1 :
ホルストヴェッセル:
どう?ここでも軍事板でも話題になんないけど。
個人的には「黒騎士」とか、ドイツWWUものが一番好きだけど。
2 :
ミリタリーファンじゃないと:1999/11/03(水) 18:14
キツイんじゃないですか。普通の人は読んでも面白くないと思う。
ある程度の知識があるのを前提にしてるのでは。
3 :
さばびあん:1999/11/03(水) 18:32
「黒騎士物語」はよかったですね。
でも確かに、なんの知識もない人には薦められないかも・・。
4 :
ホルストヴェッセル:1999/11/03(水) 19:35
あーいうマンガ(ドイツWWUもの)って、日本だからマンガに出来る
という面があるよね。ヨーロッパだったら「ナチスを肯定的に描いている」
とか難癖つけられて出版できなさそう。ソ連軍=鬼畜みたいな感じだし。
>2,3さん
でもコンバットコミックとか、プラモ雑誌とか、ある程度の知識を持っている
事が明らかな読者層という前提があるから問題ないんでしょう。
5 :
私の東京裁判:1999/11/03(水) 19:36
私が『黒騎士物語』の単行本を何気なく手に取って
初めて読んでから10年ほどになります。
私、最初あれは手の込んだギャグマンガなのかと思って
しまいました。
神よ、我を許し給え。
6 :
>5:1999/11/03(水) 20:03
>私、最初あれは手の込んだギャグマンガなのかと思って
しまいました。
・・・ネタ?
7 :
>5:1999/11/03(水) 20:11
この罰当たりめ、悪魔に呪われろ!
8 :
マイン:1999/11/03(水) 20:25
ゴッド!
9 :
私の東京裁判:1999/11/03(水) 20:33
>7
ひ〜ん、ごめんなさ〜い、もうしませ〜ん(ウソ泣)。
ま、罪滅ぼしに当時の事を思い出してみますと、
その当時は欧州戦線についての知識は全く無かったので
4さんが言われているような、「ナチスを肯定的に描いて
いる」 的な内容をあまりに堂々とやっているのが
斬新過ぎてそういう印象になったように記憶しています。
3さんのおっしゃるように、知識の無い人間がいきなり
読むとこうなるという一つの例でございます。
10 :
ホルストヴェッセル :1999/11/03(水) 20:41
ビットマン戦記とか、ヨーヘン・バイパー戦記とか実在の人物ものも
大好き。
11 :
名無しさん:1999/11/03(水) 23:02
ゾンビコマンドもよかったよー
キャットシットワン、みつからないー
12 :
犬の糞:1999/11/04(木) 00:17
「オメガ7」どうですか?
自衛隊モノが好きなんですわ。
13 :
カンプグルッペZbv:1999/11/04(木) 03:25
メチャメチャ尾も白いっすよ〜〜
「死んでから休めばいい。君は自分の戦車を取ってこい」
「これは我らが死装束、誰の許しを請えと言うのか」
「俺の指揮下では裏切りは許さん」
スタイナー少佐かっこええ〜〜
昔の映画でこんな感じのキャラ居ったような気がするけど。
14 :
ホルストヴェッセル :1999/11/05(金) 01:03
>13さん
そうそう、あれを忘れちゃいけない!いいよな〜
私の一番好きなキャラは「クールラント1944」「ベルリン1945」の
ハルス中尉だな。最期のシーンは最高だね。
小林先生のマンガって青少年の啓蒙に最適だわ。
文部省&防衛庁は小林先生のマンガを推薦図書に指定すべし。
15 :
すぐ下がっちゃうので:1999/11/05(金) 14:19
age
16 :
ここだけの話だが:1999/11/05(金) 14:28
小林先生の語学力はかなりぁゃιぃ。
ロシア語の「ストーイ」は「止まれ!」って意味じゃなくて「撃て!」
って意味だよん。
ドイツ語の「同志、戦友」は「カメラード」じゃなく「カメラート」だし。
^ ^
でもマンガ自体は面白いからいいけど。
17 :
↑の:1999/11/05(金) 14:32
ずれちゃった。「ト」と「ド」を指し示したかったんだけどね。
18 :
名無しさん:2000/03/16(木) 17:14
「ザームラント1945」の単行本収録を切望。
実際の戦記を読むとわかるけど、当時の東部戦線は現実とは思えないよう
な、こんな劇画的な状況だったらしい。
ケルシャー達、第502重戦車大隊に栄光あれ!
