【乙嫁語り】森薫総合スレッド-93-【エマ・シャーリー】 [転載禁止]©2ch.net
1 :
あああっサニラさまっ ◆n2q3UIAhOCCP @転載は禁止:
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました
-単行本など-
『乙嫁語り』(1〜7巻、以下続刊)
全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
「マンガ大賞2014」大賞を受賞
『森薫拾遺集』
「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』(1〜2巻、以下続刊)
『Quarterly pixiv vol.07』(付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど)
※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。
次スレは
>>970が立てること
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-92-【エマ・シャーリー】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1422159328/ >>2以下に続く
>>1 r-┐
/ |
 ̄| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|.__,| _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ| ( ) ))
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i
|___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ
_____ ヾ
(( l、___ /
/ /
/ / チャリーン
( (__/| ))
ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ
`ー _| ::|_ | |Θ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i
|___|__|_| |_| しーJ
4 :
あああっサニラさまっ ◆n2q3UIAhOCCP @転載は禁止:2015/02/16(月) 20:21:28.13 ID:aV7oKEuT0
間違いの訂正や、更新分の反映、情報の提供・補充などよろしくおねがいします。
ま、このわたくしに二度も連続でスレを立てさせたのだから、
歴史厨の皆様も、料理厨の皆様も、文化人類学厨の皆様も、
ちっとは、おねショタ妄想を大目に見てくださいましね。
やっぱ女体はぽっちゃりしてんのがいいですわ
7巻買ったけど今回シナリオも絵柄もかなり毛色が違うな
俺は大好物の一つだが受け付けない人も多そう
キャラの絵がさっぱりしてたのはエロくなりすぎないようになのかなとか思ったけどどうなんだろう
ペルシアの洗練された感じが出ててよかったよ
モツ煮も好きだけど
あえてすっきりにさせたそうだけど買ってきてぱっと開いた時
漫画家特有の有名になると手抜きになる絵柄にしか見えなかった
スレ立てした
>>1の慈悲深さ、ああ神さま感謝します!
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:18:13.70 ID:YSUVcShV0
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:31:41.54 ID:F31WRu0L0
複数嫁さんって女は案外受け入れるのかねえ
二宮もこういうの書いてた
>>1 スレ立て乙ですよ
>>8 普段の描き方で女性の裸を描いても、エロや性的に蔑視する表現にはなっていないかと
同姓からひんしゅくを買う表現ではない気はする。
>>1 乙!
この世界で一番の乙嫁はやっぱりサニラさん!
>>1 乙嫁
ハルタ最新号でシーリーンが食べてたもの。
1皿目、鶏モモ焼いた奴
2皿目、魚
3皿目 何かよく分からないけど、具だくさんのピロシキ的なもの?
4皿目、茄子に色々詰めたもの
饅頭っぽい物
最後、パン的なもの?
魚の腹にも色々詰めてたし、詰め物料理多いな。
しかし森先生の変態ぶりには恐れ入る
あんだけ描いても描き込みたりないってw
よく食う嫁さんだな!
手抜きとか全っ然思わなかったわ
嫁に合わせて絵柄を変える甲斐性、ステキじゃないですか
アニスさんのド貧乳大好きです!貧乳は正義!
原稿書いている最中キッチンタイマーがないと止まらない…という話に
現実味が出てくる話よね。
精神と時の部屋の類が森さんには必要だ
しかし夫婦してあんなに育ちが良い世間知らずだとそのうち誰かに騙されそうだ。
シーリーンが腹黒じゃなくて良かった…
7巻の表紙ってちょっとしりあがり寿みたいな絵に見えた。
シーリーンの旦那さんが倒れてるの見て、アニスの旦那さんが嫉妬に狂って暗殺したのかと思っちゃった
汚れた人間でごめんなさい
>>21 よほどの名家ぽいので下手なことしたらあの家の属してる氏族や部族から報復の対象になるだろう。
もっとこう…土の臭いのするような変態性が見たいなーって思ってたら
サニラさん全部持ってった
>>27 土の匂いwww
と思ったが分かる気がする。あの濃ゆい湿度がありそうな感じか
サニラさんも良かったがシーリーンがスイカを語るコマで無性にスイカが食いたくなったわ
カルルクんとこと言葉違うの?
スメスさん片言じゃね?
