BM-ネクタール- 第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
傑作の予感! 語り尽くせ、喰われる前に!!
旧スレに、敬意を表し↓
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=945280941
2やはし:2000/05/31(水) 16:43
香ノ宮さんがポイント高いかと。
3名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 18:50
次は人型BMか?
4巻頭:2000/06/01(木) 10:36
唐ー揚げ。
5チャンピオンって:2000/06/01(木) 10:49
なにげに生物兵器ネタが好きだなあ(ココといいバロンといい)

やっと絵が安定してきて良かった。前回とかいっちゃ悪いが汚かったから。
アシスタントがついて良かったね。
6あんたらプロレスラーだろー?:2000/06/01(木) 10:58
何をやってるんだ斗場と猪狩!
7>6:2000/06/01(木) 11:22
関節技は難しいだろうなあ。(笑)
8USBM:2000/06/01(木) 11:30
本体の方が死んでるということは、子BMが大量に集まって本体の方を
食い尽くして増殖をはじめるとか?(今後の展開予想)
あるいは死んだと見せかけて本体が生きていたとか?
9名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 11:31
本体の中から美少女が出現とか(ジャンプでありそうなパターン)
10名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 11:56
 まさかああいう展開になるとは…死んだ本体から猛毒ガスが
出てるのかと思ってたんだが。しかし、ドレクスと東条に比べて
大佐の方がよっぽど良心を持ってそうなのが逆に何ともいえないえぐさを
醸し出してるなあ。
11名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 11:57
この作者の色使いって、ちょっと変わってるね。
淡いのが好きなのか?
12名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 11:58
大佐、主人公達を逃がすために爆死する方に1票
13>7:2000/06/01(木) 12:19
うーむ、BMに関節はあるのだろうか。
14ところで:2000/06/01(木) 12:25
完のお父んはどうしたんだ?一緒じゃないのか?
15範馬勇次郎VSU・S・B・M:2000/06/01(木) 12:44
是非読みたいな。なんか作者同士の交流とかないのかな?
板垣が球鬼Zを絶賛してたからありうると思うんだけど。
16名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 16:59
巻頭カラーということは、やっぱ人気あんだよな。(ホッ…)
17久々に出た:2000/06/01(木) 17:18
ヒット作だからチャンピオンもプッシュしてるんでしょ?
18BMのHP:2000/06/01(木) 17:20
が確かもう出来てたはず。アドレス控えてないけど。
19名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 19:24
大佐にはバイオ3のミハイルみたいな死に方をして欲しい。
こうゆう人は特攻して爆死がホント似合う。
20大佐:2000/06/01(木) 19:32
多分最後の台詞は「生きろ少年達よ」か何かその辺。
21名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 22:41
BMに取りつかれた技術者が
どういった理由で母体の入ったケースを開けたのかが分からない。
死を確信してやけっぱちになって開けたか、
それとも体内のBMが宿主を操作したとか?
22>21:2000/06/01(木) 23:15
おそらくは後者なんじゃ?
知性が息づいてるって時点で、第二部はいきなり空気やばそげだよな。
23?:2000/06/02(金) 10:26
age
24>20:2000/06/02(金) 15:29
あ、オレ、そういうパターン好き。
感動させてほしいな。期待。
25>18:2000/06/02(金) 17:36
26あげるぜ!:2000/06/03(土) 10:40
>25 感謝
篠浦くんがミドレンジャ―的ポジションだなあと思っていたら
作品中で書かれてしまった。
27名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:41
 逆に大佐がプッツン来て、一番凶悪な事をするようになったら、それはそれで
面白いかもしれない…今のままの大佐で居て欲しいけど。
28篠浦くんが:2000/06/06(火) 10:26
女の子だったらよかったのに…。(問題発言?)
29名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 04:56
帝あげ
30>27:2000/06/08(木) 11:01
まさにそのとおりだったね・職業軍人の悲しさというべきか。

それにしてもなんか少年漫画としてのレベルが上がってる気がする。
マニア向けのギスギスして閉じた雰囲気がなくなって、華がでてきたというか
面白いよ、この漫画。
31名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 12:13
民間人を「掃討」する描写は随分ソフトだったなー。
残酷なら良いってもんじゃないけど、実感できなかった。

