○○って△△のパクリでは?というマンガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
○○って△△のパクリでは?というマンガって時々ありません?
いいのかな?とは思うけど昔の△△側のファンとしては似た世界
がもういちど楽しめるので、つい読んでしまいますね。
2でも:2000/05/22(月) 16:01
世のクリエーターで、人の作品パクッテ無い人なんていないんじゃないの?
3名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 16:23
レイアースってどうなの?
グランゾートのパクりじゃないの?
4名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 16:35
手塚治虫あたりを頂点に、食物連鎖風のぱくり連鎖図を誰か作ってください
5まずは:2000/05/22(月) 16:43
手塚治虫→ディズニー(過去)
手塚治虫←ディズニー(現在)
6押井 守:2000/05/22(月) 17:05
人からパクッタのを出来るだけばれないようにするのがクリエーターの
才能だ。
7絶対に!:2000/05/22(月) 17:53
何かの影響はあるって。
それをパクリの一言でかたづけられちゃ、かわいそうだって。
でも、あからさまってのもあるのは事実だって。
8名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 17:56
>3
レイアースはセーラームーンとダンバインのパクリです。
9名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 18:01
まず、ぱくりの定義を書かんとね〜
10名無しさん:2000/05/22(月) 18:03
グランゾートはマジン英雄伝ワタルのパクリです。
11名無しさん:2000/05/22(月) 18:04
2chはあめぞうのぱくり
12おやくそく:2000/05/22(月) 18:17
烈火の炎は幽遊白書のパクリです。
13名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 18:54
スーパードクターKは、ブラックジャックのパクリ。
14名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 18:55
>5
ジャングル大帝はバンビのパクリかも。
ライオンキングはジャングル大帝のあからさまなパクリ。
15名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 18:57
>8
なんかロボットの印象薄かったですね。
16名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 19:14
巨大ロボットものは全て鉄人28号がルーツかも。
17名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 19:17
>16
中に人が乗り込んだのはガンダムが最初?ゲッターロボあたりの方が早い?
18名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 19:17
ロボットって言葉使ってるマンガはすべて外国の小説(名前知らねー)のパクり
19レッツゴー一匹。:2000/05/22(月) 19:47
まさか、ロボットって言葉を使っただけでカレル・チャペックの
「R.U.R ロッサムのユニヴァーサルロボット」のパクリ、
だなんて言い出すなんて・・。しかも小説じゃないよー。戯曲。アレ。>18
20>17:2000/05/22(月) 19:49
いくらなんでも、ガンダムってことは無いだろ(笑)
操縦者が中に乗り込んだのはマジンガーZが最初という事になってますな
少なくともメジャーな作品では。
21名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:02
RAVEは、ワンピースのパクリです。
22名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:08
全ての動物マンガは鳥獣戯画のパクリです。
23名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:18
ザ・シェフはBJのパクリ、かな
24名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:25
むかしヤンサンでやってた猿ハンターが西遊妖猿伝のパクリっぽかった。
25名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:32
伝説の目的地に向かってグループで冒険する類の漫画は全て西遊記のパクリ。
26名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:42
料理漫画は全部、包丁人味平のパクリ
27名無しさん@1周年:2000/05/22(月) 23:58
あっ、これは自信あるぞ。
『ザ・サムライ』は『うる星やつら』のパクリ。

あなたどう思いますか(笑)?
28名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 00:23
ロボットの中に人間ってのはマジンガーZが最初だっちゃよ。
29名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 00:30
80年代中ごろの小池一夫は、『ザ・殺人術』って本をパクり
まくってたけど、あれは資料とかネタとかいうレベルじゃ
なかったな。
30名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 00:31
すべてのミリタリーマンガは、のらくろのパクリ。
そして「のらくろ決死隊長」に勝るダイナミズムを備えた軍事マンガ
は未だかつてナシ。だって、マンマ満州事変のパクリだもん。
31名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 00:41
新田たつおの『怪人アッカーマン』は、膨大なオリナジルを
多層多重に重ねた偉大なパクリ。パロディと評するにはあまりに
下卑た、なまナマしいエネルギーにあふれ返っていた。

「パクリ漫画」の最高峰だと思う←最上級の賛辞。
32名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 00:50
「スターシマック」は(以下略)
33>32:2000/05/23(火) 00:52
下の句付けます(失笑)。

『ジャスティ』も(以下略)。
34&gt:2000/05/23(火) 01:03
今のスピリッツでやってるのはほとんど確信犯的にパクッてる。
あそこまで露骨だと腹は立たないけど読む気もしない。
35名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 01:13
ラストマンは仮面ライダーのパクりでは??
作者が公言してるからって言い訳にしか過ぎんだろう。
36名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 02:08
ザ・シェフはブラックジャックのパクリ
37名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 02:38
(ザ・シェフ+スーパードクターK)~2=ブラックジャック+包丁無宿

という公式が成り立つのではありますまいか?
38ノルマンディーひみつ倶楽部はこみパのパクリ:2000/05/23(火) 02:45
先週も漫画板やLeaf板で話題になったばかりだけど、一応。
39レッツゴー一匹:2000/05/23(火) 03:53
つうか、あの手のオタク系を題材にした漫画は全部、
「プロレスファンスーパースター列伝」のパクリ、
ってのはどう?>38
40名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 04:40
全ての漫画は、北斎漫画のパクリ。
北斎漫画は、鳥獣戯画のパクリ。
41名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 11:19
×(ぺけ)は傷だらけの天使たちのパクリ。
というか、けっこう意識してわざと同じネタを使っていたりする。
42名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 12:51
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
 パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
 パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
43名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 12:54
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
 パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
 パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!
パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!パクリバンザイ!


44名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 13:38
手塚治虫「バンパイア」の魔女がドロドロ薬草を煮込むシーンは
シェークスピア「マクベス」のパクリ。でもそのマクベスの該当
シーンはギリシャ神話の「王女メデイア」のパクリ。
45名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 13:47
魔女っ子もののルーツは「魔法使いサリー」あたりかな?
でも横山本人は確か、サリー(初めはサニー)は「奥様は魔女」
をヒントにしたものとか言ってましたね。
46名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 13:54
満天の星は、はじめの一歩を完全にぱくってる
47名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 17:26
ドラゴンヘッドは、さいとうたかお「サバイバル」を
引用していると思われる部分がある。
どっちも傑作なので無問題。

48名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 17:48
ファミコンロッキーはゲームセンターあらしのパクリ
ファミ魂ウルフも以下同文
49>45:2000/05/23(火) 17:52
あれ、リリーってのは違うの?
50名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 18:27
秘拳伝キラと風の伝承者はグラップラーバキを超えられなかった。
あんなにパクったのにね。
51名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 18:34
ドクターKはなんとかしてBJとの差別化をはかろうとがんばった話もあったよね。
ヤクザの刺青の話とか。BJは痕が残らないように切ったけど、Kは痕を残して
切ったり。
52>50:2000/05/23(火) 20:14
どっかパクってたっけ?
面白いかどうかは別として
かなり別物になってたように思ったが。
53名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 20:40
よくパクリパクリと言われるCLAMPの漫画だが、どれがどのパクリなん?
どの程度まで消化してなければパクリなん?
教えてたもれ。
54名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 20:44
ウルトラマン超闘士激伝は、ドラゴンボールのパクリっつーかストーリーそのまんま。
よく問題にならなかったもんだ。
55名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 20:52
竹宮恵子の『地球へ・・』は、手塚治虫の『火の鳥』未来編のパクリ。
これこそ、真のパクリ。

56名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 01:16
>49
はじめ「サニー」で雑誌の連載が始まったが、日産の車の名前と
ぶつかるということでテレビ放映開始時に「サリー」に変更され
たんだと思う。
57名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 02:01
>55
どの辺が?
58>52:2000/05/24(水) 02:44
いや、全部がパクリって訳ではないけど。所々、モロにね。
キラは設定、人物配置がバキ+餓狼伝。足裏神は御殿手。
風の伝承者は六波返し(頭蓋骨間接はずし)がそのまんま。
あと細かいところは忘れた。
59投擲式猫兵器:2000/05/24(水) 03:12
昔どっかの作家が「作者死後25年(今じゃ50年)たって
たら権利が死ぬからパクってもOK」っていってたな。
実際旧・新約聖書をモチーフにした作品とかは歴史的に数え切れない程あるわけで。
まぁモチーフと盗作の境界線は色々な要素(読者の許容量、商業的権利等々)
が絡むわけで。
オリジナル作品及びそう目される作品を初めて模倣したらパクリと
呼ばれるけど、その系列が増えるとそれはジャンルになるわけだし。
結局の所、模倣、パロディする際、どこを取捨選択し、作品として
仕上げるかが制作者のセンスが問われる所だろう。
部分部分パクっても、作品としての煮込めてたら見てて不快感はないし。


60名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 03:18
>57
いや、読めばわかるって。世界観がそのまんま使われてる。

でも、話の膨らませ方はオリジナルなんで、俺は好きだけどな、地球へ。
61>59:2000/05/24(水) 03:18
そりゃそうだ。
でも有名作品の構図そのままってのはまずいよね、萩原君。
62投擲式猫兵器:2000/05/24(水) 03:21
僕的パクリ作品は
「がんばれキッカーズ」
キャプ翼が大ブーム時、キャプ翼のアニメ制作会社が倒産して打ち切り
になった際に打ち込まれた、火事場泥棒的作品。
キャラ設定、展開もファンを意識した部分が見え見えで、アディダス帽子を
かぶった長髪のGKを見たときは驚きを通り越して呆れた。
で、きちんとアニメ化して、案の定キャプ翼ファンが幾割かがなだれ込んだ。
ここら辺の小学館のパクリ体質は、後々の幽白→烈火の炎にも生かされてます・・。
63名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 03:23
稲中のパクリってすごいいっぱいある。
「幕張」とか「伊達グルーヴ」とか。
俺は「稲中」さえ面白いと思わなかったから
パクリはさらにキツイ。
64名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 03:24
そーいやサンデーって新人に後追い企画描かせることが多いよな。
しかもことごとく失敗してるし。
最近では歩の駒だったっけ?
65名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 03:54
「カイジ」がヒットしてからパクリじゃないけど、
やたらにギャンブル物が増えた。
「マウス」とかなんだよありゃ。
66名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 06:04
あれはなぁ〜
インドマグロ子
げらげら
67名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 06:11
KYOは北斗の券+BASTARD+GS美神÷無限大
68名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 06:21
これは、有名な話だけど「金田一少年の事件簿」のある話は
島田荘司の「占星術殺人事件」のパクリ。被害者の会のページ
いつの間にか更新されなくなってるなぁ。

江川達也の「まじかるタルル〜トくん」は「オバQ」と「GU-GUガンモ」の
パクリ。
69名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 06:51
>68
六角村の話だね?
金田一の最高傑作がパクリだったなんて、やっぱりね。
70名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 06:58
パクリとは言わんが、「GTO」は江川達也の「BE FREE」からの影響がみられる。
71名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 07:09
>68
江川本人が書いてたが、タルルはドラえもんのアンチテーゼだってさ。

>70
そうか?
鬼爆のころから知ってる俺にとっては、あんな感じじゃないって感じだけど
72名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 09:08
玖保キリコ(漢字これでよかったっけ)の「バケツでごはん」は
昔あった臼井義人動物園ネタ4コマのパクリ。
でも臼井作品の方は手に入れるの難しい。
73名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 09:44
パクリとオマージュとパロディを混同しているやつが多すぎ。
74>71:2000/05/24(水) 09:51
タルルは編集部から講談社版ドラえもんを描けって命令があったんじゃなかったっけ?
それはガンモはドラえもんの後継者候補として立ち上げたらしいが。
7574:2000/05/24(水) 09:53
修正中に送信しちゃった。2行目はグーグーガンモのことね。
76>68.69:2000/05/24(水) 10:35
えーと。ここは漫画板であってミステリ板ではないのであまり厳密なこと
を言うのも、なんなんですが。
本格ミステリの話で、ある作品と他の作品が似ているとき、前置きなしに
作品名だすのはタブーです。
どちらか一方読んでいたら、他方のネタもばれちゃうでしょ。
ミステリなんか読まないよ、という友人に話すのなら構いませんが、ここは
不特定多数の人間が見る掲示板ですから。
「金田一」の○○と島田の△△という書き方がベスト。

しかし、金田一のパクリも下手だよな。あれじゃあ効果半減だと思うんだが。
77>55.57.60.61:2000/05/24(水) 10:42
>竹宮恵子の『地球へ・・』は、手塚治虫の『火の鳥』未来編のパクリ。
>世界観がそのまんま使われてる。

あれは昔の未来SFものの王道だろ。パクリちゃう。
78>74:2000/05/24(水) 12:29
それと講談社じゃないだろ、集英社だろ。
79名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 12:40
>77
それは、違うと思うぜ。
確かに、未来地球が荒廃しコンピューターの管理社会というのは王道だと思う。
しかし、それ以上の独特の世界観の設定まで、まったく同じ。
例を言えば切りがないが、マザーコンピューターがいっしょ(デザインまで)。
キースとロックの設定がいっしょ。エリートと人類戦士がいっしょ。
培養液イメージがいっしょ。会議イメージがいっしょ。
ここまで、設定イメージの借り物をするとパクリとしかいいようがない気がする。

