謎本なんて所詮そんなものなのか。
まれに例外もあるけどね。

しかしなんでもトラウマで解釈(登場人物の、であれ作者のであれ)
ってのは安易だし恥ずかしい。もちろん作者自身がやってることなので
適用範囲を間違えなきゃそれはそれで有効なのだけど。

例:ガッツの大剣→男性性の過剰なアピール→性的トラウマ

これは作者がキャラクター設定に説得力を持たせるために逆算して
ストーリーに組み込んだわけだけど、それを作者のトラウマだ〜とか展開しだすと
とたんにトンデモに堕する。

私の過去の経験から言うとこの種の遊びに一番ハマれるのは
中・高校生くらいだろうか。
筒井康隆がフロイト解釈の場合を例に挙げて戒めてたし※、
恥ずかしくなって止めましたが。

 ※「こういうものはまず他人じゃなく自分を分析するのに使うものだ」
 とかなんとか。

でも厨房レベルで本出しちゃってお金稼ぐってのは…
酷い時代になったものだ。
245:2001/01/07(日) 06:16
アニメでも漫画でもなくあの本ではじめてベルセルクを知った覚えが。
結構ネタバレとかあって、後にちゃんと単行本で読み始めた時に後悔した。
でも前にそんな人がいたけど、4巻から読み始めてグリフィスがフェムトに
なるのを知らないまま読むのが一番いいのかも。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 09:37
あんなに火薬身につけててしょっちゅう火の中にいるけど引火しないのかしらねえ
とか言ってみたり
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 11:39
 フロイトの受容は日本では既に1910年代から始まってる。小説家は
 フロイトちゃんと読んで勉強して、そっから得たインスピレーションを
 もとに、トラウマ抱えた主人公とか登場させてる。そうしたほうが売れる
 から。だから、心理学者とか(有名どころは、福島某)が作品読んで
 主人公にトラウマ見いだして「ここには作者の幼児体験が」云々とか
 騒ぐのは、作者の作戦に完全にはまってるってこと。その本の著者さんも
 見事に三浦の読者戦略にはまってるね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 14:13
ワイアルドを終始ワイアイルドって書いてたり、
「挑発的な右目、盲目の左目」なんて書いてる奴が、
フロイトやユングを持ち出してもなあ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 16:14
あの本読んで同意見が多いってことにホッとした。
「いや、それはチゲ−だろ」ってのも堂々と書いてるからな、あの本。

シャルロットが毒矢に撃たれてグリフィスが口パクでしゃべるシーン、
あれも「あれは、さようならと言ったのだ」とか長々と解釈してるし。
・・・いや、それはチゲ−だろ!!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 16:17
右と左の違いもつかないところがばっちぐー(死語?)。

この漫画は名作にはなれないだろう、って書いてた本?
だったら立ち読みしたが・・・この本結構有名だよね。違う板でも
話題になってたよ確か。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 18:55
大沼氏曰く、ベルセルクは14巻で完結、
それ以降は外伝なのだそうだ。

因みに「予想の正解率は70%」と豪語(嘲笑)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 22:00
ガンビーノ 片足無くなる
シス 知能が弱い?

ガッツ 片目・片手無くなる
キャスカ 現在ショックから知能が弱っている

なんか関係あんのかな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 22:15
>245
>でも前にそんな人がいたけど、4巻から読み始めてグリフィスがフェムトに
>なるのを知らないまま読むのが一番いいのかも。
面白そうだけど、グリフィスがガッツ達を捧げたところが
トラウマになってしまいそう。
254ナナシサソ:2001/01/07(日) 23:06
つーかボイドがガイゼリックって定説なのか?

一番燃えた戦闘は第一Rのガッツ&グリフィス戦
255風の谷の名無しさん:2001/01/08(月) 02:34
>>252
それは幾らなんでも関係あるに決まってるだろう…
ガッツの、子供に対する接し方もそっくりじゃん、親父に。
自分も殆ど同じ事やってると言う。
256ゴッドハンドって:2001/01/08(月) 02:41
増える一方なんですか?
257252:2001/01/08(月) 02:47
やっぱ関係あるよね?
いや、今後の展開を予想する視点の一つになるかなーと思ってさ。
(がいしゅつならスマソ)
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/08(月) 04:20
>つーかボイドがガイゼリックって定説なのか?
ということはガイゼリック=髑髏の騎士はボイドが受肉した実体、ボイド自身はゴッドハンドだから思念体ってことか?

もし、そうだとするとグリフィスが受肉してもとフェムトが思念体として存在することになるな
259HG名無しさん:2001/01/08(月) 06:53
ちがうでしょ。
姫様の童話やモズグズ様のアルビオン寺院の解説思い出してみそ。
  
民や国を愛しつつ、ガイゼリックに逆らって幽閉された賢者=ボイド(か、もう一人(死))
復讐を果たし(あるいはその過程で)怪物化したガイゼリック=髑髏の騎士
だと思うよ。
これで、ゴッドハンドはもう1人居た(過去形)、髑髏の騎士は敵対行動、
ベヘリットを食う(魔の力を身につける?)、ガッツに世話を焼く、
とかに辻褄合わせが出来ると思うが、どうか?
  
「ガッツにとってのグリフィス」的なゴッドハンドを殺して、人の因果を
断ち切り、人ではないモノに成ったとか・・・。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 06:57
大きく話が動いた後って、三浦センセってどういう風に書いてたっけ?
次号が気になる。
261HG名無しさん:2001/01/08(月) 07:01
霧の谷での小魔物と瀕死のガッツのトコで、
お前にも人である事をやめて、強くなれる目が残ってるって
ベヘが映し出されるシーンは暗にガイゼリックのことを指してると思ったし。
262HG名無しさん:2001/01/08(月) 07:07
>>260
数年後の設定で新章とか?ソレはやだぞ。
せめてグリの転生、シラットのアルビオン探索、までは
この章の中で完結して欲しい。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 07:43
 べへリットを食う行為は、単純に世界中(?)にちらばった
 べへリットを回収してるだけだと解釈してるんだけど。
 違うかな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 08:26
すまん、幻ネタになるが、
削除された83話「深淵の神2」を読む限りでは、
ほぼ無限に涌き出る物らしいぞ。とても回収なぞできんと思う。
むかし一定数ばら撒かれた、のでは無く、
人の業により生み出されつづける物、って感じだぞ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 10:48
>もし、そうだとするとグリフィスが受肉しても
>フェムトが思念体として存在することになるな

喪失花では4人しか登場していないよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:15
バーキラカ族の方々が出てこないな。
「神託の地を探ることのみ」とか言って最後
我々の世では2年くらい経つんだけどヤングアニマルでお見かけしない(ワラ

それとも神託の地って今、ガッツらがいるとこでないのかな。
グリフィスが舞い降りるとこっすかね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:32
今週号は何日発売ですか。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:37
そういえば元旦の白泉社の広告、ガッツ浮いてたね
「ガッツだぜ」なんて絶対あの男の口からでそうに
ないせりふ。うぷぷ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:39

案外、三浦本人が考えたセリフだったりして
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:49
>>267
12日金曜日だ。
ちゃんとお礼のレスしろよ。
271風の谷の名無しさん:2001/01/08(月) 13:49
>>264
なら、ますます髑髏が健気じゃないか…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:54
>>266
我々の世界では2年ですが
あちらの世界では2晩しか経ってませんよ(w
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:58
さんきゅう>270
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 14:13
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 17:00
なんか、髑髏は使い終わったベへリット集めてねえか?

霧の谷もそうだし、最近の卵型使徒とか、あとゲームのラストでも。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 17:05
あげ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 18:08
ベヘリットって使用前、使用後ってあるの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 18:17
赤玉以外は再利用可じゃないか?
伯爵のベヘ(今ガッツが持ってるヤツ)なんか、
伯爵に使われ、伯爵の死に際に使われ、今もそのままだし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 21:39
>バーキラカ族の方々が出てこないな。

グリフィスを迎えに来るんだろうか・・・
それともグリフィスに駆逐されるんだろうか・・・
280宇宙外生命体:2001/01/09(火) 14:48
>266
神託の地ってミッドランドの事じゃないのか?でもクシャーン人も
あの夢を見たんだろうか?
新章でシラット達が味方になんないかなー。バーキラカ一族が集まれば
使徒の一匹や二匹簡単に殺せそうだが・・・。
281美人妻:2001/01/10(水) 05:21
あげます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 18:26
ベルセルクはもう死んだ・・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 19:53
復活
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 22:20
ココナンカクサイヨ・・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 04:35
>>284
てめえ!屁ーこくな!!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 05:25
>271
>なら、ますます髑髏が健気じゃないか…
いや、髑髏のおっさんはそういう出来ない事を健気にも行う、
ってキャラじゃないと思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 13:42
今週号、なんという気になる終わり方だ・・・
三浦先生、ほんま勘弁して下さい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 14:10
まだだよ。まだ発売してないんだ・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 14:38
グリフィスがティンポ丸出しだぁ!!
290名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/11(木) 14:40
クシャーン斥候、遅刻
291風の谷の名無しさん:2001/01/11(木) 16:12
なんつう引きだ
2922CH的に怒ってみた:2001/01/11(木) 20:16
あれほど言ったのにまだそんなカキコしないですか!もー許さんです!
あんたらを許すわけにはいかんです!
こんなカキコで感謝されるとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたらみたいなバカ初めて見たです!
あんたらみたいなバカ、ギョウ虫検査のフィルム以下です!
あんたらみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか死ぬべきです!あんたらは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
ゴムじゃないコンドームをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたらがどんな生き方してきたか知らんけどどーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたらのカキコから読みとれるです!バカ特有の匂いがするです!
あんたらのことが全く理解出来んです!あんたら絶対許さんです!死んでも許さんです!
地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたらもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなカキコしてる場合じゃないよです!でももー手遅れです!
あんたらは何をやってもダメです!この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたらは生まれ変わってもどーせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたらに触るの嫌なのでやめるです!
でもあんたらみたいなカスは死ねよです!塩素プールの排水口に吸い込まれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!
あんたらみたいなヤツは絶対許さんです!
早くグリ様をカキコするです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!
このまま生きててもお前らにはいーことなんにもねーよです!
何でもいーからさっさと死ねよです!!!
そのへんわかってんのかです!!とにかく死ねよです!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:20
シラットに対してガッツがノーリアクションなのが気になったが・・・
遠くて、それとわからないだけか。
それとも、記憶にすらないのか・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:24
一体、誰に怒っているんだ?>>292
一言アドバイスしておくと、そのテンプは見飽きた上に無駄に長いので
最初の一行だけ書いて、以下略としたほうがおしゃれだゾ!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 20:30
もう読んだ人居るの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 20:48
あと1ページ、その1ページに背景なしでグリフィス様のヌードを
描く、たったそれだけのことがなぜ出来ない?????????
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 21:59
>>295

はぁ?今日発売でしょ?買ってこいよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 23:09
漫画喫茶でもう読んできたぞ〜
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 01:19
次号、舞台がミッドランドに移ってたら卒倒します。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/12(金) 01:48
あの指差された方向には… やはり彼でしょうか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 02:01
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 02:06
グリフィスってキリストみたいになるんだろうか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 08:36
ゾッドに大ゴマ使いすぎで
最後のページのインパクトが妙に薄いぞ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 09:38
でもゾッドの迫力は出てましたね。
私は逆に最後の指さしが結構ドキドキしたよ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 11:07
隔週なのにあんな終わり方されると、つらいっす。
306名無し:2001/01/12(金) 12:09
なぜ、アザンが生きている?っていうか都合よく生き延び過ぎ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 12:36
巻末の作者コメントが思いっきりネタバレですな。
いやもう誰でも予想付きますけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 13:19
>278
なるほど、同一のベヘリットが誰にでも利用可という説が一部の読者の間で広まって
いるのは伯爵編でベヘリットが二度効果を出したことから来とるのか。でもよく考え
てみろよ、二度機能したのはあくまでも伯爵に対してであって、伯爵が使ったベヘリ
ットが別の人物で効果を発した描写はないぞ。
それに264さんが書いているように、無限にわき出てくるとすれば一つのベヘリッ
トを別々の人間に使う必要もないと思うが。

309風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 13:37
ようやく話が進んだって感じだな
隔週ってこともあるが振りが長くて長くて・・
310宇宙外生命体:2001/01/12(金) 14:02
ゾッドの角が巨大化してるね。バランス悪そう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 14:25
>>297 YAは公式には金曜発売。おいらが住んでるところ(東京23区内)ではそう。

…というわけで読みましたけど。
312名無しんぼ@使徒いっぱい:2001/01/12(金) 14:27
>>309 同意

>>310 俺はむしろ。ゾッドの片角が再生していないことに注目した。
やはりゴッドハンドからのダメージは再生できないんだろう(恐るべし!)。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 14:33
ゾッド登場は結構どうでもよかったんだけど
最後の髑髏の騎士とガッツの振り向くところは
久々にぞっくときたなー
次の号での見開は全裸のグリフィスとデビルマン状態
のガッツかな?
314代打名無し:2001/01/12(金) 14:33
>>312
ツノくっ付ける気が無いだけじゃねーの。
315名無しさん(新規):2001/01/12(金) 14:40
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 15:48
悪魔狩りを読んでみた…
感動するほどパクッてる。ファンの人は是非、一読を!
317名無しさんのゾッド:2001/01/12(金) 16:24
悪魔狩りねたは何回もでてるけどさ...
まあ、注目すべきは鎧でしょ
もしかすれば、同じ資料を使ってるかも
しれんが、普通なら他のデザインにするんだが...
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 16:36
307
巻末の作者コメントが思いっきりネタバレですな。

そのコメントは何ですか。フランスに住んでヤングアニマルは買いたくてもどう
しようもないから、誰か教えて下さいませんか。

変な日本語ですみません… (汗)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 16:44
>317
同じ資料とかではなく
ベルセルクを資料にしています・・
読んだことないのかな?
構図からセリフ、キャラ、ストーリー、全てパクリでしたよ。
感動TT ここまでパクッてるとは思わなかったです・・・
320名無しさんのゾッド:2001/01/12(金) 16:47
いや、単行本をかった...どんなのかと思って
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 16:55
なるほど・・・
頑張って好意的に解釈したんですね・・・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 17:34
>>318
「グリフィスが登場して、やっとスタートラインに立った気がする。今年もよろしく」
ですよ。>巻末コメント
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 17:38
今回の、生誕祭の章で初めて「おもしろい」と思ったなぁ。
コマ小さいけど作者が言ってた通りなるべく詰めようとしてるのが分かって
久々に読みごたえあった。

しかしまだグリフィスが出てこねーとは・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 18:13
322
有難うございます。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 19:42
>>322
作者コメントと内容が1号分ずれてる(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:14
結局、「受肉」すると、何が出来上がるの?
327名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 20:25
長いフリだった……
次号必見だね。
328名無しんぼ@使徒いっぱい:2001/01/12(金) 20:28
>>326

予想としてはゴッドハンドの能力を持つ「人間」
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 20:34
次号グリフィス様が出てこなかったら、あれをなにしちゃうよ!もう!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 20:36
どうかなあ。普通に復活するだけなのでは。なんか超能力とか
持ってたら、軍隊を率いる必要もないような。一人で十分。
331名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 21:08
つーか受肉された存在って完全にグリフィスそのものなのかな?
ゴッドハンド(フェムト)が現実世界に干渉する為の端末みたいな物なんじゃないの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 21:23
ワタナベの幼少時代から青年期まで書いてくれ>>1
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 21:28
>317
鎧よりも、ルッカの存在。そこまでパックってるとは思わなかったよ・・・
つうか、パックの存在はベルセルクには重要だが、ルッカの存在意義はなんだ!?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 21:48
>>308
なるほど、確かに伯爵に対してだけだね。
気付かなかったよ。ありがとう。
ちなみに>>264>>278は両方、自分なんだ。
で、自分の意見としては、
・伯爵の死後もベヘ自身は生きてる(石化等の機能停止を起こして無い)
・今回の話の中で共振してる風な描写がある
ので、他人でも使えるんじゃないかと思う訳。ただね、
そのベヘに巡り会う宿命設定が他の人間にされて無いんじゃないか、とも考える。
運命的に巡り会わないだけで、魂の叫びには反応するんじゃないかと。
使徒になれる人間もまた深淵の神に運命を紡がれてる訳だから矛盾するんだけど。
335名無しんぼ@使徒いっぱい:2001/01/12(金) 22:26
>>330

どうかな? だって、転生グリフィスが超能力を持たない単なる人間だったら
この後、ゾッドだって云うこと聞かないでしょう(義理とかでは命令できないと思う)