そういえば、カザフ編では、赤ん坊をゆりかごに
ギューギューに縛り付けて、ちんちんに管つけておくの
まだ出てこないね。そのうち出てくるかな?
管は男子用と女子用で形が違います。
あれで孫いるんだもんな…たまんねーなw
カルルクんとこは多分カザフ語(テュルク系)
双子んとこは多分カラカルパク語(テュルク系)
アニスんとこはペルシア語
かつてこのスレでサニラさんを延々と推してた彼の気持ちがほんのちょっぴりわかった気がした
>>35 何巻か忘れたけどアミルとカルルクに当てられたサニラさん夫妻好き
>>36 ユーラシアの広い地域で話されるテュルク諸語は方言程度の差異しかないのでひとつ覚えればどこでも会話にはさほど苦労しない。
ペルシャ語はインド・ヨーロッパ語族に属していてテュルク諸語とは英語と日本語くらい異なる。
テュルク諸語は日本語と同じように単語に助詞や活用語尾がつく膠着語。
ペルシャ語はドイツ語やフランス語のように単語が各変化する屈折語。
へぇー不思議だなぁ
前スレ1000が空気読まないせいでたどり着くのに手間かかったじゃねぇか
そして
>>1乙
サニラさんの汗だくタオルと布団チュウチュウしていいですか?
猫がスミスの案内人(名前忘れた)に身体こすりつけてたのが地味に可愛かったけど
結局どういう意味だったんだ
おい
>>41がアクンベクさんの布団しゃぶってんだけど
>>42 アニスが構ってくれなくなったにゃー
ってことじゃないのかな?
裸で描きこみ足らない分、見開きの扉絵でごってり描きこんでいるではないかい。
>>42 ・コイツなんとなく気に入ったしつこく構ってきたりしないし
・でも全然構わない構わな過ぎるこれちょっとおかしくないか
・あり得ない
・いいよじゃあ私の方から構うから
・とりあえず私の臭いがっつりつけとくから(グリグリ
>>22 ありがとう、ドルマというんだね。ぐぐってみたら、何か柿の葉寿司に似てるw
茄子のは、「茄子 詰め物」でぐぐって4段目のがかなり漫画のに近いかも。
シーリーンみたいなおっぱいの子とお風呂入りたい
あれは授乳期限定おっぱいだね。
利子付けて返す系。
>>46を補足するとだ、猫はヒゲの後ろらへんにニオイを分泌してるとこがあるんだな
飼い猫の場合飼い主と親子のような関係を維持するから精神的にはこどもで、ようはめっちゃ甘えてんのよ
胸の上で寝るってのもかなり懐いてるね
表紙からしてあっさり絵になったから
体調不良かと思ってたら
ラストのサニラさんで納得
サニラさん一人であの破壊力なんだから
あれを群衆にしたら18禁レベルだわ
手抜きじゃないんですよーというアピールのためでもあるのかな
あの番外編って。
お風呂状態に近いようにサニラさん滝汗だし
一応言っとくが番外編は大分前のだぞ
だいぶん前でアニス編とは一切関係ないのに
あえて同じ本に入れたっていうところに
もしかしてと思ったんだけどどうだろう?
まあどうせそのうち入れるんだったろうし、なんとなく内容も近くてちょうどいい感じだったなw
花とかの描き込みもよく見るとどえらいし、手抜きじゃないアピールとかではないと思うけど
サニラさん美人なのにご隠居か尼さんみたいな慎ましさだなと思ってたけど、すんごいセクスィー!!ですね。
>>51 戦闘編でだいぶがんばったから、三浦建太郎みたいにならないように力抜いたんでしょW
フッ 丸ペンお前も中々いいやつじゃないか←いつもはスプーンペン
アニスの貧ぬー乳首解禁したってことはパリヤさんとティレケとシャーリーの乳首にも期待していいんですよね森先生?
