1 :
ああっ名無しさまっ:
編集長が変わって路線変更中。
ヤングサンデーどこへ行く?
2 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:06
とりあえずゴルフ漫画始まったね
3 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:11
とりあえず度胸星は打ち切りなんだろうねぇ
4 :
院生:2000/11/17(金) 01:14
やっぱりWIMがないと密度薄い気が・・・。
いや、独り言っす。
5 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:20
え?編集長変わって路線変更なんだ?
スマン、何も知らなかった。
路線ってどうなっちゃうんだ?編集長指針とかあるのか?
そういや、今、男の作者ばっかだね。
6 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:21
来週はモーヲタがヤンサンを買い漁ります。
7 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:24
8 :
まくべえ:2000/11/17(金) 01:24
少し前までならダントツにおもしろい雑誌だったのにね。
度胸星の打ち切りといい、代わりの新連載といい、ヘッポコすぎる。
9 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:27
良い意味でヤンサンらしかった連載が終り、
悪い意味でヤンジャンらしい新連載…
終了も近いね、こりゃ。
アクションぐらいはっきりしてくれれば無駄金はらわずにすむものを。
10 :
院生:2000/11/17(金) 01:28
>>7 おー、ごくろうさん。
WIM打ち切りはほんとなのだろうか。
イチはほっといても、このまま自然に終わりそうだが・・・。
11 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:29
WIMが打ち切りって・・・。
新井はきちんとした結末を書けるのだろうか?
朝日新聞の漫画大賞みたいなのにもノミネートされたのにね。
残念だ・・・。
12 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:33
>>10 イチは来年あたまに円満に終わる、という説も出てたね。
13 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:35
カケルが終わって期待値減少した。
14 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:38
前にもそんな噂なかったっけ?
15 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:40
>>5 現在の編集長の方針は、度胸星スレの情報によると
「SF嫌い、スポーツもの好き」
「少年サンデーともっとリンクさせろ」
だそうです。
16 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:50
>15
YSの休刊も近い・・・か?
17 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:53
5です。
>「SF嫌い、スポーツもの好き」
>「少年サンデーともっとリンクさせろ」
>だそうです
はあ?なんか笑ってしまった。
「リンク」ってなんすか?
勝手に改造のネタになりやすいようにするってこと?
つうか、新連載の面白さが分かりません。
イーザスはいいんだけどさ、
「ひかりの空」「がんばれよさいじょうくん」
とか、そういうの、ちょっと、俺は・・・
18 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:59
46 名前: ああっ名無しさまっ 投稿日: 2000/11/17(金) 01:43
ヤンサンは売れてないよ〜
だから新編集長がきたんだもの
(サンデーを立て直した実績を引っさげて)
>42
スピリッツは引き抜きはうまいけど育成はまずい感じが・・・(某球団?)
なんかさあ、週サンデーとかスピリッツって、
絵がまあまあ小綺麗(女性にもうけそう)なのが多いように思う。
ヤンサンもそういう風になるんですかね?
19 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:00
ちなみに今週号の次号予告における扱い。
闇のイージス>>ひかりの空>なんてっ探偵アイドル=未来の絶対0度=オーバーレブ>>その他。
新連載開始直後の「闇の〜」と「ひかり〜」はともかく、
「未来〜」とか「オーバー〜」とかになぜか期待が寄せられている
ことがわかりますね。…誰が好きやねん。
もっとも、予告の半分以上はモー娘。
20 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:02
リンクの例。
「名探偵コナン」小学生(実は高校生)の推理モノ
→「なんてっ探偵アイドル」高校生(実はアイドル)の推理モノ
「DAN-DOH!」坂田信弘原作ゴルフモノ
→「ひかりの空」坂田信弘原作ゴルフモノ
そういうことじゃないか?
21 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:07
>20
ありがとう。納得。
おおおお!なるほどネ!
さっすが新編集長は、やることが違うね!
・・・ハァ。
なんか、スピリッツともリンクしていかないか?
絵柄とかの問題でさ。
22 :
院生:2000/11/17(金) 02:07
23 :
名無しのエリー:2000/11/17(金) 02:10
ヤンサンってさ、あの小学館の雑誌としては異様なほど
濃くてパワフルなところが良かったのに、そのカラーを
捨ててしまっちゃどうしようもないでしょ。
漫画読みにはどうでもイイ雑誌になるね間違い無く。
売れるか売れないかは別にしてだよ。
24 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:11
>>18 話としてはどろどろしたものは排除していくらしい。
絵の方は「闇のイージス」とか「ひかりの空」とか見てると、
小綺麗というよりオヤジ系になっていくような。遊人もいるし。
25 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:12
青春くんって面白いか?
26 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:23
遊人なんか無くていいから、「Dr.コトー診療所」をもっとエロく
してもらえないものだろうか。美人看護婦萌え。
27 :
花と名無しさん:2000/11/17(金) 02:24
>小綺麗というよりオヤジ系になっていくような。遊人もいるし。
ええーー?!オヤジ系?うーん。
関係ない話ですが、ヤンサンの新人漫画賞の応募要項には
「20前後の読者へのあなたの熱い思いを表現して下さい」
って書いてあるんだよね。
編集側は二十歳前後がねらいなのかなあ?
スピリッツは確かに二十歳前後っぽいけど
28 :
花と名無しさん:2000/11/17(金) 02:26
>26
うははは!無茶な展開で笑えそうだなー
29 :
院生:2000/11/17(金) 02:28
>>25 青春くん。
ネタはワンパターンだが、反面ある意味でホッする漫画かも知れない・・・?
30 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:30
結局どんな漫画がすきなんだろう、編集長。
ちょっとHな少年サンデー?
31 :
院生:2000/11/17(金) 02:33
>>30 そんなこと言うから、ちょっとHな犬夜叉やらちょっとHなモンキーターンやらを想像してしまったじゃないか(笑)
32 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:36
33 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:38
オデも探偵アイドルよりコトーの看護婦に萌える。
星野彩果たんハァハァ・・・
34 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:55
まあ要するに少年サンデー読者をもっととりこみたいんだろう。
せっかく「サンデー」の名前なんだし…って、元々ヤンサンって
「少年ビッグコミック」かなんかだったっけ?
35 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 03:01
路線変更というより脱線直行という気がはげしくするのだが。
36 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 03:25
>35
うけた。
37 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 03:43
イチと度胸星とWIMと海猿以外、
どうでもいいの程度に差はあれど
けっこうどうでもいい。
38 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 03:51
海猿は打ち切られないのかな。
39 :
とりあえず:2000/11/17(金) 04:30
WINとおしゃれ手帖が打ち切られたら
買うのやめますさ…
ハァ…、新編集長にこのスレみせてやりたい
40 :
ノティムポ:2000/11/17(金) 06:03
WIMと度胸星を打ち切ったらもうヤンサン絶対買わないって!!
クソ漫画がいくつあろうと買ってるもの、今は。
41 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 08:32
42 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 09:52
結局、読者の質が雑誌の方向を決めるのだ。「日本の漫画文化は世界に誇れる」なんて
言っても実態はこれこの通り。けっ。
43 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 12:02
読者の質っていうかアンケートの質っていうかテレカっていうか。
単純に編集長の好みって噂もあるし。
44 :
魁!名無しさん:2000/11/17(金) 14:17
age
45 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 15:07
>>43 最終的に提供されるものがその時点での主流と見るのが普通だろう。もちろん、
表面には現れない漫画読みの存在だって考慮はされるさ。されるけどね。非主流
なのよ。それらは。で、アンケートに迎合し続けて結局凋落したのが集英社。
一時の栄華を求めるなら、この編集長の方針でもいいのかもしれない。オレは
軽蔑するけどね。売れれば官軍みたいに思ってるだろうからこたえないだろうけど。
46 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 15:27
ヤンサンはギャグが素晴らしいです。
ヤンマガのトラックマンガと童貞マンガはそろそろ飽きたし、
スピリッツはピークの過ぎたギャグ作家とファミレスだし、
モーニングは病欠したエノと少年誌にシフトしたノナです。
よって「おしゃれ手帖」(天久のパクりって言わないで)
最高であります。
47 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 17:09
イージスに出てくる「ゼロ」は殺し屋「1」と兄弟でしょうか?
48 :
夏目房え介:2000/11/17(金) 18:27
>>24@`
>>27 新連載のゴルフ漫画が、ビッグコミックオリジナルの「風の大地」とほぼ同じ
というところにオヤジを感じましたね。主人公を娘さんにした分わずかに青年向けか??
