アメコミの世界では絵的な技術だけで言えば、大友クラスは珍しくは夏目か誰かが言ってたらしいです。
マクファーレンとか?
具体的に教えて下さい
そのアメコミの絵が見られるサイトとかも有ったら教えて下さい。
2 :
訂正です:2000/07/31(月) 17:44
大友クラスはそれほど珍しくはないって夏目房之介が言ってたらしい
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 17:47
この人って絵で評価される作家なの?
あの番組のコメンテーターの発言を真に受けない方が良い。
あの番組には独断と偏見以外何もない。
ただ「絵的な技術〜」のくだりは俺もそう思うがな。
>この人って絵で評価される作家なの?
今は絵だけでしか評価されていない。
極初期は内容も変で愉しかった。びんぼ臭くて。
大麻境とか東京ちゃんぽんとか。
こういうバカバカしいマンガって
アメリカだとサウスパークとかビーバスとか稚拙な絵じゃないと受けないらしい。
6 :
というか:2000/07/31(月) 18:13
大友が一番絵がうまいってのは定説?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 18:20
らぶひなの方がうまい
アメコミ作家が萩原一至のバスタードを見たらどう思うのだろう。
萩原は好かんが絵の上手さは日本でもピカイチだからなぁ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 18:39
何いってんだ?手塚治虫のほうが上手い。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 18:46
田川水泡が一番だ!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 18:52
AKIRAはいい作品だった。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:15
1枚絵の話ですけど、モデルにキャプテンアメリカのカッコさせて写真
撮って、それ見ながら描くとか言う記事を読んだ覚えが。
勿論ごく一部のケースでしょうけど。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:22
>8
何巻だか忘れたけど、氷の中に閉じ込められてる悪魔(ドラゴンみたいなやつ)
の絵見たときマジで鳥肌立った。アレはすごい。
でもアシスタントが描いてるって話も聞いたんだけど、どうなんだろ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:27
アメコミは連載ページ数が少ないからな〜。
>8
萩原は書き込みはすげーけど上手くねーよ。ってねたか?
アメコミの絵はデッサンありきだから日本の方法論、慣習みたいなものは通用しない。
最も、最近は日本の方法論も取り入れてきているらしいが。
日本人で通用するのは大友くらいってのは、彼ががちがちのデッサン描ける奴だからだよ。
同様に向こうに同じクラスはごろごろいると言うこと。
12の言うやり方も存在する。ごく一部かどうかはしらんが、そっちの方が能率はいいよな。
もしかしたら、こういう風に書いている奴は多いかもしれない。向こうは基本的に分業だから。
日本もそうしている作家はいるよ、藤原カムイは帝都物語書いたときに加藤の生首作っているし。
基本的にそうした方が効率は良いのだが、日本人にはモデルを作る技術がない上に、文法が独特だからな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:34
「絵の技術」という事に限定して言えば1で書いてあることは正しいと思う。
要は「デッサンの整った写実的な絵が描ける」って意味だよね。
ただし「マンガの技術」となると話は全然別で、アメコミの作家で日本で通用
するレベルにある人はごく少数だろうね。
17 :
>15:2000/07/31(月) 21:05
萩原、最近の絵はちゃんと上手いよ。
筋肉とかもろカプコン絵だったりデザインがパスタ風だったりするけど、
下地が無いとマネッコも出来ないよ。別に好きじゃないが。
アレックス・ロスに限らず写真をモロ作画参考(っていうかほぼトレース)
に使う作家はいるでしょ、本屋の洋書コーナーとかに
「ヒーローの描き方」みたいな本があったりするし。一昔前の話だが。
ケント・ウィリアムとかカッチョイイ人
(この人一枚絵カッチョイイのに漫画画くと線がヘロヘロでそれがまたイイ)
もいるしね。
つまりなんつーか、一昔前のアメコミの大半がもってた様式美みたいなのを
ニホンから来たオートモがちょっとだけ壊してくれたのか、とか思う。
シロマサはアダム・ウォーレンとかピンポイントで壊したみたいです、いい意味で。
ちょっと前までは日本の漫画がアメオタに大人気、とか言ってたけど
今はどうなの?現状知ってる人います?
っていうか長ぇよ文章が。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:11
まだ大人気だそうです。アメオタに日本アニメ。
マンガとしての上手い絵と、絵画としての上手い絵は違うからねえ…
アメコミの絵描きは、正確にはマンガ家じゃないから、比べるだけ、不毛な気が…
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:11
トラヴィス・チャレストは上手いと思うよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:14
アメコミじゃないけど
チェンウェンは大友より
上手いんじゃない?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:21
韓国とか台湾系の今の作家は凄いよ…
マンガ絵としても、イラストとしても、
世界を牽引出来る力持ってるんじゃないか?
