漫画界で一番強いのは誰!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漫画
過去スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966654328
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=967489754
●地球人●
 無差別級「ジョルノ・ジョバーナ」
 超能力級「アキラ」
  非形而能力部門「ルナ王女」
  非精神攻撃能力部門「超人ロック」
 武器使用級「五ェ門」
  剣技部門「ガッツ」
  銃部門「デューク・東郷」
   早撃ちの部「のび太」
 肉弾級「ケンシロウorウーブ」
  ナンセンス部門「江田島or勇次郎」
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:23
それ決定なん?
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:26
武器使用級は斬鉄剣あたりがめやす?
宝貝は超能力級かな?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:27
斬鉄剣もズルイ
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:28
クズスレ増やすな
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:29
地球人最強はジョルノか。旧々スレの1も予想しなかっただろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:30
>5
なんかおもしろいのたててくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:30
弥勒王とかのが強えよボケ
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:31
モーサが最凶
10ジョジョ信者 :2000/09/03(日) 05:31
地球が壊れた場合はレクイエム発動して戻せるかはわからんなー
でも地球壊れて生きてられるやつも少ないだろ。つーか最早地球人じゃねーな
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:32
>>5
オマエガナー
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:33
>>8
どこがつええのか説明しろボケ
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:33
>11
オマエモナー
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:33
ジョルノに勝てるのは火の鳥だけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:34
12へ
自分で調べろクズヲタ
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:34
>>13
オレモナー
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:34
とりあえず、ルールからいかない?
宇宙人はもちろん有りだが、神様はどーするよ?
ありならファイブスターのアマテラスを押すぞ。
なんてたって数十次元を超越する存在だからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:35
>>15
このスレに参加する資格なし。ひとりでオナってろクズオタ
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:36
>>17
とりあえずなんでもありっしょ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:36
参加?バカかお前?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:37
数十次元を超越する存在だから強いってのが納得いかん。悟空のがつえー
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:37
最強なんて幻想ですよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:37
>>10
だから宇宙空間でも生きられるやつが無差別級に上がると思うんだけどね。
俺としてはロックかアキラを押したい。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:37
>>20
消えてくれよ、荒らし君。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:38
ゴミがカスを罵倒するクズスレに乾杯♪
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:38
アマテラスは、、、。
天照大神になっちゃったらたしかにもう負けはないだろうな。
全能神だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:39
今の所だれが最凶候補なんじゃ?
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:39
氏ね荒らし
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:40
ここまでよく続いたなこの企画
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:41
アキラより丈の方が強力なエスパーだと思うんですが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:42
>21
アマテラスに比べれば悟空なんかゴミみたいなもんだ。
つーか、3次元でしか生きれん奴もう出すなよ。
ちなみに、アマテラスは不死身です。
自分より高次元の存在がいたらどうにもならんと思うが……。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:42
ジョルノが最強か。意外だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:43
人間じゃねーじゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:43
>>23
レクイエムは次元を超越してますから地球どころか銀河系だって
もとに戻せます。次元に重いも大きいもないですし。コップに水が
入ってる次元と入ってない次元の違いは、地球がある次元とない次元の違いと
全くかわらないのです。ただ状態が違うってのが唯一無二の共通点なのです。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:43
>32
最終的には論破すればいいのかもしれん。
「とりあえず」納得させること。
が第1条件なんじゃないのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:44
神とか天使とか卑怯じゃろ
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:46
そうはいっても、スレッド趣旨が変わったからね。
漫画界で一番強い奴だからね。
作者とかさすがに卑怯だろうけど。
38名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 05:47
ゴッドサイダーの
「超高次元の魔神」
でしょう。
全能の神を作ったんだから。
ドムゴォォォォ
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:48
>34
レクイエムが何次元までの存在かがこのスレッドでは問題になってきそうだな。
4次元が関の山だと思うが。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:48
>>37
地球人部門とかで決めていけばいいじゃん。納得いってないなら。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:48
エヴァ
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:49
>>34
ほー、じゃぁもう直ぐ彗星が衝突したり爆発する星ででの戦いもOKなんだ。
無差別級なんだから宇宙で戦えない奴や惑星移動間能力もたない奴は既に論外。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:49
ヨグ=ソトホート
宇宙そのもの。破壊不可能な最強の神
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:50
>38
でもあいつ頭悪そうジャン……。
しかも、所詮は太陽系で人間にかまってる存在だぜ?
まあ、やられてたから印象は悪いよなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:50
>>39
多次元です。つまり∞です。そう定義します。
それでも最強ではないと思うけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:50
魔人ブウが最強さ
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:51
>>42
地球での闘いですな。最強といっても地球人のうちの話だし。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:51
魔王ザンス
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:53
神がOKなら
最強はラ=グースでしょう。幾多の宇宙を破壊してきた無敵の破壊者ですよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:53
>>47
地球人でもロックとかいるからね。
よって、ジョルノの場合は「地球上限定対戦者は地球は壊れないものとする」と付けないと不可。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:53
>>42
苛酷な条件で制限するのは力関係を決める場合不適切。
平等な条件で闘ってこその天下一武道会。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:54
ところでいまいちわかってないんだけど、
宇宙って3次元なのかな?
それだと43さんの言うヨグ=ソトホートはレクイエムより弱そう。

高次元の存在にとっての低次元な存在は、
例えるなら僕らにとっての漫画の絵のような物。
3次元の存在は2次元の存在を簡単に壊すことができるけど、
アニメや漫画のキャラが人間を直接殺すなんて事はできない。
間接でできルっぽいけどな(藁
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:55

失敗、「対戦者は」を「二次的災害で」にかえて。
5452 :2000/09/03(日) 05:55
次元論の初歩はこんな解釈でいいですよね?
一応不安なんで(笑
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:55
>>50
旧スレで武舞台は地球って決まったのよ。
つまり地球ぶっ壊してもジョルノは負けません。
56名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 05:56
ふるきものどもよりも
旧神や善神の方がずっと強い
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:57
>>51
それだと逆に力を制限される物もいる。
最たる例がジョルノ。
それに無差別級と付けてるからには全ての場合を想定できねば最強ではない。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:57
>56
その設定はダーレスが捏造したものなので却下
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:57
>>52
それはレクイエム論争の「次元」とは違うっぽいね。純粋に数学的な次元の話でしょ、それ。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:58
>>57
じゃあホームアンドアウェイでやるってのはどう?
6152 :2000/09/03(日) 05:59
>59
もうちょっとひねり&こじつけが絡むのか。
できれば詳しくたのんます。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:00
>>55
ホームアンドウェイ方式じゃなかったっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:00
>>57
ジョルノのどこが制限されてる?制限されるのは太陽で闘う場合のジョルノとかだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:01
ラ=グースに勝てる奴なんているか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:01
>>63
ごめん、逆だったわ、力を発揮する物だわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:02
ラ=グースってのは何の漫画ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:04
>ラ=グース
虚無戦記の最強の敵だっけか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:05
>>57
最強ってのは天下一武道会みたいのを想像してたんだけど、おたくのは
宇宙でも平気とか、そういう特殊な能力を発揮できる環境がたくさんある者を
決める大会みたいね。そういうのは部門別に分けて争った方がいいんじゃない?
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:05
>62
地球のはずですよ

でも旧スレは地球人限定だからホームもアウェイも地球でわ?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:07
>ラ=グース
細胞一つで銀河の一つや二つぶっ潰せるからなあ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:08
宇宙で戦えるとか希少な能力をもつ者のうちから最強を決めても意味ないよ、
地球人限定の場合はね。あくまで個人の戦闘能力を比較しないと。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:08
しかもまだまだ成長中>ラ=グース
73名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 06:08
ゴッドサイダーの超高次元の魔神なら、ラ=グースにも、
勝てそうだな。宇宙ごと消し去りゃいいんだから。
ところで、幻魔大戦の幻魔大王なんてどうだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:09
地球全部が武舞台<地球人
宇宙で闘うのは人外にまかせとけ
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:10
>>68
だから「地球上限定地球壊してはいけない」と付け加えるべきだって言ってるじゃん。


