1 :
ああっ名無しさまっ:
「神様」亡き後の日本マンガ界の、束ね役だった石ノ森氏。
その作品世界について、語りましょう。
2 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 18:18
リュウの道マンセー
とりあえず、代表作のひとつである『人造人間キカイダ−』が
文庫化されたのはめでたい。
第一話の巻頭カラーも完全収録されてます。解説もイイです。
>2
すばやいレスに感謝。「リュウの道」は、氏の作品のひとつの頂点
ですね。内容・作画ともに・・。文庫はまだ買えるのかな?
「天才・石森章太郎」が、「石ノ森」に改名してからの最高傑作と
いえば、・・・・・・・・やはり「仮面ライダーBlack」ということで
OKでしょうかね?
6 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 18:35
「神様」手塚の没後、マンガは萬画だ!!とか宣言した真意が不明。
だれも賛同しなかったし・・。トキワ荘の仲間たちは、どう思ってた
のだろ?
7 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 18:46
そういやあれって結局なんなんだったんでしょ??<マンガは萬画
8 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 18:59
石森さんは70年代前半までの作品がステキです。
石ノ森さんはどうでもいいや。ましてや萬画なんて・・・
9 :
マンガは萬画:2000/11/20(月) 19:05
マンガ日本経済入門・全4巻(1巻は本人の作画にあらず)
マンガ世界経済入門(画=島本和彦)
マンガ日本の歴史・全48巻+現代編7巻+覚え描き
マンガ日本の古典・古事記
・・・たしかまだあったけど、もういいや。
10 :
特撮ヒーローもの:2000/11/20(月) 19:23
仮面ライダー、変身忍者嵐、ロボット刑事、イナズマン、
人造人間キカイダー、秘密戦隊ゴレンジャー、がんばれ!!ロボコン、
宇宙鉄人キョーダイン、仮面ライダーBlack
自分でマンガも手がけたのはこんなもんかな?
「大鉄人17」を本人が描いてたら、すごく面白かったと思う・・。
11 :
最大の功績:2000/11/20(月) 19:32
「マンガ家入門」を読んで、何人がマンガ家を目指したろう。
もし、これがなければ、今のマンガはもっとつまらない物に
なったのは間違いない。
12 :
作詞家・石森章太郎:2000/11/20(月) 19:49
代表作二つ。
「♪ せまるショッカー 地獄の軍団」
「♪ サイボーグ戦士 誰がためにたたかう」
13 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 19:58
晩年の「HOTEL」とか見てタカをくくっていたが、後に
「リュウの道」や「佐武と市捕物控」を読んでショックを受けた。
すごいマンガ家だったということは分かったが、現状とのあまりの
ギャップで困惑が深まった。
14 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:03
晩年、書き下ろしのキャラペン一晩で200枚とか
平気で上げるのはすげえと思った。
自分で描いてるんだもんなあ。
15 :
息子さまへ:2000/11/20(月) 20:11
「009完結編・神々との闘い」は、小説ではなくて、
石ノ森先生が遺した構想メモをそのまま活字化して出したほうが、
私などはうれしい気もします。
16 :
教えてくれーッ!!:2000/11/20(月) 21:08
オレは誰だーーーッ!? (傍点アリ)
「仮面ライダーBlack」ラストのこの悲痛な叫びこそ、
じつは巨匠自身が抱え続けたテーマなのかも。
17 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 21:12
作者が逝去した後の「HOTEL」ANNEX編(石森プロ作品)は、
失礼ながら第一話だけでもよかったんじゃないかと・・。
18 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 22:23
「時ヲすべる」って、単行本未収録作品あんの? どなたか教えて。
19 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 01:28
けっこう晩年の活動と70年代とかの活動ってギャップを感じるよね
20 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 01:40
『マンガ 日本の歴史』は39巻から絵柄が一変するよね。
このあたりから巻末の「作者覚え書き」も休載しがちになったし
アシスタントに任せきりになったのかな?
21 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 01:41
>>17 つーか、死後も石森作品が出続けてると、
石森本人の立場がねぇよなぁ。
漫画家は居ても居なくてもいっしょってことか?
22 :
魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:12
いかにホテルがどうでもいい作品だったか分かっただけのことじゃないの
23 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 02:15
しょうもない広告とかで使われる石森キャラ哀れ。
24 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 03:13
ロボット刑事が個人的に一番好きだね
25 :
魁!名無しさん:2000/11/21(火) 03:37
ミュータントサブ燃え
26 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 03:52
「ジュン」までっていう感想を持つ。
手塚よりも構図とか格好良かったのに。
27 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 10:01
>>20 その頃から入退院が続いて、作画はシュガー佐藤氏が担当するようになりました。
「HOTEL」も同じですね。
>>23 「しょうもない広告」ね。
ホントにどーなっとんじゃ!? 石森プロ&息子!
