【ネタバレ】『週刊少年ジャンプ』スレッド(早売りOK)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
早い者勝ちで語りまくるのだ!バックナンバーを語ってもOK
2お願いします:2000/01/14(金) 21:42
都内で週刊少年ジャンプが早く買える店を教えてください
一番早くて土曜日にフライング発売してる店がいくつかあるはず
私が以前早買いしていた店は池袋にあったけどいつの間にか
早売り中止していた
3名無しさん:2000/01/14(金) 22:17
雑誌置いてる酒屋など個人商店を狙え。
置き場に困るので月曜まで置いとけないのでフライングします。
以外に近所にあるはずです。
4>2:2000/01/14(金) 23:03
新宿西口の奥まったところにある書店エロ同人誌なんて置いてある店
旭書店(?)だったか(正確な名称忘れた)が知られているが…
(私自身は買ったことがない)
5名無しさん:2000/01/15(土) 00:31
昔(10年くらい前)八重洲の駅の近くだったかな?
露店の本屋で金曜の夜に買ったことある。
630:2000/01/15(土) 00:34
新○書店はもう早売りしていないの?
昔は金曜の夜に売ってましたが。
7名無しさん:2000/01/15(土) 00:50
金曜の夜に売っている店なんて聞いたこと無い
早くて土曜の午前だと思う…

>4
新宿西口のどの辺なのでしょうか?
8:2000/01/15(土) 01:09
>7
ホントだよ。ばあちゃんがナイショだよって売ってくれたんだから。
9渋谷駅の:2000/01/15(土) 01:19
構内のキオスクで日曜に買ったことがある。
いつも早いのかどうかは知らん。
10>8:2000/01/15(土) 01:34
そのばあちゃん、ハイラル地方出身なのでわ・・・
11名無しさん:2000/01/15(土) 02:38
月曜が休日の日は日曜とかで買えるそれは早売りとは言わない
本当の早売りをしている店が知りたいです
12>11:2000/01/15(土) 03:09
月曜休日の場合は普通全国一斉土曜発売だったと思いますが。
13名無しさん:2000/01/15(土) 03:38
正直、場所バレすると止められるらしいから
ハッキリ言わないでしょ。

隣町や近所の駅周辺を探したら?
14名無しさん:2000/01/15(土) 11:07
近所にジャンプ金曜の19:00頃に販売をしている書店がありました。早
売りがバレると注意が来るようで、時々思い出したように通常発売に
なっておりました。
ここは凶悪な店で地元の書店組合に入っておらず、自分の店の商品を併店の貸本屋に卸し、更に古くなった本をこれまた併店の古本屋に卸すと
いうことを堂々としておりましたが、ある日突然閉店してしまいました(笑)
悪いことは出来ないようですね。
15名無しさん:2000/01/15(土) 13:37
はや売りしてる店ならにある。店の名前はひ・み・つ
16名無しさん:2000/01/15(土) 13:43
ヤンマガ・スピリッツは群馬県のJR前橋駅キオスクで金曜に買える。
渋谷のあるエロショップはヤンマガ。スピリッツ。ジャンプ
三冊全部 金曜にかえる。
そのエロショップの名前は教えられない。
17新宿、池袋:2000/01/15(土) 14:55
新宿、池袋情報はないだろうか?

ちなみに、早売りではないが、新宿ではコジキの路上販売で
雑誌は発売日にオール100円で買える
全部ゴミ箱から拾ってきたやつだけど
18名無しさん:2000/01/15(土) 15:35
>17
>新宿ではコジキの路上販売
今時どにでもある。
ムカツクので捨てる時はガム・たん・切り裂く等の手段をとりましょう。

神田・茶水あたりは早いよ。
19名無しさん:2000/01/15(土) 18:13
東大本郷生協の書籍部は1日早かったはず。
生協カードがなくても普通に替えます。
20そろそろ:2000/01/15(土) 19:57
早売りジャンプを買った人はいるかな。
肝心の内容の書き込みが楽しみだぜ。
21名無しさん:2000/01/15(土) 20:29
全部教えてもいいが、やだろ?
22>19:2000/01/15(土) 20:35
ジャンプが一日早いってことは
日曜もあいてるってことか?
2320:2000/01/15(土) 20:45
別にOKだよ。ここは【ネタバレ】スレッドだろ。
嫌なヤツは覗かないんだから
24>21:2000/01/15(土) 20:47
さあ。全部、書いちまえ!

ヤなヤツは読むな。
25早買い:2000/01/15(土) 21:45
ジョジョが第7部に突入しました
26>25:2000/01/15(土) 23:24
マジ!? ネタじゃなくて?
27私の好きなキャラが:2000/01/15(土) 23:27
死にました。
28>27:2000/01/15(土) 23:31
誰、好きなキャラって? 何のマンガ…?
何かネタバレなのにクイズみたいだな(笑)
29てっきり終わると思っていた漫画が:2000/01/15(土) 23:33
終わりませんでした。
30>28:2000/01/15(土) 23:34
裸ネクタイの人です。
31たけすぃーが:2000/01/15(土) 23:35
またシリアル編に突入したもよう
32東堂院は:2000/01/15(土) 23:35
低血圧でした。
33がーん:2000/01/15(土) 23:36
HUNTER×HUNTERのレオリオ? ウソッ、ネタじゃなくて?
確認するぞ。
34そっか。>33:2000/01/15(土) 23:37
レオリオも裸ネクタイだったっけ。違う違う。
35CITY HUNTERの:2000/01/15(土) 23:39
ムックが出ます。
36I'sが:2000/01/15(土) 23:40
また浮気してます。
37とある主人公が:2000/01/15(土) 23:41
鼻血を吹きました。
38………:2000/01/15(土) 23:41
ネタ切れ…さらば。
39>27:2000/01/16(日) 00:00
それって「な●と」キャラ?
40ドキドキ:2000/01/16(日) 00:12
・・・封神はどうでしたか?
41きかれれば答える。:2000/01/16(日) 00:18
>39 そう。
>40 37
42名無しさん:2000/01/16(日) 01:12
NARUTOは、ナルトのおかげでカカシが敵の技をコピー
して倒す。敵か味方の登場。
ONE PIECEは、ナミとゾロにバロックワークスが接触。
たけしは、ヤンキーくわがたの話。
シャーマンキングは、沙問登場も復活した白竜に一撃でやられる。
ヒカルの碁は、緒方に若獅子戦でアキラと対戦出来るかもしれない
と聞かされ、盛り上がる。白川登場。
遊戯王は、魔法カード「ルーレットスパイダー」で同士討ちを狙い
ベビードラゴンで敵に勝つ。
ハンターは、デブ兄が外へ、そして盗賊の強さの一片が露呈。
テニスの王子様は、ダブルスに勝つ。新しい登場人物の紹介。
ジョジョは、グェスの狂気性を見せる為の展開。
無頼男は、族に囲まれる。
テンテンくんは、デモモの弟達にやられる。が、デモモ登場で助かる。
Isは、伊織が遠い存在に・・・
封神演義は、戦いの最中。天化出陣。
ライジングインパクトは、片瀬瞳というコーチ就任。
ゾンビパウダーは、決着がつく。
ホイッスルは、飛葉中の4番に高井がやられる。サン太に交代。
こち亀は、麗子と入れ替わったフリ。逮捕オチ。
ロマンサーズは、脇坂復活。
ルーキーズは、目黒川のが強さの片鱗をみせる。川藤が偵察に。

言うな!!とか書くなよ。やってて思った事、もう来週はやらない。
43あらあら:2000/01/16(日) 01:33
せっかくのんびりやってたのにん。
怒ってるの?>42
44いや〜:2000/01/16(日) 02:28
やっぱりネタばれはいや〜
45名無しさん:2000/01/16(日) 04:09
>43
じゃあ、サンデー・マガジンなんかもやるか。
46名無しさん:2000/01/16(日) 04:18
ネタばれやってもいいからsage入れてやってくれ。
47何のために:2000/01/16(日) 04:20
スレッド送りボタンがあるのだ?
48ネタばれ歓迎:2000/01/16(日) 12:21
読みたくないやつは読み飛ばせ
49【ネタバレ】って書いてあるじゃん。:2000/01/16(日) 13:40
>44

ひょっとして日本語読めない?
50>42:2000/01/16(日) 13:41
全部、無理に一度に書くことないよ。大変でしょ。

>all

話したい作品だけちょっとずつあげて忌憚無く話そうぜ。
51名無しさん:2000/01/16(日) 18:20
読みたいやつのセリフと描写書いてくれれば
買わなくてすむ。文章書きたい人の練習になるでしょ?
ネタバレ歓迎。
52>42:2000/01/16(日) 19:33
これって掲載順通り?ルーキーズまた一番後ろなの?
ショックだ…。
53はははは:2000/01/16(日) 19:38
42読んだら買う気がなくなってきたぞ・・。
あ、ねたばれがどうこうじゃなくて、なんか全体的に大して
話が進んでなさそうだから・・・。
54>42:2000/01/17(月) 00:10
俺は感謝しておく。
5542です。:2000/01/17(月) 03:58
ごめんなさいね、全部書いちゃって。
楽しみにしてる人にとってはいやだもんね。
でも、ネタバレより拾ったのを売るおっさんとかの方がムカツク。
タダでもうけやがって。
>52さん
ルーキーズはこれからを期待させる内容でしたよ。
やはり人気順の掲載なのかな?
>53の方
人気作品は先延ばし的な足踏み状態ですね。
ヒカルの碁はちゃんとストーリーが進むので好感がもてる作品です。
もう月曜で意味ないか・・・
じゃあ火曜にサンデー・マガジンのネタバレ誰かおしえてね。

56さあ月曜日だ!:2000/01/17(月) 10:52
公式発売日は火曜日だけど、オレが住んでいるところは月曜発売だから
読んで書き込むぞ!
57D-Blue:2000/01/17(月) 14:02
で、結局ネタバレは…?
58名無しさん:2000/01/17(月) 16:16
で、火曜に出てるのってどの辺の地域なの?
月曜発売の地域にしか行ったことがない
59ロマンサーズ:2000/01/17(月) 17:33
結局、路線変更だね。言葉だけで発動というのは便利過ぎたので。
しかし、まだ続くのか、てっきり終わるか打ち切りだと思ったのに
60ストーンオーシャン:2000/01/17(月) 17:41
なかなかエキセントリックな「狂い方」で面白い(俺は好き)。
でも内容的に青年誌に移るべきだと思う(確かに今のジャンプからは浮きすぎ)。
…ヤンジャンでも色が違うんだけどね。(うーん、難しい)
61HUNTER×HUNTER:2000/01/17(月) 17:45
ようやく、話が動き始めた感じ。

多分、クラピカのミスで、『緋の瞳』のうちの片方が
幻影旅団に取られるか、破損し、
皆が責めるところを、自分の眼球をえぐり出して、
怒りに染まった『緋の瞳』を渡すことを予想。
(つまり以後は片目になる。幻影旅団への怒りは、ますます強くなるだろう)
62今週のONE PIECE:2000/01/17(月) 17:49
多分、No.3(もしくは相方のミスゴールデンウィーク)の能力は擬態とみた。
ニセゾロとニセナミはその力によるものだろう。

それとも最後の巨人戦いではツルツルの実の力で、
ドリーを滑らせたのか?
63>61:2000/01/17(月) 17:50
本気ですか?
人体の売買をしているような奴等に
なんで自分の眼球を渡さねばならないのか
理解ができないなあ…。
6461:2000/01/17(月) 18:01
それは自分の判断ミスだからプロの厳しさとして…と考えたの。
(ここで残れないと最終的に根絶やしにできないでしょう)
人体の売買云々とかいうきれい事をいうなら、
最初から仲間にならないでしょう。

まあ、ジャンプでそこまで描けるか判らないけど
(編集も止めるだろうし)
65名無しさん:2000/01/17(月) 18:43
そうやって正体明かしたら今度はクラピカが追われるんじゃないの。
クラピカの出身は知られてないよね?
66名無しさん:2000/01/17(月) 19:49
ロマンサーズが続くのは驚いた。最近のジャンプ編集部は
我慢強いな。

ハンターに登場の眼鏡っ娘(シズク)に萌え。
ツボにはまりすぎ。レギュラー希望!
6761:2000/01/17(月) 20:29
>65

いや、片目をくりぬいたのは、「落とし前だ」ということで
クルダ族の『緋の瞳』とは関係がないの(<−そう主張する/笑)

片目と緋の瞳との因果関係は結びつけるものはない(でも疑われる…と)
68>2:2000/01/17(月) 21:34
江戸川橋
ずいぶん前だけど早くて金曜夕方、遅くても土曜午後には売ってた。
場所は3さんが書いているようなところ。
69名無しさん:2000/01/17(月) 21:44
つーかハンターハンターのあのデブ何をするつもりなんだ?
こいつの行動が今一番興味深い。
70>69:2000/01/17(月) 23:18
オークションに参加して、ソフトのオリジナル現物を
入手しようとしているんじゃないの?

ミイラ取りがミイラに…
71>61:2000/01/18(火) 00:06
なんか怖いけど・・もしかしたらありえるかも。
こと緋の眼については、前後の見境なくなりそうだもの。
72デブ兄:2000/01/18(火) 00:20
ハンターハンターのあのデブはどうやって殺人を犯すのでしょうか?
デブとはいえ、一応、暗殺が商売なんでしょう?
73お〜い:2000/01/18(火) 00:27
みんな覚えてるかい?
デブ兄の本名が「ミルキ」だってこと。
74デブ兄 :2000/01/18(火) 00:47
デブに名前は不要
75でも:2000/01/18(火) 02:03
デブ兄、顔のパーツはよさそうなので
痩せたらきっとかっこいいぞ。
76>75:2000/01/18(火) 03:00
あ、先週号見たらそれっぽく描いてありましたね。
でもやっぱデブだから、今週号では「ぶふー」とか言ってた。
それが可愛く思えたりして、ああトガシに踊らされてるわと少し悲しくなりました(笑)。
77>71:2000/01/18(火) 08:56
暗殺メカを繰り出すんでしょ。
最初に出たとき、ミルキはお爺ちゃんに言っていたじゃん。
殺傷能力だけは抜群なヤツ(暗殺というよりテロ)
78HH:2000/01/18(火) 09:03
79>78:2000/01/18(火) 12:25
??? チャットのようだけど…意図不明。
80封神:2000/01/18(火) 12:31
天化×太公望
81名無しさん:2000/01/18(火) 12:46
人の鼓動を聞き分ける能力のあるセンリツは、クラピカと
何を話すんでしょうな(二人とも正面担当だし)。
蛇足:ゾルディック家 五兄弟
イルミ>ミルキ>キルア>(アルカ)>カルト
82ゾルディック一族:2000/01/18(火) 14:05
親父/お袋/爺/曾祖父(<−?)の名も知りたいな。
法則性が判るから
83>81:2000/01/18(火) 20:55
「実はこういう目的で潜入・・云々」なディープな話か
まったくの世間話かの両極端に一票。
84>82:2000/01/18(火) 21:39
親父=シルバ 祖父=ゼノ
兄弟の一人・母親・祖母・曾祖父が名前が出てません。
8581:2000/01/19(水) 11:43
>84
兄弟の一人はおそらく「アルカ」理由は81にあります。
86名無しさん:2000/01/20(木) 03:00
HxHは今後どんどんディープな方向にイッてほしい。
勝手な予想。
ゲームの中にはいる。(うわ、レベルEみたい)そのなかでクモの連中とバトル。んで、連載終盤、
ゴンに負けるヒソカ、その後殺しに目覚めたキルアが殺す。
キルアはどんどんゴンを殺したくなり葛藤。
そのころは数年後の展開となっており同人少女たち、もえもえ。
87名無しさん:2000/01/21(金) 09:33
シャーマンキングの半端なパロは昔のるろ剣見てるようで、むかつく。
88>87:2000/01/21(金) 10:02
どのあたりが半端なパロ?

Bo-ZとBzとか、白竜とブルース・リー(李小龍)、
霊幻道士のキョンシー?
89>88:2000/01/21(金) 10:40
ターンエーパパとか。
90:2000/01/21(金) 10:48

あ〜あ。一週でも読み忘れたくない連載ってのが
ジャンプに出ないかな。スラムダンク終わってからそれが口癖。
91そろそろだね:2000/01/22(土) 12:55
そろそろ走るかな…このスレッド
92チクリ魔:2000/01/22(土) 14:28
やるかい?
つーか、みんな何の話が聞きたいのかなぁ。
全部書くのはめんどいので
知りたいものをあげてくれると嬉しいけど。
93>92:2000/01/22(土) 14:34
ジョジョ、H×Hくらいかな
94>92:2000/01/22(土) 15:20
掲載の順番教えて。
95チクリ魔:2000/01/22(土) 16:32
>93
 ジョジョは徐倫がグェスに小さくされて捕まった。
グェスは徐倫を使って脱走を企んでるらしい。
 H×Hは競売開始。旅団メンバーによって競売に参加してた
人は皆殺しになった。ちなみにボスは参加してない。

>94
 テニス、ワンピ、たけし、ジョジョ、ヒカ碁、遊戯、ナルト、
H×H、無頼、マンキン、ホイッスル、封神、ルーキー、テンテン、
ライパク、こち亀、ロマンサー、アイズ、ゾンビ。
9694:2000/01/22(土) 17:02
チクリ魔さんありがとう。
おかげで月曜まで悶々とせずに済みそうです。
97すみませんー:2000/01/22(土) 17:58
封神はどうでしたか?>早読みのみなさん
98ワンピ:2000/01/22(土) 18:38
知りたいっす。
99チクリ魔@暇:2000/01/22(土) 19:09
>97
 紂王は天化に足蹴にされてブチ切れ、岩と同化して
ゴーレムに変化。大暴れするが、発、その他にもうお前を王と
認める人間はいないと諭されて泣き崩れる。妲己を求めるが
もう姿はない。絶望した紂王の体が崩れ去り、その場には
人間形態(大人)の紂王の姿が。

>98
 巨人の対決に決着。その対決に水を差した奴らにルフィ達は大激怒。
しかし敵は強くて歯が立たない。更にNo.3が悪魔の実を食べた
ロウソク人間だと判明。
100暇っていうか:2000/01/22(土) 20:05
いい人だな>チクリ魔
封神面白そうで楽しみだよ。97じゃないけどありがとう。
101名無しさん:2000/01/22(土) 21:09
102チクリ魔:2000/01/23(日) 00:08
サンデーマガジンもやるか?
でも俺マガジン買ってないんだよな。

>100
 や、暇だから。そしてたまたま早売りが近所で売ってたから。
103>95:2000/01/23(日) 00:11
ところで
>旅団メンバーによって競売に参加してた人は皆殺しになった。
とあるけど、契約ハンターズは無事なんでしょ?
104チクリ魔:2000/01/23(日) 00:14
>103
いや、結構死んだ。
少なくとも競売担当3人は死んだ。
105早弁君:2000/01/23(日) 00:19
どこでジャンプを早買いしたかも
ちくってくれると嬉しいです
106チクリ魔:2000/01/23(日) 00:30
>105
俺地方人だからまー無駄かと…
107匿名希望:2000/01/23(日) 03:12
I'Sどうなったか教えて〜。
今週のはヌケるの?
10897:2000/01/23(日) 03:13
わー ちくり魔さんありがとうです!!! わたしも封神読むのが楽しみですー。明日深夜までおあずけだけど・・・。
109>107:2000/01/23(日) 04:08
ヌけねー。
カレシが来ないんだと。
110>103:2000/01/23(日) 04:12
死んだのは、キスしてメロメロにする女、
ルパン面、
あと知らないオッサン。

111チクリ魔:2000/01/23(日) 04:18
よかった。他に買ってる人いたか…
112ちぇー…:2000/01/23(日) 04:30
ヴェーゼ好きだったんだけどな。
使い捨てキャラだったか(泣)
113>110:2000/01/23(日) 04:59
ちなみに殺ったのは
フランケン面(指からブバババ)、
メガネ娘(清掃員)

出る幕無しの細目の中華ナマリ。

メガネ娘は相当ヤバイキャラでシた。
114いろいろ:2000/01/23(日) 06:49
>NARUTO
前回登場した「追い忍」がザブザの死体を回収。カカシは車輪眼の使いすぎで
倒れて1週間動けなくなってしまう。
しかし「追い忍」はじつはザブザの味方で仮死状態にしてただけだった。
橋職人の自宅で療養しているカカシが胸騒ぎがすると言って次回へ続く。
>こち亀
寿司職人の娘の家行ってインターネットの設定をしにいったら
そこのおばあちゃんがめきめき上達した話。つまんね。
>ゾンビパウダー
医者の所に行くためウルフィーナがガンマたちと街を出るときのエピソード。
今回かなりトライガン臭かった。
>ヒカ碁
ヒカルが勝てなくなった理由は佐為と打ってるせいだと告白されて続く。
>遊戯
海馬がオベリスクの凄さを説明するだけの回。
>ホイッスル
サンタのミスで得点決められる。将が緊張をほぐす。
>無頼
マンホール投げて暴走族つぶす。
相手の頭とタイマンで勝つ。
115明日ぐらいから:2000/01/23(日) 12:08
個々の作品の書き込みが始まるであろう
116名無しさん:2000/01/23(日) 14:46
117>116:2000/01/23(日) 18:05
マルチポスト、見苦しいんでやめてくれない?
何、そのチャット荒らしに行けってこと?
(ジャンプと関係ない書き込みですまん>all しかしいい加減、頭に来た)
118匿名希望1号:2000/01/24(月) 12:47
>カレシが来ないんだと。
109さんありがとー。発売日に読んだけど、来週以降に
期待って展開になりそうですね。でも一貴はまた浮気を
するわけで、伊織ちゃんを責められないよね。
ってか、この薄情男がハッピーエンドになるのは許せな
いっつーか。カメレオンの矢沢と一緒でこれまで単に運
が良かっただけじゃないですか。
119冨樫:2000/01/24(月) 12:58
もっと狂え
120H×H:2000/01/24(月) 18:15
全滅させるのはいいけれど、
オークションが始まって、お宝が出品されないと意味がないのでは…
お宝自体破壊されては本末転倒…

あれ、やる位ならオークション会場にお宝が運び込まれた瞬間か
その前に狙うべき(全部奪うって行っていたよね)

…所詮少年マンガとはいえ、つじつまの合わないことを…
121シャーマンキング:2000/01/24(月) 18:17
どうでもいいけど、道円は、何でシャーマンファイトに
参加しないんだろう?

息子(道蓮)より、遥かに強いじゃないか?
年齢制限があるの? それもグレートスピリッツの意思?
122いや〜:2000/01/24(月) 22:03
クラピカvsセンリツのディープなトークバトル(?)が
とりあえず見所ですか。
123補足:2000/01/25(火) 01:26
ワンピース

巨人が死んだだのなんだのの最中、
もう一人の巨人が3番男に捕縛される。
「おとこのたたかいをけがしたなー」と
怒るルフィを余所に、
ウソップと姫は、五番とカサ女に突進するが
ウソップは適当に爆発して姫は適当に捕まっておわり。

百話以降加速度的なつまらなさ、今まさに最高潮。
巨人巨人ウザいですよ。


ライジングインパクト

瞳おじさんが学校のみんなに顔見せ。
余興でカサでタマを打って缶に当てて瞳すごいね。
ついでにガウェインもカサでカッとばしてすごいね。

話がちっともすすんでなくてつまんない。
シャーマンキングみたいだ。
今週はかなりケツの方に載ってたけど
まあ掲載順に相応しいつまんなさだった。
1部みたいにマジメに描け。
124シャーマンキング:2000/01/25(火) 01:32
若手シャーマン選手権なんじゃないの?
それで優勝したら道家の後継者として認められるんだよ・・・って
この頃読んでないからわからん。いろいろ忘れた。ごめん。
125ゾンパが:2000/01/25(火) 03:50
いきなりケツまで落ちてたね。
126>125:2000/01/25(火) 05:18
打ち切り予想
本命ロマンサーズ
対抗ゾンビパウダー
大穴ライジングインパクト
127まるまるまる:2000/01/25(火) 05:38
 ゾンパのホームページつくっとるお姉ちゃんたちが
アンケートアンケートとさわいでるよ
 でもそういう組織っぽいアンケートって
ほんとに面白いまんがへのアンケート結果になるのかな
128121:2000/01/25(火) 05:55
>124

シャーマンファイトって、数百年に一度、
救世主たるシャーマンキングを選出する
最高の戦いだと思うのだが、道家の当主の座は
それより厳しいのだろうか。
129名無しさん:2000/01/25(火) 06:02
なんか、モータルコンバットみたい。>シャーマンファイト
130>127:2000/01/25(火) 08:02
うちきりは4週前に決まるので、アンケートは最初から出してないと意味ないのよ。
そういう意味では毎週出してくれる人がいる方がまだ可能性が有る。
131思うんだけどさ〜:2000/01/25(火) 09:13
葉と蓮って何時の間に仲間になったの〜?
132名無しさん:2000/01/25(火) 10:03
>127
同人板のぞんびスレッドの92のことをおっしゃってるのでしょうか…?
アレ書いたの私だけど…。ゴメンネ。ホームページ持ってないんです。
読み専だし。
アンケートは、ファンにとっては面白いマンガのはずだから、
「ほんとに面白いまんがへのアンケート結果」にはなると思いますが。
でもやっぱりプレゼント目当ての子供の応募が多いそうだから、
子供にウケるのが上位にきちゃうのかなあ…。
>130
最初から出してまーす。
一度、合併号で〆切間違えて出せなかったことがあって、
目の前が真っ暗になりました。
133綾波レイ:2000/01/25(火) 11:14
>132
生きてて楽しい?
134名無しさん:2000/01/25(火) 11:37
H×H
お宝は事前に控え室に運び込まれているはず。
なら、皆殺しの必要はないな。
旅団は殺しが好きって事か? (ありそう)

個人的に、センリツが気に入りつつある。

ライジングインパクト
一時、プロゴルファー猿並みのコースを回っていたが、
あれはいったい何だったんだろう?
135最近のジャンプって:2000/01/25(火) 11:46
従来なら絶対打ち切りになるのをしないよね。
(ロマンサーズ、ゾンビパウダーとか)
代わりのネタ(漫画家)がいないのかな?
そういえばここんとこ新連載ってろくなのないしなあ・・・
136名無しさん:2000/01/25(火) 12:20
ヒカルの碁・・・

佐為とばかり打ってるから勝てないっていうのは、実力の拮抗したもの同士じゃないと終盤の一子の取り合いみたいな局面の実力が養われない・・・て感じの理由なのではないかと思った。
実際の囲碁でも一般にそういうことが言えるのかどうかは知らないけど。

ただわからないのは、これは一体何の前振りなのかってこと。
せっかく森下九段の集いに出始めたばかりなのにやめてしまうのか?
それとも自宅で佐為以外の誰かと打つようにするんだろうか?
それで若獅子戦に出られるくらいにまで上達できるんだろうか?
まったく先が読めん。

JOJO・・・

連載始まってから今回が一番面白かった。
俺は実は今まで(第五部まで)JOJOを読まず嫌いしてたんだが・・・

じょりーんがネズミの皮をかぶって理不尽な仕打ちを受けるところがムチャクチャ笑えた。
あのシーンはこういうリアルでくどい絵柄で描くからギャグになるんであって、例えばもっとポップな感じの絵だったらネズミの皮をかぶった時点でかわいく見えてしまってギャグにならないだろうなと思った。

137〉136:2000/01/25(火) 12:34
そうかJOJOのあのシーンは笑うところだったのか。
何かあの女の切れっぷりが怖かったんだけど…。
138名無しさん:2000/01/25(火) 12:35
>ヒカル碁
そこで将棋野郎か、海王の主将の出番と見た。
139132>133:2000/01/25(火) 17:35
楽しいですよー。あなたは?
140名無しさん:2000/01/25(火) 18:59
今週とか面白いと思った?マジで?>139
凍死しそうになっちゃったじゃねーか!

