大友克洋 ホドロフスキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆竹屋
 たしか98〜99年頃のアフターヌーンに連載予告されていた
と思うのですが未だに連載されていないのは.お蔵入りになったと
いうことですか? 
2名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 02:20
しらない?
3名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 02:23
大友はアニメの方が忙しくてそれどころじゃないです。
4名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 02:27
アニメ? なに?なに?今年?
53:2000/07/14(金) 03:19
>4

「スチームボーイ」早くて2001年。あと、「童夢」実写化の計画もあるようだ
6名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:25
大友克洋のアニメスタジオ4℃が倒産したそーですが。

「スチームボーイ」の明日やいかに。
7名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:28
>6
まじですか?どうして倒産したの?
8名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:29
>6
 なにい!?
 これでやっとマンガ界に帰ってきてくれるんだな!
9名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:32
やはり「スプリガン」がまずかったか…
10名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:46
>9
おもしろくないの?観ようかと思ってたんだけど。
11名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:47
http://www.beyond-c.co.jp/
4℃は大友のスタジオじゃないですよ
12名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:28
あげてみよう
13名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:46
数年前、大友克洋にインタビューした知人に聞いたんですが、
ホドロフスキーの「原作」ってのが凄いです。
紫の衣装をまとって現れ、大友克洋の前で延々とパントマイムを演じる。
「メビウスにも、これでマンガを描いてもらった」と言われたそうです。
14あげあげ:2000/07/15(土) 04:17
笑った
15あげ:2000/07/15(土) 08:24
俺も笑った。
16名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:53
みんな興味無いのかな? 
17名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:04
スチームボーイ2001年って、当初の予定じゃ1998年ぐらいじゃなかったっけ?
童夢実写化は聞いたな。ハリウッドだろ。たしか。監督は結構有名な奴だと思ったが、忘れた。
とりあえず日本でもヒット作とばした奴だよ、最近。
18名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:09
ホドロフスキーって、「ホーリーマウンテン」のホドロフスキー?
その話、全然知らんかった。そういえば数年前にメビウスとアニメ
映画作るって話があったような無かったような
19名無しさん@(以下略):2000/07/16(日) 01:14
でもホロドフスキーって「エルトポ」と「ホーリーマウンテン」で
もう終わってるんじゃないでしょうか。
次作「サンタ・サングレ」(だったっけ?)はダビングしたけど最後まで
見れなくてずっとほっといたままなんだよな。
20名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:58
詳しく教えてくれ〜 きになるよ0
21名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:21
age
22名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:56
>17

まだ絵コンテ描いてる途中だって
23名無しさん:2000/07/18(火) 02:08
スタジオ4℃つぶれた?うそでしょ。
どっちかというと、トリロジーの方が危ないんじゃないの?
24名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:11
>22
どっちのこと?
25名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:14
>1
確かに連載するって載ってたね
俺はそれだけを目当てにアフタヌーン誌を購読し続けたが
いつまでたっても連載されず悲しい思いをした
詐欺で提訴でもしようかなあ
2622:2000/07/18(火) 02:15
>24

スチームボーイの方
27名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:56
>26
スチームボーイはもののけ姫やってた頃 BSでデジタルアニメの
特番かなにかで 映像流れてたよ 変な乗り物に乗ったおっさんに
ガキが追っ掛けられるシーン
28名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:05
変な乗り物ってアインラッドみたいな奴だよね?
デンデンローラーともいう
2927:2000/07/19(水) 00:39
検索したがわからんかった アインラッドと デンデンローラー

ガキの方も馬車の車輪みたいのに乗って逃げてるとこだった
他は押井守のアヴァロンの紹介もしてた
30名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:05
>27

それ多分パイロット版かと
3127:2000/07/19(水) 01:29
そうなのすまん
32名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 15:39
サンタサングレ上映のとき、息子連れてホドロフスキー来てた。
89年だか90年だかの話しだね。
会ったよ。
スーツをびしっと着こなしたダンディなオッサンだった。
当時、大友と会って、原作の話しがされたみたいなんだけど‥。