28 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 10:10
佐武と市捕物控、どこにも売ってない・・・
しょうがないからとりあえず、ビデオの方をレンタルしようかな・・・
29 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 10:10
全集「Shotaro World」、売れ行き不振で、90巻で
後が続かなくなってしまい残念。せめて「佐武と市」だけは完全
収録してほしかった。
30 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 10:34
「Shotaro World」で初めて読んだけど、
「ドッグワールド」というマイナーなSFマンガがとても面白かった。
後期の傑作だと思った。
31 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 10:39
32 :
「ドッグワールド」は:2000/11/21(火) 11:19
たしか全集の第一回配本に入ってた。刊行順も作者の意向だったらしいから、
じつはご本人にとっても、相当の自信作だったのでは?
33 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 11:30
34 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 13:13
ギルガメッシュ、番長惑星あたりはどうですか。
最後が破綻ぽいケド、私はけっこう好き。
35 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 13:36
石ノ森といえば、コマ枠をはみ出すフキダシと、
さらのそのフキダシをもはみ出す筆書きの擬音。
アレっていつごろからやってんの?
36 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 13:38
台詞前の「と…」っていうのとかが妙に気になったり。
37 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 13:40
追悼出版された『奇妙な友人たち』のチープさに乾杯!
描きなぐり石森の真骨頂が味わえた。
38 :
萬画天国:2000/11/21(火) 13:49
絶対文庫にならなそうな「石ノ森」作品。
大ベストセラー「マンガ日本経済入門」、「マンガ青函トンネル」(だ
ったか?)、「コミック超電動」(だったっけ?)、「マンガ大恐慌」
(とかいった?)などなど。
・・・でも「失楽園」ブームのとき「不倫学入門」をまさかの文庫化・
出版に踏み切った某・双葉社の例もあるから、あなどれん
けれどもな・・。
39 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 14:03
>『不倫学入門』
巨匠!! いい加減にしてくださいヨ!!
・・しかも全然「入門」として役にも立たんし。
40 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 20:40
時代劇なら「九頭竜」もいい。
41 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 04:45
昔の作品があんまり読まれていないのが悲しいね
42 :
魁!名無しさん:2000/11/22(水) 05:40
キカイダーが好きだったなあ
43 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 08:45
佐武と市捕物控は文庫で出てるよね。
ところであれって60年代に描かれているんだよね。
一寸驚いた。時代劇物だから、描かれた時代の背景ってのが
見えなかったんだよな。
44 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 11:12
>>41 はっきり言っちゃえば、天才たるゆえんは昔の作品だよ。
70年代後半からは、プロデューサーと過去の遺産の再生産だけね。
まだ読んでない人は古いのを読んで欲しいなぁ。
45 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 11:50
ギルガメッシュやドッグワールドの1976年頃が、マンガ作家としては
最後のピークだったということか・・。たしかにそれ以降の作品は、なによりも
描線が流れすぎていて、画としても魅力に欠ける気がするし・・。
46 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 11:59
「HOTEL」の時代劇版として発表された「HATAGO」。
当時は題名だけで失笑してしまったけれど、実はこれ結構、力入れて
描いてるのだった。
47 :
ギターのジロー僕らの仲間:2000/11/22(水) 12:08
前に別スレでもあったが、名作「人造人間キカイダー」の作画を、
アシスタント主体でなく、あの頃の線で「石森章太郎」本人が描いて
いたとしたら、本当に無敵の傑作だった。読み返すたび、
つくづく惜しい。
48 :
名無しさん:2000/11/22(水) 12:20
キカイダー、初めて1巻だけ読んだけどマジでメチャクチャ面白い。
ただのヒーローマンガじゃないなぁ。
キカイダーってアシさん主体なんですか?
49 :
名無しのエリー:2000/11/22(水) 12:30
>>48 冒頭カラーページのジェペット爺さんやミツコさん、キカイダーは
「天才・石森章太郎」本人の筆。あと、たぶん最終回の最後も。
あとは、作・構成(構図とかも?)は本人だけど、ペン入れは、
石森プロの、山田ゴロさんや細井雄二さん、土山芳樹さんが
「作画協力」してたはずです。でも、この方々も、後に独立して
活躍されましたので、ご本人のペン入れではないとは言っても、当然、
一定のクオリティは保たれてますけどもね。
50 :
名無しのエリー:2000/11/22(水) 15:29
’80年代半ばに出たSUN WIDE COMICS表紙の
描き下ろしイラストはどれも美しかった。この頃までは、本気になればこういう
絵は描けたのだと思うが、それ以降は・・。やはりマンガ家は体力か・・。
51 :
魁!名無しさん:2000/11/22(水) 17:08
>>36 「と・・・・」ウザいよね。
60年頃まではそうでもなかったんだが・・・
52 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 17:15
>>51 悪筆の石森先生、最初から筆書きだったんでしょうか?
53 :
魁!名無しさん:2000/11/22(水) 17:33
009の初期あたりの擬音はカッコイイと思ってました。
54 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 17:39
キカイダーはシュガー佐藤メイン
55 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 18:44
仮面ライダーの画コンテ版は最高っす!
あと、カラー版の009も!(講談社のね)
56 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 19:20
>55
そういえば「P−KC」っていつのまになくなったのでしょ?
57 :
魁!名無しさん:2000/11/23(木) 04:36
ミュートスサイボーグ編が好きだ>009
58 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 11:51
>>39 「マンガ家入門」とはえらい違いだね。しかし、みんな読んだことあるのかな?