あとウルフィーナ胸に何入れてんの?スイカ?
141>136:2000/01/25(火) 19:32
弱い人相手だと勘がくるうという話でしょう。
予想通りに打ってくれないので。

ヒカルは実は強かった、ということにすれば
あとはとんとん拍子に話がすすむ。
142ヒカルの碁:2000/01/25(火) 20:01
てっきり連戦連勝かと思っていたが、
王道を行かない話作りに好感が持てる。

勝負勘(ここが勝負所っての)は、
やるかやられるかの真剣勝負じゃないと、
なかなか身に付かないんだよねえ。
143名無しさん:2000/01/25(火) 23:17
センリツいいっすね。女だってのも本当かもしれない。
「以前の写真」見たいな。

ライジングインパクトは今回わりと面白かったと思う。
あの奇抜なコースめぐりより、ずっと。キャラ漫画なんだけど、
そのキャラづくりが本当にうまいからなあ。

電車の中でジョジョ読んだら笑えてしかたなかったんだけど。
荒木飛呂彦ギャグ上手だよね。
笑わせながら怖さもちゃんと伝わるし。
144ヒカルの碁 :2000/01/26(水) 00:29
ヒカルは佐為が相手だと「負けるのが当たり前!!」って気持ちで対局しているだろうからねぇ・・・
それでは勝負勘は身に付かないかもなぁ。
145名無しさん:2000/01/26(水) 11:07
「佐為は、コミが五目半以前の打ち方だから」という可能性は?

センリツは元からあーゆー容姿でもいいや。
曲の影響で楽器を使えなくなっているので、「元の姿」に戻って、
再び音楽家として活動したいって事かも知れんし。
146名無しさん:2000/01/26(水) 11:36
>「佐為は、コミが五目半以前の打ち方だから」という可能性は?
いつも黒ならありえるけど、白の場合はコミがないと不利な分
攻めの打ち方になると思うので、今のヒカルのようにいつも僅差
で負ける理由としてはちょっと違う気がする。それに佐為自身
現代の定石を学んで打ち方が変わってきてることは作品中でも
言及されてるしね。やっぱ、佐為相手に負け慣れてるってのが
正解っぽいけど、囲碁は奥が深い。あっと驚くような、かつ納得
できる理由を用意しておいてくれるとこの作品に対する評価も
さらにあがるのだが、あまり期待しない方がいいかな?
147考えてみれば:2000/01/26(水) 16:52
ヴェーゼの体術がメガネ娘より上なら、
彼女は生きてるかもしれんな(可能性は低いが)。

>140
スイカはカジワラタケシ。あれは、ざぼんあたりぢゃない?
148明日だから:2000/01/29(土) 00:04
あげさせておくれ。
さて、佐為の回答は!?
149今週も:2000/01/29(土) 02:36
掲載の順番教えてくださいな。
よろしく。
150ちくりやさんへ:2000/01/29(土) 10:11
今週も宜しく。まず」JOJOね。
このスレッドのお蔭でジャンプかわんでもよくなった。
承太郎出てきたら買うけどね。
151都内在住:2000/01/29(土) 10:36
ああ、早売りしているところ教えてください…
152>151:2000/01/29(土) 12:42
秋葉原で売ってたような。
153チクリ魔:2000/01/29(土) 15:03
買ってきた。ちょっと寝坊してしまった。
とりあえず掲載順番。>149

ジョジョ、ワンピース、ナルト、遊戯、ヒカル、シャーマン、
たけし、テニス、無頼、いつき、封神、ホイッスル、こち亀、
ライジング、ルーキー、テンテン、アイズ、ロマンサーズ、
ゾンビ

あ、いつきってのは読み切りね。

ジョジョ>150
 徐倫の実地訓練開始。実際にコントロール室に行って
 脱獄ルートを調べてくるように言われる。
 しかし警備室に入ったところで自分の体が段々大きくなって
 きているのに気付いた徐倫は急いで監獄に戻ろうとする。
 そこにグェスのスタンド「グーグー・ドールズ」が現れる。

やべ。俺ってジャンプの売り上げ下げてる?
154名無しさん:2000/01/29(土) 15:14
そのうち集英社から訴えられるかもね
155>154:2000/01/29(土) 15:18
頭悪ぃ〜
156名無しさん:2000/01/29(土) 17:17
ジョリーンのチュー言葉カワイイね。
157149:2000/01/29(土) 18:10
順番ありがとね>チクリ魔さん
ジョジョ6部は今までのようなカタチでのスタンドは
出さないで進むと思ってたのに、結局同じなんだね。
まあ面白ければいいんだけど。
158150>ちくりまさま:2000/01/29(土) 18:12
報告THANKS!!!
今週も頑張れ!!!みんなキミの書きこみを待っている!!!
159はやうりは:2000/01/29(土) 18:40
6年前は東京二子玉川の東急ハンズのそばの酒屋でやっていた。
10年前はお茶の水でも買ってたし
そのころ奥沢の塾に通ってたんだが、そこの中学生の多くが金曜の夜の授業中に読んでいた。
160チクリ魔:2000/01/29(土) 22:08
せんきゅーさー。
まあここで早売り買って報告してるのは
俺だけじゃないし、俺だけやめても
意味ないから続ける。わはは。
161名無しさん:2000/01/30(日) 14:02
早くしてください
162名無しさん:2000/01/30(日) 14:21
>そのころ奥沢の塾に通ってたんだが、

駿台?
163159:2000/01/30(日) 20:54
YES!YES!YES!
164名無しさん:2000/01/31(月) 20:20
んん?ハンタハンタは終了ですか?
165名無しさん:2000/01/31(月) 21:03
ゾンビどうですかゾンビ。
そろそろ終わりませんか!?
166名無しさん:2000/01/31(月) 21:17
ゾンビちょっと面白かったぞ。
この作者って戦闘しーんじゃない方がうまいと思う。
167名無しさん:2000/01/31(月) 21:27
今週のハカセ、遠目に描いて伏線なのかもしれないけど、女だとみるがどうか。
168I's:2000/01/31(月) 21:34
いったい何人イニシャルIの人間出てくるんだ?
169藍子は:2000/01/31(月) 22:33
イニシャルIではないけどな(笑)
170うんこパウダーで質問:2000/01/31(月) 23:27
あの子供っていつの間にあんなに強くなったの?
今週もうんこありふれた展開だったね。
171ZP(って略すらしい):2000/02/01(火) 02:10
いやしかし、いっそ律儀なまでに話かぶってんねー。某と。
てえか質問!弟君て一緒にいるんだよね?食事排泄どうしてんの?
172マッハ野郎:2000/02/01(火) 03:24
今週はかっちゃった。
理由は、ジョジョの扉絵のすばらしさでした。ジョリンのバックスタイル
カメラ目線でした。
まじで、かっちょかわいきれい。
173いつき:2000/02/02(水) 16:16
読みきりがひどい。いつもの事だけど。
174ヒカルの碁:2000/02/02(水) 16:34
なんかちょっと予想と違ったな。
負け慣れてるというより、守り慣れてるという事か。
175ヒカル:2000/02/02(水) 16:41
これからどうなるのでせうね。つまんなく
なりませんようにー!
ゾンビパウダーのキャラって、なんでみんな目を
片っぽしか描いてもらえないのかな。
てゆーか、へたすぎ。ロマンサーともども打ち切り熱望。
176無頼おとこ:2000/02/02(水) 20:13
やってることはハレルヤといっしょじゃねえか・・・(萎え
とっととロックとやらをやってワルの組織と戦って
どっか外国へ旅立って終われ!
177封神演義:2000/02/02(水) 21:02
紂王が老死。だよな?こういう手しかないとは思ってたが、良かった。
今週個人的には一番面白かった。

ヒカルの碁。倉田君がなんらかの伏線になっているのは間違いない。
平安貴族が憑依しているか?
178名無しさん:2000/02/02(水) 21:16
>無頼乙子
二番煎じという言葉があるが、これはそれを超越している・・・。
しかも一番目からしてつまらんというのにほとんど嫌がらせだな。
179ヒカルの碁:2000/02/03(木) 01:27
小学館漫画賞受賞おめでとう!!
なんつーか、小学館も太っ腹だな(^^ なんとなくイメージアップ。

確か、マキバオーや幽遊白書も受賞しているよな。
180>164:2000/02/03(木) 18:35
H×Hは今週で終わりです、ご愛読ありがとうございました。
来週からは汚婆太先生の新連載、
『力人伝説2−春乱八百長編−』がスタートします。
お楽しみに〜
         盗り死魔変酋長
181>180:2000/02/03(木) 19:22
もしそうなったら「信者」の大逆襲(復活希望の署名・不買運動etc)が起こるだろうな。
それもある意味楽しみだが。
182名無しさん:2000/02/03(木) 19:28
バスタードはほんとに終わってそう
183名無しさん:2000/02/03(木) 20:50
明日買えるかたいます?
184名無しさん:2000/02/04(金) 23:44
明日なのであげ。
金曜に買える人なんているのかしら?
185名無しさん:2000/02/04(金) 23:50
毎週申し訳ないんだけど掲載順番教えてくださいね。
後ろのほうにある漫画のファンだから気になっちゃって。
186チクリ魔:2000/02/04(金) 23:57
お、上がってる。
早めにリクエスト書いておいてくれると楽で嬉しい。
最近土曜が早起きで健康的な生活だ。
187リクエスト:2000/02/05(土) 00:25
ヒカ碁をお願い!
188さて:2000/02/05(土) 00:31
H×Hは無事復活してるのか?!
189名無しさん:2000/02/05(土) 00:58
さて、10号の掲載順は
こち亀、OP、テンテン、ヒカ碁、ナルト、たけし、テニスの王子、
封神、遊戯王、ライジングインパクト、JOJO、ROOKIES、
シャーマンキング、ロマンサーズ、ブレーメン、H×H、さとふ、
ホイッスル、I”s、ゾンビパウダー。
以上の順番です。

ブレーメンの40cm厚底ブーツねーちゃんはにーちゃんというオチ(爆)
190金曜購入者:2000/02/05(土) 01:04
こち亀
ワンピース
テンテンくん
ヒカルの碁
ナルト
世紀末リーダー伝たけし!
テニスの王子様
封神演義
遊戯王
ライジングインパクト
ストーンオーシャン
ルーキーズ
シャーマンキング
ロマンサーズ
無頼男
H×H
さとふ
ホイッスル!
アイズ
ゾンビ粉

ヒカ碁
センターカラーでポスター付き。
ヒカル1組昇級。
いきなり2連勝で調子に乗る。
で、その後ネット碁の話になり、
和谷に「sai」=ヒカルだとばれそうになって以下次号。

ストーンオーシャン
ジョリーン、スタンド発現。
191名無しさん:2000/02/05(土) 01:06
ロマンサーズの位置が不審。なんだってそんなに上に・・・

いつもありがとうです。>189
192名無しさん:2000/02/05(土) 01:07
屍人粉、定位置に着いちゃったね
あと何回もつかな?
193190:2000/02/05(土) 01:09
かぶった。
194189:2000/02/05(土) 01:16
>191
 どういたしまして。でも初書き込みなのですが(笑)
 俺は木曜日購入者。

ついでに「ライジングインパクト」
カジュリは手術が成功し、ランスロットに自分のやりたいことを
やるように勧める。ランスロットはキャメロット学院に行くことに。

195>194:2000/02/05(土) 01:47
も、木曜!すごー!
196チクリ魔:2000/02/05(土) 01:49
木曜に売ってっとこもあんだね〜。
んじゃ明日は寝坊すっか。(笑)
197名無しさん:2000/02/05(土) 01:59
一番早く読めるのって何曜日なんだろね。
編集者とか印刷屋だったらそりゃ早いわな。
198一番早いのは:2000/02/05(土) 02:02
作者。
199?2????:2000/02/05(土) 02:09
jannpの編集者が回転だよ。ここの中には。
撃ってるわけねえだろ!
200編集:2000/02/05(土) 02:12
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
201名無しさん:2000/02/05(土) 02:19
たまーに読切で掲載される「さとう○○○」。
今回も載ってるけどいい加減やめろよ。
全キャラ鼻水&ヨダレなんて面白くもなんともない。
こんなの載せてるんじゃ部数落ちるのもわかる気がする。
202闘魂男:2000/02/05(土) 02:38
これは本当だったのか?

ヒカルの碁って面白いですよね〜 スレッドにて:
82 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/31(月) 02:25

ヒカル 「佐為に・・・ボソボソ・・」
和谷 「いっ今何て!?今saiって言ったよな。」
「おっお前saiの事知ってるのか!?」
ヒカル 「えっ!しっ知らないよっ!!」
和谷 「嘘つけっ!今saiがどうのこうの言ってただろっ!!」
ヒカル 「ホントだって、言ってないしsai何て知らないって。」
和谷 「ホントだな。」
ヒカル 「ホントホント言ってない。(フー危なかった)」
和谷 (こいつ何か隠してるな)


203名無しさん:2000/02/05(土) 02:45
そういや、さとふ載ってるってことは誰か落したのか?
204>202:2000/02/05(土) 02:50
ちょっとバレ方が違うようです。
ネット碁の話からヒカルがポロッと和谷のHNを出してしまうのです。
和谷にしてみれば「なんで知ってるんだコイツ」ってとこですか。
205名無しさん:2000/02/05(土) 02:53
>203
うーん、前の掲載順見るからには落ちてないなぁ・・・
そろそろ屍人粉とロマンサーズが終わって、3週連続新連載とか
やるための伏線かもね。

206>204:2000/02/05(土) 02:56
ほう…そんな意外な所でこっそり伏線が…
流石ストーリキングとっただけあるなぁ、ほったゆみ。
207>197:2000/02/05(土) 02:58
ジャンプは印刷が水曜日だから
流通に流れるのは木曜日が限界です。
208名無しさん:2000/02/05(土) 03:07
あの・・・封神はどうでしたか?(ドキドキ)
209>208:2000/02/05(土) 03:14
天化が単身朝歌に乗り込もうというところで太公望に呼びとめられる。

210武井ファン:2000/02/05(土) 03:16
マ…マンキンは……?完全にネタバレしない程度で知りたい…
211武井ファン2:2000/02/05(土) 03:21
蓮ママが登場して「アナタ!いい加減になさい!」とか言って
ビンタ一発で戦いに終止符・・・・なんちゃって
私も知りたい。
212へぇ〜:2000/02/05(土) 06:40
こち亀って1155回目なんだ〜
213俺は火曜まで読めない:2000/02/05(土) 09:45
190さんの情報を元に現在の連載陣の情勢を考える(*は例外・注意点など)

*こち亀(この漫画に関しては掲載位置は関係ないと思う)
 ┏ワンピース
 ┃ *テンテンくん(ジャンプである以上ガキ向けの漫画は必要)
安┃ヒカルの碁
 ┃ナルト
 ┃世紀末リーダー伝たけし!
定┃ *テニスの王子様((゚Д゚)ハァ?)
 ┃封神演義
 ┗遊戯王
油┏ライジングインパクト
断┃ *ストーンオーシャン(まだ判断するには早い)
禁┃ルーキーズ
物┗シャーマンキング

 ロ┏ロマンサーズ
ルシ┃ *無頼男(まあ一応始まったばかりだし・・・)
│ア┃ *H×H(すぐ打ち切りは考えられないが自爆もあり)
レン┃ *さとふ(読み切り)
ッ ┃ホイッスル!
ト ┃ *アイズ(ひとつくらいエロは必要)
  ┗ゾンビ粉

さぁて、みんなの意見はどうかな?
214>204:2000/02/05(土) 10:20
ヒカル(と佐為)は、ZELDAが和谷だって知らないんじゃ?
あれ? ヒカルと和谷って対局したっけ?
215>214:2000/02/05(土) 11:03
対局したけどZeldaが和谷だとはわかっていない。
ただ和谷が対局後のチャットで「俺は院生だぞ!」みたいなことを言ったので、もし二人の間でネット囲碁の話でも出ればヒカルにはZeldaが和谷だと察しがつくかも。
まだ最新号読んでないんで推測だけど。
216ヒカルと:2000/02/05(土) 11:36
三谷はなんで名か悪くなったの?
217名無しさん:2000/02/05(土) 12:10
五巻読めばわかるけど・・・

もともと三谷は葉瀬中の囲碁部に入るつもりはなかったんだけどヒカルが大会に出るために無理やり引っ張ってきた。
なのにヒカルは院生になると言い出した。
院生は一般の囲碁の大会には参加してはいけない決まりがある。
そして実際に院生になってしまった・・・三谷激怒!

今週そこら辺が話のすじなの?
218>213:2000/02/05(土) 12:11
テンテンは後がまに子供向けギャグ漫画を据えれば切って
問題なしなので安定枠には入れられないのでは?先週は
ケツから4番目でした。
ロマンサーズ、ゾンビパウダー、無頼男、テンテン、
あともう1本くらい終わって連続新連載かな。
219スペック:2000/02/05(土) 12:42
じゃんぷを木曜とか金曜に買える店はどこにあるのですか?
220名無しさん:2000/02/05(土) 12:43
>テンテンは後がまに子供向けギャグ漫画を据えれば

そのためにさとふを育ててんのかな?

今のところロマンサー、ゾンパウ、ホイッスルのロシアンルーレット希望。
221216>217:2000/02/05(土) 12:59
そりゃ怒るわ!!!
ヒカルって自分勝手な感じがする、確かに。
年末にジャンプ読んでて強く感じました。
222217:2000/02/05(土) 13:21
んー、でもヒカルの言い分・・っていうか加賀が代わりに言ってくれたことも大切なわけよ。
ヒカルがアキラを本気で追いかけるならやっぱり早く院生にならなきゃならないっていう理屈ね。

これは義理をとるか、自分の将来をとるかってことだからね、本人がどちらかを選択したら他人は文句を言えないと思うんだよね(三谷は除く)。
ただヒカルの場合、自分ではっきりものを言わないからそこが問題なんだよ。
加賀に代弁してもらったんじゃあ駄目。
友達を裏切ろうが、何しようが自分はこの道を進むんだっていう強い意志を見せてくれればよかったんだけど・・・
223>222:2000/02/05(土) 13:23
をを!
この論理厚構成もほったゆみの手腕といっていいのかな?
一応の納得はできるね・
224名無しさん:2000/02/05(土) 13:45
222と同じく、加賀に代弁させるのはどうかと思うが、
院生になるために大会を捨てたまでは別にいいと思う。
でもその後平然と囲碁部に顔出してたのはムカついたな。
あかりに「もう来ないで(三谷に悪いから)」とか
言われても「今日だけ今日だけ」ってすげーツラの皮だ。
225>224:2000/02/05(土) 13:59
だってヒカルはもともとそういうキャラだし。
結構ヒカルって舌禍事件が多いよな(うう、身につまされる……)。
226ナルトとマンキン:2000/02/05(土) 15:27
教えてー。
粗筋。
227チクリ魔:2000/02/05(土) 16:17
色々補足なんかしてみたり。

>211 割と合ってる。
>226 マンキン。
 レンの勝利。そこにレンの母親と爺さんが現れる。
 そして全員帰国。葉のオラクルベルにメッセージが届く。

>214 和谷がsaiの話をしてて、自分はsaiとチャットした
 ことがある、というのを聞き、ヒカルが、「ああ、ZELDAっ
 て和谷だったんだ!」と口を滑らせる感じ。

>226 ナルト。
 木登りは手を使わない木登り。チャクラを足の裏に巧く集める修行。
 一番巧いのが意外にもサクラ。
 再不斬は療養中。少年の名前が出る。なんかどっかの麻雀打ちのような
 名前。
228>227:2000/02/05(土) 16:38
あり。
雀士か。麻雀したいー。東風荘ー。

たけしは2話完結?長編?
229>227:2000/02/05(土) 17:35
そうなんだ、サクラにもやっと見せ場が(涙
あの子は不憫だったからねー、ずっと・・。

そういえばヒカル好きってあんまり聞かなくない?
佐為とか加賀とか筒井とかはそれぞれファンついてるけど。
230216death:2000/02/05(土) 19:19
いま5巻読んできた。
筒井に勝って無邪気に喜んでいるあたり、
他人の気持ちに鈍感なスーパー無神経とみた。
うう、身につまされる・・・・。
でもこういう餓鬼多そうだな。天才の1パターンかもしれない。
ただ回りからはいずれ総スカンくらうと思われる。
翻って三谷は優しい子だね。
もしあのシチュエーションで「さよなら」
て言ってしまえる子だったら
ちょっと冷たいひねくれた感じがして嫌だもの。
231我思う:2000/02/05(土) 19:23
ひょっとしてヒカルってB型?
232225:2000/02/05(土) 19:23
>230
ま、そーゆーとこも含めて、人としても成長していくんでしょうな。
おお、王道。
233車田正巳って:2000/02/05(土) 20:23
昔のほうが絵うまくない?
234そーいう意味じゃ:2000/02/05(土) 21:59
珍しい主人公ですね。ヒカルって。
主人公ってのは良い子ちゃんが多いから。
235>234:2000/02/06(日) 00:58
そうそう、変にいい子なキャラじゃないから、かえって現実味があって面白いのかもね>ヒカル
個人的には嫌い(というか、相性悪そう)なタイプだけど。
236ワンピ:2000/02/06(日) 01:18
教えて欲しいな〜。
サンジがいいかげん出てきてるのか気になる(笑)
マジで作者、存在忘れてるのかね…?
237>236:2000/02/06(日) 01:44
出てません。
238封神ファンです:2000/02/06(日) 01:48
太公望は天化を呼び止めて、のシーンで「続く」なんですか?
239チクリ魔:2000/02/06(日) 01:51
「このままいくなら反逆者。みすごすわけにはゆかぬ!」
と、太公望が闘いを仕掛けて終わり。>238
240>チクリ魔さん:2000/02/06(日) 01:59
こんばんはー。「望羊」の1=238です。お世話になってます。
てことは、ちゅー王が禁城でまっしろに燃えつきてるのをまだ知らないんですね。
うーん、きもち冗長な気がしますねー>最近の展開
天化の今後のことを考えてこうなってるのかな。
241チクリ魔:2000/02/06(日) 02:08
>240
天化の今後っちゅうか、サブタイトル「黄家の血1」
ってのを考えるに、しばらく天化の事をやるんでないかなーと思う。
242HxHの位置・・・:2000/02/06(日) 03:51
なんか突如終了とかありそうでコワイ
243240:2000/02/06(日) 06:01
「黄家の血1」ですか? うわ・・・意味シンですねー。
わたしは飛虎ファンなので回想シーンとかで出てくれないかなーなんて思ってたりしますが(←邪道・・・)
今日の深夜に買いに走りますね>WJ
244>242:2000/02/06(日) 06:03
マガジンでラルクのイラスト書いてたとかいうのと関係ありかな??
(烈火の炎スレッド参照)
245名無しさん:2000/02/06(日) 06:15
後ろから4,5番目の位置は印刷が一番最後の場所なんだよ。
と、ゆうことは……ギリギリだったのかもね…。
ページちゃんと19pありますか?
246>245:2000/02/07(月) 05:07
いま数えました。15枚。(だからってなんでさとふ……)
ひょっとして最近表紙に連載のタイトルが入ってないのって富樫さんとかヤバ目の作家に対する配慮って事?
うぁ、なんかぬるいー。
富樫さんってそこまでして使わなければいけない作家なのか?
247名無しさん:2000/02/07(月) 10:21
立体交差をちょっと上馬よりにいったあたりに
5年くらい前ジャンプを積荷する空き地みたいなところがあったと思う。
そこには水曜日くらいに継ぎの週のジャンプがあったような気がする。
248名無しさん:2000/02/07(月) 12:54
JOJOはなんか元通り(3〜5部)の展開になってきたな…
249名無しさん:2000/02/07(月) 15:22
マンネリでウンザリです
復活しなけりゃよかったのに
荒木のJOJO以外の新作が読みたいよー
250JOJOねー:2000/02/07(月) 15:48
けっこう期待してたんだけどなー。
なんか今週のスタンド発現で冷めちゃった。
「デッドマンズQ」のほうが面白い。
251名無しさん:2000/02/07(月) 16:13
JOJOってまだ続いてるの!?
ネタでも煽りでもなくて、飛ばしてるページの内なの。
252ヒカルの碁:2000/02/07(月) 17:32
結局、左為と打っていると負ける理由は無視したまま、
一組に言ったが…思わせぶりで何も理由は無かったのか?
強い人間相手には強いけど、下手な相手には負ける?
そんな変なことがあるのか?
253HUNTER×HUNTER:2000/02/07(月) 17:34
ああ、十老頭?
また個性を出し切れ無さそうな奴らを…
話と設定は大きいがまとめきれるのか?
254名無しさん:2000/02/07(月) 18:03
屍人粉。
とうとうワープを使うのか(笑)
終焉は近そうだ。
255あーあ:2000/02/07(月) 19:28
JOJO、6章は「能力だけ」で話進めるのかと思って期待してたのに。
結局そうなるのね・・・
256名無しさん:2000/02/07(月) 19:29
>252
名人とばかりやってると防戦一方の対局ばかりになって、攻める事を忘れがちになることがあると聞いた事があります。
左為が言っていた攻める勇気とはこの事を言ってるんだと思います。
257JOJOが:2000/02/07(月) 19:38
つまらないのは第四部からわかりきっていたと思う。
とにかく読みにくいよあれ。
258名無しさん:2000/02/07(月) 21:20
遊戯王のパンドラ、ガン張るよりもサマ札仕込んだ方が早いって
259名無しさん:2000/02/07(月) 21:25
>252
それくらい自分で読みとってくれよ。
260真性ジョジョファンだけど:2000/02/07(月) 23:29
またスタンドとは...期待ハズレの感、ありあり。
もう無理でしょ、ネタ切れでしょ。6部期待してたのに残念。かっこわるいし。
261JOJOは:2000/02/07(月) 23:38
新規読者にスタンドの定義を説明するために
スタンド知識のない人物を主人公にして、
結局それ以降は今まで通り…なのかな。
262>260:2000/02/08(火) 00:49
ジョセフの「隠者の紫」みたいに、糸だけで本体の無いスタンド
だと思ってたのに・・・
一気に興冷めしました。
263>252:2000/02/08(火) 00:57
先週号読んでない…わけじゃないよね?
264?}?b?n??:2000/02/08(火) 04:36
おいおい、ジョジョ最高じゃねえかよ。これまでで最高のストーリーの
運びじゃねえかよ。
おまえあったまわりいんじゃねねの。
265どうでもいいが:2000/02/08(火) 21:18
「ホイッスル!」の試合シーン、だんだん見てて苛ついてきた・・
展開がマンネリになてる。早く決着つけよ。
266名無しさん:2000/02/08(火) 23:20
6部の評判悪いが、今週の作家陣のもくじコメントはほとんど
「荒木ファンクラブ」状態だったな
267荒木といえば:2000/02/08(火) 23:25
最近華倫変のマンガでもチラっと出てきた「魔少年ビーティー」が
なつかしいね。
268>265:2000/02/08(火) 23:31
キャプテン翼なんか試合に3年かけたぞ・・・
269>268:2000/02/08(火) 23:40
そんなこと言ったらドカベンとか、アストロ球団とかどうするんだ。って両方とも野球か・・・
270>265:2000/02/08(火) 23:48
ホイッスルの試合シーンで苛ついていたら、
マガジンの「シュート」の試合シーンなんか読んでいられません。
(俺も「シュート」は読んでいないけどね)
271>265:2000/02/09(水) 10:38
 いや、来週あたり面白そうだぞ。
ありゃ手使ってるな…。
 将(だっけ? 主人公の名前)の反応が見物
272ちくっちゃうぞ:2000/02/10(木) 18:25
11号のジャンプの掲載順です!

