▲▽▲今週のモーニング PartU ▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あぁっ名無しさまっ
というわけで、明日発売!!
旧アドレスはこちら↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=964647206

それでは、引き続き「モーニング」を語りましょう♪
2あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 01:21
早く読みたいね。「おせん」
3あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 11:26
age
4あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 11:34
あの「ぶっせん」がなんと・・・!
5ガバチョ :2000/09/21(木) 13:23
シマコー、作者のワイン知識とマニアに対しての皮肉を展開(藁)
6「検事キソガワ」 :2000/09/21(木) 13:58
うえけん初のシリアスマンガかと思っちゃったよ。
7あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 14:15
モーニングにまでチョビッツの広告が・・・
8キバヤシ :2000/09/21(木) 14:25
やべえ……
モーニングを買ったら、GGが載っていた――という夢を見たよ(W
もしや、知らずにうちに帰ってきて欲しいと思っているのか・・・?
9ガバチョ :2000/09/21(木) 18:54
今週は、内容が薄かったな何時もより15分は早く読み終わったぞ
デイドリームビリーバーは終わりそうだね。
10あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 19:07
>9
同感。ぜんぜん食い足りない感じ。
休載のお知らせってどこに載ってるの?
11鉄腕 :2000/09/21(木) 19:58
トメ可愛い。
12あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 20:13
ひなのが。
13あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 20:26
処女喪失。
14名無しさん@水色の鉛筆 :2000/09/21(木) 20:30
>>5
 オイラもうえけんの漫画と間違えた(爆)
 でも泣けた、、、
 誰かのためになれるなら、犯罪犯して地獄に落ちるってのもあり……なの……かな……
 (スマン、かなり電波入ってるもんだから ーー;)
15名無しさん@水色の鉛筆 :2000/09/21(木) 20:32
またまたスマン、↑>>6でしたm( _ _;)m
16名無しさん :2000/09/21(木) 20:36
今週はつまらんな。
ひなのとトメのセクースシーンしか覚えて無い。
17あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 20:46
>>16
 確かに(爆)
 「ぶっせん」なかったし。
 ひなのは勇介を『たぢからお』としか見ていないのかな?
 ひとりの男として見ていないのかな??
18くやしきかもとくはこで :2000/09/21(木) 21:31
ひなのは実は氏んだバイク野郎と開通式してます(藁。

いいんだっそのほうが神話ふまえてるし。女から迫ってヒルコで失敗(妄想爆走中)。
19あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 22:35
ジパングは何をしたいのかさっぱり判らん
20あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 22:37
>>14
検事もの、おれも泣けたよ。そんなにうえけんと似てるかな?気がつかなかった。
セリフがよかった。


21あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:01
「98話も?そりゃまたご苦労なことだなガハハ」
「そうその雑誌、昭和57年創刊らしいの
しつこいヒゲオヤジにつきまとわれて大変だって言ってた」
「ワッハハハ(怒)あいつぁは電波だ電波!!」
(大先生のわがままとかでこんな話を読まされるのは辛い...)

ハシラ「ビジネスとプライベートは別物」ってホントっすか。
そりゃおめーにそんなこといわれたら割り切れないしこりが胸に残るわ!
22自称流川の貴公子は :2000/09/21(木) 23:18
もうちょっと何か押してくれないかな〜
もうちょっとで笑えるネタにできそうなんだけどな〜
23あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:19
>>21
何の話?探したけど分からなかった。
24あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:23
13歳にして少年誌じゃなくてモーニング読んでる聡明なる諸君!

奴は今、シドニーに行ってうかれてる。トレードマークはメガネにヒゲだ。
耳と尻尾もついているかもしれない。帰りには大勢のアシ連れて高い洋酒の
入った袋をこれ見よがしにぶら下げて空港カウンターを出てくるだろう。
君には素敵なキーホルダーをあげよう。さあ誌面刷新は君達の腕にかかっているよ。
25あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:29
なんか、最近のモーニングって、本当につまらなくありません?
26あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:43
ブショネってんじゃないの?
店でちゃんと保管してないんじゃ?

いや時々あるんですよ意味もなくウンチク臭い奴が...
27あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:55
トメは初めてじゃないだろうよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:04
紙面と読者の反響とこのスレの活性化のためにも、
やはりGGと永井大先生に帰ってきてもらったほうが
いいですか?

つーか石川賢を呼べ。『真・魔獣戦線』描かせろ。
29あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:05
んーと、今週つまんなかったなー。
でいどーりむびーりばーは夢オチだったらぶっ殺す。
30あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:10
>>29
ドリームって言うぐらいだから、アリかもな。
でも「ぶっ殺す」が新たな犯行声明にならないことを一応祈る(w
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:24
>23
21の元ネタはシマコー後半の代理店のやつがシマコーの前妻のストーカー行
為を笑っている場面でそ。
32がんばれ!名無しさん :2000/09/22(金) 00:25
しゃぼてん、おもしろいよね?
33あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:28
検事物ってさー
かなり練られた感動物の話ではあるのだが、
演出が下手すぎて全然ノレなかったよ。
どこをどうすればよくなるのかはわからんけどね。

それに対して、
超ベタな展開にもかかわらず
毎回ほろっとさせてくれる「空室あります」が無いのは非常に寂しい。
34あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:31
23>31
了解。激藁。
35あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:35
今週の「野球狂」は結構良かったな。
何と言っても実在の選手に迷惑かけてないところが良し(藁
36名無しのウタ :2000/09/22(金) 00:39
>>33
 今回の最終話(先週号)で正太郎萌えになった。
 ああいう、今時いない誠実な彼氏欲しい。
 電波な小娘でよければ嫁にもらってほしい。
 正太郎くんなら通院も許してくれそうだし、何より鬱になったときにサポートしてくれそう。
37あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 00:44
(90年頃に連載してた奴にはできが悪いのがいるからしょうがないだろう)
そうですね。90年頃のはどうしてもこういう感じになってしまうんですけど...

...ま、いいか。

いやあ、最近はワインブームの尻馬に乗ろうとして乗り遅れたような奴が巻頭カラーで、
しかもそのくせ以前に比べたらお高くとまっちゃってて、
僕のような昔からの愛読者にとっては迷惑な話ですよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 00:45
>野球狂
水島新司が瞬間的に昔の才能を取り戻したのかと思ったよ。
本気で面白かった。
39来週のDDB :2000/09/22(金) 00:51
夢。
これが夢であることに気づいたのはいつだっただろう…。
ずっとずっと昔…?
それとも、ほんの数分前…?
その答えさえも夢の中に霞んで…。
ながれているのかさえ分からない時間の中で…。

いつか目覚める日を夢見ながら…。
40あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 01:21
野中英次がアシスタント募集とな!?
4135 :2000/09/22(金) 01:25
>>38
黄金パターン「勝負に負けて、なお収穫あり」だな
最近の水島は、今回の武司の役どころを松井とかイチローに
やらせて萎え萎えだったけど、今回は身内(持ちキャラ)に
泥かぶせたのがヒットだった。
やっぱNPBは肖像権料取り立てて、リアル選手使わせない様にするべし(藁

>>39
そのネタ、モーニング読者と噛み合うのか?
DDBはあのまま雌犬プレイを追及してほしかった。
そうすりゃマウスみたいな妙な人気がでたかも
42あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 01:55
デイドリームビリーバーのセリフがムカツク。
必ず最後に「・・・ッ!」ってつけて、言葉自体の陳腐さを誤魔化しているところがウザイ。

あと、エノキダが無いのが寂しいね、なんだかんだいっても。 
43あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 02:02
男扱いしてないとこには、パンティー姿で行っていいってのか? ウタさんよお。
チンポ立ってもしゃあねえだろうが。それで勝手に疎外感持ってんじゃねえ。
ってうちの祖母が。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 04:19
43の祖母萌え〜
45花と名無しさん :2000/09/22(金) 04:47
43の祖母素敵。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 04:55
ガバチョの話しは御法度なの?(笑)
といっても、あのおばさんって渡辺えりこによく似てるなぁってそれくらいしか感想ないけど・・・
47あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 05:54
今週内容薄くなかった?
ぶっせんが無いだけでこれほど読む気が失せるとは。
検事もの、絵が下手で駄目だった。
内容が頑張ってるだけに惜しい。
48ふー :2000/09/22(金) 06:19
アー、えがダメだったね確かに。
でも、ぶっせんっておもしろいか?
49あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 06:23
>48
面白い。
最初の頃に比べたらパワーないけど、
マナさんネタがまだいけてる。
50あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 08:04
>>36
誠実な童貞男は世間でバカにされる一方。
せめて女の子の間だけでも正太郎くんの良さを広めてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 08:15
ぶっせん読みたかった。
はぁ〜。来週もこんな調子だったら立ち読みに切り替えかな。
52魁!汚吐虚組 :2000/09/22(金) 09:02
ジパングつまんな〜い。たぢからおんは相変わらず気持ち悪いし〜。
53ガバチョ :2000/09/22(金) 09:05
原作:七三太郎萎え〜age
54あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 12:57
俺もぶっせんはツマラんと思うね。
なんか安物のコント見せられてる感じ。
つーかもうモーニングに笑えるマンガは期待できない。
55名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 13:10
今週号は駅で拾ったからいいや。
56あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 13:46
検事、仮に絵が上手くなっても読んでてダメだと思うが。
57あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 15:52
21@`24@`37は気合いの入ったシマコーネタ攻撃。シマコースレと同じ人(たち)?
ウケたっす。
58>56 :2000/09/22(金) 17:13
少年法ネタはもう古いね。
59あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 21:51
検察官
p328は笑った。真ん中のコマは絶妙だ。
p332最後のコマ〜p333も捨て難い。
60花と名無しさん :2000/09/22(金) 23:42
確かに今週号はアッという間に読み終わったような。
読み返す漫画もあんまり無いなぁ…。あ、ガバチョだっけ。
今週号でこんな漫画載ってたの気付いたよ。(しかも連載2回目だし)
ていうか、何で花のウタを何回も読み返してるんだ私は…。
61出張・島耕作(直帰) :2000/09/23(土) 01:38
ねえ...。
これハシラの煽りもウザイし
なんかカスっぽい感じなんだけど
この編集部ちゃんと管理してる?

ドキュ素とカビの生えた感覚が作用して生じた
スノッブ臭が誌面に移ってブチョネッてないか?島耕作。
62あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 01:48
蛾罵猪はせめて馬の名前だけでも変えれ。
63カバチタレ :2000/09/23(土) 04:21
泌尿器科菊座医院。
性病予防月間ポスターはなぜか松茸の絵。
居酒屋ぱっくんちょ。
「男のアサマラ生ビール」
コーポ菊座。

あいもかわらず下品ですな(笑)
64あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 04:27
俺も何故かはなの歌ばっかり読み返してるよ。
他は読んでないのに。
65あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 06:26
鉄腕ガール、なんかもう終わりそう…。
そういや俺も、ここんとこの「花のウタ」何度も読み返してるなー。
66あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 06:55
検察官キソガワにでてきた仏像、たしか鬼を
踏みつけてるのじゃなくて鬼のほうが罪を悔いて
足の下に身を投げ出してるのじゃ……
要は如月がどう思ったかなんだけど。
ちょっとそのことに触れとかないと作者が
ものを知らないと思われちゃうよ。

もとミスターマガジン執筆者たちがんばって。
おもしろいの、いっぱいあったから。
ドクターハーレーの人にも描いてもらいたい。
というよりハーレーの続き読みたい。
67DAT :2000/09/23(土) 14:47
岩田鉄五郎、投げた!

「にょほほほほ〜」

お前は、「1・2のアッホ!」か。
68あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 18:29
>66 私もそう思ったよ。
しっかし、あの絵で88pは正直つらかった。
69あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 02:17
DDB、せっかく伏線張ってあった新聞記者二人が出てきたんだから
よもやここで、夢オチ、打ち切りってことはあるまい。

・・・と、思いたい。
70あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 09:20
でも、タイトルが....。「夢オチあり」と暗に示してるようなもので....。
71ななし :2000/09/24(日) 10:52
デイドリーム、もうわけわかんないっす。次号が最終回かな?
72グンニーモ :2000/09/24(日) 11:25
ピエールの助手のキムちゃん萌え♪
73名無し亭名無し :2000/09/24(日) 15:56
キムちゃんか、渋いところに目を付けますね(w。

次回か次々回でピエールをふった日本女性登場、公に惚れる展開
(「あの人に似てる…」とかなんとか)に1万ドン。
7473 :2000/09/24(日) 21:37
その日本女性があごが細くて首がうんと長くて髪が長い、に2万ドン上乗せ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 23:38
シマコーは、やたら表紙につかうな。あと、カバチの表紙もだめすぎ。
ウタは、あの作者、女を描くときに、あごに手をあてて小指をたてるお決まり
ポーズ、いいかげんにやめろ。あんなことする人はいない。
カバチは、下品にすりゃあいいってもんじゃない。しかも、なぜ青木の絵を
真似る?ふつーに描いたほうがもっと読者もついてきただろうに。
トメは、ちょっと萌え。ていうか、絵が格段にうまい。
DDBは、なんかこの絵はむかつくと思ったら、みんな黒目が異常にちっこいのな。
みんな同じ目だから、ダメ。
しゃぼてんは、落ちが弱いけど、帰ってきてうれしい。
一升庵はおもろいから許す。
ジパングは戦国自衛隊と思って、優しい目で見るように心がけている。
あっぱらさいとは「ばっかじゃないの?」。同じ主婦ネタでも、「社宅の人」に
遠く及ばず。あの作者、なんでHPアドレス載せなくなった?いやがらせでも
増えたか?(藁
OL進化論は毎回素晴らしい。

結論
えの素毎週みたい…。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:24
OL進化論<上半身、下半身のネタ、昔毎日新聞のアサッテ君に同じのがありました。

1コマ目
アサッテ君の奥さんが「上半身と下半身のどっちがいい?」とアサッテ君に聞く。
2コマ目
女性の裸を思い浮かべるアサッテ君
3コマ目
頬を赤らめながら「下半身!」と言うアサッテ君
4コマ目
食卓に上半身のサンマと下半身のサンマが出され、ガックリするアサッテ君

まあ偶然だろうけどね
77あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:30
あの「旅の途中」でモーニング読者に悪名高い本宮が、弘兼の「島耕作ドリンク」に対抗して
「サラリーマン金太郎ドリンク」を発売中!どちらも死ぬほど頭悪そうだよ....。
78あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:33
>>76
偶然というか、ああいうネタは共有するものって感じがするけど・・・
「アサッテ君」だって元ネタかどうか怪しいもんだ。
79あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:54
>>77
まじっすか?ぶはははは、ありそー!
何で予想しなかったんだろう、おれのバカ!ぎゃはは!
80あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 01:05
「サラ金ドリンク」か…飲むとむちゃくちゃな仕事しそうだな。
千葉市川の八百屋「銀治郎」で山積みになってたりして。
81あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 01:19
カスミの母の能力って、カスミと同じような能力かな?
よく見ると瞳が力の刻印になってるよね。
82あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 01:27
触れた人の悪意を封印する、とかかも。
かつて幼いころのカスミにも…
83> :2000/09/25(月) 09:26
競馬のマンガなんかシルフィードのパクリみたい・・・
84あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 22:18
サラ金ドリンクもシマコードリンクもいらん。
文字どおりのただの絵皿だとしても充分笑えるから、
「スタミナB定食マウスセット・トレー付き」を発売してくれ。
85あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 00:31
トレーの絵柄はインドまぐろ子だと尚良し。
86あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 00:36
そのまぐろ子が女体盛りしてて顔を赤らめてると一層良し。
87あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 03:53
リーマン牛丼も。
肉はもちろん松坂牛。長ネギじゃなくてタマネギを使った甘めの味が
ポイント。丼はオッパイの形にしてくれぃ。
88あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 17:35
インドまぐろ子のさしみ皿だろ、やっぱ
89魁!名無しさん :2000/09/28(木) 10:36
>ジャンゴ!
新手のギャグマンガと見た

>ぶっせん
前回のあらすじにワラタ
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:48
雲信、あの頭頂部さえ何とかなれば結構かっこいいんじゃないかと
思っていたがやはり。
新キャラみさきさん、なかなかいいぞ。
91ああ名無しさま :2000/09/28(木) 16:23
なんちゅーー展開じゃ
今週のぶっせん!
92あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 20:58
匂いマンガはモーニングの伝統?
93あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 21:10
大使閣下。
早乙女さんって案外美人だったんですねぇ。
つっても、あの作品にでてくる女性はみんな似てますが・・・
94あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 21:31
公はアウトルックなんか使ってるのか……
95魁!名無しさん :2000/09/28(木) 21:37
ジャンゴ結構おもしろいじゃん。でも、他の漫画が充実してないよなァ
しゃぼてんとバガボンドぐらいしかまともに読んでない。
96あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 21:48
まともに読んで一番笑えるのは「花のうた」です、私の場合。
97魁!名無しさん :2000/09/28(木) 22:54
私はジャンゴが一番笑えた。

キュパ

プル プル じわーっ

ペロペロ

ガポッ

ズドドドド

描き文字のヘタレ具合も笑いを誘う。
98どーでもいいことだが@がんばれニッポン :2000/09/28(木) 22:56
ジャンゴ・・一体何?おもしろかったけど・・・先が読めん。(だから
いいのだが)
99魁!名無しさん :2000/09/28(木) 23:02
ジャンゴ<多分ハリウッド映画的なノリを目指しているんだろうけどねえ・・・
100あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:02
マウスの2巻がやっと買えました。見付からなくて。
いやあ、まとめて読むとやっぱすごいインパクトだわ(笑
101ああ名無しさま :2000/09/28(木) 23:10
そういえば次は、李さんとマウスの週ですな。
102あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:20
「キリコ」のパロディとしか見えなかったのですが>ジャンゴ
ハッカー土呂だし
103あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:24
カバチタレにナニ金がゲスト出演。遊びにしては地味すぎて最初気付かなかった。
104どーでもいいことだが@がんばれニッポン :2000/09/28(木) 23:27
あ、みたみた。確か看板だったよね?>ナニ金ゲスト
105103 :2000/09/28(木) 23:33
>104
看板のほかに、そのうしろに灰原(だっけ?)とその上司もいた。
「広島支店」なのに、なぜ…(w。
106あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:49
添乗員マンガ、話の内容がイタタマレナイ。絵はしっかりしてるけど。
107名無しの棋士 :2000/09/28(木) 23:55
>105
大阪土産もってたろ?
出張だよ。
108105 :2000/09/29(金) 00:00
>107
あ、ホントだ。「たこ焼きせんべい」って…たぶん笑う所なんだろうけど、
本当にありそうだ。たこ焼き定食もあることだし。
109名無しの棋士 :2000/09/29(金) 00:02
>108
この漫画でこのコマが初めて笑えたよ。
110あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 00:15
ぎゃー! 雲信萌えーー! あのカツラはどこから調達?
111あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 00:24
地元企業を応援しているかと思ったエノキダ、「顔が悪い」「ナビがしつこい」
「冷気の出が悪い」など、プリウスの悪口ともとれる内容。作者はプリウス買ったのか?
112あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 00:57
>110
あのヅラ(衣装も含めて)は和尚のモンでしょう。センサーが和尚と初めて会った
ときの衣装とヅラにソックリ(和尚とオレは運命の出会いだった…って回)。
113あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 01:06
>>111
「冷気の出が悪い」のは高木が吹き出し口を下に向けたからであって、
プリウスが悪いわけではない。
あと作者がプリ○スを買ったということは最初のページに書いてある。
114あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 01:56
>102
ジャンゴは、第1話で「身内を殺られた主人公が、群集の中から謎の女を
見つけ出す」のもキリコと同じ。
115U-名無しさん :2000/09/29(金) 02:08
DDB単行本発売
116115 :2000/09/29(金) 02:08
決定! が抜けた

