『Happy!』について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どう思いますか?
率直な意見を聞かせて下さい
2率直な意見:2000/07/31(月) 21:56
クソスレだと思う
マンガモナー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:56
「おしん」でも見てくれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:57
殴り描き漫画
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:11
浦沢直樹は女が分かってないのに女が
主人公の漫画を描く馬鹿。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:23
終るところが早かったような気が・・・
復活カクキクコと海野の試合を見たかったゾ!
作者のやる気が見られなかったから任意未完だろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:28
ずっと万民に誤解され続けた主人公が
最後の最後で皆に認められる
認められるのが目的の漫画だから連載続ける意味無かったのかなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:28
スポ根バカ話しは飽きた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:33
安っぽい恋愛ものは飽きた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:13
こいつのせいで『YAWARA』の評価まで落ちた気がする。
『YAWARA』は嫌いじゃないんだけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:26
>10
お人形さんな女の子が好きな
二次コン。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:31
くだらなかったというか、YAWARAで当たったから!って描いた感じがする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:25
逆境漫画はそもそも好かぬ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:57
主人公のHなシーンが見たかった
15そういえば:2000/08/01(火) 03:09
能田達規の初期の絵は浦沢直樹そのものだったなあ。

おまPの桃子のリボンなんか柔の影響丸出し。女性キャラが
どっちかってえと色気が無くて清潔感に溢れてるとことか
浦沢系の作家だなと思わせる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 03:39
>15
 マジに分析すんなよ、熊田なんて
何にも関係ないじゃん!!!
浦沢系だってよ馬鹿じゃねーの!!氏ね!!!

 浦沢の初期は大友の影響大だよ!!
ビーパルマニュアルコミックや
踊る警官を読めばわかるさ。
絵的には自流のない作家だってこと、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 04:31
NASAって短編集プレミア付いてるよなあ
18名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/02(水) 04:43
まじ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 05:07
ブックオフでちょくちょく見るが100円だ。
背どりするともーかるの?
2017
>19
ウドッ!
近くの古本屋で1200円だったぞ
あのオヤジ、値段適当つけてたかも