キン肉マンU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1週間プレイボ−イ
つまんないよ。
2名無しさん:2000/04/01(土) 14:39
おもしろいよ。いろんな意味で。
3名無しさん:2000/04/01(土) 15:12
その存在そのものが面白い
4名無しさん:2000/04/01(土) 15:42
超人オリンピックはまだかな。
5名無しさん:2000/04/01(土) 15:49
U世(?)の性格が初代と同じものになった時、駄作決定。
6名無しさん:2000/04/01(土) 15:51
前作から良い意味で変わってなくて面白いぞ。
最近は少しパワーダウン気味だけど。
7名無しさん:2000/04/01(土) 16:06
テリーマンの息子やられっぷりとかは結構純粋に面白いです。
それとチェックメイトが救急車に乗る時サンシャインマンが無傷だった。
さすがゆで。
8みなさん:2000/04/02(日) 04:48
もっと過去ログを大事にしましょうよ
http://210.189.72.51/2ch/test/read.cgi?bbs=comic&key=937917555&ls=50
9結城丈治:2000/04/04(火) 04:28
 すいません、残虐チ−ム(ソルジャ−チ−ム)のメンバ−
って、ウ−ルマンと、ブルド−ザ−マン、ヘビ−メタルと
誰でしたっけ?鮫みたいな奴の名前がしりたいです。
10名無しさん:2000/04/04(火) 05:45
マッスルミレニアム、効きそうにねー
と思いながらも、読んでます。
11名無しさん:2000/04/04(火) 23:18
あげ
12名無しさん:2000/04/05(水) 01:38
>10

マッスルミレニアムは
マンタロー一番絞りと、後一個他の技を加えて
新・マッスルスパーク(新・イロハ地獄巡り)になるんじゃないかと
思うんですが・・・
13ザ・ニンジャが:2000/04/05(水) 01:55
登場でござる。
トライアングル・ドリーマーが嫌いでござる。
14サ・ニンジャ萌え〜:2000/04/05(水) 02:46
子供心にはどうでもいいザコくさいキャラだったけど
今見るとスゲーかっこいい!歳とってもかっこいいぞ。
まさかあの後ソルジャーと組んでいたとは..。
15名無しさん:2000/04/05(水) 12:01
ブロッケンJr、サンシャイン、ザ・ニンジャ・・・
昔好きだったキャラが次々出てくるのはうれしい。
さあて、アシュラマンはいつかな〜
16名無しさん:2000/04/06(木) 21:43
セイウチンには
もっとがんばって欲しい。
17名無しさん:2000/04/06(木) 22:09
>ザ・ニンジャ
ブロッケンジュニアの弟子の様にやられると思ってしまうは
俺だけだろうか?
18名無しさん:2000/04/06(木) 22:11
セイウチンとガゼルマンは
旧キン肉マンで言うスペシャルマンとカナディアンマンです。
1919:2000/04/06(木) 22:25
おお、なるほどね〜!
それじゃ、シシカバブーやカニベースに相当する雑魚キャラも
欲しいところだね。
20俺の好きだった:2000/04/07(金) 04:26
超人ハンター・オメガマンはでてこないんか・・

でもキン肉星王位争奪戦の敵キャラがでてくるのはずーーーーーー
ーーっと先か・・。まぁ順々に出てくるだろうな。
21名無しさん:2000/04/07(金) 04:27
ハンゾウの手刀?とブロッケンのベル雨はかぶってる
カミソリシュートとブーメランシュートみたいだ
22名無しさん:2000/04/07(金) 11:56
なにげなく最初の方にカレクックとか居てウケてた。
しかも割と渋目にふけててさー;
23名無しさん:2000/04/07(金) 16:02
キンターマンをもっと出せ!
24名無しさん:2000/04/07(金) 21:03
復活したマリさんを見て思わず目頭を熱くしたのは、
俺だけじゃないはずだ。
25名無しさん:2000/04/08(土) 07:08
>22 いたのかカレクック!みてえー!