が、地球へは好きなので、反証歓迎。
80名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 13:01
なるほどねぇ。思わず膝打っちゃったよ。
両方読んでて「地球へ」の方が好きだったけど、気づかなかった。
言われると他に似てるところ:猿田博士の臨終を看取る火の鳥の主人公と、
ソルジャーブルーを看取るジョミーのシーンかな。
コンピューターはテラズナンバーだよね。ただしこれは、どっちかというと
聖悠紀の初期超人ロック(ニンバスもの)の影響のはず。
連載はマンガ少年で同時期だったんだっけ? どこかのWebページの評論で
「手塚は竹宮に人気で負けていた」とあってなるほどなぁって思った。
81名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 15:04
竹宮恵子は、角川文庫の「火の鳥(ヤマト・異形編)」の解説で
「地球へ」と未来編が似てることを認めてるね。
で、自分のことを「手塚治虫がもうDNAに刷り込まれている」って
書いていた。手塚治虫ファンにはなりそこねたけど、強く影響を受けているって。
(竹宮恵子は、たしか石ノ森章太郎を読んで漫画家めざしたはず)
82名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 15:56
どっちが先とか、どーでもいいけど、
『ヒカルの碁』(ほったゆみ&小畑健)と『01ゼロワン』(奥浩哉)はよう似ている。
主人公が幽霊にとりつかれて、その力でGAMEを勝ち進んでいく。
83>73:2000/05/24(水) 16:21
まったく。
毎回必ず現れるのは何故なんだろうな・・。
84少女漫画。:2000/05/24(水) 16:22
「動物のお医者さん」と「南国動物楽園」。
斉藤さん結構好きだったのですが、これで幻滅。
明朝体の書き文字について言われることが多いですが
セリフのフレーズがモロ同じの場所が何カ所か
有る方のも気になります。
85宣伝さん:2000/05/24(水) 16:30
遊戯王は三つ目がとおるのパクリ。
つまらんからどーでもいいんだが。
86T:2000/05/24(水) 18:40
>84
あそこまでパクッてくれるとかえってすがすがしい。
でも、本家に比べると面白くないんだよね・・・
87名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 19:54
>69
金田一は後にもう一回島田ソウジ作品のまんまパクリをやったよ。
88名無しさん:2000/05/24(水) 20:07
以前から思ってたんだけど、菊池秀行は自分の小説の中で「子連れ狼」をかなりパクってるような・・・。
89名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 20:08
「眠兎」は「TO-Y」のパクリ。
これはほとんどの人が認めると思う。
90>80:2000/05/24(水) 21:41
>連載はマンガ少年で同時期だったんだっけ?
> どこかのWebページの評論で
>「手塚は竹宮に人気で負けていた」とあってなるほどなぁって思った。

確かに同時期連載だったが、火の鳥としても異色で地味な「乱世篇」で、
「未来篇」では無い。
「未来篇」の方が遥かに昔の作品。
91名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 22:28
「そんなやつはいねぇ」くらいだとどうですか?
「ぺけ」のぱくりということになるのでしょうか?
92名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 22:36
随分変えてあるから大丈夫!   かな…
93ぺけもどきは:2000/05/24(水) 23:59
たくさんあるよね。

94名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 01:09
山岸涼子の日出処の天子の、まんまなのが、ベルサイユのばらを描いてた人の
聖徳太子。髪型や髪の花飾りまで同じ。ダークサイドを抜いてたけどさ。

95>84さん:2000/05/25(木) 01:47
どっちがどっちをパクってるんですか?
私は動物のお医者さん超すきなんで
パクちと思いたくないです。
96名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 01:52
「百億の男」は「傷追い人」のパクリ
97名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 07:51
手塚治虫「ネオ ファウスト」は
三山のぼる「メフィスト」最終話をパクってないか?
「とまれ! おまえは 美しい」って言ってしまったらゲームオーバーとか
使い魔がすげえ美女とか かなりかぶってるような〜
だから「ネオ ファウスト」はじめて呼んだときは「ありゃーー?」って思った〜
いくらなんでもちょっと似すぎ。
98moi:2000/05/25(木) 08:03
>97 ゲーテのファウスト。
99名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 08:05
原書のファウストを読め
どちらもそれからの引用だ>97
100>97:2000/05/25(木) 09:52
突っ込んでくれと言わんばかりだな
101とむ:2000/05/25(木) 10:02
笑った。
102名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 10:22
>93
喜国雅彦の「傷だらけの天使たち」がルーツだと思う。
103モモ:2000/05/25(木) 10:38
>94
私は池田版を読んでないので詳しくは不明ですが……
あの厩戸王子の髪型や服装は、
そもそも現存する王子像や絵巻物などを参考にしているはずなので、
(山岸版も含めて)
パクリというよりは資料に則って作画されたと考えるのが
妥当ではないでしょうかねえ。
104とりあえず:2000/05/25(木) 11:06
>94@`103
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=950360237&ls=50
こちらをお読み下さい。
105>53:2000/05/25(木) 11:49
CLAMPのパクリ?う〜ん。難しいな。
透けてみえるんだよあまりにも。それしか俺にはいえん
106名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 12:11
「MADARA」って「どろろ」のパクリでしょ?
あまりにも露骨なんで、作者の感覚疑ってしまった。
107>103:2000/05/25(木) 13:11
そういう考え方も分かるが(信者でもアンチでもねえっす)、
やっぱ日出る処の天子があったから、あーゆーモノ(作品)が
出来たとしか思えないのでな。
10853>105:2000/05/25(木) 13:47
レス、サンキュー
透けて見えるねぇ…バスタード並みに具体的、とかではないのね。
引き続きCLAMPがパクリと言う人の具体例募集。
109名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 15:27
「るろうに剣心」
10年ぐらい前からゆっくりと連載し続けている「銀河戦国群雄伝ライ」に似ている。
竜我雷も左頬に十字傷あるし、怒ると目つきが変わる。
また「銀河戦国群雄伝ライ」の作者もSFアニメ(特にヤマト)が好きで、キャラだけ
自分のに置き換えてシーンをパクっている事がある。
110名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 17:09
今はどうか知りませんが、私が小さいころ読んでた「りぼん」、「なかよし」
に掲載されてたまんがは全体的にどっちも似てたと思ってた。
小学生の私に分かる程。
「なかよし」の方が意識してたみたいだけど。
111名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 17:33
とりあえず劣化の炎がワーストワンでOK
112名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 18:14
劣化=サンデー版「幽遊白書」
ゲット馬鹿=マガジン版「幽遊白書」
113"七資産"@1周年:2000/05/25(木) 19:40
そこまでパクられる「幽遊白書」は、引き付ける魅力があるのでしょうか?
読者にも、漫画家にも?
11484>95:2000/05/25(木) 20:37
遅レスすみません。
「南国動物楽園」が「動物のお医者さん」のパクリだと思います。
私は南国の方の作者の斉藤さんを好きだっただけに、
清々しいという境地までたどり着けないです。
切ない…
115名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 20:46
>113
波はあるが、幽遊はそれだけの漫画だと思うよ。
最後の方は作者が魂を削って書いてるという迫力があった。
ゆえに、最後は息切れ・・・フッ。

劣化は、突然話の展開が勝抜きバトルになったところが幽遊とゆーかジャンプのパクリ。
勝抜きバトル自体はデキの悪い幽遊を見てる感じだった。
116>112??:2000/05/25(木) 20:54
ゲットバッカーズが幽遊のパクリってことはないだろ
幽遊オタはすぐそんなだからキモがられんだよ
117>109:2000/05/25(木) 21:56
るろ剣はパクリばっかじゃん。
アメコミ、エヴァ、格ゲー・・・。
118名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 22:00
一歩はジョーのパクリ
119112:2000/05/25(木) 22:49
>116
私は幽遊オタじゃありません。ただ、パクリじゃないとしても
ゲット馬鹿は幽遊と似ているとおもいます。
劣化は絶対パクリだと思うけど。
あと、あなたはまさかゲット馬鹿オタじゃないですよね?
120CLAMPの:2000/05/25(木) 23:22
レイアースと、あずみ涼の「パイラザーダ」がかなり似てる。
パイラザーダはかなり昔(10〜20年くらい前じゃないかな)に描かれた話だし、
Wingsで、まだWingsが弱小SF雑誌状態の時の連載だし知名度は低いけど、
 アルジューナという2人の世界の柱の存在、世界の平安のために幽閉される
という設定、アルジューナが心の奥底で自分の自由を求めるあまりに
自分を滅ぼす人間を作り出す、という展開・・・。微妙に違うんだけど、
(ラストもちょっと違うが、滅びる(肉体が)という点では一緒)、
「これ見て参考にしたんじゃあるまいな?」と思ってしまうほど似たような
パターンが多かった。
121名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:25
徳川生徒会はパタリロのパクリ
122名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:33
>ゲット馬鹿は幽遊と似ているとおもいます。
最近の、奪還屋とかけ離れた展開は、ジャンプのパクリではあるだろうな。
123名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 00:59
サンデー(?)かな、の将棋マンガは、ヒカルの碁のパクリというか、
対抗ってカンジがする。
でも、ヒカ碁を見ていると六三四の剣を思い出す・・・。
124>118:2000/05/26(金) 01:05
ジョーと一歩ってボクシング漫画だってところ以外に類似点なんか無いぞ。
一歩のアイデアはほとんど実在のボクサーから採ってる。
125>123:2000/05/26(金) 01:06
私も六三四の剣を思い出します。ついでにラジコンキッドも思い出す。
126名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:15
>124
>ジョーと一歩ってボクシング漫画だってところ以外に類似点なんか無いぞ。

おおむね同感
ただ、ジョーのアイディアも、斉藤清作(たこはちろう)の現役時代の
エピソードから、いくつかとってるね
127名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:27
幽遊も、結構パクってる気がする。
一時期、ジョジョっぽい展開じゃなかったっけ?「俺の能力は・・・」みたいな。

あとさ〜、昔TVで、すげえデブのクイズ王が出てて、
問題が「アマゾン川で・・」ってとこで、「ポロロッカ」って答えちゃうのね。
「アマゾン川で、の『で』でわかりました。」みたいな説明してて、
へぇ〜、すげえなぁ〜と思って、記憶に残ってたんだけど、
幽遊で、そのまんまやってた。説明も全部一緒。
かなりあきれた。
128鯖・a:2000/05/26(金) 01:34
CCさくら。
なかよしで第1話見た時ねえ、
絵、谷川史子??とか思ったし、
設定(父親と娘)はパパトールドミーだし。
しかもあからさまに媚売ってるし、、、、で第一印象最悪だったよ。
でも彼女らパクるのうまくて、すぐ表面上「自分流」にしちゃうんだよねえ。
129名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:37
当然テリトリーはスタンドのパクリよ
ハンターの念もいっしょ
130名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 01:40
幽々は80年代ジャンプの総まくり的パクリというか・・・
131:2000/05/26(金) 01:42
ジャンプのゾンビパウダーはトライガンのパクリ(というか影響)
132いたち:2000/05/26(金) 01:45
カールビンソンのおとうさんは、吾妻ひでおのキャラそのまま(オマージュ?)
133>123:2000/05/26(金) 01:47
そんなこといってたらテーブルゲームの少年誌掲載って意味で
ヒカルの碁は哲也の対抗といえなくもない。(更に言うと哲也も月下の対抗なのか?)
マキバオーやジャジャグルはシルフィードの対抗であって、
コナンも金田一の対抗なのだァァァーーーーー!
134名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 02:28
ゾンビパウダーはトライガンのソレ
135名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 02:28
ジャンプのあやつり左近と、もう一つの推理漫画(タイトルすら忘れた)も、
金田一の対抗だな。
136名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 02:32
>133
哲也は明らかに「アカギ」のパクリだろ。
137名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 02:49
バガや哲也のような原作付きの漫画をパクリというのは・・・
138名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 02:55
>137
原作がパクってるんだろ。
しかも原作って言ったって編集者って可能性もあるし。
139>138:2000/05/26(金) 03:01
あほ!バガボンドや哲也の原作が何年前のものか知ってて言ってるのか?
140>136:2000/05/26(金) 03:05
アカギと哲也は、麻雀を題材にしてる以外に共通点はないと思うが?
141138:2000/05/26(金) 03:07
>139
あさだてつやの事言ってんのか?
あいつは原作じゃないだろう。引用してるらしいけど。
原案はさいふうめいってやつじゃねえか。
こんな奴知らねえぞ。それとも昔から書いてる奴なのか?
あほ!
142136:2000/05/26(金) 03:09
>140
いやあれは「カイジ」や「アカギ」がヒットしたんで、
マガジンが「うちでもやろう」って言ったと思うんだよ。
そういうのもパクリって言っていいと思う。
143>142:2000/05/26(金) 03:13
それは作品のオリジナリティじゃなくてビジネスモデルまがいの話になっちゃうぞ。
144名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 03:30
さいふうめいは本出してるよ。たしか運の流れを扱った麻雀本。
145名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 03:45
なんだか高橋留美子の「人魚の森」なんかもパクリ扱いになってしまいそうだね

奥瀬サキの「低俗霊狩り」とかもパクリになるのかな?
146それじゃあ誰もが認めざるをえないパクリ:2000/05/26(金) 10:40
月刊ジャンプかなんかで連載してた「眠兎」
キャラがまんま「TO−Y」のパクリ。
トーイはもちろんのこと、ニヤなんかはほぼそのまま。
陽司も日出郎も、イサミまで出てくるぞ。
もっとも知ってる人が少ないか・・・。
147名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 12:47
そいえば昔、小学館の学童雑誌に内山まもるの「ザ・ウルトラマン」の1エピソードを
そのまま『模写』して載せてた漫画があったなぁ・・・
同じ出版社なのにいいのかよ!?と思った
148>136:2000/05/26(金) 14:11
パクられた福本が今度マガジンで新連載をやるのを見たときは笑った。
149名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:50
まぢで?
15053>120、128:2000/05/26(金) 16:00
を、実例が出てきた(笑)サンキューです。
さっそく両方とも探してみよう。

パイラザーダは絶版らしい…
とりあえず谷川史子の絵は確認。絵柄に関しては微妙なんでコミックで見てみる。
パパトールドミーは…主人公の名前が知世なのか(笑)
151>150:2000/05/26(金) 17:19
さくらが谷川史子の絵パクリで
パパトールドミーの設定パクリというのは
単なるアンチクランプの言いがかりに過ぎないと思うが・・・
でもパクリどうこうを抜きにしても漫画自体はそんなに面白いとは思わない。
152名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 18:32
古い話ですけど「巨人の星」って「黒い秘密兵器」のパクリだと思うんですが
153名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 18:34
イレブン描いてる人、ちばあきおの何なの?
154>152:2000/05/26(金) 18:39
え!?
巨人の星ってちゃんと読んだことないけど
星飛雄馬って忍者の末裔なの!?
155名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 18:43
>153
高橋広はちばあきおのアシスタントでした。
イレブンの原作者・七三太郎はちばあきおの兄ですね。
イレブンがちばあきおくさいのはそのためです。
156クランプは:2000/05/26(金) 20:21
ぱくりと言うより美味しいとこ取りって感じがする。
157名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:03
エスパー太郎は、プラモ狂四郎のパクリだ!
158鯖・a>151:2000/05/26(金) 23:36
うん。
彼女らパクるのうまいっていうかさ、「エッセンスを取り入れた」っぽく見せかけるでしょ?