19 :
あの花輪和一と:2000/03/16(木) 17:22
友達で、時々一こまだけ書いてもらっているらしい。
20 :
立風書房だったかの:2000/03/16(木) 17:27
戦車の本で見たのが最初かなぁ・・・
PAKとヤーボと「クリスマスにはアントワープに一番乗り」
はコレで覚えた。
ガンダム外伝の浮きすぎてるキャラデザがステキすぎ(笑)
21 :
黒騎士バウアー:2000/03/16(木) 18:05
情け無用!ファイア!!
22 :
名無しさん:2000/03/16(木) 18:06
ロシア専攻の人に言わせれば、ゲルマンスキー等というロシア語はないそうな。
架空の単語をここまで流布せしめた小林氏の功績大なるかな。
23 :
名無しさん:2000/03/16(木) 18:08
失礼だが君はクルツ君かね?って、あれはやっぱり
東独領内での邂逅なんだろうな。
よく処刑されなかったなバウアー将軍。
24 :
名無しさん:2000/03/16(木) 18:26
「街道上の怪物」
小学生当時、軍事初心者だった俺としては、初めて知ることが多かった。
アフリカの星とかもこれで知った。
25 :
ケツの穴をなめろ:2000/03/16(木) 19:19
交信終了
26 :
名無しさん:2000/03/17(金) 13:30
ちっ、空気までイワン臭くなりやがった。
そういえば「黒騎士」でジオンマークの車両があったような?
27 :
名無しさん:2000/03/17(金) 17:21
傭兵兎がカッコイイ&カワイイっす。
中村ネタも好きだけどさすがにマジンガーZの話は外したと思う(笑)
28 :
ゴロドフってのも:2000/03/17(金) 19:40
いましてね。ソ連の戦車兵決まり文句が「魔女のバアサンに誓って」だっけ
29 :
名無しさん:2000/03/17(金) 20:20
>28
『狼の砲声』ですね。
その中のクルスク戦の話で、源文のドイツ・オールスターキャストにタコ殴りにされてましたな。(^0^)
「散々だ、これも魔女の婆さんの呪いか!?」
30 :
佐藤小輔:2000/03/17(金) 20:49
メジャーデビューできないねえ。講談社のモーニング別冊に短編
を2,3作描いてそれっきりだし。
ウルトラジャンプのほうも「オメガJ」を単行本1冊だしただけだし。
最近の連載はコンバットマガジンの兎ものだけってのはファンとして
悲しいね。
31 :
戦車はスピードだ!:2000/03/29(水) 03:53
>23
むう、あれって同乗してた戦車のドライバーだと思っていたが。
しかし、源文マンガは密かにユーモアに溢れているとこが粋だ。
32 :
>31:2000/03/29(水) 12:08
クルツ以外あらかた射殺されてたじゃん。
33 :
名無しさん:2000/03/29(水) 12:50
赤軍による捕虜の扱いって、大概ひどかったらしいね。
34 :
名無しさん:2000/03/29(水) 13:08
「パンにはパンを、血に血を!」
「撃つな同志!黒騎士の生き残りだ!」
「ゲルマンスキー。戦争は終わりだ、お前の上官を埋めてやれ」
35 :
>34:2000/03/29(水) 13:08
「パンにはパンを、血には血を!」 だ
36 :
>33:2000/03/29(水) 13:33
味方の扱いだって酷いんだから、捕虜はそれ以下だろうね。
37 :
名無しさん:2000/03/29(水) 18:58
しかし、政治将校のいる部隊は、なかなか降伏せずに手強かったらしいね。
38 :
>16:2000/03/29(水) 19:04
「カメラート」はそうだとしても「ストーイ」は
「止まれ」なんでないの?
