三獣士の最終回良かったじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
悪かぁ無かったと思うのよ。
惜しい作品無くしちゃったね。
2名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:56
田中加奈子に三回目のチャンスは訪れるのか?
3名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:00
割と面白かったのは確か…。
それだけに、あのラストは不憫でしかたなかった。
4名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:00
皮肉だが最終回が一番面白かった
5名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:02
実力がある作家だから大丈夫でしょう
ただ他雑誌の方が伸びる気がする
6ふぁん:2000/07/11(火) 00:03
絵の好みが別れるとこだなあ。
やっぱチャンピオン向き?
7名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:03
サンデー向けかも。
8名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:05
自作自演スレッド
9MRSA:2000/07/11(火) 00:06
結構好きな作品だったよ。

ヒロインが良かった。・・・から、たぶんそのせいでは?

作者が女性ってのも手伝って、悟空に女性票が集まらなかったとかさ・・・。
10名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:09
角川向き?
11名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:14
いやサンデーだろ
チャンピオンだとどん臭くなりそう
121:2000/07/11(火) 00:16
玄奘の目が光りだした時(wには、
流石に「週刊連載に向かない人だ・・・」とか思いもしたけど。
その後の締め方(特に最終回)で見直したよ。この作者まだ伸びると思う。

>8
俺ここと1しか書いてねぇぞ。(w
13ふぁん:2000/07/11(火) 00:16
>7、11
いやサンデーだと逆に古株の“大先生”だらけなのでプレッシャーで潰されるかも。
チャンピオンだったらのびのび出来そうな。(出来損ないだらけだけに)
まあ逆に上に行ける可能性が限りなく0になるだろうけど。
14名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:18
自作自演ウゼー
15チャンピオンが:2000/07/11(火) 00:19
いいかも。
しかし元祖の山口が何と言おうか・・・・・
16名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:21
目指せ第二の高橋留美子
女性漫画家がまた少年漫画の頂点に君臨するのは近い

遠いけど、可能性があるとしたらこの人かな?
17>13:2000/07/11(火) 00:22
マガジンでヤンキー漫画を書くのは?
18>13:2000/07/11(火) 00:23
水島先生を遠まわしに馬鹿にしてまスカ?スカ?
許さんですよ、はっきりいって
19名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:24
角川は考慮に入れられてないな
10よ落ち込むな。
つかネタだろ?
20馬気:2000/07/11(火) 00:25
>17
テルミ×3の2番煎じ。
きっと不良書くだけに到らずテルミのようにどんどん話広げて収拾つかなくなりそう。
っていうか編集者がそれを推奨して、作品ぶち壊しそう。
結局圧力で潰されちゃいそう。
21名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:25
こっちでやって.............も良かったけど私はこのスレ派。(どっちかって言うと)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=962947463
22>20:2000/07/11(火) 00:29
あの絵で、電波系ヤンキー漫画描くんだったら、読んでみたいな。
少なくともテルミよりは、面白そうだ。
23ふぁん:2000/07/11(火) 00:30
>18
そういうわけじゃないけど、俺はドカベソは嫌いだ。
あからさまにパリーグ贔屓する姿勢と各野球選手がドカベソウオーリアに
くいもんにされる姿は好きじゃない。
何人岩鬼と犬飼兄弟にくいもんされたか。
上原と松阪の扱いの違いも気に食わん。
松阪はセのどこかに行けばまた話は違ってたはずだよ。
24名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:30
最終回綺麗にまとめたね。
第1部完で夢をもたせてほしかったよう
25名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:41
何が受けなかったんだろうか、とか思ってみる。
良く言われる絵柄だけど、そんなに外してる?
少なくとも少年誌のコミカル系絵柄の路線からは半歩もハミ出て無いと思うのですけど・・・・
お話もジャンプ層に受け入れられないほどじゃなかったと思うし。
(ジョジョが連載されている事を思えば・・・・)