初回と2話くらいしか見てないんだが、ミートくんはなんであのままなんだ?

>24 復活したマリさんも老けてはいないのかな?
26名無しさん:2000/04/08(土) 13:12
いっやあ、バッファローマンの渋さにはかなわんて>カレクック

>25
ミートくんは冷凍刑…じゃない、コールドスリープしてたそうです、
サスガゆでたまご…ってとこでしょうか。
マリさんはちょい老けてるけど、美人ですよ!ゆでたまごの女キャラは
サッパリしてて可愛いので、密かにお気に入り(当方女ですが;)
27名無しさん:2000/04/09(日) 03:29
ベンキマンは健在ですか?>皆さん

ってコミックス読めってか?
いや、そうなんですけどね(^^;

28>26:2000/04/09(日) 03:36
マッスルリターンズって本ではミート君が
少し成長していたよ。
なんかまじめになったのび太君ぽくて受けた
29名無しさん:2000/04/09(日) 23:04
>28番外編だからね。それにマッスルリターンズでは、
家出して行方不明だったはずの少年のケビンマスクも出てくるし。

マリさんはホントは老けていないのはおかしいよね。
37年経っているのに一巻で出ていたビビンバより遙かに若い。
30名無しさん:2000/04/10(月) 03:13
ベンキマンいたかな?立ち読みしたからなあ>27
画力かあるいは得意の「なんも考えてませーん」かな(笑)?>29
31俺的に:2000/04/10(月) 04:01
カナディアンマンの息子のカナディアンボーイがどうなったか気になる。
スペシャルマンJrは偽者だったけど。
32名無しさん:2000/04/11(火) 01:59
発売日なんであげ
33名無しさん:2000/04/11(火) 05:33
ゆでたまごって
ゆでたま先生と、ご先生て友達が行ってたけどホント?
だとしたらご先生のほうはかわいそう(笑)

>32
発売って単行本?
34名無しさん:2000/04/11(火) 06:50
>33
そういえば以前から不思議だったな。
写真がいつも二人だったんだよね。まさか「ゆでたま」と「ご」じゃないとは
思うが。

35名無しさん:2000/04/11(火) 11:45
ファンの間では ゆで先生 と たまご先生 で
認識してるけど、そんな説があったんですか^^;)>33

あ、ふと思い出したけど、近年出だ謎本で、テイストを
同人誌からまんまパクってたのは少し呆れたぞ、週英社…
36名無しさん:2000/04/11(火) 12:18
おおお、順逆自在の術だよ!
ブロッケンJrに見様見真似でやられたあの伝説の技が!!
37名無しさん:2000/04/11(火) 13:01
今後の展開ミエミエってのは言っちゃダメなんですかね。
どう考えてもニンジャ勝てるわけ無いし(笑)
38>35:2000/04/11(火) 13:59
ファン感謝祭等でその質問をされると毎回答えが変わります。

と、いうか本当は2人で「ゆでたまご」と言う認識なので
どうわけてもいいらしいです。
39名無しさん:2000/04/11(火) 14:15
ゆでた★まご
40名無しさん:2000/04/11(火) 19:20
ゆでた孫
41名無しさん:2000/04/11(火) 20:15
呉先生は韓国の人です
42名無しさん:2000/04/11(火) 20:25
>35
「キン肉ボン」からだね。俺もあきれた。
43名無しさん:2000/04/12(水) 01:31
『ゆでたま・F・ご』とかになったらウケルな