>>69
ホームってのは戦う選手の最も有利になるないしろ得意とする場所だから地球とは限らないよ。
ホームアンドウェイで2回やるってのは決まってなかったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:10
>幻魔大王
フロイとどっちが強いの?
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:10
勝敗をきめる=相手を破壊する 相手の存在を消す 相手の自我を崩壊させる
ってことは3次元の概念じゃない? よくわかんないけど
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:10
幻魔大王いいねー
漫画では描かれなかったけど小説ではどの程度の強さなの?
79名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 06:13
>78
念じただけで銀河が消せます。
8077 :2000/09/03(日) 06:13
ってことは3次元の概念じゃない?  => つーのは3次元の概念じゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:13
>>75
だから壊したきゃ壊せよ。ジョルノは直すってば。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:14
とりあえず眠いから寝よ…。
夜になれば300くらいは行ってるかな…?
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:15
ラ=グースだったら虎の方が強いと思うんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:16
アザトースが最強さ
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:16
ねぇ、ジョルノって不敗なだけなんじゃないの………?
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:16
次元については自分と漫画を対比して考えてみよう。
まー、レクイエムにとってのジョルノは荒木にとってのジョルノということだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:17
ベジットはもう上がってる?
セルで太陽系を吹き飛ばすほどの力を持ってたんだから
ベジットなら宇宙ぐらい吹き飛ばせるでしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:17
存在、真理とかからむと手に負えなくなるなー
レクイエムはすごい(はず)だけど、幻魔大王には勝てそうもないし
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:18
>>85
相手次第。
ちょっかいだしたら氏にます。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:19
ベジット最強。でもジョルノより弱い。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:20
>>89
ってことは手を出さなきゃみんな引き分けってことだよね?
リーグ戦やったら殆ど△で優勝はできなさそう
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:20
>>86
「荒木にとってのレクイエム」じゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:21
その漫画に出てくる高次元の存在なんて物は、
結局は作者の分身になってしまうからどうしようもないと思う。
結局の所は何次元までカバーできているかになると思うのだがどうだろう?
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:21
>>75
そう言った人もいるけど特にそれを支持する人もいなかったし
話しの流れじゃ武舞台は地球ってことになってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:21
宇宙そのものを破壊するだけの力持ってるキャラ限定にした方がいいんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 06:21
>87
銀河系の大きさは、少なく見ても太陽系の100×100000の三乗倍は
あります。つまり、それだけエネルギーが必要ということです。
セルの10倍の21乗倍のエネルギー、つまり、桁が21桁違う
エネルギーが必要になります。そんなにあるわけ、ありませんね。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:21
>>91
攻撃されても氏にますよ?
ジョルノは攻撃できるが、相手は逃げるしかないのです。
9893 :2000/09/03(日) 06:22
86=93だけど92の回答になってるね。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:23
>>93
>結局の所は何次元までカバーできているか
これもちっとわかりやすくたのんます
100アキラ信者 :2000/09/03(日) 06:23
アキラは物理現象を操れるんだから、宇宙だろうと火の星であろうと平気なんだよ。
アキラは個人の能力を遙か超越したところにあるんだよ。
だからたかが人間の一個人の能力がアキラより上になることはあり得ない。
アキラの力は個人に頼るところではないから。
三次元の世界なら無敵。それより高度な次元になると、我々には認識できないからわからん。
もしかしたらアキラなら認識できるのかもしれんが。
アキラやジョルノが出来るのはパラレルワールドを作ることが出来るって事。
あくまで三次元の中では彼らは神も同然。
それ以上の多次元の世界の住人になると、そっちの方が上。
他の漫画で全知全能の神が出てきたとして、それが三次元の世界であるならば、
それはアキラやジョルノと同じ強さと見て良いと思う。

漫画界最強は高次元にすむ存在のはず。ただ、それらが三次元にきたらわからんが。
個人単体でのエネルギーの総量はもの凄いが、アキラやジョルノなどと同じ条件になってしまうから。
高次元から低次元に干渉できたならば、それは最強だけどね。
三次元に具現化してしまったら、よわっちくなるぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:23
エネルギーなんて真理の前には無力
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:24
もう100か・・
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:25
>100
つまり、パイロンみたいなもんか。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:25
>>100
アラキ信者かと思った
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:25
>>97
いやいや、セイントとかクリリンクラスのキャラなら
簡単に避ける→ジョルノ全く攻撃が当たらない。
ジョルノのスタミナが切れてダウンするの待つ。
でもそんな事はジョルノは直ぐ気付くだろうから。
攻撃止め→スタミナの回復待つ→その間に相手もスタミナ回復。
以下エンドレスって具合になると思うんだけど……
10693 :2000/09/03(日) 06:25
>99
あくまで数学的、科学的な話になってしまうんだが、
人間が漫画をびりびり破けたり、
荒木がジョルノを気まぐれに殺してみたりできるように、
高次元の存在は「気まぐれ」で低次元を破壊できるっちゅーことです。
多少エネルギーは消費するかもしれんがね。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:26
神さま最強決定戦でも開くか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:27
地球人ってのを無くしたのに地球人の名前があがってるってのは
旧スレでわざわざ地球人限定にしなくてもよかったのでは?
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:27
>>100
高次元が低次元に干渉できないのなら次元ごとに分けた方がいいのかな?
めんどっちー
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:28
100次元の神<101次元のミジンコ
これあってます?
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:28
誰か名前と簡単な能力紹介をまとめてくれ>神さま決定戦
知らんのが幾つかある。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:28
ソープを殺すにはアマテラス大神より高次の神様が必要だということだな
アマテラス大神がプログラムした世界なら
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:29
そうだなあ、意外なところでテセラックはどうだ?
奴は四次元の存在だ。
登場漫画は度胸星ね。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:29
ゲッター軍団も相当すごいぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:30
無限に進化できるからなぁ>ゲッター
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:30
>>105
確かになりそうですな。まージョルノは最強ってより不敗って感じやね。
というか、戦闘向きじゃないんよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:31
デビルマン世界の神も強そうだ
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:31
ふぁ〜どうでもよくなってきた。
最初の平八・勇次郎信者がジョジョヲタに変わっただけじゃん
119ジョジョオタ :2000/09/03(日) 06:32
>>118
いっしょにすんなよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:33
>118
最早ジョジョも出番なしだよ。神の参戦認めたら収拾のつけようがないっす。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:33
迫力ではジョジョなど勇次郎の足下にもおよばん。
122名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 06:34
しかしジョルノも、念じただけで銀河を消せる幻魔大王や、
そもそもこの世の法則など受け付けないし宇宙ごと消せる
超高次元の魔神には、かてそうにない。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:34
しかし、次元論って漫画とセットだと説明しやすいナー。
2次元も1つの宇宙だと言うことか。
124アキラ信者 :2000/09/03(日) 06:35
>>109
うーん、俺は不勉強だから干渉できないと思っただけで、もしかしたら実際には出来るかもしれんが、
我々が出来ないから多分出来ないんだと考えた。
>>110
原理的にはそのはず。
少なくとも100次元だろうが、低次元のものが自分より高次元のものを知覚することは不可能だからだ。
ただ101次元のミジンコは100次元に干渉するすべがないだろうから、
直接的な対決はあり得ないのだが。
101次元のミジンコが100次元に具現化してしまったら、100次元の神の方が強い。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:35
>>106
いやーそれはなんとなくわかってたんですが、なにか基準を決めるのかなーって思って。
次元が高いほど強いならまず各人の次元を明記しないとはじまりませんね。
そして次元ごとに最強を決めると。
ちなみに界王神様は3次元?
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:38
>>125
界王神界やあの世(地獄&天国)等の宇宙とは繋がってない所の
主だから4次元じゃない?
悟空が瞬間移動してたから自信ないけど……
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:38
魔人ブーが次元の壁を破ったのは、一時的に4次元に干渉したってこと?
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:39
まず3次元の住人から決めましょう。ジョルノに決まり。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:39
ナイアルラトホテップなんかどうでしょう?
どんな相手も煙に巻きそうですよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:40
>>128
ジョジョ信者はもういいよ。
131アキラ信者 :2000/09/03(日) 06:41
界王様は三次元の存在だろう。
つうか、次元が違ったら知覚できない。
仮に四次元の存在だとしても、度胸星に出てくるようなテセラックみたいな形のような、
なにがなんだか良くわからん存在になる。
人型はしてねえと思うよ。
人型の奴は・・・具現化してしまったと考えるか、自己申告がたよりだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:42
ジョルノは3次元だがレクイエムはどうなんだ?
「結果」の代替語として使った「次元」はまた別物?つまり3次元上の
場所が違うだけってことなのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:42
ジョルノの場合はね、
簡単に言えばドキュソ漫画家が弟子の漫画のキャラに萌えてるようなもんだ。
弟子の漫画の流れがあるんだが、ドキュソ漫画家がその流れを萌えキャラのためにゆがめさせたりする。
本来ならここでストーリーの矛盾や弟子漫画家の不満や読者の不満など、「ひずみ」が発生することになる。
が、ジョジョはそこら辺の設定と認識が甘くて無視されてたりする。
だからあんなむちゃくちゃな人間キャラが存在したりすることになる。
どちらかというと、自分で描いたマンガのキャラに萌えていると言ったところか。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:42
最も高次元の神様が最強ってこと?
DBのスカウターみたいなのが必要になりそう。
ディメンションスカウターみたいなのが。
「奴は1万次元か。やるな!」みたいな少しお馬鹿な世界になっていくんでしょうか。
だとしたら、全次元で最強の神とかいたらそいつに決定してしまうの?
それじゃあ寂しいから、3次元でやることを希望。
でも、前レスと現レスの流れだとジョルノとアキラ?
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:45
4次元の正方形は正方形の中に同じ正方形があるそうですね。しかも
それぞれの8つの頂点どうしが同じ距離をたもっていると。絵にかけん。
136アキラ信者 :2000/09/03(日) 06:45
精神と時の部屋は、一種のパラレルワールドと考えた方が良い。
あれは高次元ということではなく、別の世界と考えるべき。
方針演技にも出てきただろう。あれみたいなもん。
ある程度のエネルギーを出せれば破れることは原理的に可能。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:45
三次元なんでもアリにすればあ?(なげやり)
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:45
神に物理法則は通用しない!と、思うんですが・・・
139ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 06:46
つまり、ジョルノは荒木のオナニーキャラ…。
140サカナ、勇次郎最強への道程 :2000/09/03(日) 06:47
勇次郎vsたらちゃん

