「じゃりン子チエ」スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
作ってみました。
2名無しさん@1周忌:2000/06/19(月) 03:29
 最終回(の内容)にはかなりガックリきた。
みんなで記念撮影、で終わりは辞めてほしー
なーとおもってたらやっぱりその通り!!
(たしか「日の出食堂の青春」でも似たような
終わり方だった)
 私的には最後はシリアスな終わり方でも
よかったんとちがうかな、と思う。
 例えば花井拳骨が死ぬとか、小鉄がいな
くなるとか。
最初のころはシリアスな話が多かったのに。
3名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 03:32
2巻最高。
4名無しさん@1周間:2000/06/19(月) 03:57
>2
まるで一休さんの最終回みたい(笑)
5名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 04:21
最近の文庫で読み始めました。面白いと思うのであげ
6名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 04:23
どこの古本屋でも1冊100円。コストパフォーマンスいいよね。
7名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 04:25
>6 でも全部揃えるのはつらいよ。
8>7:2000/06/19(月) 06:22
そう、特に後半は。私も45巻まで。
新刊買うしかないかなあ。
でも、単価がねえ...
9名無しさん:2000/06/19(月) 13:23
文庫だと読みズライですねぇ。ちょっと。
10名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 13:40
置き場所の関係で文庫版にしてます
やっぱ小鉄vsアントンJr
11名無しさん:2000/06/19(月) 21:25
やはり初期が面白いかねぇ?
12かなり終盤の:2000/06/19(月) 21:56
頭のいい転校生が来て、ヒラメとの閉鎖的なお友達世界に変化と爽やかな風を
吹き込んでくれたのが個人的に推し。
初期の『チエはまた5年生ですか』『ハイ マンガやから』あたりのノリの次に。
13その後の:2000/06/19(月) 22:08
じゃりん子チエなんて、もう描いてくれないですよねぇ
高校生あたりのチエとか見てみたい気が・・・。
コケザルとマサルのチエ争奪戦とか(笑)
14名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 23:38
はるき悦巳は今何か書いているんですか?
15名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:09
私立にいったマサルはそれでもチエにからむのだろうか?
彼がねらってるのは灘、東大寺、星光あたりか。
16>14:2000/06/20(火) 00:13
ビッグコミック系のどれかで
連載してたと思う。
(いまも続いているかは不明)

17>15:2000/06/20(火) 00:16
二十歳になったチエ、ってあたりはどうざんしょ?

相変わらずホルモン屋なんだけど、ある日突然、
東京で大学生やってるマサルが訪ねて来るの。
子供のときの頭でっかちさはすっかりとれてて、
なんかナイスガイになってるの。大学では
ボクシングなんかやってるの。

で、マサルいきなり告白モードなの。チエ赤面しつつも悪口。
そこにテツ(頭にはちょっと白いもの)が帰って来くるの。

テツ「おっ、マサルやんけ。オバハン元気かー?」
マサル「テツさん。ごぶさたです」

で、あとは拳で語るモードなの。マサル善戦すんだけど、
最後は目に青タンつくってのされちゃうの。

チエ「マサル……!」
チエ「こらあテツ! ちっとは手加減せんかい!」
テツ「ワシ……手加減してへんかったやんけ」

どうざんしょ(笑)?
18>17:2000/06/20(火) 00:19
却下。
19>17:2000/06/20(火) 00:20
それ赤毛のアンに似てるぞ。
20名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:21
>18
同意。

的外れな妄想狂は逝って良し!!!
2117:2000/06/20(火) 00:25
あらあ、さいざんすか(汗)。
そりゃ申しわけなかったざんす。もう来ないからご勘弁ざんす(汗)。
22名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:37
 あんまり成長したチエの話なんて興味ないですが、
描かれたとして、マサルやタカシと絡んでるのは
(あくまで)ドラマとしてリアリティがなさ過ぎ。
ギャグ漫画としてはアリだと思うけど俺はそんな風に
読んでないし。
23>21(17):2000/06/20(火) 00:43
意欲は買うよ(笑)
出直して頑張ってくらはい。
24名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:43
続編ってわけじゃないですが、マサルやタカシ
そっくりな主人公が登場する「日の出食堂の青春」
という漫画があります。テツが一こまだけ出てたり
して面白いし、チエが成長したようなヒロインも
出てきます(おしとやかですが)。
 今手元にないのでうろ覚えですが、興味のある方は
是非ご一読を。
25名無しさん:2000/06/21(水) 00:20
「これはアニメも一級品だったのではないか?」と
今、原作を読み返して思っている。

原作を壊さない作りでいて、なおかつ原作よりも
キャラクターを生かした作りになっていたんでは・・?