ROOKIES
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER ←浮上してきたな
シャーマンキング ←アンナとヤったのか?!
テニスの王子様
NARUTO
ヒカルの碁
たけし
ブレーメン
遊☆戯☆王
ライジングインパクト
封神演義
こち亀
ストーンオーシャン
ホイッスル!
I”s
Romancers
テンテンくん
ゾンビパウダー。 ←おおっと!最終回(笑)

12号から真倉&岡野の連載が「新連載第一弾」としてはじまるよ。
ということは今度は何が終わっちゃうのかな?

273今週のHUNTER×HUNTER:2000/02/10(木) 18:36
作画がモノスゴイ事になってる。
まさに「殴り書き」…。
274272:2000/02/10(木) 18:39
今H×H読んだ・・・
大丈夫か?富樫・・・
本人の注意書きなんかついてるぐらいヒデーよ。
こんなんなら諦めてオトしちゃえばいいのに・・・
「単行本では直します」ってじゃあ週刊はなんでもアリなのかな?
で?手抜き(本人自覚)の原因はボウリング3ゲーム?
なんか読んでて悲しくなっちゃったよ、オイラ。
275名無しさん:2000/02/10(木) 18:58
今週号封神の内容。親切な方どうか教えて下さい。
276ワンピは?:2000/02/10(木) 19:02
つーかサンジの出番の有無。(笑)
277名無しさん:2000/02/10(木) 19:05
スタジオDEEN掲示板へCOME!!COME!!
278>274:2000/02/10(木) 19:05
おいおい冨樫〜!
初期の病(休載&殴り書きetc)再発かよ〜!!
こちとら月曜まで読めないので、かえって気になってしょうがないや・・
279名無しさん:2000/02/10(木) 19:11
封神について教えて下さい。なにとぞ!!
280ぶっちゃけた話、:2000/02/10(木) 19:15
本当に終わったんですか。ゾンビは。
281私も知りたい。:2000/02/10(木) 19:28
ほんとに終わったの? ゾンビ。
282わたしも:2000/02/10(木) 20:34
封神の内容が知りたいですっ!!
お願いします!!!
283>277:2000/02/10(木) 20:40
関係者? それとも煽りちゃん??
なんとなくウザいんですけど。
言いたいことあるんならちゃんと言いなよ。
284富樫サン:2000/02/10(木) 22:21
ワンフェスに奥さんと来ていたよ。セラムンのガレキ出しているとこで
やたら写真撮ってた。あんだけ完成品請求しといて、まだやるか>武内サン(W
285272:2000/02/10(木) 22:24
いいのかな、書いちゃって。
>封神
王天君No.3が出現し、紅水陣の中で天化とチュウオウさまが出会う。
すまぬ、表現しにくかった。誰かHELP!
>ゾンビ
結局なんでガンマ(本名は芥火完真)は死者の指輪探して旅してたんだっけ?
誰を生き返らせたいんだ?最近では稀に見る尻切れ最終回。
286富樫:2000/02/10(木) 22:31
ネーム掲載で読者を納得させようとは。
萩原一至といい、週刊少年ジャンプはネーム専用週刊漫画?
287名無しさん:2000/02/10(木) 22:56
書いていいんです。ここはネタバレスレッドですから。
288273:2000/02/10(木) 23:03
>封神
紂王の所へ行こうとする天化と、くい止めようとする太公望が戦い始めた時、
そこに3人目の王天君が出現する。
王天君が天化を禁城へ瞬間移動させ、そこで天化と紂王が対峙したところでつづく。

>ゾンビ
エミリオの手術始まる。
が、手術代の代わりにポニーテールの女(名前ど忘れ)が実験材料として1年監禁されることに。
主人公2人はどっかに行く。
なんて分かりやすい打ち切りだ。

読んでる人、こんな説明で分かる?
289ぞんび:2000/02/10(木) 23:27
なんだよその終わり方ー!今までのはなんだったんだ?
初回のトビラで沢山出てたやつらはなんなんだ?魔女は?
どうでもいいマンガでもうっかり読んでるとムカツク。

はっ…そうか、これが打ち切りってやつか。
290続きが気になる:2000/02/10(木) 23:37
すみません、ヒカルの碁お願いします。
291272:2000/02/10(木) 23:44
そうです。それが言いたかったんです。ありがとう。
>288(273)さん
ゾンビパウダーのガンマとスミスは死者の指輪探す旅に出かけちゃうんだな。
次に終わりそうなのはロマンサーズ。
10号で助けた彬には兄がいて、実はロマンサーズだった。
それが探していた加賀見だった。結構強引な展開でしょ。
292>290:2000/02/10(木) 23:50
考えてた通りの展開でした。
「インターネット喫茶で偶然画面を見た。saiの顔は見ていない」という説明で和谷は納得。
293名無しさん:2000/02/10(木) 23:59
という事はジャンプお得意のウソ予告が炸裂したんですね。
『saiの弟子』って奴。
294名無しさん:2000/02/11(金) 00:01
ハンターは落ちてないですか?
19Pありますか?
295>294:2000/02/11(金) 00:04
落ちてません。でも・・・
296294:2000/02/11(金) 00:05
ゴメンなさい!過去レス、今見たらあったんですね。
しっかし...とがしは...。
297ゾンビのナゾ:2000/02/11(金) 00:05
ガンマとスミスにくっついてたナイフ投げ少年は?
あの子も置いて行かれたの?
298>293:2000/02/11(金) 00:08
いや、あながちウソではなかった<予告
「進藤、おまえ・・・saiの弟子だろ!」と和谷が詰め寄りますので。
299ナルト:2000/02/11(金) 00:18
お願いしますー。
300272の:2000/02/11(金) 00:22
>シャーマンキング ←アンナとヤったのか?!

気になって仕方ありません。
どんなほのめかしが?
タケイ氏はいつも少年誌のラインスレスレを行ってるような…
301月曜まで読めない人:2000/02/11(金) 00:22
ハンターハンターの絵がひどいのはわかりました。
では、話はどうだったのでしょうか?一つよろしくお願いします。
302名無しさん:2000/02/11(金) 00:44
アゲ
303273:2000/02/11(金) 01:36
>シャーマンキング ←アンナとヤったのか?!
アンナ「今夜だけは一緒に寝てもいいよね」
葉  「おう」

>ハンター
マフィアvsウボォーギン(旅団の中のゴリラみたいなヤツ)
銃もライフルもバズーカも効き目ナシ。
マフィア皆殺し。
クラピカ達が遠くで様子を見ていると「陰獣」が現れ、
陰獣vsウボォーギンが始まる。

旅団のみんなはのんきにトランプやってます。
304名無しさん:2000/02/11(金) 01:56
>303 陰獣とは?
305すいません…:2000/02/11(金) 02:18
ホ…ホイッスルもお願いします。
シゲと将、仲悪くなりましたか?
306なると:2000/02/11(金) 02:43
白は出てる?
307273:2000/02/11(金) 03:00
>陰獣
「陰獣」と名のる特殊能力を持った人間の集団。
先週号(?)でオークション品を全て持ち去った「梟」ってのも陰獣の仲間。

>ホイッスル
仲は悪くなりません。
将は「みんなで楽しいサッカー」をするのか「勝ちにこだわるサッカー」をするのかで迷います。
ちなみにシゲのゴールは「ハンド」とられてノーゴールッス。

>なると
サスケとナルトは木登りの修行中。
優秀なサクラは修行中断、爺さんの護衛で一緒に街に出る。
そこで街の様子を知るが、大人達はガトーのせいでみんな腑抜けになっていて、
ストリートチルドレンがあふれてることにおどろくサクラ。
帰宅して食事中、イナリの父親の過去の話になったところで来週。
308273:2000/02/11(金) 03:03
>なると
白は出ません。
309>307:2000/02/11(金) 03:05
ありがとう!これで眠れます。
ノーゴールっすか…ショボン。
310なるとっ!:2000/02/11(金) 03:06
ざぶざも?霧隠れ忍は出ないの?
なるとサイドオンリ−の展開ですか?
311273:2000/02/11(金) 03:10
>なると
なるとサイドオンリ−です。
312来週:2000/02/11(金) 04:42
何が始まる?(ゾンパ終ったらしいし新連載とか)
313名無しさん:2000/02/11(金) 06:41
ジョジョはどう??
314ゲーマー:2000/02/11(金) 13:05
何で遊戯王のM&Wって、イカサマ師と運の良い奴しか勝てないのかね?
315>313:2000/02/11(金) 18:31
グェスのグーグードールズvsジョリーンのストーン・フリーは
ジョリーンの勝ちってことで(当たり前だ)
掛け声は「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」でした。
スパイスガールズの「ワァナビィィィィィィィィィィー」みたいな
個性的な掛け声が欲しかったね
316>273さん:2000/02/11(金) 19:12
封神ファンです。ありがとうございました。
また来週もよろしくです。
317名無しさん:2000/02/11(金) 19:24
>312さん
真倉&岡野の釣り漫画?が始まります。
コロコロかボンボンでやってもおかしくない作風に感じられました。
318>314:2000/02/11(金) 19:36
>何で遊戯王のM&Wって、イカサマ師と運の良い奴しか勝てないのかね?
そろそろマンネリの嵐が・・・潮時かもね。
319遊戯王は:2000/02/11(金) 20:58
連載初期の頃の感じが好きだったな。
色々なゲームやってたし。
そんなにM&Wっていいかな?
320ゲーマー:2000/02/11(金) 21:19
単発用で、ギャザとカードダスをパクった話を出したらガキに受けたんで、
路線変更、後はお決まりのジャンプ対戦路線ってとこじゃないの?
長く引くつもりは無かったから、ルールはカードダスのまんま。
だからゲームバランスも何もあったもんじゃない。
ルールを後付けしても大して変わってないし。
でも、カッコ良く描いてあったからガキには受けた。
ちなみに今週号は、いきなり星六つのカードを出してたな。
すーぱーえきすぱーとるーるじゃなかったの?
321名無しさん:2000/02/12(土) 15:49
うっひゃー! H×Hすんげぇぜ!
やったね富樫先生! 最高ッスよ!
次は落とすぞ
322名無しさん:2000/02/12(土) 16:21
前にも一回(ヒソカVSカストロ戦)もすごかったけど今回はそれ以上なんですか?
323名無しさん:2000/02/12(土) 16:23
>322さん
すごいかも。
最初何描いてあるかわかんなかった
324名無しさん:2000/02/13(日) 18:42
富樫板作れば
325次は落とすぞ>富樫:2000/02/13(日) 19:30
そのまま一生落としててくれても何等困りません。
その分のページを新人やほかの漫画家に捧げてどこかにいっちゃってください。
見苦しいです。
326>325:2000/02/13(日) 19:40
確かに、それは正論だわ。
327合図:2000/02/13(日) 20:06
見るたびにムカツク。絵が上手いだけによけいにあのキャラたちの
展開とかイライラする〜!下手なマンガよりタチワルイ。
車道レディの方がよかったのにな…。
328ジャンプ板:2000/02/13(日) 20:15
あったらいいのにね。
329>328:2000/02/13(日) 20:59
あるよ
330>329:2000/02/13(日) 21:11
どこに?
331名無しさん:2000/02/14(月) 00:40
ところで今週って標準は何曜日発売なの?こっち(宮城県)は
まだ売ってない・・・
332名無しさん:2000/02/14(月) 01:09
いや、いつも通りでしょ>331
都内の早売りで買ってきた人たちがカキコしてくれてるだけっしょ。
わたしはいまから買いにいくけどね。
333名無しさん:2000/02/14(月) 01:16
都内より名古屋周辺が早いらしいよ
名古屋では昔、木曜売りの幻ジャンプってのがあったらしい
現在でも土日に売ってるとこはけっこうあるそうです
トリヤマ・ロードで搬入するから?(嘘)
334名無しさん:2000/02/14(月) 01:22
今号土曜発売じゃなかったの?当方北海道ですが。
335刃牙ふぁん:2000/02/14(月) 01:36
スレッドの主旨に合ってないけど、あ、でも早売りと言う点ではね。
近くの書店ではチャンピオンなら火曜日売ってるけどね。
336木曜購入者:2000/02/14(月) 02:00
日本海側在住者ですが、毎週東京都内で手に入れておりますです。
337名無しさん:2000/02/14(月) 02:07
336は東京までわざわざ買いに行く!?それとも仕事のついで。
338木曜購入者:2000/02/14(月) 02:11
>337さん
うん、仕事のついで♪ だって俺が運んでるんだもん。
落丁本(アンケートはがきが破れたやつとか)を読んでる。
339名無しさん:2000/02/14(月) 02:56
火曜日まで待つか・・・
340名無しさん:2000/02/14(月) 04:12
ハンターハンター最悪
341>340:2000/02/14(月) 04:21
っつーかジャンプ編集部もっと最悪。
いくらなんでも、あれを雑誌に載せちゃいかん。
富樫は富樫で、漫画賞の審査してる場合じゃねーだろと思った。
342341:2000/02/14(月) 04:29
ついでに最後の作者コメントもむかつきました。
343>331:2000/02/14(月) 04:40
祭日の関係で 月曜発売地区は土曜に と言う感じに
早くなってます
344ヒカルの碁:2000/02/14(月) 12:26
そろそろ、saiの正体がバレるか?
若獅子戦の時に、アキラと和谷がsaiについて会話、
インターネットカフェで三谷の姉さんと話して、
「sai=ヒカル」を知るって感じで?
でも、来週は葉瀬中の話らしいけど。
345名無しさん:2000/02/14(月) 13:51
あんなにトライガンとの相似点をあげつらってた僕ですが、
この胸にぽっかりと空いた感じは何?


恋が始まるかもしれません。
346うーん:2000/02/14(月) 14:01
なんでヒカ碁がテニ王のあとなんだよー。
347名無しさん:2000/02/14(月) 14:12
封神は現在、どうなってますか?
348ゾンビは:2000/02/14(月) 14:23
先週号ではあんなに伏線はってたのに・・・。
担当がギリギリまで言えなかったってやつですかね?
349ゾンビ:2000/02/14(月) 14:39
赤マルあたりで「完結編」とかやるんじゃぁ?
350このスレッドで:2000/02/14(月) 22:57
読んで覚悟していなかったら、H×Hを読んだときのショックは
きっと今以上だっただろう。
351>345:2000/02/15(火) 02:07
私もあれだけボロクソに言っていたのに、いざ終わってみると
…博士との関係ってなんだろう…とか
…過去に一体なにがあったんだろう…等々とてもとてもざわめきます。
終わって初めて解る恋だったのでしょうか。
352名無しさん:2000/02/15(火) 02:41
ゾンパは見せ方が下手だったと思う。
特にヒキの持っていき方が悪いというか…。
なんだかんだ言って私も毎週読んでたし、
それだけの吸引力はあったのに…残念です。
連載中は終わって欲しかったのにな……。
353名無しさん:2000/02/15(火) 02:51
ゾンビ、ライジングインパクトみたいに復活したりして。
なんか以外と好きって人多いみたいだし。
いや、ないか。
354名無しさん:2000/02/15(火) 03:25
 でも久保先生のコメント読むと
なんかもうゾンビパウダー書きたくないって感じがする。
他のもの書かせてくれって言う風に思えたの私だけ?
355>354:2000/02/15(火) 03:44
打ち切り食ったから拗ねてんだよ。
ま、もともと自分の物でもないのだから思い入れも少ないのだろうがな。

…でも実はコミックスになる際には数話くらい書き足してちゃんと終わらせて
やれよとかちょっと思ってるんだ…。
356名無しさん:2000/02/15(火) 07:04
ゾンビのファンの支えはライパクの復活らしいが、
実際ほんとうに署名や抗議の手紙で復活したの?
今までだって惜しまれて打ち切られたのあったでしょうに
そんなに破格の量だったのかな?
357>ゾンビ:2000/02/15(火) 07:09
復活するにしても、赤丸か月刊にしてくれ
まったくヘタではないけど、パクリ云々より、作家に可能性を感じない
358>357:2000/02/15(火) 07:33
 可能性をかんじないと?ん〜、あまり通じゃないねぇ(笑)
この人の絵の才能はかなりのものがあると思う。こんなにかっこいい
描写の絵を漫画に入れる作家はそんなにいないと思うなぁ。この人は
シナリオもかなり深く考えてたんだと思うよ。人気が出なかったから
ほとんど謎のまま終わっちゃったけど。昔の読みきりの時からずっと
この人のかっこいい描写の絵が好きで見ているよ。打ち切りになったのは
ほんとに残念。ホントは打ち切りは「ゾンビパウダー」か「ロマンサー」
だったらしいんだけど実績の差で「ロマンサー」が残ったらしい。前に犬の
マンガ書いてたからね。俺はこの作家のほうが可能性ないと思うけどなぁ。
この作家(ロマンサーの作者)は初めは少女漫画に送ったんだけど不採用で
少年誌(ジャンプ)に送ったら採用されてそのままジャンプ掲載って事に
なったらしいし。俺はこの作家のほうが耐えられん。
359>358:2000/02/15(火) 07:38
ロマンサーは来週打ち切りだよん。

さようなら同人女ウケ漫画群。
こんにちはコロコロコミック的漫画群。
鳥嶋よ第二、第三の遊戯王でボロ儲けだ。
360>358:2000/02/15(火) 09:44
可能性を感じるのは勝手だが、
そのかっこいい描写とかもひと昔前の感じがしたな。
「ひと昔前のかっこいい描写」…それじゃダメだろ。
毎週読んでたけどそこが痛かった…
終わりの方のウケ狙い美少女系が出た当たりで
末路を感じて読むの止めた。
ロマンサーは論外。まだやってたか…って感じ。
361絵ねぇ:2000/02/15(火) 10:03
個人的には好きな系統だったがそこまで上手いとは思えんなー。
ところでシナリオを「深く考えてた」って言うならそう思った根拠を
示してくれよ。
今まで数十週あったんだ。「深み」とやらを印象づけるには充分な時間だよ。
ロマンサーは…空気みたいなもんであってもなくても気にならない。

362D-Blue:2000/02/15(火) 10:10
今週も富樫滅茶苦茶過ぎ。
ゾンビも何だか急に打ち切りになったから間に合わせって感じ。
つーか、富樫がまともに原稿書けるまで休載にしとけや>集英社
363doG livE:2000/02/15(火) 10:24
>358
登場人物の顔がほとんど同じに見えるのは……俺だけか?

>359
ロマンサーは新しい能力に目覚めた時点が辞め時だったな。
まだ続いてるのは、単に単行本の枚数合わせかもしれんが。
最近やたらホモ臭いのは、作者が打ち切り知って趣味に走ってるからか?

>361
>ところでシナリオを「深く考えてた」って言うならそう思った根拠を示してくれよ。

伏線がたくさん張ってあった所“だけ”とか。
それだったら、H×Hだってものすごく深い話だけどな。
364>363:2000/02/15(火) 14:25
>ロマンサーは新しい能力に目覚めた時点が辞め時だったな。
>まだ続いてるのは、単に単行本の枚数合わせかもしれんが。

来週で終わると、短編一本入れれば、全二巻できり良く終了ですな。

365名無しさん:2000/02/15(火) 14:34
>登場人物の顔がほとんど同じに見えるのは……俺だけか?

すまんが同意見(笑)
髪型変えたらどいつもこいつも大差ないんじゃないか?
かっこいい描写、なあ…どこかで見たことある構図多かったけど。
366「こんなにかっこいい描写の絵」って:2000/02/15(火) 16:32
どんなのですか?>358
通とか言うけど単にファンなだけでしょ(笑)素直にそう書きなよ。
俺はロマンサーよりゾンビの方が耐えられなかったぞ(笑)
367>366:2000/02/15(火) 16:38
いくらなんでもロマンサーよりはマシだろう、
ゾンビ。
君、大丈夫か?
ここで援護するほどファンじゃないけど。
浅美が少年誌で描く事自体間違ってるよ。
368両成敗:2000/02/15(火) 17:01
目くそ鼻くそどっちもどっち。
ファンという名のフィルターは
どんな駄作をも名作にしてしまうものさ。
369366>367:2000/02/15(火) 17:05
どっちも評価は最低だがゾンビの方がいくらかマシだったってこと。
君の意見なんぞどうでもいい。俺はそう思ったまで(笑)
ていうか君、お節介な奴ってよく言われるだろ?(笑)大丈夫か?
370名無しさん:2000/02/15(火) 17:59
テニスの王子様はすごいですね。
あの汚いきゃらがアップになって「なんじゃらホイホイ」だって
かなり寒かった。
371名無しさん:2000/02/15(火) 18:35
でもテニ王はヒカ碁より掲載順位が
上だったりすんだよ。なんで? だれが?
この漫画好きなの? ショタがデッサンここまで
ダメな漫画に萌えているって、信じられない。
372名無しさん:2000/02/15(火) 19:11
テニ王は何が面白いのかさっぱりわからん。
コミックスで続けて読んだらまた違うんだろうか…。
ゾンビとかロマンサーはまだ“マンガだ”って気がするのに、
テニ王だけは見てもマンガという気が全くしない。
なんて言うか……毎回“スゲェぜ!”ってキャラが言って
お終い、みたいに見える。
373doG:2000/02/15(火) 19:18
絵柄だけで見れば、ロマンサーの方が良いと思うんだが。
将棋の駒を逆さまにして縦に伸ばした顔より。

あと、テニスの王子様のキャラってどこらへんが汚いの?
良くわからん。
374ゾンビとロマンサー:2000/02/15(火) 19:35
あんなに系統が違うものを比較してもしょうがないじゃん・・・
375テニスの王子様:2000/02/15(火) 23:23
絵はへタレだけど、おもしろいよ・・・。
好きです。
376COOL!×3:2000/02/16(水) 00:12
ゾンビもロマンサーもテニ王も好きです。
テニ王はあのイケてなさがなんとも言えず、
くせになりそうです。(ホメ言葉のつもり)
そっかー。ロマンサー終わっちゃうのですか。
で、新連載はいくつあるのでしょうか?
377ゾンビ:2000/02/16(水) 15:44
あの絵柄って、安永航一郎の影響なんじゃないの?
もちろん、本家とは似てもにつかないほどヘタクソだけど。
もし本当に影響受けたとしても、間違ってもお弟子だったなんてことないでしょ。

あの絵のセンスがいい!と思う人は安永航一郎先生の絵をみることをお薦めします。
目が覚めるでしょ。

>376
いつもは新連載陣のカット予告が入ったりするのに、
今回全然ないね。
もしや、カットすら出来てないの???
378名無しさん:2000/02/16(水) 15:52
376さんみたいなファンが、ジャンプをささえているのだなぁ。
379名無しさん:2000/02/16(水) 16:32
>あの絵柄って、安永航一郎の影響なんじゃないの?
 
あなたのセンスに乾杯。そして脱帽。
380>378:2000/02/16(水) 17:21
それは違うでしょ
ジャンプを支えてるの全国3〜400万人のお子様読者で、
彼らにうけない漫画がうちきられているのが過去から今にいたる現状。
381doG livE:2000/02/16(水) 17:24
>378
>376さんみたいなファンが、ジャンプをささえているのだなぁ

知人曰く、
「ジャンプは“小学校高学年男子の心”で読まなきゃ駄目」
だそうで。
考えてみれば確かに、“懸賞付き”アンケートを熱心に出すのは、懸賞の傾向的にも、この年代でしょうな。
そうすると結果的に、この辺に支持される作品こそが主流となるわけで。
そーゆーお子様に受ける事が、ジャンプ漫画の第一目標なんでしょう。
2chに書き込んだり、同人誌作ったりするような連中は当然二の次。

(“懸賞の傾向で見る雑誌の読者層”ってのもアリか?)
382トリシマ:2000/02/16(水) 17:27
現在の読者層のコアターゲットは小学校高学年から中学生の男子だ。
封神もラストスパートだし、あとは残った漫画からヤオイ風味を
抜いてゆけば、再び過去の栄光を取り戻せる。
打倒、コロコロコミックだ!!