39 :
名無しさん:2000/03/29(水) 20:23
みんな小林劇画で覚えたよね!「イワン」「露助」「ゲルマンスキー」。
40 :
名無しさん:2000/03/29(水) 21:22
WW2の独ソ戦を描かせたら、未だにこの人の右に出る者はいないのではないか?
41 :
パッキー:2000/03/29(水) 22:40
「KTOWKTOW」ってなんて読むんだろ?
「戦争というものをお知えてやる(原文のママ)」
43 :
99:2000/03/30(木) 02:19
モーニング別冊で一遍だけ巻頭カラーを描いてたのはびっくりした
所で皆さんはどの話が一番好き?
私は
黒騎士>オメガ7>ハッピータイガー
って感じなんですが?
44 :
軍事童貞:2000/03/31(金) 00:37
ここを見て「黒騎士物語」を読んでみました。
味のある方ですね。丁寧な戦争映画を見たような印象を受けました。
各話ごとのとってつけたような締め方も、今からするとほほえましいというか。
ただ左→右という普通のマンガとは逆の進み方は読みづらかった…
これは連載時の雑誌のせいなんでしょうね。
何に載っていたのかは知りませんが(上の方の記事や作風を参照するに、コンバット系ですか)
45 :
名無しさん:2000/03/31(金) 01:49
ホビージャパンですよね?たぶん
46 :
名無しさん:2000/03/31(金) 02:11
うわあい、増えた増えた。
47 :
99a:2000/03/31(金) 02:48
黒騎士 zbv ゾンビーコマンド PanzerVorはHJに連載
ハッピータイガー
総統東亜特務隊
鋼鉄の死神
街道上の怪物 がMGに連載
あとはコンバットコミックに連載されてたのが多いね
48 :
99a:2000/03/31(金) 02:54
ところで画集の「ヴェルハラ」みんなはもってる?
49 :
黙れ!俺のケツをなめろ!:2000/03/31(金) 19:19
あげ
50 :
名無しさん:2000/03/31(金) 19:26
パンツァークリークのヴェルナー。
奴こそ、連隊の誇る鋼鉄の兵士ですぜ。
51 :
名無しさん:2000/04/01(土) 07:56
歴史群像を読め
52 :
ほざくなチェキスト包囲したぞ:2000/04/01(土) 16:11
age
53 :
名無しさん:2000/04/01(土) 23:07
「俺たちはみんな南米全部が貧乏だ!
底なしのな金持ちから取ってどこが悪いんだ!!」
「全部だ!」
PAM!
54 :
というか:2000/04/02(日) 02:27
セミョーノフ お前は豚で たくさんだ
五七五・・・
55 :
名無しさん:2000/04/02(日) 04:43
第三次世界大戦を舞台にした話で、バウアーの息子と年食ったクルツ
がでてくるのがあったなあ・・・
56 :
>16:2000/04/02(日) 18:32
38さんの言うとおり「ストーイ」は「止まれ」で合ってるよ。
「撃て」は「スツリェリャイ」? うまく表記できないがこんな感じ?
>26
ジオンマークの車両は黒騎士の最終回に出てくるトラックですね。
クルツが前にいた連隊のマークだそうだけど、これは黒騎士中隊が
はじめに(4号戦車だった頃)所属していた連隊ってこと?
57 :
名無しさん:2000/04/18(火) 06:25
〇\ \ \
\ \ \ \
\ \ \ \ \
\ \ \ \ \. \ \ \
\ \ \ / ̄ ̄\ ))) \ \ \
\ \ \ ./.| ◎ ◎ \ \ \ \ \
\ \ ./ /| \ ∠⌒∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|//.| ◎ ◎\_ (´∀` ||)< ageだ!諸君!
\ /|/./\ \  ̄\ゝ) ) \_____
\ _ / |/ ./\ ◎ ◎ \ \/ \ \
\ / / /\/ ./\ \ \ \ \. \
\/|/ / \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \ \ \
//| / \/ ./\ \ \ \ \ \
((( |//|/ \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \
\ |//\ \/ ./\ \ | \
|/ ./\ \/ ./\ ◎ ◎ \ | \ \ \
((( \/ ./.\ \/ ./\ \ \
58 :
.>57:2000/04/18(火) 06:30
なかなかの画力ではあるが、まだまだ小林先生の足元にも及ばないな。
次はアスキーアートでバウアー大尉に挑戦せよ。
59 :
>57:2000/04/18(火) 07:10
60 :
名無しさん:2000/04/18(火) 07:28
やっぱZbv!