パリヤ編はマジで楽しみ
ついにパリヤも嫁に行くのかと思うと少し寂しくもあるが
子供っぽさが残る初々しい結婚式は悪童双子でやってるからパリヤさん編はなんか一波乱あるんだろうか
>>60 アゼル達のその後も描かれるそうだしそっちもどうするか楽しみ。
ハルガル家の一族はあのままじゃ明るい未来がないしね。
なんせ族長は死ぬはその息子は捕虜になるわ襲撃に参加した男達に死人や怪我人が出るわで。
おまけに裏切ったバダン一族との間に遺恨まで抱え込んだわけだし。
捕虜になったアゼルがどうなるかで一族の命運が決まることになるだろうしな。
テュルク、ペルシアと来たから次はアラブかなあ
更に進むとオスマンだからまたテュルクに戻るね
>>63 スミスの目的地はオスマン帝国(現トルコ)のアナトリア半島の中心にあるアンカラ。
姉妹妻編の舞台は多分ペルシア(イラン)なので陸路カスピ海の南岸とカフカス山脈の南を通ってアナトリア半島に入り目的地を目指すことになるだろう。
スミスとアリが一緒に行動始めてからどれくらい経ってるんだろう?
ちなみにあの町をイラン東部のマシュハドとするとアンカラまで3000km
中部のテヘランからなら2000km
イラン西部でトルコとの国境に近いタブリーズだとしたらあと1400km
まだまだ先は長い。
>>60 あのパリヤさんが最後の一匹だとはとても思えない…
7巻読んだけど見事なATMで泣いた
美人姉妹妻プレイできるATMならいいじゃない
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 05:49:13.70 ID:iuu/QPcK0
1人はど貧乳1人はど巨乳
二人共タイプの違う美人とか最高じゃないか
7巻以降に旦那さんのフォローがあると聞いて安心した
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 06:15:49.55 ID:BlznCBzB0
乳首が大きいから乳首合わせで3pやりやすいね〜
定番は貧乳が下なんだよね、重力でおっぱい垂れる方が上
8巻に姉妹妻編ラストが掲載されるんだっけ
なんか中途半端になっちゃったのがちょっと残念だな
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 07:18:22.82 ID:PDguT/+50
イスラム国に狙われないようにねw
和田伸二が昔アッラーを人の姿に描いたけど
今は修正してる
シーリーンが陥没乳首だったらパーフェクトだった
パリヤさんの布支度編を是非
末広がりの8卷
幸せになれよ…パリヤさん
思えばエマは8卷目は番外編だったんだな
7巻のカラーピンナップって気付いてない人多そうだな
巻末だし薄いし絵が見えないから見返しと思ってるかも
しかし裸体が日本画のように清々しいな
おう気づいてなかった
パリヤさんもアミルに対して堂々と男を語る日が来たわけか…
おじちゃん寂しいで…(´;ω;`)
しかし久々に見るアミルのオロオロは可愛い
>>50 俺は幼児だった姪や同級生の妹に、腹の上で寝られたことがあるが、
そうか、あれは懐かれていたのか。
きもっ
>>85 いやいや
それで懐かれてたのが分からないのが
>>83 あったかぷくぷくちんちくりんに寝ヨダレたらされる幸せ乙w
そういえばパリヤさんて一人娘なのかな
兄ちゃん姉ちゃんは嫁いだ後とか?
その辺もわかるんだろうな、楽しみ
パリヤさんの婿候補の男の子の家みたいに、嫁が体が弱いとかでない限りあちらの女性は産めるだけ産んでただろうから彼女もきょうだい多いかも。
>>89 あれだけ兄弟が登場しているのに「かも」で済ますのかよw
婿候補の母親は元々体が弱かったみたいだけど
中には産めるだけ産んだ結果、体弱くする場合もあるんじゃ
パリヤさんの子はきっと眉毛が立派
複数の妻を持つ場合は平等に扱う、って調べた限りだと
日用品やプレゼントの金額とか夜の回数とかのことっぽいね
キモいのが沸いてるが気にしない。
ようやく寄り道から本筋にもどりはじめるようでいいことだ。
7巻まだ買ってないけど、表紙だけ見て別の漫画かと思ったw
またガラッと印象かわったな
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 11:40:18.76 ID:4F277DxN0
7巻の話題はみんなが思う存分しゃべっててくれてるので置いといて
はよカルルク君二次性徴来てアミルさんを孕ませるんだ
アミルさんには1巻のおじさんのとこで言われた陰口を払拭するぐらいポコポコ産んでもらいたい
アミルさんにようやく嫁心がついた段階で妊娠はキツイだろう。
もうちょっと二人の愛を深めるお話がないと・・・。
乙嫁語りは好きで最初からずっと読んでるんだけどエマって面白いの?