383378:2000/02/16(水) 17:52
「支えている」てゆー意味はね、
「本来対象である消費者以外に、買う層がいる」
ってこと。言うならば、おまけ読者だよね。
人気がない連載のファンほど、ムキになって買うしな。
こういう購買層って、けっこー馬鹿にできないんだよ。
まぁ、数的には大したことないけどね。
ひっそりと、だけど支えてるって意味。
38412号のH×H:2000/02/17(木) 22:45
ちゃんと掲載されてる・・・
385>384:2000/02/17(木) 22:57
もう買ったのか?
どこに売ってたの?
386384:2000/02/17(木) 23:16
冨樫スレッドにも書いたけど今回もどうやら落とさなかったようだ。
まだ本誌は読んでないけど、現物持ってるヤツにさっき聞いた。
明日になったら12号が手に入るのでまた報告するよ。
387期待しつつ:2000/02/18(金) 01:12
あげときます。なると、どうですか?
388だから:2000/02/18(金) 01:16
どこで早売りしているか教えてください
お願いします
泣きそうです
389ロマンサーズは:2000/02/18(金) 01:18
ついに終わったんでしょうか?
390>388:2000/02/18(金) 01:20
早く売ってるわけじゃないみたいだよ。
コンビニ廻ってるトラックの運ちゃんと仲良くなると
ジャンプに限らず早く読めるという話も聞いたことある。
391地方によっては:2000/02/18(金) 01:24
金曜に入る本屋もあるみたいだね。
うちの近くは火曜にならないとでないけど。
392名無しさん:2000/02/18(金) 01:58
うちの実家は、とあるローカルな島なんですが
金曜日には書店にならびます。
ちなみに今住んでる場所は土曜日です。
393お願いします。:2000/02/18(金) 05:06
封神を……。天化が心配です。
394ジャンプを支えている読者層:2000/02/18(金) 08:40

子供からお年寄りまで、しかも男女問わず読者がいると思われる
ヒカルの碁はそれだけで偉大だ。

395名無しさん:2000/02/18(金) 08:42
ロマンサーズが打ち切られて「さとふ」の新連載が始まります。
楽しみですね。
39612号の:2000/02/18(金) 09:50
掲載順です。
ツリッキーズ ピン太郎  (いや〜コロコロ読んでる気になった)
ワンピース
遊戯王
H×H (陰獣結局一週で出番終わり♪)
たけし
ナルト (イナリの過去について)
ストーンオーシャン (グェスはホントに手下になった)
テニスの王子様
ヒカルの碁 (今週は囲碁部の話)
封神演義 (天化死んじゃった)
ライジングインパクト (パット350球ちょっとでランスの勝ち)
ブレーメン
シャーマンキング (最初ハオと葉の区別つかんかった)
こち亀
ホイッスル (風祭はPK捨てました)
ルーキーズ
テンテン
I”s (伊織のマネージャって悪いヤツだ)
ロマンサーズ (最終回です)

来週からは田中加奈子の「三獣士」が始まります。
読み切りは面白かったけど連載はどーかな?
397名無しさん:2000/02/18(金) 10:08
えーーーーーーーーっ!?
田中加奈子だとぉ?
連載復帰はやすぎだろ?
これまた予想外だ・・・・
398名無しさん:2000/02/18(金) 10:10
天化…………………
399そっかー:2000/02/18(金) 11:19
ついに天化封神?
こりゃ、来週封神サイトを巡るのがウザそうだ。
ガキ連中がうるさそー
400名無しさん:2000/02/18(金) 11:19
鮫男ショックの再来か?
少しは絵丁寧に描けるようになったのか?
401名無しさん:2000/02/18(金) 11:35
13号以降の新連載の情報あった?
それとも今回は2つだけ?
402がっかり:2000/02/18(金) 12:09
いくらネタバレって書いても、この形式の掲示板だと
否応無しに見えてしまって迷惑です。
ツリー型のとこかどこかでやってくれません?
バラす方は気分がいいかもしれないけど、
望んでないネタバレされるこちらはひたすら迷惑。
403D-Blue:2000/02/18(金) 12:20
>陰獣結局一週で出番終わり♪
って、まだまともに描かれてないのに…
404>402:2000/02/18(金) 12:30
じゃあ見るなよ。
ネタバレスレッドなんだからネタバレ当然だろ?
見なきゃいいじゃん。
俺は見たくないのは飛ばすぜ。
なんか勘違いしてんじゃねぇのか、オマエ
405>H×H:2000/02/18(金) 12:38
を詳しくプリーズ。
また話飛んでるの?
406396:2000/02/18(金) 12:46
陰獣とウボォーギンのバトル中心ですね。
ウボォーギンの蜘蛛の刺青がクラピカの目にとまり
幻影旅団だと知ったクラピカの様子が変わります。
話の流れだと陰獣がまだたくさん出てきそう。
今回は冨樫氏にとっては普通の作画です。
信者じゃないけどちょっとヒソカも動き始めたので展開が楽しみです。
407名無しさん:2000/02/18(金) 12:49
遊戯王のアニメについて追加情報のってました?
408>407:2000/02/18(金) 12:53
今回は遊戯王のアニメについては・・(読み返す)・・載ってませんでした。
409天化だけど、:2000/02/18(金) 13:04
ラストのシーンで死んでるように見えるのですが、
仙道って死んだら封神されるんだよね。
天化も紂王も封神台に飛んでないところ見ると生きてるのかな?
410>396:2000/02/18(金) 13:11
隠れたようなので出しときます。
なんて親切なボク。

ツリッキーズ ピン太郎  (いや〜コロコロ読んでる気になった)
ワンピース
遊戯王
H×H (陰獣結局一週で出番終わり♪)
たけし
ナルト (イナリの過去について)
ストーンオーシャン (グェスはホントに手下になった)
テニスの王子様
ヒカルの碁 (今週は囲碁部の話)
封神演義 (天化死んじゃった)
ライジングインパクト (パット350球ちょっとでランスの勝ち)
ブレーメン
シャーマンキング (最初ハオと葉の区別つかんかった)
こち亀
ホイッスル (風祭はPK捨てました)
ルーキーズ
テンテン
I”s (伊織のマネージャって悪いヤツだ)
ロマンサーズ (最終回です)

来週からは田中加奈子の「三獣士」が始まります。
読み切りは面白かったけど連載はどーかな?

以上、396の転載でした。
ネタバレ反論ドンドン待ってるぜ!

411名無しさん:2000/02/18(金) 13:22
ロマンサーズは結局打ち切りのように終わったんか?
412ロマンサーズ:2000/02/18(金) 13:58
打ち切りではあったけど、うまくまとめてるんじゃないかな〜。
ちなみにワタシは396じゃないよ。
413ぢぇのどり:2000/02/18(金) 14:00
遊戯王のあらすじ希望ッス。
414412:2000/02/18(金) 14:02
>388
大阪市内だったら教えてあげられるけど。>金曜売り
415九州で:2000/02/18(金) 14:19
早売りゲットは無理なんでしょうか
416名無しさん:2000/02/18(金) 16:21
>ホイッスル (風祭はPK捨てました)
あはははは。
やっぱ少年マンガはこうあってほしいってことかな。
すくらっぷブックのように。

417>414:2000/02/18(金) 16:22
ぜひおねがいしますーーーーーーーヒントだけでも
418名無しさん:2000/02/18(金) 17:05
ホイッスル (風祭は童貞捨てました)
419名無しさん:2000/02/18(金) 17:13
ええっ!田中加奈子連載すんの?
なんか複雑だ・・・。
あの人の作品は好きだけど連載は向いてないと思うんだが・・・。
読みきりで書いて欲しい。
420名無しさん:2000/02/18(金) 18:20
I”sもう終わって欲しい・・・・
421>411:2000/02/18(金) 18:50
次のジャンプ見たら、うちの母が嘆くな(苦笑)。
422名無しさん:2000/02/19(土) 00:18
封神の詳細な粗筋をプリーズ……(泣)。ううっ。
423名無しさん:2000/02/19(土) 00:42
天化がぁぁぁぁぁ!!ぎゃー。
424412:2000/02/19(土) 01:28
此花区内の個人商店です。
これ以上はお店に迷惑かかるかもしれないので×ッス。

メアド知らせてくれたら詳しくお知らせできますが。>417さん
425童貞:2000/02/19(土) 01:32
お願いします
東京都内で土曜日にジャンプ売っているところを教えてください
絶対みんなにはバラしませんから
426名無しさん:2000/02/19(土) 01:45
天化、だっきに後ろからやられてたよ。酷い死に方だった。
427名無しさん:2000/02/19(土) 02:01
>424
お−、実はおいらも此花区で住んでいたが土曜日に買っていました。
ヒントね−、仙頭で勘弁してくれや
428>426:2000/02/19(土) 02:16
なななんですってぇ〜!?
そんな……(爆涙)
師叔は間に合わなかったの?
429天化・・・・・・・:2000/02/19(土) 02:18
やっと死にましたか!わーい!
430ほいっする:2000/02/19(土) 02:21
PK捨てるって…「蹴れない」って辞退したの?
それとも単に気の迷いではずしただけ?
431ホイッスル:2000/02/19(土) 02:55
気になるっす。シゲはどうしたのですかーーーー
432>430:2000/02/19(土) 03:22
PK捨てるって
普通はわざとはずすことを指すと思うんだけど
433>425:2000/02/19(土) 03:23
俺さんの通勤途中の本屋は土曜の昼に売り出して
15:00頃には売り切れるぞ。
他の週刊漫画雑誌もだいたい発売日前日には売られてるしな。

探せ。
434名無しさん:2000/02/19(土) 03:50
>425
都内では広すぎ。せめて区とか沿線を指定すれば何とかなる。
435>415:2000/02/19(土) 07:41
酒屋を探すんだ〜!
それでも、月曜日なんだけどね;;
436ヒカ碁:2000/02/19(土) 12:24
PLEASE!!
加賀でる?
三谷はどうなるの?
437>436:2000/02/19(土) 12:25
ijirashii hito da ne
namida ga detekuruyo>加賀でる?
438<436:2000/02/19(土) 12:40
加賀君、交通事故に遭う!!!
重症意識不明状態で病院に運ばれ、ひかると三谷は筒井から知らせを受け掛け付ける。
ヒカル、三谷「大丈夫か!しっかりしろ、加賀!!」
加賀「ヒカル、頑張ってプロになれよ・・・!!!そっちのガキ(三谷のこと)も囲碁を続けてくれ・・俺の代わりに打倒当夜だ・」
ヒカル三谷「加賀ーーー!!加賀―――!!!!!」
439>438:2000/02/19(土) 12:59
ほ、本当ですか?
びっくり!!
440名無しさん:2000/02/19(土) 14:12
ここであらすじ聞いてくる人ってそれで満足できるんですかね。
それとも学校で自慢したいだけ?
441かなり限定:2000/02/19(土) 14:25
新宿もしくは池袋界隈で早売りしているところを教えてください
442名無しさん:2000/02/19(土) 14:40
新○書店は最近遅いんだよな…日曜夜ぐらい。
443>440:2000/02/19(土) 15:09
ウン、ここで粗筋聞いて、月曜にジャンプ立ち読めば満足。
こんなこと知ってても何の自慢にもなりません。
444チクリ魔:2000/02/19(土) 15:10
嘘はいかんな。そんな殊勝な加賀見てみたいけど。(笑)>438
返答がないのだけ書いておく。

ヒカ碁>436
 加賀は出てない。
 囲碁部の話。男が一人入って、三谷が戻れば大会に出られるように
 なったからまた誘いに行く。けど三谷は断る。でも、対戦記録ノートが
 三谷の分まであるってのに感動して?大会にはでないが打ちにきてやると
 言うようになる。そこに前出てきたテニス部の女が訪ねてきて、三谷は
 彼女と一局打つ。結構良い勝負でなしくずしで三谷は囲碁部に復帰らしい。

ナルト>387
 イナリの過去の話。あの父親らしき人はホントに父親じゃなく、街の英雄
 だったらしい。昔助けて貰い、生き方を教わったイナリはそのカイザって
 男の人に懐いていた。しかしカイザはガトーの手により公開処刑されてしまい、
 それからイナリは変わってしまった。

封神(詳しくな)
 対決は天化の勝利。自分の首を切って衆目の前にさらせという紂王に、
 天化はそれは俺の役目じゃない、自分にはもう戦う理由がないから
 静かに余生を送るという。そんな天化の背後から、一兵士の剣での一撃。
 太公望が辿り着いた時に見たのは、倒れる紂王と背中に剣が突き刺さってる
 天化の姿だった。
 一応魂魄は二人とも飛んでないけど、サブタイトルは「天化封神」だった。

ホイッスル
 PKはわざと外す。PKで勝つというのは正面から向かっていっては
 勝てないと言うのを認めるみたいだからイヤだとか。しかしおかげで
 チーム内は不穏な空気。

>401
 ないよ。今回は三獣士予告だけ。

>402
 別に気分は良くないな。だって面倒だし。俺自体ネタバレイヤだから
 買ってくるまでここ見ないようにしてるしな。▼▲とか使ってみれば?
445チクリ魔:2000/02/19(土) 15:14
おお、省略されるまで長く書いたの初めてだ。
446>438:2000/02/19(土) 15:17
わらかしていただきました。

血繰り魔さまいつも有難うさんです。
ワタシの期待を裏切らないのはあなた様だけです。
447>441:2000/02/19(土) 16:46
新宿の隣の初台ではどの本屋でも土曜日です。
448>447:2000/02/20(日) 00:44
本当かどうか確かめさせてもらいます
嘘だったらあなたを恨みます
449>チクリ魔さん:2000/02/20(日) 04:53
「望羊」の1です。いつもありがとうございます。
友達からも聞いてたんですが、月曜早朝に自分の目で見るまではなんともはや……。
まさに佳境ですね>封神
また来週もお願いします。
450名無しさん:2000/02/20(日) 10:45
あげ、っす。
451名無しさん:2000/02/20(日) 11:12
今週のHUNTERの絵はどうでした?
午後にでも買いにいこ!
452>同人版スレッドタイトルの人の人:2000/02/20(日) 13:59
慇懃に礼を言うのは良いが、
その後にすぐ「自分の目で見ないと……」とか言うの止めたら?
ネタバレするのめんどくさいって書いてるじゃない。
自分のことしか考えてないのか?
453>451:2000/02/20(日) 14:13
ある意味すごく楽しみにしていたのですが、普通でした。
454チクリ魔:2000/02/20(日) 15:15
>452
 いんやぁ、キャラの生死がかかってるとこだからな。
 自分で見ないと…って気持ちは分かるよ。
 気にはしてないよ。せんきゅーな。
455449:2000/02/20(日) 18:46
>452
そんなつもりで書いたのではありませんが、誤解されてしまったようですね。気をつけます。
>チクリ魔さん
すみません(汗) こんな気分は聞仲と飛虎のところ(17巻分)以来なので失礼なことを書いてしまいました。ごめんなさい。
今日の夜中に買ってきます。
456ところで:2000/02/20(日) 23:31
ロマンサーズの終わり方って・・
457ツリッキーズピョン太郎:2000/02/21(月) 01:12
これは人気出そうですか?
前作と同じく意味のないパンチラやお色気満載なのでしょうか。
面白くなさそうな予感バリバリなのは偏見でしょうか。
見る前に言うのもなんですが。
458勤め人の悲しさ:2000/02/21(月) 01:35
学生の時は朝買って休み時間に読めたけど。
会社ではそれができなくて。朝コンビニで立ち読みしてくと
燃える展開だった時、仕事への集中力が…(^^;)
読まないなら読まないで、一日中気になっちゃうし。
あらすじが分かるこのスレッド、ホント助かってます。
459というか:2000/02/21(月) 01:58
なんで早売りしている所を教えてくれないんだろう
みんな2CHの仲間じゃないか
仲間に秘密は良くないよ
460名無しさん:2000/02/21(月) 02:04
>459
俺は・・はや売りしてる所知ってるけど・・別に・・・
今のジャンプ早く読みたいと思わないから買いに行かないけど・・

ジョジョがちこっと早く読みたいぐらい。
今のジャンプは普通に月曜に買えて読めれば十分では・・
461名無しさん:2000/02/21(月) 02:05
>459 店に迷惑がかかるから仕方ないの
462>457*ピョン太郎:2000/02/21(月) 02:31
どっちかっつーと、ショタ向け?
コロコロキッズが伝説(笑)のルアー(生きてる)とともに、至高の釣きちを目指す…
というストーリー。
オイラも大して期待してなかったが、必殺技の登場には笑った。
子供にうけそうかもね。
463>462:2000/02/21(月) 02:45
で、パンチラは?
464*ピョン太郎:2000/02/21(月) 03:00
パンチラなし!
相手役の娘はお姉さんタイプでGパンぴっちりはいてた。
でもそのうち絶対ミニスカはくでしょう!!!
465今週の遊戯王:2000/02/21(月) 12:26
また良く分かんない理由で勝つの?
ゲームを描けないならとっとと終わらせろよ。
466名無しさん:2000/02/21(月) 12:55
ブレーメン来週センターカラーに大ショック。
何故アレが生き残る?
鳥嶋ァァァァァァァァ!!!!
467>466:2000/02/21(月) 19:02
ブレーメン、独特の爽快感あるよ。
468>465:2000/02/21(月) 19:17
敵がブラックマジシャンと宣言したから
遊戯のブラックマジシャンも対象になったということでは?

ま、「敵の場のモンスターを全滅させる」とかむちゃくちゃな魔法があるなぁ
といつも思うんだけど。
469>468:2000/02/21(月) 20:18
普通のゲームでそんなこと言ってる奴がいたら
ぶん殴られてますよね
470名無しさん:2000/02/21(月) 20:30
いやいや。もう完全にスタンド化してますね(笑)。<ブラックマジシャン
471釣りキチ:2000/02/21(月) 20:43
釣りブーム起こしたいのかなあ、ジャンプ。
岡野なのにヒロインが貧乳だ!?一体岡野に何が?
(そいやぬーべーもメインは巨乳じゃなかったっけか?)
まあそのうち巨乳のキャラが出てくるから心配はしてないが。
472マッハ野郎:2000/02/21(月) 23:35
しかし、ジョジョは最高だね。
今回の謎はきょうれつ。
あのベースボールボーイは一体なんなのだろうか。
473新連載:2000/02/21(月) 23:38
「オレっち」がどうにも気になる。
折しも今週は天化死亡…これも因果か。
474>460:2000/02/22(火) 00:21
週刊少年ジャンプの公式発売日は火曜日なの。
月曜日は早売りなの!(月曜日に買えない地域も多いんだよ)
だから他のジャンプ掲示板は火曜日までネタバレ禁止なんだよ。

…というわけでここは貴重なのだ。
475テニスの王子様:2000/02/22(火) 01:34
ぜんぜん話題にならないけど人気ないの?
476>466:2000/02/22(火) 01:54
巻頭カラーで連載終了も珍しくないご時世です。
希望を捨ててはなりませぬ。
477とりあえず:2000/02/22(火) 11:02
ロマンサーズ最終回。
上手くまとめたね〜。
面白くなかったけど上手くまとまってたと思うよ、マンガとしては。
・・・さすが打ち切りスキルをもってるわ・・・!
常に背水の陣ね。>アサミ大先生
478マッハ野郎:2000/02/22(火) 22:27
ベースボールボーイの正体は、
ジョリンにやってきた面会人とは、ずばりロメオなのです。
そして、ベースボールボーイとは、「水族館」に住む、妊娠した女受刑者の
発動させるベイビー・ジーなのです。
あの、ヤギ耳のロメオの敏腕弁護師も信で這いませんでした。
479>475:2000/02/22(火) 23:39
別スレッドで話題になってるみたい。
480JOJO、あのガキは:2000/02/22(火) 23:41
4部の透明な子、アクトンベイビー?
481あああ:2000/02/22(火) 23:46
なんかとばしてジャンプ読んじゃった‥‥。今どれが最新なのかわかんないや。
ちなみに、巻頭カラーに「三銃士」とかゆうのがきてて、
ジョジョでは承太郎が面会にきてて(なんだあの豹柄パンツは)、
遊戯王ではブラックマジシャンガールっつーのが出ています
‥‥これは一体古いやつなの? 新しいやつなの!?
482あああ:2000/02/23(水) 00:09
違った‥‥×「三銃士」→◯「三獣士」か。
それに承太郎のパンツはよく見たら「蛇柄」だったかもしれん。
それにしてもまるっきし十代にしか見えないな‥子持ちとは思えん>承太郎
483名無しさん:2000/02/23(水) 00:20
>482

うそでしょ?早過ぎるでよ
484>481:2000/02/23(水) 00:34
ネタ?
蛇柄パンツとブラックマジシャンガールか…見てみたいなそれ。
485>482:2000/02/23(水) 00:40
水曜日に手に入るってどこになんですか?
486>485:2000/02/23(水) 00:59
印刷所の人では?
487482(NOT印刷所):2000/02/23(水) 01:35
うっ‥やばいのかな(汗)。今回はたまたまってコトで‥。
新しいやつだったのか。でも読みとばしたからワケわかんないのねん
いつの間にか釣り漫画とか始まってるし‥‥
初めから読んでないのも多いし‥‥

では、ちっとサワリだけ。
・ワンピース→「いくら硬くてもロウはロウ」ロウを溶かすには‥
・ライジング→皆イギリスへ出発。ガウェのじいちゃんとかが激励に。
・ハンタ→「束縛する中指の鎖」「不思議で便利な大風呂敷」ってスタンドかこりゃ?
・テニスの王子→「な 何だ今の!? ブーメランスネイク!?」
・ナルト→だいぶ成長しました ザブザと白の復活近し。
・ヒカ碁→いよいよ若獅子戦開始。佐為ずっとひとり言。
・ブレーメン→三人で東京の原宿へ。リョウのドラムの実力は‥‥
・ツリッキーズ→川に流されたリグーを助け出す やはり二人は名コンビ!
・たけし→みんなで楽しい自転車ツーリング♪
・ルーキーズ→ホームラン打たれて逆に燃えまくり。御子柴大ボケ
・JOJO→面会人は大嫌いな父親! 徐倫ブチ切れ。少年の正体はまだ不明
・こち亀→皆でヤミナベならぬヤミたこ焼き大会
・マンキン→ジャンボに乗込みパッチ族の村へ。しかしその途中で‥!
・ホイッスル→ついに同点 たたみかけろ桜上水!
・封神→殷周革命終了 太公望お疲れ。そして最後の戦いが‥
・テンテンくん→ホラー漫画家がゾンビを極める
・アイズ→ネットに「伊織ヲコロス」のメッセージが‥!
次号 読み切り「POOL SHOOTER」天才ハスラー球人の活躍
488あああ:2000/02/23(水) 01:45
遊戯王がぬけてました。
・遊戯王→ブラックマジシャンの魔力を譲り受けた弟子「ブラックマジシャンガール」登場。可愛い
489うう:2000/02/23(水) 01:51
ここまで来ると、逆にネタくさいと思うぼくは
ひねくれもんなんでしょうか、ママン・・・
490名無しさん:2000/02/23(水) 01:52
はえーー
491ほんとかよ…:2000/02/23(水) 01:52
いくらなんでも早すぎ
492名無しさん:2000/02/23(水) 01:57
しかし、これでネタだったとしたらマジ脱帽するわ(笑)
493名無しさん:2000/02/23(水) 01:57
早売り事情。
来週発売分のサンプル刷りした物が海外に回されたりするので
海外だと結構早く読めたりするって話です
ジャンプだと水曜前後らしい

どこの国かは知らないけれど、そりゃ日本人の多い国かと
494名無しさん:2000/02/23(水) 01:59
ハンタ詳しくお願いします
495そういえば:2000/02/23(水) 02:00
ジョジョ5部が終った時の情報もかなり早くに出てたね。
ってことは本当か・・・今日(昨日か)12号見たばかりなのに・・・
496名無しさん:2000/02/23(水) 02:45
封神くわしくお願いします……(T-T)
497マッハ野郎:2000/02/23(水) 02:52
だから、ジャンプ編集者がいるんだよ。ここにさ。
498名無しさん:2000/02/23(水) 03:15
漫画家本人もいるだろうな。
見てる奴は絶対いる。
499名無しさん:2000/02/23(水) 03:23
シンガポールと香港は水曜発売です。
でも日本より1.5倍ぐらい高いです。
うまく行けば火曜の夜に
手に入ることも。ですから、くわしい
ネタバレを書いてる方はネタじゃなく、マジです。
500私は断言する!:2000/02/23(水) 03:29
>487
ネタだ!
501482(NOT編集者):2000/02/23(水) 03:50
関係者は守秘義務があるから書けないのでは‥‥?>497
なんかこわいな‥やばかったかな‥(汗)
え〜ぢつは‥さっきのは予知電波だったのデス。ビビビ。
電波でよければ書きますので参考にして下さい。(ということにしておく(汗))

ハンタではクラピカが念で旅団の一人を捕らえ、車で逃げますが敵は念の
「糸」を使って追跡してきます。即座に追い付かれ「布で包んだものを
小さくする能力」の念で車を失い、ついに旅団VS陰獣の直接対決となります。
(とかいって、ハンタ読んでないので関係がよくわからないんだけど
クラピカが出ばってます。今回はちゃんと最後までペン入れ済みの模様(笑))

封神のほうは天化が死亡 周の武王が朝歌に入ります。
戦にケリをつけるため武王は紂王の首を落とし、周の勝利宣言をします
こうして殷は滅亡、新たに周の時代が始まり、太公望はついに妲己と最終決戦へ。
(封神読んでないので以下同文)
以上、来週の予知電波でした。つっこまないでね(汗)
502>501:2000/02/23(水) 04:24
あなたの受信機、入手できるルートがまじ知りたいです。
つっこまないけど。
ところで作品名の順番って掲載順どおりですか?
あなたの好み?
503>482:2000/02/23(水) 04:42
ネタなの?
ハンタの書き込み見ると読んでないんだけどって書いてあるのに、ついに旅団VS淫獣直接対決って書いてあるのはドボチテ?(この「ついに」が曲者)

一方で淫獣と旅団がまだ戦ってないと勘違いしているところを見ると読んでないようにも思えるし・・・・

不思議、不思議、摩訶不思議。
504>503:2000/02/23(水) 05:10
ばかか?
505>504:2000/02/23(水) 05:15
ドボチテ?
506名無しさん:2000/02/23(水) 09:37
ビリヤード読み切りの作者だれ?

あと水曜にネタバレってのは、
本当ならかなりひくべ。
507じゃむぷの:2000/02/23(水) 10:01
ネットのハヤヨミでいちばん早かったのは
木曜昼From海外からだった……(もう無いけど)
これ、マジですか?ちょっとびびってしまう
508名無しさん:2000/02/23(水) 10:10
外国の連中の方が先に読めるなんて
何か間違ってる
509名無しさん:2000/02/23(水) 10:14
製版所さんでは? 新興社さん?
それとも共同さん?
510>501:2000/02/23(水) 11:24
捕まったのってウボォーギン?セイバートゥース似のね。
511木曜早読人:2000/02/23(水) 18:07
はえ〜
水曜日っつっても殆ど火曜日じゃん。
さすがの私も今日の深夜じゃないと手に入らないよ。
512名無しさん:2000/02/23(水) 18:10
例の運転手さん?
513ワンピ教えてください〜:2000/02/23(水) 18:43
サンジは出てきたのか!?(笑)
あと、今回から多分、新しい扉絵連載が始まったと
思うんですけど、誰の話でしょうか〜?
514>501:2000/02/23(水) 22:38
思ったんだけど、H×Hの作品中でもクラピカって
周りが甘いというか、結構扱いがいいよね。
格闘シーンでも他のキャラに比べて傷が少ない(あるいは無傷)し、
必ず敵に一撃くらわすとか格好いい場面が出てくる。
戦いにおいて天才的とか顔が良いとかそれらを差し引いても
(設定は暗めでも)恵まれてると思う。
515特集番組で:2000/02/24(木) 00:18
フォークリフトに載ったにーちゃんが、来週発売のジャンプ(荷)運びながら読んでるとこが映ってたよ。
「内容は秘密に、って言われてるんですよ」っとか答えてて羨ましかった。
自給が900円くらいだったら、ぜひやりたいもんだ(笑)
516482:2000/02/24(木) 02:04
ほんとに今回はたまたまだったのです‥。>予知電波
いつもはせいぜい金土とか 買い忘れてて正規の発売日とっくに過ぎてから
あわてて本屋で探してたりします。(だから何号だかわからなくなる)
普段は木曜早読人さんなどのほうがめちゃ早いと思います。フォローよろしく!!