今週もかなり前に掲載されてるし、いい感じだね。
32>31:2000/06/08(木) 12:34
そうかなあ?軍人達が一般人と仲良くしてる姿を描いたことで
後のシーンの残酷さが際立ってて良い感じだと思ったけど。

この作者は映画をかなり観てるな。っていうか連載デビュー作の
「演神」が役者漫画だったし。映画からフィードバックしてる要素が
多い気がする。
33>32:2000/06/08(木) 13:54
>軍人達が一般人と仲良くしてる姿を描いたことで
後のシーンの残酷さが際立ってて良い感じだと思ったけど。
 同感。前回の記念写真撮ってる所とかで割とほのぼのしてたから、
今回の虐殺シーンは直接描かれてなくても思わず目を背けてしまった。
 
34名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 14:35
完がもう少しかっこよく成長してくれればよかったんだけど。
35やっぱ:2000/06/08(木) 22:49
 斗羽と猪狩も焼き殺されちゃったのかなあ。もったいない。
36斗羽と猪狩:2000/06/08(木) 23:22
私達のタッグを侮ってもらっては困るな35くん。
勿論相手の攻撃を受け切ってから反撃さ。
二部の真の主役が誰だか、篤と解らせてあげよう。
37名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 11:41
> 民間人掃討シーン
読み手に想像させる恐さってのもあるね。
38名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:47
 外食板の「うまいステーキ屋」スレッドのカキコなんだけど……
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=gurume&key=957639872
>45 名前:名無しさん 投稿日:2000/06/08(木) 19:49
>品川周辺にあるBMは、それほどでも無かった。
 BMってステーキ屋があるらしいよ。
 行きたい……
39今後の予定:2000/06/13(火) 16:06
第1部、小学生編。第2部、中学生編。第3部、高校生編。第4部、大学生編。
第5部、社会人編。
再会する度に、BMに襲われる主人公たち。
40いいや:2000/06/13(火) 18:17
第1部、小学生 編。第2部、中学生 編。第3部、絶海の孤島編。第4部、悪の秘密結社 編。
第5部、 BM-宇宙(そら)へ編。
回を重ねる毎に大きくなるBM。
41> 39 :2000/06/14(水) 17:15
> 再会する度に

「ふぞろいの林檎たち」みたいだな。
42名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 09:39
age
43名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 10:27
香ノ宮さんのお父さんとお母さんて、どこかで生きてるんだよねえ。
44なんだか:2000/06/16(金) 11:24
「バイオハザード」みたいなシステムでゲーム化しても
合うような気が(笑)。作れや>カプコン
45名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 17:50
何故アメ公と博士の腹ん中にBMが?
46名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 18:05
空気感染するのか、あの糸が入っていったのか、どっちだろ?
前者だったら恐すぎ。
47胞子だね:2000/06/21(水) 20:25
糸状のものが菌糸だな。ということはキノコ類の遺伝子を組み込まれている
動物と植物の中間点に位置する生物だな。このあたりがUSBMの弱点になるのでは
ないかな。
48実は:2000/06/22(木) 11:16
完達も感染してたりして。
49>43:2000/06/23(金) 10:54
今のストーリー展開だと、そういうとこは描く余裕ないだろうな。
50名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:29
何か浦安鉄筋の某議員のウンコ思い出したんですけど
51>48:2000/06/27(火) 10:48
だとしたら、すげー救いなさそ。
52名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 16:39
ハリウッド張りのCGで映画化したら面白そうだ。
53名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 11:38
球鬼Zが見つかんねー!!
54>53:2000/06/29(木) 13:08
まんがの森町田店においてあったぞ。このマンガ流通量が
極端に少ないみたい。