サンデー − ヤンサン − ビッグコミック の大統一理論でもぶち上げたいのか<編集長
49 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 18:45
リンクさせるってことは
「ジーザス」→「イージス」ってのが納得いくな…
(拳児の続きも見たいのだが…)
50 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 23:47
がんばれ、ヤンサン
くたばれ、編集長
51 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 00:19
久しぶりに外出したら
電車で
でっかい広告を見たよ。
52 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 01:08
道にすてられ
ているヤンサ
ンをひろった
●6点
53 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 01:18
ヤンサンって何が載ってたんだっけ。
「1ポンドの福音」「傷だらけの天使たち」「Angel」「ママ」…
あとなんだ。
じじいなんで、昔のことしか思いだせん。ごほごほ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:24
昔はおかま白書、おーい龍馬・・・
55 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 01:31
「月光の囁き」「マイナス」「いぬ」
56 :
名無しさん:2000/11/18(土) 02:54
「冬物語」、「部屋においでよ」、「ICHIGO」、
「デカスロン」、「ムジナ」、「華族な人々」、「カケル」、
「太郎」、「Bバージン」、「カメ」、「SOMEDAY」、
「よいこの星」、「バクネヤング」、「ちくろ幼稚園」、
「それ行け!三蔵法師」、「チャイルド★プラネット」、
「マザー・ルーシー」、「三丁目防衛軍」、「サーフサイドハイスクール」
57 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 18:30
「森繁ダイナミック」
58 :
a:2000/11/18(土) 22:06
a
59 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 01:04
「度胸星」終わらないでくれ〜っっ!!
なんとかしろ!馬鹿編集長!!
60 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 03:02
WIM打ち切りってマジで?ホントなのか?現在連載してる全ての漫画の中で
最高峰の漫画だろ?あれは。新編集長氏ね。いや、すんません。最後まで
描かしてやってくれ。あの漫画だけは。頼む。
61 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 03:59
うーむ、なんてっ探偵アイドルスレ(
>>41)を通して
そういう読み方もあるか、と妙に納得してしまった。
エロはありなんだがなぁ…ただいまいちこの作品は萌えないというか…
ちなみに個人的最高シーンは、呂リキャラがプールで水着剥がされたコマ
62 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 04:33
>>48 新連載は、字が多かった分だけ
「風の大地」とスピの「奈緒子」を足して2で割らなかったという印象。
坂田ポエムは読んでてつかれるよ。くどいんだヨネー
63 :
読者としたら:2000/11/19(日) 20:51
最後のページのコメントはおもしろかったけど、今週のヤンサンは買わなきゃ
良かった。遊人と今度の新連載は読まないところが増えただけ。
たぶんもうヤンサンは買わない。度胸星は単行本で読もう。
「TWIM」と「殺し屋イチ」が休載。
来週こそ読むトコがありません。
65 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:00
>>64 度胸星があるじゃないか。もうじきなくなるけど(泣)。
66 :
院生:2000/11/20(月) 00:26
67 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:30
なんだかんだ言ってもヒット作が出れば読者はまた買うんだよ…。
68 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:34
>>67 ヒットが出てもこれからは駅前100円本屋&ブック○フ
69 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:43
それ以前に今の方向性だとヒットが出そうにない。新連載クソばかり。
70 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 01:07
>>69 イージスに大化け、いや小化けを期待しているんだけれど・・・・
71 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 02:31
新連載もイージスは割と面白いじゃん。
他は評価する気も失せるぐらいの。書かなくてもわかるでしょ。
うう…度胸星よお…
72 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 02:43
>26
マジで同意!
美人看護婦のキャミでヌカせていただきました!!
73 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 22:11
「おーい竜馬」が始まってから買い始めた雑誌だったけど、ほとんど最近は惰性で
買っていただけなんで、「度胸星」打ち切りの噂を聞いて止める決心つきました。
こっちが年食ったこともあるけど、実際まともに読んでるのも3〜4本位しかないん
で。しかし、ちょっと前まで「いぬ」なんて結構いい感性しているマンガを載せて
いたのに。なんか毒が抜けた雑誌になってきているね。
74 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 00:30
誰かリベンジャーズの面白さがわかるやつとか未来の絶対0度の面白さが
わかるやつとかおらんのか。なぜ連載が続いているのか解説きぼーん。
75 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 02:34
利便ジャーズは人気があるらしい。
未来はしらん。
76 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 03:09
下痢便ジャーズって人気あんのか!?
どこが面白いんだ? それとも野球漫画ならなんでもOKなのか?
この作者が連載前に単発で乗せたエロ野球漫画は、エロの部分だけはまあまあ
読めたが、何故エロを捨てて野球の部分だけに特化した連載を!?
絶対隷奴とやらの作者も、連載前の単発恋愛モノの方がまだマシだった。
こうなると、「新編集長がスポーツ好きだから」としか思えん。
漫画におけるスポーツものってのは、小説における歴史物みたいなもんで、
ベテランと呼べるくらいの安定した力量が無い限り、書けるもんじゃない。
それを、あんなペーペーに書かせてどうする。編集長は何を考えてるんだ?
これらの作品が好きな奴、すまん。でも、解せない。
77 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 15:50
なんか今週号、「次回新展開!」ってのが多いです。
モー娘で手に取った客に次を買わせようってことかな。
78 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 21:45
ふと思ったんだけど、「闇のイージス」って
もしかしてイチの後継者にするつもりで始めた連載なのでは?
79 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 23:06
全然話題にも上らない「アプサラス」ですが、はじめのエピソードが博打に
関しては本格的なマンガになっていた(このヘンはさすが原作者)だけに期待
していました。ここ数年、いいかげんな博打マンガが目に付いていたので。
でも、その後の展開がファンタジーになってきてしまって残念。
つーか、度胸星切るような雑誌はもう買わない。ホントはこれだけを
言いたかったのでした。
80 :
名無しくん:2000/11/22(水) 23:24
海猿が終わっちゃいそうな気配。けっこう好きなんだけど。
81 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 23:30
このスレ見ただけでマトモな作品が一本もないって事がよくわかる。
82 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 00:03
83 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 00:46
84 :
まくべえ:2000/11/23(木) 01:24
>83
ヤンサン宛てのメールがない。サンデーはあるのに。
これって抗議があまりに多いから意図的に消してあるのかな?
それとも元々ないの?
85 :
名無しさんの囁き:2000/11/23(木) 15:17
今週の巻末コメントでの質問。
”Q:もし大声コンテストに出場したら、何と叫びますか?”
これに対する遊人のコメント。
”漫画界、復活〜〜ッ!!”
………よかったな、編集長がバカで。
86 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 18:31
・・・。
WIMとイチ抜きだと度胸星しか読むもんないじゃないか。
これでほんとに大丈夫なのか・・・?
87 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 04:23
大丈夫なわけがないあげ。
88 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 04:27
歴代のヤンサン作家集めて
新雑誌「ヤングサンデーオリジナル」作ろうぜ。
女のアソコのお勉強、今日はここまでッ!(遊人談)
90 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 05:16
>>88 よし、作ろう。
上條淳士・柏木ハルコ・やまだないと・小山ゆう・細野不二彦
沖(あえて沖)さやか・安部潤(山田家路線で)・古屋兎丸・コージィ城倉
んで、山田芳裕・山本英夫・新井英樹はこっちで連載続行。
あと喜国・いわしげ・富樫も引き抜きだ!
ほかに誰がいたっけ?
原秀則や遊人はいやづら。
91 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 05:19
バクネヤングの人も欲しいな。
92 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 06:26
御茶漬海苔
93 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 06:40
グニャ.com
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:22
度胸星続行祈願あげ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:25
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:08
そんなわけで度胸星は次週で終わりだってよ〜。へんしゅうちょうのどあほ〜。
97 :
名無しさん@ミスター生き地獄:2000/11/30(木) 01:12
傑作漫画を切るな!デカスロンよりも短いじゃねえか。
編集長逝ってよし!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 07:05
度胸星スレ見つかんない・・・
終わるのやだ〜!!
99 :
ほれ:2000/11/30(木) 07:28
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:41
とりあえず野球とバスケ終わらせろ。
スポーツ(というかアクション)描く画力ないんだから。
試合シーンをすっとばした今週のリベンジャーズは正しい判断。
101 :
ヤンサン読者:2000/11/30(木) 21:46
にしても盛り上がらんな、ヤンサンスレは。
ほんとに。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:59
新編集長氏は
「YAWARA!」好き⇔「モンスター」嫌い(雑誌としては売れない)
「デカスロン」好き⇔「度胸星」嫌い
「DANDOH!」好き⇔「改造」嫌い(というかわからない)
「オーバーレブ!」好き⇔「モザイク」・・・
ちなみに東大出身。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:03
104 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 22:07
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:09
部数が激減して編集長の責任問題になってほしい
もともと少ないから無理かな…
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:14
>>102 前の編集長は何所へ移った!?情報きぼん!!