他の作品は意外とハッピーエンドっぽいのに
この作品の救いの無さといったら...
映画『スターリングラード』を観た時に真っ先に
Zbvが思い浮かんだ。
61 :
ラサ曹長:2000/04/24(月) 03:02
20世紀を代表する作家・21世紀に残したい漫画のスレッドに
小林源文を入れてみたがレスすら殆ど無し
そんなにマイナーだったんですね・・・
時々出てくる象徴的なコマが妙に好きです
62 :
銃夢:2000/04/24(月) 06:48
ある意味、漫画というジャンルから逸脱した人だから…
メビウスの名があのスレッドで挙がらないのとおなじなのかも
(ほんとか?)
63 :
JG−2:2000/04/24(月) 16:35
>61
模型板なら反応する人は多そうですけどね。
それでもビットマンやカリウスの認知度は、日本は世界でもトップクラスだそうですよ。
そういや、小林氏は昔、誰かに手紙で劇画をやめろと脅迫されたことがありましたね。
そいつによると、氏の劇画はドイツ軍を美化しすぎているんだそうな。
64 :
名無しさん:2000/04/24(月) 17:25
WW2中のドイツ軍服は同時代の他国軍に比べて抜群に見栄えが良いからな〜
とりあえず中村が好き
65 :
名無しさん:2000/04/25(火) 00:52
自衛隊物も好きだな。レイド・オン・トーキョー(題名間違ってるかも)
やバトルオーバー北海道など。
66 :
キャットシットワン:2000/04/25(火) 01:20
あれはギャグ作品だと思うんだが、やってることはクソマジメだよな。
そこがまた面白くて、良い。
67 :
>63:2000/04/25(火) 01:56
東急ハンズに、小林の名前を騙った脅迫状が送られて
新聞沙汰になったこともありました。笑いました。
68 :
銃夢:2000/04/25(火) 15:10
あっという間に沈みますねぇ
>65
レイド・オン・トーキョーであってます、最近名前変えて出たようですが
小林先生の知り合い・編集者とかが色んな所に出てきますよね
佐藤と中村はコレが初出場?中村はコレが唯一苛められてないんじゃないかな?
69 :
名無しさん:2000/04/25(火) 15:36
脅迫して逮捕された奴って今頃、出所してるんだろなー。
70 :
JG−2:2000/04/25(火) 20:27
ただ最近は以前と比べると、ミリタリー関係の写真集や資料が比較にならないほどふんだんに出版されるようになったので、劇画の資料的な価値が薄まったのは否めませんね。
71 :
名無しさん:2000/04/25(火) 20:49
懲罰大隊 すげーなー
72 :
きゃっとしっとわん:2000/04/25(火) 21:57
ウサギを飼っているのでつい爆笑しました
いやー、げんぶん、どうしたのかとおもった
いま単行本はウサギの小屋の上においてあります
うちのやつもパッキーみたいにならないかな。
ところで心に残るめいぜりふ大会やりましょうよ
「将校は下船しろ、対戦車戦闘用意」
上にも出てたけど
「死んでから休めばいい」
にそれぞれ一票
73 :
名無しさん:2000/04/25(火) 22:07
「俺のケツをなめろ!」に一票。
なんでみんなこれ聞くと嫌な顔するんだ!
74 :
JG−2:2000/04/25(火) 22:12
「見ろよクルツ、戦車兵魂だ」
『狼の砲声』より
75 :
ふぉ:2000/04/25(火) 23:10
塹壕の中、凄まじい着弾の後
「東部戦線へようこそ!」
『装甲擲弾兵』だったと思う・・・。
76 :
ブラウ:2000/04/26(水) 00:36
「中村さん御食事中すみませんが」
東亜総統特務隊
77 :
ラサ曹長:2000/04/26(水) 02:32
この大隊から出るのは死亡通知だけだよ戦友
「zbv」
78 :
小太りのデビルが:2000/04/26(水) 02:54
「聞こえますか!ア!ア!」
中村の耳を引っ張って。
79 :
ブラウ:2000/04/26(水) 04:11
「魔女のバァさんに誓って必ず復讐してやる」
『狼の砲声』
魔女のバァさんって誰ですか?