ただアニメを見たのが小学生の頃なので
もはや覚えていない・・・悲
2625:2000/06/21(水) 01:05
テツのあの複雑怪奇な心理とキャラクターは一種の文学だよな。
ガキの頃は何気なく見ていたけど、大人になって初めてコミック買って
読んでみたら只のギャグ漫画じゃないよね。大阪下町文学とでも言いましょうか。
とにかく素晴らしい。
27名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 01:12
よく知らないんだけど
最初、宮崎駿だったって何かで読んだけど。
こんなキャラ使えない、とか言って全部
宮崎キャラにしようとしてたとか。
見てみたかったような・・・
28名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 01:21
>27
自分が(アニメ映画を)作るなら「猫の視点で描く」
ともいってたらしい。
29名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 02:23
結局単行本は全何巻なんですか?
できれば文庫はどのくらいかも計算したいんで
文庫と単行本の収録話数もおせーて。

大阪下町文芸に一票。
ちなみに文庫21まで出たよ。カルメラの昔話とかテツが倉庫に閉じこめられる
あたり。
30名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 15:01
64巻くらいじゃないかな?
31名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 20:04
ゆうべ、アニメ版をほぼ全部撮ったビデオテープを自宅で発見!
改めて、声優のキャスティングがすごく良い〜。
いまだに漫画読んでもテツのセリフは西川のりお(笑)

しかし10年以上前に撮ったやつだから画像ガタガタだった・・。
ビデオとかって出てるのかな?
32たしか:2000/06/21(水) 20:30
大阪で昨年か一昨年、これの再放送やっていた記憶が・・
出張で大阪行ったときにやっていた。夕方頃だったかな。
たしか夏ごろ。
33名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:46
>32
やってないときのほうが短いのではと思うくらい再放送やってます。
34名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 00:33
>33
さすが大阪
3531(東京在住):2000/06/22(木) 03:53
うわ、大阪ではいつもやってるって本当なんだ。
いいなあ、大阪に引っ越したい・・。
36名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 03:57
んー、実はCSのカトーン・ネットワークでは、何故か繰り返して
やり続けている。ちなみにカトーン・ネットワークっていうのは、
海外流通アニメの専用チャンネルらしい(笑)。
深甚な疑問を感じるが、事実である。あと何故か、葦プロ系のアニメ
多いな。
37名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 13:22
>17
さんの努力に一票!(笑)
続編も書いてほしいなーっと♪
38>37:2000/06/22(木) 13:34
無理じゃない?(笑
妄想狂なんてののしっちゃったらフツーもう来ないよ(藁
3931:2000/06/22(木) 13:37
>36
なるほど、大阪に引っ越すよりはCS見れる環境にしたほうが
たしかに安上がりですですな。 俺のバカ。
40名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 13:54
>38
そうなの?面白かったのになー
誰か書いてくれないかな(因みに私は文章力0他力本願女ー(泣))
41名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 13:57
>24
最後はどんなラストなんでしょ?
探しても見つからないもので・・・「日の出食堂の青春」
42名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 16:45
番外編で「どらン子小鉄」ってのあったよね。
小鉄が雷蔵の頃の話で、ヤクザ猫達のドンパチ話。
本編とは違って、シリアスで悲惨な話だった。
43名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 18:01
「どらン子小鉄」って、ここまでやるかってくらい
黒沢明の「用心棒」のまんまパクリですね。

「チエ」の方は、単行本29巻あたりから登場人物の
目がきつくなって、それに伴うように内容も面白く
なくなっていった。
44名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 23:29
>43
そう、まんま用心棒。
でむちゃくちゃ猫が死ぬ。焼かれたり、
首をつられたり。読んでて嫌になった。
目がきつくなったのは俺もいやだった
けどしばらくしてから指摘があったのか
目じりが元に戻った。でも内容はやっぱり
マンネリ化したまんまでねー。
それがいいという人もいるんだけど。
俺は40巻までかなー。

