1 :
風間真:
について語ってください。
俺はこの漫画を読んでから友人と酒が飲めなくなりました。(大嘘)
ところでタイガーシャークってF5GかF20のどっちなんだろう?
2 :
主要キャラ死にまくりは:1999/12/12(日) 00:32
滅びの美学
3 :
名無しさん:1999/12/12(日) 01:00
個人的には初期の、一話完結形式で風間とミッキーの傭兵生活を描いてた頃が
好きだったな。シビアな世界なりの美学を感じて。
おぼっちゃまくんですら、友達に原子力空母を買ってやったりはしないよな…。
4 :
この漫画で:1999/12/12(日) 01:26
F−14がベトナムで使われてた事を知りました。でもホントなのかな?
新谷かおるがその辺のトコ間違えるとは思えませんけどね。
でも何かベトナムっていうと、F−105とかA−6とかF−4てイメージだし。
5 :
>1:1999/12/12(日) 01:48
F20じゃなかったっけ?
6 :
アフリカでの傭兵編は不要だ:1999/12/12(日) 01:58
F5です。
7 :
名無しさん:1999/12/12(日) 02:14
シンって、初期の頃から比べると人間丸くなった。
(って他のキャラもそうだけど)
一人称なんか「おれ」⇒「ぼく」だし・・
でも好き♪
8 :
この命、紙切れ一枚:1999/12/12(日) 02:20
燃え尽きるまで、わずか数秒。
9 :
名無しさん:1999/12/12(日) 02:26
戦友の死なんて慣れっこのはずのミッキーが、
どっちかというと仲の悪いグエンの死の時だけ泣いてたのが印象深いです。
部屋の電気消さないボリスとか、自信家マリオとか、
退役しても結局幸せになれなかったベンディッツとか…
端役も生きてたなぁ。
10 :
マッコイじいさん:1999/12/12(日) 02:31
タイガーシャークはF20ですねえ
あれって試作機が数機作られただけなんですよね
まあX-29が出てくるほどなので何でもありですが
11 :
新谷かおるは:1999/12/12(日) 02:40
荒唐無稽な話に現用メカを絡ませる様な話は抜群ですね。
クレオパトラD.C.なんか最高。
12 :
ふに:1999/12/12(日) 03:33
前にも他で書いたことあって恐縮ですが
あの最終回には納得できない!!!
記憶喪失だぁ!?ふざけるなあああああ!!っと
連載雑誌買って読んで怒鳴りまくっていた。
張りまくっていた伏線らしきものをすべて踏み倒したことも
主要キャラ達がガンガン死んでしまったこともまあ仕方ないとしても
記憶喪失で「なかったこと」にしてしまうなんて!
だいいちマズイんでなかろうかとおもうんだけどな。
単行本全部持ってるけど
いま文庫本でもでてるよね。本屋でみかけて笑っちゃいます。
13 :
>12:1999/12/12(日) 03:43
ミッキーとセラの死を見て半狂乱になってたのも
サキの自決を必死に止めようとしたのもスッキリ忘れるなんてね…。
にしても、涼子・津雲航空・使い切れない財産など、
「知らない間に欲しいものが全部手に入っていた」という
風間の人生ってつまらないよな・・・。
14 :
ケン・ウォーレン:1999/12/12(日) 03:53
ヤマト航空じゃなかったっけ?
15 :
えりぃ:1999/12/12(日) 04:02
>12
>記憶喪失で「なかったこと」にしてしまうなんて!
それはちょっと違うんじゃないかなぁ。
「エリア88での真」は死んだ、って意味じゃないの?
みんな死んで、あそこでの戦いは完全に終結した、っていう。
少なくともわたしはそう受け取ったけど。
16 :
13>14:1999/12/12(日) 04:03
あ、ホントだ…。
17 :
>15:1999/12/12(日) 04:55
俺もそう思います。でないと、「サキが最も信頼する7人の部下」
の数が合わなくなるからね。
18 :
みんな:1999/12/12(日) 06:40
エリア88ってどう呼んでました?