なんとなく絵柄とか古そうで読んでないんだけど
>>97 同じく
あとメガネがあまり好きじゃなかったり
乙嫁からエマ見たけど
好きなシーンもあるし楽しめたけど、途中のドロドロした恋愛は苦手だった
>>97 主人公のメイドが世間知らずの女の子から婚約者を奪うNTR漫画
>>97逆に乙嫁のどこに惹かれて買い始めたか知りたい
表紙のアミル?
>>21 その分シーリーンがしっかりしてるし、二重の意味で安心だわ
最初の方は絵があんまり上手くないけど5話途中から革命起きる
自分も乙嫁からエマに入ったクチなんだけどカルルクに比べるとウイリアムがどうもね
エレノアがいい子なだけに
アニメはどうだったんだろ?オリキャラがいてハンスが出番多いんだっけ
>>95 あれ、てっきりもうやることやってるもんだと思ってた
「早く大きくなるといい」って『まだ』ってことなんか
アニメのエマ1期→エマ原作→乙嫁の順で見てきたけど、アニメ2期のエマはチラッと見ただけで止めた
1期は先入観なしで見たせいか原作と違う部分も良かったけど、2期は別物でしょ
オリキャラもハンスの改変もいらなかった
「心のど真ん中に昔の恋人がいる」状態て、周りを不幸にするね、て感じ。
本人達はまずまずのハッピーエンドだっただけに。
>>101 歴史物とか知らない国の暮らしの話が好きなんだよね
エマは当時メイドってのがあざとい感じがして見る気にならなかった
メイドについては勉強になったな
「ご主人様〜」とか言ってる日本のメイドのイメージとは違うのね
エマとそれでも町は廻っているはメイドに対する先入観で読まずに損する漫画のツートップだな
普段ほとんど漫画読む機会がないけれども
去年出張先待機の時間潰しに入ったネカフェだったかでふと読んで
アニメもあるんだへえと思ってdアニメストアで見たな
で最近まで忘れてたんだがこの前の岡田騒動で思い出して
乙嫁ってのも読んでみるかと思ってこの前大人買いしてきたな
作画がどうのこうのっても最近知った
作者のメイドオタクというかヴィクトリア朝時代オタというか異文化時代・社会生活もの好きというか
そういうのは知っていたがこういうマニアでもあるんだねえと思った次第
エマは一口に黒いドレスに白いフリルエプロンにヘッドドレスorキャップ&ホワイトカラー
という日本でのステレオタイプだけじゃないんだぜ?使用人というのは云々ていう細かいことを
19世紀末イギリス文化とともに触りを楽しめるものだし
お話の骨子は古今東西の恋愛物語の定番、身分違いの恋物語の基本踏襲で
良い意味悪い意味含めて期待を裏切らないわな
アニメのほうは原作から弄ってる部分よりも原作でもあることだが、原作以上に当時の主人と使用人関係のスタンスがフィクションさせすぎて
原作での独特の空気(森薫空間でのヴィクトリア朝時代)が希薄になってるような
あと、近縁者在住の関係もあって四国徳島にたまにいくし
年に2回くらいやってるマチアソビというアニメ関係イベントもタイミング合えば見物しにいくんだが
あそこの駅前の小さな汚いアーケードにある南海ブックスという本屋の汚い外壁に
漫画家だかなんだかの寄せ集めの壁画というか横断幕みたいなのがずっと掲示されてて
はじっこのでっかい女性キャラってなんか気持ち悪いなぁと思っていたら
それが森薫の絵で乙嫁のアミルだったんだとガチで先月知った
そこから記憶を遡ってみると過去のマチアソビで来ていた森薫のサイン会にも過去遭遇してたんだなと気付いてちょっと笑った
エマもシャーリーも雑役女中とはいえハウスメイドが来客に茶を出して
その場でずっといるってのがおかしいとかあったな
主人公とその主人の関係性とか、いないと話が進まないからとかで、それはそれでいいんだが
アニメは1期目はエレノアカマキリ化はともかく原作の雰囲気をよく再現されていたが
2期だとやりたくない仕事から逃げる為にミスをでっちあげる為に壺割るとか
メイドが突然屋敷を飛び出して一晩帰らないとかとんでもないことやり出す使用人描写が出てきたりする反面
妙なところが原作以上に当時の使用人再現考証されてたり、ちぐはぐさが目立ったんだよな