>>101 しょうがないだろ、新体制に変わってからの惨状を見れば・・・。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:25
別に方針変更するのはかまわんのだけどさ。面白い漫画を切って
面白くない漫画を入れるのはどういうわけだ。それともあれらが
雑誌を救うほど「面白い」と思ってるのか編集長。
108 :
院生:2000/11/30(木) 23:29
短編ギャグ系はエロかバカなんだが、そこらへんはどう思ってるんだろ?
そこを入れ替えるとなるとなおさら・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:31
ヤンサンはおわりまりた。(・∀・)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:25
ヤンサンが想定する読者層さえ
バカにされてると感じるんじゃないだろうか
バカにだってプライドちうもんがあるだろうに。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:25
NGもなあ・・・・・・
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:20
>56
「SEX」と「TWIN(オートバイ物)」「ドルフィンブレイン」を
忘れんでくれ!!
>>106 部数激減の責任問題でとばされました。
最近返本率は下がって売れているらしい。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:32
植田まさしを使え!
115 :
106:2000/12/01(金) 20:56
>>113 情報サンクス。
効いてるのか……。誌面改革……。
それじゃこのスレや度胸星スレでの半ば悲鳴に近い編集長糾弾の声は一体何!?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:12
2chの需要と世間の需要はこんなにも違うものなのか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:20
喜国を忘れるでない。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:13
俺は「度胸星を終わらせないで」のハガキを出すため、最近立ち読みから購入に変えた。
そういう効果も、少なからず、あると言えなくもないような気が…。
そんなことないかなぁ。
でも度胸星が終わればまたROMに戻るッス。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:00
山本英夫の公式板にも
「ラストまで休載なし」と本人のカキコがあった。
あと5・6回か(笑)??
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:16
>>116 2chの漫画版は糞と玄人のマンガ読みどちらもいる。
俺や君がどっちかは言わないでおこう。
しかし、ヤンジャンが最も売れるのが世の中の実態なんだよ・・・。
>>108 あ、院生君ココにいたのか、下らんあおりに負けずE川スレにも書いてくれ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:57
サンデーをジャンプもどきの路線にしたお人が新編集長氏。
強権的な人であまり逆らえないそうですね。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:47
なんだかなあ。
このスレッド見た限りじゃあヤンサンは
セックスと格闘しかない惰弱な普通の雑誌になっちゃうの?
それじゃあジャンプと変わらないじゃん。
度胸星、コミックス集めてたのに…
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:20
ひかりの空ってヤンサンで連載するの無理があると思う。
せめて作画者を代えるべきだと。(いまさら無理だけど)
ひかりを精一杯可愛く描こうとしていて痛々しい程。
でも第三回目にして気の緩みが…こわい、ひかりの顔。
編集の意図ってなんてっ探偵やピーチ!とのバランスを
とるためなんだろうか。両極端すぎるよう。
決してかざま鋭二が悪いとは思わないけど、
描かせるほうが悪い。ヤンサンに、女の子が主人公物を。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:29
>>123 >編集の意図ってなんてっ探偵やピーチ!とのバランスを
>とるためなんだろうか。両極端すぎるよう。
どういう意図なのかいまいちわかんないのですが?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:36
創刊間も無い頃の、野辺利雄先生のエロエロな作品が好きでした。
(当時流行の蝕手姦をかなりやってくれましたから)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:31
ミュウの伝説でしょ?
旧ビッグコミックからヤングサンデーに
かけて連載していたと思う
127 :
名無しさん:2000/12/03(日) 22:00
「WIM」「殺し屋イチ」「度胸星」は編集長が嫌いなので
もうすぐ終わります。しかし、あのムカツク編集長、東大漫研出身なんだってな。
とても信じられないよ。部数もどんどん落ちてきてるし、ヤンサンはもう終わりだ。
Oよ、お前が最後の編集長だ!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 22:08
前号の読者アンケートが
「いちばん好きな恋愛漫画は何か?」
「YSで読んでみたい恋愛漫画とは?」
ヤンサンでたるい恋愛漫画なんか読みたくねーよ。
129 :
院生:2000/12/03(日) 23:57
>>120 遅レスで申し訳ないです。
ちょうどいい機会だったのであそこからは身を引きます。
「E川氏叩き V.S. E川氏叩き叩き」の構図になってますし。
ROMってはいるので頑張って下さい。
関係ない話題なのでsage
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 02:03
西原の復活!ちくろ2なんてどう?
煽りor煽り口調が多い中、いろんなスレでまっとうな事言ってる
院生さん萌え。
読んでておもろいよ。見習わねば。
関係ない話題なのでsage
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 11:26
度胸星終了あげ。
133 :
名無氏の隣人:2000/12/06(水) 11:37
おいらはヤンジャン本誌のマンガは面白くないと思う派だが、ヤンサンがヤンジャン化してるよな…。
……なんだかね。
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 02:14
なんだみんな知ってたの。
度胸星終わっちゃったよー
すんげーーーーーーーーーーーーーーーーー不満だよ。
毎週コレだけが楽しみだったのに!!!!!!!!!
絶対に続編希望します。
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 02:27
「WIM」「殺し屋イチ」が終わったらもうヤンサンを本屋で手に取ることも・・・・・・、
・・・・・・「日本一の男の魂」が有ったか。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 03:23
書き込む気も失せた
度胸 完結
WINも殺し屋も終わるんだ・・・・・
こうなったら立ち読みする必要がないよう海猿もきってくれ。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 05:52
>最近返本率は下がって売れているらしい。
度胸が終わりそうだから、皆さん購入したんじゃないの?
YSさようならー (・∀・)5年間アリガトウ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:57
アプサラス、コトーとか、
普通に漫画として面白いものもありますが、
やっぱり雑誌を買うほどに楽しみな漫画にはなりません。
単行本でまとめて読めば気が済みます。
度胸星終わりましたね。。。
編集長は何がしたいのでしょうか?
私としては、これからのYS賞の発表も楽しみです(藁
雑誌の漫画賞は、編集長の好みが分かるでしょうからね(藁藁
YSは幸せ者だな。こんなレスがつくなんて。
でも、度胸が終わったからもう書き込みもしないよ。
せいぜい新世代でも取り込めるようがんばってくれや。
探偵アイドル好きのクサオタ共とかな。
YJと共倒れにならないようお気をつけてーー (プ
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:01
ゆうじんとかも終わってる。
シナリオとか支離滅裂だしね。キチガイ?
あ、ヲタどもは絵を見て満足だからいいのか。納得。
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:24
なんで度胸星が終わるのか、理解に苦しみます。
つーか、ふざけんな。
打ち上げして おわりー ばかーん
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 07:35
ワールドイズも3月で終わらす予定?
ふざけるな。
ちゃんと作者が納得しての終わりだったらいいが
148 :
暴れ坊:2000/12/07(木) 07:50
かぁ・・・最悪のマンガしか残らなくなるワケだ・・。遊人・・
あたりのエロマンガ家が書いてるようじゃ終わりですな。
アクションへの道まっしぐら、ってカンジかな?
これからのYSを金出して買う奴・・ご愁傷様・・
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 07:54
YSは変わろうとしています。YJに追いつこうとしています。
もちろん、今までの読者(YSに金を払ってきた野郎共)は
どーでも良いんです。
だってかわるんだから。大きく。もう一度言います。
今までのYSファンなんか どーーーーでも良いんです。
150 :
お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 07:59
アイドルテレカをアンケートハガキ出してまで欲しがるドキュンが
度胸星やWIMを読んでねえのは当たり前だろ!馬鹿編集長!
このままだと良心的なマンガ読者が離れて行くぞ!
読んできたよー。度胸星やるせないね……。
漏れの度胸星の評価は7、80点てところで、ここの住人程じゃないが。
2P目の扉を始め、火星でのシーンを読む限り、山田氏がこの連載を始めるにあたって、かなりのものを用意していたことは解かったよ。
紙人間の例やモニターに映っていた火星での位置表示からしても、テセラックの移動の法則やそれを逆手にとった策くらいは考えていたはず。
まったく、それだけのアイデアを葬り去られるなんて、惜しいとしか言いようがないよ。
ヤンサンのように雑誌の売り上げよりコミックスの売上の方が大きいマイナー誌でこそ、こういうマンガを残すべきだということくらい、誰だって解かるだろうに。
ここの変酋長はメクラですか?
