☆★☆ジョージ秋山☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「誰もが神について語る・・・
       が考えていることは食べ物とセックスのことだけだ」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:11
「オリの名前を言ってみろ!」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:19
「糞虫!お前はなんですか?」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:21
小林よしのりと並ぶ、異形キャラの王様。
ゴンズイ、よたろう、アシュラ、銭ゲバ、などなどみんな濃すぎる。
でも、昔は面白かったけど今はだめだな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:22
灰になる少年。怖すぎるから未読の人は是非呼んで欲しいよん。傑作だよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:38
目白の近辺に住んでいて、奥さんが目白通り沿いの特定郵便局に
よく来ていた。
原稿料かなんかの領収書見たら30万円くらいだった。

そういやあの奥さん亡くなったと聞いた。ちょっとショック。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:48
そーいえば「ラブリン・モンロー」って、最後まで読まなかったな。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 08:26
>5
すいません、私はあのラストの展開の強引さに笑ってしまいました。
哀しい話なんだけど、そりゃいくらなんでも無茶って気がして。

さんざん悩んで『銭ゲバ』復刻版買ったら、すごく面白くて
満足したのですが、その夜自分が蒲郡風太郎になって殺人を
犯す夢を見てしまいました。怖かったよう。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:31
ブルースの錠は面白いと思う。
昔の異形まんがとは違うんだけどね。
10M :2000/08/26(土) 12:02
浮浪の旦那さんが書いた笑い話で、江戸中が笑い転げるって話、
あったじゃん。

あれの内容が、5年たった今もまだわからない。
親父はわかったみたいだけど。年季が足りないのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
>4
小林よしのりなんかと同列に扱わないで欲しい。