今週号はなかなかテンション高くて面白かった。
55和製にしても洋製にしてもそうなのですが……:2000/06/29(木) 13:20
なぜあのような危険極まり無い段階で、実用化に踏みきりますか?
大型プラナリアのようなものではいけませんぬか?
(それでは、「パニック巨編漫画」にならない(^_^;))
56名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 22:41
食用動物如きが持つ必要の無い能力を、なんでこんなしこたま持ってるんだ?
57>56:2000/06/29(木) 23:10
進化です。全ては恐ろしいほどの速度で進む細胞分裂のなせる業です。
58名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 13:57
BMがいくら強力でもかつてそれを食っていたんだし奴らが共食い
しないこと考えるとそこに突破口があると見た
59USBMよ:2000/07/04(火) 10:27
ぜひ、オバコブラを喰ってくれ。
60名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 22:47
つーか斗羽と猪狩も消し炭になっちまったんでスカね。
61おいおい:2000/07/06(木) 10:35
じゃあこれ、皆、感染してるかもしれないじゃん!
62これはやはり……:2000/07/06(木) 10:36
日米BM対決って展開になるんでしょうか?
でもそれよりも気になるのは……香之宮さんがひょっとして
ノーブラなのかってことだ(笑)(謎のオヤジに全員が拳銃を
突きつけられてるシーンのワキ乳カットを見る限りでは)。
しかも肩掛けのボタン外したらだけで前ポロになるっぽいし。
次号でこの謎は解けるのか?
63名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 05:50
age
64USBM:2000/07/13(木) 12:32
共喰いするんかい。つーか、死体を。
65この漫画は:2000/07/13(木) 12:39
セリフに力がある。テンポは正直いってタルイかもしれないけど
東条室長の今回の行動とかシンゴ君のセリフとかに強い説得力を
感じる。今チャンピオンで一番「読める」漫画。

つーか他の作品が不甲斐なさ過ぎ。見習えよ。
66〉64:2000/07/13(木) 12:42
その辺やっと説明してくれて良かった。
いや生き返ったのかと。
67名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:13
シンゴ君怖いな
でも奴は死ぬね。ああいうキャラは生き延びれない
そしてブーちゃんは生きるね。ああいうのが生き延びるのさ
68名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:16
今週の東条親子おいしすぎるよな〜。
69名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:19
全員生き残るよ。
で、ネクタール3へ続く。今度は大学生編。
その後、大人編、老人編、未来編と続きます。   たぶん。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 14:50
鳳凰編、黎明編とつづくわけか
71名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 22:19
藤澤はけして上手い作家じゃないけど魅せ場だけは心得てるっぽい。
72名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 22:22
>69
いや、フェイントで香之宮さんだけ生き残って、息子が主人公の第二部に繋がるのかも
73名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:28
単行本探してるのに何処にもない・・・
誰か東京都内で在庫のある店知りません?
74名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:32
単行本はすべてBMの餌になりました。南無。
75名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 02:36
>8の予想と>21の前者の予想が見事的中してるね
シンゴ君は怖いです
でも、ブーちゃんもこわいです。かのみゃー先輩は良いです
76名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:16
ふーん、水分を取るとBMに感染しているかどうか分かるのか。
完ちゃんたちは先週、ジュースを飲んでいたから大丈夫だな・・・
と思いつつ、先週号を読み返してみると、飲んでいない人が
約一名・・・。(大丈夫なの?)
77名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:22
>76
  鋭い!!
78名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:49
>76
誰だっけ・・・先週号手元にないよう。
79>76 :2000/07/17(月) 17:54
篠浦くん?
でも角度的に、ジュースが見えないだけじゃ…。
80篠浦くん:2000/07/18(火) 11:22
の腹を喰い破ってBMが飛び出てきたら、それはそれですごい作品となるだろうな。
81名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 11:41
篠浦くんを助けようとすることがUSBMの弱点を見つけることになり
みんな助かるとかいう展開だったりして。
8281:2000/07/18(火) 11:43
んで、解決のキーとなるのは国産BMな
83>80:2000/07/18(火) 11:46
それはかわいそうで、ちょっと見たくないな。
84名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 13:49
「ヤダ、死にたくない」とおびえる篠浦くんに、火炎放射器を浴びせるシンゴくん。
地獄や…。
85名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 14:12
あげよ
86>84 :2000/07/18(火) 15:53
さすがに完がとめるだろ。
87名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 10:33
大佐とシンゴオヤジ、間接キッス。
88>87
萌え