僕は「エリパチ」が全国共通だと思っていたんですけど、ネットで知り合った人の中には、
「ハチハチ」とか「エリッパチ」(笑)なんて呼んでた人もいて驚いたんですけど。
19 :
えりあはちじゅうはち:1999/12/12(日) 06:41
です。
20 :
1です:1999/12/12(日) 09:16
スーファミのエリア88のCMで
エリアエイトゥエイト って言ってたような
気がするけど、個人的にハチジュウハチで
略称はエリハチで良いと思う
21 :
おれも:1999/12/12(日) 09:52
エリハチ。
こういうときは、新谷かおるヨイショのあの人に聞いてみよう。
22 :
ふに:1999/12/12(日) 11:41
>15 >17
エリア88以外の多くの人達もシンを支援してたんだよね。
あらゆる手段で。それこそ全てをかけて。それすら否定してしまってる。
涼子さんとの愛もそういう苦難があったからより深まっていって
仲間とは・命とは・自分とは・・・って成長していったんでないの?
これらぜーんぶスカっと「なかったこと」かい?
「サキの7人の部下」ネタは
だったらキムはどーなるんだ?と思う。
あんな少年だってしっかりエリア88のことを
忘れずに人生生きていくってのにいい歳したシンが
記憶喪失かねえ。(まあ年齢の話でもないでしょが)
新谷かおるって「話に整合性もたせる」ってことまったくしてないと思う。
7人の部下ネタやら涼子さんご懐妊?ネタやら。
細かいことでは矛盾しまくりの台詞だしたりするなんてザラ。
でも連載中はファンだったんだ。
でっかいイラスト集も予約して買ったしレコードもホトンド全部持ってるし
映画も観に行ったな。当時ビデオデッキ持ってなくてビデオは買ってないが。
23 :
>22:1999/12/12(日) 11:53
“GOOD LUCK!!”は名曲だ。
24 :
>23:1999/12/12(日) 12:43
イメージアルバム、新田一郎ですな。なつかしー。再発せんかなー
25 :
同人ネタだが:1999/12/12(日) 13:10
新谷氏がコミケに出店した場所は「A−88」だったそうだ。
狙ったな。実行委員会。
26 :
>24:1999/12/12(日) 14:00
23ですがCDが出てますよね。
●最高のヴォーカル!ファンの要望と高い評価に応え、待望のCD化!
だそうです。(CDの帯?から。)
キングレコードからです。
イメージアルバムでLPがいっぱいでた当時はともかく
何年も経ってわざわざCD化するのはやっぱり評価高かったのかな・と思います。
(あのアルバムは、ね。)
27 :
>24:1999/12/12(日) 14:06
い・・・いま思ったんですが
記憶喪失というよりはなんか「退行」なのでは・・・。
退行・逃避・数年分の幼児化・・・。わ〜。自分で言っててひでー。
28 :
えりぃ:1999/12/12(日) 15:04
>22
>これらぜーんぶスカっと「なかったこと」かい?
だから「なかったこと」じゃなくって「死んだ」んだってば。
(わたしの個人的解釈では)
15でそう書いてるでしょ?
それとも「死んだら生きてる間のことはなかったことになる」
って言うの?