石森章太朗の仕事で一番影響が大きかったものだったのにね。
59 :
1:2000/11/23(木) 20:52
石森章太郎の本質はマイナー、カルト、知る人ぞ知る、的な作風だったと思う。
実験的なコマ割りや、SFの導入とか、物語の詩的な抒情性とか・・。
なのに立場上、メジャー・王道のど真ん中に君臨することになってしまい、
しまいには自分でも「萬画宣言」とかやってしまった。
異端の作家ではなくて、みんな王道の作家だと思って読むから、名前の割に
作品がよまれない(というか過小評価されてしまう)ことになってしまったんでは
ないか。などとも考えてみるがどうでしょ・・。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:10
イナズマンの頃の作画は、すごい緻密。
61 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 01:39
幻魔大戦のアフターハルマゲドン編(正式タイトル忘れた)が最高に格好良かった。
双子の王子が主役の奴
62 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 02:51
やっぱりリュウの道は何度読み返しても面白いぜ!
63 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 04:32
晩年の作品は痛々しいな
64 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 04:36
石森漫画は何度読んでも面白さがわからん。
キカイダーもイナズマンもだめだった。あああ
65 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 04:41
>>64 初期の009とかミュータントサブとかはどうだ?
66 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 04:43
晩年は地元宮城のマンガアイランド建設に夢中になってたからな。
しかし、宮城には大友克洋、荒木飛呂彦、いがらしみきお、土田世紀、他そうそうたる漫画家を輩出してるのに一人も参画していない。
67 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 08:05
「ゼルダの伝説」も本人が描いたんじゃないの?
気になるう
68 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 10:31
>>64 ひろく万人の嗜好に合うマンガ家ではないと思う。ま、「HOTEL」は別にしても。
69 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 10:35
「佐武と市」中盤ぐらいからの絵はすごいよね。実験的なのもふくめて、
これは心の底から「天才」って感じ。
70 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 10:37
「HOTEL」を肯定的に語れる人は、ついに出ないままなのだろうか?
71 :
名無しさん:2000/11/24(金) 14:02
すげー初心者質問ですけど、
ペンネームが石森→石ノ森と変わった理由って何?
単に漫画家生活何十周年記念とかで変わっただけなんでしょうか?
72 :
改名の理由:2000/11/24(金) 14:48
諸説ありますよね。オフィシャルには、漫画家生活30年だったかを期に
気分一新をはかって、ペンネームのそもそもの由来だった出身地の
「石森(=いしのもり、と読む)」に、読み方をそろえるため、などと
言われてました。あと、アヤシイ噂としては、このころ、身辺によくない事が
続いて、厄払いのために改名したという説も何かで読みましたが、これは
ソース不明のあくまで「噂」です。
73 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 18:14
こどものころは「超人バロム・1」もぜったい石森だと思ってた。
74 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 18:17
復刻されてない長編で「さんだらぼっち」があるけどコレ面白いの?
75 :
名無しさん:2000/11/24(金) 18:19
72さん、どうもありがとうございました。
会社のロゴを一新するようなものだったんですかね。
そういえば最初「石ノ森章太郎」の名前を聞いたときには
石森先生のパクリかと思ってふてえ野郎だ
と思ったもんでした(苦笑
>>70 いないと思う。いたら罵倒する。
>>73 あれは、さいとうたかをです。
>>74 おれはつまんないと思ってる。
77 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 12:58
最晩年の『石ノ森版・立川文庫』の4巻は、もう完全に日の目を見ないのか・・。
78 :
魁!名無しさん:2000/11/25(土) 16:23
俺の中ではジョーとジェットは地下帝国ヨミ編で死んだことになっている
79 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 17:18
「009」移民編は、ある時期以降、核の放射能の影響で人体が変異するって内容
が描きかえられて、セリフは修整されたし、「墨塗り」された場面もありますね。
仕方ないとは思いますが、秋田の文庫版は修整が徹底してなくて、一部
もとの画が残ったりしてて、妙です。
80 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 19:55
サイボーグ009の「天使編」と「神々との闘い」の関係がよくわかりません。
後者は、「天使編」のリメイクのつもりが未完のまま終わってしまったという
ことでいいのでしょうか。もっと続いてたら天使も出てきたのかな?
81 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 09:12
原始少年リュウ燃え
82 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 09:50
「訪問者」と書いて「おきゃくさん」と読む、このセンスが好き。
009のどこだったっけな…。
同意。>78
ところで、009を倒しに現れた刺客はどうして
「010」や「011」じゃなかったんだろうね?
ゼロゼロテン、って小さい頃は不思議にも思ってなかったけど。
83 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 09:52
ゼロテン、ゼロイレブンじゃカッコ悪いじゃん(w
84 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/27(月) 00:04
>83
それにつけても、ゼロゼロクノイチ(009ノ1)ってセンスは、
もはやカッコいいとか悪いとかいう世界から、作者が完全に
解脱してしまったとしか思えませんですよね。
85 :
ああっ名無しさまっ:
ゴットカッコいいぜえ