あの、デフォルメ絵の、目が点になってるようなのあるじゃない。
あれなんか谷川史子まんまだよ。タッチもなんかなあ、、、、

パパトールドミーに似てるっていうのは妄想っぽい。
けど似てるエピソードがあってさあ。
詳しい説明ははしょってポイントだけ書くよ。読みにくいのはゴメン。

「さくら/知世 が父親と出掛ける」
「そこでさくら/知世 は、母方の祖父/母の元夫 に会う」
「さくら/知世 は相手が何者かを知らないが、
 母方の祖父/母の元夫 はさくら/知世 を知っている」
「さくら/知世 の父親も、そこに 母方の祖父/母の元夫 がいるのを知っている」

細部は違うけど、これだけ類似点多いとねえ。
まあ、まんまなのはこのエピソードだけだから、やっぱり妄想かな。
159鯖・a:2000/05/26(金) 23:39
あー、なんか説明不足。
「似てるエピソード」っていうのは、
さくらが家族で出掛けた別荘で母方の祖父に会う話しと
知世が父親と出掛けたレストランで母の元夫に会う話しね。
160名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:56
東京番長は、ろくでなしBLUSのパクリ
161名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 04:01
うーん、アニメになっちゃうけどミルクちゃんって
赤塚不二夫の影響もろに受けてないかい?
162>159:2000/05/27(土) 04:05
その二つはいただいてるなと俺も思う。
163ギコ猫:2000/05/27(土) 06:32

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  守って守護月天は、あぁ女神様のパクリにしか見えん!
 UU ̄ ̄ U U  \ あと、遊戯王はMTGのパクリにしか見えんぞ!!
164クランプの:2000/05/27(土) 07:17
エンジェリックレイヤーがプラレス三四郎なのは良いとして、
ギャグがマサルさんはいってません?
165ナナ四散@一周年:2000/05/27(土) 09:19
荻野真「孔雀王」。夢枕貘氏もあきれてた。
166番場蛮:2000/05/27(土) 11:28
映画になっちゃうけど、マトリックスは「百億の昼と千億の夜」のパクリになりそうな気がする。
早く、マトリックス2、マトリックス3やらないかな。
167まぁ実際の裁判では:2000/05/27(土) 13:21
作家が何かしら他の作品の影響を受けることは、あたりまえであるって
判例もでてるしね。
わしらは糾弾よりも元ネタ探しという、厨房にはできない楽しみ方を
この板では目指すべきですな。
168名無しさん:2000/05/27(土) 13:28
 ささやななえ「生霊」は、殆ど根拠も無く「○○君は私のことが好き」と
思いこんでそれが幻想だとわかったら相手を殺しちゃうとこや、最後辺りで
自分を診てくれた医者も自分を好きだと思いこんでしまうとこやらが
池田理代子の短編「パラノイア」のパクリとまではいかなくても影響を
かなり受けてるなと思った。
169>165:2000/05/27(土) 14:14
夢枕獏といえば、「修羅の門」の作者も、影響受けてる、っていうかかなりパクリっぽい。
雰囲気とか間の取り方とか。キャラとか台詞にしても。
あと、たなか亜希夫(原作・橋本以蔵)「軍鶏」も夢枕獏の「獅子の門」っぽいんだけど、
うまく昇華していて、結構好き。
夢枕獏好きの自分としては、「修羅の門」はやっぱりいただけない。
170名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 14:27
幽遊の四聖獣編で幽助が流星拳使ってたな。
171名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 14:32
ファミコンの本体にトラゴンボールのパクリマンガが
ついてたよ。あれもー1回よみて〜。
172おにいさん@1周年:2000/05/27(土) 16:10
吉田聡の「荒くれNIGHT」で秋山が初めて登場する回。
映画「パルプ・フィクション」風のやつをつくりたかったんだろうなー
って思った。あのころ話題だったから。
173>169:2000/05/27(土) 17:02
「修羅の門」外伝の「修羅の刻・坂本龍馬編」なんか
まんま司馬遼太郎の「龍馬がゆく」だった。
もはやパクリのレベルを超えていた。
174>55:2000/05/27(土) 18:48
ちと遅レスですが・・・。

>竹宮恵子の『地球へ・・』は、手塚治虫の『火の鳥』未来編のパクリ。
>これこそ、真のパクリ。

「地球へ・・」は萩尾望都の「あそびだま」のパクリだと思うが?
パクリつーか盗作だな、ありゃ・・・。
175名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 19:22
>167
賛成。
最近つまらない書きこみが増えて、
ヤフーの脳天気トピックと変わらないつまらなさになりつつある。
元ネタ探しや影響を受けた作品を挙げた書きこみを切望。
176名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 19:31
>173
「修羅の刻・アメリカ西部編」も「ダンス ウィズ ウルブス」のパクリ。
あとがきで否定してるけど、この漫画家パクリ多すぎなんだよ。
177名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 21:00
・「デビルマン」      ⇒ 「寄生獣」
・「スラムダンク」     ⇒ 「ハーレムビート」
・『サタデーナイト・ライブ』⇒ 『笑う犬の冒険』

いまさら言うまでもないか…。
178名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 22:00
>177
>「デビルマン」⇒「寄生獣」

なんか短絡的だね。そもそも「寄生獣」連載当初の岩明の頭には
すでに「デビルマン」があったと本気で思っているわけじゃないだろう?
語彙に乏しいというか、頭悪いというか。
もし、そういうことを言うなら、どのあたりから岩明は「デビルマン」を
意識したと思っているの? 具体的な解説を求む。
179名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 22:04
スラムダンクは「F」でしょ。
ぐんま(漢字忘れた。)と花道かぶってる。
流川も「なんぴとたりとも〜」って言ってるし。
180>177:2000/05/27(土) 22:05
言うまでもないって…。
最後のは知らないけど、上2つはパクり?
181>179:2000/05/27(土) 22:08
台詞1個くらいでそんなこというなよ。あの兄弟愛憎劇と花道のどこがかぶるんだ?
182>177、178:2000/05/27(土) 22:12
多分、177は勘違いでしょ。
TV番組入ってるし。
183名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 03:22
>劣化は、突然話の展開が勝抜きバトルになったところが幽遊とゆーかジャンプのパクリ。
>勝抜きバトル自体はデキの悪い幽遊を見てる感じだった。
裏武道会殺陣だけじゃなく、屋敷にのりこんで行く所も、大会に出るのも、その後洞窟に
行くのも、全部、幽白のじゃないの?(^^;もう読んでないからその後は知らん。
パクって質悪くなってるの最悪。
弟が読んでいるコロコロのポケモンの漫画、映画のドラゴンハーでやってること
そのままやってた(^^;所詮子供騙しはしょうがないか(^^;
184あゆ:2000/05/28(日) 03:32
烈火は、全てにおいて幽遊のパクリだけど、一番の違いは、
雑魚キャラを延々と残しているところかな…
って、幽遊も最後らへんは、再登場したんだっけ、雑魚。
まあ、あれですね。裏武道なんて、会場のデザインまで
パクってたんですから、いっそ清々しいですね
185名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 03:36
ポケモンでふと思い出したけど、
ポケットモンスターSPECIALの最新刊では、
やたらとジョジョ的な頭の使わせ方(発想)がしてあって、
「原作者とかがかなり影響受けてるっぽいな〜。」とか思わせるのに充分だった記憶あり。
186名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 03:38
奇生獣がパクリかどうかはしらんが
岩明均(だっけか)の書いたデビルマン(ネオデビルマン)は
まんま奇生獣だったな。
187名無しさん:2000/05/28(日) 04:00
そう言えば、幽白の暗黒武闘会(カラスとか出てるやつ)を見て、ドラゴンボールの天下一武闘会のパクリだと思ったです。
霊ガンをかめはめ波のパクリだと思ったデス。
ええ、もちろんガキの頃の話しデスとも。
あの時は若かったデス・・・。
ええ、若うございましたデス・・・(°Д °)y-~~~~
188かめはめ波:2000/05/28(日) 04:20
ケンシロウまで使ってたな。
手から光線を放つなんて誰もが思いつくがアホらしくてやらなかったモノを
認知させたのはドラゴンボールだったと言うだけという気もするがな。
189鯖・a:2000/05/28(日) 06:50
鉄鍋のジャン!でジャンが作った昆虫料理は
雑誌GON!の、「世紀末を生き残るための昆虫食い」特集からのイタダキだと思うんだよもん。
っていうか、漫画の中にチラっとGON!がでてきてるし。ジャンの部屋で。
これはパクリとは言わないけど、元ネタ探しは楽しいね。
190名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 22:13
キューティーコミックのオーツカヒロキのコミックス
読んだんだけどデビュー作や細かいギャグが吉本蜂矢の
影響うけまくりじゃ。ついでに安野モヨコも少々。
マイナーで失礼
191名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:38
最近気づいたんだけど幽遊白書の幻海から幽助への
霊光波動継承の儀式のエピソードって悟空が超神水飲んで
苦しむシーンのパクリだな。
192名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 01:44
「そんなやつはいねえ」は「ぺけ」のぱくりだとおもうな
 
193186が:2000/05/29(月) 02:01
言ってる意味が今いちわからん。
アホな俺に誰か解説プリーズ。
194>193:2000/05/29(月) 02:11
モーニング増刊でネオデビルマンっていう
いろんな作家がそれぞれ外伝的な物を書いた

その一つを寄生獣の人が書いて
それが寄生獣まんまだったねっていうことでしょう
195名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 02:11
荒木飛呂彦の「バオー来訪者」はスティーヴン・キングの「ファイアスター
ター」のパクリ。
196193:2000/05/29(月) 02:15
いや・・それがパクリと何の関係が?って思ったんですが・・
197194>196:2000/05/29(月) 02:19
なんだ、それならそう言ってくれれば良かったのに
少し前のレスで寄生獣がデビルマンのパクリだって話から
つながって書いたんじゃないの?
そこら辺のレスも読んだら、あんまり違和感無いと思うけど
198名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 02:45
ベタだが
馬鹿松健の「AIが止まらない」は
「ああ女神様」をパクってます。
199名無しさん@1周年>195:2000/05/29(月) 03:09
いや元々荒木飛呂彦は映画からメチャクチャパクッテる。
スタンド名も曲名やバンド名が多いし。
200>199:2000/05/29(月) 03:13
小説からもパクッてるよ。
201名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 03:25
作中の固有名詞に元ネタが存在することをパクリというのは不適当ではないか。
202>199&200:2000/05/29(月) 03:27
そんなん言ったら、椎名高志なんて
パクリだけで構成されてる事に
なっちゃうじゃないですか(笑)
いや、私はそう言うとこが好きなんですが。
もとネタ多過ぎて、突っ込みきれないから、
誰も言わないのかな?
203名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 06:29
荒木ひろひこのジョジョにでてきたスタンド 『ヘブンズドアー』(だっけ?)っていたじゃないすか
相手を本にしちゃうやつ
あれってむかしヤンマガ系の雑誌(何かは忘れた 海賊版とか赤豚とかそんなかんじの)でやってた「地獄の書」?(タイトルうろおぼえ)のぱくりではないのでせうか。作者はイダタツヒコ(たぶん)。
それともなにか共通のもとねたがあるのでせうか
204 203:2000/05/29(月) 06:31
まちがってさげちゃった
205名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 06:34
ついに、出てきたか荒木飛呂彦。
こいつのこと言い出すと収拾がつかなくなるからやめろ。

ただ、荒木のは世間一般的にはパクリとは言わないんだよ。
オマージュって言うんだよ。
206> 204:2000/05/29(月) 06:42
きみまたさげてるよ
207>203=204=206:2000/05/29(月) 07:17
おいおい、自分に対して君だなんてずいぶんと他人行儀だな
あとsageって書いても実際は下がらないから安心しとけ
208名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 07:33
誰かが、似たようなこと幾度も言ってたが(マジで別人だぞ)、パクリと
元ネタとオマージュとパロディを混同するのは、自分もやだな。
まんまパクリ以外のケースを、安易にパクリとかいわんでくれ。
まあ、この乱用しているパクリという言葉に、どのくらい負の
イメージを込めてるのか分からんが、このスレッドのような定義
でパクリという言葉を使うと、負のイメージのない創作物なんて、
この世に存在しなくなるから。
209名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 07:37
一回sageって書いてあるメアドをクリックすると、
以降色が変るから、sageって書いてあるかどうか一発でわかる。
210名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 08:07
コミックガムに載ってる漫画の、やなむらはじめ以外、全部パクリクサーイ。
211名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 08:08
あ、やまむらはじめね、。間違い。>上
212名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 08:33
俺的評価

・パクリ
手塚治虫←ディズニー(現在)
烈火の炎は幽遊白書
ザ・シェフはBJ
稲中と伊達グルーヴ
「金田一少年の事件簿」のある話は島田荘司の「占星術殺人事件」のパクリ。
「MADARA」って「どろろ」のパクリ
守って守護月天は、あぁ女神様
荻野真「孔雀王」。夢枕貘氏もあきれてた。
夢枕獏といえば、「修羅の門」の作者も、影響受けてる、っていうかかなりパクリっぽい。
馬鹿松健の「AIが止まらない」は 「ああ女神様」をパクってます。


・オマージュ
手塚治虫→ディズニー(過去)
レイアース=セーラームーンとダンバイン

『ジャスティ』と超人ロック?
手塚治虫「バンパイア」とシェークスピア「マクベス」
「ドラゴンヘッド」と「サバイバル」
ファミコンロッキーはゲームセンターあらしのパクリ ファミ魂ウルフも以下同文
竹宮恵子の『地球へ・・』は、手塚治虫の『火の鳥』未来編のパクリ。
「巨人の星」と「黒い秘密兵器」
東京番長は、ろくでなしBLUS
「デビルマン」⇒「寄生獣」
荒木飛呂彦作品。・パロディ
新田たつおの『怪人アッカーマン』


・元ネタ
るろ剣はパクリばっかじゃん。アメコミ、エヴァ、格ゲー・・・。


・関係なし
グランゾートはマジン英雄伝ワタルのパクリ<同じシリーズ
全ての動物マンガは鳥獣戯画のパクリ
「がんばれキッカーズ」 と「キャプテン翼」
稲中と幕張
江川達也の「まじかるタルル〜トくん」は「オバQ」と「GU-GUガンモ」のパクリ。
「GTO」と「BE FREE」
手塚治虫「ネオ ファウスト」は三山のぼる「メフィスト」最終話をパクってないか? <ネタか?
「るろうに剣心」と「銀河戦国群雄伝ライ」
一歩はジョーのパクリ
「スラムダンク」⇒「ハーレムビート」
スラムダンクは「F」でしょ。
213名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 13:25
藤島康介は基本設定パクられるのが多いね
214名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 14:07
パクリじゃないかと言われるパターンを考えてみた。