>502さん
 掲載順です 遊戯王はツリッキーズとたけしの間に入ります
>503さん
 封神・ハンター・ワンピースなどは連載当初から読み飛ばしていたので
 あらすじや人物関係がイマイチよくわからないのです。すみません。
 “ついに云々〜”というのは「次号、ついに旅団VS全面戦争開始!!勝者は…!?」
 という次号予告から引用したためあのような文章となりました。
>510さん
 捕まったのは「ウボー」?のようです 毛深いスーパーサイヤ人のような感じの人です。

>513さん
 サンジ少し出てきます。どうやらトカゲ料理を作っていたようです。あんまり皆の帰りが
 遅いので心配して探しに出掛けます。しかしその途中で謎の建物を見つけ‥‥

>514さん
 なるへそ〜クラピカ確かにおいしいのかも‥。しかし、未だに性別がよく判らない(女?)
51713号ネタバレ(少し):2000/02/24(木) 02:13
詳しくは、まさに487さんの通り。

サンジやっと出たけど、ちょこっとだけ。スリー氏のアジトを
発見。合流はまだ。ウソップの知恵とカルーの根性が炸裂。

ハンター、クラピカが鎖を使ってウボーさらう。車に乗せる。
「しょーがねえ助けてやるか」で旅団も車で追跡。
そこへ陰獣の生き残り組(新キャラ)登場、旅団VS陰獣へ。

封神、天化、太公望の腕に抱かれつつ魂魄化。武王入城、紂王も
武王により民衆の前で封神される。紂王は
誘惑術が切れてもダッキを愛していたらしい。そして
王天君が暗躍スタンバイ。

結局は、絵を見ないと説得力はないんですが、こんなかんじ。
51813号ネタバレII:2000/02/24(木) 02:26
冨樫先生は奥さんの特大ハート型チョコのせいで体重増えたらしい
(作者コメントページ)まあ、今回の連載分は面白かったからいいや
519おそれいりますが:2000/02/24(木) 02:27
ホイッスルについて、もそっと詳しく教えてください。
同点ゴールは風祭ですか?
520re;519(ネタバレ注):2000/02/24(木) 02:33
ホイッスルは、水野→シゲへパスすると見せかけ、風祭へ
ロングパス、体力ボロボロのハズの風祭が追いつき、翼との
1:1にも勝ってキーパーの死角にシュート決める。
その姿に、監督達は潮見ケンスケとかいう選手を思い出す。
翼は「まだ同点」とチームをたきつけるも、ムードは桜上水へ。
こんなかんじです。
521名無しさん:2000/02/24(木) 02:55
なんだそりゃ>ホイッスル
522おそれいりたてまつりますが…:2000/02/24(木) 03:09
ナルトは…どうなってるでしょう?(恐る恐る)
523>522:2000/02/24(木) 03:20
白が民間人を装いナルトと接触。
白と桃地はやっぱりるろうにのそーじろうと包帯のヒトってカンジ
らしい。
白はナルトに戦う理由、大切な人がいるかなどを問う。
ちなみに、ナルトは白の性別に大ショック。
「世の中不思議・・・」(ナルト談)
524>523:2000/02/24(木) 03:24
なんか安心して成仏できそうです。
おやすみなさい。ありがとうございましたv
525誠に恐縮なんですが:2000/02/24(木) 03:40
自分は成仏できません… マジに切実。
白の性別が判るエピソードがあったのですか?
変装で騙されてるんじゃなくて? ズバリ、どっち?!
526ヒント:2000/02/24(木) 03:56
サクラちゃんより美人なのに。(ナルト談)
527名無しさん:2000/02/24(木) 03:59
age
528今週のホイッスル:2000/02/24(木) 04:08
あの展開をワクワクドキドキするというやつは
よほどのキャラ萌え。今まで「嫌い」だったが
「ドクソ嫌い」になった。スポーツは天使如きの善人
がやるもんじゃないんだぞ。
JUNEやBBで連載した方がいいんじゃないか?
PKを確実に決めるのも実力やっちゅーねん。

あれを許すと・・
野球漫画「敬遠じゃなく真っ向勝負したい」
バスケ漫画「フリースローは勝負に買ったことにならない」
ラグビー漫画「トライで勝負決めたいからわざとPK外す」
になるぞ。あー書いててホントムカツク・・・

ヒカ碁>
もう無理や・・・プロ手前のヒカルとアマの葉瀬中を同時進行
するのは・・・
529ヒカルの碁:2000/02/24(木) 04:15
2ページくらいを中学校の休み時間描写に充てて、
あかりが近況報告、ヒカルは上の空、そのまま院生として
ヒカルを描く程度でいいかもしんない。

しょせん脇道でしかないし。<葉瀬中のお話
530名無しさん:2000/02/24(木) 04:27
>PKを確実に決めるのも実力やっちゅーねん。

それにしても、スラダンの花道はヒキョウで良かったね。
531そのヒキョウが:2000/02/24(木) 04:40
嫌味じゃなかったしね>花道

ホイッスルは嫌いじゃなかったけど流石に萎えたな…
ご都合主義にも程がある。
あの場面はシゲが正しいよ。風祭のアホ…(泣)
532このスレッド凄い…:2000/02/24(木) 04:45
早くJUMPよみたいよー!大阪は月曜なんだもんー。
533>532:2000/02/24(木) 04:49
月曜なだけいいじゃないか贅沢言うな。
534532:2000/02/24(木) 04:58
ごめん…>533
535PK勝負:2000/02/24(木) 05:03
94年のワールドカップは名手バッジオがPK外したために
ブラジルの優勝が決まった。
これでもPK勝負は実力では無いというのか・・・・
536さすがに:2000/02/24(木) 05:14
ホイッスルは退いたなぁ…あれはちょっとあんまりでは。>PKはずし
537PK談義:2000/02/24(木) 06:07
つーか、テクニック必要じゃん。狙ったところに確実に蹴り込むって意味で。
だからシゲが取ったPKは風祭じゃなく、水野が蹴るべきだと思うが。
シゲさんが一番だろうけど、ケガしてるから、次に水野、風祭は
桜上水メンバーではこの2人についで3番手キッカーじゃない?

コースは正確だが、パワーが無くて止められることも→水野
コース狙えてパワーでGKの手を弾ける→シゲ
うらぁ!入れ!ととりあえず蹴る→風祭

私のイメージはこんなもん。風祭は努力していると思うが、
水野とシゲのレベルにはちょっと足りない。今の時点では。
538>537:2000/02/24(木) 06:31
あれはシゲが風祭を試すつもりで選んだだけだよ。
確かに普通なら水野かシゲだけど
539ホイッスル:2000/02/24(木) 07:12
>水野とシゲのレベルにはちょっと足りない。今の時点では。
その風祭が、シゲが1:1でとめられた翼を1:1で抜いたって時点で
もうダメすぎってカンジだね
540506:2000/02/24(木) 09:41
だいぶ後ろにいったのでもう一度書きます。

次号予告のビリヤードの読み切りの作者は誰ですか?

小生、相当の読み切りマニアなので。気になるのです。
541なんで?:2000/02/24(木) 10:04
ヒカ碁>
もう無理や・・・プロ手前のヒカルとアマの葉瀬中を同時進行
するのは・・・
↑いいのだ、話が前後左右しちゃっても鯊廚読みたいのだ。

542こっそり:2000/02/24(木) 10:48
鈴木信也とかいう人です。さ来週の読み切りビリヤードマンガは。
543540:2000/02/24(木) 12:25
鈴木信也か・・・
和月組だな。
しんが、武井、尾田、いとう、につぐ5番手の男。
544>526:2000/02/24(木) 14:44
やっぱり男なんですか・・・・
これじゃやおいファン共をつけ上がらせるだけじゃねえかコンチクショウ!
545>526:2000/02/24(木) 18:39
お、男ですか!?
ちょっとショック・・・。
こうなったらもう一人くらい女キャラ出して欲しいなあ。
このままだと同人女に食われちまう。
546ホイッスルって:2000/02/24(木) 18:46
あの実況がすげえ気になる。キャプテン翼並みだよね。
だれが喋ってんだか。寒い。
547いっそのこと:2000/02/24(木) 19:09
契約ハンターのリーダーあんたがやれよって言いたい>クラピカ
前の書き込みにもあったけど、H×Hにおいて一番扱いが良い(らしい)し、誰が見ても「無敵のキャラ」なんじゃない
548>547:2000/02/24(木) 20:02
>誰が見ても「無敵のキャラ」
 ううん、全然。
549>548:2000/02/24(木) 21:37
でも、主要キャラの中で唯一今まで一度も顔面殴られたりしてないよ。
ヒソカでさえ2.3回殴られた事があるのに。
550クラピカは:2000/02/25(金) 00:00
きっといつか、酷い負け方をすると思うが、その原因は精神的揺さぶりをかけられてのものになるだろう。
その負けた理由を強調する為にもあんまり肉体的にやられる所を描かないのかと私は思ってる。
そのうち廃人になるシーンが描かれる様な気がすごくする。
551548>549:2000/02/25(金) 00:50
だって精神的にめちゃくちゃ弱いし。
大体、奴ぁ「戦う」シーン自体がほとんどないので(自分と同等以上の者と
戦った場面は一度もない。vsヒソカは飛ばされてたし)他キャラと比較の
対象にはあまりならないかと。
552クラピカは:2000/02/25(金) 00:59
戦い中の精神的な攻撃に弱そう。
短気だし。
553今週のジャンプ:2000/02/25(金) 15:38
三獣士(新連載)
ワンピース
ライジングインパクト
HUNTER×HUNTER
テニスの王子様
ナルト
ヒカルの碁
無頼男
ピン太郎
遊戯王
世紀末リーダー伝たけし
ルーキーズ
JOJO
こち亀
シャーマンキング
ホイッスル!
封神演義
テンテンくん
I”s
554今週のジャンプ:2000/02/25(金) 15:40
三獣士(新連載)
ワンピース
ライジングインパクト
HUNTER×HUNTER(クラピカ強し!)
テニスの王子様
ナルト
ヒカルの碁
無頼男
ピン太郎
遊戯王
世紀末リーダー伝たけし
ルーキーズ
JOJO(条太郎登場)
こち亀
シャーマンキング
ホイッスル!
封神演義
テンテンくん
I”s
555名無しさん:2000/02/25(金) 16:33
554>で、今週のI'sはエロいの?
そろそろ(浮気でもなんでも)ヤッてよ、って感じなのですが。

556名無しさん:2000/02/25(金) 16:43
>555
妄想で混浴。
557名無しさん:2000/02/25(金) 16:44
またテニスがヒカ碁の前かよ〜
世の中何か間違ってるぜ。

558>552:2000/02/25(金) 18:12
奴に限らず、殆どのキャラが短気じゃない?
559>550:2000/02/25(金) 18:25
それって、やっぱり過去の一件が関係しての事?
いずれにしても、扱いは甘いって訳ね。
560名無しさん:2000/02/25(金) 18:52
そろそろテンテン終わり?
561>554:2000/02/25(金) 23:31
>HUNTER×HUNTER(クラピカ強し!)
ああまたかよ、って感じの展開かも。
クラピカはこういう戦いの面においては負け知らずなのがちょっと嫌。
(ファンの人にとっちゃ、そこがいいのかも知れないけど)
1回ぐらい負ければいいのに。または誰かに顔面殴られる所とか。
562>557:2000/02/25(金) 23:45
ヒカ碁よりテニスの方がおもしろいぜ。最近のヒカ碁は糞。
563>562:2000/02/26(土) 00:14
いくらなんでもテニスに劣るとは思えない。
ていうか最近のも面白いよ。ヒカ碁。

ライジングインパクトが3番目なのがけっこううれしい。
564名無しさん:2000/02/26(土) 00:16
今日というか昨日の
朝日新聞の夕刊に現ジャンプ編集長のインタビューが載ってる
それによると鳥山明が夏前には連載を開始するってさ
565名無しさん:2000/02/26(土) 00:29
>564
おおマジで?あの人とドラゴンボール終わってからあんま
長期連載してないし、ドラクエ7の仕事終わったらもう仕事
しねえのかなぁ・・と・・歳喰ってそうだし。

一応ジャンプでジョジョの他に読めそうなのが・・増える
566王天君が好き:2000/02/26(土) 04:26
封神演義天化死にそうだよ
うちの妹が死ぬほど好きなキャラなんですが
大泣きした上に夜中に千羽鶴作ってたらしく
今日完成したんだけど…マジで千羽あるらしい!!
あれにはまいった。
来週には魂魄飛んじゃうのかな…
567王天君が好き:2000/02/26(土) 04:28
ところでヒカ碁のあかりって子。
ヒカルじゃなくて三谷くんが好きなんじゃないの?
568こら、:2000/02/26(土) 04:29
過去ログを読みなさい……>566
569名無しさん:2000/02/26(土) 04:41
まんがのキャラ相手に千羽鶴作るなって。
年齢によっちゃヤバいよ
570なるほど:2000/02/26(土) 04:46
次に終了するのはI'Sか。
571ツリッキー:2000/02/26(土) 08:01
ズピン太郎
572:2000/02/26(土) 18:22
PKで勝負が決まることが悪いんじゃなくて、
ずるい手段でとったPKで勝つのが嫌だったのさ。
573>572:2000/02/26(土) 20:21
だったら、外国のプレーヤーの大多数は許せないのかな?>風祭
シゲも言ってたけど、サッカーにはずる賢さ(マリーシアだっけ?)も
必要なのにね。勝つための「手段」として。
574ヒカ碁:2000/02/26(土) 21:02
どう?加賀君&和や君は?

575>573:2000/02/26(土) 21:04
だから、風祭はマリーシアが嫌いなんだろ。
かといってそれが当たり前になってる外国のプレーヤーが許せない
かどうかは知らないが。
マリーシアよりさらに上を目指そうとしてるってことじゃないか?
ただしそれならそれで、まわりが納得できる結果を出さないとな。
ずる賢い主人公は最近じゃもうありきたりになってるからトコトン
まで純粋なサッカーを追求する主人公を描きたいんじゃねーの。

でもおれは風祭、ちょっとイラついた。
576>573:2000/02/26(土) 21:09
別にプロの世界描いたサッカー漫画じゃないんだから
良いんじゃないかなぁ。部活サッカーでしょ?
高校野球漫画とかそういった類いのものと思えばいいんじゃない。
577名無しさん:2000/02/26(土) 21:24
PKわざと外してもいいけど、(漫画的に)説得力がないもん。
只の自分勝手の域を越えていないようではなあ。
団体競技で自分の哲学で我を通す奴、下手するとマジで嫌われるよ。

中田英寿だって当時毀誉褒貶激しかったしな。あ、今もか。
578名無しさん:2000/02/26(土) 22:18
ホイッスルも終わらせどころが無くて苦労してますね。
579573:2000/02/26(土) 22:22
う〜ん、さっきは感情的な書き込みだったかな。反省。
いや本当に、今回風祭のとった行動に納得がいかなかったからね。
ただの「きれい事」or「我が儘」にしか見えなかった。自分のサッカー哲学を貫き通すのはいいけど、それじゃあ
勝ちたいという思い(まあそれだけじゃないだろうけど)で一緒に試合やってきたチームメイトをてんで無視してるんだもの。
むしろシゲの方に感情移入できたし。
580クラピカ:2000/02/27(日) 00:38
束縛する中指の鎖!!(チェーンジェイル)

束縛する中指の鎖はお前達にしか使わない能力!!

旅団を捕らえその自由を奪う!!
そのためだけの能力!!

もしも
旅団でない者にこの能力を使って
しまった場合!!

即座にオレ自身が命を失うよう
プログラムされている!!

これは制約と誓約!!
覚悟の証!!

リスクはバネ!!
誓約と覚悟が大きい程念は強く働く!!
581藤原佐為:2000/02/27(日) 01:15
興味があるのはどうやらヒカルのようですね

確か
こどの大会の時にヒカルが打った
死活の一手を見たんでしたっけ

塔矢名人相手にヒカルが打った
数手も見ていましたね

あれね

どっちも私
582空港にて:2000/02/27(日) 02:26
黒峰「がんばって……」
東堂院「…ああ!!」
583?c??L?r?F:2000/02/27(日) 03:59
拝啓鳥嶋編集長さま、とかいうホームページのアドレス教えて。
584名無しさん:2000/02/27(日) 04:39
ホイッスル、どうせキャラを描き込むなら今回の試合は負けて、
チームを分裂させて欲しい。それでこそ、今回の風祭のキャラが
立つと思う。これで勝ったら結果オーライで問題は先延ばし。
負けて、みんなに叩かれて、それでもカブけるか。まあカブくには
力も必要ですが。

PK外したことについては「そんな世の中甘くないよ。」と言い
たくもなりますが、彼はまだ中学生だし別に構わないとも思う。
きっとそういう人、現実にもいますよ。
585名無しさん:2000/02/27(日) 06:10
ホイッスルの作者?女だよね。
こいつって絶対サッカー好きじゃない。
高橋陽一はバカっぽいけどああ見えて
イタリアサッカー大嫌いとか彼なりの
サッカー哲学を感じるけど、
もおコイツのは中学生の授業でサッカー
見学したかんじ。ホントは男の子が好きなだけ。
ハーレムビートと一緒。
それならそれでサッカーはオマケにして、
アンタの友情とホモを一緒にした
幻想めいた価値観を持った少年達を
真っ正面から描けよ。
ただ好きでもないサッカー描いて
お茶を濁すのダケはもう止めろよ。

まじでサッカー腐る。
586王天君が好き:2000/02/27(日) 06:23
>569
妹は13歳。
587>585:2000/02/27(日) 07:42
…そうか、男名前のペンネームを使い、なおかつそれがペンネームであることを隠してるのはそういった批判に対するカモフラージュなんだろうな。
588いいぞー585:2000/02/27(日) 12:37
サッカー好きの真偽はわからんけど
言いたいことはわかる。
浅見ゆーこの方がまだ潔いかも・・・
いっそのことゲットバッカーズ
みたいなもののほうがまだいいのに。
589>583:2000/02/27(日) 12:52
あそこ嫌い。好きなものに対する語りはいいんだけど、嫌いなものに対して
あら探しして悪口言って悦に入っているところがあるから。
590今週の:2000/02/27(日) 18:16
封神どうなん?
591>583:2000/02/27(日) 18:34
ほれ…
http://www.edit.ne.jp/~anc/konshu/
しかし大分前から更新されていないよ。
592>585:2000/02/27(日) 23:27
男だよ。
593>592:2000/02/27(日) 23:51
え?女でしょ?
594名無しさん:2000/02/28(月) 00:06
間違いなくオンナです。
本人に何度もあってますので。
595FIREHAWK:2000/02/28(月) 03:52
ジョジョ、今週でついに空条丞太郎(漢字間違ってるかも)の登場
ですね。さすがに女キャラだけじゃ展開が弱いと見ての起用なので
しょうか?まさか荒木さん、2チャンネル見てたりしないよね。

I’s。ありゃー、もう主人公には不幸のどんぞこまで行って欲し
いですね。浮気しまくりじゃん。
596名無しさん:2000/02/28(月) 03:53
ニューアイコはどうなったか?
597三獣士:2000/02/28(月) 10:14
連載になったのね…
第1話、読み切りの手直しだけど(笑)
598名無しさん:2000/02/28(月) 12:19
三獣士イマイチ。

風祭PKはずしは、彼の性格を考えると
納得はいく。
(だからといって、それが正しいとはいわんが)
599名無しさん:2000/02/28(月) 14:28
ドンドンバラせ!1週先じゃものたりねー!
600名無しさん:2000/02/28(月) 17:36
ジョジョの顔が細長くない…(泣)
601三獣士:2000/02/29(火) 01:15
高橋葉介を三百回ぶん殴ったような絵だと思う。
どこがいいのか分からん。
602うんうん:2000/02/29(火) 03:50
絵がチャンピオン系だよね…
603ところで:2000/02/29(火) 03:52
誰か、ピン太郎オシのひと、いない?
今回の必殺技も、魔法少女ちっくで、かなり笑えたんですが…
はじけまくり。
604>601:2000/02/29(火) 04:13
なるほどー!何かに似てるけど思いつかなかった。
確かに高橋葉介っぽいな。
俺はロリった柴田亜美かと思ったが。
絵・・・エニックスが出してる雑誌系だと感じた。
でもちょっとおもしろくなりそうかな。
605名無しさん:2000/02/29(火) 04:38
田中加奈子、グラビアアイドルにいそうな名前だ・・・・
この人、ドロロン閻魔君好きそうだね。
606三獣士:2000/02/29(火) 05:56
高橋葉介ってチャンピオンで学校の怪談を連載している奴だよね?
最初、「あれ?チャンピオンと間違えたっけ?」と思わず確認した。
607ヒカ碁:2000/02/29(火) 07:26
和谷がキレルって、アキラにだろうなあ。
振りかえるっても、また佐為がらみになるのか?

真柴は伊角さんにコテンパにされるだろうな。
608三獣士:2000/02/29(火) 07:36
三獣士、思いっきり山口貴由のパクリでないかい?
「悟空道」+「銃声の子守唄」やがな。
609三銃士:2000/02/29(火) 07:53
>山口貴由のパクリ

ではないと思うよ。影響は強く感じるけど。

+寺田克也ってとこ?

この作家すきなんで今度こそ頑張ってほしい。
610609:2000/02/29(火) 08:50
この悟空、「銃声の子守唄」の主人公アモール(悟空道の紅亥児)そっくりなんすけど。
外見が子供で幅広帽を被り、銃が武器なところはそのまま。
611っていうか:2000/02/29(火) 08:58
ジャンプでとうとう山口漫画かあ(内容もね)・・・って思うと感慨深いかも。
612にゃにゃにゃ:2000/02/29(火) 09:06
高橋葉介さまに失礼です。
たしかに、似ているけど殴った回数は100まんかいです。
613遊戯王:2000/02/29(火) 14:13
ブラックマジシャンガール……………………………何それ。

カードを熟知しているはずのグールズが知らないって事は、
自作カードかぁ?
ゲームデザイナーもやってたしな(笑)>自作カード
614D-Blue:2000/02/29(火) 14:46
>613
遊戯王って都合良すぎ。
よくルールに矛盾が生じないな。
615613:2000/02/29(火) 15:38
>614
もう、矛盾やらなんやら上げたらきりが無いですな。

海馬がいきなり「負けたら自殺する」と脅して勝った
(何それ?)一戦では、「無限増殖」なんて“壊れた”
カードが出ているし。
「無限増殖」+「攻撃力500以下のモンスター」で、
いくらでも大型モンスターが召喚出来そうなもんだが。
あと、黒魔術師召喚の為に、他のモンスターを生け贄に
するのは、構わないのかね?