29 :
つまり:1999/12/12(日) 15:24
記憶喪失の彼はもう我々が見てきた風間真とは別人、って事ですね。
30 :
1です:1999/12/12(日) 16:02
話の整合性ってところで
涼子の懐妊って事実はない。ただトイレで気持ち
悪がってただけかも知れないし。
7人の部下だってサキが勝手にキムと思い込んでただけで
実はラウンデルかも知れないしアッサンかも知れなかっただけかも
みんなシンのためにいろいろとやったけど
シンが帰ってくればいいと思ってるだけだろうから
苦労したのにとはいわないと思うんだけど
勝手な解釈ですまんです
31 :
>4:1999/12/12(日) 16:18
サイゴン陥落の時に沖合いの米空母から
F14が出撃したそうです。戦闘には至ってないけど。
北爆の時はF4が主力だったのであのミッキーの
話のところは嘘ですよね。
F5GとF20はどちらも正しい憶えが。
漫画に初登場した時はF5GでそのうちF20に
米軍が改称したはずです。
あの飛行機って日本でだけ有名な戦闘機でしたね。
個人的にはF5Gの前にのってたドラケンが
かっこよくて好きだった。
32 :
マージ:1999/12/12(日) 20:10
劇中の設定ではF5Gだよ。
しかしB1とかX29みたいにまだ開発中の機体出すの好きだったねぇ。
アフリカ傭兵時の話、俺は大好きだよ。
マップはキャラが立ってたから殺して欲しくなかったんけど
なかなか粋な死に様だったから納得。
33 :
最後の方に:1999/12/12(日) 23:01
ちょこっとアパッチも出てたね。
34 :
タマヨ:1999/12/12(日) 23:07
「いきなり最終回」か何かで作者のコメントを読んだことが
あります。
多く読者の予想どおり、物語の最後はシンの死、または
絶対死ぬだろ、という状況で「生きて日本に帰るんだ。」
と言って終わるという構想だったそうです。
しかし作者が長いこと書いてるうちに
涼子が可哀想になってきて、ああいうラストにしたそうです。
私も、やっぱり物語としては死んじゃったほうが
収まりが良かったような気がします。
アフリカ編嫌いじゃないけど、大統領のスイス銀行の
お金は貧しい国民に還元されたのか気になります。
シンはもうそんなこと忘れちゃってるし、
大統領の娘とエラーがなんとかしたのかなあ。
35 :
>1:1999/12/12(日) 23:16
大丈夫、せいぜい飲み潰れたところで借金の保証人の
はんこを押させるぐらいだ。
36 :
>34:1999/12/13(月) 01:45
「いきなり最終回」PART3 に載ってました。ちょっと補足。
本当はみんな死んで、真は帰還中に気を失って生死不明、にしたかった。
それを生き残らせたのは、涼子が可哀想になったから。でも、その代わりに
記憶はなくさせてもらいました。つまり、エリアで生きた真は死んだと
いうことです。
だ、そうです。
37 :
>26:1999/12/13(月) 01:54
MIOさんって関係ある?
詳しく知らないんだけど、たまたま人づてに
エリ8のサイン色紙もらったのよ。
38 :
マグロ男:1999/12/13(月) 23:29
すきだったねぇこの漫画。
でも最後の終わりかたはちょっと納得できない。
なんか登場人物皆殺しって感じありありだったからね。(連載時から)
エリア88は今は亡き週間少年ビック(だったよね)の看板漫画で
この漫画が終了してほどなく休刊しちゃったんだよね。
だから最後のほうのなんとなくどたばたした雰囲気もいたしかたない
のかもね。でも名作と思うだけに残念。
っていうか新谷かおる氏は今一つ終わらせかたがへたくそだと思うん
だけど...。でも1話完結型の漫画や短編書かせたたら業界5指に入る
と思うんだけどね。
あと文庫版では単行本17巻(だったと思う)に書かれていたマップの
最後の回想シーンが書きかえられているので
(マップがレーサーだったころ現地住民とトラブルを起こした)
単行本持ってる人ちょっとうらやましい。
あと連載時はF−5Gタイガーシャークなんだけど途中でF−20に
なっちゃいましたね。試作時はF−5Gだったんだけど米軍に採用さ
れたらF−20になったという。
まあマッコイ爺さんですからなんでもありですね。B−1とか
NATOに配備するところを伝票操作でちょろまかしたA−10とか
イランの倉庫で埃被ってたF−14とか(笑)
39 :
なぜか:1999/12/14(火) 06:38
A−10のガトリンクが40MMにパワーアップされてました。
グレッグ専用A−10です。
40 :
>まぐろ男さん:1999/12/14(火) 21:53
>あと文庫版では単行本17巻(だったと思う)に書かれていたマップの
最後の回想シーンが書きかえられているので
えっ初めて知りました。どういう風に書き換えられているんですか?