80 :
オメガ7:2000/04/26(水) 04:13
中村が佐藤を後ろから撃ち殺そうとした時、
佐藤「中村クン、安全装置解除してないよ」
ビビッてションベンを漏らす中村
佐藤「カスは何をやってもカスだ」
81 :
銃夢:2000/04/26(水) 04:43
「おれがヴァルハラに送ってやるぞ」
82 :
良く知らない:2000/04/26(水) 09:55
もしかして、筋肉少女帯のCDジャケット描いたことがある?
83 :
>82:2000/04/26(水) 11:01
失礼だが君は名無しさんかね?
84 :
JG−2:2000/04/26(水) 11:34
小林源文の背後で編集に陰口を叩くアシ中村
「見てよこの歩き方、ヤクザそっくりだ」
この後、佐藤=小林源文にドツかれてます。
『ハッピータイガー』がこのコンビの初登場だと思ってた。
ゾーレッツは、史実でも終戦間際に交通事故にあっていたんですよね。
85 :
名無しさん:2000/04/26(水) 13:26
「地獄の使いだ迎えに来たぜ」
ソルジャーブルース(ゾンビーコマンドが出てくる漫画)
「畜生、いつか殺してやる」
中村クン、殺したことないけどな。
「ハンス、給弾ベルトをもて!」
ヴェルナー軍曹万歳!
源文先生、もうモデルグラフィックスにもコンバットコミックにも描かないらしいですね。
86 :
>82:2000/04/26(水) 13:37
最後の聖戦ってアルバムね
ARMSに描いてる兎と猫のマンガのキャラね
87 :
名無しさん:2000/04/26(水) 13:38
他に描ける雑誌あるんか?(笑)
単行本オンリー?
88 :
名無しさん:2000/04/26(水) 16:16
「まっすぐ進め。デレーチョ デレーチョ」
89 :
ラサ曹長:2000/04/26(水) 18:03
コンバットコミックは美少女戦争漫画になりそうだからもぅ載せて欲しく無いけど
MGには帰ってきて欲しい滝沢じゃ薄すぎるよ
90 :
佐藤:2000/04/26(水) 22:14
「くたばれ◎△×■!(差別用語)」
第二次朝鮮戦争より
91 :
ブラウ:2000/04/26(水) 23:43
「不吉な噂、ヴィットマンが死んだという。
畜生!ほんとうだろうか?」
『SS第102重戦車大隊第2中隊の8日間』
92 :
中村憲兵軍曹:2000/04/27(木) 00:21
大きいぞ、ホレホレ
93 :
日常生活でつかえます:2000/04/27(木) 10:30
ダワイ、ダワイ!
駅のホームで電車に乗り遅れそうな時に。
右手はぐるぐるまわすこと。
94 :
名無しさん:2000/04/27(木) 18:10
「もはややる気のある兵はおりません」
会議中に言ったらにらまれた。
95 :
名無しさん:2000/04/27(木) 18:37
台湾で無意識に自分のことをハポネスって言ってた。
スペイン語だろうが・・・・・。
96 :
名無しさん:2000/04/27(木) 21:02
「おおっ、神州は不滅だ」
議事堂崩壊後
「全員重営倉行きだ」
#うろおぼえ、間違ってたらすんまそん。
97 :
名無しさん:2000/04/28(金) 01:02
あっあっあっ、出る!