戦前だったら特攻でネジリンボモノですよ。
152 :
名無氏の隣人:2000/12/07(木) 12:50
特攻→特高
鬱だ……さらしage
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:53
昔はバクネヤングなんて連載するようなナイス雑誌だったのに…
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 13:18
>>153 同意。
マイナスが連載されていたころが、一番YSらしさがあったと思う。
あの回収騒ぎは、編集部が何も考えてなかったから起こったのではないと信じたい。
読者に提供したいもの、伝えたいことがあったから、掲載したんですよね?
最近思うのは、なんてっ探偵が人気があるということ。
初めて見た時はあからさまにYSの色と違うので、長くはないと思っていたのだが。
漫画雑誌はそれぞれの色があるから、それぞれ買っているのに、
YJと同じにしたいんなら、もう買いません。
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 14:52
>>151 > まったく、それだけのアイデアを葬り去られるなんて、惜しいとしか言いようがないよ。
同感。
最終回を読んで、ますます先が読みたくなった。
あの忍耐強そうな度胸ちゃんの顔が、作者とかぶって見えるんですけど。
編集長の無体な打ち切りに耐える作者と……。
>>113 >最近返本率は下がって売れているらしい。
刷り部数下がると、返本率も下がるけど、
そういうことじゃないの?
純粋に返本率だけ下がってるの?
156 :
名無しさん:2000/12/07(木) 15:09
実際に刷り部数も減っております。
小学館の中で最低です。
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 15:14
WIMも終了だそうだ(打ち切りかどうかは不明)
159 :
名無しさん:2000/12/07(木) 18:16
WIMは取りあえず打ち切りという形にはなりません。
驚愕のラストが待っています。
正に「The World Is Mine」というラストが。
ここで明かせないのが残念だ。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:38
度胸星の最終回を読んで愕然としていたオレ。
このスレ読んで打ち切りであったと知ってさらに愕然。
あの素晴らしい作品が打ち切りだと?本当か?
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:42
>>159 ホントか?期待しちゃうぞ。
君、フロック南井じゃないよな、な?
162 :
名無しさん:2000/12/07(木) 18:45
みんな、東大漫研の独裁編集長に
抗議の手紙を出そう!
つっても、あの人のことだから無視するな。
ヤンサンが小学館の週刊誌で最低の発行部数なのに
それを助長するようなことばっかやってんだもんな。
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:47
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:50
売れているわけでなく、かと言って漫画文化の発展に寄与するわけでも
ないなら、存在価値は無いね。いいよ、もう。さっさと潰れなよ。
165 :
159:2000/12/07(木) 18:52
私は新井さん付のブレーンです。
編集部サイドの者では有りません。
どうか、ご安心を。
166 :
お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 18:56
俺ちょっとその編集長ってヤツ頃して来るわ。
こんなにムカついたのは今年に入ってからだと大豊の三振以来だ。
度胸星が終わり萎え。
残る「買う理由」はワールドイズマインと殺し屋1なんですが、これも終わる?
もうさようならですね。廃刊になれ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:08
単行本できちんとラスト書き足すんでしょ?>度胸星
第4巻「完結編」発売って、そういう意味だと思うんだけど。
だから、敢えてあんな中途半端な終わらせ方にしたんじゃないかな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:13
遡れば、森繁ダイナミックを終わらせたのも失策だったよね。
ホント、もったいない。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 22:22
>168
それはないだろ。単行本は1月10日発売。
スケジュール的にムリがあるし、とってつけたようなラストで完結するような、
ヤワな構想の作品でもないぞ。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 22:32
今週のYS通信より抜粋。
漫画エキスを詰め込んで100年以上読み継がれる
「100年漫画」をお贈りすることを誓う!
言ってる事とやってる事が正反対っすね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:35
取り敢えず、編集長の肩書きに東大つけた奴。
学歴コンの匂いプンプン(藁
それはそうと
マシリトは今やジャンプ編集長か。
りっぱになったなあ。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:07
度胸星、先が気になりまくり。
それはそうと
新井センセの年賀状のデザインにバカ受けしちまったい…
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:20
「度胸星続編希望!!!!」のメールを送ろうと思い、
小学館のHPに逝ったんだけど、ヤンサンのコーナーが無かったよ。
その他の雑誌扱いで、メールを出した。
ヤンサンは人気が無いのかねぇ。。。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:23
グニャラくんが一気にときめいて
いきなり火星に逝ってしまいません様に・・・
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:52
突然の終了でハァ!?って感じだった<度胸☆
打ちきり決まってたのか。。。
177 :
院生:2000/12/08(金) 00:09
度胸星の最終回読みました。
もうヤンサン買いません。
以上。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:29
俺らって無力だなあ・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:35
ヤンサンで連載もってるザコ漫画家は、「なんで俺の漫画なんかが
つづいて度胸星が打ちきりになるんだ!」とか思わないのかね。
生き恥さらすなよ、ほんの一部をのぞいたYSのクソ連載陣め。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 00:42
ヤンサン読んでたのに「度胸星」終わったのに
気づかなかった・・ だってまだ終わる漫画じゃないと
思ってたもんよ。あれで終わりなんてひどすぎ。
ヤンサンも終わりだな。
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 00:44
>>177 院生君。まだWIMがあるよ。
君好きじゃなかったけ?
182 :
名無氏の隣人:2000/12/08(金) 00:49
2年後が非常に楽しみだね♪
絵だけ達者な中身のないマンガが勢ぞろいでしょうよ。
絵が巧くてマンガも面白い作家はヤンサンになんてこねーし。
ところで編集長って編集王の明治みたいな奴なのだろうか……。
誰か部分軌道爆撃系人工精霊で奴を攻撃してくれないものか。
一万、二万円の出費で奴が倒せるなら安いものだ。
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 00:52
>「度胸星続編希望!!!!」のメールを送ろうと思い、
>小学館のHPに逝ったんだけど、ヤンサンのコーナーが無かったよ。
>その他の雑誌扱いで、メールを出した。
個人にかけないのが辛い。WIMやイチや海猿あるから、
まだ買わなければいけない自分も辛い。
184 :
院生:2000/12/08(金) 01:14
>>181 WIM好きなんですが、今回の件でヤンサンの方針にほとほと愛想が尽きてしまって。
単行本は買いますが、本誌はもう立ち読みにします。
もしくは駅前で100円の・・・。
結局、新しい方向性でヤンサン読者増えるような気がします。
そうなったら悔しいなあ。
とは言っても自分には何もできませんが。
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 01:21
おやじ狩りにでもあわないものかな。糞編集長。
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 01:48
あくまでも形式的なモンなんだろうが、「山田先生の次回作にご期待下さい」は
本当に失礼だと思うし、頭にきた。「お前ら人間じゃねえ!」
187 :
階段:2000/12/08(金) 02:39
新編集長の方針には疑問を抱
かざるを得ないね
いっそ廃刊してビッグコ
ミックを復活させるべ
きだね
188 :
名無しだったら名無し:2000/12/08(金) 03:43
>>186 まったくだな。あんな切り方して「次回作」もなにもないもんだ。
山田先生のモーニング→ヤンサンの時の行動からすると
またどっかの新人賞を受けるかもしれねえな。
でもそれより『度胸星』の続編土産にどっかに割り込んで欲しいけど。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 05:48
最悪な終わりかた、もう読むもんありません
ジャンプの10週打ち気より、むごすぎ
とっとと廃刊になれ
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 05:55
思えばヤンサン買うようになったのは六田氏のICHGO(この字だっけ?
からだったな。ちくろ幼稚園も好きだった。
WIM終了したらマジおしゃれ手帳しか残っとらんなあ
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 19:13
編集王みたいな編集長ほんとにいたんですね。
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 21:54
俺が今、ヤンサンがらみで
一番楽しみにしているのは
廃刊する瞬間だな。
早くその時が来ることを……。
193 :
名無しさん:2000/12/08(金) 23:10
ヤンサンの読者は確実に減少しています。
返本率の減少は単に刷り部数を減らしているからです。
このままあの雑誌は社員に嫌われている、あの東大漫研編集長と
ともに滅びるでしょう。
194 :
お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 23:53
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 00:40
「度胸星」好きな人間はやっぱり「WIM」「殺し屋イチ」も好きなんだね。
ヲレもその口だが。
3つとも終わったら、ソレ目当てに買ってた読者がごっっそり抜けるんだろうな。
新しい編集方針でそれ以上の読者を獲得できるかどうか、凄く疑問だ。
ヤンジャンみたいなの読みたかったら素直にヤンジャン買うわい。
196 :
名無しさん:2000/12/09(土) 00:48
これ以上の読者獲得は難しいでしょう。
既にヤンサンは落ちるとところまで落ちてますから。
あの編集長のおかげで。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 00:53
>195
いや、オレは度胸星ダケが好き。
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 01:15
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 01:19
俺は「度胸星」は今ひとつだけど「WIM」「殺し屋1」は好き。
打ち切ったらタダじゃ済まさんよ?