関係ないけどゆでたまごのどっちかって大喜利のこんぺい
に似てるよね?
きん肉マンUの扉絵に出てるテンション高い方
44名無しさん:2000/04/12(水) 04:32
昔二人して必殺仕事人に出演してた。
新顔の仕事人の役でした。1回きりだけど。
45名無しさん:2000/04/12(水) 05:48
http://w1.nirai.ne.jp/yosi/game.htm
さぁ、お前らもキン肉マンの格闘ゲームをやるのだ。
最高に面白いぞ。
46厨房板のコピペだけど:2000/04/12(水) 07:29
 |||| /\\\\     /\\||||||
 |||/\\ \\\\   \  \\|||||
 ||/   \\////     \//|||||
 |/  /|   | |  ̄   ̄    _   ̄| |||||
/  //|   | _|___   / \\  | || |/\\
\// ||  ___|_|  \  \\   | |/ //
 |||||   | |         \    ̄ ̄ ̄  //|
 |||||   | |          \___// ||
 ||||| _|/   /⌒⌒\~     | |||||
 ||||| | ◯ /ω \ ◯   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||||| |/ /  ∧_∧ \< まとめて逝け!
 |||||  |( (。∪、(´∀` )__)\______
 ||||| | (/(/l⌒l   /   | |||||
 ||||| |    (_∧ ∧\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||||| |   ○ ( `∇´) ○< おまえもな!
\ \| || | 〜┌|_⌒*⌒_|┐\_________
\\ \      (_)     (_)     / //
\\\__\____⊂( 。A、)⊃___/__///
 //// / /

↑コレにはちょい感動した。
47名無しさん:2000/04/12(水) 15:17
なんか2世って、オヤジの負の遺産のせいで苦労してない?(汗
自分の代の後始末くらいきちんとやれよ > スグル
48名無しさん:2000/04/14(金) 19:10
漫画の中で超人を応援する女性ファンがみんなあほすぎ。
真面目に戦いを見てない気がするのは俺だけ?

49>48:2000/04/14(金) 19:20
ゆでたまごの、「若い女性」に関する想像力の限界が、アレなんです。
50>44:2000/04/15(土) 05:22
なんかお加代さんにデモンストレーションして見せてた。
カキワリの敵に向かって卵投げてた。二人して。

51>48:2000/04/15(土) 16:21
『きゃーっ!ステキー!』ね。
でも、48さんのヤングな感じがちょっと好きだ^^;)
真面目にそんなトコに腹を立ててるのがプリティ。
52名無しさん:2000/04/15(土) 17:13
大阪府 27歳 濱貴嗣
超人作りすぎ!ジェイド、スカーフェイス、新ザ・ニンジャ
おまえが描いとるんちゃうんか!?
53>52:2000/04/16(日) 06:35
そういえばサンシャインとかその他大勢、読者の投稿だもんな
54名無しさん:2000/04/16(日) 07:31
ロビンマスクも投稿だからびびるよなーホント。
55名無しさん:2000/04/16(日) 07:41
>54 まじで?知らなかった。ここならロビンの生みの親の人いるんじゃないか?
56名無しさん:2000/04/16(日) 17:43
ラーメンマンも読者投稿也
57名無しさん:2000/04/16(日) 18:20
ロンブーのラジオのリスナーが考えた超人はどうなった?
58名無しさん:2000/04/18(火) 00:12
>56 ラーメンマンもか!じゃ、初期の超人はほとんどそうなのかな?
    知らなかった。
59>58:2000/04/18(火) 00:25
ていうか、ゆでたまごが自分で考えた超人なんているの?
テリーマンはそうかな…。
60>59:2000/04/18(火) 00:39
たしかテリーも読者投稿だと思います。
61ちょっとまってくれ!:2000/04/18(火) 00:47
本当にテリーもラーメンマンも読者が投稿したのかよ?
俺もテリーはゆでたまごが生み出したとなんとなく思ってた。