「こ、こんにちわですー」
鬼のような形相をした勇次郎相手にびびりながらも
いい子のたらちゃんはきちんと挨拶。
三輪車に乗ったたらちゃんの前に立ちはだかる勇次郎。
「獅子は兎を仕留めるのにも手加減はしないっ!!!」
そういうと勇次郎は上から拳をたらちゃんに叩き込む。
地面に穴が開く。
拳を引き上げると穴の中にはペシャンコになった三輪車とたらちゃんが。
とりあえずこれで勇次郎はたらちゃんよりも強いこと確定ね。
勇次郎一勝。
141アキラ信者 :2000/09/03(日) 06:47
アキラやジョルノの言っていた次元というのは、正確にはパラレルワールドのこと。
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:49
>>136
つまりそれがアキラやジョルノの能力なんですね?3次元のパラレルワールドを
支配している。でもアキラ対ジョルノは決着つきませんな。すでに勝負とよべる
代物じゃない。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:49
>140
次はイクラとやってくれ
144ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 06:49
パラレルワールドも次元で説明できないかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:50
>>140
まず勇気次郎の風体を教えてけれ
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:50
創造主が最強になるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:52
地球人に限定しなくてもジョルノ&アキラが最強なのか。
では4次元いってみよー
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:53
収拾つかんて
149ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 06:53
創造主は自分の作った世界では最強。
他人の作った世界に干渉できるものの、その力は限られてしまう。
が、自分がその世界の創造主より高次元なら、好き放題できないこともないと思うのだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:55
やっぱパラレル系は比較とかしても無意味だなー
単純にベジット最強とかのがいい
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:55
>>149
荒木は冨樫ワールドでは無敵ですか!?
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:56
ラ=オウでいいことにしない?
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:56
バキってギャグ漫画だったのか
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:57
大家のばばあでいいっしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:57
ヴ王
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:58
ギャグはギャグ部門で
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:58
不毛
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:58
アキジョルに勝てるやつはおらんのかい
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:58
ラ=グース対大自然対幻魔大王で決めようぜ
160ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 06:58
>151
難しい質問だ。
おそらく荒木と冨樫は同次元の存在だろうから、
スタンドみたいな念能力者出させるのが精一杯だろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:59
幻魔大王は3次元かなー
アキラよりつよそう(みため)
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:59
魔獣戦線なんてどうよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:00
見た目ならベジットが一番
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:00
マダラのミロクの方が強そうだ
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:01
>>160
冨樫は荒木をパクってるので文字どうり低次元でげす
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:01
>163
いや、ゴジータさ
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:01
ゴジータモナー
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:01
容姿&ネーミング部門作ろうぜ。
169名無しさん@お腹いっ。 :2000/09/03(日) 07:01
絶対死なないという設定持ったキャラがいたら面白いな
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:02
藤子先生が最強の神
171ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 07:02
というか、念能力自体スタンドの影響臭いから、
冨樫より荒木の方が0.1くらい高次元かもしれない。
お互い意識していないかもしれないが、これが次元の差の力だろう。(藁
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:02
ゴジータはマンガにはでてこないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:02
ベジットなんてラヴァーズ(極小スタンド)にすら勝てんよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:02
>169
いくらでもいるぜそんな奴
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:03
もうウダウダ
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:03
ベジット、バリヤー張れる。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:03
そーぷ
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:03
テレホ終わるまでに結論出そうぜ
179ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 07:04
とりあえず、漫画界では手塚治虫が最高次元の存在だろう。
180ドキュソ漫画家次元論 :2000/09/03(日) 07:05
↑(藁 つけ忘れ
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:05
ゴジータはただのヒュージョンだが、ベジットはポタラによってさらに強くなっている。よってゴジータは論外。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:06
全次元OKならアマテラス。全次元における全能神だし。
相手が何次元だろうが関係なし。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:06
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:08
>>183
マンガ限定だって。
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:08
アマテラスでもいいけどその漫画知らん説明がほしいです
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:08
>>182
火の鳥のがつえーよ
宇宙生命(コスモゾーン)だぜ?こいつ殺したら自分も氏ぬ。
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:10
>>184
いや、ベジットよりゴジータの方が強いっていいたかっただけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:10
もう寝るわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:11
>188
お前は誰だ?
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:11
>>184
あ、漫画の悟ベがフージョンしたらってことね、スマソ。
でも漫画にでてこなかったから却下。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:12
>>188
さっきからそればっかだな
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:12
こんな時間に寝るなよ・・
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:13
>>192
わらた
194188 :2000/09/03(日) 07:13
>>191
俺はさっきのが1回目。
後は別人。
んじゃ、寝る(2回目)
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:14
じゃあ結論は1でいいですね?全宇宙含めて3次元の最強キャラは
ジョルノに決定していいんですね?ほんとにいいんですね?
決定です。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:15
つぎにおまえは「ジョジョ信者逝ってよし」と言う・・
197名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:16
age
198魁!名無しさん :2000/09/03(日) 07:20
いーなー、あっちは。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:20
>185
ニュータイプ連載 角川書店
ファイブスターストーリーズ
アマテラス(ソープ)と、人口生命体ファティマのラキシスを中心とする、
5つの星ぼしの物語。
アマテラスは登場したときはまだ低次元の未完成の神で、3次元で迷惑かけている危ない神様。
ラキシスは人間が作り出した神に誓い、神と言っていい生命体。
この二人は物語ラストらへんで融合して、全次元全知全能神天照大神に進化する、はず。(藁
と言うか決定事項。(藁
ただこの話だと、全知全能でもそんな影響与えることはできないらしい。
それでも惑星消滅させるくらいはやってのけそうだけど。
200トライガン :2000/09/03(日) 07:21
ナイブズなんてどうだい?
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:21
200?
202201 :2000/09/03(日) 07:22
199と201かよ。
よくあることなんだろうな。
203199 :2000/09/03(日) 07:24
訂正
誓い→近い
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:26
>>199
おもしろそう。全次元ってのは作品中で解説なかったの?漠然としとるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:28
ジョルノは尼テラス大御紙の攻撃をもゼロ化できるんでしょうか(多分可能)
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:30
最強はラッキーマンだろ<3次元
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:34
パラレルワールドVS次元神
208199 :2000/09/03(日) 07:34
ファイブスターは面白いよお。
漫画喫茶でも言って読んでみて下さい。
この漫画、時代がばんばん飛んだり、
違う宇宙に話が飛んだりするんだけど、
全次元の神だけど、3次元に力を発現するときはやっぱり制限受けるみたい。
時たま人間の姿遊び歩いてたりもする神様。
209199 :2000/09/03(日) 07:37
まあ、その全次元の神の上にもグランドマスターなんて言う存在があって、
これが作者の永野護氏であろうというのがもっぱらの定説。
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:38
とりあえずソープとラキは絶対死なないでしょ
自分の能力の不老不死にくわえ
高次元の本体(アマ大神)からしもべの助けが入るし
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:39
現実世界とかわんねぇじゃん<神が最強
もっと漫画ちっくなやつがいい
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:40
生き物じゃないけど、ドラえもんのバイバインってどう?あ、存在消されて終わりか・・ウツダシノウ
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:42
アマ公と火の鳥、どっちが強い?
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:47
どっちも不死身だけど、
火の鳥は所詮火の精霊みたいな気がするな。
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:49
神は生物とはいえんからなー
存在でしょー?
やっぱ生物限定にしよう!
216名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:50
火の鳥=宇宙生命(コスモゾーン)つまり生物!最強!
217名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:51
神でも死んじゃうやつっている?(デンデはおいといて)
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:52
21エモンに完全生命っていたじゃん
あれなんだっけ
219逆戻り :2000/09/03(日) 07:52
トライガンのレガートならジョルノに勝てるんじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:53
>>219
どんな能力?
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 07:55
じゃあ非生命の最強はアマテラスね。
でもそのへんの石とかの方が強いっていいはられたらどうする?
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 08:02
非生命は不毛だから神様全員同率首位にするべきだと思う。
だってマジで不毛だもん。
1番強いのは?というスレなので、こんなこというのはおれもどうかとおもうが
一応思ったので・・・麻雀1番強いのは、アカギ。
224名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 13:39
次元の壁なんか無いゴッドサイダーの超高次元の魔神が最強。
宇宙ごと消せば、ジョルノなぞ無意味。
225旧々スレの1 :2000/09/03(日) 13:54
>>6
俺も予想しえない結果だったのでびっくりしました、
あ〜!そういやジョルノ強ぇな〜って。
>>29
ほんとによく続いてると思います、それだけ皆さんが疑問に思ってた所
なんだなぁと思いました。
226俺はラ・グースを推すが :2000/09/03(日) 14:23
 時折いる「宇宙ごと消せば」とか、「宇宙そのものだから」ってのは虚無戦記
のキャラには効かないぞ。
 あの世界は「世界の創りだす」能力を有した神同士の闘いなんだから。
んで、その勝敗は世界の支配力と作り出す世界のでかさで決まるらしい。
最低、「世界のありかた」を自由に出来る能力を有していないと勝負にすらならない。

あと、ソープは現時点では絶対存在になってないから除外した方がいいんじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 14:33
超高次元の魔神は、「世界の創りだす」能力は
この宇宙を自由に幾つも作れるほどで、
「世界のありかた」を自由に出来る能力は
ほとんど無限だ。もっとも、最後は自分の被造物の
神とか天使とか悪魔に集中攻撃されて死んだが。
228226 :2000/09/03(日) 14:50
>>227
 ラ・グースもほぼ同じ存在。
無限の「世界」を気まぐれに作り出し、気まぐれに破壊する。
もっともこっちは、80億の神々の総攻撃すらものともしなかったが。

 つーかやっぱ、このクラスになると勝敗なんざつかないな。
222が言ったとおり同率首位でいいんじゃない?
229ラッキーマン信者でいいや :2000/09/03(日) 16:20
でてこないね〜、ラッキーマン。
ギャグ漫画不可とか野暮なこというなよ。

とりあえず最強の状態でラッキービームだけで400の星と6兆の生命を救えるん
だよ。
勝利=ラッキーという定義付けさえできれば、ジョルノだろうがアキラだろうが
異次元の神だろうが納得させたうえ(負けてもしょうがないと思わせられる)
で勝っちゃうはず!