乙嫁は作画風景の動画がニュースになってたのを知って興味湧いて読み始めたよ
苦手な絵柄だったんだけれども読んでみたら意外とハマった
あと作者がヘンタイなのが良い
で、エマにさかのぼった
エマは、メイドフェチというよりビクトリア時代のロングスカートをつまんでダッシュする姿フェチとか
ペチコートが見える翻り方をするスソフェチというか、コルセットっていいよねフェチというか暖炉フェチというか
女性漫画家でありがちなドレスを来た王女様の絵を描きたい!なステレオタイプじゃない部分の
作者のフェティシズムがあって好きだな
アニメ版エマはエマのファンタスティックダッシュが物語構成変更上無くなっちゃったことが残念
あと1クール分枠があって企画が動ければウイリアムとジョーンズ家頑張った構成に変えずに
最後までいけたのになあと思う
7巻はいろんな意味で夢の中みたいな話だった
描きたいものを描いてる感じは変わらないしな
そろそろ出てるかなって尼見たら結構ないわーってレビューあったり
前スレでも嫌悪示す書き込みあったり
作者が女だからいやらしくなく描けるんだって書き込みあったり
そういう読み手のこだわりや思い込みをあぶり出してくるいいカウンターの1巻だったな
読んだ感じ、シーリーンは姉で、アニスはお姉ちゃん大好きシスコンの妹って感じがしたな
ある意味そういう姉妹の話として読めば違和感ないかも
7巻買ってきて読んだ
もっと百合百合しい方向に進んじゃうかと思ったら
そうでもなくて、でもそれ以上な感じもして面白かった
契りを交わすかどうかはともかく、
女性は女友達が必要ていう部分絶対あるもんなぁ
新刊の絵柄が微妙すぎる…
どうしちゃったのよ
戦争編でつかれたからさっぱりにした
>>115 >作者が女だからいやらしくなく描ける
少なくともそのような要素はあるだろう
森薫の場合ちょっと特殊な作者ではあるけれども
冒頭時点のアニス、暇で憂鬱ってレベルちょっと越えて病みかけに見えた
広大な家で乳母ぐらいとしか会話せず(食事中の侍女とは会話してなさそう)
来客や仕事があれば旦那とさえ食事できず夜の営みの間だけ
自分の赤ちゃんとさえ常にスキンシップするわけでもなく乳母が世話
家事の必要もなく刺繍や織物をこなして生計の足しにする必要もなし
健康な大人が毎日ひとり遊びして(本は読めないのかな?)鳥や猫を眺め
お菓子や果物タラタラつまむからがっちりした食事する欲求すらない
そりゃ歩いて出掛けて皆とたくさんおしゃべりでもしなきゃほんとに病んで死んじゃうよと思った
イスラム社会でこそ女の自由な交流システムや、スキンシップしていい親友は必要だな
私は恵まれてるんだからこの生活に不満なんか思っちゃいけない…とか
どつぼにハマってた感じ
外に出られない社会で女風呂屋がこんなに重要だとはなあ
現代のイスラム社会も金持ちはその分屋敷内に自家用プールやら豪華にしてて
下着やら水着やらえらい露出高くて派手らしいけどね
外出できない分、ネットで他人と交流するのがイマドキのイスラム女子、てのを見たけど
それも、ネット利用を許してパソコンなりケータイなり与えてくれる男家族がいればの話だろうな
>>121 >病みかけ
思った思った
マーフさんがいてよかったね
女湯にワラワラ集まったとたんスポーツ観戦とかのような盛り上がりだったけど日常あらゆる意味で窮屈だから半端ない解放感なんだろうね。
外出中のアニスやマーフ、スミスが見た女性たちは完全に顔を隠してるけど、
シーリーンやそのご近所さんは顔は出してるんだよな
階級の違いかな、上流階級の方が厳格とか
嫌がった猫に逃げられただけで涙目だったもんなぁ
周りは夫と赤子と使用人だし
アニスさん生活は恵まれていても人間関係は孤独だな
シーリーン貧民層ぽいし住居からして厳密に顔や全身隠して生活出来るほど空間なさそう
恵まれているが孤独な心の女性がある日何もかも自分と対照的だけれども何故か心惹かれる相手と運命的な出会いをし――
ってこれまでの乙嫁達の中でも一番王道真正面の恋物語だな
二番目の嫁貰うときは結婚式しないのね
シーリーンの場合は喪が明けたばかりだからかな?