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:25
1とカケルが好きだった。
201 :
お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 03:34
カケルはともかくイチも過去形?
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:47
>>198 殺人代行BBSにあんたの名前書いとくね(w
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:51
僕達の行く先に・・・・・・
栄光はない。
人知れず郵便局へ向かい・・・・・・
アンケートを書いてはがきを投函しても・・・・・・
そこには祝福も報酬もない。
その上連載が再開される保障すらなにもない。
なのにそれでも行く僕達は・・・・・・
いや僕達こそ、真の読者だ。
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:51
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:52
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|YSへの意見はこちら |
|_________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:57
しつこいようだが
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|YSへの意見はこちら |
|_________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:59
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| YS新紙面への意見はどちら? |
|______________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|テスト |
|_________|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 09:33
廃刊きぼーん。
210 :
お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 11:17
くたばれヤングサンデー!
211 :
(゚Д゚):2000/12/09(土) 19:08
バクネヤングっていつかの次号予告で載ってたのに次の週連載されなくて、
いつのまにか完結編を含んだ愛蔵版が出てました。
楽しみにしてたのに・・・
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 19:33
ヤンサンはいい。ヤンサンの現編集長は氏ね。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 19:51
ヤンサン編集部、江川達也新連載決定。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 19:51
↑
つまらん
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 19:55
>>213 ありえない話じゃない
と思えてしまう所が嫌すぎる
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 19:57
遊人と見分けがつかなくなるな(藁
いや、ありえるだろ。つーかマジでスピリッツとヤンサンのあいだで新井英樹氏と江川のクズをトレードしてほしい。
新井氏は前はスピリッツでやってたわけだし、新編集長が望んでいる作家てのはズバリ江川みたいな路線だろ?
ヤンサンで飼い殺されるのだけは避けたいよ。
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 21:42
山田貴敏(ドクターコトー)と藤原芳秀(イージスの盾)の元サンデー出身の
漫画家の一般的評価はどう何のだい。僕は両方とも好きだが。
ここのスレッドで、北崎拓のアイドルより山田貴敏の看護婦のほうが萌える
と言う意見があったが。
219 :
院生:2000/12/09(土) 21:45
>>218 イージスは安定して面白いですが、ドクターコトーは個人的にはいまいち。
立ち読み派に切り替えたのですが読み飛ばしてしまいます。
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 21:57
>218
言えてる。ちょい地味目の看護婦の方が萌える。
北崎は露出多すぎて萎え。
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 22:08
あーこのスレ読んでガックリきたなー
いっそのこと
「WIM」「殺し屋イチ」「度胸星」「蒼天航路」「バガボンド」「マウス」
「ぶっせん」「バキ」「ココ」「BM」だけが載ってる雑誌だけつくらねーかな
木曜が楽になる
あ、野本と「T女」を忘れてた
なぜマウスが・・・・
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 23:25
度胸星終わっちまって残念だけど、
イージスの盾があるから、まだヤンサン買いつづけるか・・・。
しかし、あの野球漫画は要らん。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 23:28
>222
マウスはいいよ
あのバカさ加減が…(藁
225 :
お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 23:30
>>222 リーマンギャンブラーの方じゃないのか?
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 01:13
>>225 「木曜が」ラクになるのはリーマンギャンブラーだろ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:00
次号はリベンジャーズ巻頭カラーです。ははは。誰が読むんだ?
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 02:03
誰も読みませ〜ん。
229 :
名無しさんX:2000/12/10(日) 02:10
>213
それホント?
噂なら噂で、ソースきぼん!
(現編集長は「江川(さんも)大嫌い」って、俺以前聞いたことあるんで)
あと、どっかにカキコあった
「現編集長は高橋留美子とあだち充以外は漫画家とみとめん」と言った
ウンヌンなんだけど、俺の聞いた噂では
「作家(様)としてみとめん(甘やかさん)」っつーご意見で
それ自体は編集サイドの人間として一理ある主旨だと思ったのだが、
オチに、それ聞いた「め組の大吾」の曽田さんが
キレてスピリッツにいった、っつーのが付いてた(藁
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:21
>オチに、それ聞いた「め組の大吾」の曽田さんが
>キレてスピリッツにいった、っつーのが付いてた(藁
ブレイクした貴重な人材に愛想つかされたってわけね。バカ会社人間の極み
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 03:08
まあこれだけのことやらかしたんだから、どんな手を使ってでも
部数伸ばさないともう漫画界に居場所はないだろうね(w
てゆーか、どう転んでも伸びるとは思えないんだけどね。
俺も絶対買わないし(藁
曽田に嫌われ、度胸星打ち切りで読者にも愛想を尽かされて・・・
漫研か・・・正直に言うと、ガックリきたよ(自嘲
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 03:39
ヤンサンの編集長はエロが肥大した少年誌をつくりたいらしいな。
青年誌は嫌いなんじゃねーの?
この編集長。
233 :
名無しさん:2000/12/10(日) 04:08
でも、前は少年サンデーにいたんだよ。
ヤンサンに行っちゃったんで、サンデーの人たちは喜んでるけど。
234 :
パクリ:2000/12/10(日) 04:09
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 04:13
まあ、今の漫画を取り巻く状況を考えると、雑誌の数が多すぎるからね。
おそらく、週刊の青年誌だと、一社一誌くらいが適度な数なのかもね。
集英社>YJ
講談社>YM
小学館>BCS
ってとこじゃない?
それならそれで、「度胸星」は他の雑誌に移籍させるべきだったよね。
外様の悲哀かねぇ・・・
青年誌とビジネス誌が多すぎるってのは同感。
同じ社内で読者を取り合っているような状況だからね(;´Д`) 購買層が被ってるから。
どこかの雑誌が底にたまった泥を、すくわなければならない状況になるのは当然だし、そういうところに回された編集部員達の気も察することはできるけど、でもそういうところに思わぬ玉が紛れこんでいるものだからね。
泥をコンクリで固めるような馬鹿な真似をすれば、たちまち泥土で自身が埋もれる羽目になることに気づかないんだろうな。
237 :
名無しさんX:2000/12/10(日) 09:22
拝啓234様
藁た。
あんたフロック南井?
真実とユーモアの交じった回答きぼん!
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 10:25
バイト先で後輩がヤンサン今週号を持ってた。
「度胸星終っちまったな」と話かけたら
「このアイドルが好きなんで・・・」
マンガはどうでもいいらしい。
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 10:28
>>238 所詮、ヤンサン読者の過半数はそんなもんです(泣泣泣)。
で、「そんなもん」な読者で固めたいのかな、編集長は。
それじゃ来週の売上も見込めないぞ。
241 :
名無しんぼ@お腹:2000/12/10(日) 11:21
101-8001
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
株式会社小学館 ヤングサンデー編集部
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 12:10
編集部より、営業に言った方が効くぞ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 12:27
『マンガ雑誌には「編集長枠」がある。どんな人気が無かろうと、
「これはマンガ文化のために掲載しなきゃならない」というものが
一、二本あるほうがかえって雑誌全体としてはいい結果を生むんです。
僕の場合は、ウメズかずお先生の連載がそれで、これだけは残すよう
編集長交代の時も引き継ぎました』
スピリッツ黄金時代を築いたパンチパーマ白井編集長の言葉だ。
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 12:41
>>231 >まあこれだけのことやらかしたんだから
ってどれほどのことなんだ?(藁
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 13:02
あーあ。また読む漫画が一つ減った。
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 17:43
ヤンサンをやめて次は何を読もうかな
247 :
sakai:2000/12/10(日) 20:28
愛コメ打ち切られたときもショックだったなー。
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 20:59
愛コメはあれでいいよ。砂漠の甲子園のほうをなんとかしろ
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 21:21
ごめん、ヤンサンって立ち読みしかしたことなかったんだけど、
度胸星が終わったことによって、立ち読み対象にもならなくなったよ。
(度胸星の単行本は買っている)
編集長の更迭を激しく求む。
250 :
名無しさん:2000/12/10(日) 22:25
次長の赤岡さん、これ読んでないかな。
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 22:55
そうか、14歳は人気なかったんだな。
252 :
oooo:2000/12/11(月) 00:08
248>砂漠の野球部よりも、ヤンマガでやってた清原が弾尻って名前のやつが、
酷い終り方だった
、、
253 :
名無しさん:2000/12/11(月) 00:21
赤岡次長てダレ?
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 00:26
>253
ヤンサン関係者かな?