とりあえず、わかりやすい遊戯王公式ルール。
1.遊戯が正しい
2.海馬が正しい
3.城之内が正しい
4.勝った奴が勝ち
5.イカサマがばれたら、その場はやめておく
616ネオむぎ茶:2000/02/29(火) 15:47
封神は紂王の首飛んじゃいました。あぴょーん!!
617名無しさん:2000/02/29(火) 16:00
三獣士って前鮫の描いてた人け?
618名無しさん:2000/02/29(火) 16:08
三獣士、第一回から息切れの不吉な予感しまくりだね。
619田中加奈子さんは:2000/02/29(火) 16:14
月いち連載とかのほうが持ち味をいかせるのでは…
あのペースじゃ絵がかけないでしょう。せめて定規はつかってほしい。
案外、週ジャン出て角川系の少女漫画誌とかにいったら
成功しそうかもとか思ってしまった。
620名無しさん:2000/02/29(火) 17:34
今週のワンピース見てたらバスタードのΩアビゲイル三世(うろ覚え)
を思い出してしまった
621シャーマンキング:2000/02/29(火) 18:51
なんか今週はおもしろかったぞ。
622ネオむぎ茶:2000/02/29(火) 18:57
三獣士は結構おもしろかった。
623>621:2000/02/29(火) 19:29
ハオって「葉の生き別れの身内かなにか?」なんて思っていたのは私だけ・・だよね、やっぱり(苦笑)。
624Gガン君:2000/02/29(火) 19:58
作者はGガンダムごっこしがちなので、案外アリかも・・・
シルバもハオも葉の身内で、
「あんた俺のにいさんだぁぁぁっ!」
いや絶対こんな展開ありうるかも。
625unnko:2000/02/29(火) 20:17
ジョジョ、教えてくれ!
あの少年はいったいなんのか!!!
626>625:2000/02/29(火) 20:21
面白い。
627どうでもいいが:2000/02/29(火) 21:08
次回新連載のビリヤード漫画、主人公が「不幸顔」に見えるな。
628しまった:2000/03/01(水) 00:36
HUNTER X HUNTERの扉に萌えてしまった。
629名無しさん:2000/03/01(水) 02:35
今週は早い人いないの?
630名無しさん:2000/03/01(水) 02:42
先週の予知電波の人はスゴかったなー。
今ぐらいの時間にもうネタバレ全部出てたし(笑)
631p:2000/03/01(水) 02:52
今週は早い人は仕事(勿論編集のほうの)が忙しいので、来ません。
632早い人:2000/03/01(水) 03:02
今週これないのは、何か身に危険でもせまったのでしょうか…(笑)
633じじい:2000/03/01(水) 05:35
ばらしまくるのじゃ
634>609:2000/03/01(水) 10:45
山口貴由さんというよりは「西遊記」をモチーフにするとあんな感じに
なるんだと思う。田中加奈子さんは「イイ話」系だし、山口さんは「奇
妙でユニークな表現」系だから、目指しているものが違うと思う。
635>634:2000/03/01(水) 11:04
だから「悟空道」よりも「銃声の子守唄」に収録されている「皆殺しのアモール」にそっくりなの。
636あげます!:2000/03/02(木) 00:20
早読みさーん!
637だれだよ!:2000/03/02(木) 00:26
紛らわしいなぁ〜〜(笑)
638はやよみ組:2000/03/02(木) 01:23
封神、ダッキ、女渦戦へ突入ー。太上老君出てたり
雲ショウ三姉妹とかもー。天ショウとナタクが友情。

ワンピ、扉連載でジャンゴ編スタート?
レギュラー一向はロウ人形から脱出、ナミが黒ブラジャー
だったり。(ぜんぜん色気ないのもナイス)

テニス、監督のばーさんが海堂に目の覚める一言。海堂、
次回心意気爆発か。リズム君は、そこはかとなくリズムが乱れて来ている
らしい。

ナルト、サスケがえらく活躍しそう。水分身を早くも見破っている??
ザブザ一行とナルト一行が次週から本格的にぶつかるっす。

I"sがまた一番後ろ。本格的にやばくなってきた、

ジョジョ、ついにボスへの伏線明らかに。やっぱオヤジは
かっこいい。でも出る度に主役を食いそう。

ホイッスル。試合は×××が××に×っった。
潮見は風祭の××と風祭バクダン発言。名前違うのに
どういうこっちゃ。
639そしてハンター:2000/03/02(木) 01:33
「耳を疑ったそお前がさらわれたと聞いた時はな」
「ふん」
「ウボーの体の自由を奪っている毒を吸い出せ」
「くそぉぉー!あの鎖使い・・・!必ず借りは返すぜ」

そしてヒソカはクラピカにあることを持ちかけるが・・・・
640ゆーぎおう:2000/03/02(木) 01:43
なんと!パンドラは奇術の失敗で恋人に死なれた過去があるらしい。
それがもとで自殺未遂したことも。(マリク談)
そーゆうキャラには見えんが。伏線でもなんでもないのでばらしまくる。
641あ!:2000/03/02(木) 01:47
早読みさんだ!やったぞー
642掲載順14:2000/03/02(木) 01:48
封神
ワンピース
ナルト
たけし
ライパク
ピン太郎
ルーキーズ
ヒカ碁
三獣士
シャーマン
POOL SHOOTER
ホイッスル
遊戯王
ストーンオーシャン
こち亀
ハンター
無類男
I"S

テンテン休み、但し次号巻頭カラー三周年記念
(意外に温存されているのか??)
643どうでもいいネタバレ:2000/03/02(木) 01:57
ピン太郎にてシャアネタにガンダムネタ炸裂。

ライパク、なぜにいつもアメリカチームってのは
自信満々のやなヤツ軍団なんだろう。
644名無しさん:2000/03/02(木) 01:58
テンテンごときに休みを与えるんだ、ジャンプって。
遊戯王って最初に読者が手持ちのカードわかってないと都合良すぎる。
それとも子供たちの買ってるカードに基づいてて
子供はわかってるんだろうか?
645うわー:2000/03/02(木) 02:00
ルーキーズがそんなに前に…嬉しい。
646ヒカ碁:2000/03/02(木) 02:01
佐為も騙されるほど、ヒカルが珍しく頭を使った碁をやっている。
緒方に加わりアキラも観戦。雰囲気怖いよこの二人。
647たけし:2000/03/02(木) 02:05
下ネタ大爆発
エロリンピック開催。
しかし、エロというよりうんこネタに近いかね、さすがに。
というかなんだかイっちゃってるぞ作者壊れかけ?
648ビリヤード君:2000/03/02(木) 02:15
POOLSHOOTER
安易な賞金稼ぎファンタジーとかより開拓しようとしてていいかも。
この人もCG。和月組でCG着色は初ですか?
あざといお色気演出があるようなないような。で、やっぱり
ヒロインがうざったいかんじなのは伝統なんですか。和月組。
649名無しさん:2000/03/02(木) 02:18
このH×Hの位置は…(笑)ラクガキの時のアンケ−トが返ってきた
結果によるものかな?
650掲載順補足:2000/03/02(木) 02:22
テニスは封神の次、二番目。なんとワンピより前。
651和月組の人:2000/03/02(木) 02:27
なんでビリヤード。以前は赤丸JUMPとかで
ちょっと逝っちゃった系のアクションかいてた人でしょう?
652名無しさん:2000/03/02(木) 02:29
ハンター・・・・こち亀と無類男にはさまれて11号の時の見せしめ?
653名無しさん:2000/03/02(木) 02:33
新人が苦手な背景の面倒な現代ものも、ビリヤードなら室内
だけで済むので結構うまい路線?私自身は
絵の濃くない哭きの竜・少年版て
カンジがしたけど。
654名無しさん:2000/03/02(木) 02:42
H×Hの陰獣は雑魚でしたか?
655名無しさん:2000/03/02(木) 02:46
遊戯王、1ターン(ターンって言わないかもしれないが)に何枚カード引いてるんだろう。
いつもバカバカとカード使いまくって。
656名無しさん:2000/03/02(木) 02:46
ネタバレ注

ひとコマで処理されちまいました・・・・・・<陰獣さん達
あと、クラピカ側でも犠牲者お一人。(合掌)
657ゆうぎ:2000/03/02(木) 02:49
何故か話が壮大な方向に向かって行ってたりする。
これは、昔、ゲームセンターあらしを「あははバカー」って言って
夢中になって見てたのと同じ感覚なんじゃないのかなあと思う
658俺予想>656:2000/03/02(木) 03:18
間違った仙水みたいな顔の人?<クラピカ側犠牲者
659俺も予想>658:2000/03/02(木) 03:24
いや、それはまだ早いんじゃないの?
スクワラっつー犬使いだろ、順序で言って。
660>659:2000/03/02(木) 03:45
いや、だからそれが間違った仙水みたいな顔の人だろ。
661間違った仙水:2000/03/02(木) 03:47
なんかウケた。(笑)
662>660:2000/03/02(木) 04:05
そうそう。
そーか、スクワラって名前だったっけ。
663で、:2000/03/02(木) 04:29
間違った仙水みたいな顔の人は死んだの?どうなの?
664名無しさん:2000/03/02(木) 09:21
638>
ホイッスル詳しく教えてよ〜
665早読み隊:2000/03/02(木) 10:10
ご苦労であった。
ヒカ碁をもっと詳細にプリーズ
666age:2000/03/02(木) 10:25
ハンターとジョジョをもうちょっと詳しくお願い。

667犠牲者:2000/03/02(木) 11:22
スクワラじゃなくてダ・・・(略)でもマジにクラピカ一行、
ウボーがあんな調子じゃ次週どうなるかわかりません。肝心な時に
これまたクラピカはヒソカに呼び出されてその場に
いないから助かるんだろうね

ハンター・
クラピカ一行は
ウボーを拷問にかけ、お宝情報を引き出そうとする。
だが、
ウボーはあっさり幻影旅団はお宝を盗れなかった上、
陰獣が持っていったことをバラす。
ウボーはふてぶてしい態度で、「開放すれば命だけは
助けてやる」とすごむ。
ダルツォルネは上層部にウボーの引き取りを電話で打診する。
そこで、陰獣は××したことを知らされ戦慄するダルツォーネ。

一方、クラピカはヒソカに携帯で呼び出される。団長を倒す
ために組まないかと持ちかけるヒソカ。

ウボーを引き取りに来た連中は実は既に××××だった。
ウボー:「馬子にも衣装だな」
ダル:「なに?」
(略)
ウボー、仲間の助けで全快!ウボーの雄叫びが部屋にこだます。
668名無しさん:2000/03/02(木) 11:36
>667
 XX−>全滅
 xxxx−>幻影旅団
 馬鹿でも文脈でわかるだろ。
669ヒカ碁・ジョジョ:2000/03/02(木) 11:39
伊角さんは皆さんの喜ぶ結果に。
しかし、真柴がまたしてもイヤミな一言。
ブチ切れて乱闘寸前になる和谷。
ヒカル、まだ試合続行中。
佐為:「いけない!そこは悪手!」
だがそれはヒカルの高度な戦術(天然?故意?)
一組は伊角以外は全×、残るヒカルの勝敗の行方は・・・
ひとつ残った台で打ち続けるヒカルと対戦相手。
食い入るように見つめる緒形とアキラ。
アキラは後から来たのでヒカルの見事な一手を見ていない。
果たして気付くか。
670ジョジョ:2000/03/02(木) 11:46
ボスの名はジョンガリ・A、わざと刑務所に収監されて
復讐の機会を待つ(またディオがらみ)
ジョリーンをブタ箱入りにしたのも全ては仕組まれたこと。
自力で出るから今は戻るとジョリーンがドアを開けようとすると、
いきなり銃弾みたいなのがジョリーン襲う。
で、久々にスタープラチナ出現。ジョリーンのスタンド能力も
結構優れていることも判明。スタンドのお陰でジョリーン無事。

なんかばらすスレッドだから伏せなくてもういいでしょうね
671お願いします:2000/03/02(木) 12:12
ホイッスルとナルトをもう少し詳しく…
672>669/670:2000/03/02(木) 12:17
ご苦労であった。
来週に備え、休むが良い。
673NARUTO:2000/03/02(木) 15:11
白とナルトは再会して、色々やりとりするのかな?
教えてプリーズ!
674673:2000/03/02(木) 15:17
もうへんなお面の奴に戻ってるんでやりとりなし。
ナルトはバトルに遅刻。
ザブザは「白のライバルはサスケ」の扱いで、ナルト無視されてる。

それは置いといて、ナルトはイナリに一喝する役目。
カカシがイナリをフォロー。
675お願いします〜:2000/03/02(木) 18:04
ライパクをもう少し詳しくきぼーん。
676お聞きしたいこと:2000/03/02(木) 19:07
表紙は封神でしたか?
それとマンキンを詳しくお願いします。
最後に15号の巻頭カラーとセンターカラーは何ですか?
677名無しさん:2000/03/02(木) 19:39
14号表紙はナルト。
マンキン:
主要五人;みんなで力を合わせて落下の衝撃に耐える
ファウストはモルヒネ効果と、落ちてから治療するので大丈夫と豪語。
それぞれ色々な方法で落下対策、
ハオ一行だけハオのオーバーソウルに乗って余裕。
678ナルト・・・:2000/03/02(木) 23:16
白のライバルはサスケ!?

せめてサスケとナルト同じ扱いにしてほしかったー
主人公ないがしろはいやー(泣)
でもきっと主人公だからこそ最後に活躍ってのを祈る

でも表紙はかなりうれしいー!!
679hunterの:2000/03/02(木) 23:34
目細中国人の能力が気になります。
680ハンター:2000/03/02(木) 23:45
センリツは無事であってほし〜。
681センリツって字見ると:2000/03/03(金) 00:00
前立腺とか言う言葉が頭に浮かぶ俺はゲスですか?
682ハンター:2000/03/03(金) 00:12
陰獣がなんでそんなに弱いのか理解不能
683陰獣はきっと…:2000/03/03(金) 01:39
陰獣が弱いのはきっと、主役グループじゃないから。
結局、旅団がどういう奴らでどれくらい強いのかってトコを
説明したかっただけの引きたて役でしょう。陰獣てば。

それに陰獣が強くて、旅団を片付けちゃったら、それはそれで
つまらないだろうしね。
684名無しさん:2000/03/03(金) 01:44
封神をもちっとくわしくきぼーん。
685名無しさん:2000/03/03(金) 01:52
淫獣だったらよかたのに
シズクを触手でちゅぱちゅぱぬるるーーんつー感じで
うへへ
686>685:2000/03/03(金) 01:56
エロガッパの称号を与えます。
687685:2000/03/03(金) 02:03
ありがとう
どぅへへ
688封神演義:2000/03/03(金) 02:27
「歴史の道標3 予兆」
申公豹が太上老君を訪ねると、太上老君が起きている。
「夢がなくなったんだよ」ここで少し女カについての会話。

朝歌に入った武王・ユウキョウ・周公旦は内政に多忙。
そんな姿を見守りつつ、太公望は「もう人間界に仙道はいらぬ」
と決心、全ての仙道を収集し、最後の決戦に行く覚悟を決める。
一方、天祥は父や兄の死のショックで自閉気味。そこへナタクが
現れ、「お前は俺が育てる、俺は死なん」と。おかげで
天祥はなんとか立ち直る。
太公望と崑崙の仙道+天祥は武王達に別れを告げる。
そこへビーナスが重要な知らせがあると駆けつけて・・・?
689名無しさん:2000/03/03(金) 02:51
ワンピでサンジさんはご活躍されていらっしゃるのでしょうか?
ナミの黒ブラでごまかされてしまったのでしょうか?
690サンジ:2000/03/03(金) 02:59
出てる。もう完全に別行動
ミスタースリーのドルドルハウスに電電虫から電話。
サンジが受話器を取ると、相手はあの"ミスターゼロ”
691>690:2000/03/03(金) 03:05
有り難う御座います。
別行動でも出ていらっしゃるのなら嬉しいです。>サンジ
(とか言いながら私はゾロ好き人間…)
692名無しさん:2000/03/03(金) 04:04
ああ、今日のだけは「見なけりゃ良かった」と思った。
いつもは軽い気持ちで見ていたのに・・・
693>692:2000/03/03(金) 04:18
どの発言に対してかはわからんが、ご愁傷様でした。
694>692:2000/03/03(金) 04:26
688と推理。違う?
695名無しさん:2000/03/03(金) 04:36
>693、694
ほぼ全部なんだけど
ハンターが好きで、しかも陰獣に少し期待してたから。
どんどん情報が濃くなっていってますな。このスレッド。
696664:2000/03/03(金) 09:25
ホイッスル詳しくお願いします。
697>:2000/03/03(金) 10:28
センリツって魔法が解けたら[凄い美人なんだろうな・
クラピ化とくっつくんだろうな。
クラって相手が美人でもブスでも態度かわらないだろうな・。
最近そこに気づいてクラが好きになったんだな。
698>697:2000/03/03(金) 10:50
センリツってオンナかオカマかどっちなんですかね。
(まだ性別を明らかにしてない)
699名無しさん:2000/03/03(金) 11:22
えっ自分で女って言ってなかった?
700>698:2000/03/03(金) 11:24
「失礼ね、『彼女』よ。」
とか言ってなかった?
701名無しさん:2000/03/03(金) 11:24
698>初登場時に「女よ」とは言ってたけど?
702698>699、700、701:2000/03/03(金) 11:37
あ、いや、自分で彼女って言ってもニューハーフだったら?という
話を知人としてたんですよ。一応女の可能性のが高いだろうけど(笑)
703>696:2000/03/03(金) 12:40
なんだっけ、白髪の方のマネージャーに片思いしてる奴。
これが勝利の鍵。
というかそろそろ誰かやってください
704684>688:2000/03/03(金) 14:56
ありがとうございましたー(T-T)
でも天祥立ち直るのね。よかったー@@
705名無しさん:2000/03/03(金) 16:10
ハンターはなんか新しい能力でたの??
706>695:2000/03/03(金) 16:11
俺も陰獣には期待してた。
特にフクロウなんか好きだったのに・・・
陰獣の名前を知りたい・・・・
707名無しさん:2000/03/03(金) 17:50
はやく桑原とかでてきて欲しいよね。ハンター。
708>698:2000/03/03(金) 23:54
え?センリツってクラピカに惚れてんの?
めでたいじゃん!これで夫婦漫才やってほしいな〜(笑)。
・・本音言うと、試験編で「ポンズといい感じに・・」とひそかに期待してたんですが。
では失礼。
709名無しさん:2000/03/04(土) 01:57
封神の死ぬ予定の人達は最終決戦で十二仙と同様に簡単に死ぬのかな。
710えーん:2000/03/04(土) 03:48
ホイッスルをもっと詳しく〜
711あ。:2000/03/04(土) 15:05
ハンターで死んだのってあの人かー。
結構いいキャラだとおもってたのになー。
712名無しさん:2000/03/04(土) 19:19
池袋近辺で早売りしている店を教えてください
713712:2000/03/04(土) 19:45
新宿書店池袋支店?
714>713:2000/03/04(土) 19:53
新宿書店ってエロ漫画とか売っている店で
早売りはしていないのでは?
715>714:2000/03/04(土) 20:36
新宿書店(池袋店に限らず)行ったことないでしょ?
一回騙されたと思って行ってみたら。
716名無しさん:2000/03/04(土) 22:06
陰獣と闘う場面もなく、あっさり全滅ですますとは・・・
さては、作者、まだ能力も戦闘シーンも考えていなかったなあ。
一方で、ウボォーギンの戦闘シーンが気合はいっていたので、そろそろ
あっさり済ませるのではないかとも思ってた。
いろいろ意表を突く作者ですね。
717>ホイッスル:2000/03/04(土) 22:12
ひでえオチだった。
読者なめんなよ。
718ヒカ碁:2000/03/04(土) 22:12
若獅子戦、越智も勝ってましたね。<院生
和谷は勝つと思ったのにな。
一回戦突破は、伊角さんと越智とヒカル(多分)の三人か〜。
719なんだか:2000/03/04(土) 22:17
富樫さんは読者や編集の期待を
言い意味でも悪い意味でも
裏切ることに懸けてるようなきがしてきた…(笑)
漫画描くの嫌いになってないですよね。寂しいよ〜
720名無しさん:2000/03/04(土) 22:37
そうね。今回はちょっとね。あれだけ、前回旅団対陰獣って場面設定してね。
気合はいってたんだけどね。あっさり何もなしで終わりって、かつての幽遊の
トーナメントの肩透かしを思い出した。
721>720:2000/03/04(土) 22:39
そうか?
どうせ陰獣噛ませ犬以外の何物でもないと思ってたし。
主人公が入る余地のない話の部分はどうでもいいよ。
722あの〜:2000/03/04(土) 22:40
>719さん&720さん
・・ところで、ヒソカの様子はどうなんでしょうか?
723ハンターは:2000/03/04(土) 23:40
最近主人公出てないね
724ハンターの:2000/03/05(日) 02:10
主人公って、誰?
725アニメのOP見る限り:2000/03/05(日) 02:23
クラピカ・・・
726すいませんが:2000/03/05(日) 02:36
ハンターの話はもういいです。
よそでお願いします。
727マッハペリカン:2000/03/05(日) 04:07
ジョジョ。
あの少年の差出したボール(骨)が、弾丸となってジョリンを襲います。
あの少年は、女刑務所医療所に入っている妊婦の子供です。
名を『ウォーター・ゲーター』と言います。
728名無しさん:2000/03/05(日) 07:40
age
729>725:2000/03/05(日) 12:56
ハンターの主人公はゴンですよ。
確かにアニメ見ると、間違えそう・・・(苦笑)
730誰かさんへ:2000/03/05(日) 22:54
池袋の新宿書店に行ったけど早売りしてなかったよ
731名無しさん:2000/03/06(月) 02:51
ホイッスルってギャグマンガだったのね
732名無しさん:2000/03/06(月) 12:09
あげ
733>731:2000/03/06(月) 14:27
どういう事?
734名無しさん:2000/03/06(月) 14:37
こち亀、オリンピックネタに日暮が出てこないのは何故??
735名無しさん:2000/03/06(月) 15:38
読み切り面白かった〜。
736名無しさん:2000/03/06(月) 15:39
藤崎竜さんが女性ってホント?
つーか、この話って古い?
737ディスコ!:2000/03/06(月) 15:50
久しぶり(2年ぶりか?)にジャンプを読んでみたら、
ほとんど読むべきところがないー!!
ジャンプはここまで堕ちたって訳か。
738>727:2000/03/06(月) 15:51
今週号にはそんな話載ってないけど・・・。
『空想』ですか?
もしくは2週後の内容知っているとか?
739>736:2000/03/06(月) 16:01
嘘です。どこから仕入れた話かは知らないけど…。
二、三年前の作家の顔写真表紙を見れば分かりますよ。
男性で、結構かっこいい方だそうです。

740737さん:2000/03/06(月) 16:08
ヒカルの碁よんでちょ!
おもしろいよ。おいらもソレでカンバック組。
741名無しさん:2000/03/06(月) 16:10
面白いかどうかは個人的なことなのでおくとしても、丁寧な作品という
印象は受けた。
742>739:2000/03/06(月) 23:35
その写真では、髪がワンレンだった頃の小室哲哉に似てた。
743?a??R?^?N????:2000/03/07(火) 04:06
ジョンガリの能力を予想してみよう。
744角砂糖パックンチョ:2000/03/07(火) 04:23
ジョンガリとかジョリーンとか・・・よく剃れそうですね
745荒きのヒコちゃんは:2000/03/07(火) 04:42
多分、最近、ステイxーブンハンターにはまっていたのだとおもう。
流行り、いまのクールはやはりスナイパーですね。
あの弾丸は、
やはり、ベースボールボーイが関係しています。彼は敵なのです
ボールが骨に化け、骨はスパイパーに殺された者たSちです。
746ホイッスル:2000/03/07(火) 04:46
なんだかなあ・・・・勝ったけど
すっきりせんよなあ・・・・・
747ホイッスルには…:2000/03/07(火) 07:31
馬鹿サッカー漫画の称号を与えよう。
748名無しさん:2000/03/07(火) 07:38
やれやれだぜ…
749名無しさん:2000/03/07(火) 09:03
昔、木曜日の夜8:00ってのがフライングの最速だったなぁ
1ヶ月ほどで同業人にチクられて通常販売になったけど > 本屋さん
750ヒカルの碁は…:2000/03/07(火) 09:16
俺の場合、ジャンプの連載をパラパラ読みしてた頃は別に
興味なかった。

…っていうか、あの平安貴族みたいな恰好したやつ(佐為)に
教えてもらって碁を打つなんてずるい、インチキじゃん!とか
思ってたのでまじめに読む気にならなかった。
ところが、単行本の1巻を読んで大はまり。

だまされたと思って第1巻だけ買って読んでみ。
1巻だけでいい。マジはまるって。
751>しまぶー:2000/03/07(火) 09:25
ボンチューのちんこも描けや。
752ホイッスルって:2000/03/07(火) 13:38
次回はわりと面白くなりそう。
753750に同感:2000/03/07(火) 15:06
そーなんすよ。わしも最初連載で読んだときは
「なんじゃこりゃ! つまらん」って思っちゃったけど、
2ちゃんで「単行本で読め!」ってゆーレスもらって
ソレ実行して依頼、大ハマリ。
754名無しさん:2000/03/07(火) 23:49
あげ
755マッハ野郎:2000/03/07(火) 23:58
ジョンガリの能力を考えてみました。

彼はおそらく風を読むというか、知り尽くしているのでしょう。または
空気といいかえてもいい。
中庭でトランプに興じる男たちの頭上でビューーーという風の描写があったのは作者からの
ヒントです。
ジョンガリがシャワーを終え、上着から滑り落ちた10ドル札も、空気というものを
知り尽くしている彼にとっては、その落下地点も知れたもの。靴を簡単に
滑らせて受けました。
それもそのはず。彼はスナイパーです。狙撃には腕はともかくとして、なによりも風、空気というもの
が大事。弾丸は必ずこの重力と空気の影響を受ける。風はさらに狂わせる。それを
完璧に読むこと。これが狙撃を完了させる。
ジョリーンたちのいた部屋のタバコに火がついていたのももうお分かりですよね。
煙が狩る者のいる周囲の空気、風の状態を報せてくれるものです。
また狙撃任務とは、二人ひと組でするのが理想です。そうベースボールボーイが
ジョンガリの相棒ですね。ジョリンが手にしたボール(骨)が曲者です。

あたってたら、うれしいな。
明日には、『早い人』がきてくれますよね。楽しみだな〜。

756マッハ野郎:2000/03/08(水) 00:21
スタンド名は『ポインター』なんてどうでしょう。
757あやしい電波がぎゅんぎゅんします:2000/03/08(水) 00:48
とりあえず、カキコしてみたいと思います!

・テンテン→30年ぶりに目覚めた超強力な天使長 ヒデユキの運命を変えられるか!?
・ナルト→ザブザ来襲! イナリの母が人質に… 泣き虫イナリは今日で返上だ!
・ワンピ→ドリーVSブロギー豪快に決着 一方サンジ対する電伝虫の向こうには王下七武海の一人が…
・ライジング→ガウェ渾身のドライバーショットが通じない…! 実力差は圧倒的なのか
・テニスの王子→どちらも譲らずデュースの連続 絶対に諦めない海堂の執念でついに決着
・ハンター→ダルツォ死亡、新しいリーダーは誰に? クラピカを狙いウボー暗躍 ヒソカとの取引きは継続中
・ピン太郎→ピン太郎は強敵レッドバックを釣上げるも敵は一枚上手…がんばれ(^ ^)
・マンキン→ヒッチハイクで街へ到着 学者の告げる古い伝承には「パッチは悪魔」の不吉な言葉が
・たけし→まだ皆若かりし頃の話…リーダー保育園に京介が入園 リーダー祭に波乱の予感
・ヒカ碁→「強くなりたい もっと打ちたい…」塔谷と緒方プロはヒカルの一手に何を見たのか
・遊戯王→城之内は牛丼屋で決闘盤を盗まれる すぐに取り戻すもそれには羽蛾の危険な罠が…
・三獣士→女を人質にとる残忍卑怯な魔物凌虚がターゲット 玄奘は自ら囮を申し出る
・ホイッスル→西園寺監督の爆弾発言…新しい選抜チームメンバー決定!? 桜上水分裂の危機か
・JOJO→承太郎撃たれる! ジョンガリの能力はライフル+何かの能力? 謎を解く鍵は気流に関係
・無頼男→SM嬢(?)リョウには鞭が似合う 8ビートのお仕置きがハマリ過ぎ(笑)
・こち亀→デジタル音痴の部長がペット型メールに挑戦 しかし両さんのうっかりミスで…
・封神→聞仲が残した情報は「第三の島」妲己の居場所 スーパー宝貝に女カを倒す鍵が
・ルーキーズ→江口攻略の必勝法は「好球必打」 しかし敵の攻撃は汚いながらも侮れない実力派
・アイズ→かなりマジな麻生さんにイチタカどう答える? 一方仕事と恋の板挟みに悩む伊織だが…
次週読み切り 初登場「タクミンエンジン」霧木凡ケン バスケ部のおかしなアイツは何者なのか!?
758>757:2000/03/08(水) 01:03
ハンター、契約ハンターチームの新リーダーは
クラピカがなる確率は低いだろう。
真っ先に矢面に立たされるような立場にいきたがる
(というか、自分でわざわざリスクの多い方法をとる)タイプに見えないから。
759>757:2000/03/08(水) 01:44
フフ・・・・負けたわ
ネタバレ最速王決定ですな

明日確認してこよう(ネタバレのおかげで買う気になるってのも
不思議)
760>756:2000/03/08(水) 02:00
もとネタ(アーチスト)は何ですか?
ポインターシスターズ……じゃないか。

個人的には“エレクトリック・アイ”なんてのもいいな〜。
「弾丸を中継させる『狙撃衛星』だ……!!」
つーわけで、マッハ野郎さんスルドすぎ…。
761俺今週号さっき読んだばかり…:2000/03/08(水) 02:17
やっぱここが週ジャンネタばれ日本最速なのか?
762名無しさん:2000/03/08(水) 02:23
ヒカルの碁、もすこし詳しくティーチ・ミー・プリーズ
763マッハ野郎:2000/03/08(水) 04:13
>760
もとネタは小説『極大射程』の原題「point of impact」です。

そうですよね。純然たる狙撃というのなら、一直線でしか行えないんですよね。
その射線上にいない敵は打ち倒せないですよね、この日常ならば。
でも、クネクネと弾丸が曲がるってなアイデアもすでに出てるし。
いくらスタンド能力だから、といって射線上の問題をクリアさせるという
のも能がないですものね。
いったい・・・・・
と、なるほど、『狙撃衛星』! いいっ! と興奮しました。弾丸を
中継させる!