1.基本設定(基本コンセプト、人物配置)
2.ストーリー(ストーリーでの事の発端や終わらせ方、続き物の話の展開具合)
3.人物など(人物名、人物の特徴、名称、物品名称など)
4.構図(コマ割、背景を含むページの絵そのもの)
5.描写(技、呪文動作、自動車運転などの動き)
6.デザイン(服、鎧、建造物など)

4〜6についてはわりかしはっきりと区別できるが、
1〜3については場合によって議論が噴出するんじゃないかと。
実例による分類例。

1 修羅の門(餓狼伝)
2 烈火(幽遊)
3 ゾンビパ(トライガン)
4 バスタード(AKIRA、戦術超攻殻ORION)
5 風の伝承者(刃牙の六波返し)
6 バスタード(魔界転生by石川賢の鎧のデザインそのまんま)

ま、こう分類したからって何となるわけじゃないけど。
215>147さん:2000/05/29(月) 14:39
遅レスですいません。内山まもるの「ザ・ウルトラ
マン」ぱくってた漫画家って「のなかみのる」氏では
ないかと。(ウルトラマン80でだったかな)
「レオ」(内山版)そのまんまのポーズや構図にびっくり
した覚えあるんで。

ちなみに昔やってた「ボトムズ」の漫画(コミックボン
ボン)では、主人公のキリコがまんまドタ健です。
(ドタ健も内山まもるのキャラ。)途中からなぜか
アニメ版のキリコに変わったけど、やっぱクレーム
来たのだろうか。
キリコのライバル・イプシロンは「エイリアン通り」
のシャールに激似だし。(こっちも途中でアニメに
忠実なデザインに変更してたけどね)
あれだけ露骨なパクリやる人も珍しかったなあ。
まだ漫画家やってるらしいけど、雑誌社も気づいて
ないのだろうか。

147さんの言われた例がこの人かどうかはわから
ないけど。
216名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 15:06
「MADARA」は「どろろ」が戦うたびに自分の体を取り戻して強くなるけど、
逆に戦うたびに体をなくして弱くなる、というものをやろうとしたけど
やっぱり無理だった、と何かで大塚氏が書いていたのを覚えてます。
「MADARA」って読んだことないんで、的を射ているのかどうかわかりません
が、「どろろ」を意識していたのは間違いないですね。

あと、女神さまってドラえもんのパクリじゃないんですか?(笑)
217名無しさん:2000/05/29(月) 15:54
女神候補生とFSS
218とむ:2000/05/29(月) 17:08
今日何気なくゾンビパウダーの単行本立ち読みしたら、間の解説ページに
キャラの名前の由来が書いてあって、エミリオというキャラの説明のとこ
ろに「イタリア風の名前を80個くらいあげて(数字適当;)、最初はフェ
デリコにしようとしたけど、評判悪いからエミリオにした」って書いてあっ
た。…どんなに評判が悪くともエミリオ以外にするべきだと思った。
219ドラえもん:2000/05/29(月) 17:11
高校生の時に、バローズとかレム読んで、
ドラえもんのぱくりが多いのに驚いた(爆爆)
220名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 18:30
>あと、女神さまってドラえもんのパクリじゃないんですか?(笑)

何年か前にやっていた朝日新聞のマンガ評で
”女ドラえもんマンガ”と揶揄されていました。
221名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 18:32
木城先生!ジャンプの三銃士が銃夢のキャラ、
パクってますよ!
222名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:23
今夜来たら、このスレッドのパクリ例が、すげー納得いくものになってて
感動したです(^^;)。2チャンの底力って感じ(^^;)?
223名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:40
何でこれが出てない?
悪魔狩りはどこからどう見たってベルセルクのパクリだろ・・・
画風、キャラクター、演出、どれをとってもパクリ。
今月の後半ベルセルクにしか見えなかった。見てみい。
何に連載されてるかわかんない人、ガンガンWね。
224名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 20:41
うわ「オマージュ」っていう言葉の意味がわからない。
出直そ・・・。
225名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 21:09
以前のスレで既出だったらごめん。
むちゃくちゃひどかったパクリで今でも印象に残ってるのが、
コロコロで「つるピカハゲ丸」が連載されてたときに月ジャン
でやってた「モヒカンつるちゃん」て漫画。

キャラとかが似てるのはいいけど、4コマ漫画なのにネタをその
ままパクってた。その上、読者から4コマのネタを募集する企画
(この企画自体もハゲ丸のパクリ)で、ハゲ丸のネタを書いてく
るやつが多かったのか、作者が「私も世の中のすべての漫画を知
っているわけではないので、偶然ほかの漫画と同じネタを書くこ
とがあるかもしれないけど、パクリはやめよう」と誌上で注意し
ていた。小学生ながら「この人恥ずかしくないのかな」と思った。

でも、4コマ漫画系のパクリって、キャラを変えたり時間を空け
たりして巧妙にやればバレなさそう。
226名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 21:11
>223
友達がこのまえ「ついに悪魔狩りにパックが出てきた。」って言ってた。
227147:2000/05/29(月) 21:41
>215
当たり!
でも80でしたっけ?
だってキャラもレオXゾフィーだったし(ぉ
228>147:2000/05/29(月) 21:55
私が見たのは80でした。単発読み切りって形だったかな?内山
さんのコマまるごとパクってて「何この人・・」と思ったね。
(当時内山ウルトラが好きだったからよけいにね。)
結局のなか氏ってそういうのに抵抗や罪悪感ないタイプなんで
しょうな。
229坂多恵子:2000/05/29(月) 22:33
ミスター味っ子←オーマイコンブ
鳥頭紀行←神戸なんとか紀行?
奇面組←燃えるお兄さん(元アシ)
空気の底?(手塚治虫)←世にも奇妙な物語
230名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 22:49
キューティーハニーは多羅尾伴内のパクリ。
231名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 22:49
>225
なつかしいなーモヒカンつるちゃん。
当時小学生だった私の周りでも、アレは恥さらしのパクリマンガ、が定説でした。
232名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 23:32
トライガンにエミリオって人が出てくるんですか?
233帰宅中:2000/05/30(火) 02:09
アストロ球団 ← 里美八犬伝 はどう?
パクりとは言わないけど、似ているところ多いよね。
何らかの影響を受けてるのは間違いないでしょう。
共通点もあるし。

(1)設定・物語
   伏姫 = 沢村栄治 の死後、その遺志を継いだ
   八犬士 = アストロナインの 戦いの物語。

(2)人物
   伏姫=(発端)=沢村栄治
   八房=(つなぎ)=シュウロ(ちょっと無理?)
   玉梓が怨霊=(強大な敵)=川上
   八犬士=(体にあざ、名前の一部に共通文字)=アストロナイン
   犬塚信乃=(主役、名刀=魔球)=宇野球一
   犬村大角=(知性派)=上野球二
   犬阪毛野=(女性的美青年)=伊集院球三郎
   犬江親兵衛=(文武両道のエリート)=峠球四郎
   犬川額蔵=(実力あるが地味)=三荻野球五
   犬飼現八=(武闘派)=高雄球六
   犬山道節=(熱血漢だが、短気)=明智球七
   犬田小文吾=(怪力、巨体)=明智球八
   球九郎が余るけど、最後にちょっと出るだけだから、
   勘弁してちょ。     
     
探せば他にも共通点があるかもね。
234名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 02:23
>ザ・シェフはBJ
ある掲示板での原作者のカキコによれば
原作者の方がパクって書いたのを、
漫画家の方がBJに似せて描いちゃったそうです。(笑)
235名無しさん:2000/05/30(火) 02:53
>214
>パクリじゃないかと言われるパターンを考えてみた。

>1.基本設定(基本コンセプト、人物配置)
>2.ストーリー(ストーリーでの事の発端や終わらせ方、続き物の話の展開具合)
>3.人物など(人物名、人物の特徴、名称、物品名称など)
>4.構図(コマ割、背景を含むページの絵そのもの)
>5.描写(技、呪文動作、自動車運転などの動き)
>6.デザイン(服、鎧、建造物など)

私の「パクリ」基準は2・3・6の相似が該当することですな。
後は「確立された技法」ってことで大目(影響を受けた
と言う範囲で黙認)に見ても良いと思うけど。
皆さんはどうなんでしょ?
236名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 03:13
>空気の底?(手塚治虫)←世にも奇妙な物語

たぶん「ザ・クレーター」と違うかな?
237>233:2000/05/30(火) 03:39
アストロ球団自体、「里見八犬伝をモチーフにした」と作者が言っているから
両者が似るのは当たり前。
「蒼天航路」は「天地を喰らう」のパクリとはいわんだろ?
238>237:2000/05/30(火) 03:43
全くだ。
あー、もー、未だにパクリって言葉を(略)。
239>237:2000/05/30(火) 03:45
例えがちょっと違わないか?
「ドラゴンボール」は「西遊記」の〜
とかなら判るけど。
240>238:2000/05/30(火) 05:17
208だが、類似の認識を共有している人が、間違いなくけっこういそうなことが
透けてみえて、なんか凄く嬉しいなり。
241名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 07:40
俺もオマージュって言葉はたまに使うけど、正確な意味はよく解んないや。
低レベルの話だけどオマージュって事を拡大解釈するなら、作品のどこかに
「○○先生に捧ぐ」みたいに注釈がしてあるか、作者同志で権利問題も含めた
話がついてるなら許可。
さんざ勝手にネタや絵柄をいただいておいて、パクリを指摘されると「あれは
オマージュだ」ってのは見苦しい言い訳に過ぎないと思う。それを解ったような
顔した人が擁護してやることもない。パクリ行為は元々好きな作品について
行うのが殆どだから、これを認めると世のいかなる盗作もオマージュで許される
ことになるような気もするし。
ただ「ネタがボクシングだから、がんばれ元気はあしたのジョーのパクリだ」
みたいな信者の戯言発言は論外だけど。
242名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 08:30
でも、矢野健太郎の邪神殿説シリーズや後藤寿庵のアリシアYはクトゥルフ神話に対するオマージュだと思うんだけど
(さすがにクトゥルフ神話ぐらいになるともとが神話だけにパクルと言う事が出来まい)

あと、寺沢武一のコブラ第1話なんかはP・K・ディックの「追憶売ります」(トータルリコールの元ネタ)も私的にはオマージュだと思うなあ
243名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 08:44
個人的には「オマージュ」っていうのは「本歌取り」っていう言葉が、凄く的確な
日本語訳なんじゃないかと思う。(実は、今思い付いたんだけど(^^;)
「敬意を評して」元ネタにし、自分なりの創意を付け加えるっていう感じ?
たいていの場合、その出典を明確(隠さない)にしている辺りも含めてね。
244208=243:2000/05/30(火) 08:56
隠さない=隠す気がないって感じ。
245名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 09:06
>凄く的確な日本語訳
かどうかは難しいです。例えば
ベルスタア強盗団は古き良きB級西部劇に対するオマージュだ。
と言う時の本歌にあたる物がうまくチョイス出来ない点とかから。

でも、エヴァンゲリオンの時は単なる関係性があると思われるレベルでもオマ−ジュって言葉を使っていた人がいたような気さえするし、結局良く分からないです。
まぁ言いたい事は何となく分かりますけどね。

そういや、オマージュと「本歌取り」の話って少女漫画板辺りでも見たことがあるな(笑
246>245:2000/05/30(火) 09:12
そなんだ。実はけっこう新参なんてしらんかった(^^;)。

例についての本歌は、「B級西部劇のエッセンス」とかじゃダメ?
247&gt:2000/05/30(火) 10:15
>ベルスタア強盗団は古き良きB級西部劇に対するオマージュだ。

すげえ対象が不特定だよな。そんなんでもオマージュって言葉使うのか?
248むしかえし:2000/05/30(火) 11:05
むしかえしですまん。
手塚のネオ・ファウストと三山のぼるのメフィスト似すぎっておもった!
ゲーテのファウストがもとネタってのはさっぴいても似すぎ。
さいしょ「ネオ・ファウスト」みたとき「うわぁ、三山のぼるのと似すぎ!」っておもったもん。
でも、三山のがマイナーすぎて意味ないか・・・
249名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 11:24
竹宮恵子談

 「火の鳥(未来編)」を読み返して、自分の「地球へ・・」がここからの出発なのだということを再認識する。(中略)
 普通同業の世界で、こんなに近い設定では描けないものだ。しかも有名な「火の鳥」!自分のあつかましさにちょっとびっくりする。けれど、自己弁護のためでなく言ってみたい。手塚治虫はベーシックなのだ。

パクリだって認めてます。
が、手塚は古典なんでオマージュだよってエクスキューズしてますね。
250名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 11:27
>242
「クトゥルフ神話」はラヴクラフトの創作。
251その作品を読んで:2000/05/30(火) 13:03
・元ネタを知らないと面白くない→パロディ
・元ネタを知ってるとちっとも面白くない→パクリ(盗作)
・元ネタとの相違点を比較しながら鑑賞するとより深く楽しめる→オマージュ

……で、いいのかな?
252名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 13:10
オマージュの対象は別に具体的なモノでなくても過去の「記憶」・「体験」の
ような抽象的なものでもいいから、上の話で行けばある特定の「B級西部劇」
を限定せずとも「昔たくさん見たB級西部劇の雰囲気で作ってみました」でも
可だと思う。
253233>237:2000/05/30(火) 13:11
「八犬伝をモチーフにした」って、本人が言ってたの?
知らなかった。

元レスでも書いたが、私はパクりとは思ってなかったんよ。
原作者の遠崎史郎が八犬伝にインスパイアされて、
デビュー作であるアストロ球団に投影されたのかと。

つまり、構想の時点では、八犬伝は戴こうとは考えては
いなかったのかな、と勝手に思いこんでいた。

十分に意識していたんだとしたら、ちょっとがっかり。
プロットだけならまだしも、キャラの立て方までほとんど同じ、
というのは戴きすぎじゃないかな、というのが私の意見。
そこまで似ているのは、当たり前とは思わない。

237さん、あなたにとっての基準は?
それとも、「モチーフ」ということばは、
オールマイティな免罪符なのかな?