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 00:30
101-8001
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
株式会社小学館 ヤングサンデー編集部
いいから、誰か電話番号書けや
>>255 電話はやめてやってくれ 可哀想すぎる
電話だと実害が行くのが下っぱだしな
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 02:00
そうか、じゃやはり手紙だな。
かといっておまえらに心意気などないだろうな。
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 02:44
>>243 スレ本来の話題では無いけど、白井さん時代のスピリッツ良かったな〜。
さすが「サルまん」でネタにされてただけの事は有るぜ。
YS新編集長の編集長枠は、遊人なのかな、やっぱ、、、。
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 03:16
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 04:42
そんなワケないじゃん!と言えないところが嫌すぎ。
それに近い状態ではありそうだね……
イチ、WIM、度胸星こういうマンガ読んでいない人がヤンサンで何を読むかといったら、遊人だもんな……
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 05:39
今の編集長になってから始まった漫画って何?
いつ頃就いたの?
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 17:21
ならば叩いている諸君は、
「コナン」「YAWARA」「デカスロン」等を立ち上げ
人口に膾炙する作品を作ったO氏の功績は無視するのですか?
漫画読みと称する珍妙な自意識を持った方々以外の一般人に浸透するような
漫画を立ちあげることがどれほど困難であるかは想像がつくはずです。
物を見るときはまず両面から見るようにしましょう。
で、安永航一郎や克亜機を追い出したのも、この人。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 17:58
漫画読みは吠えるだけだからな
265 :
お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 18:39
>>263 >ならば叩いている諸君は、
>「コナン」「YAWARA」「デカスロン」等を立ち上げ
>人口に膾炙する作品を作ったO氏の功績は無視するのですか?
それは、売る側の理屈。商業的な理由は世の中の仕組みとして
理解する必要はあるが、読み手が売り手の立場になってやる必要は
あんまりない。
漫画を読むというのは個人による行為なのだから
読む側にとっては面白い漫画をなくすやつはクソ。
面白い漫画を世に出したやつはエライ、でよい。
読み手に出来ることは、売り手の理屈に屈することではなく、
その作品を買う(買わない)こと、その他の手段による意思表示。
あくまで、度胸星と言う作品は、一個の作品であり
他の作品と代替すべきモノではなく、
この編集長の全体的な功績を認めることと、
この件に関してふざけんなバカと言うことは別。
267 :
263:2000/12/11(月) 19:33
>>266 いやねえ、論理のすり替えなんだけど、なんか編集長故路すのなんのと
なんかどうしようもない反応が多かったんでついこう言いたくなったんであってね。
なんというか、この編集長氏の頭の中では、いまだに漫画文化が頂点をきわめた
80年代の理論だけが残っていて、それ以降の閉塞した状況下での漫画を根本的に
認めてない節があると思う。
いまどき「一見なんの取り柄もなさそうな少年(少女)がその隠されたセンス及び
努力によって成功を納めていく(だいたいスポーツで)」というステロタイプな
漫画じゃ時代は動かないと考える。「別冊ヤングサンデー」なんて、作品の8割が
上のステロタイプで収まるような漫画だった。信じられん。
しかし、その方法論で作った漫画が時代を築いたのもまた事実なんだし
そこは常に考えておかないとね。
268 :
お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 19:49
>>267 だからってWIM打ち切っていいワケねェだろォォォッッッ
(バキ風に)
ん?ステレオタイプ?
270 :
263:2000/12/11(月) 20:10
なるほどね。
新編集長なりの模索があると捉えてるわけか。
煽りっぽく書いてしまってすまなんだ。
いやいや、度胸星打ちきりは大反対です。
バクネヤング連載再開も強引に止めたそうだしね。
この人の作ってたサンデーは糞も面白くなかったと思うし。
いや、捨てろタイプとも言いますよ
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 20:47
まあ・・・WIMは一応作者の望む方向で撤収できる・・・んだよね?
ならいいんだけどさ
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 20:53
バクネヤングはいらない
276 :
お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 21:07
イチとWIMと日本一の男の魂以外いらない
277 :
お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 21:13
打ちきりじゃなくても、WIMも1も終わりそうじゃん。
特に1は垣原殺して終わっていいんじゃない?
WIMもあんま長くするより、この辺で終わるのがベスト。
それに海猿も入れて3つとも4月までに終わりそう。
と同時にヤンサンも消える。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 23:45
まあいいや、おれはヤングサンデーって名前の雑誌がが読みたかったんじゃなくて
おもしろいマンガが載っかっているヤングサンデーが読みたかったんだから。
買わなきゃ良いだけだろ。でも、新編集長の就任はマンガ界の損失だよな・・・
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 00:09
過去の功績にしがみ付いてるやつはいりません。
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 01:32
デカスロンはともかく、コナンもYAWARAも好みじゃないから安永返せと言いたかった。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 01:32
つーか、YAWARA!もコナンも別に騒ぐほどの漫画じゃなかろーもん(笑
岩明を見出した、とか言うのなら、イチローを見出した仰木監督なみに
尊敬はするが。
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 20:33
竹下賢次郎スレに自称YS編集部員の書きこみあり
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/12(火) 21:42
自称YS編集〜〜〜こっち来いゃ
284 :
名無しさん:2000/12/13(水) 00:10
あの編集長が好きなYS編集部員なんているの?
みんな嫌ってるんじゃないの?
あぼーん
>>285 そういういたずらじみた事ははやめろ
ウソでも本当でも
>>285 違うじゃねえか
ヤンサンの裏表紙にちゃんと書いてあるだろうが
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 03:41
バカ。電話が1本とは限らないだろう。
少なくとも今年の十月まではこれで繋がった。
今は変わってるかも知らんが。
みんな
いたずらに乗ってよその家にいたずら電話しないようにな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/13(水) 04:05
確認した。まだ繋がる。
もっとも、お前らにかける度胸はないだろうがな。
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/14(木) 00:17
なんかさ。
『宝島』が陰毛エロ雑誌に路線変更したときのような
あの喪失感をまた体験することになってしまうのか。
俺たちは。
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/14(木) 01:26
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 06:50
まだ読みたいのあるんだよなぁ…
YSのギャグ漫画って結構おもしろいし…
でも我慢だ。度胸星終わらせた編集長にたとえ1冊でも売り上げを増やすわけにはいかん!
age
295 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 19:39
三津谷葉子萌え〜
SAGE
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 07:49
YS今週号買わなかった。(w
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 07:55
俺も立ち読みですませた。
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 07:58
所で、色んなスレで見かける関沢男って何者だ?電波か?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 08:03
ただの荒しです。気に留めないで下さい。
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 14:37
俺は駅前100円ショップ。
WIMとイチはゆっくり読みたいし。
アンケート出せるし。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:42
それで、巻頭カラーのリベンジャーズの面白さがわかる人はいないのでしょうか?
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 23:43
面白くなさはわかるよ―!
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 05:01
>303
ボクもわかる〜!
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 13:15
>303
オラもわかるづらー!
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 13:26
>303
オレも〜!
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 13:37
>303
ワ・ワシもわかるんじゃが・・・・
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 21:06
>>302-307
僕は面白さも面白くなさもわかりません。
だって読んでないから。
しかし、度胸星も終わり(涙)、うす〜い雑誌になってきたよなー。
309 :
南無:2000/12/17(日) 01:06
ん〜立ち読みで済ませたよ〜今週のYS。
花マル伝だけはちょっと手元に置いておきたかったかな〜
リベンジャーズ?何ですかな、それは?
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 02:16
この様子だと、期待できるのは「闇のイージス」くらいなのか…
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 02:26
「花マル伝」「Dr.コトー」も好きなんだけど、立ち読みレベルだなぁ
とりあえず、「イチ」「WIM」やってるうちは駅前100円ショップかな
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 02:39
>>311 あっ、「Dr.コトー」はいいね。でも短期連載じゃなかったっけ?
星野彩果たんハァハァ
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 21:55
age
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 22:03
「Dr.コトー」は俺も好き。
結構長いことやってるから短期集中じゃないでしょう。
地味だけど良いよね。
316 :
風の谷の名無しさん:2000/12/18(月) 00:48
少年サンデーから作者が流れてくる…
次は石渡治あたりか?
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 02:19
澤井健先生のサーフサイドハイスクールの結末が、
気になってしょうがないです。
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 02:25
>317
サーフサイドの担当は現WIM担当。
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 14:48
見張ってないとすぐ沈むな
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/21(木) 08:59
発売あげ。
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 09:38
それで今週のヤンサンは読むところがありましたか?
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 10:34
海猿読め!機長格好良いぞ
323 :
院生:2000/12/22(金) 11:29
>>322 立ち読みでもちょっとウルウルしてしまいます。
なんか最近涙腺が緩い・・・。
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 14:02
WIMが載るのは何日発売のヤツ?