早く、知りたい!

764いやいや:2000/03/08(水) 04:23
マジではえぇや。
765>757:2000/03/08(水) 04:36
どこでそんなに早く手に入れてるの?
やばくない程度でいいので教えてちょ。
766マンガさん:2000/03/08(水) 05:07
・この早さは、関係者っぽいとは思う。
767名無しさん:2000/03/08(水) 10:08
ホイッスルの選抜って・・?
武蔵森戦にいくんじゃないの?
768名無しさん:2000/03/08(水) 14:06
ヒカルの勝敗の行方だけでも知りたいです。
769お聞きしたいこと:2000/03/08(水) 18:44
封神をも少し詳しくお願いします。
770ホイッスルのことが:2000/03/08(水) 23:51
気になって気になって…。
選抜ってなんですか、選抜って!
771>757さま:2000/03/08(水) 23:55
僭越ながら ×塔谷 ○塔矢 です。
恩を仇で返してもうしわけありません。でも;;
772電話が止まってしまう前にー(号泣):2000/03/09(木) 00:23
封神の詳しい話をお願いします!!!
いったい何時に止まってしまうんだ>電話
早売りネタが読めるまでもつのだろうか…(T-T)
773月曜までおあずけ組:2000/03/09(木) 00:28
ハンターについて、もっと詳しい話を聞かせて下さいませ。
757さんの情報によると、
ダル亡き後の次期リーダー選抜が起こりそうなのでしょうか?
で、クラピカはヒソカとの取引で蚊帳の外のようですが。
774名無しさん:2000/03/09(木) 00:55
HUNTERを〜はんた〜を〜ハンターを〜
陰獣はやっぱり全滅?それとももう、無視?
775age:2000/03/09(木) 01:28
あげます!早い人様ーおいでくださいーー(笑)
776>15号:2000/03/09(木) 01:46
かなり面白い!ほとんどの連載陣が中だるみから脱出?

ハンター
センリツの電話が入ってクラピカとヒソカの会談は中断。
ヒソカはクルタ事件には関わっていない。クラピカは
疑いながらも少し乗り気?
一方、ウボーの大声のせいで、ダル以外の契約ハンターは
トンズラすることができた。追ってもしょーがないので
旅団は一行を見逃す。
ボス(ネオン父)と直接コンタクトを取れる人物は故・ダルしか
いなかったので困る一行。センリツの強い勧めもあり、全員一致で
ダル代役にクラピカを推す。このことがクラピカ本来の目的に
大きなチャンスとなりそうだ。
一方、ウボーはクラピカを探すため、フェイタン(好青年君)に
手がかりを貰って、組織構成員の泊まっているホテルの部屋を
シラミ潰しにする事にした。そんな折、ウボーに殺され途中の
構成員からネオンの能力とボスについての情報が。
「やっぱり団長が正しかったオレ達の中に裏切り者はいねえ・・・」
777私もあげ:2000/03/09(木) 01:48
早い人さんおいでくださいませー!(笑)
778笛ーーーーーー:2000/03/09(木) 01:50
ぷりーず、笛!!!
お待ちしてます。
779あっ:2000/03/09(木) 01:51
早い人さんだ!
780ナルトは:2000/03/09(木) 01:52
どうなったんでしょう〜!!お願いします!
781>ホイッスル15号:2000/03/09(木) 01:58
ネタバレ注意報
よくわからんが将の戸籍は実は・・・?
また、試合を私物化したシゲと風祭は水野の仕切りで、
全員の前で正座。仲間がいることを忘れるな!と散々怒られるが、
罰としての校庭50周でチャラにすることに。(シゲ、30周で
脱落、そしてヘラヘラうれしそうに走っている将)
一方、マネージャー(黒髪の方)の兄はJリーガー。兄からなんとか
塩見謙介の情報を引き出そうとするが?
監督達は、オデン屋で「日本サッカーの行く末」について徹底討論。
782ホイッスルさん:2000/03/09(木) 02:06
ヒカルの碁もお願いします〜。
783>ナルト:2000/03/09(木) 02:08
ネタバレです。

サスケと白の白熱した闘いが始まっている。
一方、イナリ母はガトー部下の別行動二人組に襲撃され人質にされそうになる。
怖くて何もできず、あまつさえ母の勇気にかばわれてしまうイナリ。
そんな自分のふがいなさに、ナルト一行や父の生き様と比較して
嘆くイナリ。葛藤の末、敵に立ち向かって行くイナリ。
敵が本気でイナリを切ろうとしたその時、ナルト登場。
部下二人を分身術で倒す。
ナルトとイナリは仲直り。イナリうれし泣き。
「嬉しい時には泣いていーんだぜえ!」とナルト。
この場をイナリに任せ、ナルトはカカシ一行のもとへ
急行することにする。
ナルト;「まったくヒーローってのは大変だってばよ!」
イナリ;「だってばよぅ!」

784>ヒカ碁:2000/03/09(木) 02:18
和谷に声をかえられて、観戦を中断して去ってしまうアキラと
緒方。二人がもう去った、っていうことは?

翌日、一組のみんなはマクドでまったり。それぞれ、
昨日の試合を反芻する。
ヒカルは何かを掴みかけている。
アキラは緒方に会いに行き、昨日の対局で、
ヒカルは何かをやらかしたハズだと、緒方に教えを請う。
緒方はあえてそれに答えず、「あせらずとも二ヶ月もすれば
プロ試験が始まる」と。去年、アキラが通った道をいよいよ
ヒカルが進む。
785予知電波がぎゅんぎゅんします:2000/03/09(木) 02:48
確かに15号は内容が濃い! あらすじは776さんのカキコの通り。
やっぱりまとめ方うまいなぁ…
一応こっちでも受信してみたいと思います(同じだけど)

・ホイッスル
  西園寺監督は、W杯での日本のサッカー経験の浅さを実感していたようです
  そのため特に若手の育成、環境作りに力を入れることが大切と考え、新しい
  選抜チームの招集、およびメンバーを決めたようです。
  早い段階でチームをまとめ、世界の空気を吸わせるというのが目的だとのこと。
・ヒカ碁
  若獅子戦では結局、6目半でヒカルの負けとなりました。
  (771さんすみません…、ありがとうございます)
・封神
  第三の島の存在を知り、太公望たちは妲己・ジョカを倒すため島に向かって集結。
  『「封神計画」とは、歴史の変わり目となる殷周革命を作り、ジョカと妲己に
  対抗するための戦力を整える計画だった…』
  そしてジョカを倒す鍵は七つのスーパー宝貝に。
  対ジョカ用兵器のひとつ大極図を太公望は使いこなせていません。宝貝の真の
  能力を引き出すことができるか、で戦いの行方が決まりそうです
・ハンター
  新リーダーはあっさりクラピカに決定(ボスの命令でもあります)
  ヒソカと交渉中リーダー死亡の連絡を受け、クラピカはとりあえず返事を保留し
  仲間のもとへ合流。今後の行動についてボスに指示を仰ぎつつ、ネオンを連れ
  安全な場所に身を隠します。しかしその場所もクラピカに復讐の執念を燃やす
  ウボーが徐々に迫りつつあり、クラピカとの再対決は必至という展開です。
786>776:2000/03/09(木) 02:58
フェイタンってちび覆面じゃなかったんですね・・・
787名無しさん:2000/03/09(木) 02:58
すいません。ワンピースどうですか?
あとルーキーズ。
788>ワンピ:2000/03/09(木) 03:14
ネタバレ  面白かったっすワンピ。

表紙;これってジャンゴはダンサーの世界に行くってこと?

巨人達の泣かせる友情にルフィ達も笑みがこぼれる。
サンジは、電伝虫ごしにミスターゼロと緊迫の会話。
すぐに電話の相手がクロコダインと察したサンジは機転を利かせて
スリーになりすまし、ルフィ達を始末したと虚偽報告。ゼロは、
アラバスタ行きのログポーズを13・フライデーコンビに託したので
アラバスタへ急行せよと命令。丁度そこへ13・フライデーがサンジを
襲うが、サンジの蹴りで一掃。
この騒ぎをサンジは「倒したはずのルフィが暴れたので」
と言い訳するが、これがクロコダインの逆鱗に触れた!この会話
の相手をスリーだと思っているゼロはオールサンデーにスリー抹殺を
命令。そして、この電波通信をスモーカー一行(カームベルト
にいるみたい)が傍受・・・・?
789>788です。:2000/03/09(木) 03:16
クロコダインじゃなくてクロコダイルだった。すみません
(ダイじゃないかクロコダインは)
790う〜ん:2000/03/09(木) 03:28
ここで得た情報を他のBBSなんかに書くと、
2ちゃんを見てることがバレバレだよね。
さっき一人発見した。
791名無しさん:2000/03/09(木) 03:31
MAGAZI@E―STR@ETの奴だよね。
あれって恥ずかし過ぎ。(笑
792>786:2000/03/09(木) 03:32
いや、前にウボーが
「フェイタンが体に聞いたから確実だろう」
と好青年君の方を見ながら言ってたし、それを受けて
「彼(体に聞かれた人)が一番気の毒な人だたね」とちび覆面が
言ってませんでした?
それで私はフェイタン=好青年君と推察したんだけど。
793名無しさん:2000/03/09(木) 03:33
>790
 まあ、いいんじゃない? 別に情報独占の必要もないし。
 ただそいつが偉そうに自慢してたりしたら、単なる馬鹿だね
794>790:2000/03/09(木) 03:34
しかも
さも見たかのような書き方で書かれると
めぐりめぐって
そのうちここにデマ流すのが流行ったりしそうでやだなあ・・・
このスレ楽しみにしてるんで。
795予知電波(以下略)さん>772:2000/03/09(木) 03:38
電話が通じてるうちに間に合った〜〜〜@@@
封神おもしろくなってそうで嬉しい!!! ありがとうございました! 早く回復に努めて来週もまた来ます〜。
N●Tのこんちくしょー!!!
796まちがえました(汗):2000/03/09(木) 03:40
772>予知電波が〜さんへ、でした。
では、お休みなさいです。
797ネタバレ希望:2000/03/09(木) 05:00
アイズはどうなったんだー
イオリちゃんはやられちゃうのかー
798ワンピ:2000/03/09(木) 05:29
何やらサンジさん、カッコよさげ?ドキドキ。早く生サンジ見たい〜
799名無しさん:2000/03/09(木) 07:38
シャーマンも知りたい!教えて教えて〜!!
800名無しさん:2000/03/09(木) 09:24
ジョジョは〜〜〜〜???
801>785:2000/03/09(木) 11:44
ボスってネオンの父親?
802>785:2000/03/09(木) 13:13
はっはっは!クラピカがリーダー決定か〜。
やっとリスクの少ないポジションで美味しい所だけいただいてきた
ツケが回ってきたんだな。
まあ、大して危ない目には遭わないかもしれないが。
803名無しさん:2000/03/10(金) 01:47
やっぱり陰獣を単なるやられ役にしたのは
失敗だ
あと、ハンターもほんとはぶっちぎりで強いはずなのに
旅団に比べて弱すぎ
804名無しさん:2000/03/10(金) 01:53
なんだかな〜

H×Hのストーリーについて話し合うスレッド作ろうか?
805>804:2000/03/10(金) 01:57
作らなくていいです
806名無しさん:2000/03/10(金) 02:07
シャーマンは面白いですか?
807??N?:2000/03/10(金) 03:52
jojoはね、刑務所が舞台の話はほんの序盤戦だよ。刑務所を出てからの、
はるかなる探索効へとつながってくのよん。舞台はアメリカ南部!
ぞくぞくするね。
808シャーマン:2000/03/10(金) 03:59
私はかなり面白くなってきたと思った。

葉達の降りた所はあの有名なルート66。竜のおかげでヒッチハイク
できた一行は、街に行きパッチ族の村についての情報収集を行う。
だが、誰一人としてパッチ族なんてのは知らないという。
街の図書館にて引き続き調査を進める葉達は、民俗学に詳しい
図書館のにーちゃんから、興味深い話を聞く。
500年前に滅んだセミノア族という部族の歌に、
「彗星と共に現れた知の者、パッチに自分達は滅ぼされた」
とあるという。
図書館員によると、街にリリララというセミノアの末裔の
女性がいるらしい。葉達は、そのリリララの自宅に行くことにした。
が、リリララはシャーマンファイトでまた悲劇が起こると信じ、
戦士達を集めて、葉達を討つ準備を進めていた。
ちなみにセミノア族の紋章は地球連邦軍のエンブレムそのもの。
809名無しさん:2000/03/10(金) 09:38
またガンダムネタか。
もうええちゅうに。
810名無しさん:2000/03/10(金) 11:58
多分、ギレンの系譜のせいかも。でも確かにありすぎ<ガンダムネタ連発

それとも、アニメ化はイヤとか。(あのシンプル線はアニメにしやすいと
思うけど。テンテンのアニメよりはやる価値はある)

そーいや「ハンター」アニメって全然見てないんだけど
あの時間帯でウボーギンの人肉食う所とか
両手マシンガンの人が殺しまくる場面
とかどーするんだか。(完全に子供向けに作ってる雰囲気あるけど、
アニメの方。)
811H×Hの陰獣:2000/03/10(金) 17:23
あれは原作がアニメに追いつかれないように
アニメで時間稼ぎやすくするためにやりました。

(PPP電波にて作者より受信)
812お聞きしたいこと:2000/03/10(金) 19:46
テニスの王子様どうなったのですか?
海堂勝ったのですか?
813名無しさん:2000/03/10(金) 20:05
海堂くんはこわれっぱなしのままどこかにいってしまいました。
こたつでエロ同人。略してっ!!!
814>812:2000/03/10(金) 20:05
テニス王:
脅威的な海堂のスタミナに、リズム君のリズムが乱れまくる。
それもそのはず、海堂は乾(メガネ君)の組んだ特訓カリキュラム
の3倍の量のメニューをこなしていたからだった。
偶然にもリョーマの「ああなった海堂先輩はし〜つこいから」
というセリフが的中している。(ということは?)
試合終了後、海堂ちっちゃくガッツポーズ。
815>813:2000/03/10(金) 20:08
答えがわかりません。
こえど?
まあいいや。
816たまには感想:2000/03/10(金) 20:12
ていうか海堂って努力の人だったのか・・・
超人型の選手かと思ってた。
817名無しさん:2000/03/10(金) 23:33
age
818名無しさん:2000/03/11(土) 10:30
ジョジョ頼む
819名無しさん:2000/03/11(土) 14:53
結局、1回戦を勝ったのは伊角と足立と越智の3人だけ。2回戦も勝ったのは越智ただ一人―――
「――ってのは やっぱ寂しいなァ」
愚痴る和谷。
越智はこのところ絶好調だが、そんな彼にもある癖がある。
負けるとトイレにこもるという……
「それで中から壁をトントンたたいてる音とブツブツ言ってる声が聞こえてくんの」
とは、目下越智に連敗中の本田の弁。
「さすがに越智も3回戦勝つのはキビシイだろうな」
「アイツ 相手がプロでも負けたらおもいっきり悔しがるぜ、きっと」
その場に本人がいないからと 皆好き勝手な事を言う。が、そんな越智とこのあと午後の手合いで当たるのは、ここまで無言のヒカルなのだ。
その頃アキラは、某熱帯魚屋で緒方を捜し当てていた。
「よくここがわかったな 何か用でも?」
緒方はむしろ素っ気ない。
「…昨日の若獅子戦……すぐに帰られたでしょ
 お聞きしたい事があって―――」
なにやら切羽詰まった面持ちのアキラ。
「いつものエサをちょっと多めに…」
緒方ははぐらかす。
「桑原先生への挑戦手合いで家を空けるんでね」
「さァ家まで送っていこうか それとも寿司でも食っていくか?」
あくまでトボケる緒方…
「緒方さん! おしえてください 昨日の進藤の一局
 なにか なにかあったんでしょ?」
アキラが見たのは、ヨセでやられっぱなしのヒカル。
その上で差が6目半しかないということは…
「それまで互角だったということ
 緒方さん ボクが聞きたいのはー
 あの見なれぬ石の並び… 手順が想像できないあの形…
 なにかあったハズだ! 進藤は一体何をしでかしたんです!?」
「(あれは見事だったぜ)」とか心で思いつつ、緒方が口に出したのは別のこと。
「進藤の対局相手に聞けばいいじゃないか」
そんな村上を、2回戦でバッサリ斬り捨てたアキラである。が…
「緒方さん教えてください 進藤は―――」
「進藤になど興味なかったんじゃないのか?」
そう言われては二の句が継げない。


--------------------------------------------------------------------------------
今週の次回予告
【北海道で緒方、本因坊のタイトル戦!!】
820名無しさん:2000/03/11(土) 18:23
私も今読んだばかりです。あああああ!緒方さん!!
いつにも益してきっちーな!!
師匠の息子に対してなんてイヤラシク意地悪な態度!!!
アキラを攻める!攻める!!攻める!!!
クルマは外車ではありませんでした、意外。

↑のかき子さえなければ来週以降は緒方メインだと気づかなくて済んだのに!
どうしよう、緒方さんが気になって仕方ない。私はどうすれば言いの?
また早売りをもとめてさすらわなければならないの?
821とむ:2000/03/11(土) 18:41
 なんだなんだ。同人ちゃんか…?
822>820:2000/03/11(土) 19:06
落ち着け。恥ずかしいぞ。
823お聞きしたいこと:2000/03/11(土) 19:50
ライパク教えてください。
824名無しさん:2000/03/11(土) 20:40
確かに全部面白かった!
徳@とかの早売り地方の諸君、クソの表紙で判断しちゃダメだぜ?
ワンピがなんか久し振りにローグタウン辺りの怒涛がやって来そうな感じだし、
ナルトはもぉまさに、完全復活って感じ。
そしてテニス・・・・祝!不動峰部長出番ナシ!(ワラ
あとアイズが終りそうなのも良。
825他には:2000/03/11(土) 20:44
ヒカルは何かと勿体ぶる緒方が良。
あとたけしに坊苦針愚が。懐かしかった。
ホイッスルは・・・・・つまりキャプ翼になりたいらしい。
最後にジョジョ。やっぱしジョンガリはアンジェロ的存在みたいだな。
826名無しさん:2000/03/11(土) 22:49
アイズ終わりそうなの!?それはすげーうれしいかも
桂 正和はやっぱり現実離れした物語がいちばんだよ
もーやめとけ。つまらん。

で、テンテンは終わらないの?
827名無しさん:2000/03/11(土) 22:54
合図は、プー君がニューアイコに顔射しつつ振り、
結果ふわりん一徹に切り替えた様子。その描写が結構いいヒキだった(最終回っぽい
んで、そのうち(もって次期改編)には終わるんじゃ無いかと。

テンテンは巻頭で終らなかったのでまだ続きそうだけど、
内容をイヤイヤながらも読んだ感じだと先は長く無さそう。
1.2回テコ入れがあって終るかな?
828あと:2000/03/11(土) 22:58
ジョジョは何だか時止めと射撃系の能力って相性悪そう。
そんなこんなで承太郎、撃たれる。
829名無しさん:2000/03/11(土) 23:50
射撃系に弱いんでなくてタイミングがとれないだけだよ。
目の前で打たれたら絶対よけれる。
830あめぞうはんたぁ:2000/03/12(日) 05:28
やっぱ仕事場に行くのが最速の情報収集なんだろうけど
簡単に入れさせてもらえるのかなぁ?
よく巻末の作者のコメントでそうゆう話ってあるよね。
遊びに行ったことある方おられますか?
831名無しさん:2000/03/12(日) 12:45
そんな理由でプロの仕事場に遊びに行くなっつうの。
やめとけっつうの。
832名無しさん:2000/03/12(日) 19:39
緒方さんは20代後半くらいだろうな。

金魚の餌を多めに買ったのはなぜかな?
彼女に餌やってもらうのかな?多分独身ではあるんだろうけれど・・・。
833名無しさん:2000/03/13(月) 02:44
来週の月曜は祝日だけどジャンプ土曜発売ですか?

土曜発売だったら電波さんがとんでもなく早く頑張ってくれそうな予感
834名無しさん:2000/03/13(月) 12:20
a
835>833:2000/03/13(月) 12:41
普段、電波さんは前の週の水曜にネタバレをするから、
土曜発売なんてなっちゃったら、
どうなるんでしょう?
もしや今日には手にしちゃってるの?
霧木凡ケンの読みきり45ページはどうでした?
836>813:2000/03/13(月) 16:00
このスレッドではだれも
「魔術っ子!海堂くん」をわかってくれないのか
837>836:2000/03/13(月) 16:15
だってうちの地方じゃ火曜発売だも〜ん(笑)。
838>837:2000/03/13(月) 16:17
839海堂:2000/03/13(月) 17:02
ああああああ実は俺初めて買ったエロヴィデオ
くりいむレモンだったんだよう――――
840>832:2000/03/13(月) 17:05
あれ熱帯魚屋さんじゃなかった?
餌は自動であげるタイマー付きの機械が売ってるみたいよ。
841名無しさん:2000/03/13(月) 17:35
来週は公式発売日が、はじめから土曜日で設定されとります。
普段火曜地域の方も土曜に買えます。
842早売りじゃないけど:2000/03/13(月) 21:45
今週はスゲェよめる。
つまらん漫画がテンテンしかないヨ。

ナルト絶好調ワンピ復調シャーマンキングおもろい
ハンター×ハンター掲載
テニス、碁、ライパク、ジョジョ、ルーキー好調
そして更に意外なのくそ漫画陣。
アイズ、つりピンまともな展開。なんと普通に読める!
ブレーメンに到ってはなんとけっこうおもろい!
843名無しさん:2000/03/13(月) 21:50
そうか!じゃ、緒方さんはひとりみかも!!
844あめぞうはんたぁ:2000/03/13(月) 21:50
今週のナルトは最後のコマを伍回ぐらい連続で読んだ。

「だってばよぅ!!」
845名無しさん:2000/03/13(月) 23:27
age
846>842:2000/03/13(月) 23:34
さりげなくH×Hは「掲載」なだけでOKになってるのが笑える。
847名無しさん:2000/03/14(火) 00:05
くそ漫画陣は読んでないんで面白いんかどーかわからん。
でも、今週は全体的に面白かったな。
848名無しさん:2000/03/14(火) 00:16
敢えてクソ漫の話題でもするか。

つり太郎、意外と読める展開になってきたね。まぁコロコロ路線
なら遊戯王よりはこっちのを推す。

あと三銃士は連載開始時から変わらぬボルテージで一定のつまらなさを
保っていたと思う。この作家ちょっと気になるんだが、なんでこう…
849名無しさん:2000/03/14(火) 00:33
緒方の乗ってる車ってなに?(当方、車がよくわかりません・・・)
850名無しさん:2000/03/14(火) 00:40
ジョータロー、時が2秒止められるようになってたねえ・・・
851ロータリー兄弟(弟):2000/03/14(火) 01:01
>849
オレの愛車だよ
852>850:2000/03/14(火) 01:23
4部の初っ端で懲りたんだろ。
853名無しさん:2000/03/14(火) 02:03
あのホイッスルの展開はどうなんだ?
あの作者本当にサッカー好きなのかな?
854みんながやってるしもういいや:2000/03/14(火) 02:06
テニス王子→王子が押されてるけど最後でニヤリ
ワンピース→たしぎが張り切ってるのでほとんどたしぎの回。
ナルト→サクラが頑張るけどあんま使えない。 ナルトは走ってる。
ライパク→アメリカ校他、敵の生徒たち紹介の巻。
ヒカルの碁→囲碁部のみんなもプロ試験応援してくれるって
ストーン→ちょっと承太郎が死にそうな感じ。
H×H→センリツがこれから死ぬという伏線が。 ウボ現る。
ルーキーズ→嫌なムードが漂い始める
テンテン→ヒデユキに才能がなかったのはただのミスじゃなかったらしい
遊戯王→城のうち優勢。 またまた相手がインチキ戦法を開始。
無頼男→結局ぶっ飛ばした。 変なヤク中らしき男が登場。
マンキン→女の人の話を信じるかどうかで揉める
封神演義→準備が完了。 太上老君ちょっとだけ協力。
三獣士→陵虚死亡。 シャラマーの脅威&余裕。
ピン太郎→子供釣り大会編?開始。 ライバル現る。
I's→イチタカが深夜に伊織の所に押しかけてマズイ
855>853:2000/03/14(火) 02:17
「部活」が好きなんじゃないかな
856ねえ・・・:2000/03/14(火) 02:31
854てこれ、どうなの・・・?(色んな意味で)
857名無しさん:2000/03/14(火) 03:30
>854
はやっ!!!
まだ今週のも読んでないのに・・・・
858本当なのか・・・?:2000/03/14(火) 03:32
と疑いたくなりつつ、上げ。
859名無しさん:2000/03/14(火) 04:05
続報求むー。 ちゅわけで、あげ。
860名無しさん:2000/03/14(火) 04:07
三獣士、ピン太郎、I'sはいい位置。
861785:2000/03/14(火) 04:24
854さんの、「みんながやってるしもういいや」
ってのが、気になりますね……(笑)
大丈夫ですか?