254T:2000/05/30(火) 13:14
・元ネタがあるにも関わらず、オリジナルの様に振る舞う→パクリ
・元ネタを読者が知っているという前提での笑い→パロディ
・ネタを拝借するのではなく、雰囲気を参考にする→オマージュ

しかし、刃牙やタフの猪木は何になるんだ?
255名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 13:27
「コナン」は金田一のパクリ。
パクって1番儲けてるのになんで誰もいわないんだ?
256>255:2000/05/30(火) 13:52
探偵漫画自体は大昔からあるからね。
ジャンルがいっしょの漫画で他誌が参戦しただけでしょあれは。
金田一が個々のトリック小説からパクりまくりってのはよく聞くけど、
コナンはどうなのかな?へぼすぎて話にならんのか。
257名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 14:00
バキの猪木はオマージュだと思いますが、
タフの猪木はパスティーシュだと思います。
258256>255:2000/05/30(火) 15:10
金田一の形式をパクったって意味。
初期のコナンは犯人当てクイズまでやってたんだから(笑)
(まあJも「あやつり左近」とやらをやってたけど)
259名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 16:43
なんとなく前から思ってたんだけど
ちばてつや 六田登
おれは鉄兵 → ダッシュ勝平
あしたのジョー → F
てのはどうだろう。
とくにF。力石 → 聖てのは納得してもらえると思うんだが。

あと>253。
「忍空」の作者がサンデーで描いてた野球漫画(タイトル忘れた)はどう?
260おれは鉄兵といえば:2000/05/30(火) 16:47
初期にイヤハヤ南友そっくりの展開があるんですが、永井豪が先ですよね?
261>260:2000/05/30(火) 17:22
イヤハヤ南友・・・週刊少年マガジン74年11月3日号〜76年4月28日号

おれは鉄兵・・・・週刊少年マガジン73年8月5日号〜80年4月11日号
262>258:2000/05/30(火) 17:32
柳の下に2匹目のどぜうがいただけでしょ。
263とむ:2000/05/30(火) 17:41
>232
気づかなかったから亀レスになるけど、トライガンにエミリオって出てくるよ。
なかなかの強敵。
264名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 18:05
> 金田一の形式をパクったって意味。
どういう形式をパクったと思ってるの?
一時期犯人当てクイズをやってたっていうだけ?
それとも探偵が殺人事件を解決するというところ?(まさか!)
265名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 18:09
>255 アニメの制作はどっちも読売テレビ(日テレ)
 http://www.ytv.co.jp/
266名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 18:14
>229 ミスター味っ子←オーマイコンブ

アニメの声はどっちもコナンの高山みなみ(笑)
267名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 18:35
「ネオファウスト」と「メフィスト」>
そのずーーーっと前に手塚さん、同じく「ファウスト」のモチーフを持ってきて
「百物語」ってのを描いてましたよ。メフィストに当たるキャラがすでに美女で
設定されていました。

つーか誘惑する悪魔が妖艶な美女の姿をするって、結構ベタベタな発想だから
もはやパクリとかそーゆーレベルではないと思う、どっちも。
268名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:12
金田一は金田一のパクり。
269260>261:2000/05/30(火) 19:17
詳細なデータありがとう。
南友1巻と鉄兵3巻の話だから・・ちばてつやが先ですねこれは。
270名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:19
クロノアイズはマップスのパクリ
271>270:2000/05/30(火) 19:36
せめてリニューアルにしとこうよ。同じ作者だし(笑)
272名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:39
>268
>270
過去ログを読んで勉強しようね。
273名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:46
もちろんかれにも敵はいた。
そうした連中は、あいつ、ひとのことはいえないんじゃないかと噂した。
するとかれはある機会に、オマージュ、パロディ、パスティーシュといった
言葉の意味を知っているかと敵にたずねた。
パクリだろと敵のひとりはこたえた。
だからおまえはばかなんだとデザイナーは反撃した。
なんであれ、自分なりの考えでもって対象を解釈しなおす行為だといった。
なにも考えずにただ真似をするのとは天と地ほどの違いがあると説明した。

◇佐藤大輔「虚栄の掟」(幻冬社ノベルス)134項より抜粋
274名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 19:59
名探偵コナンはメルモちゃんのパクリ
275名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:19
スプリガンって菊池秀行のエイリアンシリーズそのまんまでしたね。
276名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:33
>250
その辺の解釈って難しくないですか?
ラブクラフト一人ではああ言った世界観は出来なかった筈では?

って、この辺の話しはSF辺りでやるのが妥当か…。
277名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:37
>242@`250

そもそも、クトゥルー神話に著作権自体あったっけ?どんな作家でも
クトゥルー神話のエピソードをかけるんじゃないの?菊池とか栗本とかも
書いてるよな?
278名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 20:42
最近復活した、リングにかけろやキン肉まんや銀河鉄道999やデビルマンなんかは結局、作者自身による自己パロディではないかと思う。
279でてたっけ?:2000/05/30(火) 21:31
小成 たか紀の激!翔輪高校応援団は所十三の名門!多古西応援団のパクリ
280名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 21:40
結局、CLAMPはパクりじゃなくて度の過ぎたオマージュってだけなの?
281237:2000/05/30(火) 21:43
>253
「アストロ球団メモリアル」という本に当時の編集者の、「まぁ、八犬伝ですが」との設定について
談話が有るので、滝沢馬琴の八犬伝を、設定を決める際のヒントにしたのは事実だとおもう。
というより、球一・・・球八という名前から普通の人はそのあたりのことに気づくと思うが。
(そんな鬼の首を取った言い方をしなくてもね・・・)

アストロ球団がパクリに当たらない、というのは「八犬伝」に似ていない部分の方が多く、
なおかつ、オリジナルの部分の方が面白く、印象が強烈だから。
「八犬伝」(の設定)を下敷きにしたのは事実でも、「八犬伝」的な部分は物語の中で
それほど重要な役割を果たしていないしね。(超人がそろうまでの話だけで終わってるし)
まぁ、そのあたりのことは普通に読んだ人ならわかると思う。

それと「八犬伝」自体古い作品ということもあるかもね。
それこそ259の言っている野球漫画でもないが、「八犬伝」を元にした話ってかなりの数になる
と思うけど、それらについても一々「パクリ!!」って言うつもり?
まぁ、要するにパクリ云々以前に「八犬伝」という物語自体、普遍的なものになってると。
(聖書のようにね)
#「里美」八犬伝という漫画があるのかと勘違いしていた・・・・・
282名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:23
荒木飛呂彦「魔少年ビーティー」は、「魔太郎がくる!」をパクってる。
283名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:30
「ルーキーズ」って「ろくでなしブルース」をぱくってる。

絵が激似、アシスタントだろうけど露骨すぎる
284名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:33
>283
え?
285名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:34
>283
天然?真性?ネタ?
286名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:35
「バスタード」って「きまぐれオレンジ☆ロード」をぱくってる。

絵が激似、アシスタントだろうけど露骨すぎる
287はぁ?>284、285:2000/05/30(火) 22:36
似てないか?
初めて見て「ありゃ?」と思ったぞ
288名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:36
「海猿」って「地雷震」をぱくってる。

絵が激似、アシスタントだろうけど露骨すぎる
289名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:37
2ch名物、厨房の荒らしです。無視しましょう。
290283=287:2000/05/30(火) 22:43
まあいいや、荒氏とか言われてるし、文真似する嫌がらせがいるし>286/288
思った事書いちゃいけないのか?お前らこそわかんねえよ
291>290:2000/05/30(火) 22:50
なんだよマジボケか
一応つっこむぞ
同じ作者じゃボケ!
292名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:50
どうやら真性らしい
293名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 22:52
かぶった、それから286は嫌がらせじゃなくてホント
294>290:2000/05/30(火) 22:53
あんまり恥ずかしくて俺が赤面しちゃった
295283:2000/05/30(火) 23:07
マジで知らんかった、
ジャンプ見たの久しぶりなもんで。

すまん
296>286:2000/05/30(火) 23:13
便乗させてもらって言っておくが
オレンジロードの後期は作者じゃなく萩原が描いていたんだぞ
パクリもクソも当人だ。
って286こそネタか?
297名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 23:17
パスティーシュって日本の小説界では清水義範が
初めてつかった言葉だよね?
298それなら:2000/05/30(火) 23:19
スラップスティックって日本語でどういう意味か知らん?
299名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 23:24
>296
それは初耳。それで絵柄が大きく変わったのか。
しかし萩原、鶴田がまつもとのアシだったのは間違い無いはずだが。違うのか?
300>298:2000/05/30(火) 23:26
ウトゥだ詩嚢・・・
301>299:2000/05/30(火) 23:27
鶴田はしらんが萩原はアシ(チーフアシ?)だったから作者の代わりに描いたらしい。
ジャンプじゃ時々有るみたいだよ。作者逃亡アシ作者化。
302>298:2000/05/30(火) 23:30
スラップスティック=ドタバタ

何でそういうのかは知らん
303名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 23:31
>298
ドタバタ喜劇。
304250です:2000/05/30(火) 23:37
>276,277
クトルゥーがいろいろな神話を寄せ集めて体系化したというのは知ってる。
(つまりもとネタがあってアレンジしてある)

ただ、本当に「クトルゥー神話」が「ギリシャ神話」や「北欧神話」みたいに
あると思ってるのかな、と気になっただけ。
305>302:2000/05/30(火) 23:40
西洋のハリセンのようなものらしいです<slapstick
306名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 23:57
>282
ああ、俺もそう思った。
そっくりの話とかあるよね。
ずうずうしい家族が押しかけてくる話とか。
あれは、オマージュなんてレベルじゃないだろ。
307名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:30
>301 まつもと泉。
見えてたらしいよ、白いワニ。(当時のジャンプ作家、ノイローゼになると
 ソレが見えたりしてたってウワサ)江口寿史談
 
308253:2000/05/31(水) 00:38
>237
「里見八犬伝をモチーフにした」と作者が言っているから・・・
>281
当時の編集者の、「まぁ、八犬伝ですが」との・・・

作者? 編集者? どっちだい。 というか、編集は作者と合議していたと
いうのかな? あるいは、編集の談話は233の私のレスのような書評?
本人が意識してたのか、「こりゃ似てるよな」と他人が評したのかで、
私の意見がぜんぜん違うことは、253でも言った。

また、
>「八犬伝」(の設定)を下敷きにしたのは事実でも、「八犬伝」的な部分は
>物語の中でそれほど重要な役割を果たしていないしね。
この記述を見ると、あなたはどうも、
キャラクターを立てるということを重要視していないようだけど。
それとも、あなたにとっての「キャラを立てる」とは、
>球一・・・球八という名前から普通の人はそのあたりのことに気づくと思うが
の記述から推定すると、「キャラの名前を考える」と同義だったのかな?
だとしたら、私の説明不足だった。 ごめんなさい。

キャラ立ちとは、人物を印象深く特徴づけることで、
「サルでも描けるまんが教室」第2巻 76ページでは、
「何よりも最優先させるもの」、「他のものはおのずと決まる」
「ドラマが内包されている」、と非常に重要な要素として描かれている。

そして、自分で漫画でも小説でも書いてみれば、キャラを立てるのが
いかに難しいかもわかるはず。

いくら私でも、あなたが指摘してくれた部分だけで、
すなわち、233の(2)の上から5行目までの類似点だけで
鬼の首をとったように意見は言わない(言えない)。
最も重要で、もっとも難しい部分をそっくり戴いてしまうのは
ちと過ぎるのでは、という253の意見を繰り返すのみ。

最後に。
>259の言っている野球漫画でもないが、「八犬伝」を元にした話ってかなりの
>数になると思うけど、それらについても一々「パクリ!!」って言うつもり?
に対しても同様の答え。「キャラ立ちまで同じならパクリ」だと思う。
ていうか、もしそんな野球漫画があったら、まんまアストロ球団のパクりだよ。

長レスご容赦下さい。
309名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:44
>302、303
ありがとうぁ!
310名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:53
ベタなところで、
守護月天と女神様。
守護月天死ネ。
311名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 01:22
>250
>「クトゥルフ神話」はラヴクラフトの創作。
>304(=250)
>クトルゥーがいろいろな神話を寄せ集めて体系化したというのは知ってる。
>(つまりもとネタがあってアレンジしてある)
はぁ?
ひょっとして、ダーレスとラブクラフトの話が混ざっていない?