イチとWIMしか読んでないけど、他に面白いのある?
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 14:12
イチはよかったけど
WIMは載ってねーし、っ探は脱がねーし、読む所なし。
花マルは妙に風刺風味だし。しかも結末ヌルいし。
あ コトーはまったり読めたな。いつも通り。
巻末のイージスの秘密大図解!はなんですか?
まぢで少年サンデー2号にする気なんだろうか・・・
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 15:37
海猿は嫌いではないが123便をモチーフにするのは100年はやいわ!!
ネタをむりやり空にもってくな!!
327 :
立ち読み:2000/12/22(金) 16:15
だな。日航機事故とか篠原ドゥイエ戦とか実際の事件を
ネタにして甘々の解決をする(海猿はまだわからんが)
なんてのはあまりに安易なやり方だ。リアルのかけらも
ありゃしないよ。これも編集長の方針かい?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 07:28
ヤングサンデーを初めて買ったのは、表紙の島崎和歌子があまりにも
可愛かったから・・・
そうか、12年ほど経ったな・・・
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 08:53
>328
わか〜る…。島崎和歌子かなりかわいかった。
俺高1だった……。
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 14:55
海猿、無事着陸(着水?)できるといいな。
もう人が死ぬのは見たくないっす。
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 17:22
清純派が1番です。
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 20:37
廃刊して少年ビッグコミック復活させろ
333 :
名無し(敬称略):2000/12/26(火) 23:28
>>330 でも身重の奥さんがいる池澤さん死なすマンガですからね〜
バランスからいったら今度は女性が死ぬような気が・・・
機長の奥さんのスチュワーデスが危ないと僕はふんでます。
334 :
風の谷の名無しさん:2000/12/26(火) 23:33
廃刊してマンガくん復活させろ
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 00:06
なぜ日航機事故がモチーフだと特定できる?
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 13:38
誰が読んでもそう思うだろ>日航機事故がモチーフ
でも、海猿の飛行機が助かっちゃったら、実際の日航機パイロットが可愛そうだな。
お前の腕が悪いから落ちたって言うようなもんだよね。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 16:10
ブラックボックスに記録されてた、墜落直前の機長の声が忘れられません。
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 19:28
もう絶対無理の状況でも冷静にどうにかしようとしてるんだよね
コンコルド墜落の時もそうだし、機長ってみんなすげぇよ…
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 21:22
隆志くん萌え〜
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 01:19
本当に数秒前まで、どうにもならない油圧をどうにかしようとしてて、
でも、落ちる直前の「あー!だめだ!」の一言が・・・・。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 04:47
少年サンデーで北崎拓の「ますらお」を
切ったのもこの新編集長なんだよなあ・・・
弁慶に斬り殺されろ。
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 05:32
切られといて、あんなどーしよーもねー探偵モノ描いてる
北崎氏もどうかと。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/30(土) 01:14
>342
コナン、金田一の流れと思われ
でも時期をはずしてる(わ
結構、いろいろ意見が出て勉強になるね。
イチやマインのクライマックスや山田君の新連載は期待しててください。
応援よろしくお願いするよ。
だらだら続けるより、このネットでの盛り上がり見ると彼らにとってもよかっ
たようだね。ウン。
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 20:21
>>344 逝ってよし!(←1度やってみたかった〜!)
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 20:31
いっそのこと、スピリッツとヤンサン合体してください。
イチ、WIM、グニャラ、清純派、海猿、花丸
と
昴、20世紀、ギャラリーフェイク、ヘブン、交通、猿まねー
347 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 20:58
俺の趣味で
男魂 Dr.コトー 青春君も加える。
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 21:14
そうすると、短編漫画はヤンサン一色だな。まいーか。
大人袋は前は面白かったけど。
じみへんはどこが面白いのか分かりません。見てないけどよくあれでゴールデンタイムに
2時間アニメやったもんだ(藁
そう考えると短編漫画はヤンサンのが上ですね。
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 19:10
海猿、遺書ネタまでやるかよ。
知り合いにあの事故で友達を無くした人がいる。
たぶんヤンサン読んでるだろうけど、心中いかばかりか・・・。
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 23:13
遺書書く人って、そんなに珍しいか?
いちいち公開されないだけじゃない?
351 :
2:2001/01/04(木) 23:15
598
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/04(木) 23:15
「なんてっ探偵アイドル」は要らん。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 00:18
jp
354 :
今日、初めてこの板に来ました。:2001/01/05(金) 00:25
最近、面白いのが減ってつまんねーのが増えたな
と思ってこの板に情報を漁りに来ました。
こんなことになていたとわ。
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 04:34
びっくりしたろ?
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 16:34
ヤンサン、先が無い感じだなー。WIM終わったらもう読まないよ。
あー、気づいたらここ2刊すごく自然に買ってないや。
立ち読みすらしていないな。
今まではたとえWIMが休載しててもちゃんと買っていたのに、
やっぱこの差は度胸星の存在なんだろうなぁ。
あーぁ。
>>341 そうだったのか(;´Д`)
あれ大好きだったんだが・・こんどはWIMと、とことん反りが合わないな
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 05:30
あげるぞ
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 08:55
teikiage
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 23:27
このスレの沈み具合がヤンサンの廃れ方とカブってるな。
ちょっとアゲとくゾ。
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 03:55
今後、ヤンサンに何か期待してる人は、上げてください。
私はもう上げません。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 06:32
ヤンサン自体の発行数はどうなってるんだろう?
今の状況で、上がってたりするのかな???
(なんか少女漫画みたいのが増えちゃって.......)
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:12
少女漫画みたいなのって?
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 05:05
マジでWIMとイチしか読むもんがなかった。
でもWIMが全然他のをカバーしてたので後悔はない。
今週号はWIMだけのために買った。
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 08:48
今週のヤンサンはWIMのためだけに存在してる。
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 09:14
WIMって絶賛するほど面白い?
既刊は全部よんだけど
特別、つまらなくも面白くもなかったんだけど・・・
続きも読みたいと思わないし。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 09:18
確かに載ってなくてもあんまり気にならないよーな
慣れか
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 09:54
>367
少年ジャンプでも読んでなさい。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:24
度胸星とか海猿とかは面白いがWIMとイチは全然面白くねぇ。
度胸星終わったから本当に読む漫画なくなったわ。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:38
WIMスレ見てみい。朝から大変なことになっとるで。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 10:54
winは好みが分かれるだろ。
嫌う人、わからない人の感性が鈍いわけじゃない。
俺は好きだが、評価しない人を見下すような言い方はヤメレ。
おいおい、フォローになってないぞ
>>372 感性が鈍いなんて誰も言ってないじゃないか。
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 14:37
お好きな方には堪らないが、雑誌を支える程の訴求力は無いのがWIMのツライ所。
WIMは好きだけど、
WIMが雑誌を支えるほど一般に受け入れられる世の中ってのも嫌だ。
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 00:52
内部者の方!
発行部数ってやっぱおちてるの?
377 :
名しさん@お腹。:2001/01/20(土) 00:59
最近ときめきヒルズを読み始めました。最高ですね。
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 01:10
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 01:31
>>376 期待にそえないかもしれませんが小学館の漫画雑誌で唯一、上がっています。
世間はそういうものです。
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 01:53
>>379 へー。そうなんだ。
要はまあ読者が世代交代するってことだね。
30にもなってヤンサン読んでるほうがおかしいてことか(自虐)。
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 12:40
>>379 WIM載ってる時と、そうでない時で売上変わったりしてんの?
何かWIMスレで、載ってる時だけ買う(終了反対の為)って奴けっこういるみたいだけど、
微々たるもんなんだろーね(笑)
こういう情報もソースが無いからなんともアレだね。
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:01
ホラー映画が苦手な俺はWIMと1は苦手かな。
度胸星とか海猿とかは好きだなあ。でもデカスロンが
一番好きだった俺は変?
384 :
風の谷の名無しさん:2001/01/20(土) 18:09
闇のイージス最高。藤原芳秀最高。
385 :
名無し獣:2001/01/20(土) 18:46
WIMって三月頃終了?
386 :
名無:2001/01/21(日) 02:36
バスケットのやつとゴルフのやつと野球のやつとアイドル探偵ごっこのやつは
全然読んでないし読む気にならない.....あと、今はもう遊人と山田玲司も読んでない。
387 :
名無:2001/01/21(日) 02:49
そいと、「マイナス」を書いた人はどこへ行ってしまったの?