ちなみに、私は関係者ではありません。(>マンガさん)
ただの予知電波です。
今日はマガジん電波がぎゅんぎゅんしています。
862名無しさん:2000/03/14(火) 09:19
ヒカルの碁、詳しくお願いします〜♪

>860
I"sはもう限界でしょ。三獣士、ピン太郎、二つとも見ていないし(笑)
863>854:2000/03/14(火) 10:19
ホイッスルは?
864それにしても:2000/03/14(火) 12:00
854さんの書き込みが事実だとしたら、
センリツが死にそう?!冗談じゃないよ!せっかくハマれそうなキャラなのに〜。
865ヒカ碁:2000/03/14(火) 12:02
ジャンプの予告と全く違いますね。予告では緒方メインなのに。
でもこのほうが却って心穏やかに発売日を待てると思います。
866age:2000/03/14(火) 14:20
H×H 詳しく教えてください
867名無しさん:2000/03/14(火) 14:24
たけしとホイッスル抜けてました。
たけし→みんなで1日お父さんをやる話。 ほのぼの美談系。
ホイッスル→塩見健介は伝説の名プレーヤー(なにそれ?)だとしか。 謎を残しつつ選抜編へ?
ヒカルの碁は囲碁部の面々の回でした。 今気付いたけど緒方のおの字も出ません。
センリツはまだ危機に陥ってる訳ではないですが、メガンテを保持してる事を匂わせました。
暗譜してるそうです。
868お聞きしたいこと:2000/03/14(火) 17:54
封神おねがいします。
っていうかホンとにはやいですね。
869>865:2000/03/14(火) 21:00
ジャンプ予告は「嘘つき」で有名なので、鵜呑みにしない方が賢明です。
というか、殆ど「あてずっぽう」と言っても過言じゃなかったりして。
870名無しさん:2000/03/14(火) 21:36
H×H詳しくお願い。
早すぎ〜。どうやっているの?
871>867:2000/03/14(火) 21:38
>センリツはまだ危機に陥ってる訳ではないですが、メガンテを保持してる事を匂わせました。
ただでさえJOJO化してると言われてるのに、メガンテですか・・
今度はドラクエ化とか言われませんように(苦笑)。
872>869:2000/03/14(火) 21:45
でもヒカ碁に限ってはわりと予告正確だったんですけどね。
やっぱり原作がある分、先までストーリーはっきりしているだろうから。

そうか、緒方さんの本因坊戦はまだ先なのか・・。
(ちょっと残念)
873ナルト・・・:2000/03/14(火) 22:12
ナルトもうちっと詳しくキボーン
白とサスケメイン?
874GIOGIO:2000/03/14(火) 22:47
ジョジョ詳しくマジお願い。100円あげるから
875GIOGIO:2000/03/14(火) 23:00
age
876GIOGIO:2000/03/14(火) 23:40
age
877きぼんぼっきんぼ:2000/03/14(火) 23:52
ジョジョ俺も知りたいのであげ
878名無しさん:2000/03/14(火) 23:54
・封神ですが、女禍の意識のような物が垣間見えたとかいいつつ、太上老君が
太公望の前に現れました。 何しに来たのかは次回に続く。
・センリツは魔王のなんとかをいざとなったら演奏して相討ちを取る事が出来るそうです。
・ナルトは白の術(ワープ?)が炸裂。 ザブザとカカシは軽い口喧嘩しつつ見守る。
サスケもなにやら派手な術を使ってますが、どこで覚えてるんでしょうか。
サクラが助太刀しますがなんか置いてきぼり風。
・ジョジョはショックが大きいです。 詳しくは自分の目で確かめてください。
 ジョンガリ、そんな事が出来るなら最初からやれっていうのと、
 承太郎切れ味悪過ぎって感じです。 酷い展開になりそうで嫌です。 ファンなので。
879GIOGIO:2000/03/15(水) 00:05
ジョジョ詳しく!!お願い!!!!!
880GIOGIO:2000/03/15(水) 00:16
agemasu
881名無しさん:2000/03/15(水) 00:39
HUNTER!HUNTER情報頼む〜〜〜〜〜!
882名無しさん:2000/03/15(水) 00:42
けいたがいるな
883なると:2000/03/15(水) 00:45
ではサスケと白の戦いメインですか?
そこらへんもそっと詳しく…
なるとは出てこない?
884シャーマンも・・・:2000/03/15(水) 00:47
教えてー!
885名無しさん:2000/03/15(水) 01:05
age
886こらこら:2000/03/15(水) 02:07
ネタを書いてる人いるね・・・・16号確認したぞ。
センリツのことなんぞこれっぽっちも載ってませんが。
旅団は一人頭20億の賞金がつき、ゴン達がこの儲け話しに乗る展開。
一方、クラピカはウボーと対決しにどっか行くみたい。

ジョジョ;洋楽好きなら一発でわかるジョンガリのスタンド名。
「マンハッタント××××ー」
野球少年が命がけでジョリーン達に逃げ道を教えるも、ジョンガリはその
野球少年を先に狙うことにする。それを察知したジョリーン、
承太郎の制止を断り、少年を助ける決意!まごうことなき
ジョースターの血統だ!オヤジも「やれやれだ」と言ってるけど
満足そうだぞ。
887で、:2000/03/15(水) 02:11
ピン太郎はエロゲーにいそうなロリ巫女が。お色気もあり。
やっぱりそうなるのね・・・・・・
888名無しさん:2000/03/15(水) 02:15
封神とヒカ碁、マジでお願いします!!
で、前のネタは結局本物ではなかったってことですか?>886さん
889ほいっする〜:2000/03/15(水) 02:16
選抜とかは、どうなったの?!教えてください〜
890名無しさん:2000/03/15(水) 02:16
マジかよ。ネタかよ。死ね。ネタ書いてる奴。まじうぜぇ。
886ありがとう。ネタ君、シニナサイ。
891名無しさん:2000/03/15(水) 02:20
マンハッタントランスファーですか。なるほど。
892名無しさん:2000/03/15(水) 02:21
どっちが本当なの。ヒカル教えて。HXHも教えて。
886さんお願い
893ヒカ碁:2000/03/15(水) 02:21
あ、でもネタのネタバレ面白い!
こういう混乱状況の方がかえっていいかも。

で、緒方はヒカルとアキラが駆け上がって来る時に「それを
迎えうつ存在でありたい」と思っているらしく、現本因坊タイトル
ホルダー、桑原先生に宣戦布告!そしてアキラは二段に!そして、
プロテストに学生三冠をとった人物が登場?

894とらんすふぉーまー?:2000/03/15(水) 02:21
JOJO詳細きぼーん
895まってました!>886:2000/03/15(水) 02:22
もっともっとぉ!!
896名無しさん:2000/03/15(水) 02:23
886さん僕もきぼーんです
897名無しさん:2000/03/15(水) 02:25
>886さん
四人組のアレですか>マン×x××・トランスファー
またイイところを……(苦笑)>アラーキー先生
898名無しさん:2000/03/15(水) 02:25
ヒカル本当?それ。凄い。
もっともっと。ジョジョとかも
899名無しさん:2000/03/15(水) 02:26
マンハッタントランスファーか。良いね。
900エロマンガ島:2000/03/15(水) 02:26
きぼーん
901ホイッスル:2000/03/15(水) 02:28
将の本当の両親は交通事故死で、おじさん夫婦が今の両親なんだって。
水野のオヤジが将を家に呼び、ありし日のオヤジのプレーを見せる。
一方、東京都選抜代表に水野と将が選ばれることに。
家に帰った将のもとに、家族全員集合、義父は「もう好きな
道を選ばせたい(妹夫婦の死を思い出すからサッカー嫌いだった)
と決心してるみたい。
902名無しさん:2000/03/15(水) 02:30
封神を〜〜〜(T_T)
903ジョジョ詳細:2000/03/15(水) 02:35
ジョリーンの糸を使って室内にスプリンクラーをまいて
気流の読みを遮断させようとするも、水の流れまで読む脅威の
スタンド、マンハッタン・トラン×ファー!そこへ、窓から
野球少年の声が・・・柱のあたりがもろくなっているのか、穴が
開いて逃げ道を作ることができた。それを使って逃げるよう提案すうr
承太郎。だが、標的を野球少年に変えたジョンガリから少年を守るために
ジョリーンが立つ!
904封神:2000/03/15(水) 02:40
ジョカのアジトはモロにスペースチャンネル5.ダッキがウララちゃん
のコスプレしてるぞ。で、ジョカは一瞬でザコ妖怪仙人にダッキ級の
力を与える脅威の力を持つ。崑崙仙人を最初に迎えうつのは
王天君、キビ、貴人あたりらしいぞ。
905ナルトは?シャー!:2000/03/15(水) 02:45
マンも・・・!!
906ライパク:2000/03/15(水) 02:46
アメリカチーム、結構、個性ぞろい。「オレ」言葉の
かわいい女のコもいるぞ。ちゅーかカンペキにスヌーピーの
ピーナツチームを意識してるな。シュルツ追悼。
907ナルト:2000/03/15(水) 02:52
一旦、サスケ優勢、白が「殺したくないな」と本音をポロリ。
スピードにおいて白を上回る局面も。だが、白にはまだ奥の手が。
「殺したくないのに」は本気ではないって意味?
なんか、水分身の上位技みたいな大技を出す白、(ブルースリーの
鏡の間みたいなやつね)サスケピンチに、サクラもいたたまれず
無謀に加勢しようとするところへナルト登場。ザブザとカカシも
対時。
908>904さん(でいいのかな?):2000/03/15(水) 02:57
ありがとうございましたー!! (T_T)
またすごそうな展開ですなー、あらゆるイミで。
細かいとこの楽しみは土曜日まで取っときますねー。
909シャーマンキング:2000/03/15(水) 02:58
リリララは、「500年前の惨劇」を実体験させるビジョンで
葉達を襲う。葉やホロホロは、シルバやカリムを信じたいと、
ガンとしてリリララを否定するが・・・・。
それを踏まえて真実を知りたいと言う葉に、リリララは500年前に
何が起こったかをビジョンとして見せるらしい。そして、500年前の
様子には、ハオの持ち霊なんかもいたりして・・・・
91016号掲載順:2000/03/15(水) 03:15
ワンピ
遊戯王
ナルト
ハンター
たけし
ヒカ碁
テニ王
三獣士(センターカラー)
ピン太郎
シャーマン
こち亀
ルーキーズ
タクミエンジン
封神
ホイッスル
ジョジョ六
ライパク
無類男
テンテン
I"s
911>907.909さん:2000/03/15(水) 03:18
ありがとー(はあと!)
912便乗してお願いしちゃいます。:2000/03/15(水) 03:25
次週予告、どうなってますか?
巻頭とかカラーつきとか。
また読み切りが載ったりするんでしょうか??
よろしくお願いしまーす(^o^)/
913912:2000/03/15(水) 03:39
(16号の17号予告より・・・・ってややこしいな)
17号はヒカ碁巻頭、カレンダーに人気投票結果発表ー。
センターはテニ王。


ところで、タクミエンジン、パワーは感じるけど表情カタくてコワイ。
ギャグなのかストーリーなのか??でもぶっとんでいる感はある。
914912:2000/03/15(水) 03:52
ありがとう!>913さん
人気投票、結局どうなったんでしょうね。ここでもえらく盛り上がっていましたが。
葉書の分が入るから、また違う結果が出るんでしょうね。
(心残りといえば、封神の人気投票、あと一回やって欲しかったな……)
915>914:2000/03/15(水) 04:08
うーん、ある意味、ヒカ碁よりも悪質な組織票が出そうなのも
コワイなあ。<封神の人気投票やるとしたら
太公望が一位でありたいものです。それが秩序。(ってゴンよりマシか)
(最近、封神ファンになってしまったいち読者)
916912:2000/03/15(水) 04:30
ああ……普賢のファンですかね…(てゆうかおこちゃまたち)
やはりビシッと太公望に一位をとって欲しいですね。
(わたしは飛虎ファンなのですが。)
しかし、915さんは「最近封神ファンになってしまった」とありますが、
連載も佳境に入ってきているのになお、こういう話が聞けるとなんだか嬉しくなりますね。
そろそろ落ちようかな。お休みなさい。
寝る前にいい話をありがとう。
917名無しさん:2000/03/15(水) 06:20
ジャンプの人気投票。×10倍どころか×100倍で集計
してるって、御自分の作品でもやってみた事のある
某超有名作家さんから直接聞きました。曰く
「あんなに得票があるんなら、ジャンプ何百万部どころか何億部
出てるよ」。
918名無しさん:2000/03/15(水) 09:50
I"s、テンテン、無頼男はもう終わりだね。
I"sはもう数回連続で最下位なんだからとっとと終わってくれ〜。
919名無しさん:2000/03/15(水) 10:03
うむ。アイズ終われ。
920結局:2000/03/15(水) 10:59
緒方はでるの?でないの?
ファンだけど個人的にはあまり登場して欲しくない。
穏やかに生活できなくなるから。
921>886:2000/03/15(水) 12:03
ハンター、久々に「ゴン達」とあったって事は、
キルアも出てくるのかしら?楽しみ〜!
922名無しさん:2000/03/15(水) 12:12
>921
キモイ、やめて。
923>922:2000/03/15(水) 12:21
意味不明。
924名無しさん:2000/03/15(水) 12:46
オシリスの天空龍のカードテキストの前半が良く分からん。
「対戦相手が召喚するたびに2000ポイント減る(?)」
攻撃力・防御力は共に(カード枚数)×1000。
「モンスターの防御力が0になったら死亡」なら、対パンドラ戦で遊戯が使った
「手札総取り替え」カードで終わりだな(手札を全て捨てた瞬間に死亡)。
925名無しさん:2000/03/15(水) 16:54
ワンピースお願いします。
926名無しさん:2000/03/15(水) 18:24
ジョジョもう少し詳しく。
ホントにジョンガリのスタンド名は「マンハッタントランスファー」なん?
電波なら要らん。
927>926:2000/03/15(水) 18:38
本当です。<マンハッタ×トラン×ファー
886から一連のネタバレは私のカキコなんですがウソじゃないよ。
「ジョジョを詳しくネタバレ」って、内容の
密度濃くて大変なんですよ。私はアレでカンベンしてください。
(スプリンクラー、脱出口発見、野球少年いい奴だった、
ジョリーンが野球少年を助ける決心)
あと、ジョンガリは「私の生きる拠り所を奪った奴は許さない!」
って言ってました。
あと、「肉ではなく骨の方が固定できて信用できる」
みたいな事もいってたけど。夜中あたりにまた来ます
928:2000/03/15(水) 18:56
ワンピお願いしまーす!!
929>じゃ、ついでにワンピ:2000/03/15(水) 18:58
冒頭はたしぎやスモーカーが久々に登場、スモーカー達もMR.11
っていうバロックワークスの下っ端の剣士を捕まえていて、
バッロクワークスの情報を掴んでいた。サンジとゼロの会話の
傍受も手がかりに、「砂の国アラバスタ」までのエターナルボース
を本部に要請するスモーカー達。
一方、リトルガーデンでは巨人達とルフィ達が和気あいあい。
そこへサンジも合流、ゼロとの会話のことを伝える。で、
サンジがアラバスタ行き永久指針を入手したことに全員大喜び。
急いで出港することに。リトルガーデン出口で巨人達が見送りに。
何か緊迫した雰囲気で、俺達を信じて真っ直ぐ
進めと言う巨人達。リトルガーデン出口には
「島食い」という超デカい生物がいるようだ。
友への敬意と誇りをかけ、
決死で島食いに立ち向かう覚悟らしい。
「友の海賊旗(誇り)は絶対に折らせねえ」
930>916:2000/03/15(水) 19:14
おこちゃまって言わないで(笑)
でも一位は太公望でしょう。何があっても。
931926:2000/03/15(水) 21:32
>927
疑って御免ね。
でも何故に早売りをゲットできるの?
業界の人ですか?

出来たらハンドル固定して。
あなたなら信用できる。
932名無しさん:2000/03/15(水) 23:08
HUNTERジャンジャン教えてな〜
933わたしも:2000/03/15(水) 23:36
ハンター気になる!あとヒカ碁
934ネタバレッド:2000/03/16(木) 00:08
>931
じゃあ、ネタバレの時はこの固定で基本的にさげ姿勢ということでひとつ。
こちらはただのしがないアジア購買層です。殆どの在住者は
早売りを買ってる意識は殆ど無いと思うけどね。ただし、予知電波
さんは全く謎だがこのスレッドじゃ一番早いね。
935ネタバレッド:2000/03/16(木) 00:18
ハンター詳細ネタバレ注

ゴン達の腕ずもうは、噂を広めてマフィアで条件競売やってる連中
を釣り上げる、レオリオの作戦だった。案の定、マフィアの目に
止まったゴン達はマフィア主催の闇闘技場に招待される。
そこでは、急遽予定を変更したらしく、「かくれんぼ」という
条件競売が行われていた。旅団一人捕まえれば(生死問わず)
20億出すという。で、参加料金は丁度、ゴン達の手持ち金と
同じなので、ゴン達はこれに乗る。旅団といえばクラピカと、
クラピカはどーしてるのか思い出すゴン達。
一方、ウボーとホテルで対峙するクラピカ。
「どこで死ぬ?好きな所で殺してやるよ」
「人に迷惑のかからない荒野がいいな
お前の断末魔はうるさそうだ。」
さて、クラピカと旅団について色々話しているゴン達。で、
キルアの父は昔、旅団の一人を殺ったことがあるらしい。
その時、「割に合わない仕事だった旅団には手を出すな」
と言ったそうだ。
936ネタバレッド:2000/03/16(木) 00:39
ヒカ碁


現本因坊・桑原先生は、エレベーターでヒカルとすれ違う。
ヒカルを見つめる桑原先生。「ただならぬ気配を感じての」
もしかして佐為を感じてるのか?
で、北海道で桑原先生と本因坊戦第二戦を迎える緒方。
(緒方は1戦目勝ってる)ホテルの前夜祭、ヒカルやアキラといった
新しい波を迎え撃つ時に、自分は本因坊タイトルホルダーとして
ありたい、と静かな戦意満々の緒方。
ヒカル、院生順位上昇、アキラ二段に。
そして、棋院会館に、学生時代に学生三冠を取ったという
門脇という人物登場。
「会社勤めも三年で飽きたそろそろ碁も恋しくなってきたし」

937というかやっぱり:2000/03/16(木) 01:05
固定ハンで連続すると荒らしくさくてやってらんなくなったので
捨てハンでいさせてください・・・・あとは文体で判断ということで。

というか、そろそろ買えた人は増えて来たんじゃないでしょうか。
938ええーそうかな?:2000/03/16(木) 01:56
全然荒らしくさくないよ!
っていうかネタバレッドさん超感謝!!
939I"s:2000/03/16(木) 02:14
ここにきて御見苗登場してたり。(こ、これもテコ入れ?)
カオの四角い人と伊織がマスコミにスクープされちゃった。
イチタカは伊織をストーカーから守るべく張りこみ準備。
ってこれじゃお前がストーカーとか思うが。
とりあえず、イチタカは御見苗に護身術教わる。
伊織のスクープを見ても動じない強さを、イチタカは身につけたぞ。
940チクリ魔:2000/03/16(木) 02:17
固定ハン連続だと荒らしみたいというなら
俺の立場は!?…って関係ねーか。(笑)
別に荒らしには見えないと思うぞ。
941>938:2000/03/16(木) 02:17
あ、どうもフォローありがとうございます。
とりあえず捨てハン復活になりましたが。

で、ネタバレ要請の強い物ほど人気があるのかな?
942緒方マニヤ:2000/03/16(木) 10:16
あう、緒方さんでるのね・・・・・ヒカ碁。
ホテルでの緒方さんはバスローブきてましたか?
服装の報告も欲しいです。
なんか今、新横浜のプリンスの如き超高級ホテルの最上階の
ショーウィンドウみたいに広くてキレイな窓のそばで、
ワイングラスで赤ワインをたしなみつつ
白いバスローブ姿の自分に酔いしれる緒方さんを想像しています。

女性同伴じゃ、なかったでしょうね?だれかと連絡をとったり、
なさってませんでしたか?
943緒方マニヤ:2000/03/16(木) 10:18
門脇という人気になりますね。
こういう肩の力の抜けた人も個人的に好きです。
944名無しさん:2000/03/16(木) 10:29
タイトル戦とはいえ、「第2腺」の前夜祭とは・・・。
いちいち毎回前夜祭やるのかね?
タイトル取ったら当然縮小会もやるだろうな。
多分緒方はタイトル取るだろう。
945>942:2000/03/16(木) 10:41
緒方さん人気あるね。緒方と超高級ホテルは確かに
笑えるけど、「新横浜プリンスの如き超高級ホテル」
って、ネタですか?
946緒方マニヤ:2000/03/16(木) 10:47
すいません、私高級ホテルって品川と東京と新横浜のプリンスくらいしか
名前と顔、じゃなかった、外観が一致しないんですよ。
ネタじゃなくて無知なだけです。
947>942:2000/03/16(木) 10:57
読んでいて思わず笑っちゃいました。
す、すごくその姿が想像できる・・・(笑)
特に自分に酔いしれるってトコに(爆)
ちなみに私も緒方マニアです。
948アゲ:2000/03/16(木) 12:07
ハマ
949う〜ん:2000/03/16(木) 12:13
ハンター、ウボー死んだんちゃう?
950えー:2000/03/16(木) 13:12
ウボー死なないでー!彼にメロメロな私はどうしたら・・・!!
951とうとう:2000/03/16(木) 13:18
ウボォ萌えまで出て来やがった。
いいぞ、もっとやれ。^^;
952名無しさん:2000/03/16(木) 13:21
スレッドがちがうよ。
953950:2000/03/16(木) 20:44
私も好きだよ!>ウボォーギン

てゆーか来週(土曜か)のHXHはクラピカとウボォーギン
の戦闘はあんまりないの?
954名無しさん:2000/03/16(木) 20:46
しまった。上のカキコは
>950ってことね。
955>950:2000/03/16(木) 22:47
気持ちはわかるが、どう考えてもクラピカが
ウボーに負けるとは思えないしな。
残酷だけど、ウボーがボコボコにやられるだろうよ。クラピカはごく少量の怪我程度(もしくは無傷)。
956ホイッスル:2000/03/16(木) 23:46
風祭と水野だけ??風祭と水野だけ???
シゲは?シゲは??シゲはーーーーー!!!
957ホイッスル:2000/03/16(木) 23:54
すみません、詳しく希望。
958ライパクは?:2000/03/17(金) 00:05
ライパクのネタバレ希望ー!
リーベルとスタイン(?)知り合いなの?
959んー:2000/03/17(金) 00:46
あげまっせ。
960ネタバレッド:2000/03/17(金) 00:53
ウボー死んでません。っていうより対峙のコマが数コマあっただけで、
すぐゴン達に場面が切り替わります。

>942さん
そのネタいいですなー。本編より。実際は、ボールルーム
みたいなトコでいつもの白いスーツ着てますけど。ちなみに
ホテルは京王プラザホテル。

あ、見落としてたけど水野と将と、不破もキーパーで選抜出ます。

ライパクは、泣きじゃくるガウェインを心配すうrリーベルと、
「ほっときなよ」と言うランスロトの間で少し対立が・・・
アメリカチームは、イギリスチームしか眼中にないみたい。
一方、リーベルの励ましで練習に再び臨むガウェインだが、
ドライバーの切れが変・・・・?

961ほいっする:2000/03/17(金) 00:53
風祭と水野はおいといて、そのほかの人について
請う、情報!!!
962ネタバレッド:2000/03/17(金) 00:56
対峙→対時
心配すう→心配する
すんません誤字多くて。あと、I"Sは御見苗じゃなくて越苗ね。

確かに、シゲあたりが出た方が攻撃的になると思うんだけどなー。

963あのう…:2000/03/17(金) 00:57

シゲは…シゲの姿は来週のジャンプには……
964>961:2000/03/17(金) 00:58
残念ながら、水野父が言ってたのはその三人だけー。桜上水の
シーンは特にありませんよ。
965緒方センセ:2000/03/17(金) 03:57
新初段で、桑原センセは3位の真柴と対局してたから、
もしも、緒方がタイトル取って、ヒカルが3位でプロ試験合格したら
アキラの前に「緒方VSヒカル」の伏線なのかも・・

なーんて、ほったセンセは伏線ははらないもんな〜;;
966名無しさん:2000/03/17(金) 03:59
そろそろこのスレッドも重くなったし、
新しいジャンプスレッドもできてるみたいだし、
来週あたりから引っ越ししてみてはいかがか?
967オマエモナー:2000/03/17(金) 04:34
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)きっと同人女は
   (    ) ウヴォー×クラピカとか書くんだろな
   | | |  | ガイキチ共め
   (__)_)  \_______
968名無しさん:2000/03/17(金) 04:59
対峙であってるじゃん
969名無しさん:2000/03/17(金) 05:05
だから、スレッド立てたんだから引っ越せよ
970963:2000/03/17(金) 05:42
同人女UZEEEEEE||
971名無しさん:2000/03/17(金) 05:58
>970
ウゼーのはお前だよ。
972名無しさん:2000/03/17(金) 06:53
すみません、テニスもお願いします。
973名無しさん:2000/03/17(金) 07:02
969>
切りが悪いから次週号からでいいんじゃない?
どうせあと数日だし、次号のネタバレからは新スレでいったほうが
重複意見とか少なくなると思う。
974942>960:2000/03/17(金) 10:40
京王プラザホテルですか!
去年就職活動でKDD受けたときあそこでSPIをやりました。
りくルーターともあそこの1階の喫茶店で会いましたよ。

O九段、意外にあれしかスーツ持っていないかも知れませんね。
冬もあれでしたよね。
彼は髪も黒じゃないようだし(金髪?)
色も白そうだし、多分色素が薄い方なので
濃茶スーツに黒のマオカラーシャツなんて非常によろしいかと。
小畑先生に手紙かいて見ます。
ところでボールルームとは?お酒を飲むところでしょうか?
975>967:2000/03/17(金) 10:43
いや、「逆」だろう。ではさらば!
976\age:2000/03/17(金) 11:41
hama
977>967:2000/03/17(金) 23:39
ウボー受けがいいんだよ!
悪かったな!面白いんだもん!!
978>977:2000/03/17(金) 23:43
があああああっ!

新スレッドあるんだから怒られるんだっつの!
979名無しさん:2000/03/17(金) 23:47
ここはもう重いから
もう一個のスレッドに引っ越ししよう。
980移動開始!:2000/03/18(土) 05:56
981名無しさん:2000/03/21(火) 13:32
982名無しさん:2000/04/11(火) 13:50
983名無しさん:2000/04/26(水) 21:19
アゲろよ
984名無しさん:2000/04/26(水) 21:21
アイズは以外にまだ続く模様。
985名無しさん:2000/04/27(木) 01:17
age
986おいおい:2000/04/27(木) 01:21
なんでこっちをあげるんだよ?
ほら、さげさげ。
987名無しさん:2000/05/03(水) 07:42
ピン太朗には幼女が出るのであろうか? > 次号こそ
それだけを楽しみにジャンプを買っています。
988名無しさん:2000/05/03(水) 07:43
ピン太朗には幼女が出るのであろうか? > 次号こそ
それだけを楽しみにジャンプを買っています。
989age
   Λ_Λ    //
  ( ・∀・) /| 2chの良心、モララーに何卒清き一票を!
  (    つЯ\| モナーの代りに2ch代表として頑張りますです
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 頑張れ改造コピペ野郎
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )