とんちんかん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
は、やっぱ面白いっすね
2いや、むしろ:2000/05/31(水) 19:03
あやしい・・・
3名言:2000/05/31(水) 19:16
肉買ったのよーーーーー
4名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 19:45
鯛変な事してる〜!
5名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:08
死神くんを復活させるべきだ
6名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:11
いきなり尻見せ
7名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:16
いきなり前見せ
8名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:19
かんぷまさつ
9名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:20
でも稲中には勝てないね
10名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:46
瓜先生
「URYyyyy」
11名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:52
面白かったよなあ…
でも、今読むと、ちょっと違うかもしれない
12名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 21:00
最初は面白かった。
最後はマンネリ
1310:2000/05/31(水) 21:50
>11
同感。
今読むと違和感感じるような気がする。

記憶のままに留めておくのが一番いいのかな
14ついでに と ミラクル:2000/05/31(水) 23:30
どちらがとんちんかんらしいですか?
15名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 07:04
死神くんどこにも売ってないっす!
大阪か神戸でない?

11、13さんの言う通り今読むと違うのかねえ。
アニメにもなってたねえ。
16名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 11:26
確かに最初は面白かった。でも後半は下ネタ駄ジャレマンガになっていた。
死神くんも5巻以降からは全然感動しなかったなぁ・・・
17悪いが・・・:2000/06/01(木) 11:35
大嫌いだったこの漫画。あの当時のジャンプのなかではダントツに
ギャグも絵も古臭くて野暮ったかったし幼稚な感じがした。
なんで人気があったのか本当に理解不能。
今のたけしやテンテンが続いてるのと同じくらい謎だった。ジャンプって
こういうつまらなくてベタな漫画が不思議と人気出ちゃうんだよなあ。
(編集部の後押しという話もあるが)
18名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:38
アニメは某回が昭和天皇の危篤報道で潰された悲惨な運命。
19連載当時:2000/06/01(木) 23:40
某アイドル雑誌で「嫌いな漫画NO1」
の座を取ってました(しかもダントツ)。
20名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 00:04
作者のあらゆるコメントがイタクテイタクテ・・
自意識と自信過剰のかたまりの人だと思った
21>20:2000/06/02(金) 11:05
そうか?
もっと痛いコメント・トークかいてる奴他に
いくらでもいるじゃん。
2221:2000/06/02(金) 11:06
うわ、俺の投稿と同時に死神くんスレッドが出来てる。
とんちんかんより面白かったな。
23おっぱい★人:2000/06/02(金) 11:11
心残りなのは、アンディの爆乳を披露してくれなかったこと。。。。。。
いまからでも遅くない!。アンディの乳を見せてくれー!
24あんぽんたん:2000/06/02(金) 19:11
家に10冊有ったけど どれも面白かったっすよ
最終回が良かった。
あと18巻の読み切りも(2話目)
25名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 19:18
才能ないとは思わんが、自負してるほどの才能は、客観的に公平に見て、ちょっと
ないだろ、というのが正直なところ。いや、マジで才能ないとはいわんが(笑)。
26えんどコイチ:2000/06/07(水) 21:50
カムバッーーーーーーク!!!!!!!!
27名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 21:55
月刊ジャンプで来月から新連載するよ。
原作のみ担当だけど。
えんどの漫画は嫌いじゃなかったが
絵はすごいヘタクソだと思っていたので
そのほうがいいと思った。
28名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 22:09
へー、そんな自信過剰なコメントするのか
関係無いがもっと人気も実力も上でも江川達也もすげー自信過剰すぎとか思ったけどね
江川の場合人気と実力があってもそれ以上に思い込みが激しくて(ワラ

とんちんかんは面白いよ
えんどは「死神くん」でもそうだけど時々ほろっとさせられるのがいいねえ
29名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:13
>27
情報ありがとう。立ち読みしよっと。
とんちんかん、死神くん終わってからこの人は何してたんですかね?
原作だけか・・・絵もけっこう好きだった。
30名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:21
まあ佐藤正よりは
漫画界に残る価値はあるだろう。
31名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:23
「アニメ見ている人は友達になりたくない人が多い。
でもとんちんかんのアニメだけは普通の人に見て欲しい。」

とか言ってましたな。
ガキながら、お前そんなに大した漫画描いてるか?
と突っ込んでしまった
32名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:23
ぬるいよね、ギャグが。
でも、このくらいぬるいギャグじゃ無いとつなぎ止められない
読者層がいるのも確か。
アンケート至上主義の雑誌だからね。
33名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:28
後半だけしか見てないから、いまいち面白い漫画という印象は無い
最初の方がおもろいなら、見てみる価値はあるな
34名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:43
こいち曰く
都心の交差点のまん中に立って
「みんな、おしゃれして歩いているが、こん中で
 おれより稼いでいる奴はいないんだろうな」
また曰く
「ぼくをギャグ漫画家とみないでほしい
 ギャグもかける漫画家なのだ」
と、単行本かなんかに書いていた記憶があるのだが
35>34:2000/06/08(木) 04:55
おもしれーな、こいち。
やっぱ天然だったか。
36名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:57
ジャンプバブルの時代だから、そこそこ面白い漫画描けば売れるんだよな
こういう勘違い君は二度と出ないと思うと寂しい気もする
37>15:2000/06/08(木) 05:21
4年半かけて全巻やっと集まったよ。13巻(最終巻)以外は結構売ってる
分厚い愛蔵版でも7〜8巻で出てた。
もう刷ってないくせにジャンプコミックス巻末に未だに死神くん全13巻と書いてある。
38名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 05:24
死神くんは泣いた。。。
とんちんかんよりスキなんだけどねぇ
39名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 06:13
死神くんは文庫は無理かな
漫画喫茶か古本屋で探すしかないか
40>36:2000/06/08(木) 06:48
全盛期のとんちんかんはすごく面白かった。ジャンプバブル関係無しに。
(今読んでも時代が違うから面白くないだろうけど)
死神くんもFJ時代は傑作だったなあ。
41名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 18:22
「とんちんかん」よりは「死神くん」路線で進めていたほうが
漫画家寿命は長かったような気がする
42名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:06
なんかこういう細々としたスレが好きだ。
43>41:2000/06/09(金) 03:14
週刊でその手のやつやって大失敗した記憶があるけど。
44>43:2000/06/09(金) 03:22
「不可思議堂奇憚」だっけ?
45名無しさん@1周年
「俺より稼いでいないんだろーな」というコメント
おぼえてるよ。
当時そのコメントを読んで、すげぇー腹立った。