(被虐待経験のある女教師が生徒を殺しちゃうやつ)
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 03:18
>387
確か名前を変えて、別の雑誌で漫画を書いてたと思います。
でも、その名前が思い出せない・・・違っていたらゴメンなさい。
「マザールーシー」がヤンサンでは最後だったような気が・・・
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:51
>>387 沖さやかになってフローズンかいて今は何も書いてないと思う
マザールーシーは予備校通いながらヤンサンで行き返り読んでたので今読み返すと
かなりだぶる。代々木の予備校だったし。
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 04:44
よく考えてみると
昔はWIMやイチが載ってても過激さじゃ
目立たないような連載陣だったよな
WIM自体、内容はそんなに過激じゃないし
むしろ良く読むと結構ほのぼの系なんだよね
今じゃヤンサンの代表は「なんてっ探偵」か…
そろそろ週刊から隔週にかわってもいいんじゃないか?
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 06:25
>>390 >WIM自体、内容はそんなに過激じゃないし
ってアンタすでに感性が崩壊してるよ?
392 :
名無:2001/01/21(日) 07:12
あ、キクニは結構好きだ(w
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 07:40
度胸星連載再開てのはやっぱガセかい?
WIMと1を無事に終了させてくれればいいや。
終了したら買うの止めるし、そーゆーのを好む読者は要らんのでしょ>これからのヤンサン
寂しいけど、これが時代の流れとかゆーものか。ケッ
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 04:18
やっぱ萌え萌えでなんぼってことだな。青年死なんて
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 04:48
>>388 山崎さやかに改名してヤンマガに移籍した
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 06:45
>>393 モニングで再開らしい。
あ、自分フロック南井じゃありません。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 06:57
ほんとなら久々の大移籍ですな。
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 03:25
発売age
400 :
ウルズラ:2001/01/25(木) 06:35
最終的にはアクションとかヤングアニマルとかみたく8割エロマンガになりそうだ
ますますビッグコミック系列が強くなるのかも知れぬ(´ー`)
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 07:02
>>397 頼む。ソースを出してくれ。
フロック以来、疑心暗鬼なのよ。
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 08:57
>>391 マジで?
結構メルヘンチックなお話でしょ?
過激さだとイチ、のぞき屋やマイナス、マザールーシー、
あとチャイルドプラネットとかの方が過激だと思うんだが・・・・・
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 09:09
いろんな見方があるんだね面白いなぁ〜
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 09:09
まぁ表現自体はそんなにこだわらないのよね。
1は黄金期のジャンプの作品のように「単純に続きが気になるアクションマンガ」
みたいなものだと思うし、
wimは正当派な大作ストーリー物。
両方とも俺にとっては貴重な存在だなぁ。
海猿は確か連載始まったころタイタニック流行ってて、
1話目も似たようなシチュエーションで、「単なる流行物なんかなぁ」
とか思ってたんだけど・・・・
今けっこう人気あるのね。熱血度は一番高いかも。
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 11:22
沖(山崎)さやかの絵って安達哲のに似てると最初見たとき思ったんだけど、
何か関係あるの?
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 11:41
バスケの奴と野球の奴って少年サンデーに載せた方がいいんじゃねえの?
いや、あっちの方がレベル高いから移ったら消えるか。
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 12:00
未来のなんとかかんとかはマジで糞だな
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 12:02
>>404 同意
正統派だけに過激じゃないといえば過激じゃないかもね
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 12:05
>>406 あの漫画が続いて度胸星が切られた事が未だに納得できない。
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 12:28
山田玲司とか山口かつみとかって、
あの絵でカネもらってるんだよなーボロい商売だな。
あれで話面白くなかったら詐欺だな。
読む気にもならんから知らないけど。
411 :
今だから:2001/01/25(木) 12:44
実はthe山田家の人々が結構好きだった
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 13:31
「サーフサイドハイスクール」は再開しないの?あれも打ち切りだった?
澤井健は、今どこかで書いてる?
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 15:50
カケルが打ち切りになった頃から不穏な空気が流れていたな。
そして度胸星の打ち切りはどう考えても横暴の一言だった。
さらにWIMまで打ち切りになったら……。
小学館を標的に爆弾テロが起こってもおかしくないな。
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 15:52
あの頃、予告で「第3部開始」と出てた「バクネヤング」が
なんの説明もなく載ってなかったな・・・。
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:37
遊人、ほんとバッカじゃないの?
あれはやっぱ編集長の趣味なわけ?
あ、馬久根の第3部(完結編)は単行本に載っています。
>>414
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:39
>>413 書けるは打ち切りになって当然のクソ漫画だったと思います。
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:58
413じゃないけど賭けるはもうちょっとやるべきだったと思います。(藁
遊人は終わってる。ていうよりいくら悶々としている中学生でも逆に萎えそうな位あからさまですな。
ゴルフと野球とバスケは絵も話も終わってるね。
>411
オレモ…
418 :
ウルズラ:2001/01/25(木) 21:03
マンガはダメになりつつあるがグラビアはどうよ(´ー`)
419 :
元柔:2001/01/26(金) 05:19
いつも花マルと日本一の男の魂だけ立ち読みしてるんだけど、
今週号のグラビアはすげぇ可愛かったな…
思わず買っちゃいそうになったよ。
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 22:10
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:48
>>419 俺はいつも駅で読み捨てるヤンサンを
家に持って帰ってきてしまった(;´Д`)
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 01:31
トシが死んだ。
カキたんも死んだ。
もう読まない。
>>424 作品の読み方として間違ってる気がするが・・・・・
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 02:22
今週のなんてっ探偵、
キャラの顔が変じゃなかった?
いつもこんなもんだったっけ。
427 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 21:11
ヤンサン9号の載ってる次号予告より
感動!?感涙!?大人気シリーズ連載の最終章スタート!!
オトナになった(!?)茂と恵の明日はどっちだーっ!?
原秀則 シーソーゲーム
大人気だったんだ。これ。
「ヤンサン9号の載ってる次号予告」じゃなくて、
「ヤンサン9号に載ってる次号予告」でした。
すいません。
麒麟も老いれば駄馬にも劣ると言うのに。
実績”だけ”で編集長選ぶの止めろよな。
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:38
柱となる作品は無いけど、味がある作品が多かったのは過去の事か。
海猿、WIM、1は佳境に入ってきている感じがするし、読むの無くなってきたなぁ。
もう、面白いのはときめきヒルズだけ。
こんな雑誌嫌だ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:59
会社の上層部は編集長が下から凄く嫌われているのを既に把握している。
しかし、編集長はヤンサンでは飽き足らずにスピリッツへ行きたがっている。
会社はこれに対してどうでるか?
>>431 上層部(管理職)は身内の庇い合いでもやってるのか?
>>431 内部の者っぽく語るなよ・・・・・・。
既出のネタをまとめただけダロ。
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 02:13
ファミ通がのし上がって逝ったようにカウパーな男の子たちを吸い上げるつもりなんでしょう
度胸が終わってから、ヤンサンの部数はどうなったのだろう??
まさか遊人目当てのオタが買ったから部数が増えた、なんてことはないよね。
>>435 何度も同じこと聞くナー。
上の方を読めば、繰り返し希望と憶測と内部情報を装ったものが書き込まれてる。
でもそれがアンタになんの関係がある?アンタが読まなくなったというのなら、読者が
一人減った。それでいーじゃん。
↑そうそう、ヤンサンがダメなら、ほかの雑誌を読めばいいじゃない。
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 19:41
>427
どんなに人気がなくても、とりあえず「人気沸騰」とか「大人気」
とか書いておくもんだよ。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 20:26
漫画よりまぬークラブの方が面白い
440 :
お前は既に名無しだ:2001/02/03(土) 22:05
>>439 同意。
HIRO14歳のプリクラきぼーん
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:29
ヤンサンの発行、実売部数とも、どんどん下がってます。
小学館の中でワーストです。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:30
>>441 そういう話はソースが無いと美味しくいただけません。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:49
>>415
「俺らが骨身を削って考えてるギャグより一つの裸がいいなんて…」
って「三丁目防衛軍」の高松くんが言ってたよ。
444 :
お前は既に名無しだ:2001/02/04(日) 00:50
スーパースポーツマンやすだっけ?
それでも同じようなこと言ってた。
445 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 01:13
垣原、映画に出るからまだ死なないとおもったけど、
映画公開を前にして死んじゃった。
てことは、映画の内容は全くのオリジナル!?
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 01:18
死ぬにせよ死なないにせよ監督が最後までストーリーを知らされて
いなかったら結局オリジナルになるだろさ。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 01:38
「ひかりの空」話題にすら出てこないな〜〜〜(笑
最期のコマに詩が出はじめたぞ〜〜〜
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 01:26
>>447 この人に女主人公で漫画描かせるのはちょっと無理がないか?
449 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:
↑今週号のボールをネットに入れて喜んでるツラ、
ちょっとヤバくなかった?