ちなみに11月22日
117あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 02:12
いきなり話題変えて申し訳無いんだけど。
蒼天航路って何時再開するんですか?
あれが無いといまいちなもんで、モーニング。
118あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 02:37
ハナドキロード、今はやりのタンゴを取り入れた内容だったが、
全然タンゴの事分かってない。「天使のミロンガ」「スール」という名曲の中身を
自分勝手に取り違えて話を作ってる。

怒る気も起こらないが、長年のタンゴ音楽ファンとしては許せん。
つまみ食いするんじゃねえー!!
119(^ε^)まあまあ :2000/09/29(金) 04:56
わたせなんぞしょせんつまみぐい〜
さけのつまみにもならねえや
ジャンゴはフランス映画「ドーベルマン」のぱっくんちょじゃねえの?
うたは今回も大笑いヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
120あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 05:49
ジャンゴって、愉快な悪党だからこそ高速で単車を2ケツできるんだろうな。
カタギにはうらやましい限りだ。
121あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 05:57
ジャンゴって前田みちろうに似てるような。
えの素の再開はいつぞ・・・
122あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 06:14
>114
「謎の女」の名前「ルビー」は、ルビー・モレノから取ったな。
トーン使ってるし(w。
ハッカー土呂といい、この作者、ネーミング安直すぎ。
123あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 06:23
ハナドキをとっとと終わらせて、しゃぼてんをカラーにしてくれろ。
124あぁっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 07:13
「モーニングの掟」、あげてみるか。一発目:
・「元妻」は淫乱である。…シマコー、マウス、ハナドキ
125ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 10:46
ジャンゴはなんか少年誌でやっても違和感無い内容だね。
126ギャンブル番長 :2000/09/29(金) 11:10
しゃぼてんのどこが面白いのか分からんよ。
池上僚一風の絵でギャグ漫画ってとこ?
それにしては、ギャグが弱すぎだよ。もっとセンスを磨いてほしいね。
127名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/29(金) 11:16
しゃぼてんよりマガジンのクロマティ高校の方が面白い
128掟の2 :2000/09/29(金) 11:27
月に一作は匂い漫画。
129ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 21:07
>126
その弱いギャグがいいのです。
130ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 21:13
クロ(号虎)は放置プレイ中なのか?
すっげーおもろい。チン子萌え
131ああっ名無しさまっ :2000/09/29(金) 21:18
クロ號
↑辞書登録すれ
132ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 18:15
STEP99/完「次号、奥本の醜聞発覚で島に思わぬ恩恵が」って
うわそれ本当にシャレになってねえぞ島耕作。サイテーの奴だ...。
でも連載100回記念でのトンデモっぷり炸裂にまた期待してしまう。
133あぁっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 01:50
>132
シマコーって、(高市耳削ぎ事件に代表されるが)動くのは周りの人間だけで
シマコー自体はエラそうなこと抜かしているだけでほとんど行動していない
よなー。ミドル層を応援しているようにみせかせて、ミドル層はたいして役
にたっていない、ということを主張したいのかも。
134ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 11:12
うーん、ジャンゴあんま評価高くねぇなぁ。
面白かったのに・・・・
135ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 11:19
ばっか、しゃぼてんおもしれえよ。
あの力の抜き具合が良いんじゃねえか
136>135 :2000/10/01(日) 12:12
まあ全体的に見れば面白いとは思うけれど、
今週のははっきり言ってつまらなかったよ。
オチ最悪。

http://www2.tokai.or.jp/mahirunotuki/
137あぁっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 22:05
今週は「クッキングパパ」「花のうた」を何度も読み返してしまった。
新連載もイマイチだったし…。頼むよ、モーニング。
てか、新連載が始まったんだから表紙くらいすりゃいいのに。
最近はカバチとシマコーばっか。どの号が最新か分かりにくいや。
138( ´∀`)さん :2000/10/01(日) 23:04
>>137さん
 自分も「花のうた」ばっかり読んでた。
 新連載を表紙にしろということには激しく同意。
139ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 23:13
ハムカツの貧乏臭さこそが、クッキングパパだな。

美味しんぼで同じネタやっても、TOMY副部長が浮かれるだけで終りだし。
140ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 23:18
うん、今回のネタはらしくてよかった>クッキングパパ
妙に新しい試みしたり青春描写したりしないで
大いなるマンネリに甘んじていてくれたほうが安心して読める。
工夫するのはレシピだけにして…。
141ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 08:44
最近「花のうた」がスゴク楽しみな俺…欝出汁脳…
142ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 08:45
最近「花のうた」がスゴク楽しみな俺…欝出汁脳…
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:34
躁だ!詩嚢
144ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 09:36
ここんとこのモーニングは全体的に盛り上がりに欠けますね
145ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 11:01
やっぱカンフル剤が必要なのか
GGみたいな(笑
146名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 11:17
あのー、モーニングの1〜2年前の古い号が売ってあるとか、置いてあって
読めるところとかありませんかね。あの「シャドウ&ライト」の
第1作のエピソードが読みたいんですが。単行本になる気配も
ないし、次のがのる雰囲気もないし(泣)
147ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 11:22
「マンガ図書館」や大きめの漫画喫茶に置いてないかな?<古いモーニング
148ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 11:26
>>145
GGはホント、盛り上がったもんねー(笑)。
149ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 14:30
クロ號好きだ。大好きだ。
150名無しさん :2000/10/03(火) 18:24
シマコ−オーディション、ほんとにやったんだ。↓

://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/001002/ent/12110000_fujient009.html
151ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:21
>>150
林美夏さん(22)の無謀さに萌え〜
152ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:23
約1000人も応募したのか。
>林さんは来春にもレコードデビューが予定され、
>弘兼さんは、「これから、漫画の中で林さんのことを描いていきたい」と語った。
どんな扱いされるのかな、林さん。いい役だといいね。
153ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:34
どうせチョイ役だろ。変に下半身ネタ絡ませられないだろうしさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:38
蒼天とえの素、そんなにちょくちょく休むんならいっそのこともう連載終われ
155ああ名無しさま :2000/10/03(火) 19:39
ニャッコの歌を歌わされたりして。
『ソフィスティケーテッド・ガール』だっけ?
で、もう一曲が『ラブ・リフレイン』。

死んだほうがマシだな、美夏さん。
156ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 19:47
美夏さんの画像きぼーん
157ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 20:10
こんなのに応募した林美夏さんもどうかと思うが。
158ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 20:26
世間を知らない、お嬢様が夢見てヘドロに飛び込もうというのです。萌え〜
159ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 21:51
林さん、お父さんはなんて名前ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 22:28
そりゃシマコーに惚れて、関係しちゃってでもお互い大人で
仕事が大事だからこのことはいい思い出にしましょうね、
アイラブユーフォーエバー。
161ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 22:37
>林さんは来春にもレコードデビューが予定され、
>弘兼さんは、「これから、漫画の中で林さんのことを描いていきたい」と語った。
島耕作は21世紀になっても続くのか?
162ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 22:39
やっぱシマコーが頑張らないと、このスレ盛り上がらないねぇ
163ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 22:40
そろそろ、次長島耕作くらいにならないのか?
164ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 22:53
マスドライバー島耕作
165あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/04(水) 00:15
ぶっせん、どんどん破滅的になっていくような・・・。
面白い時はめちゃめちゃ面白いけど、
全然面白くない時もあるなぁ。
166ああ名無しさま :2000/10/04(水) 00:38
今週は李さん最終回+マウスで盛り上がりそうな気がする。
つーか、盛り上がってほしい。
167ああっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 00:44
李さん最終回かぁ…さみしくなるなぁ。
毎回予想外の世界を見せてくれるから(当然といえば当然だが)楽しみだった。
最終回はなにか大団円って感じでまとまりそうだな。
168ああっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 09:02
おばあちゃん芯で子供産まれるんだよね。
子供におばあちゃんの名前付けたりするのかな。
あー、また読めるものが一つ減るなぁ…残念。
169ああっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 20:58
今日発売でしたか。
170名無しさん@そうだFuckしよう :2000/10/05(木) 01:58
コーダが出てきますよ。業田。
やつの漫画を読むのは久しぶりの気がする。
やつが面白かったがどうかさえ覚えていない。
171ああああああ :2000/10/05(木) 02:20
すげー古くて悪いけど、「国民クイズ」とかの原作書いてた杉本怜一がけっこう
ツボだった。「国民クイズ」もそのあとのホラーもの(タイトル忘れた)も最初
はすごいインパクトでぐいぐいひっぱられるんだけど、いつのまにか切られてんの。
面白いと思うんだけどな〜、あと好きだったのは「レジー」ね。なんといっても。
あれ読んだら、水島氏ねって感じ。くそ漫画ばっか書きやがって。オチは見え見え
だったけど。でもよかった。最近はもっぱら、スピリッツの「20世紀少年」だけ
を読んでんな〜。俺
172ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 04:50
スピはもういいよ、最近痛々しいなぁ。
173ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 09:27
今からコンビニに買いに逝ってくる。
今週は何と言っても「李さんちの物語」が目玉?
174ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 13:48
発売日age。
しっかし、ほんと盛り上がらないな〜。
やっぱGGレベルのものがこないともうダメか(笑)?
175ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 15:27
「ジャンゴ」描いてる人は「キリコ」の木場のアシかなんかですか?
ドロとかローザキとか雑踏でビビビッとか。
176ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 15:54
目とか唇の描き方も似てるよね。<ジャンゴ描いてる人
177ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 16:14
今回のマウス、皆さんどう見る?
オレはけっこう好きなんだが、でもやはりインパクトには欠ける気がする。
178ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 17:26
女体盛りがないと駄目ってか?
ドーデもいいけど、デイドリームなんたらの展開が全然わからん。
設楽は何者なの?
179ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 17:36
DDBは、設定とか展開とか考えて、うっひょーおもしれー
と、作者の頭の中では思っているが、それを読者に伝える才能も無ければ
努力もしてない、悲しい漫画だと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:50
李さんで涙腺ゆるゆるのところに、いきなり「しゃぼてん」・・・
脱力した・・・
181ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 18:11
ルビーに期待するぜ
182ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 22:17
近所のコンビニ3軒回ったけど売り切れてた…。
最近、入荷数少ないみたいだからなぁ。早めに行けば良かった。しょぼん。
明日ちょっと遠いコンビニか本屋に行ってみよう…。
あるといいな。李さんの最終回、是非とも読みたい!
183あぁっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 22:33
(;´Д`)<今週はトータルで見るとつまらんな
184画像だ :2000/10/05(木) 22:57
www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_10/image/g2000100203shima_b.jpg
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:01
李さんち・・・終わったね。
結構好きだったのに。
186ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 23:41
>>184
噂の林美夏さん(22)?
……言っちゃナンだが、容姿に関してはレベルの高くないオーディションだったんだな(ワラ)。
187ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 00:11
グラビアにあったタイアップ記事の「秋の三大シェフ鉄人料理」っつーのが気になる。。。
三大シェフって「大使閣下の料理人」とあと誰よ?
188魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:13
DDBって最初の頃はムチャクチャ面白いと思ったんだけどね・・・
最近の展開はちょっと・・・
189ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 01:06
1ページめで谷間。
末期症状ですな。
190ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 01:07
DDB次回クライマックス。
最終回ってことか?
191ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 01:39
カバチはまたしょーもない解決だった気がする。
DDRはますますわけわかんないし
李さんち終わっちゃうし
サミシイヨ モーニング
192U-名無しさん :2000/10/06(金) 01:45
DDB1、2巻が11月に発売って先週出てましたよね。
もしかして2巻で終わり?

そうだったら最初期待していただけに悲しいなあ。

先々週ぐらいのアンパンマンは面白かったけど
193U-名無しさん :2000/10/06(金) 01:47
蒼天航路とえの素早く帰ってこーい
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:50
>193

結局それに尽きますな
195ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 01:53
やはり木場に期待するしかないか・・・頼むぜぇルビー・ザ・キッド
196魁!名無しさん :2000/10/06(金) 02:42
そのうち井上も倒れる。
そんな気がする。
197ああっ名無しさまっにゃのら :2000/10/06(金) 02:58
ギャンブルレーサーもかつての勢いが・・・・

カナシイヨウ・・・
198魁!名無しさん :2000/10/06(金) 06:08
>>175 ジャンゴ-キリコ
原作者が実は・・・だそうな。
ttp://www62.tcup.com/6205/vanilla.html
やっぱり一つの雑誌に同じ名前二つ出るのはイカンっちゅー
ことなんだろうか。マグナムも入れたらものすごい仕事量だなぁ。
はじめは新連載六月からって言ってたのが遅れたのもそのせい
なんだろか。
199ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 07:21
発売日にあって、この書き込みの少なさはいったいナニゴトだろう。
正味やばいのかな?
200ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 08:01
DDB最終回?なんかキリコみたいだナ…。
(つかみはイケてたのに最後ワケワカでしょぼい)
201ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 08:19
P218にWWFのチャイナらしき人物が・・・<鉄腕ガール
ウエスタン女の入場シーンはアンダーテイカー・・・
202「李さんちの物語」 :2000/10/06(金) 08:47
うわぁん、ベタだなと思いつつも、泣いちゃったよー…。
こういう良質な作品が終わるのは本当に勿体ない…。
203ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 08:55
今週号、いつも以上にアッという間に読み終わったような気がする。
204魁!名無しさん :2000/10/06(金) 11:35
DBDってもう破綻してますね。
205ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 11:56
DDBは打ち切り?
船のエピソードとかどうなっちゃったの?
わりと期待してただけに最後しょぼくなっちゃって残念…。
各キャラともこれといって見せ場なかったし。
206ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 14:32
やっぱ打ち切りクサイなぁ。<DDB
連載当初はスゴク期待して読んでたんだけど。
未消化なままEND?うーむ、残念。
207ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 14:48
サダカネアイコの「ミクロの世界」シリーズが面白くて好きだ。
208ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 14:57
DDB継続きぼーん
209ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 16:02
いや、でも、あれはもう終わるしかないだろ。
210ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 16:12
「ルビー・ザ・キッド」の次週予告パッと見て
JOJOの奇妙な冒険・第2部かと思った(笑)。ニテナイ?
211魁!名無しさん :2000/10/06(金) 17:58
月丘脳髄研究所連載化きぼーん。

今回のもけっこう面白かった。
212ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 18:30
月丘脳髄研究所って今回は前後編なんだね。前のより今回の方が何だか良さげ。
でも不定期連載でいいよ。変に週間連載してレベル落とされるのもイヤだしさ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:59
>>171
国民クイズ良かったよねえ!! 最後がちょっとはしょりぎみだったが。
絵と原作がよく合ってた。好きな漫画です。
214175 :2000/10/06(金) 19:21
>198
そうだったんですか。
しかし木場、すごいなあ。
モーニング編集部での彼の評価がすごく高い感じですね。
215ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 20:28
まぁ何らかの関連があるとは思ってたけど(だってドロとかロウザキとかモロだしね〜)
そうかー。うんまぁそれならあのノリは納得だねぇ。
しかし>>198の掲示板「キリコが汚されたみたいで、ジャンゴの絵が
生理的に嫌いになった」とは、せきやてつじさん(描いてる人)もちとカワイソウな気も…。
216スティーブ :2000/10/06(金) 21:05
掲示板を見る限り
木場(KIBA)=アーヴィック(ABIK)だったのね
掛け持ちか すごいなぁ
217ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 21:48
うーん。でもネタバレされるとちょっとなぁー。
木葉氏=アーヴィックと知る事が出来る人間って大勢の読者の中でも限られるし、
ただでさえ「どっかで見たなー?」って思ってる読者もいるだろうに、
「ジャンゴ!」が「キリコ」のパロディ(オマージュ?)に見えてきてしまう可能性も。
でもキリコとは違った展開をアーヴィック(木葉氏)に期待したいな。
218ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 22:42
李さんちなんですけど、韓国では老人が危篤状態におちいっても家でそのっま看取るんですねえ。
いや、それが悪いとかどうとかじゃなく。
219ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 22:45
今週のシマコーの奥本とかいう男。
短絡発想というか、ベタベタな筋だけど、
あそこまでやられたら逆恨みしてシマコーの元妻をグサッとやってしまわない?
「オマエのせいでー!」とかって。奥本ってその辺、気が小さいのかな?
まあ別にいいけど。
220ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 22:52
>218
これぞ「畳の上で死ぬ」ってやつなんですかね。
事故や病気でもない限りは、寿命(大往生)だってことで
病院であれこれ延命措置したりはしないのかなあ。素朴な疑問。
ああ、しかし泣いちゃったよ。最終回か…。
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 02:28
>215

なんたって次号は「ウィリスズバー」だもんね。今度はウィリスかよ・・・。
やっぱ黒人がやってる店かなあ。
222ああっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 02:43
>217
「キリコ」がニキータで「ジャンゴ」はアサシンと思って読むとしましょう。
223あぁっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 03:13
>214
でも、なんで木場にモーニング編集部が肩入れするのかな…?増刊のゴッズ
マーブルだっけ、原作木場だったけど、ぜんぜん面白くないし。この人って
もうちょっと突き抜けたようなような感じが出ないのかなあ。
224ああっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 04:31
ひまあり、そろそろ載らないのかな
好きです
225214 :2000/10/07(土) 09:20
>223
確かにアレは面白くないですねえ。
やっぱりあの「突き抜けたような感じ」は木場本人の絵じゃないと駄目かも。
ゴッズの絵はいつもンガーッとクチあけてる印象が。