詳しい人、そのへん詳しく頼む!
62テリーマンは違うよ!:2000/04/18(火) 01:30
募集する前から登場してたでしょ?
超人オリンピックからはほとんど全て読者。
63名無しさん:2000/04/18(火) 01:31
テリーはゆでたまご作だ
64名無しさん:2000/04/18(火) 01:34
ASAYANで募集すりゃいい。新超人。
65名無しさん:2000/04/18(火) 01:42
>62 ってことはラーメンマンもブロッケン親子もゆでたまごかな?
66名無しさん:2000/04/18(火) 01:47
なにで募集するかどうかはともかく、
見たいぞ応募された超人が。
やっぱり別人が送ってきた超人二つを
かけ合わせて採用したりもすんのか?
ネプチューンマン見たいに。
67テリー・ファンク:2000/04/18(火) 01:58
だかなんだかいう外人プロレスラーをパクっただけだろ
テリーマンは。
68>67:2000/04/18(火) 02:11
うん。
つまりネプチューンの堀内と
出自は同じだな。
69>65:2000/04/19(水) 01:47
いや。確か読者応募。
超人オリンピックからだっていっとるでしょうが。

>66
確か「イチバンマスク」と・・・もう片方はなんだっけ?
「ハルクマン」?
70どうして超人は:2000/04/19(水) 01:50
リング(特に高い場所の)にあがると
飛べなくなるのだ?
71名無しさん:2000/04/19(水) 23:21
なんだかんだ言ってもジャンプでの人気漫画は皆、おぼえてるし
注目しちゃうんだよね。
ボクは現在のは読んでないけど、ペンタゴンは出てる?
途中から急に悪役になっちゃったペンタゴン。
クノロスチェーンジ!
72名無しさん:2000/04/19(水) 23:28
>69
 ハルクマシーンです。
73名無しさん:2000/04/20(木) 01:21
ゆでたまごは
ゆでたま先生、ご先生の二人だったはず。
当時は。
必殺仕事人に出た時は仕事人志望者の役で、
どうやって殺すかをイラストで書いて見せるまでは
誰だか認識できませんでした。
ついこの間見たんだけどね。
74名無しさん:2000/04/21(金) 02:27
ゆでたまご先生って2世連載前に
統…教会の宣伝漫画描いてたって人に聞いたんだけど
それホント?
事実だったら、ちょっと嫌だ
75なかなか浮いてたよ:2000/04/21(金) 02:32
憂歌団のCDの歌詞カードにメンバーのイラスト描いてたね。
76名無しさん:2000/04/21(金) 03:33
俺が考えた超人はアデランス中野
77マンガさん:2000/04/21(金) 03:41
・伊集院のラジオ番組の企画CDの、『全裸マン』(?)のジャケも描いていたハズ。
 番組に呼んだときの態度の悪さがヨカッタ。
78名無しさん:2000/04/21(金) 03:47
統一じゃなくて創価学会でしょ。
キン肉マンの印税はほとんどお布施になったはずだよ。
あと島本和彦もそうだよね。
どっちもめちゃめちゃ熱心な信者だそうな。さぶぅ。
79名無しさん:2000/04/21(金) 04:12
島本も!?
80名無しさん:2000/04/21(金) 04:28
島本も。
81マンガさん:2000/04/21(金) 04:29
・そうか、そうか。
8279:2000/04/21(金) 05:06
ま 統一よりゃ学会のほうがまだマシか…
83>78:2000/04/21(金) 05:20
学会は太作の書いた本と聖教新聞が収入源でしょ。
でも、狂信者は人間革命を全巻そろえてるし、
聖教新聞を複数部取っているからお布施と同じ事だけどね。

ゆでたまごといえば、
学会がヘマやらかした時に釈明漫画描いてたね。
これまた寒い寒い。
84名無しさん:2000/04/21(金) 06:22
学会のお布施は強制じゃないからね。
ゆでたまごも島本も喜んで自分から多額のお布施をしてるそうだよ。
85名無しさん:2000/04/23(日) 00:18
>84 その2組の作家ともに、作品の内容に信仰心のかけらも表れてないのが面白いですね。
     大大大大大爆発!        ああーっと!
86名無しさん:2000/04/23(日) 00:30
oioi島本もそうなの?すっげー好きだったのに
87名無しさん:2000/04/23(日) 00:38
島本って札幌で本屋のチェーン店経営しててスゲー金持ちなんだよな。
88名無しさん:2000/04/23(日) 03:54
>87 高校時代は生徒会長をやってたそうな。
89名無しさん:2000/04/23(日) 05:49
ジョン・トラヴォルタはカルト集団サイエントロジーの広告塔で
今度主催者原作の映画が日本でも公開されるそうな。
ちなみに「バトル・フィールド・アース」というやつです。

いや・・あの、漫画とぜんぜん関係ないけどね・・・
流れでね・・・
90名無しさん:2000/04/23(日) 05:54
>89
「広告塔」からの宗教つながり?
あるいはスレッド間違えたとかですか?