41 :
>40:1999/12/14(火) 23:24
発禁、回収、謝罪 のスレッドにあるよ
>それから「エリア88」のアフリカ編で、傭兵仲間の一人の腕利きの
>ドライバーが昔ラリードライバーで、競技中に原住民(!)の槍の攻撃
>を受け、ナビゲーターが死亡、逆上したドライバーがその原住民を轢き殺した
>ってエピソードが単行本ではカットされてました。
42 :
マグロ男:1999/12/15(水) 06:51
そういうことです。41さんフォローありがとう。
黒人差別ってことで抗議でも受けたんじゃないのかな。
元のほうがマップのキャラ立ってたんでよかったのになあ。
表現の自由なんて嘘っぱちだよね。ちくしょう。
あーあこれからどうなんだろ日本。
43 :
じんじゃあ:1999/12/15(水) 07:40
>38 マグロ男さん
少年ビックは休刊ではなく、『ヤングサンデー』に生まれ変わった
のであった。
ちなみに少年ビッグは「週間」ではなく、月2回の隔週刊でした。
「エリア88」の他、「みゆき」や小山ゆうの「愛がゆく」なんかが
連載されてましたね。
44 :
マグロ男:1999/12/15(水) 08:45
>じんじゃあさん
ご指摘ありがとうございます。そうかヤングサンデーになったのね。
隔週刊とは当時から気がつかなかったです。エリア88しか読んでなかったし。
そういや「みゆき」も少年ビッグでしたね。懐かしい。
45 :
名無しさん:1999/12/15(水) 10:18
『鋼鉄の撃墜王』フーバー・キッペンゲルグが好き。
シュタインベルガーを探して酒屋をハシゴしたなぁ。
46 :
名無しさん:1999/12/15(水) 11:28
>43
ヤングサンデーも長い間隔週刊だったよ。
47 :
名無しさん:1999/12/15(水) 13:50
フーバーって死んでからの方が出番が多かったような…。
あらためて読み返してみると、
なんて「偶然の出会い」の多いマンガなんだろうって思った。
48 :
名無しさん:1999/12/16(木) 01:31
あのラウンデルが体を張って守ったエンタープライズ号はどうなった
んだろう?アスラン海軍に編入されたのか?ところでアスランって
海軍あるのか?
49 :
名無しさん:2000/01/25(火) 19:40
最近読んだのであげ〜。
10時間一気読みはさすがに辛かったが面白かったよ。
絵に描いた餅のような彼女、転がり込む莫大な財産、嫌なことは全部忘れちゃえ!
っていうオチがイマイチだった。
でも戦争ものとしては秀逸だと思う。「男が戦場に戻る理由」をちゃんと
誤魔化さずに描ききってるのは偉い。これが松本零二だと「男のロマンだ
友情だ」ってことになっちゃうんだろうなー。
50 :
なつかしいなあ:2000/01/26(水) 05:48
高校生の頃ハマってたんだけど、もう単行本は古本屋に売っちゃって手元にないんだよね。「ファントム無頼」「ふたり鷹」に「エリア88」のころの新谷かおるは面白かったなあ。ああ懐かしい。このスレッドみたらまた読みたくなってきた。ちなみに俺はケンがすきだったよ。なんかとぼけたところが。
51 :
う〜ん:2000/01/26(水) 06:15
みんな死んじゃうんだよな〜
初期設定の変更が中盤以降ちょっと強引だった
タイガーシャクはF20。もっとも愛称って結構使い廻しされてる。
実戦配備されなかったの?
>22
キムは志願兵。自分のために参加したんだから88での活動経験は誇り
親友に騙されて入ったシンとは別です。
52 :
名無しさん:2000/01/26(水) 17:53
ウォーレンの歌が好きだった。
53 :
名無しさん:2000/01/26(水) 18:49
つーか、俺はスーファミのエリア88にはまりまくりました。
54 :
>38@`40@`41:2000/01/26(水) 19:09
88は傭兵になったエピソードを描いてるところも、魅力だった。
でも削除のせいでマップが傭兵になったエピソードがうやむや・・・。
そんなに問題のあるシーンなんだろうか?