>なんで木場に肩入れするのかな…?
たしかモーニングで募集してた賞に木場がイラストだけ送ってきて
それを見た人が惚れ込んで担当になって連載が始まったんでしたよね?
今、その人が出世したのかも知れませんね(笑)。


226ああっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 10:51
ああ、ひまありいいねぇ。そろそろ載って欲しいね。
227ああっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 23:47
>>225
イラスト一枚で採用された人が今は「原作」やってるんだね。
面白い。世の中って不思議(W。
228ふと気づいたんだけど :2000/10/08(日) 16:30
「大使閣下の料理人」で、若かりし頃のレヴィとエツコがお揃いのとっく
りセーターを着ていたのって、ふたりが恋人同士だってことを意味してる
のかな。
だとしたら、設宴に招待されたレヴィ大使が、同行の大使館員とお揃いの
シャツとネクタイを着けてたのは、どういう…?
229ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 19:04
暁星記はァ〜??
230ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 20:38
モーニング編集部、忘れてんじゃないだろうな…。<暁星記・第2部
231ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 22:04
どーせWEB連載オンリーとちゃうのん?>ひまあり
232ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 22:12
そういうのって多いね。>再開なし
ジャンプと違ってモーニングは実現してくれることもあるから罪だ。
たしか「暁星記」の作者も「牛のおっぱい」が再開組だったのだっけ?
俺が聞いた再開しなかった理由は、漫画家が話に悩んでいるうちに
担当編集が異動して、コネがなくなってしまったというのだったけど。
233ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 22:48
一生!の再開はあるんでしょうか?
234ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 22:50
>>233
作者どうしてるんですかねぇ。
235ああっ名無しさまっ :2000/10/09(月) 11:50
「たぢからお」もそろそろ最終回に向かってるようだし、
「蒼天航路」の復活はまだまだっぽいし、
ちょっと元気がないぞ、最近のモーニング。
読者が待ちわびてる連載物の再開も検討して欲しいナ〜。
236どーでもいいことだが@ははは・・ :2000/10/09(月) 14:54
好きなのに、書けん。「ジパング」ねた。
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 15:54
morning
saikin tsumaranai
238ああっ名無しさまっ :2000/10/09(月) 17:08
蒼天航路の作者は本当にやまいなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:19
>238
心の病。
240ああっ名無しさまっ :2000/10/09(月) 17:56
マジですか?
241ああっ名無しさまっ :2000/10/10(火) 21:22
>239
ガセ過ぎ
242ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 01:17
ちょっとテストあげ。
243クサリガマ :2000/10/12(木) 03:06
原作者に連れていかれました。
244ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 04:06
DDBは訳わからないまま終結。
245あなたのうしろにまさしさんが・・・ :2000/10/12(木) 10:50
ルビーはなんか要塞学園みたいだったな
246名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 12:01
一生って終わるちょっと前に、作者と松岡がテニスについて対談してたけど
その時「一生は近いうちに海外へ行く」って作者が言った、松岡は「一人で
海外でやるって大変なんですよね」って。
で、期待してたらあっさりあのラスト。

あれって、打ち切りなの、作者と編集部が喧嘩したのか、露骨な尻切れトン
ボだったので、事情は知らんが再開は無いと思う。
247ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 12:06
残念すぎ。<DDB
248ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 12:06

「なにかスゴいことがあった」という噂だけが繰り返し語られている(笑)
なんなんだよいったい。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:21
モーニングって後半のマンガは見るもの無し
250ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 13:47
>>246

心臓に害を持つ人達の抗議にあって、止む無く休載だそうです。
モーニングの最後の作者の声に、「残念です」とあったそうだ。
俺が実際に見た訳では無いが。過去ログにあったぞ。
251しまかう :2000/10/12(木) 13:49
またもや下半身ビジネスの気配が……
252花と名無しさん :2000/10/12(木) 14:08
あ、今日発売日だっけ。忘れてた。
253魁!名無しさん :2000/10/12(木) 14:36
キリコとの落差が激しくて面白そうな気配が>ルビー
254ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 14:50
どうでもいいことだが、ルビーのヒロイン出てくるコマ見て「頭でかっ!」と思ってしまった(笑)
255ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 14:59
あのヒロインってキリコがヅラ被ってるのかと思った(藁
256ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 15:04
うーーん、今ひとつかなぁ。<ルビー(面白いジャン!って人、ゴメン)
ていうか、モーニング自体、面白さが衰退気味…。
257ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 15:38
うははははは<キリコがヅラ被ってる
258工作員 :2000/10/12(木) 15:40
ヤンサンに乗り換えようぜ(笑)>256
259栄丸 :2000/10/12(木) 15:51
表紙見て「マグナム増刊」かと思って通り過ぎそうになった。。
260DAT :2000/10/12(木) 15:52
表紙・・・永井豪が帰ってきたかと思った。
261ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 15:53
oremooremo>>259
262ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 16:27
256>>258
いやー、それならえの素とクロ号目当てにモーニング買い続けるよ…。悪ィね。
263ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 17:31
シマコー表紙のキーボード、独特な感じでいいなあ。
どこかでオンライン通販やってないかなあ。
誰か知ってるひと、型番教えて!
264ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 17:32
DDBは破滅的な終わり方だったな。
この漫画って人気無かったから打ち切られたのか、作者がテンパって打ち切ったの良く分からないな。
265264 :2000/10/12(木) 17:42
打ち切ったの良く×
打ち切ったのか良く○
266ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 17:59
業田良家の新連載に出てくる堺純太、なにげにひろゆきに似ている。
267ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 18:26
ルビーの主人公は「僕」を意識したものでは?
268魁!名無しさん :2000/10/12(木) 18:47
ルビーの銃はほとんどBLAME!の重力子銃並みの威力だね。

しかし・・・・DDBあかんあかん。最悪だった・・・
269どーでもいいことだが@ :2000/10/12(木) 22:00
やっと「ジパング」ねたで書けるような・・・?
(何せ今までは他スレで書いてたから。)
 最新鋭のヘリに追いついた日本軍の艦載機のパイロット、凄い腕の持ち主だな。
「機械の性能がいかに高くても結局は使いこなす人次第」というのは本当だな〜
と思った瞬間。
 この場合、「海鳥」の操縦士の腕が悪いのでしょうか?日本軍の操縦士の腕が
凄くいいのでしょうか???
 軍事オタの方、すみませんです・・・
(でも今までのネタは・・「みらいの資料室のPCはどんなソフトが入っているの
だろうな・・」というとんでもない代物だった・・恥ずかしくて他スレに書いた)
 あ、桃井さん好きな人がいて嬉しいです。かっこいいキャリアウーマンはいいですね。
270どーでもいいことだが@ :2000/10/12(木) 22:01
296です。他スレのねたも入っていてすみませんでした。
271どーでもいいことだが@ :2000/10/12(木) 22:01
269でした。再びごめん。(=270ね)
272モーニングの良心 :2000/10/12(木) 22:25
次々始まる新連載。
えの素のためのページがあるのか心配
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 22:26
コンサートに足を運ぶ元気はないくせに、昔の女と再会して
数時間後にはホテルで待ち合わせてハッスルハッスル♪の
こーちゃんには開いた口のあごが外れてしまったのことよ。
274どーでもいいことだが@ :2000/10/12(木) 22:28
こーちゃん好き者なんだから〜(はぁと)
275ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 22:52
えの素掲載の場所がなければ、わたせせいぞうの漫画にどいてもらえば一件落着。
276ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 22:59
東農大網走校の諸君!君たちは騙されている!
辺境にいくら娯楽が乏しくても弘兼なんぞに魂を売ってはいかん!
次の講義はいつだ?生きて内地に帰すな!(煽りのみ)
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:08
ルビーも破滅的終わり方しそうな匂いプンプンですね。
やはり木場の荒々しい絵じゃないと味が出ないね。
望みが叶うのと引き換えに全てを失う・・・・。いい。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:32
ウタたん お休み サミシイヨウ・・・
279:2000/10/12(木) 23:48
えの素禁断症状.....プルプル
280279です :2000/10/12(木) 23:50
278さん、ごめんなさい
↑がくっついてしまいました。
281ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 23:55
iモードで今度始めるという、
"島耕作があなたを診断する「島耕チェック」"っていったいどんなんだろう。
「あなたは島耕度30%」とか判定されんのかな?
282どーでもいいことだが@ :2000/10/13(金) 00:08
"島耕作があなたを診断する「島耕チェック」"っていったいどんなんだろう

 何かいやだな・・それ・・・

 オーダーメイドと大使で癒された午後。

 久しぶりに良かった。
284ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 00:59
平凡かもしらんが月岡とかもええ話じゃーないかー。20年の恩讐。
「12年ぶりの一発がベルベットのようになめらかだった」とか、
そんな話はどーでもええんじゃぼけ。
285ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 01:04
DDB1・2巻同時発売ってどういうことなんでしょうか?
そういうことってけっこうあるもんなんですか?
詳しい方、ご教授下さい。
286ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 01:10
DDB1・2巻同時発売ってどういうことなんでしょうか?
そういうことってけっこうあるもんなんですか?
詳しい方、ご教授下さい。
287ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 01:17
百人物語は自虐の詩の時のように後半から
業田先生に神が降りて来てくれること希望。
288ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 01:43
シマコーのベッドシーンで蘭の花が出てきたのには笑えた。

>>254
私も思った。
男の体でもやたらたくましい胸板にやたらほっそりした腰。
なんかバランス悪いような印象を受ける。
バカOL4人組の制服の着こなし見たらドラマの「ショムニ」思い出してしまった。
リーダー格は背高いし江角と似たような髪型してるし・・・
289ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 03:36
一生!の休載はショックだったけど
またモーニングで描いてほしいな。
この作者の「一平」という作品も好きでした。
290DDB最終回 :2000/10/13(金) 03:45
なんじゃこりゃぁぁ〜〜っ???!!……作者さん、お疲れさまでした。フゥ〜
291ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 04:49
DDBむつかしすぎます。
作者の白昼夢か?
292ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 07:23
えの素よこせー!!(禁断症状)
293ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 08:23
>278
あ、そう言えば載ってなかったね。
最近、連載作が掲載されてなくても気づかない時があるんだ。
そろそろ、モーニングから手を引いたほうがいいのかな?
294DDB :2000/10/13(金) 08:47
うむー…。どう解釈すりゃいいんだ。
月が月を破ってくるシーンは、かすみの夢からの解放って意味??
でもわからーん。「キリコ」以上に難しいよぅ。
ところで、バーガーショップにいたシタラを見てたのってヒルマ君?
295ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 09:00
あ、ほんとだ、載ってないや。全然気付かなかった。<ウタ
296ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 09:09
「一生!」の太田垣康男は
バウンドだかガッタだかで描いてた たぶん
297ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 09:29
「DDB」みたいな終わり方は「NAKED(ネイキッド)」を思い出してしまう…
298ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 09:46
>>286
マグナムの「バカとゴッホ」が連載終了後、1、2巻同時発売だった。
万人受けしないけどコアなファンがいそうな作品のケースなのかな。
バガボンドも1、2巻同時発売だったけど、こっちは完全に違うケースだね
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 10:08
どうでもいいことだがルビー読んだらえの素読みたくなった
300しゃぼてん :2000/10/13(金) 10:28
俺もサッカーより朝顔の話してる方がいいなぁ(笑)。
301ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 10:37
>>294
多分、ヒルマ君だと思うけど・・・。
302ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:38
デイドリームビリーバー、あれでもちっと絵上手きゃ
説得力あんのにな
次々回作くらいに期待しておこう。がんばってな福島ちゃん
303ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:44
えー、絵上手いと思うけどなぁ。俺は好きだな、ああいう絵。<DDB
でも終盤がなんかなー。船に乗ったあたりからもうダメダメな気配がプンプン。
俺も次回作に期待しまっす。
304ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:45
木葉さんってもしかして、
ヒロインは「不思議ちゃん」タイプが好き?
305304 :2000/10/13(金) 11:47
あ、スレ間違えた。まあ、こっちでもいいけど。
306ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:49
>>295

それはもうあなたのココロのなか
ウタが住んでるからだよ
307ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:50
ああ、構図とかは上手な方かもね。DDB。
下書きも上手っぽい。
でもペンの線が全部死んでて全体的にべったりしてない?
308ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 11:58
303>>307
ペンの線か。なるほど。
言われてみたらベッタリっちゅーか、ノッペリ?してるかな。
でもそれも好みだし、味だと思うんで(^^;俺的にはオケ!
あ、そのノッペリ感がヘタに見えるのかなあ?
意外に薄墨や鉛筆線で描いた絵の方が良かったりして??
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 11:59
>>299
ロッパーか?
310ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 12:03
でもね、DDB、ネームはけっこう好きなのよ。
80年代半ばにマンガアンテナ最高潮だった俺にしてみると
すごく懐かしくてうれしい路線。
メチャメチャ応援したいんだけどな。絵上手きゃ(笑)。
311花と名無しさん :2000/10/13(金) 12:13
クロ号、ますますいい感じ♪
312ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 12:39
DDBの見開きから「元祖天才バカボン」を連想してしまった(藁
313ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 18:52
DDB、徐々に絵が荒れていきましたよね。
でもあれって単行本で読むと何か理解できるのだろうか。流れとか。

しかしどう見てもジャンゴのほうが絵は上手いのに木場のほうが
気になるのはなんでだ。呪いか。

314名無しさん :2000/10/13(金) 21:20
甲斐ミカリって、カヒミカリィのもじり?
315ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 22:28
DDBは収集がつかなくなった話を訳わからなくしてお茶を濁したという感じ。
無理やりまとめるよりは良かった。ような気がする。
本当は現実と夢の狭間みたいなことを描きたかったんだろうなー
今回のは無かった事にしてもう一度はじめからやり直し希望。
316花と名無しさん :2000/10/13(金) 22:37
えの素を打ってくれー!(禁断症状)
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 23:26
ぶっせん、徳永の背後にいるのはマジで誰ですか。
来週何事もなかったように、徳永とぶっせんの
仲間たちのみで話が進んでたらちょっと怖い。
318ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 00:26
やっぱDDBだよな〜 久々にスゲエ打ち切られ方してたな
319ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 00:35
打ち切られなの、あれって。
俺はまたてっきり、作者が自分で打ち切ったんだと思ったよ(笑)。
それはともかく、あの最終回は「一生!」以上のインパクトだったな。
320ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 00:39
今回のぶっせん最高だったよ
みんな飛ばさないで(たまには)読んでくれ〜
321名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/14(土) 00:57
>>313
>しかしどう見てもジャンゴのほうが絵は上手い

そうか?
322ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 00:58
間違いage
323ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 02:18
ジャンゴの方が木場より丁寧に描いてるんだけど、慣れてないせいかチカラの抜きどころ、
入れどころが分からず、そのせいでつっこみどころがいっぱいできてしまってる。
そんな感じかな?感覚的な言い方で分かりづらかったらスマソ。

ロッパーにはおどろき。一部えのもとファンには馴染みでも、そこまで見越して出すかな?
ひとまず「木場2ちゃんねらー説」を唱えておこう。
324ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 03:31
ジャンゴ あの方法で本当に感電するのか?
いや 良くわかんねぇけど
325ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 03:37
あの感電方法って、漫画でよく見るよね。
パイナップルアーミーかなんかでもやってた。
あと、少女漫画(ミステリー系)でも見たなー。
実際に感電するかは知らないけど。
326ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 03:53
DDBの謎解き---その1

衛星衝突の図。
あれは力の刻印そのものだ。

だから何だって? 知らん。後はまかせた...
327ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 04:07
DDBの謎解き---その2

最終ページで人々の足元がかすんでいる。
これはこのシーンも幻想であることを示すのか?

だから何だって? 知らん。後はまかせた...
328ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 04:09
オーダーメイド良かったなあ。
話は見えてたけど、まさかカシミア行くとは
(しかも競輪のアガリで)思わなかった。オヤジ格好良すぎ。

ギャンブルレーサーもこのアナーキーさを取り戻して欲しいぞ。
329名無しさん@スリルドライバー :2000/10/14(土) 04:12
>>299
「蒼天航路」以来のピカレスク漫画になりそうだ。>ルビー。

かわぐちかいじが一時期「アウトロー漫画」を描いていたけど・・・人気無かったのか連載短かった。
#アウトローではなく、やはり法を逸脱せず高い志を持って行動する青年が似合う。>かわぐち氏作品。
330( ´∀`)さん :2000/10/14(土) 04:13
☆来週の「えの素」予告

ロール! そして ブリブリブリー♪
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 04:48
>269
マニアではないが…
アレはやっぱ、腕が良い(熟練した)パイロットってコトでは?
山本五十六が前回、パイロットを作るにはウン年…指揮官を作るにはウン十
年かかるっていってたしね。日本軍もまだあのころはミッドウェーに負けた
といっても熟練したパイロットが大勢いただろうし。
332ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 05:02
DDBの謎解き---その3

カスミはその生の最期に最大級の悪夢を世に放った。
すべての人間はいつもと変わらない日常の中を生きている。
いや、そう思っている。だが真実は...

この世界のすべては、カスミの見せた白昼夢。終わらない悪夢。
しかしそれを信じられない者、「DAY DREAM UNBELIEVER」が
たった一人だけいる。その男は設楽。悪夢に苛まされ、
まともに眠ることもできず、憔悴しきったその表情。
ハゲ親父の話に思わず聞き入ってしまうその不安。
耳を怪我したせいなのかどうか、止まらない耳鳴り。
「ゴ...ゴ...ゴ...」世界がその音に包まれているのか?
欲しいものは夢。安らかな眠り。あるいは白昼夢の終わり。

交差点の前で頬をつねる設楽。決別しようとしているのは
日常なのか? それとも...

だから何だって? 知らん。後はまかせた...
333う〜む どうだろう :2000/10/14(土) 05:44
DDBの謎解き---その4

カスミはその生の最期に最大級の悪夢を世に放った。
すべての人間はいつもと変わらない日常の中を生きている。
いや、そう思っている。だが真実は...

この世界のすべては、カスミの見せた白昼夢。終わらない悪夢。
しかしその白昼夢を信じられない者、「DAY DREAM UNBELIEVER」が
たった一人だけいる。その男は設楽。世界のすべては白昼夢の中。
この日常はカスミの作り出した幻想だと思っている。設楽だけが...