お隣の国として、なんか嬉しい。
やはり、他の国から、凄いレベルの作家が出てからが、
世界に認められる文化となりえる可能性が出てくるんだと思う。
22 :
さあ、アジアの絵は完成した!!:2000/07/31(月) 21:24
問題はAKIRAや攻殻みたいな、ブチヌケた話をかける作家がでてくるかだ。
このまま日本のゲーム・コミックの拡大再生産じゃ、韓国方面だめだぞ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:39
鄭問(チェンウェン)も絵はうまいけどマンガは大友ほどではないんじゃないかなぁ?
全部のコマに気合入りすぎ、って言う感じ。
力入れるトコでは入れて抜くトコでは抜くっていうような、緩急のある
マンガが好みのオレとしては、ちょっと単調かなーって気もする。
外国人のマンガ家で、日本的なマンガの価値観からも「上手いマンガ家」
と言える数少ない人だとは思うけどな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:48
>1
残念ながらマクファーレンは下手の部類だ。
>17
カタログ見たら飯島愛が原作書いてたマンガの英語版
が載ってたるする。
ところで、マイク・ミニューラをホメまくる日本のマンガ家
多いけど、どうよ。素人受けする絵ではないと思うが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:51
「1コマ1こまが上手い絵」と
「コマを単位として物語を進めるのに適した絵」
は違うのか、同じなのか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:57
>23 鄭問、よくその漢字を出力したなあ。機種依存文字かも。
>25 そりゃ違うでしょ。前者がアメコミで後者が手塚などの初期の絵として見比べてみれば。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:59
つーかアメコミってコマのテンポが日本の漫画と違うじゃん。
なんか読みにくい。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:02
アメコミと漫画の中間が今のコブラ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:14
甲殻よりもアップルシードをあの時代にかけたことが凄いと思うぞ
30 :
>27:2000/07/31(月) 23:18
コマとコマの間を読め
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:28
士郎正宗って青心社の社長と学生時代に知り合いだったんでしょ。
商業誌でああゆうのが描けたっていうのはそれが大きいんでないですか
32 :
>24:2000/07/31(月) 23:54
>ミニョーラ
真似し易いし、分かりやすかったからでしょ。
カプコンとマーヴルのお陰で極端なディフォルメに
目が慣れた人には魅力的に見えた。というか俺も好き。
お話の方は触れないよ、趣旨違いそうだから。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:00
つーかアメコミってコマのテンポが日本の漫画より劣ってるじゃん
なんか読みにくい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:02
アメコミは意味は違うが絵物語だ。
読みにくいんじゃ無くて、ある程度読む事に集中しないと
話の筋を追えない(ネームが多い)のは、
アメコミの多くが漫画と言うより絵本に近く映画的演出が・・・
ああもうメンドクサイ。
良いよ、読みにくいんなら読まなくて。俺は読むよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:47
大友克洋はメビウスのパクリといわれてて、実際メビウスをみたら大友より
はるかに完成されてました。ブラムとかもちゃっちくみえます。
まー向こうは分担作業で描いてるらしいし。制作期間が日本よりずっと長いんです。
37 :
>24:2000/08/01(火) 03:43
>マイク・ミニューラをホメまくる日本のマンガ家
>多いけど、どうよ。素人受けする絵ではないと思うが。
うん、素人はワカラネエよなあアレ。それに最近みんなホメ過ぎなのも同意。
ミニョーラは、アメコミ作家にしちゃコマ運びが日本のマンガっぽくて読みやすいのと
1コマ1コマのレイアウトが、「解り易さ」と「イラスト的な巧さ」両方のレベルに於いて
標準以上をクリアしてる、つう部分が賞賛されるポイントではないかなー。
あと絵柄か。省略うまいよ。伝えたい情報を判らせるのに必要な最少限度の線、つうの?
ただ質感は捨てちゃったよなこの人。
38 :
絵が見られるサイト:2000/08/01(火) 07:51
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 07:52
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 12:06
CSで「工事中止命令」を見たが、メビウスそのまんまのシーンが結構ある。
あそこまで模倣させるってのは、やっぱりわざとなんだろうな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 19:00
大友と藤子Fって似てない?
42 :
>26:2000/08/01(火) 21:59
>26
鄭問(チェンウェン)はカタカナで検索かけてコピペしました。
メビウスの話題が出てるけど、たしか寺田克也もメビウスの影響が大きいんだよね。
フランス(?)の作家らしいから、正確にはアメコミの作家じゃないんだろうけど
昔も今も、一般には「外国のマンガ≒アメコミ」だからね。
俺はメビウスって一枚絵のイラストしか見たことないんだけど、マンガ家としては
どうなんだろ。
日本語の本って出てるんですかね?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:09
内藤泰弘のトライガンって自分的にはアメコミを和風にアレンジした感じがした。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:29
>メビウス
俺も読みたい。英語か日本語で。
昔、講談社から一冊。小学館プロダクションの雑誌
マーヴルXで前後編のみ確認。あとは谷口ジローと
組んだ奴だけ?