45ゆでめん:2000/06/22(木) 23:32
>43
「どらン猫小鉄」、あそこまでいくとパクリというより
もはや翻案だと思う。「チエ」で「目がきつくなっ」た
というのは、作中で(確かうどん屋の女将に言わせて?)
作者自ら指摘してることだよな。

以降、登場人物の目つきをよくしたり、新キャラの「里子」
を出したりして微妙に軌道修正しようとしてたように記憶
している。あまり功を奏さなかったみたいだけど。
46名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 01:01
この漫画の最強キャラはミスターマウイでしょうか?(41巻に登場)
47名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 17:10
砂利玉ばあさんに1票!
48名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:55
あいすくりんage
49名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 18:47
いつから「もおじゅう注意」は無くなったっけ

個人的には小鉄が弱くなってったのが嫌だった
5049:2000/06/24(土) 19:12
よかったのは44巻まで
新キャラ増やし出して失敗
51名無しさん:2000/06/27(火) 13:55
思ったんだけど
これってテツが他に女、作ってないから
成り立つストーリーだね。

作ってたらこんなにほのぼのストーリーには
ならないんでは?
52名無しさん:2000/06/27(火) 23:49
age
53名無しさん:2000/06/28(水) 01:14
age
54名無しさん:2000/06/28(水) 03:52
agee
55名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:09
どれみ♯にパクられてましたな。っていうかオマージュ?
56>55:2000/06/28(水) 05:58
今週の話か
俺も見てて思った。
57>55:2000/06/28(水) 07:35
なにそれ?
何処で連載してるの?
58>55:2000/06/28(水) 10:21
ていうかどれみの口癖(?)
「世界一不幸な美少女」も
チエの「日本一不幸な少女」とかぶっとるね

>57
日曜の朝やってるアニメ
「おジャ魔女どれみ#」
59名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:52
おもろいのは13巻まで。
それからあとはあんまり面白くない。
60名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 06:26
17さんに一票。
俺も同じ事を小学生のとき思った。
61名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 11:02
59に同意。
つーか、ここで出てくるキャラ名全て分かる自分にほのぼの(笑
62名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 16:40
テツとヨシエさんはいつセックスしてるのだろうか。
チエが学校へ行ってからヨシエさんが仕事にいくまでの
僅かな時間に?
63名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 16:46
>62
「こ、こらー」
64名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 18:02
>62
違うぞ!
深夜チエが寝ている横で物音立てずにしているんだ!!
65ゆでめん:2000/06/29(木) 23:07
小学生のころ、体育の授業で相撲をとった。
男子は女子とあたるとき、みんな張り手で済ませていた。
ところがオレはそのころ既に「じゃりン子チエ」を読んでおり、
その影響で、女に張り手を使うのは男としてたいそう卑劣なことだと
信じ込んでいた。そのため、オレは女子に対して堂々と四つに組みにいき、
結果ヘンタイあつかいされて、ひどく理不尽な思いをしたことがある。
66名無しさん@ブルマ:2000/06/30(金) 00:52
>65

同感。よく言ってくれた!同じ経験あり。
しかし、そこから現在の性向が生み出されたのは
こまっちもんちっち。
67名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 01:01
ファミコン版のカブが好き。
68テツが喧嘩で相手できるのは:2000/06/30(金) 01:25
2人までだっけ?
69名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 01:30
それにしてもあだ名が腰巾着って酷すぎ。
親が聞いたら泣く。
70名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 03:14
ファミコンのばくだんむすめの幸せさがしをもってるんだけど
いっちょん進みません。誰かクリアした人いません?
71名無しさん:2000/07/01(土) 01:31
>70
たしかそれは
点を上げるのみのゲームだったはずでは・・・?
72名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 02:33
>70
( )(と)(く)(は)(た)(う)(す)(ら)
ラスト直前のパスワード
73名しさ@うだにこう:2000/07/07(金) 13:22
あげ
74名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 15:22
久しぶりに上げとくか?
75名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 15:54
よし、あげよう。
76名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 23:59
結局アニメの方は原作でいうと
何巻ぐらいまでいったの?
77あげ
soresiritai