では真実は? カスミは生きている。設楽は生死をはっきりと確認せず、
殺人という行為で勃起している自分に気が付き、撃たれた痛みもあって
ロクに埋めずに立ち去ってしまう。

悪夢に苛まされ、まともに眠ることもできず、憔悴しきったその表情。
ハゲ親父の話に聞き耳を立て、やはりそうかと思ってしまうその不安。
耳を怪我したせいだと気が付かず、耳鳴りだと信じることができない。
「ゴ...ゴ...ゴ...」世界がその音に包まれているのか?
欲しいものは夢。安らかな眠り。あるいは白昼夢の終わり。

交差点の前で頬をつねる設楽。道路の向こう側に立つあの女は!?
あいつが生きている!?設楽にとって最悪の夢。銃を向ける設楽。
だがもちろん殺すことはできない。現実がゆらぎはじめている。
いつのまにか足元がはっきりと見えなくなって来ている。
今この目に見えている世界は、すでにカスミの作り出した悪夢の中...

だから何だって? 知らん。後はまかせた...
334ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 05:59
ああ、なるほどね!
ココ見たあとでもう一回読むと納得がいく。
破滅的な最後だと思ったけど、実は良くまとめてたのか。
335ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 06:18
ジョルノのGEレクイエムみたいなもんか?
もしくは、チャカのアヌビス神とGEレクイエムの
合体技か。
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 08:44
>>329
「アララギ特急」? いきなり釣りに行った事しか今は記憶にない
漫画だ。
337DDB :2000/10/14(土) 10:46
ジョーは?
338名無しさん@スリルドライバー :2000/10/14(土) 10:59
>>336
そう、アララギ特急でした・・・タイトルまで思い出せなかった。記憶呼び出し能力低下・・・。
339ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 12:40
おお、DDBの最終回、>>332の解釈がシックリくる感じだ!
340ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 12:42
おっと、>>333が、だね。
(332とは微妙に違うって気が付かなかったよ)
341今週のシマコーで素朴な疑問 :2000/10/14(土) 13:17
昔の女はどうしてシマコーの携帯メールの番号、知ってたの?
店の誰かから聞いたの?別れたって言っても時々でも連絡は取ってたの?
謎です。シマコービギナー(ワラの私にどなたか回答を…。
342ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 17:06
発売されてまだ3日目なのにこの下がりよう…。age。
343ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 17:36
かつ子たん、ハァハァ(゚Д゚)ハァ? ...
344ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 21:52
>>341
目と目で通じ合ってるんです。
345名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/14(土) 21:57
>>341
 お店のホステスに教えて貰った。(ママさんとか)
346ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 22:01
ママさんくらいになら番号教えてるかもね
347ああ名無しさま :2000/10/14(土) 22:17
>344
『コドク・エクスペリメント』のデロンガみたいな
光通信だったらヤだな(笑)
348阿瞞 :2000/10/14(土) 23:03
蒼天航路の作者て死んだの?病気?絶版?
349ああっ名無しさまっ :2000/10/14(土) 23:08
病気らしいです。
350ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 01:14
>>339
僕もなるほどですねぇ。
言われて読み返したら、ハンバーガー屋の店員の若者と地下街で設楽に声かけた
おっさん、比留間と依田なのかなぁ。
ハローワークのはげ親父は前に登場してます?
351ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 01:42
>>332
その解釈はたしかにしっくりくるけど、
作品としては、
打ち切りでわけわからんままお茶を濁したんだと思う…
船に乗る前ぐらいまでは面白かったんだけどなぁ。
352ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 02:07
銀行の支店長に悪夢をみせるあたりなんてよかったねえ
353ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 02:20
シマコーコミック売上今週4位だってさ。
なんだかんだいっても売れてるんだね。
げんなり
354大先輩 :2000/10/15(日) 02:44
カスミちゃん、最初は東電OLみたいでエロでよかった。

DDB謎解き、ひょっとして作者本人だったりして(笑)。
これの作者、欄外の近況報告でもひとり調子に乗っててやな感じだった。

絵は好きだから、つぎ頑張ってね♪
355ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 04:12
「一生」の作者は「バウンド」でSFマンガを始めてました。
第1回で早くもいろいろ破綻しています。
356魁!名無しさん :2000/10/15(日) 05:07
>355
なんていう作品?
357ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 05:20
えらくややこしいタイトルだったので忘れました。
358魁!名無しさん :2000/10/15(日) 10:17
>355
変なロボット漫画みたいな奴ね。
あのまま一生を続けて欲しかった・・・
359ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 14:35
>>354
>DDB謎解き、ひょっとして作者本人だったりして(笑)。

あ、俺もちょっとそう思った(笑)
360ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 15:31
「クッキングパパ」死ぬほどうざい。
いつも家に寄りつかないムサいオヤジがたまに料理作ったからってなんだっつーの?
あれ読んでほのぼのする男読者がいると思うとロッパー。
361名無しさん :2000/10/15(日) 15:41
そうかなー<クッキングパパ
あのオヤジくらい料理を作ってくれる人が夫だったら嬉しい。
かなり頻繁にしてるように見受けるけど。そうでもない?
けど、コマとコマの間では、あの共働きの奥さんの負担の方が
うんと大きいのかねー。そういわれたらそんな気もしてきたが。

あたしゃそれより美味しんぼのほうが気持ち悪いな。
362ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 16:24
361は誤解。360は荒岩のことじゃなく今週のキャラのことを言ってるの。
363魁!名無しさん :2000/10/15(日) 20:29
>356
ボロブドゥールじゃ。割と良さげじゃったぞ。
364ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 20:38
もっととりあげられないような作品の話しようぜ
365ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 20:49
えーーーーと……取り上げられないような作品……といえば
………………………谷村ですか(笑)。
366ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 20:51
そういや「カバチタレ」って殆ど話題にならないな(ワラ
367ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:05
う〜〜んそうか。じゃ、一言。
山本益博、今さら天丼の「いもや」を紹介かい!
おわり。
368ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:09
>>366
鳴り物入りで連載が始まった割りに、パッとしないね。
369ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:15
山本益博、往年の元祖グルメ文化人も今や千葉ウォーカーのレベルに。
(どーでもいーけど千葉ウォーカー、千葉のデニーズやらサイゼリアやら、
ファミレスばっかありがたそうに料理のアップのグラビアで紹介するな。
他にないからしょーがないなら雑誌出すのやめれ。)
370あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/15(日) 21:24
はやく灰原と戦え>カバチタレ
371ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:25
谷村の漫画(っていうのか?あれ)って
普段はどこに載ってるかも分からないのに
(別に探そうとも思わんが)、
ふと何気なく開いたり、パラパラッとめくったりすると
いきなり目に飛び込んでくることがよくある。
372ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:28
「カバチ」は置屋に沈む水商売のねえちゃんの話から
ちょっと面白くなった。
今回の家庭内暴力の話もなかなかリアルで良い。
ただ、後々評価はされないだろうね、
結局「偉大なるナニ金」の完全後追い漫画ということで。
しかし、田村が主役じゃなかったのかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:45
なんで、とがしやすたかについて語らない?
374ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:51
>>373
なんでお前は語らないんだよ、この他力本願迎合野郎。
375ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 21:51
今週からのカバチはなんだか面白そうな感じはする。
ただ、カバチって、いつも終わったか終わってないかわからんようなラストで、
次の週で新しい話が始まっても「え?前の話ってどういう終わりだっけ?」
と読み返すこともしばしば。シメのラストが問題のような気も。
376ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 01:30
蒼天航路&えの素待ちわびage
377ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 01:58
「21世紀の吟遊詩人・濁君に一言おねがいします」
378ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 02:40
>375
> シメのラストが問題のような気も。
カバチはラストがいつもヘタレ。
壮快感もなければ心に打つものもない。すなわちなにもない。

そーいや業田のひろゆき漫画、第一話はいまいちだったなぁ
当たるとでかい人だけに期待はしておこう。
379ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 03:39
カバチ、終わってくれていいや、もう。
最初はすげー期待したんだけど、あのヘタレっぷりには涙。
380ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 03:43
ところでこのスレって一覧から消えてるよね。
つまりみんな Bookmark から直接開いたわけだね。
修理依頼はすでに出てるみたいだから待つしかないか。
381ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 14:49
夜中は書き込んでも上がらなくなってたね。
昼間ならどうかなage。

今週のクッキングパパ。
虹子さんの初恋の人、はいいが、鼻毛出てんぞ(笑)。
382名無しさん@スリルドライバー :2000/10/16(月) 17:15
秋復帰予定なら、11月最終発売号まで待つ。>えの素。
383かかしさん :2000/10/16(月) 17:38
「大使閣下の料理人」。なんか「いけすかないヤツを料理でねじふせる」
みたいな展開が多くなってきたような気がしない?
384ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 17:47
ナニ金は面白かったなあ、懐古sage
385ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 17:57
小さい頃の花梨萌えage
386>324 :2000/10/16(月) 19:00
何年か前、知り合いが部屋に帰ったら上に住んでる人が
洗濯かなにかしてたのが漏れて部屋中水浸しになってたらしく
一歩その中に足を踏み入れたらすごい事になったそうです。

今週のろーざきさんみたいに気を失ったかどうかは知りませんが。


387ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 21:40
GG tte nani?
388ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 21:48
コレ見て判断すれ。
「GGスレッド」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=967811121
389( ´∀`)さん :2000/10/16(月) 22:52
roppa- age
390ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 01:23
カバチつまらんね。
警察だのガングロだののベタベタな世直しやめてくれよ!
(あれ読んでスッキリしてるヤツいるんか?)

なんか最初はプロの厳しさみたいなこと書いてたのに、
どんどん浪花節になってるし‥
391ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 11:33
ジャンゴよりルビーの方が先に終わったりして
392ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 15:00
俺は今のところ、ジャンゴの方に期待してる(笑)。
393>390 :2000/10/17(火) 15:09
カバチは徹頭徹尾、原作者の自慢話ばっかりな気がする。
なまじナニ金を読んでなければ、
”法テク漫画じゃ〜”ちうて楽しめたのかな?
でも、ナニ金もカバチも好きっちゅう人もいるんだろうなぁ。
理解できないけども。
394名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/18(水) 20:46
明日出るのでage。
別スレでジパングのネタばれがあってショックだった・・・
予想が一応当たったけどさぁ〜
395ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 02:29
業田のまんがはしず〜かに始まったって感じ。見守っていきたい。
こないだ食堂で缶生たのんで、缶を上に持ち上げてそーっと少しずつグラスに
注いで飲んだんだけど、「クリーミィ」かなぁ?よくわからない上にまわりの客が見るし
ちょっと落ち着かなかった(藁。
396ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 02:37
蒼天航路・・・休載長すぎ・・・
397ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 04:17
「おせん」サービスショットも抜けないのう。
398ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 04:40
あー、「おせん」載ってるのか…
399ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 08:49
1番 林美夏
[Gift333」を歌います!
400ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 13:32
来週からのマントルピース再開に萎え〜(-_-;)
あんなサッカーヲタのパソコン頼りの漫画なんぞ読みたかねェ。

のんちゃんのり弁復活きぼ〜ん!
401ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 13:59
プラネテス来年1月単行本化決定おめ

うむ。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:38
カバチタレ。
あの事務所ってちゃんと依頼人から金もらってんの?
貧乏そうな依頼人ばっかりで慈善事業ぽげに見えます。
403魁!名無しさん :2000/10/19(木) 15:45
バイバイ、俺
404ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 16:14
昔「国民クイズ」って漫画があったけど、「タイムショック21」の加賀丈二見てたら、思い出しちゃったよ。
405ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 16:15
>>403
「バイバイ、俺」
これを私は
「覚悟完了」と読み替えて見ました
406名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/19(木) 17:54

 おせんのサービスショット、下半身どうなってるんだコレ(汗)
407ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:04
>>406
最初しりかと思った(滝汗)
和服にキャミなんてあわせませんよ、フツー。
肩ひも落ちてきたら大変なので、ツウなお方でも絶対しないと思う。
ま、マンガなのでどうってことないですが・・・

しゃぼてん、大笑いしてしまいました。
408ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:20
なんか物足りないなぁ…と思ったら、今週はクッキングパパが休載だ!
…そうか、「つまんねっ」と思いつつ、いつの間にか私の中では
なくてはならないものになってたんだな、クッキングパパ(ワラ。
409ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:22
おせんイラネー。
410腐れ猫 :2000/10/19(木) 18:29
今回のぶっせんは、久々に笑ったな
キクさんってば、お昼寝してたのね
411ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:36
嘘くせー京都弁、ムカツク。そんなら素直に標準語喋れや。
412ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:37
↑あ、シマコーね。
413ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:39
シマコーの話が出たので、ちょいと。

歌舞伎役者の歌手になりたい娘=林夏美ってオチか?(笑)
414腐れ猫 :2000/10/19(木) 18:41
つーかサ、京都の女がワザワザ東京まで芝居を見に来てくれて
晩も一緒に飲みに行ったならヤレルと誰でも思うべよ
シマコー美味しすぎだな、おい!
415ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:54
おせんスレッド、移転で消えちゃったんだな。ま、ここでもいいけど。
おせん不要。心底楽しんで読んでるヤツ、いるのか?

>>406>>407
俺は一見で分かったが、…こんなの自慢にゃならんよね(笑)。
416ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 18:56
おせんの表紙。
「おせんはやっぱりいい女」を見つけたとたん、
「もううんざりするほどわかったから勘弁してくれぇ」と
嘆いてしまった。
それでも読んでしまう自分が悲しい。
417>416 :2000/10/19(木) 19:08
>「おせんはやっぱりいい女」

俺もこれは引いた。ほんと「勘弁してください」って心境。
「たぢからお」で元ヤンの男が死んだ時、
「これで泣かずば爬虫類!」(確かこんなの)って
コピーあったじゃん?あれと同じニオイがした。
ちなみに「おせん」はパラパラ読み。
ヒマでヒマでどうしようもない時に読む。
418ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 19:23
>「これで泣かずば爬虫類!」

・・・けっこう好きだな、そのセンス。たぢからおは嫌いだが。
419ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 19:26
今週のハナドキロード、可愛いじゃねぇか!(女子高生が)
420ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 19:44
ムーミン クソだぜーっ
ウタの気持ち 踏みにじりやがって!
ウタが許しても オレが許さねぇっ!
421ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 19:45
げっ スレ違い!
ああ オレ恥ずかしいよ…
422ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 19:51
「水島新司」と「かわぐちかいじ」の近況が
カブりつつ正反対の内容になっている(笑)。

「ルビー〜」、今までのところはとても面白い!!
誰も付いてけない方向に暴走したりせず、
この調子で続けてくれれば…と切に思う。

>>395
うん。業田氏の連載はこれからっすね。
423名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/19(木) 20:01
かわぐちかいじって・・広島ファンか・・・
最近広島低迷してるからなあ・・あ、関係ないのでsage
424ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 20:08
うーん、ルビーはまだまだかなぁ。
これから盛り上がるんだろうけど、どうだろ。
どっちかっていうと、俺もジャンゴに期待大。
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:36
>>423
かわぐちかいじは確か広島出身のハズ
426播磨灘 :2000/10/19(木) 20:42
ボケ−ッ!!!
427ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 21:11
今ひとつ盛り上がらん。クッキングパパ休載のせいか(笑)?
なんだかんだ言ってちゃんと読んでるもんなー、あれ。
428ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 23:46
おせんのキャミ萎えage
429ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 05:25
>「おせんはやっぱりいい女」

私もこれには引いた。
どうやってもおせん=いい女という刷り込みをしたいのか?
どう言う風にいい女なのか、文で語らず漫画で語らせろよ。
今のところ、おせんがどこがいい女なのかわからん。
430ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 07:03
ムーミン
屑な男なんだから、どうせなら男らしくイッパツやっちまいな!

431ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 07:09
そうだよなー。あそこで何故ナニもしないのか、
カネより先ず奪うモンがそこにあるだろ?って、
同じ男として解せないものがあるぞ。
そこまでの度胸がないっつーことなんかな。
432ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 07:54
鉄腕ガール面白くなってきたー。
433萌え設定 :2000/10/20(金) 08:09
>>431
ムーミンはウタたんのマソコよりメガネのコーモソが好きなのです
434ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 08:24
ウム、なるほど納得(ワラ
435ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 10:17
ぶっせんよかった。キクさんかわいい。
でも先週の正助じゃない奴って結局なんだったんだ。

おせんは、今回のはいつもより例の「粋」(ウワーハズカシ)の押し付け
が薄くて、(表紙の「やっぱりいい女」ってのはともかく)
「うん、これくらいならいいじゃん」…って思ってたが、
漫画の横に書いてある作者近況みたいの読んだら厭になった。

「お月見をしようとふと思い、お供えにイモを炊く。となるとススキが欲しく
なる。しかし、家の近所にはたかだかススキがどこにも見当たらない。
仕方なく花屋に入り1本70円を店にあるだけ頂く。嗚呼…。」だって

あ゛ーも゛ー、こーゆー人が描くから普段ああなんだと思ったよ。
ススキを『店にあるだけ頂く』とかがヤなの!いや買うのはいいよ。
でもわざわざそれを書いて人に見せちゃうところがウザいの!
(我ながら頭悪くて上手く説明できなくて歯がゆいんだけど、
「俺って○○な人だからさー」って奴を気持ち悪く思うのと一緒。
誰かコノ気持ちわかる?)
436ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 11:04
汚染うざい
437ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 11:20
同じような「作者の思想(?というほどでなくても)押し付け漫画」でも
まだ「花のうた」は突っ込めたり笑える部分があるからいいんだけどねぇ。
どうにかならんか、おせん。
438名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 11:43
 質問。
 蒼天航路っていつ終わったの?
439ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 11:57
>>438

以前なら煽りの一言で片付けられたんだが。
今じゃホントに誤解してる人がいてもおかしくないよな・・・
440ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 12:01
偉そうな言い方だが、漫画に慣れている人なら、おせんから発する
なんつーか嫌な臭いに、誰でも気づくよな。
441ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 12:14
<ぶっせん
「途中まではベッドだったんだー」

動物のお医者さんにも「途中までは遊びだったんだー」という
セリフがあったけど、こういうの好き。
442ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 13:56
>440
その意見はちょっと独善的に過ぎると思うです(汗)
443ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 14:00
でも、なんとなく分かるような気もするなあ…。>>440の意見
444ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 15:43
ま、おせんウザイといつまでも言ってても仕方ないんで
ここはひとつ心ン中で早く終われと祈りつつ、
やっぱり「しゃぼてん」「ぶっせん」面白い、というシメで。
445ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 15:47
>>440
その言い方も充分嫌な臭いを発している気が・・・

鼻持ちならないと思うのはすごくわかるし、自分もあまり好きじゃないけど。
でもしゃけのアラの吸い物はちょっと試して見たくなった。
446ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 15:51
俺は言うぜ。おせんウザイ。
ところで気になるのは、おせんは処女なのか否か。
447ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 15:57
さすがに処女じゃないだろ。
しかしあの口調で…「いいでやんす〜」とか言われたら萎え…。
(そんな想像すんなよ、俺!)
448442 :2000/10/20(金) 16:04
ウザイという主観と「漫画に慣れてる人なら誰でも」という一般論が
混同されがちなのはどうかと思うなあ。

それはそれとして、処女じゃないほうがそぐわしいように思うけど、おせん(笑)。
でも、処女が背伸びして婀娜っぽく振る舞ってるように見えるね(笑笑)。
449ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:19
おせんネタ盛り上がってますね〜!俺も仲間に入れて下さい。
えーと、…440さんの意見も分からないでもないけど、
「漫画に慣れてる人なら」で括るのは良くないね。
だって、慣れてない人だってウザイと感じるかも知れないでしょ(笑)?