>>126 オートクチュールの洋服注文しても室内でしか着れないと聞いた
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:12:47.96 ID:4F277DxN0
エマはむしろ当時あった「10代少女の記号的メイド」の萌えに対するアンチテーゼでやってたろ
徹底してヴィクトリア朝の紳士淑女たちも描いてたし
萌え業界でメイドが流行り出したのって型月の中の人関連だったと思うが
森先生はそんなんとは超越したところで描いてたろ
やヴぁい、アニスかわいいやヴぁい
持参金ゼロ(たぶん)だし、結婚式には嫁側も出さなきゃいけないから結婚式あげにくいよなw
ていうか嫁側が再婚だからって理由もありそう
送り出す嫁実家が存在しない
前夫の親は「送り出す」側じゃなくて新婦のコブとして一緒に養われに来る
これは精一杯に着飾った嫁さんと内輪でパーティして終わりでも無理はないような…
大盆に持ったお菓子と布支度らしいひとかかえの布ものがささやか過ぎてちょっと切ない
持ってついてきてくれてる人が全員女なんだけど旦那側の親族じゃないよね?
(旦那側に親族がいればそんな即行で息子が死んだ!→物乞いになる!とはならないだろうし)
近所の主婦なのか、風呂で親しくなってた主婦仲間なのか
>>136 お舅さんたちに家建ててあげれば十分に結納金代わりのプレゼントにはなるでしょ
彼女には別途持参金を渡してるんじゃ無い?
>>138 本来は実家に納めて、そこから一部を嫁さんがもらう流れなんだろうけど、
今回は事が事なんで、全部旦那さん側で用意していたとしてもおかしくないよ?
旦那さん側が全部用意するのは火を見るより明らかだけど(だからこそささやかーな菓子と布ものに目が行く)
それ「持参金」じゃなくないか?
体面を保つための形式として「花嫁側の持参金も夫が出しますから」というのも、そもそも実家がない
なんで旦那の家に入れる持参金を旦那が用意するのよ。
行って来いになっとるやん
>>129 7巻最初の話の終盤、「幸せよ」と言いつつも、その後で、台詞無しのページが続き、ふと表情が雲ってゆく描写が堪らん。
『アンの青春』(『赤毛のアン』の続編)を読んでたら
「マイラ・ギリスがお嫁にいくときには、ナプキンを三十六枚も持って行ったんですって」
というダイアナの台詞があった
ダイアナは婚約しているので結婚までに刺繍やら縫い物なにやらしなくちゃならないらしい
それ読んで「布支度」だなと思った
パッチワークやキルティングや針仕事の記述の多い作品ではあるが
>>134 93年発売の河原崎家の一族や94年発売のアラベスクに
メイドキャラがいて、当時から館モノでは定番だったよ
ただいわゆる性奴隷的な立ち位置が多く、
ポップな印象を決定付けたのは、96年発売のTo Heartのマルチ
漫画なら99年開始のまほろまてぃっく、00年開始のちょびっツは
メイドロボがストーリーの中心
型月なんて三番煎じ四番煎じよ
>>134 あとデ・ジ・キャラットが99年か
98年からPiaキャロットなどをモチーフにしたコスプレ喫茶が流行してて、
01年にデ・ジ・キャラットの会社がメイド喫茶を始めてる
>>146 いや、だから、「相手側」(=シーリーンの実家)が存在しないんだってば
義父母は送り出す側じゃない、被扶養者としてついてくるから体面もくそもないよ
ハルタ読んだよ
たしかに良い紙だったわ
>>148 親がいないなら義父母が送り出す側でしょ
なんでイチイチくってかかってくるのか意味分からん
俺も風呂屋で兄弟夫探してくるわ
うほっ
そうか、冒頭のアニスに病的なものを感じる人がいるのか・・・。
俺には全くそうは見えなかったがな・・・。
意外に順番に読んでる人って少ないのな。俺はエマ→シャーリー→乙嫁と順番に読んだ。
メイド漫画に耐性がなかったので受けた衝撃は半端じゃなかったなあ。
>>150 タラスの一件を見る限り、嫁は旦那を失っても義父母の子って扱いみたいだしな
シーリーンの場合も、再婚するなら義父母が持参金用意しなきゃいけないっぽい
>145
河原崎家なつかしいな。
館もののエロゲー、わくわくしたな。
それからちょっと遅れてエロ漫画界で流行ってた記憶がある。
まほろまてぃっくの時点で、既にぢたま先生が
メイドブームはもう2周も3周もしてるのに
今更って、思ってたそうだから…
これが私の御主人様とか、こはるびよりは、
もうメイド萌えモノのメタ作品だったと思うし…
そういえば、『若きドンジュアンの冒険』も『我が秘密の生涯』も
筆おろしはメイドだったけど、日本語訳はいつごろ出たんだっけ。
ひょっとしたら、館もののエロゲーよりも古い?