PS)「スラッシュ」は傭兵になったエピソード、最初から無かったっけ?
55 :
>54:2000/01/26(水) 19:28
ないよ。
つーか、スラッシュの見せ場はエラーに「2回目のNGワード」を吐き
銃口を突きつけられるシーンと、大統領官邸屋根裏から脱出するときに
見張りを仕留めるシーンだけ。死に様もなんとも地味でした。
56 :
名無しさん:2000/01/28(金) 11:17
新谷かおる=ヤッタラン副長
57 :
54:2000/01/28(金) 13:50
ありがとうございます>55
そう言えば地味キャラじゃ無くても、エピソードが無い人もいますね
例)ウォーレン
ちなみに、お気に入りのキャラはミッキーとフーバー、職業軍人出身っていうのが現実味あった。
あと、安田さんにプロポーズした"サンプラザ中野"
58 :
金さえ出せば:2000/01/28(金) 14:01
クレムリン宮殿だって売るぜ
59 :
名無しさん:2000/01/28(金) 14:14
リアルタイムでハマりまくって、コミックス、LP、ビデオ、でか
い複製原画集、ぱふの特集号、全部まだ持ってる。
あのくさいセリフがたまらなく快感なのよ〜。
「俺に殺されたくなかったら俺の活路の前をふさぐんじゃねぇ」
ぐはっ(はなぢ)。
60 :
ビデオのセリフで:2000/01/29(土) 16:30
ミッキー 「シン、何か見えるかい?」
シン 「蜃気楼だけさ・・・」
もう、最高ッス!
61 :
名無しさん:2000/01/29(土) 17:21
ベンディッツ報告。
泣いた泣いた。もう男泣き。10年以上たった今でも、涙が
にじんでくる。
62 :
88:2000/01/29(土) 20:01
シュタインベルガーって本当に有るの?
呑んでみたいけど.
あとA10って37mmだっけ?
63 :
>62:2000/01/29(土) 20:10
あるよ。
エリハチがきっかけで知り合った友達にプレゼントされた
ことがある(結構高いらしい・・・申し訳ないです)。
ちょい辛めの白、とってもおいしかったです。
64 :
今ふと思った:2000/01/31(月) 07:21
アスランて位置的にどこらへんにあったんだろうね。
まあ中東なのは当然として。
65 :
88:2000/01/31(月) 08:19
>63
あるんだね.大き目の店に行ったら判るかなぁ.
>64
俺も疑問に思って地図帳開いた事があります.
でも砂漠の国でギリシャに訓練基地を持っているのってどうなんでしょ?
結局,矛盾だらけ.
66 :
>65:2000/01/31(月) 09:45
>>でも砂漠の国でギリシャに訓練基地を持っているのってどうなんでしょ?
あれってアスランとは直接関わりのない独立した傭兵養成施設なんじゃ?
67 :
>37:2000/01/31(月) 10:27
A-10のアベンジャーは30mmっす。
それを熊オヤジは40mmに交換しちゃっているのね。
それにしても繭をしかめたのはサキがクフィールを使っていた事。
イスラム信者がシオニストの戦闘機に乗るとはな…
でもサキなら信仰よりも性能や実用性を取るか。
68 :
>62:2000/01/31(月) 12:40
シュタインベルガーはちなみにドイツの宰相
ビスマルクが愛飲していたワインだそうだ。
値段的には3千円ぐらいだったかな。最近飲んでない。
69 :
>64:2000/01/31(月) 22:23
断言は出来ないが、アスランはイスラエルとシリアに
挟まれた辺りの地中海に面した小国だったと思う。
ブラシア戦線の頃に周辺地図が描かれていたことがあったような?