でもその流れの無さがキン肉まん!
やけ
91名無しさん:2000/04/23(日) 05:58
>「広告塔」からの宗教つながり?
・・・そうです、スミマセン(汗
9290:2000/04/24(月) 03:23
やっぱりか(笑)>91
週間PBが「キン肉マンU」を載せるのは、昔の「少年ジャンプ」を読んでた
世代がいまこれを読むはずだ、との判断なんですかね?
でもその狙いは結構当たってるな。
バカにしつつもあの超人はどうなった?とか気になるもんね。
93名無しさん:2000/04/24(月) 03:47
ザ・ニンジャはまたかませなのか・・・
悲惨なキャラだ
94ニンジャ・・・:2000/04/25(火) 09:04
・・・皮まで剥がれて・・・・・・
ほんっとにかませで終わってしまうのか・・・(血涙)
95名無しさん:2000/04/25(火) 09:08
そんなの乱入した瞬間に判るやん・・・・
96レスラーのパクりといえば:2000/04/25(火) 15:57
どっからもでないねぇ・・・
やっぱマイナーなのか、ビューティー・ローデスは
97名無しさん:2000/04/25(火) 23:46
ネプチューマン。
98名無しさん:2000/04/25(火) 23:50
ニンジャ、3戦3敗。ほんとひでえなあ。
コクモもどきでたときカメハメ路線でニンジャ勝利か!とおもったのに。
99名無しさん:2000/04/26(水) 00:00
関係無いけど、ダスティー・ローデスのことか?>96
100名無しさん:2000/04/26(水) 00:54
新日(nWo)、全日(アンタッチャブル)、FMW(ノーリスペクト)
とやったから、次はU.F.Oネタがやりたいと見た。
猪木役はネプチューンマンかウォーズマンかな?
小川キャラ超人送れば、採用されるかも。
101名無しさん:2000/04/26(水) 11:57
ザ・ニンジャって割と人気あるのね^^)
リングにぺたっと潰されてた彼が好きだった。
102名無しさん:2000/04/26(水) 15:48
死んだけど、また生き返るだろ。
10399:2000/04/26(水) 17:38
おっとそうだった。
ダスティー・ローデスの元ネタレスラーがビューティ・ローデス。
外見、ほぼそのまんまであった。

キン肉マン格闘で、ジャンクマンの負けポーズの上に落ちてくる2人のブロッケンJrには笑えた。
あれがザ・ニンジャの最初の末路だったんだよなぁ・・・・。
104>103:2000/04/26(水) 18:29
ビューティー・ローデスの元ネタがダスティ・ローデスだろ。
10569:2000/04/26(水) 19:11
>72さん
数日遅れですが、ありがとうございます。
>ハルクマシーン
10699:2000/04/27(木) 01:36
おいらが本物の99です。(103氏、間違ってない?)

そうそう。それが言いたかったんだが、言葉が足りなかった>104
それで103氏の発言が更にずれてしまったようだな。
その、ニンジャの最初の末路ってなにかな?>103

107名無しさん:2000/04/27(木) 01:55
ビューティー・ローデスってアニメじゃロボ超人。ケビンマスク、1回も試合してないじゃん。
108名無しさん:2000/04/27(木) 02:13
>99
結果をいうとジャンクマンの体のトゲに刺さって死亡詳しい事は
黄金のマスク編でも読んでね。


