キャット・ルーキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
サンデー超で連載されている野球漫画ですけど
読んだことありますか?
個人的には好きなんですけどどうでしょうか。
現在第三部進行中!
2名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 06:42
野球スレが他にもあるけど、個人的には一本立ちしても文句は言わんタイトル。
しかし、ネタとしては弱い。破綻している部分があんまないので突っ込み所が難しい。
でも、今魔球ネタやってるの、このまんがだけかも(笑)。
3名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 06:42
大好きですとも。
小日向萌え。
4クレセントムーン:2000/07/02(日) 06:50
>2
魔球って?
三ケ月カーブの事?
魔球だったのか・・・。
5>4:2000/07/02(日) 06:52
理論的消える魔球っていってたじゃん。
6名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 07:26
主人公たちの名前ってみんなネコに関係するな。
7名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 07:28
まあ、それがタイトルだしな(笑)。
8名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 07:30
土佐丸の選手には全員「犬」がついて、
BT学園は寝台車なのとおんなじさ。
作者違うけど。
9>8:2000/07/02(日) 07:38
しかし、犬神は名前が犬のくせに、もちーふは猫だ(笑)。
10名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 07:45
第三部の三ヶ月って雄根や四方に比べて
キャラ弱くねェ?
11名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 08:05
これからじゃよ、これから(笑)。
12名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 08:13
足やどーまん!
13名無しさん:2000/07/02(日) 16:21
フェニックスのピッチャーが天井近くまで放り投げてストライクゾーンを
通過するってシーンで、着地してからグラブまでの跳ね返り方が小さ過ぎる、
と思ったのは自分だけか?
14>13:2000/07/02(日) 18:04
おれも!
15名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 18:56
キャット・ルーキーって昔あった
「フォーエバー伸児君」とかのえだまつかつゆき漫画の
ニオイを感じるのは俺だけ?
16>15:2000/07/02(日) 18:58
わかるよ〜
17>15:2000/07/02(日) 19:42
えーと、第3部のスイッチヒッターの新キャラなんかは、特に
そんな感じを受けるな。元アシだったのか(少し世代が
離れ過ぎか?)、ファンだったか、って感じですな。
18名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:09
>15さん
 チーム名がトムキャッツとワイルドキャッツ。
ユニフォームのデザインが近鉄をモチーフにしてモノトーンにした上に、帽子の
デザインも同じですから。

昨日友人との話題で「第3部はどれぐらい続くのか?」ということになりました。
第1部の「雄根小太郎編」は単行本1巻。「四方編」が17巻まで。このペース
だとどうなることやら・・・
19名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:17
開幕までいくのに一年近くかかっているからな〜
日本シリーズまでいくのはいつのことやら・・・
20名無しさん:2000/07/02(日) 22:25
第1部は西武がムチャクチャ強かった時期で、対抗できるのが
近鉄しかいない雰囲気だったからなあ。
第2部のときは、各チームの個性が広く知れ渡るようになって
看板選手がどんどん出て来たので、描かずにはいられなかったのでは?

FDHの帽子のつばが去年からオレンジになったけど、漫画の中では
フェニックスは初めからオレンジだったよね。
近鉄が優勝するには、ユニフォームを漫画と同じにすれば良い?
21名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 11:50
キャットルーキーの作者って
東京ムービー系のアニメとかにも影響受けてそうだ。
神童なんてモロ、ガンバのイカサマのイメージだし、
雄根は番場蛮のニオイがする。
好きなんだろうな、きっと。
22名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 11:57
そうだな。色々な意味で、かなりオタクっぽいし、分析肌だ。
多分、川原泉のメイプル戦記も読んでいると見た(笑)。
23名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 13:59
ペナントレースの半年間をちゃんと書いてるマンガは実はあまり無いのだ。大御所の
水島先生でもきちんと書いてないのが多いので、ちゃんと書いた猫新人を
リスペクトするぞ。
24名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 18:03
三ヶ月の手をかざしたポーズでWのヒイロを
思い出したのは俺だけか?っていうかヒイロ
のまんま。任務遂行・・・って
ついでに水原監督ってパトの後藤隊長まんま。
面白いからいいけど
25名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 18:42
26名無しさん:2000/07/03(月) 22:29
パシフィック・リーグに対する愛情を感じる。
きっとシーズン終盤で山本(元?)選手がサヨナラHR打って引退するシーンを
描くのだろう。
27名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:21
ところで内容のことなんですけど
坂本ってこれからどういう使い道があると思います?
28名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 22:27
>>27
やっぱり最初に三ヶ月カーブを討ち取る人でしょう。
29名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 03:53
実際の世界ではもうすぐオールスター戦だが
キャットの三部ではまたオールスター戦描いてくれるかなア?丹羽センセ。
描いてくれるなら、ファン投票ピッチャー1位
ダイオー九条きぼ〜ん!
ショートは加縫が絶対!
30名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 04:18
キャッチャー小日向に一票!
31名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:35
しっかし見事に皆さんW主人公の片割れ
理論派熱血男トラの事に触れてませんが(笑)
いけてませんか?やっぱ毎月顔変わる(笑)から?
18巻表紙なんかもう別人だったし・・・・。

坂本はミケの唯一の友人であるにも関わらずミケ言う所の
「敵」ですので、そりゃあもう使い道たくさんですよ!!
魔球は勿論坂本に打たれてほしいし、
(そんで山ごもりして三ヶ月シュートとかナックルとかあみだす
のだ!)母親が手術する時のドラマには関わって欲しいし、
・・・・・すみませんかなり好きなんですわ坂本。
長髪はいけてますか?皆さん?(個人的にはいいと思うけど)
32名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 09:48
野球のルールにはかなりくわしいこのマンガだが、
唯一指名打者の解釈だけが間違えてる。
野手に指名打者つこうたらいかんやろ。
33>29:2000/07/09(日) 13:11
オールスターはまだ一年くらいかかりそうだが。
34名無しさん@1周年
sage

sage