98 :
名無しさん:2000/04/28(金) 01:03
「弾丸は前からだけじゃねェんだぞ 中村」
99 :
日常生活で使えます:2000/04/28(金) 09:12
「任務は簡単、取って守るだけ」
花見の座席取りに。
100 :
名無しさん:2000/04/28(金) 12:16
「ニャーゴ!(アメリカ兵だ!)」
猫との喧嘩に。
101 :
>100:2000/04/28(金) 13:51
ウサギとのけんかでは。。。
102 :
100:2000/04/28(金) 15:10
>101
いや、ヤードが北ベトナムのSAM基地を攻撃するシーンだったもので。
103 :
名無しさん:2000/04/29(土) 01:31
中村「アアッ!ウッウッ」
佐藤中尉「中村・・・」
早川少尉「きっと電気を使ってる。」
マイヤー軍曹「悪魔め」
104 :
名無しさん:2000/04/30(日) 01:36
「奇襲大成功!パンツァーイ!!」
「トラトラトラー!! BY MAX!」
『進め!聖学電脳研究部』
105 :
日常生活で使えます:2000/04/30(日) 14:43
ストーイ!
タクシーを止めるときに
106 :
名無しさん:2000/04/30(日) 19:53
「おまえ達は充分に義務を尽くした、
古いドイツの為に死ぬべきではない。
新しいドイツの為に生きろ、ジーク・ハイル!(祖国万歳!)」
バウアー大尉、最後の言葉
107 :
トータル情報サービス:2000/04/30(日) 23:12
中村!お前にわかるか
生きるって事が、エエッ!
これが生きるって事だ!
俺について来い
行くぞ兵隊! 俺が戦争を教えてやる。
ヒィィィ お母ヂャン!
108 :
>107:2000/05/02(火) 17:05
あのあとの
『除隊を許可する』
だっけ?
韓国人の死体もっていうとこもすきです。
109 :
名無しさん:2000/05/02(火) 23:12
「中村がいっぱいいるようなもんだ」
『オメガ7』だったっけ
中村いじめが快感だなー。
110 :
名無しさん:2000/05/03(水) 01:53
「畜生、いつか殺してやる」
111 :
ハインツ:2000/05/03(水) 02:38
「オメガ7」がどうしても見つからん。大日本絵画じゃ、無いの?
112 :
名無しさん:2000/05/03(水) 12:28
「畜生、また糞掃除だ」
113 :
名無しさん:2000/05/03(水) 16:59
名前は無い。コードネームは、オメガ7。
114 :
>111:2000/05/03(水) 17:12
115 :
名無しさん:2000/05/09(火) 03:47
ageー。
116 :
名無しさん:2000/05/09(火) 10:20
「戦車はスピードが命だ!」(黒騎士物語)
子供心に『ホントかよ?』と思った。
117 :
最近:2000/05/10(水) 03:48
歴史群像?とかに書いてます。
118 :
最近:2000/05/10(水) 03:50
歴史群像?とかに書いてます。
「これは我らが死に装束。だれに許しをこえと言うのか」>カンプ
派手なスーツを上司に咎められたとき。
119 :
名無しさん:2000/05/10(水) 09:20
どーでもいーけど
Cat…続巻いつ出んの?
これだからSBは…。
しかし、この板重いねぇー。
最近入れんよ…、他は問題ねえのにな?
120 :
名無しさん:2000/05/10(水) 11:50
>116
それはzbvですな
121 :
LAH:2000/05/12(金) 11:52
『なぜ第6SSかって?戦車が6台しかないからさ!』
(炎の騎士)まあ、これはパパ・ゼップが本当に言った台詞らしいけど。
確かに小林源文のマンガは一見するとドイツ軍賛美に見えるかもしれないが、
実は戦争っつーものがどういうものか、良くわかる。
独ソ戦の凄まじさは、この人に教えてもらったようなものです。
軍事板に・・・
迷惑かかるからsage
123 :
sage:2000/05/15(月) 17:52
>122
うむ、自分も驚いた。
佐藤御大もみえられんものかな。
失敗失敗
何度もすまん
>125
大丈夫。
書き込んでもトップにあがらないって機能だから。
あれじゃ匿名になってないですよね。
と、いうか大々的にばらしてるからなあ・・・
結構自己顕示欲おう盛?