ただの人間だったらゾッドどころかガッツにも瞬殺されそう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:58
予想としては、次号での対面(対決?)の後、
ガッツはキャスカとドリキャスのストーリー展開に通じる旅に。
グリフィスはミッドランドへ帰還します。人々の熱狂的な歓迎と共に。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 23:04
グリフィス捜索隊は、まだグリフィスを見つけてないんだよね。確か。
というか解散してないんだよね。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 23:04
にしても、ゾッドと髑髏の騎士の対決はまたかわされてしまったのか・・・?
ちゃんと描いておくれよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:11
>>337
そりゃ見つけてないけど、騎士団の運営どころではないのでは。
王も死んだし、国自体がまだ在るのか無いのか…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 23:25

グリフィスはクシャーンの王となりますよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:19
本当にあと1ページ…、あと1ページが何で描いてくれないんですかぁぁぁぁぁ!?
読みながらじたんだ踏んでしまったよ〜
漫画で興奮したのは本当に久しぶり
三浦建太郎先生!地獄の底までついて行きます!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:23
我らが求めし者も恐らくこの中にいるはずだ
とクシャーンの王子が言ってたけど
彼らの予言ってのは、グリフィスに敵対するような物なのかな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:25
ベルセルク、未完でも文庫化きぼーん。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:26
ガッツって大変っすよねえ。
転生したグリフィスでも
ドクンドクン生贄の烙印が疼くみたいだし。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:26
求める、と言っているのだから敵対しないと思う。
やっぱりクシャーン側につくのかな?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:29
求めてる者ってガッツじゃないの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:30
グリフィスにキャスカが付いて逝っちゃったりして。
ガッツ唖然。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:31
ガッツの全身鎧姿って久しぶりに見て、妙に新鮮だった。

>>342
クシャーン達も鷹の夢を見たんじゃなかったっけ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:37
来週(たぶん)グリフィス復活ですね−。ここで皆さんの、『ベルセルク』
における、名シーンはどこですか?私は,やはり12巻の「風の鎮魂歌」と
「黄昏の戦士たち」の切な過ぎるシーンでしょうか。
350重力子放射線射出ポンチ:2001/01/13(土) 00:39
>>326@`328@`331@`335
ゴットハンドってのは元々、人の手では抗う事の出来ない運命に
人が対抗するものとして、人間達の思念から生まれ出でた者達なわけですよね。
だとすれば、グリフィスは運命に対抗する何らかの力(物理的な力で無いとしても)を持っている筈。

幾らゴットハンド達が人外の力を持っていても、現実空間に存在出来ないのでは、干渉出来ないのでは、
運命って奴に対抗出来ないわけですから。
グリフィスは、そんなゴットハンドが現実世界に干渉できる、唯一待ち望まれた存在なのではないでしょうか?

運命に抗うための存在、なんて書くと、「それじゃぁグリフィスはヒーローか?」
なんて批判が飛んできそうですが、少なくとも人間達にとっては救世主となるはず。
何が正義かなんて、各々違うわけですが…
今後、ガッツがますます哀れです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:43
ゴドーが、ドラゴン殺しを鍛え直すシーン。
「死ぬときゃあ、前のめりってのがいいぜ。」
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:55
8巻最後らへんの2度目のガッツvsグリフィスでの、二人が
朝日を浴びて対峙するシーン。そして最後の「そして
歩き出すさ すぐに・・・」
あれだけ超常的な力を持ってる連中なんだから、分厚かろうが
あんな剣あっさり折ってくれてもいいような気がするが。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 01:26
せっかく発売日なのに、名シーンって・・・
盛りsage
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 01:48
人の手では抗う事の出来ない運命に際して、死よりも辛い魂の叫びを上げた者で、
なおかつ人外の力に触れる鍵(ベヘリット)を持つ者が、
次元の扉を開けて、使徒になれると。
(でもそれは深淵の神に紡がれた、そうなるべくして成った運命だったり)
  
人の負の無意識が、望まぬ運命に対しての理由を求めて、深淵の神を創り出した。
その神の手として力を行使するもの、神(人そのもの)の代表がゴッドハンド。
でもその目的は、己の望むままを行う事。
で、グリフィスの望みは王と成る事。
力が大きすぎて、直接現実世界に存在できないゴッドハンドも、1000年に一度受肉する。
現実世界に存在できる写し身を手に入れて、人の王として降臨するグリフィス。
  
グリフィスの望む事が結果として全ての人々に完全な幸福をもたらすなら、
神の居る世界は、負の無意識界・地獄から、正の無意識界・天国になるはず。
でも絶対そうはならない。
闇の御子の降臨は暗黒の時代の幕開けだから。
でもそれは人の無意識が望んで、そう出来あがるであろう世界であると。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:07

        @`@`@`-^~/~~^-@`@`@`
       /  / _  \
      /    |  ヽ "==-@` ヽ
      |    |   'ヽ_@`@`@`@`> |
      |    |_@`@`--^^^@`-@`@`@`/
      ヽ   | \  ζ '                     @`--=-@`
       ヽ@`_@`|@`  ~^=='/        -----|~|~~|^'''-@`----i' /∠~
        i┘ ~~~^/"'''   @`@`@`@`@`---^~|~~--|@`@`@`@`@`@`|@`@`|@`@`@`|@`@`@`=--'---|=@`@`@`@` ヽー-@`
        / ̄~<^~ー--^~~|~ | | | |@`@`@`--~~~~~        |  ^'-/-'''
      /~~'^'i----\@`|=|_|@`@`--~~~              |   /
      |==-@`ーーーー\                     \@`/
      |---|\二二二-|                      |
       |--|i  \_---|                      (~)
       |二|l  ー-<--|.                      ~
       |二 |  二 [ー |
      |一 |i =- |二-/
      |二 |l 二ー>_|
     /|ー |@`@`@` 二/--/
     ヽ二二/二ーー \@`@`
      |一-|========''''\
     /二/|         |ー__
     /--@`@`/ >        -__ ̄ヽ@`@`@`@`-----、__
    /二/  <            ~~~~----------@`@`@` ''-@`
    /二/   ヽ@`@`@`@`                @`@`==-_ ~''-@`/
   /ー/@`@`@`@`---/ ヽ   i ̄ー-@`@`@`---^~^---'~~    >  >
  /--|三/     ̄ ̄/      //     /      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:08

________________________________
|                                              |
|              __       @`@`@`@`@`='^~~ヽ  |\            /;;;;;;;;;|
|も そ あ   /|    /~~~~^\    /     ヽ/  |        手 必 ・;;;.|
|の う れ   | |_@`@`@`@`/     \_./       /  |        に .ず ・;;;:|
|な い は   | ヽ      彡;;;;;;:::::::ヽ@`__、     @`|         も お ・;;;:|
|の う     \     /ヽ' /::::ヽ;;;;;:::::::::ヽ\__/          ど 前 あ;;;:|
|だ        ' ̄ ̄ ̄ ゞ@`@`@`@`=-'''v'=--@`@`;;;;;;:::::~=--@`@`@`            る/の れ;;:|
|;;;:::ヽ          @`@`-=>;;;;@`@`o>  <@`o@`@`@`~::::::/-@`@`@`@`@`/           /;;;;;;;;;;;は;;:|
|::|::::::::ヽ         ~~~>;;::::::/  ヽ;;;;;;;::::::::::::ゞ            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|\:::::::ヽ          <;;;;:::::::ヾ===''::::::::::::::::::::ゝ          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;:\::::ヽ          /;;;;;;;ΔvーvVv@`@`@`@`;;;;:::彡ヽ  @`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`---@`@`@`/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
|;;;:::::::::;;;;;\@`@`@`      <<ヾV;;;; -=- 彡彡彡 彡ヽ/=;;;;;;;:::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
|::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;~~=-----/ゞゞヾヾゞ彡彡彡彡彡彡彡|;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:08

______________________
|             __        ヽ       |
|   ('ヽ@`     _@`=-^ ̄'^^=--@`@`     ヽ       |
|   \''''=---''' _    、    ^i'-@`    |i      |
|     \   <'' ιヾ  ヾ@`@`     |::::ヽ   ||i      .|
|      ヽ  '''====ゝ  ヾ @`@`@`@`./:::::::|   |l      |
|       ^'=---@`@`@`@`@`@`@`@`    </ ̄ヽゝ  /       |
|              ̄==='^      /       .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:09

____________________________
|         <::::::::::::/....  @`@`@` @`@`  ..@`@`@`ヾ::::::::::::::::>           |
| 守 我     ノ::::::::::::::((@`@`@`@`@`@`@` 、)(@` @` @`@`===)):::::::::::::;;ゝ    使 そ ・  |
| 護 .ら     <:::::::::::::::ノノ;==ヾヾゞノ;;o;;;ヾ::::::::::::::::ゞ     っ れ .・  |
| 天 が    <:::::::::::::/~;;~~~/_@`@`ヽ~~~~ヽ::::::::::::::::>   て .を 呼 .|
| 使      ヾ::::::::::::::|  ;;   ヽ=ノ    |:::::::::::::;;;>    ・   び  |
|  ・      ∠::::::::::::::::ヾ  <@`@`@`@`@`-;;--@`@`@`@`@`@`@`> ソ::::::::::::::::彡   .・   だ  |
|  ・       ゝ::::::::::::::::::ヽ 'ヽ|ヽVVV|/ /:::::::::::::::::::::>    ・   せ .|
|  !!!     ∠:::::::::::::::::::::::::ヽ ヾヘヘヘヘ/ /::::::::::::::::::::::::>         .|
|      ゞ::::::::::::::::::::::::::::::(@`@`@`@`@`@`=-=@`@`@`@`@`@`@`@`@`):::::::::::::::::::::::::::::::::::>        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:10
  ;::::........;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..............:::::::::::::::::............:;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;::::::::::::..........
     ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;::............;;;;;;;::::::::::::::::::::........
:::::::::;;;;;;;;:::::::::.........'@`@`@`@`@`@`.......  :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::::    :::::::::::.......;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::...........ゴ;;;;;;;;::::::::::::............;
   ::::::::::::::::............;;;:::::;::::::::::::.......ォ;;::::::::::::............::::::::::::::::::::
  :::::::::::..........:::::::::::;;;;;;;;;;;;ォ;;;;;;;;;:::::::::::::::....................;;;;;;;:::::::::::
;;;;;;;;;;:::::::::::   ..;;ォ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::.............:::
  ;;;;;;::::::::::::::::ォ..::::::::::::::;;;;::::::::::::::::..................::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:10


                    λ∧∧/|A//             ∧/\/\
                ヽλ~        /∧         /       ヽ
               ヾ|ヾ          /∧/        >    グ   <
               ヽ             λ/      <    リ   >
                /ヽ_        _   >       >   フ   <
                |__~=----^'^~二  二~~]      <   ィ    >
                i[@` ~^=-__=--@`@`@`@`@`@`@`@`~ヽ一-|        >   ス   <
               ヾ|~=@`@`@`@`---- @`@`@`=''''' \ \/_      <        >
               ヽ| i''。"ii"'=-@`-。~^l ι\@` @`@`@`-、     ヽ/\/\/
                 | ~~~ /  ~~~~   /~ヽ~ヽ \@`@`
                 .|   /    ι /ヽ @`@`i -" ヽ-i
                 ヽ  ヽ∠     |  ' @`  \ ヽ  .|
                  ヽ  ;==++)   /ヽ -\      |
                 @`@`=ヽ =-    @`@`@`=" |       /@`
            _@`@`=--^~ / ヾ__@`@`='"/ / i@`@`@`      |  ̄~^--@`@`@`@`@`
         @`@`---~     "'// \  //   ~-@`     ヽ  @`@`@`--^^i
         @`/~ヽ      .| | \_ "  /ヽ/ヽ    ヽ | ̄ ̄ ̄\
        /_  |      | |    V ̄ ̄     |      ヽ--~^^^--;\
       |_ \ヽ      | |  {二>*<二}      |     ヽ_ーーー-ヽ@`
      /@`@`@` \ ~|      | |     中         |     \_-----_ |
     /二\  \.|     .| |     中         .|      ヽ_----_|
   /ーヽ\ \ i :|     | |      |         @`|       ヽ___ |
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:12

                                                 オ
                    =                             レ
               iiiiiiii@`  //       追 お                  な
               | iiiii[==]       い 前                  .の
            / ̄~^-" ""i       込 を                  か
 こ し .そ お    |     |   ヽ      ん                    .?
 の ち .ん 前    |     |    |      だ
 オ .ま な を    |     ヽ__|      の
 レ っ に      |        |       は
 な .た        i|  |       |       ・
 の の        /  |       |       ・
 か は        |   .|   |   ヽ
!?         | |  |   |   | ヽ
            .|_|  .|   |  |---)                _
           <=└-┘_/--"                 /  ヽ
                                      / /ソソソノ
                                     J  / | /|
                                   (((// |^|>|||
                                    /ノ<>ヽ/ >|
                                    "|" |  | / .|
                             ・====-┘ |   | (| |
                                 / --ヽ ヽ@` ||~^/
                                | ̄ ̄  @`ヾ ヽ / /
                                ヽノ  / ヽ(@`@`( ) ヽ
                                 ヽ/ヾ   ヽ =@`  ヽ
                                     ヽ  ヽ  ~-@`ノ
                                      ヽ@`@`ノ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:12
_____________________________________
      <          _> _           \@`@`)          |
      =          ヽ、 //            \          |
       <       < ̄ ̄| / /||      ∪     | \  \    |
        <     | ̄ ̄/ // ||             |  \  ヽ   |
  .オ ど    |/ || /\\  .i  //ソ/         ∪   .|   \  ヽ  |   い ど
  .レ う     | ヽ| ('''-@`@` ̄ /_i ''~~~              |    ヽ    |   い う
  に .し          \@`三@`@` 彡/      _        | _   ヽ   /    ・ す
  何 て             \  ./     /+|i       |/  \_   /     ・ れ
  が 欲              ヽ//  /|  |+ /       |        |     ・ ば
  で .し               ヽ   /i@`@`/-/  //    |        ./     ・
  き .い                 ヽ/    '--==/    @`@`|ヽ、    @`@`@`@`/     !?
  る                        | |~~---"@`  \ーv~~
 !?                        ヽ(   \ヽ
                             ヽ    ヽ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:13
_______________________________
                      ヾヽヽヾヾゝi
                     ゝ      ゝゝ
                    ミ         /I
                    ミ         /i
                    ゝ / @`@`@`@`@`@`/ ~"@` @` / |i
                    |6|ゝ ヽ~。=@`@`/=-./ @`@`
                     > |   ̄  | "/ -
                    / | ι  ヽ" /  ”
                 @`@`@`@`--^  \  "~~'/
            @`@`@`--^^^~~^---@`@`@`@`  '\ / ヽ--@`@`_
         @`@`@`@`-\_        ^ヽ_二_/    ~~~ヽ-@`@`@`
         |ヽ二  |                     ヽ-ヽ
         |ヾー二 |                      |二 |
          |ヽ二一~ヽ                    |ー|
         /ヽヽ二二 |                    i| 二ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________
            へ
           ヘ                /
          ヽ        _      //          何
         ヽ        / 丿 ノ 丿丿          .だ
        ヾ         |   ~===-@`@`@`@`@` ヽ           ・
        ゝ      ._/    <  ・jミ >          .・
         巛     | 6      ~~=^  入@`         ・
         <     |_@`@`  ι        >       !?
         ゞ    彡  ヽ          〆、
          >  彡∠   ヽ       @`@`--ー"
          < 〆  :     ヽ      ーー、
          >/  ::     ヽ_       (
           /   ::       ~=@`@`@`@`___@`@`)  | | .|
          /    ::;       /       / / /
     =~~~~~~~ヽ__  ヽ    /       ノノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:14
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;@`@`         '':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;@`@`         ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;@`        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;        @`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        @`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       @`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''      @`@`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"      @`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      @`@`@`@`@`@`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''    @`@`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;''   @`@`@`@`@`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ;;ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;@`     ;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ';;;;@`@`.....@`@`@`;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[=====]:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/二二二\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i~---------------~i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/--|.二二二二二.||--|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|--/|ーーーーー.|::|--|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::|--|;;|---------| |--|::::::::::::::::::::::::::::
          ::::::::::::::::::(--|:::ヾ-------/:::|--|::::::::::::::::
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:15

::::................       ::::::::::::::::::::::........................   .......:::::::::::::::::::::
                  ............:::::::::
:::::::::::::::::::.....  ::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''    ''''''::::::::::::::::::::::::::::::..............      .....:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::''''''         :::::::::::::::::::::......   ''''':::::::::::
             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...    :::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
      ::::::::::::::::::::::.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::................................;;;;;;::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::   ...::::::::::::::::::::::
       __     '''::::::::::::::::::::'''''  ....:::::::::::::::::.................
      /~  ~~~ヽ   ::::::::::::::'''''.  ...:::::::::::::::::::::::::::::::::   、__@` ::::::::::::..............
     ノ      ヽ    ....::::::::::::::..........::::::::::::::::::      ) あ (  :::::::::::::::...........
     ソ      ヾ                       ) れ (
     丿///@`@`@`@`@` @`@` @`@`ゝ                /;;;;;;;ヽ    ) は (
   @`@`@`@`-/'' ''' ' ''' '''' ヽ----             7;;;;;;;;;;;;;;ゝ   )  ・ (         @`@`@`@`@`
  @`>   ヽ、 |  |   / ヽ     /ヽ_/|  ヽi;;;;;;;;;/    )  ・ (      @`-@` /;;;/--&gt;@`@`@`.   /
 /=ヽ   / |i  ヽ_@`@`@`|ヽ--i     > |;;;;;;|i|@`@`---i~~~~ヽ--@`@` " ̄ ̄''      i@` ヽ>;;;;-''''@`@`'''''>/
 |-/ |ー-'  i|     @`/  |二|    ヽ i:;;;;;;/--/  | | l -|@`@`          ~>   ''';;;;;;@`@`@` <
/-/  |    |     @`/|  |--|    / /;;;;/--//-" @`| |@`@`ヽ-i          <@`@`|i ;o@`  ;;;;;;;;;/(
~/--/|    |     /-|-'---'@`   |@` ヽ""/二//   |  /"-"          /~il //' /~/ ヽ@`@`@`
_@`ノ i__@`l___/@`@`@`@`@`|_@`@`ノ    ~~|  ~|@`@`  |     |i@`@`@`@`@`@`/         /ヾ@`@`//" `/@`@`@`_@`@`=-~
~~  [_____@`@`@`]  ~|--"      |  ~=-'>ーーー<~~          >  //
   /        ヽ  |        |  /\_  @`@`@`@`>           ヽ /   i
   /@`@`@`@`@`        ゝ  |        |  丶/ヽ~~^@`  |.           ヽ   / |
   / ~~~-----~~~~ヽ  |        |  /ヽ ヽ-"-"ヽ           ~~~^'  |l
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  'ヽ |         | /   ヽ@` ヽ~~~/ ̄ ̄~--@`@`          |
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:16
_______________________________________
                     |ヽ
                   ilヽ/   ∧ ∧/  |          ヾ  |\/\/|
  <\/\/\/|        ヽ  /ヽi |i  il   |           ゝ < ・  日  >
  / ・ こ ま  \        ヽ / ヽ @`@`@`@`;;;;;;;;/  i           ゞ < ・  蝕  >
  \ ・ れ さ  /         /  @`@`@`@`;'''''二@`@`@`'   ~~--@`@`@`        ゞ < ・  ・  >
  < ・ が か >         \ " iゝ=-~       il /ヽ   ゝ <!? ・   >
  /!?     >          /@`@`@`             |@`@`@`| /~| >  /  //\/\|
   ̄\/\/\|         @`@`/                i  /  |
                    ~~\@`@`              /、  |
                      <@`@`@`-=ffa          | ヾ/ヾiV"
                      <@`@`            /      ヽ、-@`_@`@`@`@`@`@`-----@`@`@`@`@`
                        ~>          /   i    /  /_@`@`@`@`----@`@`@`@`@`\
                        /         /  / /  /   /__@`@`@`-----@`@`@`@`@`@`@`ヽ
                       \_@`@`@`@`@`@`---@`     / /   /    /__@`@`@`------@`@`@`@`@`@`@`@`@`|i
                               ヽ     /   /    /__---------@`@`@`@`@`@`@`@`|i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:16
_________________________________
|          /        /                      i.       |
|   ゝ-'"ゝ-'   i| //ヽ@`@`    /                       |i       .|
|   )  ・  (   il |i / \  |      @`@`@`@`@`@`@`__、            |      .|
|   )  ・  (  | .|| /ヽ=@`i@`  |     / @`@`-="~ ~=-@`@`            |i      .|
|   )  ・  (  | | |ヽ 0 il  i     ///~~~~^=-@`   ~=@`@` @`@`@`@`@`@`-      |i     .|
|   )  ・  (   il ヽ  ̄~~i |i  /   ~、0 @`@`@`@`@`/    ~7         |l      |
|   )!! (   |i ヽ/~ヽ|.@`|l /=--~~~ヽ@`@`^~^~~~  @`@`@`=~         Ii      |
|  '''--'~--~   |@`@`@`-==-@`:  | ~~     ~~ー─=~~          |'       |
|           i/ |  ~=@`@` |i@`                      /       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:17

::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;:;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;ゴ::::::ォ;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::...:::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;ォ.......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ッ:::::::::::::::::::::::::;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::ォ:::::::::::::ォ:::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;:::::::::::::::::....::::::::..:::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ォ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ォ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:18
_______________  ______________
|;;;-ヽ                    | |二^-@`@`@`__              |
|...;;;;-ヽ                   | |ーーーーーヽ            |
|....;;;;_ヽ                  | | 二二二二二ヽ           |
|..:@`@`;;;;;_ヽ@`__             .| |ーーー|ー;;;;;ーi           |
|__;;;;;;;;:_/~~=----、        | |ーー/lー::;;;-/           |
|    '';;;;;;;@`@`   / ./  ヽ        | |----l '|--;;;-i            .|
|ーーー=-;;;;;---" |_@`@`/ヽ      | |---/  |--;;;-l            .|
|@`@`___@`@`@`;;;;;;__@`@`/ヽ__|i      | |---|  |-;;;;-|            |
|___@`@`;;;;;;;__@`@`/   |i_@`@`@`|l     .| |--/   |-;;;;/ヽ           |
|__....;;/;;~ヽ_@`@`ヽ  ヾ_@`@`|i     .| |-/   |--;;;;/~ヽ         .|
|__@`@`@`;;|;;; i /|__ヽ  @`--、     .| |~>    ヾ--;;;;;/ヽ         |
|   :;;;::;ヽ;;@`@`@`@`@`/@`@`@`..../~~ヽ i_@`@`@`@`ヽ     | | )     ヽ--;;;;/ヽ        .|
|_@`@`@`@`@`@`@`@`@`;;;;;::::;__@`|_@`@`@`ヽヽ@`@`@`@`_ヽ    .| |-ヽ     \-;;;;/ヽ        |
|      @`---@`@`@`@`@`@`i   ヽヽ  ~ヽ   .| |  \     \@`@`;;;;/ヽ      |
|ーー@`--、ヽ@`@`@`--ヽヽ@`@`@`-=~ヽヽ@`@`@`--~ヽ  | |  /ヽ-@`@`     ヽ-;;/ ヽ_     |
||   i/ ヽ ヾ@`.@`--ヽゝ@`@`@`@`@`--ヽ@`@`@`@`@`--~'|  | |     ヽ      |_;;;;--' ヽ   |
| i| ̄ヽ  \i    ヽヽ   ヽ-=--"   | |      '\    i_(::)@`-@`i~|ヽ)  .|
| ヽ/iヾ~~~@`i/i~~~ iヽ@`@`@`@`_ノ     | |        \  ヽ_| |@`@`|/    .|
|  ヽ@`@`@`@`@`=-~ ヽ@`@`@`@`@`_/          .| |         ヽ   ~-~     |
|                     ...| |          |i@`         .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:19
_____________________________
            /;;;;;;;;;:::::::::::::::/;;;;;;-v-@`\
           /;;;;;;;;;:::::::::::::-=~--<_@`@`@`@`@`>>
          /;;;;_::::::::::::::::::::::::::~~~ヽ;;;;@`=;;;;/ヽ
         /://:::::::::::::/;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::ヽ
         /:/':::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;|   ド
        /:::::::::::::::::::::::::|;;:::;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::|   ク
        |::::::::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|   ン
        |i:::;;;::::::::::::::::::|;;;::::;;;;;:::::::::;;;::::::::__;;;;;::::::|   ・
         |;;;;;;;::::::::::::::/::::ヽ@`@`:::::::::::::::::::< |;o;i~=-;;/    ・
         |;;;;;::::::::::/A:::|ヽヽ::::::::::::::::::~~~~~^;;;;;/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:20
_____________________
       @`@`---@`@`      `ヽー'"-"(
     / / _'ヽ     )  グ  (
     ||@`>@` /@`@`ノ |     ) リ   (
      ヽ-v-'~~'/     ) フ  (
       ヽ@`===i'      )  ィ  (
    @`@`--~~----"~~--@`  )  |  (
   /--|二二二二i.--|  )  ス  (
   /--/i@`-.-----/'|--i  ) !!  (
  /-./  |---- -i |--|  )/ヽ/ヽヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________________________
       /           /    ヽ           ヽ
       |      / /    /     ヽ           |
       |      / /    /   @`@`@`@`@`.  ヽ           |
       |    //    /  /;;@`..@`.@`;:  \          |
       .|          /   ;l-@`.= i    \        |
   ガ   |         /_@`@`@`@`@`--|_/--@`@`@`@`@`   \       |
  ガ   |     -i_/ /ヽ::::::::::::::::::::::::::::/~ヽ  ヽ      |
  ッ   |ヽ-=-@`@`@`/ /----./二/::::::::::::::::::::::::::/二 i---|_     |._
      >     ヽ---<@`@`/~=@`-::::::::::::=-=^~--|  ヽ i|@`@`-=-~=@`@`//  ガ
     | /ヽ/ヽゝ ヽ----~=--@`∃   ヾ@`@`-=-~^ ̄ ̄丿     ゝ  ガ
     <~  |  .|~-ヽ   _i@`@`@`___|   ヽ_丿丿/|/|/ヽゝ  ッ
     ヽ |    |  |ゝ---'   \/~~~~'ヽ   ノ/ i  / ’  >
      | |    @`@`/ . |ゞ /   /-------ヽ  |  ノ/  | i>    |
     .|===-@`@`/    |ゝ---@`i      <---.i //  ヽ     /
     /    /     | |   .|       |   |/|    ヽ@`@`-=--@`@`|'
     ヽ  ソ |i     |~~=@`'" ̄ ̄ ̄ ̄~^/~~~| |     |"~^~ヽ|
      ヽ_/     /~ヽ ~=-@` ̄ ̄ ̄./   | ヽ    | 、  iヽ
        /@`@`    ノ /    | ̄ ̄ ̄|    ヾ  ヽ   <_@`@`@`@`//ヽ
       ./ ~~=--~~ /     |i ̄ ̄ ̄|     ヽ ~~ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:21
      /
  ・   >              @`@`@`__
  ・   /            @`@`@`-=~   \~=-@`@`
  ・   \          ./       \ ~=@`@`
  ・   /         /          'ヽ  i
  ・   \       /   @`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`    .   |@`   '|;
 !!  /       .|  /~~~二--/   |i    |il
      |        | ./iヽ /-i.j>/'     |l    ||i
\/ヽ/\|        |.//~~~^=-^'     /'    |i:
               'i"  @`@`-=~~^-=@`@`_ /'   /
               ヽ/ヽ'=-   ノ~~~/@`@`@`../
                ヽ \ @`..../@`@`-=^~~~~ヽ
                  \ ~~/ @`@`@`-=~~ ̄liim@`@`@`
                   ~^~ヽ/ @`@`@`=-~^""~
                   _@`@`ノ=-~@`@`@`@`_==-~~
                 /~=-.|=--~^     @`@`@`@`@`
                 |=---=. | |"|/=−~
                 i=---~| | i li_@`@`@`-=~~~
                 /@`@`@`.---ilノ" | |@`  @`@`..-=^~
                 /=---@`/ |i@`@`ノ/=-~^ @`@`@`@`@`@`-
                /~=-@`@`./  'i|~~  __@`=~
               /^^-@`../     |@`@`=-~^ _@`@`@`-='
               i|~=-@`@`@`il      ヾ_@`-=^  @`@`@`@`
              .|=--@`@`../       ~.@` @`@`@`@`-=~^^
              |ー=-@`/        ~-@` @`@`@`-=-^
              /=--@`@`/         ヽ@`@`@`@`==~^^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:21
  @`@`   @`@`
--"'ヽ ノ~=@`@`
二-ノヽ|i ノ ヽ@`  __ ヽヽ
ー--ノ | ヽノ /ヽ@`~~  ヽ | |
----ノ |   ヽ@`./~ <   | | |
=---ノ i    /   ヽ_ \
ーー--i   /    /|@`@`-~|~
@`@`@`@`@`@`@`@`.=-">  /    / |--|   バ
=---"'' ~V    /  |ーi   シ
          /   |--|   ャ
---@`@`@`@`      |'    |--|
   ~~=-@`@`@`---"    /ヽ/\
-、     7@`@`._  ^^^^^^^^^^
 ~ヽ  @`@`@`/@`@`@`/~/=--@`
   ^~-"   ̄=-" ¬@`
       ~^^~^^^^^^^
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:22
                ___
               ./_\ \     \ヽ/ヽ//
              / ∠;;;;;>ヽ <;ヽ     )  ・ (
              |  ~^^;@`--v-@` i    <  う (
              |   / -=- | |     )  ・ (
              ヽ~^~---'^-'ノ      )  ・ (
               ~-@`=====/       //Vヽ\
ヽ∧//       @`=---@`@`.@`ノ------ヽ-"~ヽ
) ・  (        /ヽ@`@`@`@`@`/=-@`@`@`@`__@`@`@`@`@`@`-i@`@`@`@`ノヽ
) あ (       |=--=|-@`@`@`@`___@`@`@`@`@`-|@`@`@`丿|
) ・  (      i---/-@`@`@`____@`@`@`@`@`@`|@`@`.ノi
) ・  (      ./--/~=.@`@`@`@`@`@`@`@`@`................@`@`@`@`@`|@`@`ノ|
/ヽ/ヽ\     /- -|  ヽ@`@`@`@`@`@`___@`@`@`@`/@`@`@`@`@`ゝ@`@`@`@`@`@`__
         /ー-i'   |@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`| / / // /~=ヽ^^^^^
         /\/'    ~ヽ@`@`@`@`@`@`@`@`@`__|~~^^^ ̄ ̄ ̄^^^^^  @`@`@`@`@`-=--@`
         /ヽ /       )__@`@`@`-=iヽ     @`@`@`@`@`-==-"~^     i
        /ヽ /      /=--@`@`@`@`@`@`@`-/~^^=--=~           |
      ^^^^^^^     |     --、          @`@`@`@`@`@`@`|   @`@`@`@`ヽ
                 i@`      ~=--、    @`@`@`@`@`-=~  ~i_ノ |~^
                 ヽ_@`@`@`      ~=--@`@`--~      |@`@`@`@`@`ノi@`    バ
                   ~~ヽ       ~i-@`       ^i@`@`@`ノ |    シ
          バ           ~^^=-/     ~]       ヽノ |@`    ャ
          シ             /     /        |ソ i
          ャ           /_..@`@`@`@`.  /        i/ヽ\
                      ~/\@`/~^        ^^^^^^^^^^^^
                     /ヽ@`@`@`/
                    /ヾ.../
                   |^ヽ  ヽ
                 ^^^^^^^^^^^^^^^
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:23
       .|      ___@`@`@`@`@`@`   .|    @`@`@`@`@`@`@`@`__  ::::::::;;;;;|
  @`@`.@`@`@`@`@`@`..@`.@`.@` |;;:   /;;;;;;;;;::::::::::::=-@`@` | @`@`@`@`=~~~~:::::;;;;;;\、:::::::;;;;;i
 ;     ; |;;:  /;;;;;:::::::   __\|/__   ::;;;;;ヽ、::::::;;|
 ; く  ; i|;;:  @`|;;::::::::   |i、  ~~=^~  ~~ヽ  ::::::;;;;| :::;;;|  @`@`. @`..@`.@`@`
 ; る  ; ヽ/ |@`;;;::::::   |-=--^~^~~^^^=--~|  :::::::;;;;|\ノ  ) ・ (
 ; な  ;  |  |;;;::::::  | @`@`@`...._____@`@`.....@`@`@` |  :::;;;;;;il |   ) あ (
 ;.@` @`. @`. @`.;    i ヽ;;;;;:::::: '-@`@`@`@`@`@`@`@`@`-------@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`ノ  :::;;;;;/ |    ) ・ (
          ヾ  \;;;;;:::    ;;;::::::::::;;;     ::;;/ /    ^^^^^^
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 04:50
それは前見た。凄い。凄いのは判ったから
コピペやめれ
378nanasi@私信モード:2001/01/13(土) 05:27
>>318
> フランスに住んでヤングアニマルは買いたくても
O.H. さん?それとも K さんですか?
可哀想なジェロームと書いた私ですよ〜(^o^)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 05:30
ガッツはいつからあんなあまちゃんになったんだ.
キャスカだけ守れよ。他の奴らなんてどうでもいいだろ.
でも、面白かったあげ.
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 07:06
378
O.H.です。ハイ。(笑)
これからもよろしくSpace Spoilerさん。(^_^)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 08:03
どうでもいいけど、何で、ヅレを直さずにコピペするんだ?
右端の方、どうにかしろよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 09:05
アザンは髑髏に助けられたのでは・・
なんか、そんな気が
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 10:27
>>382
髑髏の騎士はルカさえ助けなかったんですが・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 11:31
同じ騎士どうし
二人とも真面目さうだし

さうでもなければ、とてもたすかるまい


いやいや、助かった人もいっばいいるか・・・


385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 12:52
今思えば、ドリキャスのベルセルクってネタバレもいいとこだな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 12:58
マジ?
買おうかな、ベルセルクゲー。
387     :2001/01/13(土) 13:01
今やってる新銃夢におけるプレステ版銃夢みたいなもんだからな>ドリキャスベルセルク
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/13(土) 14:07
ドリキャスベルセルクって、3Dファイナルファイトって感じだよな。難易度を難しくすると、人間なのにドラコン殺しで何回も斬りつけないと死なないから、違和感があったな。ゲーム性を考えるとしょうがないのだが・・・。

あと、ベリーハードのゾッド強すぎ。誰か「武器使用制限有り」で、倒せた人いる?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 15:25
>>383
助けてたんじゃなかったけ、少なくともあの中(教会?)に居たのはルカが戻っていったからだよ
390383:2001/01/13(土) 16:36
>>389
「今助力を乞われたところで応ずることは適わぬがな」
ゾッドを前にして、ルカにすら助力をしなかったのに、
見も知らんアザンは助けんだろう、と言う意味です。
誤解させてスマソ。

因みに修道院内に居たのは、
単にゾッドを追いかけてきたのだと思いますが。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:43
そういや、そうだね。
ゾッドと対決してたはずが、いつのまにやらアルビオン寺院に居たようだし。
ゾッドも、より強い相手=グリフィスに向かってすっ飛んでったし。
  
でも、ゾッドってグリフィス降臨の生贄的に殺されちゃうのかな・・・。
一発やられて、ちくしょう!又、今度。って感じで生き残って欲しいんだけど。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:07
このスレで何度も出てるけど、ドリキャス版ベルセルク(この直後のストーリー)で
ゾッドはグリフィスの部下になってます。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:23
ゾットが切り込み隊長っすかね。
つーか、ゾットが部下なら他に兵士はいらないよな。
鷹の団みたいの結成するんかなグリフィスという名のフェムトは。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:56
ドラゴンころし発見
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29488431
ちょっと持ってみたい.
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:49
>>394
小さいし錆付いてるな。まさになまくら
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 19:14
ドラゴン殺し、10万なんて誰も買わね−よ。
ちっこいし、売る奴ちょっとずーずーしすぎるぞ!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 19:29
未完成だし、錆錆だ。どれくらいの重さかな。子どもを押しつぶす
くらいの重さが欲しいね。100kgくらいほしい。>394
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 19:32
炸裂弾やボウガンも造ってる様子。
QAはあっても、誰も買わんだろうね。

399>>394:2001/01/13(土) 20:02

 (誤)
     ************************************************
     *                                *
     *********                            *
********     *                             *
     *     **********************************************
********     *                             *
     *********                            *
     *                                *
     ************************************************
   
   
 (正)
     ************************************************
     *                                *
     ***********************************************   *
********     ****************************************   *
     *     ******************************************   *
********     ****************************************   *
     ***********************************************   *
     *                                *
     ************************************************
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 22:12
最新号読んできた。いやあ、久しぶりになんか、こうワクワクしたねえ。

>>390

助力をしなかったっていうより、したくても出来ないってだけでは?
状況によっては助けた可能性もあると思うけど。だから、アザンを
なんらかの理由で救出したってのはありうると思うぞ。

>>337
その中には、ラバンが率いてた軍隊もあったよね。かれとオーウェンの軍隊が
どうなっているかが、今後のストーリーにかなり絡むのは間違いないだろう。
ラバンの軍隊は、自分の領国に戻ってる可能性もあるけど。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 22:27
ひそかにファンだったアザン副長が生きてたのは嬉しいが
もしかして部下は全滅なんね…(ご冥福をお祈りします)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:04
ゾッドって動物学的に言ったら5t以上はある化物牛だよな。
??でもワイアルドの体引き裂いた時のゾッドって10tぐらいありそうな雰囲気だったな。

あー早くグリフィスちゃん見てえ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:12
グリフィス様のティンポのさきっちょでいいから見せて欲しかった。(横から)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:15
きたねー部屋だな(笑)

次号はゾットがグリフィスにおそいかかるとこで終わりかな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:16
やっぱ、全裸登場だよな....
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:18
鷹、牛、野犬、山羊、ナメクジ、蛇、馬、
ときたら次に登場する使徒は熊か獅子かはたまた虎か…
407ナナシサソ:2001/01/13(土) 23:26
そういや昆虫も出たしなあ
猛獣型の使徒ってどんだけ強いんだろうな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:32
昆虫型の使徒は、ロシーヌが作ったモドキだったような気もするが
カマキリとカブトムシは使徒だったのかなあ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:35
>>406
その中では、ゾットが唯一猛獣
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 23:40
ファルネーゼにセルピコは勿体無さ過ぎる。
多分全ての動物を打破した時がガッツとグリフィスの最終決戦じゃないかな(笑)
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 00:01
さすがにまだ最終決戦には早すぎるとは思うのだが…
謎解き色々してないし。 あと姫さん再登場するかな
412きこり:2001/01/14(日) 00:57
ゾッドは伸縮自在。
413名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 01:09
作者は
「グリフィスが登場してやっとスタートラインに立った気がする」
とかほざいてましたよ。
この漫画は作者が死ぬまで終わらないでしょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:17
少年ガッツの妄想落ちで終わったら困るな
415今さら:2001/01/14(日) 01:32
>264
>削除された83話「深淵の神2」
そんなのあったっけ?初めて知ったのですけど。
単行本の「深淵の神」のつづき?
すまん、妙に気になったもので。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 01:34
ガンビーノの妄想オチ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 01:35
>>413
私もどこかでその手の発言を見たが思いっきり脱力したよー。
作者が死んでも終わらなかったら一体どうしてくれようか・・・。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 01:45
まあ、一生続いたら続いたでそれでもいいと思う。
永遠の名作だ!!!
419名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 01:48
ガッツとグリフィスの関係がそのまま
髑髏の騎士とボイドにも当てはまるという展開だけは避けて欲しいかも。
420:2001/01/14(日) 01:51
12巻辺りの触のシーンがやっぱハイライトだったと世間では
認知されているのかな? かくいう私もそうですが・・。
こ作者がまだ終わらないと言ってたとここで教えられるまで
今回の話で触が再発して終わると思ってました。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 02:37
まだスタートライン?
ひょとしてファルネーゼがグリフィス受胎するとか?
あの世界にはイエスみたいな救世主がいないようだし
既出か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 02:43
スタートライン?大歓迎だよ。
俺は第一話から付き合っているよ。もう何年だ?
だが、まだまだこれから?最高さ!タリホー!!
423781:2001/01/14(日) 02:48
>>420
触=ハイライトと思ってました。鷹の団編が最高好きだったし。
触以後の話は壮大なエピローグだと思って読んでたんだが…
違うの?
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/14(日) 02:50
781です… うう…他スレの名前を…
逝きます…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 02:52
しつもーん。ファルネーゼとかが所属している法王庁ってのは、ミッドランド
とはどういう関係なの?地図が描けない。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:00
生誕祭の章はネタバレ多すぎたから、面白さ半減だったけど、次の章からは
また話が見えなくなるから隔週楽しみだ.
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:23
アニメの第1話で「グリフィスって奴がミッドランドの国王になってから、
ここらも治安が悪くなった」てなことをどっかの村人が言ってたシーンなかったっけ。

もうすでにネタばれ?
まあミッドランドに返り咲くことは既に分かってたことだけど。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:50
ラバン卿と、オーウェン卿が結構好き。
イカした脇キャラって感じ。
ルカ姉も好き。あの男前さ(?)が良い。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 03:58
>>425
バチカンみたいなもんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 04:35
各国の位置的な相関関係など触れられたことなど無い。
だが一ついえるのは、チューダーは恐らく海沿いの国であろうというだけだ。
431風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 04:42
アニメの第1話の床に落ちた酒を舐める美少女萌え。
ベルアニメの作画は抜ける。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 09:55
復活したグリがもう姫さんを連れていたら、この後の話はスムーズにいくな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 12:31
ここで指摘されてるのを読んで、後書き読んできた。
ホントだネタバレしてるや…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 13:35
>各国の位置的な相関関係など触れられたことなど無い。

「東に位置する海洋国」と電撃戦増刊にあったはず。
たぶん適当に決めてるんだろうが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 13:45
>431
前にどっかのスレで回想の少女キャスカが姦られそうになるトコが
抜けたって意見があったが、そんなにすごいの?
436きこり:2001/01/14(日) 14:08
百年戦争やってたくらいだから、
ミッドランド=フランス、チューダー=イギリスってとこか。

チューダーが海洋国うんぬん、ってのはベルセルクの同人誌が
逆発祥。ベルセルク振興会の三浦先生インタビューは必見だ。
そう言えばイギリスも海洋国だな。
その同人誌の中でドルドレイはミッドランドとチューダーの国境だから、
そこから位置がつかめる、と書いてあった気が。
えっとドルドレイってミッドランドのどっちの方向にあったっけ・・・?
437風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 15:19
>435
B地区が見えるだけ。
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/14(日) 15:31
ファンレターor2ちゃんを見て、読者が展開遅くてダレているのがわかってちょっとした危機感を持った。だから、今週もグリフスを登場させられなかった罪滅ぼしとして巻末コメントでネタばれをしたと見たがどうよ
439名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 15:34
>>438
そうか、展開遅い原因は2chだったのか!!
先生、夜更かしせずに徹夜して作品進ませてください!!
440名無し:2001/01/14(日) 15:38
>436
 チューダーっていうのはイギリスの15世紀後半のばら戦争の勝者、
 ヘンリ7世が始めたチューダー朝のことでは?(ヘンリ8世やエリザベス
 1世もこの王朝)
 ミッド・ランド=フランスっていうのは肯ける、ドルドレイっていうのは
 カレー(イギリスの最後の大陸の領土)のことでは?
 ベルセルクには海が出て来ない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 15:57
チューダーの紋章や鎧には
魚や甲殻類が使われてるので、
海洋国家ってのはその辺からきてるのかもね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 16:23
>440
その意見に同意。高校のとき世界史を習った人なら分かると思う。
443名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 16:51
次の舞台はきっと初の海戦(ありえねぇ)
空中戦もしたしな・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 17:06
なるほどにゃ〜、、、。そしたらクシャーンってめちゃくちゃ
遠征してきているのでは。鷹を探して。(w
よくわからんアホなレスですまん
445ほえ:2001/01/14(日) 17:07
ほえ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 17:13
そしたらクシャ−ンってどこの国からきたのかなぁ。
当時のイスラム圏の強国と言ったらオスマン・トルコだっけ?
まちがってたらスマン。なんせ、センターから1年もたったもんで
すっかり忘れたよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:25
チャクラムやカタールはインドのあたりの武器だがね。
暗殺集団としては、あのへんのサグ団とかも有名だけど、あくまでイメージ的だろうね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 17:45
>444
ちゃうちゃう。
恐らくガッツ達が居るあたりは、オーストリア北西からドイツ南東
だと思うよ。気候やクシャーン(トルコ)の遠征から考えても。
449名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 17:50
グリフィス・・・どうなってるんだろ?
完全体?(すまん、わかってくれ、いいたいことを)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 18:17
クシャーンっていうと、どうしてもクシャーナ朝を思い浮かべる。
あいつらインドっぽいし。
でも位置的に考えると多分オスマン=トルコとかだろうな。で、バルカン半島越しに攻めて来てるんだろう。
>448
ガッツたちのいるところはフランスの西端じゃない?
触が起こったのがミッドランドの西の国境地帯、ゴドーの家がその近くで、17巻ではそこからさらに西に向かってる。
アビニョンってそのへんじゃなかったっけ。


451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 18:54
>>266
つーか、予想が的中したな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 23:21
あげ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 23:46
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |さげ|Λ_Λ   |さげ| Λ_Λ   |さげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 02:35
>>413 一生、これで稼ぐ気かね。
なんか自慰臭くて萎えてくるよ
455多田軍団:2001/01/15(月) 02:37
何で人気でてきた漫画って展開遅くなるんだろうな。
作者が好き勝手できるようになってくるからかな。
バキとかもさぁ。
456:2001/01/15(月) 02:51
そういうのは編集部の意向もあるんじゃないの?
厨房だからよく知らないけど。
>>423
上で言われている様にまだ全然終わらないようだよ。
以後インパクトの点であれを越える話はないかもしれんが。
457きこり:2001/01/15(月) 06:14
でも、三浦先生は昔から蝕以降の物語が本当に書きたかった、と
言ってたような。
小説家の夢枕獏や馳星周も「これでまだプロローグか」と
驚いてたな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 06:18
なんか今週、最後の1ページ足りない気がするのは
俺だけか?単行本ではつなぎを加筆する気がする。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 06:45
クーシャンの信託の人物はだれなんだ?
グリフィスである可能性は、グリフィスがミッドランドの国王
になるとすれば消えるわけだし、キャスカか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 07:19
グリフィスじゃにゃーの?>459
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 07:19
なんでゾッドはクシャーン殺しまくってんの?
462風の谷の名無しさん:2001/01/15(月) 08:45
単に邪魔だから踏み潰してるだけでは?>ゾッド
463宇宙外生命体:2001/01/15(月) 13:00
ゾッドにしてみればクシャーンはアウト・オブ・眼中。
求めし者は絶対の強者(=鷹)のみ!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 13:19
3巻から触まではホントはもっと凄く短くなるはずだった、
「回想シーン」な訳ですからねぇ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 14:19
ベルセルクは日本が舞台とかなんとか三浦先生インタビューで言ってたような・・・。
466風の谷の名無しさん:2001/01/15(月) 20:21
翼を持つために生まれ変わった白き鷹が、世界の中心たる国で甦る。

白いフェムトで、天使みたいになんのかなぁ。外見。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 20:21
今号にも実はどこかにグリ公居るんじゃないの>後書き
468名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 20:43
>>467
指さす先を見ろ、いるぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 20:49
>>468
いねぇよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 21:25
先週号の最後の原稿1枚、実はアニマル編集部が勝手に抜いてたりして(w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 21:55
抜いてる最後の1ページは、何ですか
472名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 22:20
>>470
>>471
最後の一枚がネットに。
ttp://www.berserk.com/%Eto9pol/untitled.jpg
急げ〜age
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 22:37
おい!見れないぞ。>472
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 22:42
ヌいてる写真なんじゃないの〜
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 22:51
なるほど。そういう風に掛けているのか。。。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:26
ゾット何処から沸いたんだ…
477名無し君:2001/01/15(月) 23:32
一つ聞きたいことがあるのですが・・・
11巻の最後でワイアルドがゾッドにとどめをさされて、実はワイアルドの
正体は小さな老人であった事に気付き一同静まり返るという場面がありますが、
あの場面が妙に印象深いと言うか、不気味な感じがします。ワイアルドの正体が
小さな老人であった事の意味をマニアックに解説してくれる人いませんか?
既出だったらごめんなさい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:41
・・・その老人がベへで
変身したんじゃないの?違うの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:42
 なぜ マニアック…
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/15(月) 23:46
髑髏の騎士の指さす先に、拷問されたズタボロバージョンのグリのまんまだったらオレは三浦先生に一生ついてく(ワラ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:46
ベッチーで変身した本人ってのは死んだ場合も普通に死ねるんですかね
捧げられた人ってのは永遠に死ねないみたいだけど…
482ズラボログリ:2001/01/15(月) 23:48
グリ「あ・・・・あぁ・・・あああぁあぁぁ・・・・(受肉、失敗した)」
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:50
変なマニアがいるなぁ…
484名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:50
ワイアルドの所行を考えてみましょう。
彼は初登場の場面で犯していましたし、
ことあるごとに犯していました(もしくは未遂)
さらにあのエンジョイ&エキサイティングという
黒犬騎士団心得を思い出しましょう。
で、ロシーヌを見ればわかるように、使徒になった時点で、
年はとらないようだとわかります。
つまり、あれは老人の若さに対する渇望みたいなものでしょう。
鷹の団がやたら若い連中が多かったということとの兼ね合いでしょうね。
これでいいか?って、何か抜けている気がする・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:53
いいんじゃないかい。
そーゆーことか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:56
そろそろゴージャスなお城の出てくるような展開希望。
読んでて格好いいから
487名無し君:2001/01/16(火) 00:06
484さんありがとう。
いろんな人に聞きましたが、あなたが一番説得力ありそう。
488名無し君:2001/01/16(火) 00:11
ちなみに、あんな残酷な事をしていながらその正体はどこにでもいそうな
小さい老人であったというベヘリットの魔力の凄さを云々する人も
いました。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:25
微妙に俺の考えと違うな。老人は枯れているイメージがあって、人生を長く
生きていると何か悟っているとことがあると思うだろ。でも違うんだ。
ワイアルドの正体が小柄な老人だったというのは、人間の欲望には底がない
ってことが作者は言いたかったのだろう。一同がシ〜〜ンとしてしまったのは
魔の不可解さにビビってたというのもあるだろうが、いくつになっても人間
の欲望は普遍で底なしだという業の深さと、どういう人間でも(俺でも?)
等しくワイアルドのような欲望が潜んでいるのだろうかと思ってゾッとした
というのではないだろうか。。ちょうどこの時期はグリフィスの欲望に
焦点が置かれている描写もあったしな。
力のない弱いもの(ワイアルド、グリフィス)も、等しく欲望は深いのだよ。。。
490クロトワ:2001/01/16(火) 00:33
>>482
「腐ってやがる、早すぎたんだ」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:35
>>488
ワイアルドは、実はクソ真面目で
実直な人生を歩んできたのではないかな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 00:46
独身で童貞のまま、淋しく死ぬトコだったんじゃないか?
で、ヤりて〜!人生やり直してぇ〜!!
って、ベヘを発動させたと。
493風の谷の名無しさん:2001/01/16(火) 00:59
因果的には、使徒が人間に殺される事自体があり得ない筈なのだが、
グリ公たちは使徒が数匹殺された所で…と余裕をかましてて良いのだろうか。
494名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 01:06
使徒はたっくさんいるんだし良いんじゃないの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 01:14
>>484>>489>>491>>492はどれも興味深い意見だと思います。
さまざまな解釈が存在する物語はいい作品ですな。
最近ちょっと余裕がない作りになっていて残念ではありますが。

聖鉄鎖騎士団とか娼婦のねえちゃん達出した意味があまりないような。
まあこれからの展開にもよりますが…
頑張れ三浦先生。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 04:05
ワイアルドは修道院に入ってたような、極めて真面目で
禁欲的な人間のような気がするな。
で、まあ死の間際でなんか女に関してスゲーショックを受けたとかさ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 05:54
18巻の頭から2、3日しか立ってないんだよね。
クシャーンとの再会もウチらほどのインパクトはないはず(w
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 06:09

ジュドーとかコルカスが生き返ったりしてな(ワラ
なんか転生グリフィスってなんでも出来そうじゃん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 06:20
ベルセルクの世界って死んだらどうなるんだっけ?
最初の方で処刑された奴が再登場したのは覚えてるが
どう解釈すればいいのかな・・・・
500風の谷の名無しさん:2001/01/16(火) 06:38
グリフィス受肉。しかし出すのが早すぎたせいか肉はドロドロ。
「腐っていやがる!」
かくして世界の平和は守られたのであった。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 06:43
三浦先生はかなりの特撮オタだと思うのですが、どうでしょう
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 06:47
>>497
『ウチら』って何だよ?
>>500
何だっけそれ?ど忘れ・・・・
503:2001/01/16(火) 06:55
>>502
500の名前
504名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 07:36
次こそ妖精があんなにいなくなった理由とかわかるのだろうか。
パック以外はマジでどこ行ったんだ・・・
髑髏と妖精との関連性が皆目不明。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 07:36
なんで魔物は光に弱いんだ?
506名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 07:46
>>505
それが世界の常識です
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 07:49
だからたいまつにびびってたのか?
508名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 08:11
あれでしょう、魔物が夜を好んで現れるから、
(というかそういう設定みたいだし)
光とか火とかに弱いのでは?
火もどちらかといえば「浄化」とかの意味が強そうだし。
・・・ゴッドブレス(苦笑)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 08:28
>>502
ナウシカ
510無名武将@お腹せっぷく:2001/01/16(火) 09:33
>500

お前隆慶一郎好きだろ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 09:36
>>481
100%地獄に落ちます。それが「魔」になったものの宿命だそうです
512名無し:2001/01/16(火) 13:32
ワイアルドって誰を捧げたんだろ、おそらく好きだった人かな、
年老いたワイアルドはその人に告白しようとしたが裏切られ…ベタだな
513名無し獣:2001/01/16(火) 14:16
ゾッドはどうだろう?
闘いこそ全て、な男が裏切り毒殺にあって、
戦場で戦って死にてぇ〜!!
って、ベヘを使って・・・愛する女とか居たのか?
514名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 15:02
異次元にいた雑魚鶏使徒はよっぽど詰らん物をささげたんだろうな。
人間でいたほうがましだろあれは。
515名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 15:17
鶏男「し、氏にたくねえぇー!コミケで買った同人誌を捧げるから助けてくれー!」
ボイド「逝ってよし!」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:18
>>513 唯一心を許していたネズミを捧げました。
黄色くて黒の雷紋状の縞が入っている奴です。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 15:43
>>516
ゾッド「黒いピチュー・・・成る程、復讐と言うわけか。面白い!!」

・・・ポケモンと使徒じゃ戦闘力に差がありすぎるな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 16:13
「受肉するとゴッドハンドから人間へ」
これはまぁいいとして。
なにゆえフェムトが選ばれましたか。
すでに4人も長いことゴッドハンドやってる方々がいるんだから、そっちに回してやればいいのに。
それとも、他の4人のゴッドハンドは人間になりたいという欲望がフェムトより薄いってことなんですかね。

そして受肉した時点で、ゴッドハンド・フェムトは消え、ゴッドハンドの力を持つ?人間・グリフィスになるんですよね。
フェムトとグリフィスが平行して存在するってことは無いんですよね?

なんかゲームのほうでネタバラシされてるって話を聞きますが…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 16:48
ゴットハンドの方々は普段何をして永い時を過ごしているのでしょう。
こたつにみかんテレビとか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 17:00
>>519
それいつぞやの4コマネタだね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 17:46
>>519
マージャン
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 18:13
>>521 ああ、だから4人必要だったのか
523若い地下茎の会:2001/01/16(火) 18:27
小生も納得
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 18:39
んじゃフェムトが生まれてからは2抜けでやってたんかいな。
買い出し係か。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 20:48
ゴッドハンドは遊んでる暇なんてありません。仕事が詰まってます。
ボイドは会計.
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 22:36
>521
フェムトが加わって、2抜けです。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 22:38
最近全巻購入してバーッといちどよみ、またじっくりよみかえし中。
グリフィスって、1年間の拷問後に鷹の団&ガッツに助けられたとき、
キャスカ&ガッツの交流をジトーと見てたよね。
あれはナニを意味すんの?
最初はキャスカになにか思いがあったのかと思ったんだけど。
「オレのことは置いていったくせしやがってキャスカを連れていくだとう?」
みたいな男女間のそれよりオソロシー男の嫉妬か。
それで、フェムトへの転生後に、
キャスカをヤッちゃったんでしょうかね。
違ったら教えてくれ。
528名無しんぼ@妄想いっぱい:2001/01/16(火) 22:42
>>518
「グリフィス」の望みは王となって国を支配すること。だからまだその願いは叶っていないのよ。
ゴッドハンドになったのはその経過点でしかない。

だから人間の王になるためにもどったんだろう(ゴッドハンドの能力を持ったままで)
ゴッドハンドの能力と使徒を指揮する力があるなら、身分やら何やらのハンデを超えて王になることも可能。
かつてのガイゼリックのように点
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 22:45
>>527
グリの執着はガッツの方にあったんだろ。
キャスカやっちゃったんはガッツの女だったからじゃねーの
530527:2001/01/16(火) 23:00
>>529

さっそくありがと。
そうなんだろうけども、グリフィスはガッツに何を求めてる
っていうのだ?
自分よりも本質が圧倒的に強い(と思われるから)
ガッツへ執着するのだろうか。
夢を忘れさせたのはその力への畏怖か?
それとも有り体な「対等」でありたいライバル意識なんでしょか。
青年漫画(そんなコトバあるのか)にはわりと珍しい
わけのわからなさと思ってしまう自分は馬鹿?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:25
盟友が欲しかった。
ずっと一人で走り続けていたので優秀な副官が欲しかった。
似たもの同士かもしれん
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:27
ガッツだけは部下じゃなかったからかな。>>530
グリ公は部下を死なせてきたという強迫観念で一杯だった。
でもガッツはグリ公のためではなく、自分の好きにやっている。
だから重荷にならなかったのかも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:33
>>530
グリの夢は自分の国をもつことだったけど、ガッツという友と出会って
それがゆらいできてしまった。
それを吹っ切りもう一度夢にむかって進むためにガッツ以下を捧げた。
転生後もガッツに構うのは、ガッツに憎まれる(=友には戻れない)ことで、
二度と自分が夢を忘れないようにするためでは?

以上、厨房的考察。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:35
グリフィスがガッツの兄弟だった…なんてことは
有り得ないっすか?
(ちゃんと作品を読んだことないんだけど)
535名無し君:2001/01/16(火) 23:36
単行本でベルセルクを読んだ人へ。
13巻の表紙どう思います?
私は買うの一瞬躊躇しました。というより読む前に悲惨な結末が読めた。
あんな修羅場を平積みしている本屋の気が知れない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:38
どんな絵だったけ…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:39
>>534
読〜め〜
…ちなみに2人が兄弟だったとしても話に何の変更もないぞ
538名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:41
13巻の表紙・・・びびったね、あれは。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:41
次の発売日はいつだー!! 早く見たいぞ復活グリ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:42
ネタです。
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/16(火) 23:42
>535
どうとも思わなかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:47
コナン・ザ・グレートみたい 表紙
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 23:49
ゾットの角はこの先折れたまんまなのか…
キンニクマンに出てきたヤツみたいだな。名前忘れたが
544534:2001/01/16(火) 23:50
>>537
わしもそう思う。(読んでからカキコしろって)
スマソ。
でも文庫で買いたいから待ってるんだよー。
いつになるやら。
545名無し君:2001/01/17(水) 00:03
>541
9巻読んだ後に10巻〜13巻買おうと思ったら、あれっと思った
のさ。ガッツとキャスカがやって、これからという時にあれはないでしょう。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:08
文庫って今のコミックスの丁度半分か…
ムチャ読みにくくねーか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:12
このマンガ最初っから話が前後(ガッツの一人旅から始まったし)してたので、鷹の団が全滅するのはずっと前から解っていたような気がする。
むしろキャスカが生き残っていたのが意外だったよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:30
>>543
バッファローマンだな。
てことはゾッドの角をガッツのなくなった腕に装着するのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 00:38
おれはリッケルトは絶対死ぬと思ってた>547
550風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 00:40
グリ公は、ガッツを唯一自分と対等の価値を持つ人間だと想ってた様だが、
たかが男が1人去った程度で自分を見失い、勝手に破滅する様な奴と、
不屈の闘志が売りのガッツが等価と言うのは、随分ずうずうしい話だ…。

立場が逆でも、むしろガッツならああはなるまいに。
551きこり:2001/01/17(水) 01:10
>550
それは、たかがじゃないから、あれだけショックを受けたんでしょう。

グルフィスがキャスカに抱きついたのは、一種のガッツ引き止め工作では?
12巻で描かれているように、ガッツは鷹の団に留まりかけたが、キャスカ
に「行け」と説得された。そこで対等の者、というプラムローズ館での
自分の話を思い出した。
552風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 01:20
>>550
グリフィスは色々なものを犠牲にして生きてきてるからなぁ。
自分の罪悪感を忘れさせてくれるような存在が必要だったんだよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:29
とはいえ、ガッツとグリフィスを比べた場合、
こういう男でありたい(無理なんだけど)と思うのはガッツだなぁ。

何と言うか、その、前向きに繊細な部分に可愛げが?。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:30
グリフィスはスネるから嫌。
555名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:38
ガッツはグリフィスの心の支え、つまり魂の友みたいなものだったのでは?
確かそういう台詞が本編でもあったような。
だから、生け贄として捧げた後もガッツが存在しているというのは
やはりそのような「つながり」が二人の間にあるからでは?
グリフィスがフェムトになって、ガッツとキャスカをつれて飛び去っていく
髑髏の騎士ごと握りつぶせなかった時点で、
グリフィスはたとえ受肉してゴッドハンドの力を持っていても、
かなわないのでは?と、思ってみたり。
・・・「心の友」だったらジャイアンになっちゃうよ・・・鬱
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 01:41
>>551
>そこで対等の者、というプラムローズ館での自分の話を思い出した

そうそう、これが自覚出来ている割には随分八つ当たるな、グリ。
それ以前に、姫の前でちょっと強がってみただけだったのになぁ。
主に自分に対して強がっている辺りはキャスカと同レベルな訳で、
そこらへんから推測するにさぞガッツがまぶしかったに違いない。
少なくとも、漫画界最大のヤブヘビの1つな事は間違いなかろう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 11:11
>ガッツはグリフィスの心の支え、つまり魂の友みたいなものだったのでは?
だからこそ贄にふさわしい。
伯爵にとっての娘とかもそう。
558名無し:2001/01/17(水) 12:35
贄っていうのは愛だけじゃ駄目だと思う、自分が死んだとしても捧げられないほど
愛している人だから、がそれに憎しみが宿ると・…(ロシーヌの両親や伯爵の妻など)
それともしミッドランドの国王が因果律に選ばれていたとしたら贄はシャルロットじゃなく
グリフィスだったと思う(17巻より)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 13:08
>>550に同感。
使途全員、もちろんゴッドハンドとなったグリフィスも含め、
ベヘリットで変身(?)するよーな奴は皆、日頃は強がってたけど
魂の弱い奴ばかりですね。
ホント、ガッツだって唯一の友といえるグリフィスから離れて
生きるのは、相当勇気がいったろうに、ああして自分を貫くべく
去っていったわけじゃん。なのにグリときたら…。情けないね。
可愛さあまって憎くなる気持もわかるけど、
奴の愛情には余裕がまったくない。、フェムトへの転生理由だって
王になる夢のためというよりはずいぶん、ガッツへのあてこすりとか
嫉妬とかが多かったように思えるしな。


560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 13:40
この作者が時折描くエロ描写はかなり凄いと思う。
本気でエロ漫画を描くと今までのエロ漫画家が吹き飛ばされるのではないかと思えるほどに。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 15:12
この人のエロ描写は昔のエロ劇画を彷彿とさせる
562名無しの国からこんにちわ2001:2001/01/17(水) 15:24
「ベルセルク」ってデビルマンの影響云々とよくいわれるが、ガッツとグリの関係も
不動明と飛鳥了の関係そのまんまだったらイヤだなあ〜
563名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 16:32
それにしても、「ガッツ」って名前のまんまだね・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 19:03
>563
まぁ、どんなに辛い人生でも、
絶対ベヘリットに頼らないだろう人間として出て来てるからな…
あれだけ毎回キツイ仕事させられてる上に、
肌身離さずベヘリット持ち歩いてるんだから、
他の奴なら勝手に発動しそうなもんだ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:13
グリ転生のときキャスカを犯っちゃったのは単にこの世に戻るための肉が必要だから、子供を作ってそれに受肉しようとしたからじゃないの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:24
因果のうちだとは思うが、
グリフィス自身はそういった事を意図していないと思う。
どちらかと言うと、ガッツに対するおもいからでは?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:52
んじゃ、転生ってのは血筋の近い者にしか出来ないって事か?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 21:05
>>562
デビルマンの影響を受けているというよりも、デビルマンが一番最初にああいう
テーマを形にしたと俺は考えている。だから、ストーリーも今から見ればおぼこいし、
テーマも詰め切れていない。一つのモチーフを複数の作家が取り上げて、高めていく
のは、奇を衒って独自路線を気取っている漫画よりもずっと健康的だと思う。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 21:59
>565
いっとくがキャスカが宿していた子供はガッツとの間の子供だぞ。
グリフィスが犯して魔が宿ったってだけ。
14巻をよく読もう。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 22:07
>>559

ガッツの場合、友はほかにもいたんじゃないかな?ジュドー、ピピンとはかなり
対等の関係だったし、リッケルトやコルカスは自分よりも格下ではあるが、配下
じゃない。基本的に立場がグリフィスとは全然違う。
グリフィスは立場がどんどん高くなることにより、仲間からどんどん離れてしま
っていく。それは仕方のないことなんだけれども、やっぱり耐えがたい辛さを
伴うもの。それを今もあるいは将来にわたって埋めてくれる存在として、ガッツは
あった。ガッツには立場を超越して、人をまとめてしまうような人柄があったから
ね。グリフィスは孤高の存在となりつつあっただけに、どうしてもガッツが必要
になっていた。精神的にも実利的にもね。
でも、ガッツの持つ魅力ってのは、すごく自由人としての部分にあるんだよね。それが
悲劇だったといえばそうかもしれない。風来坊的というか・・・漫画が違うし趣も
全然違うけど、「おざなりダンジョン」に出てくるモカみたいな部分が、ガッツの
魅力の本質であるんだと思う。いずれ、どのような理由にしろ、一度はグリフィス
の下を離れることになっていただろう。そして、実際にそうなった。
問題はあまりにもタイミングが悪かったこと。そこに、人の力ではどうしようもな
い因果の力ってものを感じる余地がある。

つう風に考えてみました。
571奈が杉:2001/01/17(水) 22:14
↑ 永杉@逝ってよし
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 22:54
>>570
まあ落ちつけ。決め付けはよそうや。
ガッツに人柄…ねえ。

グリはだんだん孤高の人になったんじゃなくて最初からそうだったんだと思う。
水浴びしてるグリフィスが、ためらったあげくキャスカに「なんでもない」って言うシーンが
あったけど、要するにキャスカとかはグリにとってはその程度の存在だったってことであって、
ガッツはそのなかで唯一グリに友でありたいと思わせる人間だった…てことでは?