おせんは処女じゃないとして、…年齢いくつくらいなんでしょう。
今までそういう設定が出てきたことってありましたっけ?
あれで30過ぎてたら、ちょーっとイタイなぁ〜、と思うんですが。
#別に、30過ぎの女性云々という話ではありませんので、誤解無きよう。
450ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:24
誰も、走れガバチョを話題にしないね。俺も殆どナナメ読みだけど。
451ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:34
自分もおせんはウザイ、恥ずかしい、と思います。
440さんは勢いで言い過ぎたのでしょう。お気持ちはわかります。
まぁ専用スレでは擁護のレスもあったので、蓼喰う虫も…、ってことで。

>449さん
前におせんの同級の幼馴染が結婚するエピソードがあったような。
で、その幼馴染が何歳位っていう描写なかったでしょうか。
単行本を買う気は当然ないので確認できないのですが。
452ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:48
>>435
>誰かコノ気持ちわかる?

わかるよ、とてもよくわかる。
うち彼氏と二人で読んでるけど二人とも同じ感想。
おせんに出てくる周りのみんながおせんに憧れるから=いい女、じゃなくて、
おせんの普段の振る舞いが魅力的だから読者が「ああ、おせんっていい女だな」と
なったら気持ち悪くないんだけど、今のところ何故おせんの周りの人達が
おせんを持ち上げるのかが謎。だから気持ち悪い。
453449 :2000/10/20(金) 16:49
>>451
お、そんな話がありましたか!(忘れてるだけか…)
うーん、俺も単行本買ってまで確認する気はないので…。
でも、ちょっと気になるなぁ(笑)。
おせん好きで単行本も持ってるぜぃ!という方、
良ければ情報書き込んでやって下さい。
454ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:49
>450
ガバチョ、絵が好きじゃないから読んでない。
似たような絵の人でやまさきなんちゃらって人がジャンプ系にいない?
あれも苦手。
455ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:53
おせん三十路説に1票。
456>452 :2000/10/20(金) 16:53
いや、だから、「おせんの普段の振る舞いが魅力的」だから、
おせんの周りの人達がおせんを持ち上げてるのでは。
私には魅力的には見えはしませんが。

つまりこの漫画って、「読者を置いてけぼりにしてる」ということかな。
457ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:56
>>456
>「読者を置いてけぼりにしてる」

納得。
だからあそこまで、おせんが崇められてんだろうね、周囲のキャラに(ワラ。
458ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 17:01
GG以来だな、一つの作品でこんなに盛り上がったのは・・・
459ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 17:02
今、みんなの心が一つになってる!って実感してるよ。
こんなのって本当にGG以来だね。
460452 :2000/10/20(金) 17:13
>456
補完してくださってる通り、私には魅力的な振る舞いに見えないから謎なんです。
「置いてけぼり」
ピッタリです。
461ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 17:14
モーニング読者ってなんかいいね。
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 17:18
>>438-439

 煽りじゃないよ。
 そっか終わって無かったのか。ホッ...

 裏目次にも何も書いて無いのでてっきり。。。
 警察署長みたいにならなきゃいいけど。
463ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 17:52
プラネテス単行本発売決定age〜
って 2001年1月かよ
464ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 20:58
>>462
>警察署長みたいにならなきゃいいけど。

うっ…。そ、それは俺も危惧してることなんだよ〜!
大丈夫なのかなぁ、本当に…。(イカンイカン弱気になっては)
読者にとっては、GONTAさんが無事に復帰されるのを
ただただ祈るだけだよねー…。その日が待ち遠しい!
465ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 21:59
正月なんてアッという間にくるよ。
466ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 22:14
ごめん・・・過去スレ読めないんで教えてください
GGってなんですか?
467>435 :2000/10/20(金) 22:52
ぶっせんの正助じゃない奴、ベッド作るシーンの後ろで座ってたね。
468名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/20(金) 23:13
過去スレが消えてる・・・・
469435 :2000/10/20(金) 23:20
> わかるよ、とてもよくわかる。
あの近況までがウザいってわかってもらえてスゲ嬉しい。>>452さん
ただちょっと自分は435でののしり過ぎちゃった気も。
さっき書いたように今回のは許容範囲に感じたし、今回始めておせんを
読んだならあそこまでは言わないと思う。いまさら好きにはなれないけど、
常にあの程度なら嫌いとまでは意識しないでやっていけるかもしれん。

え、ホントだいるよいるよー、コワッ。よく見てますね。
来週以降出てくるのかな、楽しみだ。>467さん
470ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 23:46
>467
ほんとだ!!!
ナイス!
471ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 01:16
>>467
え、まじ?
モーニング捨てちゃったよー
立ち読みで確認しなきゃ…
雑誌はいつも読み捨てだけど、モーニングだけは
当日の2chチェックまで取っておく癖がついていたんだが(笑
472ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 01:27
>>467
お!気付かなかった。
暗がりにな。
473ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 01:43
467は作者だったりして・・・
474ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 02:29
でやんす女の悪口♪ d(⌒o⌒)b♪もりあがってるか〜い
わしもき・ら・い

きっときくちは粋を描いてるつもりなんだろうね

しってるつもりちゃんはいや〜ね
大人の雑誌なら妄想でなくくんずほぐれずしなくちゃね(^ε^)
475ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 02:39
おせん読んでていつも思う。
「粋」や「通」をかたるほど不粋なことってないなぁ、と。
私は粋な人でも通な人でもないけど、
押し付けがましい粋なんてないってのはなんとなくわかる。
男でも女でもカッコイイ人はたいていさりげない。
ああだこうだウンチク傾けられながら料理出されてもイマイチおいしくないし。
あの作者ってただ人から見聞きしたことをそのまんまひけらかしてるようでやなんだな。
イヤミというか薄っぺらいというか・・・
とにかくおせんがキライということでした。
長々とスイマセン。
476ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:01
「おせんウザい」とか言ってる奴はまず女だろう。
(多分あまり男に恵まれてない・・・)
男だったらここまで攻撃的にならんと思う。
今週の話読んで、男としてやっかむ部分無いと思うし。
477ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:11
私は毎週モーニング読んでるいちОLです。
「ルビー・ザ・キッド」と「ぶっせん」が大好きなんですけど。
私は「おせん」好きですけどね。結構楽しみにしてます。
478名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/21(土) 03:14
ルビー・ザ・キッドは期待出来る。でもOL4人組はどうみても
ショムニだ・・・

 シマコー・・相変わらずだね・・・
「開いたくちばしがふさがらないね、こういうのを「好き者」って
言うんだよ」
「わ〜い、こーちゃん好き者好き者〜」
「好き者だ、好き者だ〜」(BOSSのCM風)
479ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:28
ルビー・ザ・キッドはオレも好き。
この作者が描いた「キリコ」ってどうなの?
買っても損しない?
480 :2000/10/21(土) 03:32
481ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:41
>476
ずばりだったみてぇだな、書き込み止まった(ワラ
482ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 03:44
>481
うん、深夜だからね
483475 :2000/10/21(土) 03:46
>>476
はい、私は女です。結婚してます。
でも、やっかむ気持ちはないですよ。
作者が嫌いなだけで作中のおせんさんに対してはなんとも思ってませんし、
嫌いというのも今週の話に限ったことではなく、これまでの話に対する感想です。
批判がましいことを言うとすぐにやっかみととってしまう476さん、
あなたのまわりにはやっかみの多い女性が多いのですか?
あまり女に恵まれてませんね。

484476 :2000/10/21(土) 04:01
>483
やはり女性でしたか・・・
485ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:09
まあ、女だからねえ、、、
486ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:12
にしても随分書き込んだもんだ(ワラ
487475 :2000/10/21(土) 04:16
[女です。結婚してます。]
信じた?ケケケケケケケ
488475 :2000/10/21(土) 04:20
03:46まで起きとる主婦がいルガアアアアアボゲエエエエエ
ちったァ考えろ
489475 :2000/10/21(土) 04:43
まだ起きてます(笑)
というより起きてしまったんですね、夜中に。
寝付けない夜にお付き合いくださりありがとうございます。
490ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 07:42
うわ、なんだか面白い事になってたんだなー。早寝して損した。
ここで、男だから女だからって持ち出すほど無意味な事はないよな。
証拠出せっていうわけにもいかんしね。
感想やら思った事やら、それに対する意見やら、は見てて楽しいけど、
>>474以降の一部の無駄な書き込みはウンザリするな。
(俺の、この書き込みも含む(ワラ)
491ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 07:54
あぐぇ〜
492ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 08:14
まあ、アレだ、汚染に文句ある奴はアンケートはがきにガシガシ
つまんないって書いて送るが吉よ。
俺はGGの時にははっきりNO!とアンケート送ったし、汚染も送ってるよ。
493ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 08:24
おせんは嫌いだけど、GGほどのもんではないと思ってる(笑)。
さすがにGGが載った時は、こりゃないだろ…って、
初めてアンケートハガキ送ったもん。

しかし、おせんもあの調子(今回はまだマシだったけど)が続くと
ハガキ出すことになるかも知れないなー。
494ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 09:25
汚染=キライ
物線=スキ
495ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 10:42
結局おせんが好きって人いるのか、きらいじゃない、でなくて。

消えたスレッドは「きくち正太 『おせん』最高!」って名前だったはず。
いるんでしょ出ておいで〜。って出てきにくいか、この状況じゃ、、
汚染嫌いは女だろう、って人たちは、本当は好きなの?それとも
嫌いじゃないだけ?
496ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 10:54
おせんはキライとかスキ以前にマトモに読んだ事が無いのだが、この作者の描く話とキャラってどれも似通っていると思うのだが。
必ずメガネッ娘出て来るし。
497魁!名無しさん :2000/10/21(土) 10:55
今回ぶっせんが特に良かったなー。
「途中まではベッドだったんだー」で久しぶりにマンガで笑ったよ。
498魁!名無しさん :2000/10/21(土) 10:56
おせんの問題はまず絵柄じゃないのー?タコ過ぎ。
499ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 11:03
おせんの絵<「個性的」な部類でしょ。下手ではないと思う。
500ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 11:21
うん、好みはあるだろうけど下手ではないと思います。
ただ美女やかわいい女性の描き分けが下手かなー。みんな同じ顔。
それを指して498はタコというのかも。

ファンほんとにいないの?
いたら何がすきなのか聞きたい。絵が好き?ストーリー?
絵は好きだけどストーリーは嫌い、ってファンもいる?
501ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 11:33
「ブル田さん」よりは好き
502ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 13:39
スレ「こんな島耕作はいやだ」はもはや復活できないのか...?
503ああ名無しさま :2000/10/21(土) 13:48
すごくいいスレだったのにね……
504ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 13:59
> おせん
自分は絵が巧いと思いこんでるのだけは伝わってくる。
天狗になるほどの絵じゃないのに、ああ。
この人はチャンピオン専属だった頃の方がよかったなあ。

始まったとき思い切り脱力したガバチョですが、
なんだかだんだん引き込まれて参りました。面白い!
505ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 14:18
汚染の性格は兎も角、食い物は美味そうなので可。
ただ、トビラのあおり文句はいただけない。
あれは誰が考えてるんだ?
506ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 14:53
>502
早朝の過去ログ復帰騒動のときに誰も復帰させなかったのかな?
俺、復旧に参加したけどすっかり忘れたよ・・・>「こんな島耕作はいやだ」
507ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 14:57
>>500
あ、はいー(挙手)。絵は好きですねー。
カラーもシック(というか、のっぺりした)な感じが好みです。
ただ、ストーリーは、「ブル田さん」の方が面白かったかな。
(打ち切りになって凄く残念!まおちゃん可愛かったな〜)
508院生 :2000/10/21(土) 17:08
>「こんな島耕作はいやだ」
ちょっとした心のオアシスだったのに…(笑)
残念。
509ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 17:13
ガバチョって
毎回アンケートで展開希望聞いてないか?
書きたいもんがないならいいかげんやめや。
510ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 17:15
ガバチョって第1回目から全然読んでないなあ・・・
511ナナシ :2000/10/21(土) 20:07
「ガバチョ」っていきなり読む気をなくすネーミングセンスのなさがねえ。
512名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/21(土) 20:35
「ガバチョ」昔そういう名前の番組があった・・・・
関係ないのでsage
513>512 :2000/10/21(土) 20:46
鶴瓶の「とつぜんガバチョ!」(略して「とつガバ」)ですね。
恥ずかしながらあの番組でビートルズの存在を知りました。(^^;
笑うとムキムキのお兄さんに拉致られるコーナーが好きでした。
スタジオの素人さんたちが羨ましかったです(笑)。
スレと関係ないので、私もsage〜。
514名無し三等兵 :2000/10/21(土) 20:48
「おせん」はダメだのう。
あんなアラレちゃんみたいな絵じゃ
粋もへったくれもないぞよ。
515ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 20:51
>>514
似てるかも!<アラレちゃん
516名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/21(土) 21:04
>>513
 知ってます?ムキムキマシーン?生ムキマシーンとかもありましたね。
ごめん!!sageだ!sage。
>>514
 私もそう思う。
517ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 21:43
つーか上がってるよッ(笑)!!>>512(516)

アラレちゃんか。言われてみたら、
こう、上目遣いになった時なんか結構似てるかも。
518あぁっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 22:19
>>467
ぶっせんの正助じゃない奴

気に入ったので、ぶっせん人気投票に入れちゃった。
http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi
519あぁっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 22:22
520ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 01:06
ええっ?そんなことあったの?久しぶりにここ覗いたら、
>早朝の過去ログ復帰騒動
だって?「こんな島耕作はいやだ」はブックマークしていたけど、今行ったら
↓ にたどり着いた。とりあえず過去ログは読めるけど、今からこれ使って復活できないの?
http://piza.2ch.net/comic/dat2/961680004.dat
521名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 02:17
ちょっといい話。
韓国の新聞に「日本のマンガにみる軍国主義」みたいな記事が掲載された。
「ゴー宣」とか「沈黙の艦隊」ってな話なら、まあ理解できよう。(後者はでてくるが)しかし、なんと「ほたるの墓」および「大使閣下の料理人」も槍玉に上がっているのだ。
翻訳ソフトの不備ゆえ正確な意味は取れないが、ひまならご覧あれ。

http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.hani.co.kr/section-021015000/2000/021015000200009200326085.html
522ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 02:20
>520
datがあるなら復帰できるはず。
が俺はやり方を知らない。スマソ。
523院生 :2000/10/22(日) 03:20
>>520
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
これを使えばほぼ完璧に再現できましたが…。
どうしましょうかねえ?
524ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 03:46
必要ならまた続編スレを立てればいいんじゃん?
>島耕作ネタスレ
525>514 :2000/10/22(日) 04:31
あの人初めは鳥山明の絵ヅラのパクリ(パクれてねえけど)やろうとして
今は山田章博の絵ヅラのパクリ(パクれてねえけど)やろうとしてるんでしょ。
自分の画力に見合ったパクリ先見つけられないから
「浮世絵がどうの粋がどうの」って「個性」の主張に走っちゃって
んでしょ。そのへんみんな感じて「イタイ」と思ってんだよね。

ちなみに私 男でございます オホホ。
526えの素の再開について :2000/10/22(日) 07:30
榎本尊師をはじめて担当したという、現某4コマ担当の話によると、
>なお、榎本さんは現在病気療養中。
>年内もしくは年明け早めの再開を目指し、頑張ってます。

だそうです。えの素ファンの皆さん、申しばらくご辛抱のほどを。
527ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 08:28
おせん、そんなに駄目?
オレちょっと好きだけど。
でもGGはクソ嫌いだけど。
528>>526 :2000/10/22(日) 08:44
うぅ・・・
529名無しのエリー :2000/10/22(日) 09:04
ガバチョ・・・幸野武史の絵ってとっつき難い。
「極道懺悔録」「天切り松闇語り」とか読んでたにも関わらず今回も飛ばして読もうとした。
慣れると面白いから今は読んでるけどね。
530ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 11:25
>520
過去ログ復旧は一斉に行われたので・・・
やり方は、一旦すべての過去ログをdat2からこっちに戻して、
各自自分が必要だと思った過去ログに何らかの書き込みをするというものでした。
書き込まれた順に上位300スレッドが残り、あとはまたdat2に戻されました。
このときに「こんな島耕作はいやだ」は見逃されたんですね・・・
531ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 12:13
>>526
がーん!そうなのー?!マジですか、それ…。
蒼天航路も再開の見通し厳しそうだし、なんだか寂しいなぁ。
お二方の復帰を祈ってますっ。
532ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 12:36
俺の中では、おせん=GG。同レベル扱い。
533520 :2000/10/22(日) 12:57
ううっ。523、530読んだ感じでは復帰できそうなのに、
説明読んでもまだやりかたわかんないよー。
どなたかシマコースレッドを復帰させてあげてくださいまし。
534ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 13:25
GGはギャグだからいいじゃーん。
作者の勘違いな思想も、それ込みでギャグになってるからかわいげがあるぞー。
535ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 14:18
>534
同感〜。GGはギャグ漫画(但しかなり低いであろうと思われるレベル)として
読めば、それなりに「ま、しょーがないかっ」と思えるが、
おせんは作者の勘違いっぷりがこっちにとってはギャグにも何にもならなくて、
「しょーがない」とも思えない。まぁ、嫌いではないけどね…。
536ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 14:21
おせんより「水と銀」がゆるせん。
537ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 14:33
うむ、分かる(笑)!>536
538ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 14:54
>533
だから、シマコースレッドだけ復活させるのは無理です・・・
dat2からこちらにログを戻せるのはたぶん夜勤さんだけなので。
詳しくはこのスレ参照↓
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=972022159
「pizaの過去ログ移転について」
まだまだ他の板の過去ログ復旧があるみたいですしね。
一度作業の終わった漫画板のことでお願いを出しても・・・
539ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 19:00
ガバチョが目をうるうるさせてる絵を見て、気持ち悪くなっちゃったよー。
どうして動物マンガって、ああいう表現になっちゃうかねえ。
540ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 22:51
ほんとこのスレの奴らってオヤジ臭ぇなあ。
あ モーニングだからか。
541ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 23:01
>540
貴方は厨房の青いかほりがしますね。
542ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 23:08
>>541
こんなちゅうねんにはなりたくないとおもいましたまる
543名無しさん :2000/10/22(日) 23:17
>>542
いつか立派なシマコーになれるといいね。
544ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 23:45
このスレは大林素子より不細工な人しか書き込んでは
いけませんってそんな奴イルグァ!
545ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:18
このスレはよく下がるなオイ過労か?(ワラヒ
546ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:31
読むモン無けりゃスピリッツでも読めよ。
547ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:33
スピリッツは余計に読むもんないれす・・・
548ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:36
読むもの減ってるけどなー。でもなー。
来年にはえの素復活らしいし、蒼天航路も再開が気になるし、
たまに良作が載る(柳沢教授やプラネテス等)から
ついつい買ってしまってる、という現状。
549ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:50
>548
>来年にはえの素復活らしいし、
ら、来年?ソースは?今年の秋じゃなかったの?
550ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:53
>>526を見てみるべし。本当かどうかは分からないけど。
551ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 00:55
>>548
柳沢教授!?、アレが良作!?オイオイそう思うコツを教えてくれよ
552ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:05
んじゃ、良作じゃないと思うコツを教えてください。