230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:27
御都合主義的最強キャラ(ジョジョ信者解ってる?)ではラッキー
マンかも。
231名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:30
レス読めばでてきてるんだけどねラッキーマン
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:41
神系はアマテラスで決まりだね(次元の高低すら超越してる)。
生物限定なら火の鳥だろう。反則クサイが、「生物」全てを包括してると考えると非生物しか勝てない(勝ったら自分も死ぬ)。
火の鳥がNGならアキラかジョルノになるだろうし。
宇宙人限定ならベジットか。でも幻魔大王って宇宙人だっけ?パラレル系能力もつ宇宙人って思い付かんなー
カーズもいけてるかも。
地球人ならアキラかジョルノだね。ジョルノは攻撃されないとパラレルワールドつくることできない。
アキラは自我が崩壊してるから意図的にはパラつくれない。 攻撃力も防御力(回避力)も全くの互角。
233名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:50
まだ続いてた…
しかもジョルノ最強になってるし。
ジョルノなんて防御力だけが強いだけで、攻撃はヘタレなのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:16
つ〜かジョルノがロックにどのようにして勝てるかをだれか説明してくれ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:21
幻魔大王が宇宙人だとしたら、
宇宙人の中では最強でしょう。
最低でも、ベジットとは
エネルギーの量が20桁は違う。
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:24
幻魔大王は時間も超越しているから、少なくとも四次元以上。
ジョルノやアキラやロックなど、鎧袖一触。
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 18:02
天照の娘のカレンは?
全ての能力、全ての記憶がどうだのこうだの‥‥
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 18:23
前スレでは否定されましたがコジコジなんて奴もいます
やつは世界が消せるので最強では?
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 18:49
世界が消せりゃあ強いのか?
240238 :2000/09/03(日) 18:52
ていうか誰もかてないジョルノといえど消されたら存在しなくなります
>>223
片山まさゆき系のキャラはインチキなくらい強そうだぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 19:57
袋小路だな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:27
手塚治虫が最強の神<漫画界
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:47
ただ不死身という点ではパッパラ隊のとびかげが最強
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:57
 生物ならマップスの伝承族も候補に上げとこう。
惑星級の大きさを持つ巨大な頭(全長一万五千km)で、自らの重力と超巨大脳
から打ち出されるサイコウェーブ、ほぼ無限の再生能力が主な武器。
 曰く
「例え惑星を破壊できる武器でも、奴らのサイコバリアを貫く事はできない以上
どうしようもない」
だそうだ。

 こいつらより強い単体はいくらでもいそうだけど、種族としては最強の種では
ないかと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:04
もう肉体的な強さから離れてんだよなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:08
1対1じゃなくてタッグマッチとかになったらどうなるんだ?
組み合わせによってはジョルノとか倒せんじゃね-の
248名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:15
バードマン
249名無しさん :2000/09/03(日) 21:46
悟空は?スーパーサイヤ人を超えたんだよ?
250>245 :2000/09/03(日) 22:05
幻魔一族はどうだ。
幻魔将軍でも銀河系ぐらい破壊できる。
251名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 22:08
コジコジは自分以外の全ての存在を消しちゃうんだからGEが発動
される前に消す
この能力は次元さえも消してしまう(次元が何個あったとしても)
コジコジはその中でも生きていられるんだから(なぜか)コジコジ
が最強。

異論ある?
そういうお前を
わしゃひと呑みじゃ
253名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 22:37
>251
「ああっ女神さまっ」で、恐怖の大王が「宇宙のひも」をぶったぎって宇宙を崩壊させようとしたが、
ユグドラシルのシステムがその機能を代行して宇宙を維持したという滅茶苦茶なことがあった。
この強力なシステムがあればコジコジが世界消しちゃうのは防げるような気がするが?
254名無しさん :2000/09/03(日) 22:47
>253
なんかマニアックだねぇ。そこまで言ってると怖いよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 22:54
>254
・・・いや、いままでのジョルノどうこうアキラどうこうも傍から見りゃけっこう怖いと思うが・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:04
>245
生物最強となると、やっぱりマップスの伝承族かね。
幻魔一族って高レベルの存在になればなるほど形而上的になっていくから。
幻魔大王なんて神の対偶だからね(エントロピーの法則そのものという説もある)。
地球に来ていたやつらなんて、せいぜい怪獣レベルでしょ。
それでも生物的にみれば圧倒的なんだけどね。

伝承族は寿命もずば抜けているからなあ。
概算だけど50から100億年かね。
伝承族の長たるブゥアーなんて、限定的ではあるけど時空間移動能力すらある。
コンパクト&ハイパワーならジェンドラドウかな<同じくマップス。
こいつは凄いぞ。指ではじいた物体が亜光速だ。
恒星系破壊クラスの宇宙戦艦が人間サイズになったものと思ってくれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:10
だれか21エモンのモンガーを話にからめてくれ さびしいぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:17
モンガーってなんか丸っこいやつ?
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:19
ようするに饒舌なヲタクを擁した作品が最強となるようである
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:20
そうですモンガー
でも詳しいことは忘れた(藁
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:24
モンガー!!って叫ぶ前に、口に何か詰め込まれて
苦戦していた。
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:29
そうそうティムポ詰め込まれて苦戦してた
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:31
『百億の昼と千億の夜』の最後の最後で登場した、
全宇宙を「実験のための反応炉」
全宇宙の全生命を「炉内に瞬間的に存在する、非常に単純な意味での生命」
と断言した超種族はどうだろうか? 細かいとこうろ憶えですまんが、
最低でもコジコジより強いと思う(笑)。
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:31
>>262
おい!
265名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 23:34
これだんだん、違う方向いってるよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:37
こういう最強競い話は
形而上的水掛け論に
なりやすいからな(w
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:37
リミット外したらこういう展開になるのは目に見えていたがな。
268名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 23:38
がんばれ!コジコジ
269名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 23:40
つまんなくなってきた・・・
だれか面白いスレたてて
270名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:42
というわけでFSSの「カレン」できまりで・・。

           ★☆終了☆★
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:43
やっぱ「地球人限定」ってしばりでおもしろかったのかもな
前スレ。
旧スレの1はえらい!
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:53
>269
いやな、たとえば「漫画界麻雀最強は誰だ!」とか面白いかなとか思ってみたんだが、
どうせまたラッキーマンが云々とかいう奴が出てきそうだからスレ立てんのやめた。
273旧々スレの1 :2000/09/04(月) 00:05
>>271
限度が無さすぎて最強っぽいのがいっぱいいますからねぇ。
えらいって照れますねぇ、っていうか自分自身が知りたかったんで。
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:06
新しいしばりを考えたほうが面白そうだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:07
というか、もう最強は何スレはいらないよ・・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:09
>275
うまくやれば面白いと思うんだけどねえ・・・一つの作品に固執する奴が出てくると・・・
そろそろsageよう
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:18
>>262←もうこいつが最強でいいよ
>>264←でこいつが対抗
279竹原 :2000/09/04(月) 00:26
さくらたんが最強にきまっとるけぇの。裕次郎も江田島もラオウもさくらたんを
殴れるはずないけぇの。わしにはかわいくって殴れんけぇの。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:26
格闘勝負とかに限定した方がいいよな。
最強の剣士とか、最強のガンマンとか。
最強の宇宙人になると、とんでもないのが出てきそうですけどね。
剣士でも、個人戦に強いのか対集団とか、試合に強いのか真剣勝負なのか。
ガンマンでも、クイックドロウとか狙撃とか乱射戦とか。
いろんなパターンで仮想対戦が出来るから面白いかも。
これなら地球人にこだわらなくとも、異星人でもいいですしね。
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:29
おれも木之本桜に一票ですな。
絶対大丈夫だよ〜
俺は殴れるぞ!さくらなぞ!
283竹原 :2000/09/04(月) 00:33
個人的には裕次郎と江田島は麻酔銃で寝るからダメじゃけん。
ケンシロウは本人曰く「ラオウがユリアに闘気を分けていなければ負けていた」
だから最強はさくらたん、次がラオウやと思うけぇの。
じゃーランニングやってシャドーな。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:33
>おれも木之本桜に一票ですな。
>絶対大丈夫だよ〜