573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:04
しかし、グリフィスにとってガッツは「俺のもの」だったんだよね。支配しつつ
対等な関係でいたいという矛盾したというか、その辺の微妙な感情、むずかしい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:40
>573
でもその対等の者、というグリフィスの意識は、ガッツが再び出て行く
までそんなになかったのでは?
あのプラムローズの話を思い出すまでは。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:44
>574
失って初めて気付く、失ったものの大きさ。ってやつだね。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:58
>>562
不動と飛鳥の関係まんまだったら、確かにいやだねえ。
しかしそのとおりかも。
グリって女のくさったよーな性格が部分的にあるからな。
両性具有の飛鳥ならまだわかるけど、おまえ男だろ、て感じ。
ガッツを唯一の光と認め(拷問されてた間)、複雑に愛しまくり、
しかも嫉妬深く(?)こだわっている
グリを見てると、「おまえは次は女に生まれてガッツと結婚しろ!」と
言いたくなる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:07
セルピコの剣技は、グリフィスを超えているのではないかと思うこの頃
578名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 00:28
人間キャラの強さのランクが良く分からん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 00:52
黒ガッツ>>>>セルピコ>アザン>鷹の団ガッツ>>昔のシラット>>グリフィス
>>>キャスカ=ジュドー>ピピン>>>>>>>>>コルカス>>リッケルト
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:00
>>577
既に、ゾッドにも勝てるだろ?と言うレベルにある今のガッツに、
一杯食わせるくらいの実力の持ち主だから、グリ公の現役時代より上では。
もしグリ公なら、セルピコ初対決の時点で殺されてただろう、きっと…。

んでも、グリ公vsセルピコと言うカードはなかなか見れると思う。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:06
イシドロが抜けている>579
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:10
コルカスより強そうだ>イシドロ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:12
ゾッドの死に様には期待している

584名無し獣:2001/01/18(木) 01:18
>579
アザン>ボスコーン=鷹の団ガッツ
ってどう?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 01:18
>>579
アザンはピピンくらいの実力だと思うけど。
鷹の団時代のガッツってボスコーンに勝ってるんですよ?
いくらなんでもアザンがボスコーンより強いとは思えないなあ
586俺的脳内印象戦闘力:2001/01/18(木) 01:35
黒ガッツ>>>鷹の団ガッツ=ボスコーン>グリフィス >セルピコ>昔のシラット>アザン>
>>>キャスカ=ジュドー>ピピン>バーキラカ>30人切りのバズーソ=サムソン=甲冑ちぎりのバーボ>
>シャーク・アドン>>>コルカス=イシドロ>>リッケルト=アドニス>>>パック
587579修正:2001/01/18(木) 01:56
黒ガッツ>>>>鷹の団ガッツ>ボスコーン>セルピコ>アザン=昔のシラット
>>グリフィス>>>キャスカ=ジュドー>ピピン>サムソン>アドン>>>>
イシドロ=コルカス>リッケルト>>ガンビーノ>>>>ファルネーゼ

バーキラカ等の特殊系は割愛。ターバサはどんなもんかな…。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:09
>587
グリフィスが何でそんなに弱いの?
グリフィスはゾッドの腕を切ったんだよ。
もっと強くても・・・

セルピコが黒ガッツに善戦したといっても
ケンカ慣れしてるどーのこーのでうまく有利な状況を作り出した
ってかいてあったし
剣技オンリーならグリフィスと同等クラスだと思う。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:12
ガンビーノがコルカスより弱いなどそんなことは有り得ぬ!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:13
>588
それをいうならファルネーゼは黒ガッツを倒した。
ファルネーゼ最強!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:15
>589
きっと足がないガンビーノなんだよ・・・
足ありはコルカスよりちょい上ぐらいかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:27
ファルネーゼは剣持っててもルカ姉に負けそうだけどな
けつをベシベシ叩かれて終わり  
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:28
セルピコ確かに強いだろうけど、グリフィス以上ってのは無いと思うぞ。
ガッツだって本気でセルピコを殺そうとした事は無いし。
ジュドー、シラットと同レベルだと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:31
今までの話でグリフィスに関する意見というか
感想をまとめてみて予想するに、意外だけれどもあり得そうな
これからの展開。
「受肉したグリフィスは女になっている」
そうすると女王になるのかな?
・・・当たったらそれはそれでイヤだな・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:34
バトル漫画にありがちのインフレが意外と少ない事に
今、気付いた… すげぇぜベルセルク!
596579:2001/01/18(木) 02:39
むむ、非難の嵐。
>>588
グリはガッツに一撃&寸止めでやられたんで、
どうしても俺的評価は低いんだよね…。

>>593
ジュドーがキャスカと同じだとしたら、シラットはもっと強いでしょ。

今日はもう寝るんで好き勝手にいじってちょ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:41
>595
だって使徒に勝てる人間がガッツだけなんだもん(笑
598洞穴:2001/01/18(木) 02:59
一応今ンとこは

ボイド>フェムト>スラン=ユービック=コントラッド=髑髏の騎士>ゾッド>ガッツ>モズグス>ロシーヌ=伯爵=バルザック>セルピコ=一巻の蛇=コルカス殺した女使徒>グリフィス

こんな感じじゃねーの?
ゲームも入れてみた(笑)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 03:01
>>596
あの時足場が雪だった事も忘れては行けない
グリフィスの本領である素早い動きが雪のせいで制限されてしまっていた
足場が普通の地面だったらグリフィスだってあんな無謀な戦法を採る必要は無かった
グリとガッツの強さは均衡してると思う
ただ最近の化け物じみたガッツを見ると自信がなくなってくるが…
600洞穴:2001/01/18(木) 03:04
ワイアルドはやっぱ伯爵クラスかな
601洞穴:2001/01/18(木) 03:06
剣の勝負ってのは本来一瞬で決まるもんだからな。
確かにグリはガッツに完敗したけど
圧倒的差があったって訳では無いと思う。
ゾッドの腕斬り落とすぐらいだし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 03:07
エンジョイアンドエキサイティング!
603聖鉄鎖騎士団編:2001/01/18(木) 03:08
セルピコ>>>アザン>>>>>>>>>>ジェローム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファルネーゼ
604洞穴:2001/01/18(木) 03:20
>>603
まあ、そ−だな。
異議無し(笑)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 03:25
俺もう飽きたわ、ベルセルク。
長過ぎ。

完結したら買う。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 04:09
>594
後ろ姿は既に見えてるけど、女の筋肉じゃなかったよ。
それよりも顔は?
ガッツ×キャスカ×グリ÷3だったりして
607ななしさん:2001/01/18(木) 04:11
グリフィスが女になっちゃうと、それって覚悟・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 04:17
変わってなくていいでしょ。
女だったりしたら萎えまくり・・・。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 05:06
>>598
大方同意見
でもゴッド・ハンドって思念体でこの世に実体を持たずに存在する訳で
尚且つ実体を持つ者を破壊する事が出来るんだから
髑髏のおやぢよりみんな強くないか?
よって俺的には
ボイド>フェムト>スラン=ユービック=コンラッド>髑髏の騎士
610ユービック:2001/01/18(木) 07:27
顔で決めるなよっ!実は俺が最強なのっ!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 07:29
復活したグリフィス様の剣技はすごいぞ〜、びびるなよ〜
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 07:47
>>609
直感なんだからツッコムなよ、かわいそうだろ
根拠なんてみんな適当なんだし・・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 08:08
両性具有だったりして。
すべてはデビルマンになる。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 08:10
素直に男でいいじゃんか
ここにいるのは変な奴ばっかだな…
615名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:12
中性になってたりして。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:22
アルコールみたいだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:30
グリフィスってベルサイユの薔薇に出てきそうなキャラですよね!
ネッ(*^-゚)
618名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 13:14
大阪の大和田駅から徒歩2.3分のとこにセルピコっていうファミコンソフト貸し出し屋があってな、
旧作は一本100円ぐらいで一週間借りられるんだ。新作は一本500円で三日間だったかな。
新発売のソフトを簡単に買うようなこづかいがなかった俺にはあそこの店はまさに宝だった。
思い出させてくれてありがとう。三浦センセ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 15:22
姫と結婚せにゃならんので男だろう。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 17:36
姫どうなったんでしょうね、ひょっこり現れそうだが…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 18:13
姫はブスだから萎え。
グリがついに受肉かー、だけど、やっぱまだガッツに執着
してるだろうからねえ、また「オレのもの」にするべく
なんかやらかすのか? それならどうやって?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 18:45
ガッツへの思いは、ゴッドハンドになった時点で捨ててるでしょ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 18:52
そうなのか?
グリフィスは何を望んで鷹の団を捧げたの?
俺的には自分の国じゃなくて対等の友(ガッツ)だと思ってたんだが…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 18:56
まだ答えは出てないよ>望み
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 19:54
蝕の時に捧げる生け贄がその場にいなかったらどうなるんだろうね・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 19:56
いつまで引っ張るんだろう。>グリ登場
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 20:00
グリフィス様が出たらアニマル2冊買いますから、もうじらさないでください。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 20:07
グリフィスの望みは、ゴッドハンドになっても対等の者になってくれるガッツだったり。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 20:08
>>625
その場にいるのが因果ってもんです。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 21:12
現実世界に存在できる髑髏の騎士がゴッドハンドと互角の強さを持っているとは考えにくい。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 21:21
髑髏の騎士が乗っている馬はどうしてあんなに速く走ったり空を飛んだり出来るんだろう?

ハッ!!!もしかしてエルフのなれ果てがあの馬か??
632名古屋のナナちゃん:2001/01/18(木) 21:30
>631
たしかに、どうして髑髏のおっさんだけ馬にのってるんだろう?
馬もゴットハンドなのかな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 22:16
あの馬も髑髏さんの一部なのではないでショか。。
あまり馬から降りてるところ見ないし…
634妄想君:2001/01/18(木) 22:16
ボイドの時の生贄は全てのエルフ。
髑髏の騎士はエルフ界のガッツみたいな奴のなれの果て。

だから髑髏の騎士からエルフを感じたり、世の中からエルフがいなくなった。

なんて妄想してしまいました。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 23:47
>>618
そこ知ってるよ。借りたことはないけどな。
636>633:2001/01/18(木) 23:59
髑髏のおっさんが馬から下りてるとこってあったはずだけど・・・・
637:2001/01/19(金) 00:01
あの娼婦のお姉さんを助けに行くときとか?
でも「あまりない」と言われればまあそんな感じですが。
638名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/19(金) 00:13
実は作者もよく考えてないに銀貨30枚。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 00:21
実はボイドが捧げたのはあのお馬さんだったりして・・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 01:25
髑髏=覇王ガイゼリックだべ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 01:48
そう思わせておいて、実は…てなどんでん返しがあってもいいんじゃないかと
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 09:05
グリフィスがフェムトから普通の人間に戻ると明らかに弱くなると思うのですが…
ガッツにドラゴン殺しで真っ二つにされたりして(笑)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 10:41
少なくともゾッドを従えられる程度には強い。
何度もでてるのでsage
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 10:44
再生の塔の獄長に感謝しないといけないねグリフィスは。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 13:11
ゲーム版ベルセルクを漫画でもやってくれないかなあ。
ゲームとしてみればそれなりに楽しめたけど、人間がバラバラに
ならないところがちと萎えた。
646名無しさん:2001/01/19(金) 13:47
>>642
ファミコン探偵団ですか?
647宇宙外生命体:2001/01/19(金) 14:35
髑髏のおっさん=ピーカフという説もあるぞ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 16:04
お馬さんは藤村俊二です。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 21:45
あれは、龍…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 22:53
>648
柳沢慎吾だよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 23:11
age
652名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/19(金) 23:44
ゴッドハンドにパックの粉をブッかけたら倒せる……?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 23:57
グリフィスを主人公で書いたら、題名は何になると思う?
俺はたぶん「渇望」って言葉に関係する題名になると思うな.
654>647:2001/01/20(土) 00:13
あ〜 ピーカフ=髑髏のおっさんかあ…なるほどー
それは個人的に盲点だった。それだとおもしろそうだなぁ
ロシーヌのエピソードが実は伏線だったというのか。
だとしたら三浦建太郎先生の手腕に感動だ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 00:41
意表をつけばええというもんでもないような…
656風の谷の名無しさん:2001/01/20(土) 01:32
強さと容姿は比例するよな。
熱血、野獣系主人公は除いて
657髑髏の棋士:2001/01/20(土) 01:34
馬は体の肉から作りました。
雄馬は作れませんでした。
少し泣きました。
658美人妻:2001/01/20(土) 03:28
ゲームのリアルな骸骨の騎士はコワイです。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 03:53
ピーカフ=髑髏の騎士って・・・
イメージにギャップがありすぎるような。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 04:49
骸骨の騎士って1巻2話のような、
亡霊の憑いたスケルトンナイト?
ゲーム版やったこと無いんだよな・・・。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 06:10
結局、この後の展開は、都合よく父が死に女王になったシャルロットのもとにグリフィス
がもどり、いろいろあって精神的にまいっていたシャルロットが泣いて大喜び、あっさり
王座へ。てな感じなのでしょうか?ガッツの、使途ぜんぶ狩り殺すって言ってたのもうや
むや?
662ナナ:2001/01/20(土) 07:02
ピーカフ髑髏説ですが、もうすでに忘れかけている
一発ネタをいまさらハイ伏線でしたなんて言われても困る。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 07:13
髑髏の騎士は転生したガンビーノだと思ってました。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 07:15
復活グリはもう姫さん連れとります。 かも。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 12:18
>>661
グリフィスの下に全ての使徒を集結させて軍団作るらしいから、
グリフィスと戦うことで全ての使徒と戦えます。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 13:00
↑ほんとかよ?ま、いずれにせよ来週が楽しみだ。
まさか、休載ってこたないよな?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 14:54
軍団長はゾッドだ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 14:58
>>666
フフフ…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:06
>661
グリフィスの所にたどり着く手段として
使徒と戦っていたのでは?