>ただ、本当に「クトルゥー神話」が「ギリシャ神話」や「北欧神話」みたいに
>あると思ってるのかな、と気になっただけ。
何を言いたいのかが良く分からんね。
312>310:2000/05/31(水) 01:28
ベタネタってわかってんのならログくらい読めよ・・・・
女神信者かアンチ守護月天なのかは知らんが、ウザいよ。
313名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 01:30
クトゥルーオタはどこでもこんな調子だな。
クトゥルー論議はよそでやってくれ。
314>313:2000/05/31(水) 01:44
あんたもオタくさいよ
315>311:2000/05/31(水) 02:00
>>ただ、本当に「クトルゥー神話」が「ギリシャ神話」や「北欧神話」みたいに
>>あると思ってるのかな、と気になっただけ。
>何を言いたいのかが良く分からんね。
クテュルー神話が創作物でなく、
神話として実際にあるかって意味だろ。
ちゃんと通じる。
チミこそ日本語は大丈夫ですか?
316>314:2000/05/31(水) 02:17
イタイとこ突かれたんで何か言い返さずにはいられなかった、ってところか?
317名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 02:43
ARMSは寄生獣の外伝っつーことで
318名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 02:57
クトゥルーネタうざいっす!
319名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 03:08
クトゥルーはこのスレ全部読んでみたら。
SF板からだけど。
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=sf&key=951915662
今現在、クトゥルー神話は使用してもパクリとは思われないよ。
320クトゥルー神話って:2000/05/31(水) 03:39
LINUXみたいなものかな。
自由に使えるし、さらには新たな設定を追加したりとか。
321ボーイズ系ですまん:2000/05/31(水) 11:41
 水城せとな「同棲愛」の光太郎の兄の恋人が兄との結婚に反対させないため
わざと光太郎と寝て後になってその事を盾にするくだりは、スタインベック
「エデンの東」の、アロンとキャルの両親と父方の弟の
エピソードをパクったと見た。
322名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 06:10
揚げ
323名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 08:01
某マルチはみそっかす。
324名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 05:48
age
325名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 13:45
ぱくりってゆーか
「題材」に使ったってことじゃないかな?って思うのも
いっぱいあるなぁ・・・
326名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 14:42
>320

バウバウ。上手いね、どうも。
327名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 03:48
age
328名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 05:20
>308
「八犬伝」モノって、もはや物語のジャンルの一つと言っても過言じゃないと
思うがどうか?
「宿命に導かれた?人の戦士が、お互いをもとめあい、集結していく。」
っていうの。
団結してた仲間が何かの原因で(竜巻きなど)離ればなれになってしまい、
集結し直すってのも、これの亜流だと思う。
329名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 08:17
328に賛成。
古典と言える作品を基にした作品は、もはやパクリとは言えないと思う。
「西遊記モノ」とか「アーサー王モノ」とかね。

手塚治虫作品なんかもそういう扱いになりつつあるのに、「八犬伝」なんて
大物を持ち出してパクリとか言い出す308は狭量すぎるんじゃないかな。
330へいすけ:2000/06/11(日) 09:20
滝沢馬琴は本歌取りの名手。「南総里見八犬伝」も元は「水滸伝」だからねえ。
ただ、233=253=308の主張はキャラ設定まで同じというのはどうかってことで
物語のジャンルが同じというレベルとはちと違う。各々の許容範囲によるよーな。
私の基準だと「アストロ球団」はセーフかな?
331名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 09:27
「八犬伝」は「水滸伝」のパクリです。
332名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 09:40
>330
滝沢馬琴ってゆーな!曲亭馬琴だ!!
「くるわのまこと」っていうしゃれが無意味になるだろうが!!!!
333名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 09:49
徳川甲子園はアストロ球団のパクリ
334名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 09:52
>「八犬伝」は「水滸伝」のパクリです。
まあ、パクリの範疇をそういうレベルで考えるなら、
「アストロ球団」もパクリなんだろうな(^^;)。
ちなみに馬琴は、主人公が108人もいたらキャラ書き込みが
薄くなるから、8人にしたそうな。
335へいすけ:2000/06/11(日) 09:53
>332
ああ、曲亭先生。
これは私が野暮だった。ごめん。
336329:2000/06/11(日) 10:08
>330
「○○モノ」は、キャラ設定が同じでジャンルが違う方が普通だと思うが?
「ドラゴンボール(西遊記)」の初期がそうだし、「サイボーグ009(八犬伝)」なんかもそう。

各々の判断基準による、というのはその通りだと思うが、やっぱあれくらいの事で
ギャーギャー言う308はちと基準が厳しすぎると思う。
337名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 10:13
そう言う事なら、直接的にも間接的にも聖書をパクっていないマンガってどれぐらいあるんだろう?

(でも、ギルガメッシュ叙事詩なんかをパクっているよね > 聖書)
338>337:2000/06/11(日) 14:20
聖書って・・・・リンかけのネオバイブル位しか思い出せない・・・・
339名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:34
「七人の侍」を褒めるときの言葉で誰かが言ってたけど、「一種の『類型』をつくってしまった」というのがあった。結局5―10くらい、そのネタをパクるやつがいたら1ジャンルになってしまうってことでいーんじゃないか。

その1例として俺が思いつくのはブルースリーの、塔の各階に一人ずつ番人がいるというやつ。聖闘士セイヤの黄金12宮とか
340308:2000/06/11(日) 15:13
お久しぶりです。
10日もたってレスがつくとは思わなかった。
とはいえ、賛同者が一人もいないのは悲しい。

それにしても、反対する人たちが、
何を根拠に反対しているかが見えてこない。

私のほうは、(1)キャラ立ちが最重要で、
(2)どういう点でキャラ立ちが似ているか(しかも主役級
キャラのほとんど)、を理由付きで指摘している。

そんなに変なことを書いているつもりはないのだが、
どこがあなたの意見と違うのか、理由を教えてくれないと議論にならない。
特に329(336)さん、
「狭量」だの「あれくらい」だの「ギャーギャー言う」だの、
いくら書かれても説得力ゼロ。
さらに、329で「328に賛成」と、物語世界のみに言及している
レスに賛成している時点で、「キャラ立ち」のことなど、頭の片隅にも
なかったのは明らか。
330さんにたしなめられるや、336で「判断基準によるとは思うが」
とか書くとはまったく笑止千万。
「愚者の後智恵」って言葉、知ってる?
341名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:25
伊藤潤二はうめずかずおのパクリ。
あんなに絵をマネされてうめずは怒らないのだろうか?
342>340:2000/06/11(日) 15:45
んーー。自分は傍観してたが、アストロの作者本人は別にキャラ立ちの
あたりをぱくったという発言はしてないよ。自分の個人的な
感想では、多分、選ばれた勇者が1つの目的を目指すという構造を、
参考にしただけという感じ。
キャラ立ちをぱくったという指摘に関しては、あなたの関連付けは、
正直ちょっと無理がある気がする。球二とか球五とか。あなた自身も
最初はパクリの指摘ではなかったようだけれど。
あと、サルまんでも言及してるように、という引用はちょっち恥ずかしいと思う。
自分自身の判断力で、その考え方を身につけたように到底聞こえません。(ネタだったらすまぬ)
343>341:2000/06/11(日) 16:24
えっ!?
俺は全然似てないと思うけど?
344328>308=340:2000/06/11(日) 18:30
う〜ん、「キャラ立ちが最重要」と言いいきることには賛同しかねます。
キャラクター(の思考・生きざま)をメインに描く物語もあれば、
メインは物語自体の流れであり、人間はそのコマに過ぎない場合もあります。
ハードSFや歴史小説の一部は、一種のシュミレーションとして
成り立っているものが少なくありませんし、ギャグ漫画のように「キャラクター
どころかお話ですら、ギャグを描くための布石にすぎない」場合もあります。
もちろん「どこに重きを置くか」は作品ごとに違います。

要は『何が描きたいか』であり、描きたいものが無いくせに人気があるものや
面白いものから色々拝借して、しかも自分なりに消化もせず垂れ流すのが
「非難されるべきパクり」だと考えていますがどうでしょうか。

「アストロ」の場合は、使いやすい「物語の型」を借りてきてはいるが、
そのベースの中で展開した「馬鹿馬鹿しいほど派手で大袈裟なアクション」
等の面白い部分は、「八犬伝」の面白さとは異質なものに思えます。
(個人的には「ギャグ=派手でバカバカしい展開やアクション」という)
(図式で、ギャグ漫画の一種だと考えています。ファンの方失礼。  )

ついでに「さるマン」についてですが、あの漫画で言及しているのは主に
「少年誌など大舞台の雑誌でうける漫画について」であり、物語全般に言える
事ではないのでは?(私も好きですけどね、さるマン。)
たしかに漫画はキャラメインのお話が得意なメディアですが。

345344補足:2000/06/11(日) 18:49
「さるマン」はメジャー以外の漫画についても触れてはいますが、
あくまで「ジャンルねた」としてであり、技術論・方法論について
は主に大手週間誌・月刊誌です。
「さるマン」ももともと入門もののパロディーなのだから、
正確さよりも面白さ重視になってますしね。
(そのわりに「ごもっとも」な部分が多いのが竹熊氏らしいが。)
346名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 19:51
キャラ立ちを重視するのは小池一夫の劇画村塾の影響。
347名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:05
「寄生獣」がでてきて、なぜ「犬神」がでてこないんだろう?
どう考えても似てると思うんだけど、世界観とか戦い方とか。
まあ、「犬神」がつまんないってことはないけどさ、「寄生獣」
読まなかったらもっと面白かったかも。
348名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:42
神風怪盗ジャンヌ→「セーラームーン」「セイントテール」「EVA」の
         パクリ。その他にも色々パクってそう。
349名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:47
ジャンヌがEVA?
な・・・なんで?
350>348:2000/06/16(金) 01:59
パクリっつーより、単に流行りものを追っかけてるって気が。
351今日「仏ゾーン」読んだ:2000/06/17(土) 22:36
3巻一気にね。で、「イタコのアンナ」(読み切り)の後に武井さんが
書いてるあとがき、あれどう見ても「ぬ〜べ〜」のいずなの事だ
よな・・・(^^:)気にしてないみたいに書いてるけど、心中腹立てて
いそうな文章がなんかおっかないなーと思った。

いずなとアンナ似ていると思ったことなかったけど。(ぬ〜べ〜もシャ
ーマンも全巻読んでます)単に設定共通してるだけっぽいし。
しかしまあ、最近の岡野・真倉氏作品の駄目っぷりでかなり
溜飲はさげたろうね、武井さんも。
352名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 22:54
「らぶひな」については、ウルサイことは言うまい。
いろんな意味でよくできてるマンガだと言えると思う。
でも、「ひな」系の粗悪な類似品が出まわってるのはかなりイヤ。
「藍より青し」とか。
353名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 22:57
サルマンの話が出てるのに、
相原コージ→いがらしみきお
がいまだにないのはベタ過ぎだから?
354名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:09
「名門!第三野球部」と「砂漠の野球部」にはそっくりな話がある。
355名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:55
私はぬ〜べ〜の大ファンでしたが、古い人間ですので
雪女(ゆきめ)のあのルックスは深く考えないようにしていました。
雪女を現代版にしたら、ああなるのは仕方ないのかもしれませんが・・・
356>355:2000/06/18(日) 04:04

あれはなにかのパクリだったの?
357>352:2000/06/18(日) 04:16
「藍より」は1部では期待してたんだよ。
あんな続編ならないほうがよかった。

さっさと快楽天に帰ってきてエロ描いて欲しい。
ボーイッシュかおねーさん×ショタものの。
358>356:2000/06/18(日) 04:17
どろろんえん魔くんと言いたいのではなかろうか。雪子姫。
まあ雪女は誰が設定してもああなるよ。
359名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 06:01
藤島康介の逮捕しちゃうぞは、みず谷なおきのブラッディエンジェルスに
微妙に似ていると思うが、どうだろうか?
360>359:2000/06/18(日) 06:21
二人におまかせは入れてもらえんのか?
361似てるデザイン:2000/06/18(日) 06:45
『パタリロ!』のタマネギと『マカロニほうれん荘』のトシちゃん
362デジャヴュ:2000/06/18(日) 06:47
プラレス3四郎とエンジェリックレイヤー
363マイナーですまん:2000/06/18(日) 06:50
コミックトムプラスの『青年ナポレオン』は
池田理代子の作品を参考にしていると作者が
ばらしてます
364名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 12:25
風祭コーチは三鷹コーチのパクリ。声は神谷明
365>348:2000/06/18(日) 12:56
「怪盗セイントテール」はかなり「キャッツ・アイ」の影響があるが
(アスカJrなんて内海部長刑事そっくりじゃねえか)
独自性もだいぶあるからパクリ呼ばわりはできないと思う。
ただ、「神風怪盗ジャンヌ」にまでいくと、うーんって感じかな。
366名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 13:42
むかし,「銃夢」をモロにパクった読み切り漫画が
ジャンプに載ったらしい.2年前くらい.
どこをどうパクったのか,作者が誰だったか,どなたか覚えてませんか?
367>366:2000/06/18(日) 13:45
知ってる〜!!
ケイオスがガリィに刀で攻撃するシーンがそっくしだった
多分その事を言ってるのでは?
主人公男だったけどね
368名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 14:36
その時の木城の態度は寛大だった。新人の前途を断つ気はない…とかいって。一瞬尊敬した。
369名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:06
スレッドの話題から外れますけど,木城って銃夢以降なにやってます?
370名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 16:24
アクアナイトでは。
371>369:2000/06/18(日) 16:27
水中騎士(アクアナイト)。
コミックスは2巻まで(以下続巻)だったはず。
372age:2000/06/18(日) 18:59
age
373名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 14:59
フランク・フラゼッタの絵ってよくモロパクされるよね
「グラップラー刃牙」とか「リンかけ」とか「バスタード」(笑)とか
374名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 15:02
ギーガーとかもね。
「バスタード」や「聖伝」とか
375名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:49
JOJOは一時期北斗の拳の画をかなりパクってた。
まあ北斗自体映画のパクリだらけだが。
376>375:2000/06/20(火) 20:02
でもそれがさらっと描かれている所に
荒木氏のすごさがかいま見える、とかなんとか
377名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 20:08
烈火の炎が幽遊白書の暗黒武術会をパクッてたってのは
記憶に新しい。もう見てないけど。
378名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:22
BSマンガ夜話で「アストロ球団は群竜伝(本宮ひろ志)のパクリだ」って
言ってなかった?痣(九人揃うと竜が完成する)を持つ超人的プレイヤーが
どーのこーのという野球マンガらしいのだが。

ちなみにコミックフィギュア王の野球漫画ベスト100によると群竜伝の
連載が週刊マガジン'72年19号〜'73年15号、アストロ球団が週刊ジャンプ
72年39号〜'76年26号となってるな。
379>378:2000/06/20(火) 21:36
あ、それはオレも昔から思ってた。っていうか、多分どっちかが
どっちの元ネタなんだろうって。しかし、こんなに時期近かった
のか(^^;)。半年しか違わんじゃん(笑)。八犬伝のパクリは
ナンセンスだと思うが、この時期が事実なら、群竜伝のパクリと
言われたら、確かに文句いえないような内容。
まぁ、キャラ立ちの凄さは圧倒的(とまではいかないか?)に
アストロの方が上っす。長く続いたせいもあると思うが。
380378:2000/06/20(火) 21:56
本宮はジャンプ出身だから、マガジンでの連載を潰しにかかったんだろうか(^^;)>ジャンプ
381おおむかし:2000/06/21(水) 00:51
村生ミオが亜月裕のまんがとまったく同じネーム(ちがうのはキャラ名だけ)
まるまる使ってるのを見てあわれだなと思いました。
382名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:00
age
383名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 03:48
「コボちゃん」でサザエさんをまるまるパクった
ネタがあった。でも4コマだしなぁ、、、。