やっぱ主要キャラの無意味なコスチュームが原因なのかな・・・・・
次回作ではだからって趣味抑えるんじゃなくて、逆に炸裂させて欲しい位だけど。
ともあれ、終わってしまったのには残念。遺憾です。
26ライジングの様に:2000/07/11(火) 01:53
復活してほしいんだが・・。
27ふぁん:2000/07/11(火) 01:57
>25
ジャンプの主要人気マンガと比べてみればやはり多少はずしてたと思うよ。
28名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:57
>>25
絵柄は外しまくってる。一般人は受け付けんよ。あれじゃ。
29名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:58
つーかなんでスパンがいるんだよ(ラスト)
バイシュウの件から数ヶ月も経ってるんだろ?
30名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:02
西遊記だろ? 主人公が悟空なんだろ??
だったらジャンプの一大勢力、同人女に嫌われたって
しょーがねーじゃん。
奴らが組織票やってるアンケートも最低にもなるさ!
(奴らの認める孫悟空はドラゴンボールの悟空のみ)
31名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:05
おまえら本当に面白かったのか?
心の底からそう誓えるか・・・
32名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:06
ペンタッチがイヤ。何となく。
33>25:2000/07/11(火) 02:06
絵柄は確実に1Km以上外してる。
でもそこの潔さが良かったし、支持もする。
問題なのはやはり設定の立て方がいかにも野暮ったいからでは?
神珍鉄の設定とか、面白く描こうと思えばいくらでもやり様はあったはず。
俺は今回の終了でやっぱりこの人は連載が向いてないと改めて思ったよ。
34名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:10
これだけは言わせて貰おう…

ストリッパーの女の娘は可愛かったぞ!
35名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:13
短編シリーズもの、だったらイケるんじゃない?
「アウターゾーン」のミザリィみたく狂言回しを立てて。
36名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:17
最近ジャンプの漫画ってワツキ組の模倣みたいのばっかし。
その中でこのアクの強さは貴重なんじゃないかな?

力不足は否めないけど、あってもいいんじゃない? てな漫画。
37>36:2000/07/11(火) 02:22
力不足って言うより、パワー過剰の気が・・・・
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 02:26
つか、やっぱり既成概念に支配されてない、新しい何かを漫画に
持ってきてくれる個性に漫画読みは飢えてるのよ。
絵もマンガのつくりもはるかに達者な「黒猫」が全然評価されなくて
この人が生暖かく見守られているのは・・・・・・頑張れ
39結論としては:2000/07/11(火) 02:33
瞬殺されるほど悪くもないけど別に良くもないということだね。
40>38:2000/07/11(火) 02:34
田中加奈子が新しいとでも?
そりゃちょっと違うと思うんだが。
貴方に漫画好きとして位置付けられるであろう俺であっても、
求めているのは常に「面白い漫画」であって、「革新的な漫画」ではない。
(「革新的で面白い漫画」に越した事は無いんだが。)
その面白さのアンテナに矢吹は今の所とても引っ掛かりそうに無く、
田中は何とか片鱗だけでも残して見せた。それだけの事ではないか?
41名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:34
背景とかクソひでぇなとか人物ももっと丁寧に描きやがれとか
言いたくなる事は多かったけど何気に個人的ジャンプ一番のお楽しみマンガだった。
終わったのが残念。
あのめちゃくちゃっぷりがかえって心地よかったりする。

だって「女体鎖」だよ!?
すげぇよ!

後ストッリパーの娘は本当に可愛かった。
42名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:36
36さんの意見にほぼ同意かな。
原作付きならあと1,2チャンスぐらい与えるも可。
4338>40:2000/07/11(火) 02:42
うん。それでいい
4440:2000/07/11(火) 02:45
>38
ありがとう。
でも本音は当然「革新的で面白い漫画」ってのを読んでみたいなぁ。(w
45名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:18
同人女の組織票って・・・
そんな組織、実際あるの?
46名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:20
この作者、ちょっと頭がいっちゃってるかも。
47>45:2000/07/11(火) 06:26
ジャンプもサークル絡みで結構多いけど、ヲタ向け雑誌なんて
ほぼそいつらの票で雑誌の方向性が決められてるんだぞ。
男の組織票ってあんまし聞かないな。
48名無しさん:2000/07/11(火) 06:28
コメントがイタイので終わってよかったです。<田中作品
49名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:28
男のケツや乳首が嫌いなので、終わってくれてホッとしてます…
玄奘もな…なんか好きになれないんだよな…ムチムチ過ぎて…
終わり方は、一週でそれなりに纏めたなって感じ
50>47:2000/07/11(火) 06:29
ジャンプの読者プレゼント何かにわざわざ応募したくないもんな。
51名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:34
歯茎のベルトや人の皮のシャツ、現状のケツ丸出し状態など、
アレ?と思う部分があったけど、ようやく面白くなってきた
ところで打ち切り。ちょっと待ってよ。
52名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:35
ワンパターンな終わり方
53名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:30
編集者が(早期打ち切り時の)最終回の書き方に慣れてるんじゃない?(笑)
ノウハウ学ぶチャンス多そうだし。
個人的にはなー、ワンピースみたいに最初に話を膨らませるだけ膨らましても
良かったと思うなぁ。広大な旅をする感じで。
ちっちゃくまとまっちゃった感じ。これも編集者パワー様かな。
まぁ、この漫画連載させるってのはジャンプも悩んでいるのだろう。
54名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:35
絵はけっこう好きだったけどなあ。
原作付きがいよ。
55名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:11
Akiraka ni utikiri