今後はガッツ&バーキラカ対グリフィス&ミッドランド
ってとこですね。
最終的には姫さんは「本当は気づいてたの。彼はグリフィス様じゃない。」
とか言ってガッツにつくと予想してるのだが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:07
ガッツとシラットが共同戦線張るとは思えないが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:08
いよいよ偽ガッツ、偽キャスカ、偽ガストンを筆頭とする偽鷹の団の誕生です。
主人公の偽者がでてくるのは少年漫画の王道です。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:18
>>618

その店、大昔には枚方市の樟葉にあったんだよん。
ん?それともチェーン店なのか?ヤバイ商売やってるなあ、と子供
ながらに思ったものでした。セルピコって名前見て思い出したのは
俺だけじゃなかったんだね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:21
>>671
聖鉄鎖騎士団が鷹の団の焼き直し
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 17:05
新鷹の団=使徒集団。これ常識。スローガンはもちろん、
エンジョイ&・・・?(さあ、ご一緒に!!)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 18:46
>>672
枚方?すぐ近くやん。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 21:18
age
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 22:04
セルピコは人間時代のグリフィスより強い?
678関係ない話でスマン:2001/01/20(土) 22:06
>>675

大和田なら近いね。寝屋川の次くらいでしょ?
今でもあるなら、行ってみるかなあ。>セルピコ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 00:11
ガッツの頭はポマードで固めているんだろうか・・・
聖鉄鎖騎士団に捕まったときは髪の毛が寝ていたような
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 00:31
>677

断然強い。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 00:32
パックの髪もガチガチに固めてます
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 00:43
>>674
エンジョイ&ファッキン
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 00:46
不良だね。ふたりとも・・・>681
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 02:33
>677

全然弱い。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:38
セルピコ
剣技  90
素早さ 90
頭脳  95
闘志  75
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:40
ガッツ
剣技 100
素早さ 85
頭脳  20
闘志 120
体力 200
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:43
セルピコ
剣技  90
素早さ 90
頭脳  95
闘志  75
体力  60

アザン
剣技  75
素早さ 70
頭脳  70
闘志  95
体力 100
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:45
ガッツは体力と闘志で闘ってるんだなー
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 07:50
ガッツよわすぎ。
しかも彼はけっこう頭いいとおもうよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 07:53
ぐりとぐら。

……ぐりと、ぐら。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 08:02
頭の良さにもいろいろあるからね。
少なくとも、戦闘やサバイバル時における実践的な「頭の良さ」はあると思う。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 08:11
義手でガッツがあれだけやれるんだから、
グリフィスって義足と義手を作れば頑張れたんじゃないか?
と思ってみたり。
コミュニケーションはジェスチャーでやれば・・・。
まあ、その前に転生しちゃったから
そんなことを考える暇もなかったのかしら。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 11:33
おれもガッツは頭いいと思うな−
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 11:39
ピピンやジュドーたちの戦闘力も書いてください。
695風の谷の名無しさん:2001/01/21(日) 11:59
>>692
肉体的なダメージだけならそれもありえたかもしれないが、ガッツに去られたという
精神的ダメージのほうが大きいのだろう。だからゴッドハンドに選ばれた?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 12:05
>>692
あの義手はガッツ以外使えないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 12:09
ジュドー
剣技  60
素早さ 80
頭脳  85
闘志  70
体力  60

アザン
剣技  55
素早さ 40
頭脳  65
闘志  75
体力  85
698名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/21(日) 12:34
>>692
手足の腱切られてたから義足付けても意味なしですわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:37
ガッツやキャスカは、鷹の団時代で、
かなり有名になったとおもうのですが、
2年たったら、なぜ誰も気がつかないのがもどかしい。
聖鉄鎖の輩には「黒い剣士」っていわれてるし。

あとリッケルト出ないかな…。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 13:37
再生の塔の変態獄長
剣技  100
素早さ 100
頭脳  100
闘志  100
体力  100
(但しすべて拷問時に限定)
701追加:2001/01/21(日) 13:46
獄長
容姿 100
702nanasi:2001/01/21(日) 14:02
な…なんかこの板には変態獄長の熱心な
ファンが常駐しているような(笑)

> ガッツやキャスカは、鷹の団時代で、
> かなり有名になったとおもうのですが、

ミッドランド限定有名人てことでよろしいのでは?
ほんでグリフィスだけ全国区で有名。
703699:2001/01/21(日) 14:32
変態獄長…いい味でてますねw

言われて見れば、
団長グリフィスの知名度、人気だけが際立っていた気がする。
首都はクシャーンに占領されたし…
ミッドランド奪還の時(?)に、
それらの素性をわかってる人が出るだろうか。
ちょっと期待。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 14:43
聖鉄鎖の奴らは法王庁からの派遣でしかも、貴族の坊ちゃんばっかだから
だれもミッドランドの軍隊の個人名までは知らないだろ。
でも、アザンは知ってそうだがなぁ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 14:59
アザンはピピンと同じ運命を辿るのかと思ったけど
そうでもないみたいだね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 15:16
ガッツはボスコーンの首を叩き落してるんだから、
結構有名なんじゃないんかね。キャスカ、ジュドー、ピピン、コルカス
なんかはあまり知名度なさそう。せいぜいミッドランド限定で、グリフィス
側近として知られているってところでしょう。
ところで、なんでコルカスってあんなにエライの?
僻みっぽいけど、そこそこの指揮能力を買われてるのかな?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 15:36
ガッツにはからんでたけど他の部分では普通の傭兵としては
有能な部類にはいるんじゃないかい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 15:37
>>705
アザンはまだ「あの時と同じ」の詳細を明かしてないからな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 16:54
鷹の団はグリフィス失踪で壊滅したと思われてるのでは?
それに、ガッツは、切り込み隊長よりも黒い騎士のインパクトが
強いからだと思うんですが……
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 18:47
>>708

忘れてた。そういやそんなこと言ってたな。でも、どの場面でだっけ。
711名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:39
切り込み隊長ガッツの名はは有名でも
ガッツの顔自体は有名じゃないんだろ。
誰も切り込み隊長=黒い剣士だなんて思ってないんじゃない?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:44
ガッツの顔を知ってる他国人なんてあまり居ないのでは…
ミッドランド人以外の人間なんて戦場で戦闘中に顔を知るしかないだろーし
間近で顔を見た者なんてとっくにおっ死んでるでしょうな〜
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:45
化け物から民が逃げるとき,まだ塔の中に入ってない民がいるのに
塔に入った奴らが門を閉めて,見殺しにした場面
ガッツがモズグスぶっ殺したあとのこと
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:50
>711
でもガッツの名前が知れ渡ってたとしたら,初めて聖鉄鎖と遭遇して
アザンと戦ったとき,ガッツは名前名乗ったでしょ。
そんとき気づきそうなものだか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:53
あの世界ではよくある名前だったとか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:10
三浦先生はキャラの名前つけるときに,実際に調べて
存在したような名前をつけているんだろうか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:19
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:23
>>713

サンクスです。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:25
>>714

元鷹の団切り込み隊長ガッツって言う風に言うと、「ああそういや・・・」
って感じで思い出すやつは騎士連中にはいるかもな。チューダーは特に。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:33
鷹の団を名のったらグリフィス捜索隊が黙っていまい・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:37
ガッツは鷹の団の名前は自分からは絶対に名乗らないのではないかな。
自分から捨てたとゆー後悔(と言うか、コルカスに関係ないヤツと言われたし)みたいなものがあるから。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 20:48
鉄腕ゲッツは、後から知ったと三浦センセは言ってる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 21:10
次のゲーム化の時は再生の塔をひたすら潜って行くだけのゲームをお願げーします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:53
ウィザードリィだな。
6人パーティーなら、誰と組むかな。
イシドロは盗賊から忍者にしよう。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 01:05
>>716
SF小説やゲームからが多い。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 02:47
ゲームから? 本当に?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 04:04
>>712
シラットは『あの100人切りの・・・』みたいなこと言ってたじゃん
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 04:08
美少女千人切りのアドル君は出ませんか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 04:26
>>727
『100人斬りのガッツ』限定なら通りが良さそう同意
730宇宙外生命体:2001/01/22(月) 15:11
>692
義手・義足よかリッケルトがもうちょい早く来ていれば妖精の粉で直せそうなもんだったが・・・。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 15:43
そういや、グリフィス復活でキャスカはどういう反応するんだろうか?
それまで離れてばっかりだったガッツとここにきて行動を共にしていることには何か意味があると思うが。
記憶復活とか。

…って、ゲームでそうなってないからありえないのか?
732699:2001/01/22(月) 16:00
>731
「あー」とか「うー」とかしか言わない、キャスカは、
なんか見てて憐れだ。復活すればいいなぁ。

グリフィスのなんらかの力で無理やり記憶が蘇るってことはないかな
憶測と妄想だらけだ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 18:25
というか、いいかげん死んで欲しいんだけど・・・。
ガッツには独りでいってほしい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 18:45
>>721
たしか黒ガッツになって旅立つ前に「鷹の団はまだ終わっちゃいない。俺は切り込み
隊長だから敵陣に切り込む。」みたいなこといってたよ。
735名無しさん@弾いっぱい:2001/01/22(月) 18:53
>>726 アドンとサムソンでピンとこないなら諦めよ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 19:38
>>733

なんかゲームでは一瞬記憶がよみがえるらしいよ。
でも死ぬかもな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 20:12
>735
超兄貴ですか…
まあ、フランス人だから、分かる筈もなかったんですね… (汗)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 21:59
超兄貴いいね!!ベンテン
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 22:15
ゲームではラストに
「ガッツ・・・私悪い夢見てた・・・」
とかいって次の瞬間
「あーうー」に戻る
ちょっと笑った
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 23:39
ゲーム版の物語も漫画の方でやって欲しいな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 01:05
キャスカが死んだらこの漫画ホント救いが無くなるだろう。
ガッツは黒い炎に飲み込まれて狂人化
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 01:14
>>741 いや、そこを乗り越えて渋い大人になっていって欲しいんがね。
このままじゃ性格厨房のまんまじゃないか、ガッツって。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 01:15
>>729
無限の住人と被るな…
ってむげにんの方が後か
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 03:03
ゲーム版のストーリーねたばれすると

植物人間を作り出す使途がいる領地に入ったガッツは
狂人の妻を救うために植物人間を人体実験してる領主の
依頼を受けて、キャスカの治療法を探すために
使徒を殺しにいく。
んで平和に暮らしてる植物人間軍団と使徒の村を殲滅。
で、そこにグリの命令で使徒を集めてる
ゾッドが飛んできて戦闘になるも撃退。
その後戻ると、
「お前もいつか重荷に耐えきれなくなる」と
ガッツとキャスカの関係を指摘し、戦闘。
領主は妻の狂気に疲れ、絶望して死の間際に使徒化。
ガッツは領主使徒を叩き殺し、
パックと相変わらずイカれたままのキャスカを連れて
立ち去るとこで終わる。

以上要約してミマスタ。
この次のミレニアム・ファルコン(千年王国の鷹編)の一部らしい。
745744:2001/01/23(火) 03:07
>その後戻ると、

その後戻ると、 ガッツを利用していた領主が
に付けたし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 03:14
重荷か・・・。ありそう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 08:39
グリがなぜ使徒集めしてるのかが気になるな。
一国の王になるのにそこまで使徒が必要なのか??
748やっぱり:2001/01/23(火) 08:43
ベルセルクって人気ねーなー。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 10:00
>>747

世界の王になるつもりなんじゃない? 一国の王で終わっても、他の国から足引っ張られかねないし…
そしてカイゼリック皇帝の道へ…
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 10:00
キャスカって人気ないよね。
ヒロイン?なのに。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 11:41
田丸の超兄貴は最後のシーンかなり笑えた。
もともと濃いゲームだったけどな。
>>751 ベルセルクにボ国の帝王ビルがでてきてパンチとかしたら嫌ですね。
753 :2001/01/23(火) 14:48
>>748
???
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 15:00
気にすんな。
755名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 18:05
ガッツ・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 18:22
あと二日でグリフィス復活か・・・
いったいどのくらい皆さんの予想があたっているやら・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 19:40
髑髏が言ってた
「その烙印が思わぬ助けになるやもしれぬ」
って、これからの展開で意味分かるんかな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 20:05
一こまめはグリフィスの全身ヌードぶち抜き2ページだと予想。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 20:11
結局グリはカイゼリックト同じ覇王という立場になるというわけか・・・・
・・・は!!もしかしたら髑髏の騎士の正体は未来のグリフィスか!!??
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 20:48
またややこしい事を妄想しているな(w
761妄想:2001/01/23(火) 20:50
仲良さげに微笑むガッツとグリフィスだったりして>表紙
中身見るのがツラいほど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 22:14
復活グリって今までと同じ顔なんかな…
違う顔でガッツの前に出てきて「あんた誰?」状態希望〜
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 22:17
今回のアニマルは買うか。
朝買って講義前に読もっと。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 22:43
>>757 魔物レーダー
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 00:20
魔物レーダーって?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 00:47
>>765 近くにいると痛みで教えてくれる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 01:12
>>744
ミ…ミレニアム・ファルコン…。
スターウォーズですか…。

たしかにSFネタが多いな。
ボイドにスランにユービックにコンラッドだし。
768>>767:2001/01/24(水) 01:14
ユービックってディック?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 01:27
基本的にSFマニア>作者
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 01:35
魔物レーダー・・
あー、なるほど。
771風の谷の名無しさん:2001/01/24(水) 01:37
ボイドて誰の小説?他は読んだことあるけど。
フェムトも不明。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 01:41
元ネタかどうかはわからんが
10のマイナス15乗がフェムト
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 04:26
グリフィース!!とか言ってガッツが切り込むのに1票。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 04:46
ゲーム版のせいでキャスカがもとにもどる
希望は断たれているからなんかどーでもいい>グリ登場
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 07:17
グリ男はよーもったいぶり過ぎなんだよ馬鹿ヤローチンコ丸出しの癖にヨー
776名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 10:42
本屋で立ち読みしていると、時々
「え?」
って人がベルセルク買っていきませんか?
この前は女子高生が
「これ、おもしろいんだよね」
などといって連れの女子高生にベルセルクを読ませて
その面白さを力説し、最終的には全巻買っていきましたよ・・・
全部新品で。
他にこんなのありますか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 10:47
本屋で立ち読みしていると、時々
「え?」
って人がベルセルク買っていきませんか?
この前は子連れの犬が
「これ、おもしろいんだワン」
などといって連れの子犬にベルセルクを読ませて
その面白さを力説し、最終的には全巻買っていきましたよ・・・
全部新品で。
他にこんなのあるわけねえだろこのとんとんちき。
778名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 10:48
表紙に鷹の団の絵だったらいいな。
779名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 10:49
本屋で立ち読みしていると、時々
「え?」
って人がベルセルク買っていきませんか?
この前は受肉直後のグリフィスが
「これ、おもしろいのか?」
などといってゾッドにベルセルクを読ませて
その面白さを力説し、最終的には全巻買っていきましたよ・・・
全部新品で。
他にこんなのある?
780名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 10:49
みんな亡霊の鷹の団・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 13:49
俺の妹(高2)は、帰省したとき1巻貸してやったら、
ブックオフで全巻そろえてきたよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 14:02
今やっと気付いたけど、ここのスレタイトルの三浦健太郎って間違いだよな
正しくは建太郎。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 14:26
>>782
それは>>8で既出…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 17:29
もう,アニマル出てるところも在るらしいが・・・
もう見た人が夜にカキコしそうだな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 19:49
ビバ発売日…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 22:35
まだ発売日じゃねぇ〜〜。
今日売ってるのは早売りだよ早売り。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 22:46
作者急病のため今号の「ベルセルク」はお休みさせていただきます。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 22:48
だったらどーしょう…。
おろおろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 23:23
>787
んなこたぁない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 23:45
まだか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 23:58
ネタバレでもするのかぁ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 00:30
もう見たよ。教えてあげようか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 00:35
758さん、大当り!!(w
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 00:36
ただし1コマ目じゃなかったけどね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 00:38
グリフィスは「フェームート!」と叫ぶと悪魔なヒーローに
変身するようになりました。
裏切り者の名を受けて、全てを捨てて戦います。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 02:21
小説では知らんが、
ボイドって宇宙空間を一定のスケールで区切った時にできる
恒星とかなーんもない場所のことだったような。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 02:27
見たいッ、その展開は読みたいゾ(^^;>795
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 11:29
グリフィスさんよ〜なんかしゃべってくれえーい・・・・。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 11:45
最後のコマのグリフィスって
まるっきり女だな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 15:28
>>795
それはグンゼパンツを穿いてるか穿いてないかで評価が分かれるな…
801受け継いだのは名無しの遺伝子:2001/01/25(木) 15:34
最後のコマ、目が猛禽類の目してたねグリフィス
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:41
チューダー帝国=イギリス、ミッドランド=フランスって
上の方あるけど、ミッドランドって兵士の鎧とか建物からして
イギリスmっぽいような。王権が強いようだし。再生の塔って
ロンドン塔だろ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:43
この世界って地球なの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:43
クリシュナ・セーナー(黒衣の戦士)って何語?あいつらインド人?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:45
ノスフェラス(不死)ッテドイツ語ッぽいよな
806>803:2001/01/25(木) 17:48
違うかも。適当に中世ヨーロッパから拾ってきてるような
いかにも日本人がつくったって感じだが
ヨーロッパ語圏番のベルってうけてるのか?キリスト教から
ぶーぶーいわれそう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:54
ヨーロッパでも凄い当たってんでしょ?
イタリアかどっかのオタク祭りのコスプレ大会で優勝したのは
ガッツの鷹の団時代のコスプレした男だったらしいよ・・・って、既出じゃねえか!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 17:59
インドとトルコが合体してます>クシャーン
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:01
ところで鎌やんだっけ?
ゾットが初めて変身した時に欄外で三浦センセーが私信で
呼びかけていたのは何者なんだろう?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:06
>>804
クリシュナはインドのヒンズー教の神様で「黒」っていう意味。
たぶんセーナーが戦士っていう意味なんだろうね。
サンスクリット語なのかな?
http://www.fortunecity.com/victorian/hurst/938/krishna.htm
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:20
ブラクラ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:22
ドルドレイ攻略戦ってかんしんの背水の陣のぱくりだろ
ドルドレイのチューダー軍は35000で鷹の団が5000
の兵力さも漢軍と趙軍のと同じ。事実上の指揮官と
名目的な総司令官が居るのも同じ。カラになった要塞を
占領して漢の赤旗をあってた騎兵がきゃすかの部隊
がいしゅつだろうけど
ミッドランドの遠征軍ってどれぐらいの数なんだろう
侍女が出陣前の勢揃いした軍勢を見て「すごい数ねえ」とかいってるが
白虎騎士団が壊滅した後の作戦会議で「我が軍の被害はすでに6割」
といってたが全軍から60%だと末端部隊がずたずたになって
戦闘単位を形成できず壊滅してるはずだから
単独でこうじょうせんに望んだ白虎騎士団の被害が多いのだろう。
しかし35000のこもる要塞を攻めるなら白虎騎士団は50000
ぐらいの規模の部隊になる。まあ50000で全軍の30〜50%なら
ミッドランドの遠征軍は120000〜150000といったところか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:36
810はぶらくらじゃねえぞ