ちなみにそれは、夏ヤセした主人公が銭湯に行き、
パンツをはいたらブカブカで、びっくりしてたら
お相撲さんが「それ、僕のです、、、」ってオチのやつ。
384ccb:2000/06/22(木) 10:53
ジャンプでやっていた、変な料理漫画。
1話目でミスター味っ子に出ている料理をもろパクリ。(確か、「パイナップルカレー」だったと思う。)
3話で終わった。作者、ミスター味っ子を見てなず。
385>383:2000/06/22(木) 11:04
こういうファミリー四コマってダブリやすいんじゃない?パクリ
ではなく。(植田まさしのファンじゃないが)他にも偶然ネタが
だぶってたって例はありそうだし、このジャンルは。
ま、ありがちなネタでやる方が悪いといわれればそれまで
だけども。
386名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 12:30
みやすのんき、「冒険してもいい頃」で
弓月光の名作「エリート狂走曲」パクッてた。
主人公がヒロインと里帰りして、昔のガールフレンドと
バッタリ。気まずい雰囲気の中ヒロインが虚勢を張って
主人公を引きずって帰った。
よくあるシチュエーションかもしれないけど
主人公の耳をギュ―っとひっぱって帰るとこまで同じ。
「冒険…」は手元にないからいちいちあげないけど
くりそつ。
オマージュというなら出典を匂わすべきでは。
私的には「どーせ読んでるヤツいね―だろ」と
堂々とパクッてるように見えた。
スピリッツ編集部に指摘のハガキ出したらその返事は
なく、響子さんTシャツ送ってきた。(昔の話だねー)
387名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 12:44
>386
そりゃ、おまえが編集部に基地外に思われたんじゃない?
なんか小五月蠅いのがきたから、Tシャツ送っときゃ黙っとくだろ、
って思われたんだよ。きっと。
編集部だって基地外にかまってる暇はないからなあ。
でもTシャツもらえてよかったね(ワラ
388名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 12:58
元ジャンプ編集長の西村繁男氏の近著「まんが編集術」には、
以下のような主旨の記載がありますね。

『アストロ球団』の元々のアイデアは『SFマガジン』のコラム記事
から発想を得た同氏が、原作の遠崎史朗氏にその記事のことを
話して始まったものだと言う。

この話が本当だとすると、一概に『アストロ球団』の方が真似した
とも言えないですね。

ちなみに、同書の別の個所で『群竜伝』についての意見を聞かれた
西村氏が「なんとも言えませんね」という非常に微妙な返答をしている
のがおもしろかったッス。
389名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 14:27
>384
あれ、掲載された当時、
作者がどっかの掲示板に出てきてた。感想くださいとか言って。
誰も擁護してなかった。
390名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 14:40
群竜伝ねえ・・・4巻くらいで終わった奴ね。
野球の試合したっけ?仲間探しに終始してたような気がするけど。
最後の方で9人並んだ背中の竜がね、
(おしろい彫りの刺青だったと思う)
頭が彫られてる奴はまだマシなんだけど、
後の奴は胴体とか尻尾が彫られてるんだぜ!かっこわりーんだ、これが。
設定だけなら多少近いものが有るかもしれないけど、
アストロとはなあ、違うんじゃないかな。
それなら小山ゆうの「風の三郎」のほうが
アストロに似てるんじゃないかな?
なんで誰も言わないのか不思議なんだけど。
マイナーっつうより古すぎるか。
391>386:2000/06/22(木) 14:45
つーかみやすのんきパクリ多くねえ?
392名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 14:54
いや、まあ身もフタもない言い方をすれば、運命によって選ばれた戦士が
集って何かするっちゅーパターンは、ジャンルとして確立されている気
がする。(このアイデアの原型は水滸伝でいいのかな?)
この着想自体の使用をパクリというのは、個人的にはちょっと違うような。
ちなみにアストロよりぶっとんでる、類地ものとしては、
「愛せん男と」(漢字思い出せん)
という作品があるぞ。っちゅーか、マジでぶっ飛んでいる(笑)。
あと、コスモスストライカー、戦国甲子園、ジャンプで10週打ち
切りで、投げおわった後ハイジャンプするピッチャーの奴とか。
393名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 16:18
>386
あああ、そりゃ、あれだ、その考えは同人止まり。

>要は『何が描きたいか』であり
そりゃ逆だよ。そもそも何が描きたいかってのがなければ、かけないでしょ。
まず、かくために、なにをかきたいか。でしょ?
要でも核でもなんでもなく、最初のきっかけだよ。『何が描きたいか』は。
これを核にもってくるっていうことは、ずっとかきだすきっかけがつかめずにいる人だってことだ。
だから同人止まり。

>メインは物語自体の流れであり、人間はそのコマに過ぎない場合
これは人間がかけないいいわけ。または人間に興味がもてないことへのいいわけ。
人間がいなければ物語も歴史もないわけでしょうが。それなのに結果からみて、あたかも物語に人間が従属してるような錯覚を覚える。
これは、ヲタクに陥りがちな傾向。
自身の考察にうとく、話の筋だけはすらすらでてくる、そういう感じか。

あなたが同感しかねるといっても、マンガにとっては「キャラ立ちが最重要」。

ちなみに「八犬伝」と、アストロ球団は、物語的構造は同じ。つまり物語的な面白さは同じだよ。
物語の面白さという意味ではね。これは個人の感想の話が挟む余地はない。
あと、過剰な部分はすべて、キャラの立て方の過剰さだよ
394名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 16:51
つーか、悪魔狩りを誰か止めてください。
これを読んだら劣化の炎やゾンビパウダーとかがすげえかわいく見えるんですけど。
395HCN:2000/06/22(木) 16:56
>392
「愛星団徒」で「あせんだんと」でしたな。
396名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 17:24
八犬伝モノというジャンルが存在するのは確かだけど、ライバル雑誌に
八犬伝モノの野球漫画が連載中に同じ八犬伝野球漫画の連載を始めるのは
マネと言われても仕方ないんじゃ?
397そだな。:2000/06/22(木) 17:30
例。討論の余地はあろうが、烈火。
398劣化:2000/06/22(木) 18:01
>397
いや、確信犯的にに連載が終了した作品からネタをパクり(幽白)
あまつさえその作者(冨樫)とも懇意にしてネタ元からの
批判をかわすところなど実に巧妙であり、かつ卑屈(ワラ
399>396さん:2000/06/22(木) 18:18
読者の側から見ると確かにそうですね。

しかし、『アストロ球団』は原作者も付いているし、
作画の中島氏は遅筆らしかったので、最低でも5週分くらいの
ストックをもった上で、連載を始めたとすれば、企画は相当前から
立ち上がっていたのではないでしょうか?

とすると、うがった見方をすると、この企画を聞き及んでいた
当時のマガジン編集部および本宮氏が「先にやっちまえ」と
ばかり(大作映画のバッタモンのくせに、本家より早く上映して
あぶく銭を稼ぐエクスプロイテーション映画のように)の行動に
及んだとも考えられなくもないんですね。

まぁ、真相は、偶然の一致かもしれないですし、
はたまた、どちらかが故意にパクったのかもしれません。
部外者の私には知る由もないことですけどね。
400名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 19:24
393は>386でなくて>344だと思うが。
なんか考え方が編集者っぽいですな。
401名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 00:40
堂々とパクリの名前出してやってるのはパクリって言うんでしょうか?
402383:2000/06/23(金) 01:48
>385
うん、オレもそうだと思うんだけど、
たしか3コマ目と4コマ目がまるまる一緒で、
1、2コマ目もほぼ同じだったと記憶しているので、
さすがに良い気持ちはしなかったな。
でもホント、4コマって大変そうだろうなぁとは思う。
403名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 01:53
植田まさしは結構ネタ使いまわししてるよ。
おとぼけ課長とコボちゃんに同じネタがあったり。
自分で自分の作品をパクる男らしい人です。
404   :2000/06/23(金) 02:43
コボちゃんはサザエさんから訴えられないんですか?
405名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 13:09
オマージュとアンソロジーの意味が解らん
教えて下さい
406名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 13:47
オマージュ…賛美,賛歌
他の作品を賞賛し、その手法に敬意を捧げる小品

アンソロジー…小品集,名作選
同じような題材の作品を集めた作品集

けっしてパクリでも、パクリの寄せ集めでもない。
407名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:04
今週のプァ〜クリマァ〜ン!
http://www.genesiscomics.com/
マジでこれの日本版欲しいぜ。
408>407:2000/06/29(木) 08:06
"Swipe of the Week" てとこ。
409名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:53
「Bバージン」は
12年くらい前に「りぼん」に連載されていた
きたうら克巳の「今夜も眠れない」のまんまパクリだと思う。

おたくでファッションセンスが無い男主人公を(でも、素材は良い)
妹(Bバージンでは姉たち)がファッションから生き様までアドバイスし
容姿・行動ともイケテル(死語)男に変身できた主人公だが
ときどきオタク時代の行動が出てしまう。
最後に「おたくの心をもったままでもいいじゃない」と
認めてくれるヒロインとくっつく・・・まで、全部同じ。

マイナーな少女漫画家の作品だから、「パクリ」というより
「偶然、似ている作品を描いていた」ってことも考えたけど
ここまで「同じ」だと、やはり疑ってしまう・・・。
410名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 09:00
もうひとつ。少女漫画家をパクってた少年&青年漫画家
村生ミオの「胸騒ぎの放課後」は
ちょうど1年くらい前にコミックスが出ていた
吉田まゆみの「れもん白書」の中に出てくる
エピソードと絵をそのまま使っていた。

吉田まゆみのコマの絵を模写して、カオの部分だけ
村生ミオの絵柄のキャラにすげかえてそのまま
自分のコマにしていたシーンもあり。
コマの構図や人物の角度、服、背景まで同じだった・・・。

少年漫画ファンは少女漫画を読まないと思ってナメてたんだろうか。
411少女漫画のふぁんってほどじゃないが:2000/06/29(木) 09:08
んじゃ、逆。
パタリロは時々、立ち回りのエピソードを、伊賀の影丸からコマ割り
レベルでパクってた。

少女漫画ファンは少年漫画を読まないと思ってナメてたんだろうか。
412名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 09:11
3流腐れ漫画家が、ジャンプの人気漫画をパクるのは,よくあること。
ボンボンやコロコロコミックの後半のほうは、そんなのばっかり。
まぁ、そんな、単行本も出ないうちに消えるような
漫画家はどーでもいいのだが
天下のマガジンやサンデーの漫画家がそれやるのには腹がたつな。
 (劣化、RAVE、AIとま)
AIとまは、女神さま+ぼくのマリー(←これも腐れ漫画)って感じ。

413名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 12:10
ときどき出てくる「○○はEVAのパクリ」ってのが何か笑える。
あ、でもドキュンな作家が元ネタ知らないで「エヴァから」パクッてるなら正解か。
414>412:2000/06/29(木) 12:13
あるね、それ・・<ジャンプのパクリ
売れてる作品研究するのはいいけど、転写は駄目だよね。
(そのへんケジメがつけられないから3流どまりなんだろう
な。)

>411
魔夜さんをかばうわけじゃないが、あれはオマージュの
つもりなのでは。作中で「伊賀の影丸」の名前出したり
パタリロに影丸キャラ(村雨兄弟とか)のコスプレさせたり
してたし。わかる人どれだけいたかは不明だけど。
415名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 12:40
昔、スーパードクターKに映画「アウトブレイク」そっくりな
話しがあった。
ちなみにアメリカで公開された時期にでた話しだった。
416名無しさん:2000/06/29(木) 12:49
ウボォーキンはウォーケンのぱくり。
417名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 12:53
うぉーけんより立ってるな
418名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 13:01
ベルセルクはバスタ−ドのパクリ。
というかギブ&テイク。
パクリ漫画からパクるなんて、なんでもありだね!
419名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 13:03
>418
純粋に質問なんだけど、バスタードのどこをパクってるの?
420>418:2000/06/29(木) 13:15
バスタードの方はパクリで構成されてるので単に元ネタが同じだけでは。
それ以前にどこに同じネタが有るのか全然解らない。
421>418:2000/06/29(木) 13:29
まさかファンタジー系の原典をバスタに勘違いしてるんじゃねーよな?
パクリ大好きハギワラ君と三浦建太郎は明らかに違うぞ。質が。
422名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 13:45
漫画の「風の谷のナウシカ」を卑猥にすると・・・・
「バスタード」になる。
「ベルセルク」は根本的なテ−マが全然違う!
「ベルセルク」はむしろ、「アキラ」に近いと思う、テ−マがね。
423名無しさん@100周年:2000/06/29(木) 14:56
>422
>「ベルセルク」はむしろ、「アキラ」に近いと思う、テ−マがね。
そうかぁ?
ゴッドハンドをマフィアとかに置き換えるとかなり通俗的な復讐劇だよ
424名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 15:17
ベルセル区がバスタードのパクリとは思わんが
逆になんも目新しいものは感じない
ただ物語をごまかしをかけずに正面から描き切る
パワーはすごいと思う
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 15:37
>418
君、「考える侍」って読んでる?
426名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:20
チャンピオンの少年探偵漫画、あれモロにサイコメトラーエイジだろう・・・
志摩さんがまんまパクられていたのは呆れた。
427名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:26
「テーマが同じ」はパクリじゃないだろ?
428名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:32
逆にテーマが全然違っても、パクリはパクリ。
描き手が未消化のままマネしてる、という部分が問題。
自分なりの解釈を経ているのなら、それはオマージュ。
429名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:19
BAD BOYS は、湘南爆走族をモチーフにしていたと思う。
主人公達のキャラの設定とかが似てる。
後のストーリー展開は、また別ものだけどね。
(ドキュン漫画には興味ない?)
430名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:27
ベルセルクの作者の読みきりだかなんだかは臭いぞ。
431名無しさんさん:2000/06/30(金) 00:52
思ったんだが、「パクリ」と「便乗」を分けて考えた方が
良いと思う。

「コナン」は「金田一」をパクった、じゃなくて、「金田一」で
盛り上がった推理モノ漫画人気に便乗した、っていう感じで。

RAVEとか劣化は、便乗通り越してパクリだと思うけど。

んで、話はズレるんだけど、その昔スピリッツで「おごってジャンケン隊」
ってのが連載されてましたよね。
その漫画の中で作者は「ナイナイのゴチになります、は私の漫画をぱくった
ヒデエ。責任者出てこい!」とか言ってたけど、これ、ぱくりとして通用
すると思う? みなさんどうお考えでしょう。