まあ、それは冗談として、こういうのってさ、
結局は人の好みなんだから、そういう書き方やめなよ。
553ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:08
いや、柳沢教授は良作だ。
>>551は良作と思う漫画を挙げなさい
554>552 :2000/10/23(月) 01:08
よわっ!!!
555>551 :2000/10/23(月) 01:10
なんでも人の逆言えば賢いと思ってる白痴め。
同人板逝け。お前の仲間がおまちかねだぞ。
556ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:12
この板あんま荒す奴いねーんだろうな
それで552みてーなオヤジがのさばっていられるわけだ
557ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:16
>>556
>のさばっていられるわけだ

ぷぷー、はいはい厨房ちゃん早く寝ないと、明日の朝、寝しょんべん乾かす暇がなくなるよ

558院生 :2000/10/23(月) 01:17
私は読後感がよいので好きです。<柳沢教授
ただ時々、教授のキャラクターを作り過ぎてるなと思うこともあります。
良作だと思わない方々は、具体的にどのへんがひっかかってるんでしょうか?
559ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:19
煽り荒らし厨房ヒッキーは相手しないこと それが一番大事 by GAO
560ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:20
おせんとか言うなよ。
561ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:21
>>558
僕も読後感か好きです。
ちなみに最近では同じ理由で
マグナム増刊の「サトラレ」も好きです。
スレ違いスマソ。
562ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:21
>>558
上の人とは別人だが、「ひっかかる」っていう聞き方はちょっと違うね。
あなたがこの漫画を擁護したい気持ちが前面に表れているようだ。

俺にとっては、なにも引っかからないから、どうでもいい漫画だね。
563ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:21
551=556だろうなぁ。この白痴具合。
564ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:21
540=542=545=551=554=556お前一人ウザイ。
イカくせーんだよ。少年漫画板行ってジャンプでも称えてろ。
565ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:22
>>557
>のさばっていられるわけだ
そんなオモロい?。
566ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:24


        白痴は放置しとけ。

567564 :2000/10/23(月) 01:26
>565
おもしれーよ腹がよじれるほどになぁ
(ちなみに今週の汚染で抜きました)
568ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:29
>>566
は?く?ち?それやっぱ仲間内で通用するの?
だろうね・・・
569ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:29
>>565
面白かったよ
匿名の掲示板で「のさばる」なんておこりえるのかなぁっておもうとね。
こんな表現を使ったやつは日常生活で、さぞかしだれかに抑圧されてんだろうなぁってね。
570ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:30
暇な阿呆が一人紛れ込んでるなぁ…。
571ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:30
>568
お前、何がしたいんだ?
572ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:31
柳沢教授はけっこう当たりとはずれの差がでかい。
増刊のサトラレは今のところ外れ無し。
573ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:31
発売日以降はたまに浮上する程度のこのスレが、
やけに盛り上がってるかと思えば、こんなんかよ。
574院生 :2000/10/23(月) 01:31
>>562
ええ、その通りです。
バレてましたね(笑)
575ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:32
暇つぶしの荒らしだろ。ほーちほーち。
576ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:33
>>571
構って貰いたい寂しん坊クンじゃない?
577ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:34
ダサ・・・
578ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:36
オマエガナー>577
579ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:38
俺は「花のうた」が好き。脳内麻薬。
580ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:46
また下がる・・オヤジ体力なさすぎ・・
分かった!モーニング読むな!もう!
581ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:48
>580
っさいぼけ
582ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:48
わははははは
583ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:49
今週末寄生獣読み直した。
ありゃ良作だ。
またスレ違いだがな。
584ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:53
前もどこかで見たな・・・白痴の意味分からない奴。
まさに白痴。って堂堂巡り。
585ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:54
連載中のまんがでほめたいのがあるんだけど、今は書かない。
この空気が嫌いだ。
586ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:56
白痴の意味しらないってネタじゃなかったのか・・・
そう、まさに白痴。
(一発変換できねーからめんどくさいナ)
587>580 :2000/10/23(月) 01:56
おまえageて欲しいだけか?
588ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:58
>荒れてる人

おせんの作者ですか?
589ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 01:59
突然だがオヤジ度チェック
(荒らしじゃないよ、オヤジ漫画誌スレってことで)

A「ちかごろ健康はどうですか」
B「まあまあだね」
A「歯は?」
B「歯は昔から駄目、あなたの聴きたいところはあとでゆっくり・・・」

この意味が分かればオヤジ、かな。
590ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:00
>588
おもしろい。
591ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:01
GGの作者かもよ。……そりゃないか?
592ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:02
>589
ワケわからん…。これでなんでオヤジ度チェック??
593594 :2000/10/23(月) 02:05
594ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 05:29
>>588
本当に作者がここを見たらなんて言うのかなあ。
内心は烈火のごとく怒りつつも、
「今の若いのに粋を理解させるのは無理かもしれねぇなぁ」
と無理にひきつった笑みをうかべるのだろうか。
595ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 06:04
きくち正太っていくつ?
596ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 06:31
菊池しょうたって書いたらおこられそうだ。
597えの素の再開について :2000/10/23(月) 10:24
>>526です。

>>549さん、ソースは「OL進化論」じゃないほうの4コマ連載の作者のHPの、
「BOARD」でご確認ください。
この作者の担当がそうやって書いてますから。
598ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 15:20
ルビー・ザ・キッド、久しぶりに震えた。
第一話描かせたら、日本一じゃねぇか?(藁>作者
599ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 15:46
第1話限定かよ(笑)!>598

しかし、あれなら1話と2話まとめて一挙掲載でも良かったんじゃない?
なんか間延びした感じがする。
600ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 16:49
>599
大ゴマで見せる描き方する人だからな
週間だと展開遅くてタルイ
どうせなら月刊誌でやればいいのに
アフタヌーンとかマグナム増刊とか
601ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 16:59
大ゴマっていったら「蒼天航路」も割と大ゴマ使う漫画だけど、
展開タルイって感じた事ないなぁ。…密度か?(<何のだ?)
602ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 17:04
>>601

蒼天航路の単行本読んで、モーニング買い始めたけど、
正直、連載読んでいるうちは、展開がたるかったです。
でも、展開たるくても良いから、再開してくれ〜(T△T
603ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 18:26
ま、気長に待ちましょう。俺も待ち焦がれてるけど…。
604花と名無しさん :2000/10/23(月) 20:51
「おせん」はね、純さんの「ブスの女房」を出せば
いいのに。と思った。
そして、おせんとは違った魅力のあるひとで、純さんは
おせんへの想いとは違う部分で彼女を愛してるし、
一生大切にするつもり…っていうふうだったら
純さんいい男!そんな男に惚れられてるおせんは
いい女!と思えたのになあ。
純さん、すっごい女々しい男としか思えない。
605ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 21:37
>604
同感。
純さん本当に結婚いやそうだったな。
かわいそうに。
俺も最後に妻が出てくると思ってたんだが。
606ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 21:42
>>604
Σ( ̄□ ̄;) ああっ、今回の話、いつもとは違ったけど、
ナーンカ納得できんもんがあるなー…って思ってたけど、
うん、まさにそれだ。
あれじゃ純さんの奥さんになる人、単に「ブスな女房」とか
言われてるだけだから、純さん彼女に愛情とかナシなんか?って…
なんか気の毒な感じしちゃうじゃん…。
607ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 22:15
>>604
納得!
そう、そんなにブスな女が嫌なら結婚するな!女々しいやつめ!
こんな男に惚れられても全然いい女じゃないぞ、おせん。

って感じか。なんで結婚するんだろ?
608ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 22:43
「こんな島耕作はいやだ」スレ復活してんじゃん びっくり
609院生 :2000/10/23(月) 23:44
どなたか知りませんが、ありがとうございます〜。<「こんな島耕作はいやだ」スレ
610ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 00:16
>>589
次に訊かれるのは「眼」で合ってますか。
でもなんで「あとでゆっくり・・・」なのか分からない。
よかったオヤジじゃなくて。ハタチだもーん。
611ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 00:39
pizaサーバーリストラの渦に巻き込まれたところを、
当スレ一部有志の嘆願によりようやく復活させてもらえたというのに
「オタクを使えなければ島耕作にはなれない」とふてぶてしくも
日経ビジネス10/23号誌上で自らを語り、読者の気持ちを逆撫でする撫情・島耕作。
612ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 01:14
なぜ誰も今号の「野球狂の唄2000」を語らない?(そうか、「2000」が付くのか…
今確認したよ)みんなとばしてるんだろうけど、今回の話はけっこうよかったよ。
ロートルメンバーを無理やりマウンドやバッターボックスに立たせなくなっただけ
でも進歩進歩。
613ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 01:21
>612
今回は結構良かったから叩けないんです。
614ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 01:31
>613
ま、叩きスレってわけじゃないんだし、誉めもアリでいいんじゃない?
おれは今回の百人物語のコンビニ親子で笑っちゃった。業田滑り出しいい。
ウタに続くポエマー漫画?(藁。
615ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 01:33
>>614
ポエム野郎を忘れちゃいけない。
読んでる人いるのかな?
616ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 02:47
今週号は表紙にしっかり蒼天航路と書いてあるのに・・
モーニングのイ・ケ・ズ
617ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 02:50
ウチの父親は入浴中に漫画を読むのが唯一の楽しみなのですが、
GG読んでいて脳溢血で倒れました。恐るべし池沢さとし。
618そうでやんす :2000/10/24(火) 02:52
おせんのぶす女房と結婚する未練男はほ〜んと野暮でやんす
未練たらしく弁当せがむなんていやでげす

いっそおせんをずこばこコマスくらい
ステージあげるでやんす〜

619ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 07:05
>>617
 マジっすか?!
 だとしたら洒落にもなってないよ〜( ̄∀ ̄;)
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 09:59
ageついで
 プラネテス>俺も好き。1話特によし。

 GGって何かわからなかったけど、スレ読んでいくうちに思い出したよ。
 数週間前に乗ったあれね、あれ...
 日本中で面白いと思った人居るのかね
621ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 10:20
>>日本中で面白いと思った人居るのかね

作者
622ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 10:50
おせん嫌い。幼女が出ないから。
奴の描くガキが可愛くて好きだったんだが。
出さないなら載せる価値無しだ。
鬱でやんす
623ああっ名無しさまっ :2000/10/24(火) 11:38
ブル田さんのまおちゃん、可愛かったよね〜。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:15
 エノキダは週刊でたったあれだけ読んでもうっとーしいのに、
単行本を買う人は居るのだろうか?

625名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/24(火) 16:42
いたら見てみたい>エノキダ
弟曰く、「エノキダ」のモデルは絶対に作者本人だ!!
既出でしたら失礼。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:48
実は友達がファンなんだよな…。<エノキダ(というか、この作者の漫画全般)
多分、単行本も買ってると思う。

しかし、本屋では大抵袋に入ってたり帯されてるから、
表紙だけ見て、これ買おうと思う人がいるのか、俺も疑問。
絵だけ見たら「なにこれ?」レベルのヘタレ絵だし。
とはいうものの、「形而上」はそれなりに面白かったとは思うけどね。
627エノキダ:2000/10/24(火) 17:20
俺全部持ってる(藁
まあ、形而上からの惰性で買ってんだけど。
なんか読んでて安心できるんだよな。グロいシーンとか無いし(藁
628ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:46
ダ!カ!ラ!下がり過ぎだっつってんの!!
カ ロ か?過労か?か・ろ・う・か?

ったくコレだからヲヤジは・・・
629ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:54
いや そんなに下がってねぇって・・・
4時間書き込みがなかったくらいで目くじら立てなさんな
下がっても消えるわけじゃねぇから心配すんな
毎週木曜日には上がるから
630ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 22:40
>629
うん・・
631エノキダ:2000/10/24(火) 22:48

 形而上は好きだったけど、エノキダだけだとうっとうしくて
嫌になった。キャラもネタも色々あったのに、どうしてよりによって
こんなねちっこいのだけ残したんだろう。

 電車の中で読むと酔うんだよこのマンガ…
632名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/24(火) 23:16
私の弟は、形而上の「実在人間シリーズ」「ヨシエさん」が終わった後、
モーニングとアフターヌーンを捨てました。
633ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 23:17
>628
ガキはヤンジャンでも読んでサルのように揚げ続けなさい。
そもそもおじさん達はマンガばかり読んでるわけにはいかないんだ。
仕事して稼いでモーニング買ってるんだよ。4時間レスがついていないとか、
下がりすぎとか、そんなぐらいのことは気にならないぐらいオトナなんだよ。
少年漫画といっしょだった頃なんてこんなもんじゃなかったしね。

この程度のレスじゃ煽った甲斐がないかいの。
まあ、まずは落ち着いて「魂のカルテ」でも読みなさい。
あれこそ君にふさわしい。激烈だよ。ほとばしってるよ。
634ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 23:33
>633
これじゃ あんたの方がよっぽど煽りだよ・・・
635ところで:2000/10/24(火) 23:43
おれ、おせんスレッド直リンしてた。おせんは嫌いだが書き込みは面白かった。
シマコースレのときと同じ要領で要望板に書けば復活してくれるかもよ。どうする?
http://piza.2ch.net/comic/dat2/967958117.dat
636名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:57
早く「黒鉄」を再開して欲しい。
637ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 01:15
エノキダのモデルは寄生獣の岩明均でしょ?
外見はね。
638名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/25(水) 22:07
もうすぐ発売なのでageますね。
エノキダのモデル、中身は作者本人、外見は岩明均かな?
639名無しさん:2000/10/25(水) 23:01
形而上だって本当に面白かったのは実在OLと読者投稿話だもんね…
作者の画力に向上らしいものが見当たらないのもマイナス。
ワタシは木君が好きだったんだけど、あれを主役にすると
すぐにネタ詰まりになるのは目に見えてるので、そりゃ
エノキダしかいないよなとは分かってるけど、コミックスを
買う気にはどうしてもなれない。
640ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 23:11
本木君は歯に衣着せぬキャバクラ嬢とはち合わせ。店内でキスして
お互いにキャラとしての生命を終えていったんじゃなかったっけ。
641名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/26(木) 00:06
形而上、実在OLと投稿がなくなった時点で捨てた人は多かろう。
642名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/26(木) 00:56
木曜日になったのでage。
643ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 02:30
なぜか火曜の夜、山手線で今週のモーニング(11/9号)を拾ってしまった。
…デイドリーム?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 05:20
プラネテウスよかった。
645ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 06:15
>>644
面白かったよな。
あの偉いヤツ、ロックスミスだっけ?
好きなキャラだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 11:58
ゴローさんもいい味出してたねぇ〜。カッコイイ!
647ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 12:23
ルビー、やっぱ「一挙100ページ掲載!」とかすりゃ良かったのにな。
なんかメチャメチャタルイぞ…。
648ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 12:37
ムイミ駄スの人って、前に駄菓子だとか給食だとか、
確か今は無きMOLでミルメークが話題になったネタを
描いてた人だよね。懐かしいな。まだ漫画描いてたんだ・・・。

ところで、読者ページの会田ユウジも
シャドウ&ライト(だっけ?)描いた人だよね。
なんか今週はそういう細かい部分が得した気分だ。
649今週のしまかう:2000/10/26(木) 13:03
予定調和だ……
なにもかもが予定調和の世界だ……
650ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 13:27
あ、そうか今日発売か。ぶっせんのってるんでしょ?
今から買いに行こうっと、、
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:28
まだ読んでねえ。
そっかプラネテウス載ってるか!
帰りの電車で楽しもう。
652>ぶっせん:2000/10/26(木) 13:28
みさきサイコーッ!
653ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 13:29
>651
「プラネテス」だよ。「ウ」は不要。

654ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 13:30
今週のシマコー、前の方に誰かが予想してた通りで爆笑。
ていうか、誰もが予想してた通りか(ワラ。
655ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 13:32
ほとんど水戸黄門だね>シマコー(藁
656ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 13:46
クロ号、やっぱいいなぁ。マターリマターリできる。早く単行本出ないかな。
657ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 15:10
涙ぐんで鼻汁まで垂らしてるヒゲがいいよね。>クロ號
658ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 15:34
あそこまでお約束通りだと、もう何も言えません(藁)。<シマコー
659ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 16:23
>>648
会田ユウジは先週号だぞ。混同してるな…。
660ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 16:34
次週からいよいよシマコーの本領発揮だぞ。
かぶき親父が怒って、それを下半身がらみで
いなすはずだ。がんばれかつ子!
661ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 16:45
バガボンド、またまた面白くなってきた!…と思ったら、次週休載。残念〜。

目次下の「蒼天航路はただ今休載中です」は泣けてくる…。
662ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 17:35
プラネテスの作者って24歳!?若い!26,7くらいかと思ってた。
24歳でこの絵や物語の完成度。凄すぎ。
663ぷらねてすうう:2000/10/26(木) 18:25
単行本早く予約させろや>講談社サイト
664ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 18:29
>662
たった2@`3歳しか変わらんやないか(笑)。
665ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 18:51
えー、でも、そのたった2@`3歳って大きくない?
666ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 19:08
ルビーよりジャンゴの方が面白い。
ていうか、前に書いてるヤツもいるけど、
200ページくらいまとめて載せた方がノリも良かったかも。
…さすがに200ページ一挙掲載はモーニングじゃ無理か。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:40
今週はよかったね。これで部長とパパが氏んで榎本が帰ってきたら完璧なのに‥
668ああっ田無さまッ:2000/10/26(木) 19:44
>667
同感ぢゃよ。
榎本戻ってこい。壊れたのでなければ。
669ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 19:49
>>667
パパって、クッキングパパ?
いやー、あれは残ってて欲しいよー。一応、ヒマ潰しにはなる漫画だからさ。
670ああ名無しさま:2000/10/26(木) 19:49
気長に待とうよ。楽しいことでも想像してさ。
「アニメ化の準備をしてる」とか
「ドラマ化の準備をしてる」とか
「ゲーム化の準備をしてる」とか(笑)。
671ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 20:24
アニメ化だったら絶対観るし(ビデオにも録るぜ)
ドラマ化なら同上(しかし実現化は一番難しそう)、
ゲーム化なら絶対買うね。たとえPS2で出たとしても…。
672ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 21:02
クロ號で和む俺。マターリ。
673名無し@隕石:2000/10/26(木) 22:14
ウェルナー・ロックスミス!
いいねぇ、あぁいうキャラって好きだなぁ。
マスコミの反応は日本的過ぎるかなってところだけど、欧米でも似たようなものなんかな?
辞めりゃそれでいいって考えには反対だけど、確信犯のロックスミスには同情もいらないな。