インドが生んだ最高の美形・それがクリシュナです。

クリシュナとは「黒」という意味で、生まれつき色が黒かったためにこう名づけられたということです。

(ちなみに、インド神話では、「クリシュナ」という、彼と同じ名前の地獄の世界が存在します)

クリシュナは牧童・牧女たちの憧れの的であり、「バガヴァッド・ギーター」において真理を語る神の化身であり、

大変な女好きであり、とにかくいろいろな側面をもったトリックスター的な神、といえるでしょう。
814名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:39
くくく、歴史は繰り返すものなのだよ。
韓信は自軍の弱さを喧伝して、相手を慢心させ
グリフィスは敵司令官の自分への執着を利用した、という違いはあるがね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 19:01
今のグリフィスを見てから、コミックの10巻辺りのグリを見ると萎えるな。
三浦って絵が変わりすぎだ。上手くなってるのは認めるけど。
1巻はまるで別人が書いてるようだ。フェムトはデブだし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 19:09
ゾットの頭を触ってる2ページぶち抜きのグリってペチャパイの女のようだ・・・。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 19:11
>1巻はまるで別人が書いてるようだ。フェムトはデブだし。

しょうがないじゃん。あの衣装着るとそうなっちまうんだから。
バットマンもそうだっただろ?
818758:2001/01/25(木) 19:45
わ〜い、アタリだアタリだ。景品は何をくれるのかな、みんな。ヽ(´ー`)ノ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 19:51
物語の背景について、諸説あるみたいだけど、実際のところ
三浦先生ってそこまで徹底的に歴史をリサーチして、それを
土台に話し作ってるのか?
820名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 20:14
>>809
鎌やんで俺が知っているのはエロ漫画家くらいだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 20:24
一等  覇王の卵
二等  ベヘリット
三等  ドラゴン殺し


特別賞 伯爵の生首<これ>>818
822グリグリ:2001/01/25(木) 23:07
発売日前あげ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 23:48
まさにグリフィスの”完全”復活だったな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 23:49
ゾッドかっこいい。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 23:51
発売日はいつだぁ〜
今からコンビニ行ったら読めるんか…
826風の谷の名無しさん:2001/01/26(金) 00:00
>825
今コンビニに行けばバイトの兄ちゃんが配送されたアニマルを荷解きしているだろう。
声を掛ければ売ってくれるよ。
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 00:11
危ない危ない、今日発売だってすっかり忘れてた。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 00:24
見てぇぇぇぇぇ!!!!!!
こんなに続きが読みたい漫画、本当に久々vv
でも、最近展開がおそくて飽きてたけど。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 00:31
ほぼ予想通りの展開だね、グリフィス復活。
しかしこの細切れの展開は何とかならんのか。
緊張感がなくなっちまうよまったく。
セスタスみたいに三ヶ月書いて三ヶ月休むみたいにした方がいいんじゃないか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 01:01
そーだね。忘れちゃうよ、次の回では「前回どこまでいってたっけかぁー?」
いっそ、単行本オンリーのほうがじれったくない。が遅すぎ出るのが
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 01:04
元同僚が、ドラゴン殺し1/1を持っていた。びびった
まるでスノボーらしい。5万円だって
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 01:33
復活グリフィスって、ガッツの子・・・じゃなかったけ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 01:34

ウケた・・・・・
かなりのヲタクと見た。が拝見してみたいかも(笑
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 01:39
>>832
キャスカの反応がどういう意味なのか気になる・・・
835名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 02:09
蝕を模すのだから、
キャスカはやっぱり犯されるに一票。
836名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 02:10
「模す」んだから、未遂じゃねえかな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 02:52
つーか、俺の知ってるグリフィスじゃねえ・・・・。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 03:15
キャスカの反応・・・
色んな解釈ができるように描いてるよなぁ・・・。

なんとなーく受肉したグリの元が
自分の子って分かってるのか、それともグリの姿だけに反応したのか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 03:20
いきなり白鳩に包まれてたのが笑えた
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 03:25
>>837
だってフェトムだもの
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 03:59
ベルセルクの舞台が日本って前なんか言ってなかったっけ

そりゃねーだろと思ってたら
なんか切り込み隊でサイコロふって丁とか半とか言ってた気が。

今号と関係ないんでさげとく
842イシドロ:2001/01/26(金) 04:29
石泥
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 04:35
>>841
軍隊の遊びといえば、賭け事ってことで作者があれしか思い浮かばなかったんじゃねえの。

さすがに舞台設定は日本じゃない。
ってか、そうする意味がないよね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 05:05
>>841
電波ですか?
845nanasi:2001/01/26(金) 06:12
うむ。なかなかの演出の妙ですね。
グリ復活の前は暗くて寒くて難民キャンプでごちゃごちゃしていた
アルビオンを、対照的に復活後は明るく広々と描いてるのが
もーなんとも言えず。


> 舞台設定は日本
???何かの間違いではないの?
「メタリカーナの通貨は円(懐)」じゃあるまいし。

亀レスですが、「ゾッドの片ツノが大きすぎる」との事ですが、
あれは果樹の剪定と同じで、切られた方のツノにいってた養分が
残りのツノに廻ったと思えば納得できるのでは……だめ?(笑)

次号は増ページで断罪編完結だそうで。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 07:10
今の状況って、まさにかつて髑髏剣士(ガイゼリック?)が予言した
「殺すか、守るかどちらかにしろ」って奴だよな
グリフィス殺そうとすればキャスカを失い、キャスカを守ればグリフィスを逃してしまう…
骸骨剣士も指差ししたままって事は無いだろうし、次回はどんな展開になるのやら…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 07:10
>>835
もう蝕を模すのは終わったはず。夜が明けたのがなによりの証拠。
キャスカの強姦を模した出来事はもう終わったんだよ。それは
火あぶりだったと推測するのが妥当なのでは。。。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 07:19
最後のページのグリフィス様、激萌え〜
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 07:45
藤本由香里とのインタビューで
「感覚的には」日本だと言ってる。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 09:33
グリフィス。
ゾットをペット扱いですか。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 10:19
三浦先生〜。アーマードコア2にはまってる場合じゃないっスよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 11:07
何なついてんだゾッドは。
戦い挑めっつーの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:31
さきほどヤングアニマル読んできました。
いや〜ここまで長かったね。
久々に見たグリフィスは少女漫画のようだった。
ゾッドとのツーショットはまるで「美女と野獣」…。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:37
「フェムト」の姿で復活すると思ってたが、オリジナルで復活しましたな。フェムトの
時の超能力もキープしたままの復活なんでしょうか?
855風の谷の名無しさん:2001/01/26(金) 13:48
つーか、このグリフィスって敵か味方かどっちだろう?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:51
>>855
敵でしょ。
ガッツはグリフィスを倒すために今まで戦ってきたんだから
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 13:53
>855
敵ッちゅうか「鷹の団」のメンバーの仇とらんとダメでしょ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:18
あれだけ極悪な事しといて爽やか天使の登場はねーだろ(笑)>グリフィス
ガッツはキャスカ構わずぶった斬っちゃえばいいのに。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:27
受肉したんだからフェムトほどの能力はないはず
つーかあったらガッツに勝ち目ゼロ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:32
次号聖鉄鎖編が終わって連載一時中断か?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:35
それでも普通の使徒の何倍も強いんだろ。
そうでないと面白くないし
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:35
ケン・グリフィスJr
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:37
グリフィスって天然なんだね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:48
次の興味はグリフィスがガッツに何て言うかだな。
「あんた誰?」とか言われたりして。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:50
グリフィス魔界転生
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 14:51
グリフィスがマサルさんに見えた
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 15:01
↑えっ?マサルさん?(藁
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 15:33
意外にグリフィス、生身の力しか持ってないかもよ。
ゾッドもそれを知ってるからこそ必死になってグリフィスを守ってるのかも
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 16:19
>>835
本来なら、蝕と同じ様な事になる予定だったのを、
パワーアップしたガッツが未遂に終わらせたのだと解釈したが…。

>>856
その辺は、ガッツ的にも既に一筋縄には行かない心境に到達しているんじゃ…。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 16:38
つーかグリフィスの顔見た瞬間「建ちゃん絵、崩れてきた?」と思ったのは俺だけですか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 16:41
次号のグリの第一声「よう、ガッツ!」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 16:45
「いーだろ、このペット。」
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 17:47
>つーかグリフィスの顔見た瞬間「建ちゃん絵、崩れてきた?」と思ったのは俺だけですか
そーか?
静止画をすごく精密に書いてるな、とは思ったんだけど。
874名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 18:15
ゾッドが受肉グリフィスに跪いてるのはグリフィスこそがゾッドの求めていたもの(戦場)
を与えてくれる存在だからなんだよね
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:28
おれもゾッドのペット化はよくわからないクチ。
ゾッドが本当に求めてるのは戦場じゃなくて「強者」なはずだよね?
あるいは受肉したグリフィスが底抜けに強いってことなんかなあ???
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:31
断罪編完結ですか・・・。
次は第4部になるの?
しばらく充電期間をおくのだろうか。入れ違いでセスタスが再開されたりして。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:32
ぬぉ〜〜続き読みてぇぇぇ〜〜
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/01/26(金) 18:36
シラットたん(;´Д`)ハァハァ
お願い、ガッツと戦うまで死なないで。せっかく再登場できたのに。
879風の谷の名無しさん:2001/01/26(金) 18:37
使徒の軍団をなぜ作る必要があるのか、ってのが鍵になるのか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:38
>あるいは受肉したグリフィスが底抜けに強いってことなんかなあ???

俺はそう取った。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:41
ゾッドの切れた角は生えてこないのか?
妙に気になる。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:51
…なんか、コメントの出来ない回だったな…
いや絵はきれーだけどさ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:53
使徒の軍団を作って世界征服でもするのか?
884三浦:2001/01/26(金) 18:53
>878
シラットはゾッドのハリケーンミキサー一発で逝く予定です。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 18:57
じゃあもう一本改造ロングホーンを付けないとな。
886三浦建太郎:2001/01/26(金) 19:04
>>885
否!ゾッドの残り一本のロングホーンはガッツの左腕を蘇生させるのに
必要な骨となる予定であります。
887担当:2001/01/26(金) 19:04
>>884
せんせ、そこはグリフィスとの合体技ロングホーントレインにしましょう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:04
あの赤子に受肉したら、キャスカとガッツの子どもらしくコーヒー色の肌に
黒い髪でグリがあらわれるのかと思っていたけど違ってたね。
でも最後のページのグリの目と唇がキャスカに似てるなーと思った。
それってやっぱあの赤子自身の肉体的特徴があらわれているから?
それとも偶然そう見えるだけかな。
あの赤子の体のままに受肉したわけではなくて、
フェムトの思念体としてただ肉体が使われたってことなのかな?
そしたら、あの赤子の意思はどうなってしまったのだろう?
二重人格みたいに、今はグリの思念が圧倒的で、あの子の意思は
抑えつけられているだけなんだろうか?
あぁ、疑問ばかり。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:06
グリフィスが着ていた鷹スーツはモンゴル万の肉襦袢みたいなものか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:07
ゾッドがペットと化してしまったのは夢の中で光の鷹に
片方の角を折られてしまったからだと思う
あれで自分はグリフィスに勝てないと確信しちゃったん
じゃないかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:08
思念体だからああいう姿だったんだべさ>グリの黒鷹服
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:09
>890
それおかしくない?ゾッドは絶対の強者を求めてるんでしょ?
だったらグリに従わずに戦って殺される事を望むと思うけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:13
そろそろ新スレ立てるべきだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:17
テレホの前に立てた方がいいんじゃないかい。
発売日だし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:38
今回のグリフィスは少女漫画みたいだって感想があるけど、
昔からあんなカンジじゃなかったか?
しかし,もう少し線が太くてもいいと思うけどね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:46
>892
受肉後のグリはフェムトの時のような超能力はなく生身のグリとし
ての力しかもってないのではないか。それを知っているからゾッド
もあえてグリに戦いを挑むようなマネをしないのだろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:49
グリ・・・グラは?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:50
今週はグリフィス祭りって感じだな。いや、でもよかったよ。本当にここまで長かった。

「伏線を消化出来ると気持ちいい」と某漫画が言っていた。3年越し(もっとか?)の伏線を消化できた三浦先生は今、イキまくりと見た(藁

でも今週号での時間の経過は多分、3分ぐらい。展開が遅いのは相変わらずだ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:57
グラはゾット
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:06
ゾッドは剣無しでもデタラメな強さだな。
バーキラカが異常なほど弱く感じる。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:10
グリフィスの人格とガッツJr人格が共存しているサイコ野郎にはならんでくれ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:23
うーむ、あと何年も続きそうだな。それはそれでうれしいが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:42
てことは、ガッツの子供がグリなんかぁー
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:42
今週号、髑髏のオジサマはどこ?
てか、オジサマの目的はなに?
905名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:43
読んだ感想。
グリフィスはおそらく・・・なんなんだろ?
展開不明。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 20:59
髑髏さん最近何処に居てたっけ…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 21:03
ゾッドがグリフィス様に忠誠を誓っているのが変という意見があるけど、
俺もちょっと思った。でも、ゾッドが強者を求める理由を考えたら、
自分が一番強くなりたいのではなく、自分より強いものに仕えたいという
のがあるんじゃないかなあ、と妄想したりして。ここは一つ、ゾッドが
何を生け贄に捧げたのかを考えてみませい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 21:04
バーキラカって追放されてたんだ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 21:05
今週号いつもは立ち読みだけど、思わず買ってしまった。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 21:17
おー、久しぶりのキレーなグリフィスだ
911名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 21:19
もう強者なんてどうでもよくなっちゃたとか>ゾッド
それはないか。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 21:23
使徒って何人(匹?)居るんだ?
1、200じゃ世界征服は無理
913名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 21:29
ガッツとの戦いをかんがみるに
使徒も大砲とか喰らえば大ダメージだからな。
確かに百とかじゃ負けそうだ。
914ナナシサソ:2001/01/26(金) 21:32
>912
べつに全員が使徒である必要はないぞ。
915新スレッド作りました
このスレッドはもう900超えて危険なので、読めなくなる前に以下のスレッドに移ってくださ〜い。
(1000近くになるとこのスレッド自体読めなくなりますので)

(新スレッド)
三浦建太郎『ベルセルク』@salad5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=980513016&ls=50