その話しまだ生きてたんだ!
98〜99の「アフタヌーン」の話しは知らなかった。

でもバキバキにイマジネーションのホドロフスキーの世界観と
スタンダードにリアリズムを追求する大友克洋が噛み合うのかなあ‥
ちと不安。
まあ、大友漫画読めるということは何よりも嬉しいことだから歓迎するけど。
期待しますよ。
33名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 05:16
あげ
34名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:41
観たい〜。誰か講談社に聞いてくれ〜。
35名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 04:31
>34
おれも見たいさ。大友の漫画!!

しかし講談社に連絡入れても無駄だと思う。
アフタヌーンの担当だって、見たいって同じように思ってるに決まってるよ。
みんなが望んでるさ。そりゃ。

でもアニメがなあ〜。

大友克洋、漫画よりも映画をとっちやう人だもの。
しょうがないよ。

はあ〜。アニメさえなくなりゃいいんだけどねえ。

でもアニメ=映画って感じなんだと思う大友さんは。

「漫画でできる表現は全てやった」とか言ってるし‥

とほほ‥

実は自分アニメには興味がなくて、大友アニメにもあんま食指が動かないんですよ‥
みなさんはどうです? やっぱアニメでもOKなんですか?

今アキラクラブ見て、ため息つきながらこれ書いてます。
アキラすごいわ、やっぱ。奇跡の作品だわ‥。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 06:26
江口寿史の「THIS IS ROCK」の中でメビウスとかが出してるユマノイドでだす。といってましたが・・・。
アニメは3回以上みたのは大砲の街(?だっけ}ぐらいだなあ。感じが、昔のロシア映画みたいで。
37名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 07:16
大砲の街って音楽もいいよねー
あと初めから終までワンショットちゅうのも凝ってるよねー
38名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 22:18
大友のアニメ

AKIRA  最臭兵器 工事中止命令??

ぐらいしか知らないんだけどほかにある?
39名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:31
じゆうを我らに
40名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:38
>39
それアニメじゃないやん。大友の実写自主映画やん。

個人的には石井聰互監督の「SHAFFLE」、原作「RUN」が大友作品の映画化では一番好き。
ビデオ持ってる人とかいるかな? 限定発売だったんだよね。
4162:2000/07/25(火) 20:43
>40
レンタルで観たよ。ヒカシューが音楽やってるやつ。結構、大友関連の駄作ってありますよね。ワールドアパートメントホラーとか老人zとかなんだっけ金山一彦の出てたヤツ…期待しすぎるのかなあ。
42>38:2000/07/25(火) 20:44
ロボットカーニバルとか迷宮物件とか…
43名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:33
>41
レンタルでも置いてあるところがあるんだ!
それはいいね。
また見てみたくなった。
上映時にはかなり興奮してた思い出があるけど今みるとどうかな?
「つたや」にいけばあるのかなあ?

>ワールドアパートメントホラー
そうだよなあ‥
ちとね。きびしかったなあ。

44名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 05:23
age
45名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 23:03
ロボットカーニバルはおもしろいですか?
46名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 03:53
      
童夢の映画化、情報求む!!!
  
47舐め次 :2000/08/28(月) 02:55
あがるのか?
48名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 10:29
age
49222 :2000/08/31(木) 11:06
そのロシア人原作の大友漫画はメガ・ミックス・ウオーという作品です。
50名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 10:31
そのロシア人原作の大友漫画はメガ・ミックス・ウオーという作品です。


51名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 10:29
age
52名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 16:26
おーとも
53じょじょし
「ブギウギワルツ」と「グッドウェザー」、古本屋に売ってた。10年以上探してた
から、メッチャ嬉しかった。
 俺にとって大友作品はアキラの二巻で終わってたから、もう、本当に嬉しかった。