コミックマスターJ登場の漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
にはモデルとなった漫画家っているのですか。
作品に大人気少年漫画を描く作者の正体がデブと
いうのがありましたがあれってW月ですよね…
2名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:10
アレって自分を誉めてる漫画だよね
俺ってこんなにいろんな絵が書けるんだぜ?
って感じで
3名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:12
同じだよ。>絵
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 19:20
>3
作中に登場する漫画の絵の話じゃないの?
5名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:31
ギャグ以外はタッチとか全然変わってないでしょ?
6>2:2000/07/16(日) 19:37
絵にしか目がいきませんかあの漫画読んで。
7:2000/07/16(日) 19:44
>6
いや好きですよ?アノ漫画
でもそう言うところもあると思ってるだけです。
>3、5
そうですか?うーん絵書かないのでわかりません
>4
それを含めてです

8名無しさん:2000/07/16(日) 19:44
縦ロールの美形の男漫画家いたよね? あれモデルいるのだろうか?
『編集王』のマンボ好塚くらいモデルが分かりやすいといいが。
9名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:49
岩泉舞っぽいのもいたね。
七つ海シリーズとかいう名作を描いたけど引退しちゃうっていう。
10名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:50
>8
ごめん、俺マンボわからんかった。
赤塚?ジョージ秋山?
11名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:50
アシ暴走の「こち花」
12名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:53
>8
板垣では?奴は自分の肉体を単行本とかに
載せてたし
13名無しさん@1周年
ああ言う芸風の漫画を描くにゃ絵が上手過ぎる。
島本くらいの画力なら素直に面白かったかもしれん。
引合に島本出しちゃう俺も、紋付で評価する資格ないかもしれんが。