674魁!名無しさん:2000/10/26(木) 22:24
来週のルビーは楽しそうだ・・・
鮮血が見れるでしょう。
675名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/26(木) 22:35
ルビー、凄すぎ・・・特にラスト。
676ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 23:56
>669
うん、クッキングパパはハウツー物としてはけっこう面白い。
「大使閣下」や「おせん」は家庭料理じゃないし。
677ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 01:26
「島耕作の気持ちになって選ぶ」って何よ。
今週号モーニング・フォーラムにおける
弘兼/シマコーへのささやかな皮肉が、
連載打切りへと動き始めた編集の意志の表れだったりするとよいのだが・・・。
678ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 02:46
今週はネタに乏しいね。
「プラネテス」は安定しておもろいけど、
「ピアノ」はいまいちだった。
次号のマウスに期待age
679魁!名無しさん:2000/10/27(金) 02:53
GONTA死なないでage
680ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 04:25
ええっ、ネタいろいろあるよ。ブタの丸焼きにシルエットの「侃々諤々」。
「ピアノ」の奥さんと子供たちが異様に目がでかくてデッサン乱れ気味のところ
とか、そのくせ夫はごつい平べったい顔に異様に目が小さくて黄美那の韓国人キャラ
みたいなところとか。(ネタ小さい?(藁)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 04:35
今週の表紙の「サラリーマンのバイブル」って言葉、本気で書いてるのかな。
ネタだよね。
「サラリーマンのバイブル」って思って買う人いるのかな。
いないよね。


 
682超すごい!:2000/10/27(金) 04:50
次号は水曜日発売。
お忘れずに。
683これも気になる:2000/10/27(金) 04:52
「iモードでも『部長 島耕作』が楽しめる!」って…
どんな内容なんだろう。だれか月300円払って教えてくらさい。
684ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 07:03
木場さんってやっぱり全身描くとバランス悪い…。
ちょっと気になる。でも話は期待大。
685ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 07:38
今週号は面白かったね。
得した気分。
686ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 09:19
ピアノの話がいまいちわからなかった。
コンクールの時に入れ替わって、それ以後ずっと入れ替わったままだったのか?
髪の長さが決定的に違うのに、どうしてばれなかったのか?
めがねをはずして楽譜が読めたのか?
ピアノ教師をしているほどの母親が、音を聞いて別人だと気づかないのか?
いくら双子でも、両親には違いがわかるはずではないのか?
父親は「だいぶ前から気づいていた」のに、なぜ放置していたのか?
んーなんか消化不良。
687ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 10:22
大使閣下の料理人さ、横っちょに書いてあった
「11/1より1ヶ月間、ホテルJALシティ田町東京の1階のレストランで、
この漫画に出てきた料理が食べられます。1人1980円のバイキング形式
で(以下略)」っての、ちょっと興味わかない?
ベトナム料理大好きだし、マジで行ってみようと思うんだが。
688ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 10:25
その事をみんな感じてるから、このスレでは誰も触れないんだろうな…。<ピアノの話
686さん、核心を突いたなぁ(笑)。
俺も、コンクールの後、なんで入れ替わったままなのかちょっと不思議だった。
やっぱりピアノ弾けなくなったから?(本物の仁美が)

も一つ謎なのが、あの女の子。あれはピアノの仮の姿と解釈していいの?
689ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 13:45
ピアノ。
少女漫画かと思った。
でも、パパさんが描いてたのでちょっとぼっくり。
690ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 13:49
「フォーク折っちゃった・・・クッハハ」のマリオちゃんって
クレヨンしんちゃんみたいだ。
ところで、銀行強盗にルビーはのりうつってなかったのかい?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 15:26
 プラネテスで思い出した。
 モーニングオンラインってどーなったの?
 確か第1話載ってたよね?>ユーリの回
692ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 15:40
>>670
何の事だか確信が持てませんが、クッキングパパは過去に
テレビアニメになりましたよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 16:15
>>692
670さんはえの素のことを言ってるんですよ。
694ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 17:31
あのマンガは特に好きじゃないけど、料理だけなら食べてみたい。
でも田町遠いっす>>687

ほんとだ、しんちゃんだ。細かいところ見てるなー>>690
> 銀行強盗にルビーはのりうつってなかったのかい?
それ思った。100年ぶりに云々ってじゃあ銀行強盗の時は勘定しないの??って。
695ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 18:55
>687
絶対行こう。行って古さんになろう。
696ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 23:13
>>694
細かい事を気にするなや。
ネームと絵で痺れようぜ。
697名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/27(金) 23:31
>>694 そうそう。でもクレヨンしんちゃんは・・あとでチェックだ!
698名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 00:36
林 美夏さんが売れると思う人、挙手を願います
つうか、化け物だよな・・・・
699ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 01:35
2CHの皆様ごめんなさい
島耕作を痛罵したいのですが、
あまりに愚かでネタさえ思いつきません@週刊漫春。
700ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 01:48
超すごい!
701ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 01:49
写真よりマンガの林美夏のほうがかわいいと思ったのっておれだけ?
702名無しさん:2000/10/28(土) 01:50
腸すごい!!
703名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:53
でも、歌舞伎役者の娘の方がかわいいと思ったのは自分だけだろうか?
704ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 02:40
>701
まぁ、それはお約束っつーか、エチケット(笑)
705ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 02:45
OL進化論の初コマ「かーわいーい」の発音を思わず声に出して確かめてしまいました(照)
706名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 03:13
>>705でやってみました(テレ
707名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 03:14
林美夏は弘兼の隠し子ってオチきぼーん
708ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 11:59
今週号まで「百人物語」読んでなかったんだけど、
あんまりヒマなんで読んでみたら結構面白いじゃん。
先週号と先々週号も探して読んじゃったよ。
709ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 16:24
ちんこーちんこやーい
ちーんちーん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:51
ヒゲはいいひとだ〜
711ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 18:07
メラブーも実はいいやつだよね。
712名無しさまっ:2000/10/28(土) 19:46
ヒゲって仕事何やってるんだろうなあ。
713ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 20:18
クロ號の作者の「杉作」ってまさか、J太郎?
714ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 20:25
そういや、昼日中でも家にいるもんね。<ヒゲ
仕事何してんのかなぁ。意外と自由業?(文筆業とか!…ソリャナイカ?…)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:11
ヒゲのモデルは作者自身だと思うぞ。
しかしこの漫画ってさ、内容があんまり無いから、あっという間に読み終わっちゃう。
でも毎号楽しみ。猫がかわいいからね。って、これって萌え漫画なんじゃないの?
716ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 21:23
>>715
「内容があんまり無いから」ってヒデエな(笑)。
せめて「短いから」って言えよう。
猫萌え漫画であることは否定しないけど、それと、
深い内容も含む漫画であることは、別段矛盾しないやい。
717ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 21:24
「クロ号」って短いし、コレといった内容はないんだけど、
なーんか和んじゃうんだよね〜。
ハマってる!ほどでもない、「中ハマリ」かな。
しかし、ある意味”萌え漫画”かもなぁ。
チン子萌え〜(笑)。
718ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 23:47
あっ、あたしもクロよりチン子の方が。
ひょうひょうとしてるとこがいい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:33
家から猫がいなくなるとマジで悲しいよ。
俺の家でも放し飼い状態だから、10年間で6、7匹いなくなった・・・
いなくなると、家ががらんとした感じになって、心にポッカリ穴が開く。
近所を探し回ってみるんだけど、絶対見つからないんだよね・・・
でも死んだとは思わないんだ。どこか遠くで幸せに暮らしていると信じてる。
720ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 10:47
100以下になってしまったのであげ
721ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 12:08
私はウタ語を話すと人格が変わります。
722名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/29(日) 17:03
ウタ語は伝染するというのは本当でしょうか?
723ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 17:31
>722
本当です。
それにしてもありがとう、2ちゃんねる。
おかげでうた読むのが楽しみになりました。
以前はバカにしてただけだったのに。
724ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 17:59
>家から猫がいなくなるとマジで悲しいよ。
気持ちは分かる。
が、あのマンガじゃ、どうあっても猫の視点で描いているのが
素晴らしいと思っている。
クロが最後に言った「マタイコーナ」には、
「フザケンナテメェッ!」と、
「うわ、ホントに言ってるかも・・・」と、
同時に感じましたわ。
残酷で、痛快。
725ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 19:47
クロ号はオレも好き。[死]に真っ正面から向き合ってるし。
逃げてないっていうか・・。

なんか哲学的な臭いがすんだよネェ・・。

726ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 21:29
>725
なんかチン子の妊娠、事故死とかありそう。オレンジとかも。

で、泣きそう。
727ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 21:42
>726
ああ…そんなんイヤだ…。<事故死
728名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/29(日) 21:43
>>726
 でも妊娠はありそうですね。
729ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 01:41
ぴあの よくわからなくって結局2回読んじゃった。
ショパンコンクールでマイに戻っていたけど、予選とかあったんじゃないの?
いきなり入れ替わって平気か?
730ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 01:48
「ぴあの」は、かなり「雑」なお話だと思う。
変なところをつっこむときりがないような。
しかし、ピアニストの腕を逞しく描いている点
は唯一すばらしいと思える。
731ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 02:16
「ぶっせん」 面白いと思うんだが、皆さんどう思いますか?

あと、古い話になるんだけど、「一生!」はどうしてあんな終わり方をしたんですか?
詳しいことを知ってらっしゃる方がいたら教えてちょ。
732ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 02:22
731>
俺いつ終わったのかもわかんねーよ
単行本は完結したのかな〜
733ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 09:04
>>731

>>250 にその理由が。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:07
>>731-733 >>250
 なんだって!そんな理由があったのか!?
 これだから身障は嫌いなんだよ。
 嫉妬の塊だな、あいつら。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 13:27
タイミングのずれまくった怒りってマヌケだよな
736ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 14:49
お母ちゃんに今限界がきました
737ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 15:20
>>736
おおっ。じわじわ百人ファンが増えてる。
3コマかけてゆっくり倒れる親父もいい味出してるね。
738名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/30(月) 19:10
>>734
 そうそう、被害妄想ありまくりなんだよな、身障って。
もし「一生!」が差別なら心臓病患者が出てくる「キャプテン翼」は
どうなるんだよ???
(身障者関係は福祉スレでどうぞ)
739名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/30(月) 19:11
まちがい。身障者関係の詳細は福祉スレでどうぞ・・でした。
関係ないのでsage
740ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 22:30
クッキングパパって、いつも「料理で人間関係なんでも円満、大団円てかー。ヘッ
世の中そんなウマクいくかよ、ケッ!!こんなの載せてんなよ!!」とか思うのに、
いざ載ってないとなると無性に寂しいんだよな。
もしかして、結構好きなのかな、クッキングパパ。
741一生って:2000/10/30(月) 23:02
第一部では「手術が成功すればプロテニスプレイヤーになれる」はずだったのが
第二部になったら「プロになったら死ぬ」になってたのがまずかったのかな〜
742ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 23:40
>>739
それを言うなら「福祉スレ」じゃなくて「福祉板」でしょ。
743ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 01:01
終わっちゃったもん仕方ないじゃん…。
744名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/31(火) 01:01
>>742 そうでした。ご指摘すみませんでした。
745ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 01:50
一生って面白かった?
あのまま続いてたとしても普通に打ち切られてたでしょ。
746ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 01:57
>745
面白かった
泣けた・・・
747ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 02:02
>745
第一部は面白かったけど
第二部は打ち切りされてもおかしくないとおもってた。
でもあの切り方はひどすぎ。
748名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/31(火) 02:09
正ちゃんが出てきて嬉しかったのに・・打ち切りは酷すぎだよ。
テルとは違ったコンビを期待していたのに・・
(テルは親友で、正ちゃんは悪友という風に)
749ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 03:03
大樹くんが二部で星一徹そっくりになってたのがショックだった。
750ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 11:41
第二部の絵(あの太い線)が、すげぇ好きだった>一生
751いっぱい:2000/10/31(火) 11:49
一生!打ち切りの理由は

16才の少女がランパブで働きながら、プロテニスプレーヤを目指す
という設定が児童ポルノ禁止法に抵触したから
って説もあり。
752ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 11:49
>>741
第2部は連載を終わらせるために無理やり始めたんじゃないだろうか。
あまりに早く終わったから。むしろ第1部の、手術に成功したらプロテニ
スプレーヤーになれる、というところがよくなかったのかなと思っていた。
753名無しさん:2000/10/31(火) 14:30
赤ん坊時代の一生が「だぁ」と力なくも笑ってみせるシーンに泣けた。

ルビーなんですが、飛頭蛮のオーナーがミカリの婚約者である可能性は・・・ないかな。
754名無しさん@おなかいっぱい。:2000/10/31(火) 16:06
>飛頭蛮のオーナーがミカリの婚約者である可能性

おお、鋭いですね〜。
755ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 17:26
蒼天行路はどうなった?
何かアナウンスはあるんでしょか。
756ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 17:52
確かに蒼天航路復活、待ち遠しい。
でもさ、一番油の乗った時期は過ぎたよな?
って、あ、赤壁がまだなのか・・・むぅ。
757ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 20:24
蒼天航路は休載中。
目次の下にずっと書いてあるよ。
758優しい名無しさん:2000/10/31(火) 20:30
 蒼天航路はあの調子だと、赤壁も、曹操計算づくで
わざと大敗したってことになりそうですよね。
759ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 21:02
>740
>料理で人間関係なんでも円満、大団円てかー。ヘッ 世の中そんなウマクいくかよ
しかしまあ、人間腹減るとイライラしてくるからね。
腹一杯食べりゃ自然と怒りもおさまるってもの。
760ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 22:59
あのランパブで知り合った女の子のとこ、萌えたのに!
そっこう最終回で愕然とした。作者どうしてるの?
761ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 23:22
ロール・ミー―――――――!!!!!!
ロール・ユー―――――――!!!!!!
762ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 23:22
ロール・ミー―――――――!!!!!!
ロール・ユー―――――――!!!!!!
763ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 23:22
ロール・ミー―――――――!!!!!!
ロール・ユー―――――――!!!!!!
764ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 23:48
>>761->>763
何度も「書き込む」押しちゃったんだろうけど、
今のえの素の状況を思うと、切実な叫びに聞こえるなぁ…。
765ああっ名無しさまっ:2000/10/31(火) 23:58
でもものすごくはずかしくないか。3回も。
766院生:2000/11/01(水) 00:04
いや、ありでしょう。
切実さが伝わってきます。
故意ではないにしろ。
767おやくそく:2000/11/01(水) 00:06
ロール・アワセルフ!!!!!!
ロール・アワセルフ!!!!!!
ロール・アワセルフ!!!!!!
768ダーク&フリーダム:2000/11/01(水) 00:52
イタイイタイ(涙)
わしもFが押さえられないけど真実を歌うよ〜♪
769ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 01:34
ダークの天才じゃないかもしれないけど非凡なところと、
ピュアの凡人にあるまじき若さゆえの大望とそれも
無理もないなと思わせるハングリーっぷりが、泣かせます。
おれも応援するぜ!
770アーヴィック→実は木葉弘一:2000/11/01(水) 08:41
>>740

>クッキングパパって、いつも「料理で人間関係なんでも円満、大団円てかー。ヘッ

君はマウスの勝負強さまで否定するつもりか!
全ては食欲と性欲で決まるのだ!
771ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 08:49
何故あがらんか?
772ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 10:44
発売日age!
忘れないでネ!
773ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 11:13
お星さまage
774名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 13:24
森さんやっぱり亡くなってしまったのね・・(涙)
775ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 13:29
おお、復活した復活した。

オレンジちんこ切りage
776名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 13:47
やっぱミカリの婚約者はオーナーだった。
でもまた銃で撃たれたマリオ・・どうするんだよ、おい。
777ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 13:50
母は強しage
778ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 13:50
あ、今日発売日だっけ。後で買いに行こう。
779ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 14:00
毎週木曜(今日は水曜だけど)、モーニングを読むと鬱がひどくなる私。(もちろん通院中)
色々ナンダカンダと考え過ぎるのが原因だと思う。(今週はウタ)
モーニングを買うのをやめようかと真剣に考えています。
ずぅっと風とマンダラの連載開始から買い続けて来たのですが……

誹謗中傷OK、御意見頂戴たく候。
780ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 14:16
>>779

考える前に行動に移れ。要は読むな。
781779:2000/11/01(水) 14:23
>>780さん

ごもっとも。
そう思い続けてもう1年以上経つのね……
「風とマンダラ」読みたさにモーニング買い続けてる私。
モーニング1冊買ってしまうと結局ほとんどのマンガに目を通してしまって、
昼休みにモーニング読んだら、午後鬱になって仕事にならなくなったことも
ありました。

モーニング、来週から買うのやめます……
(でも御意見は頂戴したく候)
782名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 14:40
来週はいつも読んでるマンガが休載なので立ち読みだけにします。
仕方ないけど・・寂しいです・・
783ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 14:43
>>781もウザイが、俺もウザイのでsage

俺は2chを知ってからの方が鬱になる事が多いがな(藁
大体、単行本出てるんだから、それで我慢しろよ。>風マン

鬱になる原因は、どーせ他にあるんだろ?
自分で分かってるけど、見て見ぬ振りしてるだけなんだろ?
何かのせいにしないと気が済まなかったんだろ?