ninki NASI

nitakayamanobore
56名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:20
東方朔は結構いいキャラだった。
でも正体が羅刹女だってのにガックリ。
57名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:09
あー俺も好きだった>東方朔
つーかこの人、ペンタッチをつけられるようになれば相当違うと思うよ。
58名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:24
お前ら狂ってんのか!?
誉めるんじゃねえェェ
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 01:36
確かに昨日今日マンガを描き始めたような絵だ・・・
でもいいんだよ絵なんて描いてりゃ上手くなるんだから
60名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:42
この人、キャラクターの魅力が薄い。
最終回を見て、玄奘が主役だったということにやっと気づいた。
61名無しさん@2周年:2000/07/12(水) 01:44
前のサメのやつよりだいぶよくなった。
まだまだ伸びる可能性はあるんじゃないか?
62名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:48
「シャラマー・リラックススタイル」
みたいなダサいシーンを作らない様にすればあるいは、、、
あとは今のピグママーカーで描いたみたいなタッチの無さを
63名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:49
うん、伸びる人だと思う。早く帰ってきて下さい。
64名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:53
何か賞取った時の読みきりではもっと絵に凝ってたような覚えがあるんだけどな。
WJで出てきた時に違和感、週刊はダメだと思った。
65名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:53
服装がキモイ。allキャラ
66名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:57
アフタヌーン向きだな。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 03:36
恋愛ものとか、学園マンガとか、枷をはめてみたらどうだ。
68茨木童子:2000/07/12(水) 03:45
>5
確かに、この人はジャンプには向いてないのかも。
69名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 03:47
連載続けてれば絵の方も落ち着いてくるし、
見やすくなるんだろけどねー


70名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 04:21
主人公の武器が銃じゃ盛り上がらん
これ、定説
71すもも:2000/07/12(水) 04:33
今週始まった同じく銃を武器に戦うのに比べれば、面白かったと思う。
「如意砲復活!!」
72名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 10:18
ヒロインが果てしなくクソだったのが敗因かと。
作品の華であるヒロインがあれじゃー、
絶対読者受けよくないって。
悟空の妻だった方の玄奘 or ストリッパーなオネーチャンが
ヒロインだったら、もちっとイケたんじゃーないか?
73名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 10:30
えー?可愛かったじゃんヒロイン。
74名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 10:45
この人ダークヒーロー出すけど、
1話目で完成されたメチャメチャいい人なのがばれる。
それが連載でうまくいかない理由じゃないか?
75名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:10
中華ものは封神演技があるんだから、たとえ終わるにしてもまだ連載中だし。
とはいえ、ストーリーのスゲー省略っぷり。単行本で描き加えるだろうけど、
それだと逆にウザいかも。
76名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:43
代わりに始まったのがあの3つじゃ浮かばれねー
のであげ。
77名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:45
封神は中華でも何でもないから問題無し
78名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:08
>77
そりゃ、そーだけど、キャラが漢字ってのはカブってんじゃん。
79名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:31
最終回、悟空がちっちゃいまんまだったのが
ちょっと残念だった。とほほ。
別のでも続きのでもイイから田中先生の漫画
また読みたいです。
80名無しさん@1周年
身海魚もゴクウも面白かった。
終わって悲しいが、やはり週刊ジャンプは向いてない。
もっと大人向け雑誌に移動せよ。