情報きぼーん。
45 :
>44:2000/08/02(水) 13:04
マーヴルXのはシルバーサーファーの奴やね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 05:31
大友克洋はメビウスから影響はうけてる、でも、全然ちがう絵だろ。
だから、メビウスだって大友のことをリスペクトしている。
寺田克也のことはしてないと思う、だってさ・・・
それに、メビウスは一人で描いている.以前、手塚治虫に「(アシスタントを
つかっていて)日本のマンガ家はアーティストとして問題があるのでは?」と、
対談でいっていた。それに答えた手塚は「出版社の都合で・・・」
他人のせいにすんな、おまえが好きでやってることだろ!
若かった私はそう思いました。
そして、今もそう考えています。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 05:35
>46
アニメとか映画とかも多人数で作るから、
そんなもんだと思えばいいんじゃない?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 06:20
上手い人はたくさんいる。
でも、寡作っぷりも凄まじい(=描くスピード遅すぎる)ので、
単純に比較していいものかどうか。
決められた時間内に描くのも技術のうちだろうし。
トラビス・チャレストは確かに上手いけど、
ここ数ヶ月はコミックの表紙だけ描いて
中は別の人に描いてもらってるもんな。
49 :
>48:2000/08/03(木) 06:36
中は別の人じゃ無くて、表紙を上手い人に描かせてるのだと
思ってたが、違うのか??????
トラビス・チャレストに限らず
「表紙だけ別の人」ってのは多いってば。
「THE CROW」のケント・ウィリアム、
「DYLAN DOG」のミニョーラ・・・。
金返せ!ワーン!
50 :
>44:2000/08/03(木) 06:56
渋谷の「まんだらけ」だか「まんがの森」だかの2階で、
輸入コミックを扱ってたよ。
ハンズに向かう通りの途中、マクドナルドの手前にある店。
名前はうろおぼえ、スマン。2,3年前の話だけど。
メビウスも当然あったけど、高かったから買わなかった。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 07:02
渋谷に行くんならパルコ内の本屋に行った方が良いのでは。
ああ、そう言えば「ティコ・ムーン」公開時には
ビラルの原画展やっててプチ感動したなぁ。
ポスター買っちゃったよ。映画はつまんなかったけど。
関東エリアに住んでるんだったら
中野ブロードウェイとかにも。
探せばいっくらでもあります。
52 :
48:2000/08/03(木) 07:12
>49
最初の3号くらいまでは中も自分で描いてた。
『WILDCATS』ってコミックだけど。
でも、4号になると最初の5ページくらいしか描いてなくて、
(恐ろしいことに、途中から突然違う人の絵になる)
その次からは表紙だけに……あーあ。
53 :
51:2000/08/03(木) 07:12
あ、そういやティコ・ムーンのパンフに
大友と対談したテキスト載っかってて、
46が書いてる「手塚Xメビウス対談」と似たような事
突っ込んでたよ。
以下要約
ビラル「俺、3年に一回本出す位のペースだからアシスタントいないよ」
大友「スッゲェ!でも俺も2人位しかいなかったわ、アシ」
ビラル「オートモは3年で単行本どれぐらい出るのさ?」
大友「さぁ、ずいぶん出ますね・・・(ここだけ本文ママ)」
嘘付き。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 10:00
メビウスの単行本(っていうのか)は結構出てるけど、値段が高い。大判の
絵本みたいなやつで、全編フランス語。ちょっと買えないやね。大友は
「BATMAN:Black&White」でバットマンを描いていたが、他の執筆陣と比べて
違和感がなかった。やっぱりたいしたもんだ。
55 :
44:2000/08/03(木) 12:29
ありがと>情報くれた方々。
でもやっぱフレンチ語ばかりみたいだね。
話も読みたいんだよな(つまらなかったりして)
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 04:56
メビウスマンガのストーリーについて
あの、ダン・オバノンとかホドロフスキーが原作してるんだよ、つまんないわけない
だろうが。
ダン・オバノンとの「ロング・トゥモロウ」だったかな、コブラでパクってます。
ある部分のネタ、そしてコマ運びまでね。
57 :
メビウスが読みたい人へ。:2000/08/04(金) 15:04
去年のアフタヌーンでシリーズものの読みきりを書いてました。
古本屋でさがしてみては?
何月号か忘れたけど、表紙にメビウスの名前がのってるでしょう。
ちなみに男二人組みの冒険SFもの。台詞はたしか1つもなかったです。
正直、つまんなか
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:07
ブック1stはどうなのかな?<渋谷の本屋
キャラの顔の表情が嘘臭くない?
向こうの読者は、あれで何とも思わないんだろうか?
どうですか?