おそらく北斗の拳に出てきたジードは
何のためらいもなく首をへし折るでしょうな。
285名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/04(月) 00:37
ベキベキにへし折るね。さくらごとき。
286竹原 :2000/09/04(月) 00:41
ラオウクラスならともかくジードならガチでやってもさくらたんのが強いけぇの。
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:54
最強ガンマン=のびたに異論
ヤツが扱えるのはせいぜいショックガン。本物の拳銃はヤツの筋力では扱えない。
速さで負けても一発耐えれば勝てるだろう。
ショックガンがそもそもどういうショックを与えるのか俺は知らないが、たとえば
耐圧耐熱耐電のAMスーツをきた御神苗や、サイボーグの草薙素子なら勝てるんじゃ
なかろうか。
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:58
>>287
おいおい。
のびたは銃部門だろ。
銃で打たれても死なないようなやつは除外。
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:59
のびた20年後なら使えるじゃないか。
つか、どらえもん実はターミネーターだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:01
>288
だからあ、のびたはヒト殺すような本物の銃は扱えないと思うって
言ってるの。筋力ないでしょ。
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:02
20年後なんて無しでしょ?
みんなのび太が最強であって欲しいのよ。
サイバーブルー最強ガンマンに参戦!オートマルチラウンド・マグナム
マシンガン・サラマンダーを持たせて。一秒間に50発の連射機能を持ち
しかもこの銃に死角はない。しかも戦いながら進化しまっせ!
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:06
>290
のび太、西部劇の時代にタイムマシンで行って、
本物の銃で悪党1人殺してます。
反射的に撃ったようだ。その後気絶してるけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:08
>>290
ショックガンでも気絶はするでしょ。気絶したあとに止めを刺せばよい。
296名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:08
のびた、マジもんの銃撃ってるよ。何巻か忘れたけど。
荒野の無法者二人を真っ向から2丁拳銃で打ち倒してた。

筋力がなくても銃を扱うセンスが優れているんだろう、とでも考えましょうや。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:10
――――――――――――――
「ソノウソホント」装着ののびたは反則だよね。
__  __ .r――――――――
    ∨   | なんでもありって感じだね。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 「ウソ800」ってのもありましたよ。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
  (   @`@`)日(    .)□   
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


298トライガン :2000/09/04(月) 01:11
ヴァッシュ・ザ・スタンピードが強い
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:13
そうでしたか・・のびたを侮ってました。
まさか殺しを経験してたとは。はい、ヤツがガンマン最強です
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 01:20
そろそろ寿命かな。
ついでに300?
一番弱いのは誰ですか?さげ。
302旧々スレの1 :2000/09/04(月) 02:26
もう大体の結論もついて俺自身とても納得出来たので満足です、
このテーマもそろそろ終了ですね。どうもみなさん有り難う御座います。
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 02:43
とりあえず終わりかな?  とりあえず 神系のキャラでのジョルノの倒し方
1 ジョルノと同じ能力を持ったロボなり手下なりを作る
2 戦わせる。
3 2人とも無限ループにはまる。
4 多分2人とも消滅する、でなくても戦闘不能。
5 宇宙ごと消す。
6 勝利

>301
すぐ死んじゃう星人
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 03:04
>>302
最早お前だけのスレじゃない。しきるなボケ。
305旧々スレの1 :2000/09/04(月) 03:24

最後にこれですよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 03:32
>>303
4次元以上の住人ならジョルノ殺すなんて簡単だけどね。
3次元ならそけしかないな(寿命まつのと同じで虚しいけど)
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 04:59
神系:アマテラス
生物限定:火の鳥
宇宙人限定:幻魔大王
地球人:アキラかジョルノ
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 05:23
火の鳥は一種のエネルギー体だったはずだが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 05:26
火の鳥=宇宙生命(コスモゾーン)
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 05:44
旧々スレの1がうざい
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 10:32
強さ、弱さや存在、非存在の概念そのものを成り立たせてる何か・・・
意志や存在を超えたもの・・・
ってのがあったらアマテラスや超高次元の魔神よりも上手。
新約聖書の漫画の神なんて神学的、哲学的に解釈すればそうなるのでは?
312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 10:39
過去スレでこれ書いたの誰?
詳しく教えてくれ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966654328&st=674&to=674&nofirst=true
「まことちゃん」の神様編のマーゴッドも宇宙を消せる。
作中で本当に宇宙を消した。
314名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:15
だからラ=グースが最強だってば!
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:32
超能力雪籐も結構最強っぽい
死人だけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:43
虎が覚醒したらラ=グースより強いんじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 15:34
X-MENのフェニックス。
結構強いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 17:36
新しいキャラの名前を出すときはちゃんとどういう力があんのか説明しろよ
ただの名前羅列スレッドじゃねえんだから
ジョジョオタが出てきてからとてもつまらなくなった
地球人限定という制限を外してからつまらなくなった
そしてオタだけが残るスレになり、つまらなくなった

320名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:29
前スレは名スレだったねえ・・・
はじめてここを見るかたは
1.2をおたのしみくださ〜い
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:08
>>319
レクイエムが理解できないぼくちゃんなのね。
322名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:15
>>321
お前のような奴がいるからつまんなくなったんだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:20
だいたい知らんのだけどジョルノって奴はジョジョのなかでも強かったのか?
それともジョジョヲタが拡大解釈して強いともちあげただけなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:20
まあ、地球人限定がなくなってつまらなくなったというのには同感
325名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:24
>323
かなり拡大解釈したあげく、「ただ負けない」と決まっただけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:25
ジョリーンでは承太郎のスタープラチナが最強のスタンドと説明されていたけどね。
ジュルノは読んでないので詳しいことは知らない。
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:26
そりゃ世界を消せりゃとか次元が高けりゃとかの論理がまかり通ればつまらなくもなる
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:30
ジョルノは読んでも分かりません。

ジョジョでならキングクリムゾンも強いんじゃないか?
少し先の未来が見える上、その未来がやばかったら時間跳ばせるし。
しかもよく分からんことに、キングクリムゾンだけは、そのふっ飛ばした時間は
行動できるし。
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:33
空手バカ一代のマス大山。
ちぇすと〜!!
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:34
ジョースケ印象薄いね。一応主役だったのに。
331辰吉 :2000/09/04(月) 23:56
さくらたんが最強って竹原くんもゆーとろーが!
ゆーこときかんとカンチョーすんぞ!
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:07
>>331
さくらごときがいくら攻撃してもテンシンハンやセイントは倒せねえだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:16
さくらなんぞマルチたんあたりとでも戦わせとけや
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:24
地球人限定でも、ウーブがありなら弥勒(虚無戦記)もありだな……
収集つかない事に変わりはないか……。

んじゃ、仕切直して「女性部門」はどう?
「女性・格闘技部門」とかに分けて。
これなら、
 本命 猪熊柔
 対抗 エアマスター
ってところか?
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:26
ティア・ノート・ヨーコとか。
ハイプリーストな上に、拳法も使えるんでしたよな。
何だっけ、あの拳法の名前・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:30
既出だが剣術部門(女性)は乙橘槇絵
うる星やつらのしのぶは格闘技部門に入れていいのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:30
剣技部門はキャスカかなぁ。

格闘部門はリサリサもいたなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:32
ガッツのがつえー
339名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:33
ヨーコより魔戦将軍シェラ・イー・リーの方が強いでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:33
槇絵かぁ。
むげにんの中でも一位二位の強さですからな。
最強候補かな。
341名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:35
猪熊柔は柔道ルールでなくても強いのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:39
TNGのQは結構強いぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:40
過去スレにでてるルナってのは?
344名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:41
魔鈴かシャイナだって
345名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:42
いや、そういうのが出てくると・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:43
格闘部門で考えると、組み合わなきゃ強くない柔は魔鈴/シャイナには負けそう
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:48
大家のばばあでしょ。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:50
そういうギャグものは別に分けたほうがよくないか?
349女性部門 :2000/09/05(火) 00:51
ゴージャス・アイリーンはダメ?
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:51
マチかしずく
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:55
クラピカに決まっているだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:56
ちゃんと能力を説明しようぜ、今のジャンプなんか読んでねェんだよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:02
クラピカのチェーンジェイルはすべての念能力を無効化できる。おそらくレクイエムも防げるだろう。よってクラピカ。
354魁!名無しさん :2000/09/05(火) 01:07
過去スレにもでてたロマンサー
言ったことをすべて真実にできる
時点はウィングマン
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:08
なに堂々めぐりにしてんだよ、あほか
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:08
女といっても、神様系はやっぱり無しかな。
ハンターハンターのクラピカはまだ女かどうか分からないんで無しね。
十中八九女だろうけど。
吸血姫美夕の美夕はどうかな。
強いというより得体が知れないって感じだけど(人外だし)。
3×3EYESのパイ(さんじやんのほう)も強いだろうね。長時間戦えないけど。
AIが止まらないのトゥエンティも強いだろうな。プログラムだけど。
あと、さくらたんとマルチは最強です。殴ることなんて出来ない。
357ジョジョオタ :2000/09/05(火) 01:10
>>353
ハンターオタって頭悪いね。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:11
>すべての念能力を無効化できる

これは旅団以外につかったら自分が死ぬんじゃなかった?
359名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:11
しずかちゃん。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:12
354はウイングマンを最後まで読んでないのか?葵さんを生き返らせることが出来なかったのに。そこが泣けるのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:13
神様がだめで何でプログラムがいいんじゃあ〜
その顔ぶれが認められるなら2級神一種限定のスクルドくらい認めてくれ。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:14
アキラだよ〜ん
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:18
パンチ力なら魔鈴?
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:20
女最強がいかつい奴だと個人的に嫌なので美少女限定希望。
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:21
やっぱ猪熊だな
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:22
風の伝承者の長女の奴(名前忘れた
こいつは普通に強いっすね
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:22
あずみもええのぅ
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:23
そうはいっても美少女のほうが能力が高く設定されてるからなあ普通
369ロリコンか? :2000/09/05(火) 01:23
>>364

なぜ少女?美人じゃだめかい?
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:24
ジャイ子はー?
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:25
猪熊は投げは強いけど、柔道じゃなかったら一度投げたって勝ちにはならないぞ?
372名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:26
>>356
マルチはロボットだろ。却下。
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:26
魔鈴って美人なの?
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:27
18号
>369
いや、なんとなく美少女って限定したほうがごつい力持ってる奴少なそうだったから・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:28
伊角さんの反則が最強です
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:28
18号か・・・たしかに強そうだ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:29
将来性で徐倫
379名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:32
姫ちゃんが最強だろ。ジョルノあたりに変身すれば無敵。
380名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:33
姫ちゃんって変身したら能力も受け継げるの?(よく知らない)
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:34
>>379
スタンドまではコピーできまい
382名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:34
・・・ちせ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:34
ジョルノになった姫ちゃんってものすごく嫌だ
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:35
たしかに嫌だ>ジョルノになった姫ちゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:38
不二子たん
386名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:43
>>385
どうすれば魔鈴あたりに勝てるんだ?
387あまりに古いが :2000/09/05(火) 01:45
セーラー戦士たちはどうよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:46
魔鈴強すぎ。1巻の悟空よりつえーべ。
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:47
18号は子供産んだので人間として認めてもらえたんですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:51
マルチともHはできるんだがなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:54
マイナーで悪いが「そんな奴ぁいねえ!」の相田紫は強い
悪魔の申し子なので逆らったら呪い殺されるでありましょう
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:57
マイナーダメ
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:59
>392
メジャーとマイナーの基準は何じゃあ。
お前が知らないのがマイナーだとかよもや言うまいなア?
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:59
サンドランドの王子とウーブはどっちが強いのかしら
395名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:59
マルチは子供産めんだろ。お漏らしはできるが。
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:00
烈火の炎の陽炎は?不死身だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:00
ダーブラ
398名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:00
どっちにしろマルチは強くない・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:01
ベルゼブブの親父(サタン?)>ダーブラ>ベルゼブブ>ウーブ
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:01
>397
誰?
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:02
レッカハキャッカ
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:02
>>396
螺旋とやらより強いのかえ?
403名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:03
ある意味ウタ
あのウタワールドに引き込まれれば・・・
404ダーブラ :2000/09/05(火) 02:04
暗黒魔界の王DEATH
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:04
>>402
螺閃には負けると思う。でも女性限定なら・・・。
406402 :2000/09/05(火) 02:08
あ、女なの?ならつよいね
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:10
不死身って、ホントに何やっても死なんのか?<陽炎ってやつ
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:10
死ねないんです
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:15
地球人なのか?<陽炎
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:15
昔の人だけど地球人です
つーか日本人でしょ
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:17
れっかが1番なんてヤダ。誰か陽炎に勝てるやつ出してくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:18
むげにんの万次みたいな奴だな・・・<陽炎
死ななくても万次みたいにばらばらに切り刻まれれば身動きとれなくなって負けでしょ
ってことで槇絵の勝ち
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:22
>>412
陽炎は死なないだけじゃなく、怪我をしてもすぐに元に戻るので、ばらばらにされても治ると思う
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:23
ヴァルゴのシャカは?あいつ処女だぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:26
処女かぁいい響きだ
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:27
>>414
後ろのほうは処女かもしれないけど、男だよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:27
ヴァージン
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:36
良し、どうだ?処女限定格闘女王は。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:44
うう、槇絵(職業:遊女)が消えてしまった・・・
マルチも消えてしまう・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:46
猪熊処女だよヘヘ
421名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:49
こうなったらさくらたんに一票だ、ちくしょうめ。
422名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:51
結局魔鈴だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:52
魔鈴は処女ッスか?
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:53
魔鈴は、、処女?
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:53
よりヲタ臭くなってきた・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:54
ヲタ臭いっつーか変態チックになってきたな・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:58
やってっる描写や、子供がいるとかいう設定がない限り、処女ってことでよろしいのでは?
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:58
GS美神は霊魂抜けるからある意味最強では?
でも処女なんかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:01
>>428
霊魂が抜けていようが、肉体が死んだら、死ぬでしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:04
処女に限定する意味がわからん。おもしろいからいいけど
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:04
うん、おもしろいからいい
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:05
>429
術を使って戦う相手の霊魂を抜ける。
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:05
処女は市ね
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:06
秘処女も士ね
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:06
非処女も士ね
436名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:07
童貞も史ね
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:07
秘処女萌え
438名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:08
漫画界で一番ヤリマンなのは誰!?
439名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:11
最終形態の魔神ブウが悟空もベジータも悟天もトランクスも武天老師も悟飯も
魔鈴も美神もジョルノも承太郎も星矢もイノクマもクラピカもディアボロもディオも吉良も
カーズも木之本桜もラッキーマンも風魔の小次郎もケンシロウも海のリハクも
なんもかんも吸い取ったら最強だろ
がたがた抜かすな
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:12
秘処女はヤらしいね秘密の処女ウヘヘ
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:14
>>438
町野変丸のゆみこちゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:48
>>439
人間じゃねーじゃん。アホ
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:49
>>439
吸い取る前にレクイエム発動して終わり。残念でした。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:49
439は知恵おくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 04:28
konosurekuzunoatumari
446ということは :2000/09/05(火) 04:35
オマエモナー
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 09:08
最強はデジコ
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 09:23
美神や陽炎は格闘部門には入らんだろ。
でもシャイナと魔鈴はどっちが強いんだ?
そういえばうる星に大金持ちの怪力娘がいたな。
あいつも格闘部門に入れて良さそうだし、
かなり強そうだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 10:39
美少女、というと、まず殴るのをためらってしまう。
殴ろうものなら、日本中のオタなファンを敵にまわすでありましょう。
その点タカビー女は殴ってもよし。
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 17:44
オタのファン敵に回したって恐くないじゃん
あんた自分最強とか思ってるオタですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 17:46
いや、恐いと思うが<オタのファン
しかし、こんな内容のスレッドになるとは昨日まで誰が予想したであろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 17:54
絶対無敵時空ロボドラえもん
453名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 22:45
両津勘吉最強説。
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:04
女性最強はティア・フラット
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:04
>>453
両津はフリーザにびびってたから、ウーブより弱いだろ
456(6  (・) (・)| :2000/09/05(火) 23:11
ちなみにこのような時の復旧依頼はここで↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=966043363&ls=50
457(6  (・) (・)| :2000/09/05(火) 23:16
あっスマヌ。誤爆・・・。鬱死。
458たいち :2000/09/05(火) 23:40
最強はベジットってことで終りにしようよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:53
それは違うと思うが<最強はベジット
どうにしろ最強論議はもう終わって、「処女限定最強は誰だ」に今日の早朝あたりに
話は変わっている、はず。
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:57
458は雰囲気が読めない厨房
461藤野 :2000/09/06(水) 00:00
お前らしゃばい!さくらたんが最強やって!
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:04
>>461
「しゃばい」ってどういう意味
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:04
さくらたんって何か攻撃能力あるのか?
つまんねえ
465名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 09:17
sage
466名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 16:51
漫画界で、編集長ってどのくらい強いの?
467名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 20:49
さくらたん、、ハァハァ、、、。
468名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:24
海原雄三センセを忘れるな。
469大豪院邪鬼 :2000/09/07(木) 01:15
うちの塾長
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:20
それにしても、本当にジョルノって強いのか?
"能力-攻撃してくる相手の動作や意志の力を全て「ゼロ」に戻してしまう"
ってことらしいけど。
例えば北斗の拳のトキとか、スプリガンの朧なんかは
攻撃意志を持たずに攻撃出来そうだが……
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:38
>>470
意志がなくても攻撃という結果がある以上無力。
472470>471 :2000/09/07(木) 01:58
でも、ラッキーマンの攻撃は、本人の意思がないために
自然現象だと解釈されてたよね(そのため、レクイエムが作動しない)
だから、攻撃意志がなければレクイエムは作動しないかもと思ったわけ。

そもそも、レクイエムの「攻撃」判定基準は何だろうね?
案外、「ジョルノに対し危害を加えようとする意志を伴う動作」を
「その危害を加えようとする意志が発生する以前」に戻すのが
レクイエムの能力かもしれない……
473>472 :2000/09/07(木) 02:08
>レクイエムの「攻撃」判定基準
交通事故は駄目っぽいね。隕石なんかも。
ただ1対1で闘う場合は全部攻撃とみなしていいんじゃない?たとえば
地球ぶっこわしたり、催眠術かけたり、これらは対戦というシチュエーションの場合
あきらかに敵がジョルノに危害を加えている。偶然ではなく。
また後半の説明も当たってると思うが、キング・クリムゾンのパラレル的な
能力さえも凌駕しているところが強いんだよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:14
「蝙翔鬼の兄、天翔鬼です。」
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:23
レクイエムの反則ぶりが目立って面白味に欠けるので、
いっそ能力が全能か万能かで部門別にしたら?
476名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:28
過去ログ読め
477470 :2000/09/07(木) 02:49
いや、過去ログもざっと目を通してるけど、
レクイエムが何を「攻撃」と判断するかの基準については
誰もなにも言ってなかった気がする。

「ジョルノへの攻撃=ジョルノに危害を加えるあらゆる現象」
と解釈するから、ジョルノが無敵に見えてしまうだけで、
例えば472で言ったように「危害を与える意志の有無」が「攻撃」の
基準だった場合、レクイエムを作動させずにジョルノにダメージを与える事は
できそうだね、と。
478名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:05
意志がないのに攻撃できるやつなんているか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:26
>意志がないのに攻撃できるやつなんているか?

ラッキーマンは確実として、
格闘マンガの達人なら大抵はできそうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:29
たとえば?
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:33
バキに出てくる独歩とか
渋川老人曰く「完全に攻撃の意を消してる」とか言ってなかった?
いや、単行本もってないから、正確な事はわからんけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:34
少なくとも、朧ならできそうな気がする>480
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:45
では仮に気配を消したトキが殺気を放たずにふいうちし
ジョルノ爆殺という場面を神(もしくは我々)が傍観しているとしましょう。
トキからすれば一種のトランス状態で、自分でも気付かないうちに
相手が死んでいた、となるのでしょうが、神からすればトキが意図的に
ジョルノを殺したというのは明白です。同様にレクイエムも対象を
認識し発動すると考えるのが自然でしょう。つまり個人の意志を
いくら消そうと因果関係までは消せないのです。「トキがジョルノを
殺した」という結果にはたどり着けないのです。ラッキーマンも同様です。
484名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:52
道具使って良いなら、のびた最強。(道具=四次元ポケット)
>>483
ラッキーマンは同様じゃねえだろ。トキとは明らかに違う。
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:58
ラッキーマンはギャグだから不可。
487470>483 :2000/09/07(木) 04:09
その例はつまり「ジョルノへの攻撃=ジョルノに危害を加えるあらゆる現象」
という解釈だよね。
「危害を与える意志の有無」が攻撃かどうかの基準だった場合には、
その例ではレクイエムは発動しないと思う。

っていうか、正面からの攻撃に対しては無敵だけど、
スタンド能力の隙を突かれて負ける。というのが
ジョジョっぽくて良いかな、と個人的に思ってたり……
488ジョルノオタ :2000/09/07(木) 04:18
もし「意志」がキーになってるとしたら、無の境地に達した達人には勝てないかも。
でもそれだとシアーハートアタックの無差別テロなんかにも負けるので
ちょっとひっかかるんだよなー
どうなんでしょう
489470>488 :2000/09/07(木) 04:22
例えば、無差別テロにジョルノが巻き込まれたのなら、
ある意味事故なのでレクイエムは発動しないと思う。

でも一対一の対決の場合は、攻撃手段が無差別攻撃であっても
ジョルノに対する攻撃意志は存在するので、
レクイエムは発動するんじゃないかな。
490470 :2000/09/07(木) 04:24
あ、上の話はあくまで「意志」がレクイエム発動のキーになると
仮定した場合の話です。
491ジョルノオタ :2000/09/07(木) 04:41
「意志が鍵の場合」
いや、普通のテロだったらGEの能力超えれば氏ぬさ。
シアハトは温度で無差別に向かっていくからスタンドを出した
(吉良)が氏ぬかな、やっぱり。
となるとやはりジョルノに及んだ危害の原因となる人物に対して発動する
ということになる。意志とは関係なく。
シアーハートアタックが鍵ですな。
492名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 04:54
シアーハートアタックに対してレクイエムが発動した
なんて描写、マンガにねーだろ。
どこが鍵なんだよ。
493ジョルノオタ :2000/09/07(木) 04:58
>492
架空の話にきまってるじゃん。なぜシアーハートアタックが鍵かというと、
1シアーハートアタックにもレクイエム発動→意志とは無関係
2シアーハートアタックにレクイエム発動せず→意志に関係
1ならラッキーマンでも勝てないし、2ならトキでも勝てる。
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 05:01
なるほど、了解。>ジョルノオタ
495> :2000/09/07(木) 05:13
クトゥルー神話の旧支配者とか出てたけどみんなマンガ化されてたっけ?
退魔針にヨグソトホートが出てるのは確認してるけど

虚無戦記の虎が覚醒したらラ=グースより強いって意見もあったけど
すると馬頭竜の存在意義は
496名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 07:44
ゴルゴ13って話題にならないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 07:55
1で銃部門最強になっとるじゃないか
498名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 08:43
処女部門は、さくらたんに決定!
499CC名無したん :2000/09/07(木) 09:14
さくらたんは小僧に犯られてます。
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 17:08
演技力部門を作っては?
PAの小早川が候補
501魁!名無しさん :2000/09/07(木) 17:23
もうさげろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:35
あげ
やっぱさげ
504名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:04
>500
PAの演技でガラスの仮面を殺すことはできん!
505age :2000/09/10(日) 15:48
a
506age :2000/09/10(日) 15:50
あげ
終了しようよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 19:07
梶原一騎
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 19:54
haha
510母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/23(土) 14:53
総合人間力部門ではドラゴンボールの「ミスターサタン」
511あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 21:48
あげ
512あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 00:23
こんなスレ今さらあげてどないすんねん
513あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 21:28
らんぽう
514名無し君。 :2000/09/24(日) 23:57
地上最強の男竜、を忘れるな。
515_ :2000/09/25(月) 00:00
ダメ親父、ある意味最強!!
516あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:03
わ。このスレまだあったのか。
517あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:04
男組の流を忘れていないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:08
お天気お姉さんの仲代佳子に敵う奴はいまい。
519あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:22
葉隠覚悟ならどんな事でも勢いで勝ちそう。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:41
臨機応変マン最強。
521あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 01:09
>>517-520
過去ログ読もうぜ・・・
もう死んだスレだと思うのだがどうして上がってくるんだ、しかし
522あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 03:31
読んだけど、なんとなく言いたかったんだい(笑
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:31
ミラクル仮面
524あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 22:44
誰が上げとんのじゃ、うざったい脳。上げあらしかえ。
525あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 21:21
キン肉スグルの火事場のクソ力。
hehehe
527sage :2000/09/26(火) 21:31
sage
528>前スレの917 :2000/09/28(木) 06:05
なぜ最強か。
1.GE.Rに攻撃した者は意志、行動を「ゼロ」に戻される。(無敗)
2.パラレルワールド的な能力も無効。(キンクリ参照)
3.殴られたらオシマイ。(秘穴の超強力なもの)

スタンドはスタンドでしか倒せないし、ジョルノはレクイエムに
護られているので倒せない。攻撃は射程距離短いですが、指ビームもあります。
529あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 14:13
セワシくん
530あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 15:31
人間じゃないけど、最強はウイルス全般。
あの超サイヤ人でさえウイルス性の心臓病にかかって死に掛け、ゴルゴ13もエボラウイルスに感染した。
つまり、拳王とか勇次郎でもレベル4ウイルスに感染して死ぬ可能性は否定できないな。
531>530 :2000/09/30(土) 06:04
ジョルノは免疫を創り出せますぜ。
532ああっ名無しさまっ :2000/09/30(土) 16:00
河川唯
533ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 00:16
ワシが男塾塾長、江田島平八である。
534奥さん、名無しです :2000/10/01(日) 00:24
コボちゃん。
535名無しさん :2000/10/01(日) 02:26
ジャイアント台風の馬場,最強。
536あぁっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 02:29
あげてるやつ、しつこいぞ
537ああっ名無しさまっ :2000/10/01(日) 02:29
SAGE〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
538sage :2000/10/01(日) 08:41
sage
539sage :2000/10/02(月) 06:55
sage
540ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 07:12
ageるな!
541ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 10:59
パタリロのタイムワープでジョルノの能力獲得前に戻って倒せばいい。
542無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 16:41
タイムワ〜〜〜 。
543ああっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 06:42
ギャグはふか
544ああっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 10:14
ポール・マッカートニー
545アンチジョルノ :2000/10/09(月) 12:13
ジョジョおたくはかんじんなことをわすれてやがる。
スタンドは、本体が死んだらいかなることがあっても発動しない(発動条件が死以外のは)
そもそも,レクイエムが次元うんうんというのがうそくさい。
あれは、スタンドが解除されない時点でのみはつどうされる能力であることは
明白な事実であり,次元云々はその弱点をごまかすための方便にしか聞こえん。
つまり、ジョルノ自体が死んだらその時点で,GEレクイエムも解除されて,無かったことはできないわけだ。
だから、ジョルノは「一瞬でジョルノ本体を殺せないてきにのみ無敵でしかない。
少なくても原作者が六部で最強のスタンドは「スタープラチナ]といっていることからも
これは事実である。
原作者がそういっている以上、GEレクイエムは少なくとも,時間止められて,本体ぼこられれば
負けてしまうと見なければいけないだろう。
546ああっ名無しさまっ :2000/10/09(月) 12:17
いいかげん卒業しろ
短小早漏が
547ああっ名無しさまっ :2000/10/10(火) 05:25
>>546
キンクリはある意味時間を止めてた。でも負けた。
攻撃の意志と行動を「ゼロ」に戻すという説明から、一瞬だろうと
攻撃することは不可能。漫画的な描写のためにジョルノが攻撃されたところを
描いただけだろう。
つまりジョルノを殺すのは不可能であり、GEレクイエムを倒すのは
新たなスタンドが登場しない限り不可能なんだろう。
最強のスタンドは「スタープラチナ] というのは、GEレクイエムがスタンド
以上の存在という解釈が妥当。
548ああっ名無しさまっ :2000/10/10(火) 07:42
いやもうどうでもいいから
549ああっ名無しさまっ :2000/10/10(火) 07:43
最強はドラえもんに決定
550アンチジョルノ :2000/10/15(日) 07:24
>547
「ある意味時間をとめた」と「時間を止めた」は同じではない。
キングクリムゾンは「(流れている)時間をすっ飛ばす」能力であって
「(とめた)時間を飛ばす」能力ではない。
キングクリムゾンのスタンドが発動しているシーンを見れば明らかだが
「時間をとばしていて」も「その時間」に物事はおこっているのである。
原作でもそのようなことが書いてあった。
(結果的にはとばされて、弾が途中すり抜けたようになる)
つまり、ジョルノのとの戦闘シーンは漫画的手法でもなんでもない。
当然、時間が流れているからこそGEレクイエムは作動する。
(クリムゾン発動時は、「経過」の最中の動きしかできないはずだが
「流れている時の中」では、「意思」に反応するGEレクイエムが発動するのは
言うまでもない)
[蛇足になるが、キングクリムゾンではスタープラチナにも勝てない。
「流れている時」を飛ばせても「止まっている時」はとばせないから。
予知した未来は、時がとまる経過は見れず、再起不能シーンしか見せないため、
能力の予測も不可能。]
さて、時間が止まった世界では動けるのはスタープラチナ(もしくは同種のスタンド)のみ。
これは三部のディオの台詞で明らか。
「時が止まった中」でGEレクイエムがうごけるかどうかは定かではないが、
「状況証拠」として、前記のディオの台詞と六部のスタープラチナ最強発言がある。
逆に動けるという「状況証拠」はなし。
(キングクリムゾンでは「状況証拠」にさえ成らないことは上述で説明した。)
まあ、実際に戦っていないので状況だけでの結果になるが(これからも戦わないとは思う)
ジョルノの敗戦は濃厚。
結局、現状のデータだけでは、スタープラチナが最強かもしれない?としかいえないが
それでも、「GEレクイエムはスタンド以上の存在」という発言よりは信憑性はある。
[蛇足だが意思をもたない攻撃で発動しないなら、自動操縦スタンドにもやられる可能性はある。
吉良とやってもまけるかもしれない。ついでに、GEレクイエムになるまえだったら
(スタンドから矢がはずれている状態なら)、一瞬でけりがつくところが、ジョルノの弱い所でもある。]
551( ´∀`)さん :2000/10/15(日) 07:29
オラオラが最強ということですか?
552ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 07:47
がんばってください。
553ああっ名無しさまっ :2000/10/15(日) 13:04
 ラ・グースあたりの神様系のキャラなら能力のオプション程度
にGEレクイエムの能力を持ってるんだがなぁ……。
(物理法則無視、世界の創造/支配、時空間の操作等)
 地球人限定にしたって地球人に転生している神もいるし。

 あと、スタープラチナにしたって、DBで出てきた時を止められるヤツ
(クリリンにボロ負けしてた)の事を考慮すると、最強には程遠かろう。

っていうか、JOJOオタの争いはそっちのスレでやれ。
554>550 :2000/10/16(月) 06:54
555魁!名無しさん :2000/10/17(火) 15:32
毛=造物主(神)
556ビーバップハイスクールの :2000/10/17(火) 22:02
戸塚水産高校の岸直樹
>553
グルドのこと? 栗鈴にボロ負けしてたって?
逆じゃん。ヤラれそうになってたところをベジータに助けられたんじゃん。
558今日から俺はの :2000/10/18(水) 21:42
三橋貴志。
喧嘩は強えが卑怯モノ。
卑怯さならこいつにかなう奴はいねえ。
559ウニ頭 :2000/10/18(水) 22:05
何でもありの伊藤を忘れるな!!
560ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 01:32
バカ牛
561ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 01:43
鳥獣戯画が最強さ
562ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 20:51
男塾の桃はどうよ?
563ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 20:54
男塾の桃はどうよ?
564ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 22:47
両津ならウイルスにも勝てるかも。
565ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:13
566ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:51
あげ
567ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 23:05
バキ
568ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 23:41
sage
569sage :2000/10/21(土) 23:42
sage
570ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 23:47
モコナ
571ああっ名無しさまっ :2000/10/22(日) 22:48
よしりん
572ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:48
カムイ伝のカムイ
剣技、格闘共に最強!
573ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:49
ブラックエンジェルスの松田はどうよ?
574ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 02:56
リナ=インバース
575名無し :2000/10/23(月) 10:24
趙公明
576名無しさん :2000/10/23(月) 20:15
ベンツ島田、シボレー吉田兄弟。
怖過ぎ。
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:19
兎人参化
578> :2000/10/23(月) 22:23
奇面組の五人。
絶対死なない。
579ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:51
石頭三吉
580ああっ名無しさまっ:2000/10/24(火) 21:54
ジャイアン
581ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 00:09
手塚治虫
582ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 02:13
ジャイアント・ロボの不死身の村雨健二。
死ねないらしい。
583HID:2000/10/25(水) 02:27
最強はやっぱり、とんち番長の親父だろう。
584魁!名無しさん:2000/10/25(水) 02:30
とんちんかんの大家のババア
585ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 07:16
何でジョルノが最強なの?
説明プリーズ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 07:38
カールビンソンのおとうさんに一票
587魁!名無しさん :2000/10/25(水) 07:44
>585
自分に不利な事が起こると自動的に時間を巻き戻して、
それが攻撃だった場合は相手を無限ループする変な世界に閉じ込める。
あと、ジョルノが相手を殴っても閉じ込められるらしい。
他にも時間を止める能力と遠距離攻撃能力があったと思う。

攻撃したら負けで、攻撃されても負けだから最強らしい。
588585:2000/10/25(水) 08:43
>587
それって一発で殺せば勝てるんじゃ?
全然最強じゃないよ。
589>588:2000/10/25(水) 11:26
瞬殺しても消滅させても攻撃前に戻されるはず
巻き戻しているのは本人では無いからね

ちなみにドラえもんならジョルノを殺す事も可能
タイムマシンで能力習得前に行って殺せばいいから
590ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 14:12
それをドラえもん自身の能力としては認められんだろ?
591スーパー名無しブラザーズ:2000/10/25(水) 16:13
>590
ゴルゴもアーマライト使うだろうが。
592ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 19:00
ゴリラーマン。既出だったらごめん。
593魁!名無しさん:2000/10/25(水) 21:22
ジョルノは最強ではありません。それは人間だからです。
人間である以上、人間としての死は免れません。
例えば人間の寿命は100年程度ですが、100年などまばたきするする間も無いくらい
短い時間だと認識するキャラも中にはいるでしょう。
594ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 21:44
地球人部門だろ?
595ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 21:46
大原部長
596ああっ名無しさまっ:2000/10/25(水) 22:00
剣部門最強にはルパン三世の石川五衛門を強く推すさ
597ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 11:33
最強はラッキーマン。
神様だし(藁
他には武器使用級でガンダム系は?
漫画もあるじゃん
598ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 18:59
ガンダム系ならターンAでしょうか。 まずヒゲ見てコイツやばそうだと思った。
599名無しちゃん:2000/10/26(木) 19:48
早撃ちの、のび太ってなんで?
600西部のガンマン:2000/10/26(木) 20:23
詳しくはドラえもんを読めばわかる
601名無しさんi486:2000/10/26(木) 21:15
>>597
ラッキーマンは幸運の星に依存し過ぎでは?
フリーザに幸運の星ぶっ壊されれば終り。
602ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 22:19
ワールドイズマインのもんちゃんは?
603ああっ名無しさまっ:2000/10/26(木) 23:02
ジョルノってルナ女王の精神攻撃やロックのラフノールの鏡
みたいな直接危害を与えない攻撃で無力化できるのでは?
604ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 00:22
江田島平八は挙がっているのか?
605( ´∀`)さん:2000/10/27(金) 01:16
>>601
ラッキーでなんとかなるさ
606ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 21:14
age
607ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 21:53
いその家。
不老不死だから。
あっ!!刺されたら死ぬわ・・・・!!
608奥さん、名無しです
じゃあ3×3アイズのウーじゃないの?