109名無しさん:2000/04/27(木) 06:28
イヤ、カッコ良かったよ>平成ザ・ニンジャ
ソルジャーチームではヒールっぽい印象だったのに
「悪党などに屈するかあ」とか言っちゃうのはアレだけど。
(サンシャインヘッドと対談させてみたい)
110名無しさん:2000/04/27(木) 06:40
ザ忍者萌え〜(マジで)
111名無しさん:2000/04/27(木) 15:28
ザ忍者でてきたんかい
個人的に悪魔将軍復活きぼーん
ゆでたまごならやりそう
112名無しさん:2000/04/27(木) 18:07
悪魔超人たちのサワヤカな集合写真に笑った笑った。>サンシャイン
113103:2000/04/27(木) 18:38
99さんすんませーん。思いきり間違えました・・・・・(^^;
おまけにビューティー・ローデスとダスティー・ローデスの間違いも指摘していただきすいません。
はう・・・穴があったら入りたい・・・・・。
114悪魔将軍:2000/04/27(木) 18:41
パーツのうち2人が正義に寝返って、1人も復活に失敗しちゃったからなぁ・・・・。
スニゲーターの祖先も出て来たことだし、意外に復活の難しい悪魔将軍・・・・・。
頼みの綱はゴールドマンだけか・・・・あ、こいつも改心しちゃったんだった・・・・・。
11599:2000/04/28(金) 02:29
ノープロブレムさ!>103氏

ニンジャの最初の末路ってジャンプ時代の連載のことか。
オーライ。
116>114:2000/04/28(金) 16:12
プラネットマンを忘れてないか?
117>114:2000/04/28(金) 16:32
ゴールドマスクさえあれば体は誰でも良いだろう。
バッファローマンの体だけで悪魔将軍になったことも有るんだし。
118Ю栄:2000/04/28(金) 18:43
>116さん
いや、覚えてます・・・・。
あと、アトランティスもそうだったっけ?

>117さん
いや、そのゴールドマスク本体がゴールドマンなんですね。
で、おまけに正義と友情に目覚めちゃってます。思いきり。
119名無しさん:2000/04/28(金) 19:07
♪りーんーぐーにーいなずまはしーりー
120名無しさん:2000/04/28(金) 19:36
だーかーらー
あのゆでたまご先生ですよw
悪魔将軍だってわけのわからん理由で出てくるかも
期待はできる
121>120:2000/04/29(土) 06:49
たしかにな。
その可能性は他の漫画家よりははるかにデカイ!
なんつっても「キン肉マン」なんだし。
122>188:2000/04/29(土) 07:53
マルスあたりがゴールドマスクをかぶってゴールドマンの体を逆に乗っ取るってのはどうよ、
昔もゴールドマンが改心し始めたとき、7騎士のほうが悪魔将軍の体をコントロールしてたはずだが。
123闘え!ラーメンマン!:2000/04/29(土) 09:17
が死ぬほど痛い終わり方をしたのを誰か共感しましょう。(漫画)
124名無しさん:2000/04/29(土) 09:58
便器マンの復活希望!
125柏武文:2000/04/29(土) 10:38
ラーメンマンさいごどーなったんだっけ。
また毒手拳ガンダムとか流星拳ホーガンとか鴉拳ハルサメとかがかませ犬
になって終ったのかしら。
屠殺鬼ギョクオウはちゃんと最後までボスでいられたのかしら。
アニメはシューマイにワザおしえて終りだったけど。
126名無しさん:2000/04/29(土) 11:33
闘将!ラーメンマンは、脳が痺れるので途中で挫折したよ…。
ゆでたまごの嫌な部分、ダメな部分ををよせあつめて煮込んだ
ものにしか見えん、すまん。