僕としてはパクリという構図は成り立たない、と思うけどどうなんでしょ。
便乗、ってのもちょっと違うしなあ。
432>393:2000/06/30(金) 15:50
>>メインは物語自体の流れであり、人間はそのコマに過ぎない場合
>これは人間がかけないいいわけ。または人間に興味がもてないことへのいいわけ。
>人間がいなければ物語も歴史もないわけでしょうが。それなのに結果からみて、あたかも物語に人間が従属してるような錯覚を覚える。
>これは、ヲタクに陥りがちな傾向。
>自身の考察にうとく、話の筋だけはすらすらでてくる、そういう感じか。

もうちょっと関心を広く持った方がいいよ。
キャラ中心で話が進むのが物語だと言う時点で、守備範囲の狭さがわかる。
おたくに陥りがちな〜等の発言は、そっくりお返しします。
433名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:01
ホイッスルはハーレムビートのパクリ。
434名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:05
もうでてるかもしれないけど
そんなやつはいねえって
ペケのぱくりじゃねえ?
435名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:25
漫画ではないが、
「ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン」の、
ジョリーンが弁護士とその依頼主に、司法取引のトラップにかけられて、
刑務所にぶち込まれるくだりは、
どう見ても、作家シドニィ・シェルダンの「明日があるなら」のパクリ!!!!
荒木もこういう事するとは・・・・・・・
436名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:53
荒木はそういうの全然気にしないよ。
437名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 17:03
>436
?後ろめたさを気にせずネタをパクる漫画家つー意味?
それとも小説や他作品を全然気にかけずオリジナルで描くって言う意味?
438名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 17:32
俺はジョジョ好きだけどデーボっていうキャラのスタンドは
チャイルドプレイのチャッキーからきている。
439名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:27
ベルセルクは初期のグインサーガになんとなく似ていると思う。
440名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:40
>438
そんなこと言ったらJOJOは山ほどあるじゃん。
「激突」「トレマーズ」「薬菜飯店」「スピード」とか。
441名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:44
それを言うならコナンでは・・・。
442名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:45
>435さん他
あのー、そーゆー言い方すれば、
そもそも第一部からして「吸血鬼ドラキュラ」のパクリなんすけど・・。
443名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:47
>437
そんなこと気にしてたらあの大量のスタンド名はどーなる?(ワラ
444名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:49
結論!
荒木飛呂彦は確信犯
445名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:16
>418
で、けっきょく418さんは、ベルセルクはばすたのどこをぱくってると考えてるわけ?
ネタ?
446435:2000/07/03(月) 14:36
いや、スタンド名はいーんだよ。
名前が、聞いたことあるやつだと分かる奴には面白いし。
名前だけならいいんだよ。問題は、どっかで見たようなストーリーを荒木が採用してる方のこと。
ストーリーのみに関して、ジョジョはオリジナリティがあるのが一番だと思うんだよね。

どっかで見た話なら「奇妙な冒険」ではないから(笑)
447名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 14:38
438はお馬鹿な中学生なので相手にするな。
448名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 15:20
ちょっと、戸惑ってしまったスタンド名

スパイスガールス。エアロスミス。メタリカ。

たまには洋楽からではなく、オリジナルの名前を考えて欲しかったなぁ。
449:2000/07/03(月) 16:06
荒木はいろんな材料をぶっこんで作ってるので元ネタを全部知らない人
・・・・みんなそうでしょ?・・・は十分楽しめるさ。
450名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 16:41
荒木のはどー見てもパロディでもオマージュでもなくパクリなのに
嫌悪感を感じない。
何故だ?
451名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 16:43
>450
荒木って人気あるのに、この日本のインターネットの最底部の2chですら批判少ないよね。
これは凄い。
452名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 16:57
アレンジが旨いからでは?
というか、原点をかみ砕いて飲み込んで自分の物にしてから
使っている分、嫌悪感も少ないんだと思う。
453名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 19:08
パクリという言葉は、すでに拡大定義が定着してしまった感があるので、
アレンジも何も無い、原典を読者に隠すつもりのまんまパクリを、
真パクリと定義してみたいと思うっす。
ちなみにJOJOには、真パクリはほとんどないと思うっす。
(スタンド名とかはなしな(^^;)
454名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 08:32
モノの名前などはパクリに入らないでしょう。僕がパクリと規定してるのは
キャラクター造形、ストーリー展開です。
455>453:2000/07/04(火) 09:43
ジョジョサイトのどっかで出典一覧みたいなのを載せていたサイトがあったよ。
アントニオ・ロペスのファッション画からのパクリはちょっとヒドイね。
456453>455:2000/07/04(火) 09:52
真パクリっぽい?
何をぱくってるの?(服装とか?)
457名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:48
荒木の「パクリ」が許せてしまう理由。単純ですが
パクリ部分が彼の漫画の面白さの重心じゃないから。ではないでしょか。
あと「モトネタはこれですよね」と本人に聞いたら「あ、そうですよ〜」と
言いそうな作者のキャラも許せるポイントだと思います。

真パクリと広義のパクリ(イタダキ、元ネタと言った方がよいかな)があって、
真パクリの中にも「可/不可」があるという感じ?
458>457:2000/07/04(火) 15:05
それ、言えてるかも。<荒木氏のキャラクター
それにあの人とにかくセンスがズバ抜けてるというか、
独創性あるから、ただのパクリ(模写)にはなってないし。
最低限のモラルはわかってるんだろうと思うしね。
459名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:20
>荒木の「パクリ」が許せてしまう理由。単純ですが
>パクリ部分が彼の漫画の面白さの重心じゃないから。ではないでしょか。

うむ、同感
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 15:31
信者だからだろ。
461名無しさん:2000/07/04(火) 15:55
アントニオ・ロペスからのパクリは、訴えられないのが
不思議なくらいだ。
462名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 16:09
ごめん、ローリングストーンズはどうかと思ってしまった。
463>461:2000/07/04(火) 18:25
だからさ、それどんなやつなの。
464457:2000/07/04(火) 20:15
うん、信者なのは否定しない。>460
で、信者じゃない人には許せないらしい
「アントニオ・ロペスからのパクリ」の詳細を自分も知りたいですね。
教えてくださる人いません?
465名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 21:51
烈火って、キャラ人気投票で主人公が3位になるあたりも幽遊のパクリ
読者層(というか投票する人達)が似てるだけか(笑

で、幽遊のひえい(漢字忘れた)の母親が熱々の鍋から助けるエピソードって
某漫画のパクリだと思うんだが誰かわかる?
そもそも富樫は幽遊単行本の帯?で「パクリ」について
「ばれなければ許されるもの」って書いてるよね(笑
466名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 21:53
幽遊白書はドラゴンボールのパクリじゃないのか?
いまは烈火にパクられてるけど。

つーか富樫の漫画は鳥山と荒木(JoJo)の影響を濃く受けているような気がする。
467>465:2000/07/04(火) 22:31
それって「寄生獣」です。つーか富樫のパクリって、アレンジ皆無だからバレバレ。
幽白は、パクリと電波によって構築された糞漫画だったけど
「ヲタのツボを無駄弾無しに打ち抜く」という点のみ優れていたので
当たった漫画だと思います。
468465:2000/07/04(火) 23:37
違った。鍋は寄生獣の方だった。
幽遊はガラスだっけか。

>467
でも幽遊の方がエピソード的にはしっかりしてたかも。
寄生獣はその部分なんか間抜けな感じがした(笑)

ところでジャンプの漫画はJOJO的なものが多すぎるような。
今やってるのではシャーマンキング、ハンターなど。
469名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:45
てにすのおおじさま
みてると
すらむだんくねらってるな、
とおもう
470名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:57
>469
うん。こんしゅうとかかなりそれっぽかったね。
471名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:49
アントニオ・ロペスはウェブ上に丁度良い画像が見つからねぇ・・・
個人的に画集は持ってるんだがスキャナがねぇ・・・・・
472名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:51
>468
後味の悪さじゃ寄生獣のような・・・
473名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:56
パクリとは違うんだけど、
Drハーレーを久しぶりに読み返したら最初の頃の絵(主線のあたり)が高橋葉介の影響を受けているのではないかと思った。
あと、はじめの頃の須藤真澄も影響を受けていません?
474名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:57
パクリとは違うんだけど、
Drハーレーを久しぶりに読み返したら最初の頃の絵(主線のあたり)が高橋葉介の影響を受けているのではないかと思った。
あと、はじめの頃の須藤真澄も影響を受けていません?
475名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:59
二重カキコしてしまってすいません。
476名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 11:17
ロッテのサブローはオリックスイチローのパクリ。
477これはゆるせない:2000/07/16(日) 11:42
今週号のマガジンで始まった医者もの。

め組の大吾だな・・・。

478名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:11
高橋留美子の「犬夜叉」に
寄生獣もどきのバケものが出てるんですけど。
479名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:22
烈火の炎も、髪を変化させて武器にするという、まんま寄生獣な
キャラもいました。これ、どっかしら形変えればいいのに、その
まんまなの。髪が変形しているってだけで。
480名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:43
伊達グルーヴの稲中ネタが鼻を突く
481名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:47
SPAに連載中のだめんずうぉーかーはサイバラ漫画のパクリ。
笑いをとるセリフまでおんなじにしてる。
よく問題にならないモンだ。
482名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:47
ああ女神はうる星やつらのぱくり
483>478:2000/07/16(日) 12:48
あの手のは別に寄生獣が最初じゃないと思うが・・・。
484名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:23
パクリじゃないよ
リミックスだよ
というイイワケはダメ?
485名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:44
パクリ…他人の素晴らしい演出を自分もやってみて、フォロー
(出典を匂わすヒント)がないもの。わかる人だけわかって
くれ、という身勝手な発想、もしくは悪意あり。

オマージュ…ストーリーの展開やお約束なリアクションで、
出典のヒントが事情通ならすぐわかるよう織り込まれているもの。

寝言…「俺がはじめて思いついたと思ってたのに、がいしゅつだったのかあ〜!」
などというやつ。
486ダイジェストさん:2000/07/16(日) 14:07
このスレのみどころ

101:ありし日の"とむ"1行レス
218:とむ、長めのレス
263:また、とむレス2行。

136〜「哲也」は「アカギ」のパクリ発言から、
   原作付きをパクリと言うか?という流れに。
   143はなんか知的なレスである。

158:このスレで繰り返される「パクリといえばCLAMP」について
物語の構造を分解する秀逸なアプローチ。

199〜 「固有名詞もパクリ?」な流れ

212:俺的評価といいつつこのスレをまとめたような書き込み。

214:パクリのパターンについてまとめてある。

以降、飽きたので省略。「八犬伝を元ネタにする作品」から
   「類型(1ジャンル)を作った作品」への流れなんかも面白いよ。
487名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:40
麻雀ギャグ漫画の大半は片山まさゆきのフォロワーである。
フォロワーってのは
@ある人が切り開いたジャンルを
A方法論等そっくり頂きつつ
B前の人を凌駕するオリジナリティを付け加えていない作品
をさす。
世の中に出回っている、西原理恵子、古谷実フォロワー、
恥ずかしくないか?
488>485:2000/07/16(日) 18:42
何が外出するんですか?
489名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:43
>488
既出
490名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:47
>>487
たぶん冨樫義博は荒木飛呂彦の後継者であって
フォロワーじゃないんですよ。
491>488:2000/07/16(日) 19:09
「既出」を「がいしゅつ」と書くのはニュース板が元らしい。
492名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 08:12
パクリ排撃のため、浮上!
493うろおぼえ:2000/07/17(月) 11:15
「センチメントの季節」にフェラさせられたいじめられっ子が
キレてチンポブチっとやっちゃう山本直樹「ありがとう」
そのままのエピソードがあった気がする。
494とむ:2000/07/17(月) 11:18
なぜ私の書き込みが見所なんだ…?
495>とむ:2000/07/17(月) 11:24
もういいからウザレスはやめろよ、な。
そんなに構って欲しくても、お前のことなんざ
誰も道端のクソほどにも気にしちゃいないんだ。
496名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 13:02
いつまでたってもパクリとオマージュと元ネタの違いが
わかってない奴がいるな。
497名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 13:16
いつまでたっても固定叩きをやめない奴がいるな。
いいかげんしつこい。
498名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 13:21
「道端のクソほどにも気にしちゃいない」と攻撃しといて実は即レスしてしまうほど
とむが気になって気になって仕方がない厨房。気にしてねえならレスるな。
499名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 16:37
岡田芽武の「影技 シャドウスキル」に出てくる武技言語は、
三浦建太郎の「王狼伝」(白泉社)のモロパクリ。
<我は無敵なり、我が闘術にかなうもの無し、我が一撃は無敵なり!>
ってコレ。影技連載開始前に、すでに王狼伝のコミックスは出ていた。
岡田は、「こんなマイナーマンガからパクッてもバレねえだろ」
ぐらいだったんだろうけど、三浦氏が「ベルセルク」でブレイクして、
王狼伝は書店に並びまくってる(藁
500名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 17:32
>456
絵柄が似てました
図書館でアントニオ.ロペスの絵を見たとき『あっ!ジョジョや』と思った。ファッションとかのまんまパクリはあるんでしょうか?大胆なデザイン傾向は似てると思うけど。
501ダイジェストさん:2000/07/17(月) 20:02
>494
いや、消えた固定ハンだと思ってたから・・・
果たして叩かれるようなことを書いてたかとか
興味ないかな?
502とむ:2000/07/17(月) 20:03
消えてないです…(笑)
503名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:33
「宇強の大空」って、「修羅の門」のパクリじゃない?
504名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:47
パクリ嫌いのはずの2ちゃん住民が、何故悪魔狩りを叩かないの?
あれ程酷くパクってる漫画は他にはないと思うが。つうかコピー。
505名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 21:45
ジョジョねぇ、、、。

筒井康隆氏からのパクリもあきれたけど、HEAVY METAL誌の
某有名ペインターからのネタのパクリは、結構、コシに来た。
大した物ではなかったけど、まんま、っていうのはねぇ

506映画は:2000/07/17(月) 22:02
パクリでもまだ許容できるじゃない?

小説やゲームとあになってくると、メディア的にかなり近くなってヤバイけど。

マンガがマンガパクるのは論外だが……。
507名無しさん@1周年
代紋take2の、「江原を海江田組組長の座からひきずりおろし、丈二が3代目につく。江原が3代目についたってことは消してしまう」っていう設定は、村上和彦大先生の「昭和極道史」のパクリ。
ま、村上大先生も絵柄はさいとうたかをのパクリだけど(w

それにしてもパクリスレで「倉木は宇多田のパクリ」とかいう厨房君がいないのがこの板の良心を感じる(w