とにかく涼子がアスラン入りしようとしたときにアスナン空港を避けた
最寄り空港がテルアビブだったことははっきり記憶してる。
ちなみに俺は鉄腕キャンベルが好きだ。
70 :
>60:2000/01/31(月) 22:28
そういえば、アニメ版にキムって出なかったよね。
監督の「戦争に子供が出るのはルール違反」とかいう拘りで。
なんだかなぁ・・・・・・
ちなみにアニメは砂漠空母編までは予定してたらしい・・・
それはそれで観たかったが・・
71 :
名無しさん:2000/01/31(月) 22:43
もちろんエリア88が大好きなんだけど、
アスランって地名で、やや引いたな。
「風と木の詩」のセルジュの父親の名前なんで。
それ以来、シンがジルベールに、キムがセルジュに見えたよ。
72 :
>70:2000/02/01(火) 00:13
>>ちなみにアニメは砂漠空母編までは予定してたらしい・・・
「ACT.III 燃える蜃気楼」のあのラストでは不可能なんでは?
73 :
>71:2000/02/01(火) 06:33
それで引いてたらバナナフィッシュも傭兵漫画じゃん。
74 :
アニメ版くそ:2000/02/01(火) 07:02
声優が。。。何で???
75 :
名無しさん:2000/02/01(火) 07:21
>74
塩沢兼人でしたっけ。あれ、井上和彦?
カメラマンロッキーは生きてるんでしょうか漫画版。
死んだり生き返ったりしたのではっきり覚えてません。
76 :
はにゃ:2000/02/02(水) 06:11
生きていますよ。
大和航空機墜落の時に、ジュリオラに殺されそうになった安田さんを救助します(笑)
てっきりそのあと二人がくっつくのかと思ったらそれっきりで
ロッキーは以後出てきません。
文庫本、スコラ版と秋田書店?版かなんかの2種類あったような?
77 :
安田さんは:2000/02/02(水) 06:33
別漫画で、ちゃんとお幸せなご結婚(婚約だっけ)をされましたな。
俺は高校の時に雑誌読者だったけど
(ちゃんと単行本とでっかい複製原画集も買った)、
今でも
赤い月
を見ると、何処かで悪巧みが…。
とか、思うよ(笑)。
78 :
グレッグ大好き:2000/02/02(水) 06:57
「出物腫れ物所選ばず」の後死んでいった『革命の父』
あの敬礼シーンは今でも泣けます。
79 :
>78:2000/02/02(水) 07:33
いいですね。子供好きな人が子供に撃ち殺されてしまうという。
亡命請負人でしたっけ彼は。
80 :
名無しさん:2000/02/02(水) 12:36
この漫画のせいで、飛行機が着陸するとき頭の中で
「ドピュッ」という効果音が流れます。
81 :
名無しさん:2000/02/26(土) 00:08
AGE
82 :
その昔:2000/02/26(土) 01:55
エリ8と比べて、トップガンがえらくヌルく思えたもんでした…
83 :
名無しさん:2000/04/28(金) 19:43
今夜は秘蔵のシュタインベルガーでフーバーの魂に乾杯だ・・・
84 :
JG−2:2000/04/28(金) 19:56
ここはエリア88。迷彩色の翼を持つ天使達の空・・・
ミッキーも第一話ではそんなに格好良いという印象は無かったのに、どんどんシブくなっていった。
それに影響されてか、エースコンバット2では最後までトムキャットを使っていたなあ。
85 :
名無しさん:2000/04/28(金) 20:03
エリア88を飾った数々のトンデモ兵器(笑)についての話はないかな。
地上空母とか。
86 :
名無しさん:2000/05/19(金) 11:58
age
87 :
名無しさん:2000/05/19(金) 12:46
砂漠空母編、最高〜
88 :
自嘲:2000/05/19(金) 12:48
これがしたかっただけ>88GET
89 :
別府勇午inエオローパ:2000/05/26(金) 10:34
やったらん副長=ま〜あれはノンフィクションですけどねby新谷
90 :
名無しさん:2000/05/26(金) 10:52
絵がもうちょっと違ってれば
もっとヒットしたに1票。
読み始めるまでがかなりキツかった・・・。
91 :
名無しさん:
単行本の表紙に惚れた口です。
中身も知らんと、「絶対面白いはず」と購入。
今見ると、なんであの絵に惚れたのか良く分かりませんが。
嫌いじゃ無いんだけどね。