三獣士つまんねえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
よな?
「終わって欲しくない」って言ってる奴は誰だ?そして何故だ?
2名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 14:25
最初の方はそれなりに面白かったのにねぇ。
3名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 14:33
いや最初の方がクソだったよ。
ここ2.3週はちょっとよかった
4名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 15:23
「最遊記」に全ての点で負けてる。
5名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 15:35
>4
それはいやだー!それだけは認められん(個人的に)

田中センセイは「連載」が超下手くそですな。
読み切りは面白かったのに・・・。
・・・早く終わって!これ以上醜態をさらけ出す前に(笑)
6名無しさん:2000/07/07(金) 17:02
なにが面白いのかわからん。
永井豪みたいな絵柄じゃない?
リーダーと一緒でさっさと終わってくれ
7名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 17:03
>5
どっちもクソ
8名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 19:26
田中センセイの前作品の身海魚はさらにくそ
9名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 19:48
フカヒレパニッシュ
10名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 23:38
吾空道のパクりやんけ・・・しかも主人公はまんま皆殺しのアモール。
11名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 23:42
連載前の小手調べの1話はおもしろかったよね。
12名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 00:02
漫☆画太郎に描かせればいいんだよ。
13名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 02:38
竜虎図(字違うかも)だったっけ?
読みきりの作品。
あれはまあ、おもしろかったと思うけど。
あの頃のほうが絵の構図がしっかりしてたような…
14名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:48
嫌いじゃなかったんだけどね。
前作の身海魚と比べれば読めるし。
というか、それなりにおもしろいと思ったんだけど。

でも、予想通り打ち切りでしたか。
しかし、最終回。
打ち切りだからしょうがないとはいえ、アレはないだろうとか思った。
15名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 15:01
続かれると、辛い・・・・・・
16名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 15:25
読みきりは面白かったが連載は前作含めクソ。
これでもファンです。
17身海魚は最低:2000/07/10(月) 15:30
第2話の冒頭の背景なんてそれはそれは素晴らしいものでした。
これでプロを名乗ってるのだから恐ろしい。デッサンのデの字も無い。

冨樫以降のジャンプ作家って「背景が雑でもいいんだ」などという
妙な勘違いを起こしてるとしか思えない。
18名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 15:35
いいじゃん終わったんだから
19次は違うキャラでお会いしましょう:2000/07/10(月) 15:37
いやです。(読者の心の声)
20名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:46
いかにも打ち切りって感じの終わり方だったね
21名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:56
この作者、読み切りは良いの書くんだけれど、連載はさっぱり。
22名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:59
>17
 今の日本、プロってのはプロフェッショナルの意味じゃないからね。
 なにかをやって、お金をもらうのがプロ。
 バイト感覚だね♪
23名無しさん:2000/07/10(月) 23:56
これより前に終わるべきものがあるでしょ。
たとえあまりよくなかったとしても、それ以上の
クソ漫画より早く終わられるとショック!!
24名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:29
ブレーメン・・・・・・・・・・・・・・・
25ふぁん:2000/07/11(火) 00:32
いきなりこっちもあがってきた。

って↑このせりふ今日だけの時期ネタ。
26名無しさん@1周年
ブレーメンは不良中学生に人気ありそう
あの頃のかっこよさってこの程度。

ビーバップみたいに都心より地方で売れてそうだな