モーニングのせいにしてるんじゃねぇぞコラ。
784名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 14:57
あ、日テレにモーニングの編集長が出てる・・・(サムライ特集
ってやつです)
785ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 15:06
しかしモーニングを買って結局全部読んで鬱になってしまうであろう事を承知の上で、
それでも風マンごときを目当てにモーニング買い続ける根性も立派なもんだと思うが。
786779:2000/11/01(水) 15:34
>>783さん
 病歴(抑うつ神経症orうつ病)はモーニング読者歴よりずっと長いです。
 モーニング以外でも鬱になることは山のようにあります。
 それをひとつひとつ無くしていこうと通院治療中です。
 鬱になることをモーニングのせいにしているのではありません。
 そうお思いになられて、不快に思われた方にお詫び申し上げます。

 私は今日いっぱいでネットサーフをやめます。逃げるわけではありません。
 ですから、最後に御意見を頂戴したく書き込みを致しました。
 これから私に御意見したい方、>>779のアドレスまで御意見頂きたく存じます。


 最後にもう一度、私の書き込みを見て不快に思われた皆様、
 並びに作品名を出してしまった立川志加吾先生と担当Fさん、
 誠に申し訳ございませんでした。
787783:2000/11/01(水) 15:58
まぁ、何か知らんが、頑張ってくれ。
788ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 16:23
鬱といえばどちらかといえば
俺は今週のマウスのはっちゃけぶりに鬱を感じたがなあ(微苦笑
789ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 16:24
チップ入れるマウス萌〜
790ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 18:24
「その盛りかたじゃダメだ」ときた瞬間に
マウスの男体盛りを期待してしまったワタシ・・・
791ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 18:29
誰か、女体盛りに詳しい人はいませんか?
マウスを見て、俄然女体盛りに興味を持ち始めたのですが、
俺、人生経験がまだまだなので、あの女体盛りが本当に素晴らしいものか
どうか、自分で判断が出来ないのです。
このままだと、いざって時に、間違った知識のまま
女体盛りと遭遇してしまうかもしれません。
本当に困ってます。皆さん、宜しくお願いします。
792名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 18:31
生で見るとちょっと気持ちが・・・>女体盛り
793ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 18:38
ずぅーーーと昔、バブル真っ盛りよりもさらに以前、週刊誌のグラビアで、
風呂桶みたいに馬鹿でかい丼で作ったラーメンに裸の女が入っている
写真を見たことがある。
あれも女体盛りの一種だったのかな、とふと思い出す。
嗚呼今よりも無駄遣いが礼賛されていた時代よ。
794ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 18:51
>>792
ふむふむ、生は気持ちが悪い・・・と。
これで、いざって時に驚かなくて済みます。ありがとう。

>>793
ラーメンもある・・・と。
熱々の出汁の中、苦悶の表情を浮かべているのが良さげですね。
勉強になります。
795ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 19:17
>>790
私も「おっ!マウスの男体盛りか?」と萌えてしまった。
残念無念。
796名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/01(水) 19:20
男体盛り・・生で見たら恐いですう。
797ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 19:34
ワカメ酒に対し、男体の酒杯はサオ酒というのだそうな……
あなおそろしや。
798ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 19:39
「さおーざけーざおーざけーよーしずーひよーけーよしずー」
マダムに大人気か?
799ウタ:2000/11/01(水) 20:15
しかしこうなると、ウタ、テツ、シバの3Pが本気で待ち望まれてくるな。
いや、ネタじゃなくてさ。オレだけ?
800ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 20:24
というかウタ、ヤリマン化は決定事項なの?
いや、それはそれで面白いポエムが読めるのだが。
801ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 20:32
クライマックスまでウタの貞操の危機だらけで引っ張ってから
盛大に3Pになだれこむでわ? って、そりゃ江川達也の漫画か(笑)。
でも、最後の1巻分まるまる使って3Pってなことになったら
すげ萌えるだろうな、オレ。いや、抜けはせんだろうけれど(笑笑)。
802奥さん、名無しです:2000/11/01(水) 20:48
エノキダの最後の方のコマ、絵が乱れてるような。
アシか?
803ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 21:02
んー、乱れてるね。
エノキダ本人が危ないヒトと化してるから、
それを際立たせるための演出なんじゃないかなあ。

つーか、最近のエノキダ飛ばしすぎ。精神科に行ったら
「こだわり症候群」とかじゃない本物の病名が出るよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 21:39
読みきりのボクシングマンガ、
結構おもしろかったです。
わしもあんなおっぱい揉んでみてえ・・・

ところで、あのロン毛の会長の年齢は
30代前半やろか?
805ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 22:27
フォーカスの風俗店記事みたいなやつに、この前載ってたですよ
女体盛り。男の浪漫か否かはともかく、刺身が人肌になると考えると
イヤだな。って、ここはなんのスレッドだ(藁

「お前、マグロだったのね」にはバカウケ。
806ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 22:43
マントルピースのお天気ってなにかに似てると思ってたら、
そうだ、アタゴオルに似てるんだ……。や、そんだけ。
807ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 23:07
しまった。今日発売日だったのか…。
808ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 23:07
今週のエノキダ、今更電波時計なんか持ち出してきて萎え萎え。

あんなの三年以上前から普通に売ってるし、受信アンテナもスッキリ内臓のタイプが
最初からあるのに、あのコダワリ人間が『デザインはこれから』なんて逝ってるのは
どうにも納得しかねる。
809ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 00:45
エノキダのこだわりって、笑えなかったら(ギャグとして成り立ってなかったら)ただの病気だよね。
先週と今週、全く笑えませんでした。さらばエノキダ。
810ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 00:51
ウタ‥‥誰この思わず殴りたくなるような小娘‥‥
ボクシング、面白かったね。〇〇大賞とかで好みのもの初めて読んだ気がする。
811ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 00:54
>ウタ
姫生ちゃんかわいいじゃないか!
セーラー服と白パンツに萌えたぞ!
でも「髪とかしておめかしすりゃ 男ほっとかんぜ」
・・・おめかしって、あんた一体いつの人?
812院生:2000/11/02(木) 01:01
ボクシングの読み切りよかったです。
全然派手じゃなくって、むしり地味なんだけど。
813ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 01:30
ボクシングに俺も一票
814名無しさん@寝起き:2000/11/02(木) 01:58
先々週あたりにやってた、宇宙SFの漫画面白かったナリ。
来年の続編に期待って感じでしょうか?
815魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:14
GG熱望
816ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 02:17
早稲田大学、現役学生並びにOBの諸君、
伝統のマスコット「福ちゃん」を弘兼ごときに葬り去られてはさぞかし無念であろう。
早稲田大学現役過激派諸君、内ゲバしとる場合かね。タテ看を立てろ。断固粉砕せよ。
817名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/02(木) 04:05
「エノキダ」この人、もう電波入ってない?恐いよ〜
818ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 09:24
確かに一歩は面白かった。
819ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 10:17
>815
ヤメイ。
マジで戻ってきたらどうする。
820ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 10:40
>>819
ここが盛り上がるな(藁
821ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 10:45
GG月一ぐらいだったらいいかも。
いくら寒さを楽しむ漫画でも毎週はキツイですわ。
822ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 11:26
「ルビー」には「キリコ」初期ほどのどうなる?!っていう
次週への期待が薄い。
あの荒唐無稽な設定でどれだけやってくれるかは楽しみ。
823ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 12:07
青柳なんとかっていう人の漁師マンガ、来週戻ってくるらしいな。
GGも戻ってきちゃうのだろーか……。
824ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 13:17
ある意味での活気を取り戻すため、GG月一か隔月でなら連載きぼーん…。
825ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 13:22
まあ、隔月なら(笑)。
826ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 13:56
>>822

俺は「キリコ」で、木葉氏の漫画の楽しみ方を知ったので、
「ルビー」は、最初からガンガン楽しんでる。
最初は、何が起こっているのか全然分からず、ついていけなかったのだが。
827ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 14:05
たまたまたまらん卵焼き…。

こういうネーミングってやっぱ作者がするんだよねぇ…。
スゲーセンス。光ってるよ。
828ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 14:41
>>827

あのセンスは、マウスもやはりオヤジなのだなぁと実感。
お星さまの名刺みて態度豹変するあたりや、
下に写った踊り子の下半身凝視するあたりも、
ただのオヤジだった。

俺はそんなマウスが大好きだ!
829ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 14:55
そんなオヤジなマウスが、何故マグロ子には手を出さないのだ。
まぁ出しちゃうと漫画成り立たないんだろうけど、漫画なりに
理由が気になるよ。
生ゴミだから?まさか娘のように見ているなどとは思えんし。
どういう理由付けなのさ一体。
830ああ名無しさま:2000/11/02(木) 15:00
「美学」です(笑)。
もしかしたら縁起をかついでるのかもしれないが。
毎回ナニの毛をもらってたりして(笑笑)。
831ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 15:40
「来ちゃった。エヘ」なんて言って頬赤くしてるまぐろ子、可愛い〜。
ああいう2人の関係がなんだかイイナーと思う。
微妙なところで結びついてるって感じで。
でもやっぱり手を出さない理由が気になる…。
832ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 15:46
マンガだし気にせんようにしようとは思ってたんだが<理由
確かに今回のようなおやじマウスを見てしまうと気になってくる。
830氏の処女の陰毛お守り説、そうかもしれん。
833ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 15:51
マウスも気になるがウタもちと気になる。
男ならアノ状態だと夢精してんじゃねぇか、ウタ。
834ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 15:56
ゲン担ぎじゃないのか?
最初は生ゴミだったが、結果的にまぐろ子の献身的な女体盛り(藁)で、
何度も勝ちを拾ったマウスだからして、生ゴミって感情が無くなったとしても、
ギャンブラーとしては、まずゲンを担ぐのだろう。
どんなにオヤジでも、根元はギャンブラー。惚れるぜ・・・
835ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 15:56
今週のエノキダで、ちょっと「あれ?」と思ったんだけど…
榎田君って日本と韓国に時差がない事を知らなかったの?
何だか、"あの"榎田がそんな事知らないなんて変じゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:37
うらみます♪
837ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 16:43
>>833
うん、してるね。夢精。ウタ。
3Pだ3Pだ、わーい\(^o^)/
838ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 17:23
>>835
わざとツッコミどころを設けていると思いましょう。
839ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 17:30
しかし、ホント最近の榎田、電波系でシャレになんないね。

ところで、彼って、35万円もするヘッドホンとかアレコレこだわり過ぎて
高価な買い物を時々してるけど、普通のサラリーマンにそこまで余裕あんのかな??
というか、エミちゃんがよく許してるよな〜。
840ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 17:42
10分ごとだか何分ごとだかに時差を設けて
それを認識する時計を作れ、とか言ってたけど
ンなことしたら、遠くの人と電話で話して
アポも取れなくなるじゃないか…。

なんか、今週のは安直な「こだわり」というか神経症で、つまらなかった。
841ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 17:43
35万円ていったら俺の給料より断然多い。あんな贅沢してみたい。
842ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 18:07
榎田は、あの性格を活かして就職先も一流企業、なおかつあの性格ゆえに仕事が
できるサラリーマン。という設定なのでまぁなんとかなるらしい。>>839
843ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 18:17
ウタのヤリマン化決定?なのか?

元気ないしょんぼりしてる人間(ヒト)の心に花を咲かすよ!

てな感じですかネー(ワラ。
…体で傷付いた男や女を癒すって漫画、
前に読んだような気がするが、気のせいか?
844ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 18:43
>>…体で傷付いた男や女を癒すって漫画
うーん、それならウタじゃ無くて、別の奴にやって欲しいです。
ウタ…いつになったら花を咲かすのか…
846ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 19:17
それよりもみんなムーミン忘れてない?
847名無しさん@おなかいっぱい。:2000/11/02(木) 19:42
ムーミンどこいった???そういえばそうだな・・・謎だ。
848ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 19:44
>>845
それよりも、どこに咲かすのかが気になるんですが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:49
一体どこに咲かすのでしょうねえ・・(何を?)
850ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 19:50
そりゃぁキミ、女の花と言えばさ、ホラ…。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:01
い・・いや〜ん(はぁと)
852ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 20:03
咲かしたらアカン!散らさな!
853ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 20:08
散らしちゃダメだ!ウタは蕾のままで…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:26
当分蕾のままじゃなきゃ、話は進まないよ>ウタ
855ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 20:29
そらそーだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:32
ウタはドクターに会えるか???
857ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 20:41
姫生と何らかの繋がりがあったりして。<ドクター
親子とか。昔、何かで救われたとか。

…これじゃシマコーみたいに、都合良すぎるかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:42
それよか「ルビー」のマリオも気になるぞ。
859( ´∀`)さん:2000/11/02(木) 21:21
今週の一番良かったページ「黒鉄の予告のページ」
860ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 21:25
ジャンゴはじっくり読むと面白い。
861名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 21:28
マウスの最後のコマのバーテン萌え
862ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 21:32
まぐろ子ママ、手広くやってるよなぁ(笑)。
863ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 22:18
>>861
誰か言うと思ったよ。
864ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 23:43
卵焼きの「ホンワカフロロ〜ン」・・・すごい擬音だ。
ツナが入ってるのは、「まぐろ」に掛けてるから?
865ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 23:45
今回はエロ特集の陰にかすんだ感があるからか、誰も書いてないようだけど、
オープン大賞の「A BIG HEART」がすんげーよかった。何度も読み返したよ。
866ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 23:52
>>865
落ち着いてよく見れ。
評価してる人たくさんいるよ。

マンガオープンって、この前の「湾岸道路」の人といい
レベル高いなー。
867花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:53
あの卵焼き、メチャ美味そう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:56
読みきりのよい作品がでてくるのは、
嬉しい限り。

「カバチタレ」は、なんかもう、行政書士うんぬんの
マンガじゃなくなってきたような・・・。
869ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 00:17
黒鉄復活age
870ひとまず:2000/11/03(金) 00:59
ジャンゴ
なんとかして
女ぶす
特に一応ヒロインな方がただの
たああれめえええええ
バックに薔薇散らしたって
ぶすうう
871名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 01:01
ギャンブルレーサーが楽しみなんですぅ
872ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 01:13
「ホンワカフロロ〜ン」よく見ると→「ホンワカフロロ〜ん」
最後の「ん」だけひらがななところと、2字目の「ン」が「ソ」に
見えちゃうところがおれ的にはツボ。
873ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 01:19
ウタが女版「あいしてる」になったら見直すのだが…
874ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 01:20
>870
まあ、いいじゃん。
美人という記号は張り付いてるし。
アーヴィック改め木場大先生のシナリオの邪魔になるわけでなし。
小説を読むように読め。
むしろ中途半端な萌え絵で作品台無しよりマシ。
875ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 02:20
ジャンゴの絵はアクション物には向いてないと思う。
動きかたいような気がするし、センスないし。
木葉先生が描いてたら面白くなってたかも・・・
876ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 02:36
ジャンゴとルビー・ザ・キッドの企画
どちらの作画を自分でやるかの選択でルビーを選ぶあたり木葉功一を評価できる。
よくみるとジャンゴは原作ではなく原案だしね。
877ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 03:00
せきやてつじが描くルビーなんて読みたくないしね。
ルビーのヒロインが不細工だったらむかつくだけ。
878ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 13:26
別にどうでもいいや。
879かつら屋〜!!!!:2000/11/03(金) 17:10
もう冬に近づきつつあるのに、えの素は…。(泣
このまま冬眠しないで〜!!!(号泣
880ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 17:25
ていうか、木場氏をなんでそんなにまで大きく評価できるのか
よく分かんないな…。
俺も「キリコ」好きだったし、スゴイのが出てきたなー!って
期待してたんだけど、キリコ後半に至って、ちょっと期待し過ぎたかなぁって。
まぁ、期待するのはこっちの勝手なんだけどね…。(^^;

881ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 17:48
「キリコ」のはじまったばかりの頃は俺も夢中に
なって読んでたよ。で、やっぱりガッカリした。
「ルビー」はその経験上、期待せずに読んでる。
ああいうエロ表現はいまいち好きじゃないけど、
それが売りになっていくのかな。

シャープで抑えた表現をしていた頃が好きだったから
「ルビー」のアツさ・過剰さはお腹いっぱい。
882874:2000/11/03(金) 18:30
>880
皮肉の意味も含めて大先生と書いたんだけどね。
この文じゃ伝わらないよね。すまん。
一つの雑誌に2本も連載している状況なんで。
883ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 20:57
今週の「バガボンド」「蒼天航路」は休載させていただきます。
・・・よかったぁ、蒼天まだ死んでねー
884魁!名無しさん:2000/11/03(金) 23:01
それでも、ジャンゴは面白い。
885ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 23:14
まぁ確かにヒロイン不細工だけど(笑)、俺もジャンゴ、面白いと思うなー。
886ああっ名無しさまっ:2000/11/04(土) 00:52
うんにゃ。おれはああいう上流ぶったなんちゃって美人に萌える。
だから屋上からジャンゴと抱き合って逃亡したシーンで大勃起。
(自分から跳び移った女を見てなぜ刑事は疑わないのか?がいしゅつ?)
887ああっ名無しさまっ:2000/11/04(土) 08:07
>>886
いえいえ、まだ誰も突っ込んでなかったと思います。<自分から飛び移った

凄腕スナイパー(…笑)が狙ってるから、逃げると婚約者たちが殺されると思い
犯人についていったんだ……ときっと刑事は思ってるのでしょう。多分。
888もずく酢:2000/11/04(土) 09:00
>>881
私も初回のキリコに、ドーパミンドクドク出てたけど、後半の展開にゲンナリした。
初回の話は構成凄かったね。
ページめくるたびに展開変わって、ホントどきどきしたよ。

889ああっ名無しさまっ:2000/11/04(土) 23:46
890ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 02:23
どうですか 今週のシマコーは?

以前より少し エロ味が濃い気が しますけど… うざいよ(中途半端な丁寧語)
891ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 02:29
>>889
目元と額のてかり具合(雲信は想像だけど)が似てるっぽい(笑)。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 15:31
あ〜げ〜〜〜
893ああっ名無しさまっ:2000/11/06(月) 15:34
今週のクッキングパパ、あるのかないのか分かんないような
殆ど印象に残らない回だったな…。
894ああっ名無しさまっ:2000/11/06(月) 15:34
先週、だな。スマソ。
895ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 09:23
age
896ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 09:48
ニセショウスケ出てた?
897ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 10:17
出てなかったと思う。私の肉眼では見つけられなかった<ニセショウスケ
あれはあれっきりのキャラなのだろうか?
898ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 10:23
偽しょうすけもいいが、あのお化けがどうなったかの方が非常に気になる。
899ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 11:00
初対面の人と会うときはサングラスぐらいはずせ、シマコーの隣。
客にコーヒー出すときは取っ手とスプーンは逆に置くのがいいぞ、花柳。
900ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 11:05
マウスに出てきた卵焼き・・・
あんなまん丸のフライパンで四角い卵焼きをどうやって焼いたんだよ。
・・ってちょっと突っ込みたくなった。
901ああ名無しさま:2000/11/07(火) 11:41
金型を使ったのではありますまいか?
902ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 11:50
900越えたね
新スレ作ってー
903ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 12:02
904ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 13:13
早ッ
905ああっ名無しさまっ
早ー ありがとう