小林さんてお幾つ位の方なんでしょう
名前と、初めてあの絵を見た時の印象のため、
かなりの大家で、もう死んでると勝手に思っていたんですが。
49、らしいよ。
131 :
ばらし:2000/05/18(木) 20:00
いいじゃん、元気あって
>130
129ですどーも。49さい。なんか納得。
全然わかいじゃない<自分の中の想像と比べれば
133 :
age:2000/05/19(金) 23:11
134 :
名無しさん:2000/05/23(火) 14:00
test
135 :
名無しさん:2000/05/23(火) 15:03
軍事板に本人来てるよ。
136 :
小林源文:2000/05/24(水) 03:06
始めまして!
軍事板に『マンガ〜〜』という叫びで来ました。
私の書いているセリフ等は、戦記資料から取ったもので文責を問われても
責任は負いかねませんので、悪しからず。
それから、メジャー誌の件ですが。
向こうの要求通りやりますと、アシ数名に事務所等で経費が異常にかかります。
また、セリフ等に注文が入ります。このセリフはいらない、これも。これも・・・・と
これでは、こちらの描きたい物が伝わりません。
編集主導型ではやっていけませんので、現在のシステムが一番質を落とさないで
仕事が行えます。
メジャー誌の漫画家は大抵アシスタント貧乏なのです。
単行本の売れている数名の作家だけが、なんとかお金を残せているのが現状です。
書き下ろし単行本をやってた友人の作家は単行本一冊に3〜4ヵ月かけて、アシ数名
に事務所を使って10万部でます。印税は700万ですが、経費は500万です。
差し引き200万では終止決算が赤字になってしまいます。
営業としては最悪でしょう。
ですので、つまり質を取るか量を取るかの問題になってきます。
137 :
名無しさん:2000/05/25(木) 10:34
軍事板に行ったけど見つかんない…。
138 :
名無しさん:2000/05/25(木) 11:53
139 :
小林源文:2000/05/25(木) 20:13
申し訳ない。
実名では、パッシング等で危険ですと読者に注意されまして
そこで中断しました。
覗いてはおります。
では、またの機会に。
小林源文
うう、過去の事件を思い出しちゃいました。
141 :
小林源文:2000/05/27(土) 04:30
何か用事がありますか?
現在の仕事は歴史群像の、バロバブッサの7〜8月
キエフ包囲戦の始まりを書いています。
並行して、ウサギの単行本の表紙を書いています。
何か聞きたい事がありましたら、カキコして下さい。
必ず一度は来ますので・・・・・・・
では。
読者様へ 小林源文
142 :
名無しさん:2000/06/02(金) 03:50
マジ?コレマジ?
うひゃー!!
30ですけど
まさか御本人からレスがいただけるとは思わずあんなカキコをして
しまいましたがお気を悪くなさらないよう、しかしファンにとって
は発表された作品がすべてなので
メジャー誌の件よくわかりました。メジャー誌に描けば高額納税者
というわけではないのですね。
地獄までもついていきますのでこれからもご活躍下さい。
144 :
自営業:2000/06/03(土) 16:42
どうもありがとう。
これから一週間がガッケンの締めきりなので、精神的にキツイ
生活をしております。
それから7月頭までは「オメガ」を描きます。
と、言いながら今日は新宿で友人と飲みに行きます。
外出が一ヵ月ぶりなんです。
たまにはサボリます・・・・・・・・・ではでは
自営業コト小林源文
145 :
このスレageても大丈夫かな?:2000/08/16(水) 00:19
>22
ロシア史のサイトで見たが、
「ゲルマンスキー」は「ドイツ(人)の」という意味になるらしい。
でも造語としても見事にハマってる。
つーことで・・・
「将校は伏せるな!」BOGOOON!
「時代遅れですな」
146 :
名無しさん:2000/09/04(月) 02:13
age
147 :
ファン歴10年:2001/05/05(土) 12:12
北海道最北端出身の自分としては、バトルオーバー北海道
の音威子府の戦闘シーンをはじめとする、戦闘シーンの
背景画がとってもリアルなのが、とっても記憶に張り付い
ています。
148 :
名無しさん:
御大が現れたときはホントに驚いたな。
>>147 バトルオーバーと言えば、移動中の部隊が高速上でSu25の攻撃受けたあと、
生き残った連中がワタ晒してピクピクしている隊員をみて「死んじゃうのか、こいつ」
とボソッと言っているシーンが異様に印象に残っております。