前の方で話が出てたが、アニメのLP(時代…)に入ってた
プラネットマンのテーマは激烈に格好よかったなー意味もなく!
知ってる人います?(アニメは出来としてはあれだけど、超人の
テーマは名曲揃いなのじゃあ!)
127名無しさん:2000/04/29(土) 13:08
>122
それいいねぇ。マジでやりそう。
128名無しさん:2000/05/01(月) 07:06
ちえのわマンとキューブマンっていたね。
キューブマンとかいま生きていられるんだろうか・・・・。
129>126:2000/05/01(月) 07:49
水金地火木土天海冥
このバルカンにひざまずけ。
130名無しさん:2000/05/01(月) 15:10
♪ステカセキング♪大変身♪
131びっぐざ武道:2000/05/01(月) 17:04
振れば珠散るやいば!立てばフジヤマぱわー♪
132名無しさん:2000/05/01(月) 17:36
うちの後輩が『パズルマン』って超人が居たと言ってうるさいんだけど、
そんなん居たっけ?
タイルマンの間違いじゃないかなぁ・・・。
133>132:2000/05/02(火) 04:25
タイルマンは確かにいた。パワーでは地味にNo1だった。
電車をガッ押して、その電車が福岡まで着く。
パズルマンって?
134マンガさん:2000/05/02(火) 04:48
>127
・♪ コーズミッーク デービルー プラネットマン〜
 てヤツか。
 俺、カセットテープでもってたわ。
 森雪之丞作詞なのな、たしか。

135肉マンガさん:2000/05/02(火) 06:18
・カセットもLPもたしか2種類あったけな。
 のちにCDでも出たけど。
 俺片方しかもってねえから
 グレートのテーマとか聞いたこと無いンよ。
136ブドー!スレッドあげだ!:2000/05/02(火) 06:50
     _      \   \
    <_ ̄ ̄ ̄\   \   \
    ∠_ ̄ミ  \  _\   \
    [_> ミ  \/  ̄)   >
    ∠__ ]三三/  /   /
     ⊥)L]三/  /   /
     L__//L_/   /
    ___⊥/ l  / [l
    \   ) [ (  /l
     \_/   \__/ l
   ___⊥         l
   \   )        l
    \_/        /
137ははーっ! このスレッドでございますね!:2000/05/02(火) 06:51
  l   l
  l   \   
  <    l _
  l < ̄ ̄ ̄ ̄T[\
  l  L   l[ ̄\
  l  l   l[ ̄ ̄)
  l  l   l[ ̄ ̄)
  l  l   l[ ̄ ̄)
  l  l   l[ ̄/
  l  l   l T
  l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄TT
  l/     // ̄]
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\
 [       /     \
 l      (       ) 
138:2000/05/02(火) 13:18
素直に笑ってしまった。俺の負けだ。
139名無しさん:2000/05/02(火) 19:31
あげ
140関係無いけど、:2000/05/02(火) 22:46
桜庭、昨日のプライドでホイスに勝ったってさ。
141>140:2000/05/02(火) 22:48
ホント関係ないし、興味ある奴はみんな知ってる
142名無しさん:2000/05/02(火) 22:49
↑空手バカ一代のスレッドに何故かたくさん書き込んであったな。
143>140:2000/05/02(火) 23:07
興味あるが知らなかった俺はドキュン
すげえな
144名無しさん:2000/05/03(水) 04:59
お、カレクックのファンがいるじゃないか。
おいらもカレクックが好きさ。
カレクックにも戦って欲しいね。

145名無しさん:2000/05/03(水) 14:25
大三元はどうしたの?
146とむ:2000/05/03(水) 14:34
>144
自アンに行ってみたら?(笑)
147144>とむ:2000/05/04(木) 04:28
自アンってなんですか?
148名無しさん:2000/05/04(木) 18:13
最近プレイボーイを立ち読みしてないんだが、
アシュラマンは出てきたかな?
サンシャインが出た時チラっと回想に居たけど、
結局コイツの今の立場が少し気になる。
149カレクックとは:2000/05/18(木) 04:11
懐かし過ぎるぜ
ところでその自あんってなんですか?
150名無しさん:2000/05/30(火) 04:20
151名無しさん:2001/06/14(木) 16:56
あげ
152名無しさん
age