>>144 昔の日本だって花嫁の手縫いの着物を一式そろえて嫁入りしてたんだよー。
ハジチや女紋みたいに、女性だけに代々受け継がれる文様(母系紋)もあったりして、
遠く離れてるのに乙嫁世界との共通点があるのが興味深いよね。
>>146 対面があるとしても、
それは2番目の嫁を親戚中に披露する旦那側の対面で、
「この金でうちの親戚の前に出せるように準備してきなさい」
っていうモノでしょ。
これから食っていくにも困る嫁が面子なんか気にする立場じゃないし、それは周りも理解しているはず。
そして、その準備の金は「持参金」ではなく「支度金」だ。
32ページでアニスが「周りのものが急に遠く感じる」って
離人症っていう精神疾患の一種で、
不安障害や躁うつと併発したり、兆候だったりする
あとアニスの子供がマーフに抱かれると安心し、
アニスに抱かれると泣き出したりするのは、
アニスの精神不安定さの現れだと思うし
>>156 同世代がいたかw
若きドンジュアンのほうが余裕で古いでしょ
館モノ自体が官能小説の定番だし、
遡るとそこらへんにたどり着くんだと思う
スレ違い失礼
>>159 流石にそれは穿ちすぎじゃないか?
こじつけ感がすごいわ。
>>158 IDまで変えて絡んでくることか?
だったら「マフル」でいいじゃん
お詳しそうなので解説よろしく
>160
作者の違う『エマニエル夫人』の第三弾が、
バチカンに始まって、イタリアの貴族のお城の饗宴もので
メイドがいたかどうか忘れたけど、屋敷・館というと
もうエロが渦巻いているもんだと思い込んだ日々…
我が国のやんごとなきおうちの
お姉ちゃんがいっぱいのお方も
コリンと同じような境遇で、
妄想をはたらかせてしまう…
あ、コリンには兄ちゃんも2人いる!!忘れてた。
サニラさんのアレを見た後じゃアミルさんが子どもに感じられる
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 20:09:04.33 ID:7bSqzF/K0
>>133 洋の東西を問わず、フルオーダーできるようなセレブが病むことがある一方
しまむらでキャーキャー騒ぎながらセールの靴下選ぶような庶民の女の子たちが
乏しいお小遣いやりくりしつつも青春謳歌してたりするものな
楽は下にありとはよく言ったもんだ
>>144 持ち物一通りにイニシャル入れたりもするし
考えてみればかなり布支度に近いよね
sage忘れてたごめん
これだけじゃ何なんで、流れは切るがちょっと言わせてくれ
7巻の被り物を見て思ったんだが、森さんの描くシスターものを見てみたい
黒ずくめのシスターだらけの静寂に包まれた尼僧院を見たい
エロな意味じゃなくて、森さん的にフェチな意味で
>>166 見開き一杯のステンドグラスの礼拝堂やら
シスターの尻の異様なアップとか?!
>>166 美しいステンドグラスがぱっと浮かんだw
歩き方って本も横にあったけど、シュリンクかかってなくて
パラ読みしたら厚みのわりに内容がすんげー薄かったんでスルーしたんだけど、正解だったみたいだな
エマのヴィクトリアンがイドは中身ミッチミチにつまってゲップがでるくらい濃かったのに
お、お、お、おっぱい祭や!おっぱい祭や!
おっぱいが!おっぱいが!大漁だ!おおお(以下略
公式本と便乗本の違いが分からない人っているのね
>>13 女からすると隠れてこそこそ浮気されるよりはマシって考え方もあるかもw
あとアミルさん家くらいの中の上クラスの家庭だと、嫁さん同士で
子育てや家事や料理を分担できるから、一人一人の負担が減って楽になる場合もあるんだって。
確かに、ちょっと体調が悪い時なんかに他の奥さんが旦那や子供の面倒見てくれてたらすごい助かるよね。
>>166アンケート葉書に気持ちの丈をぶつけなされ
>>170 落ち着け、気持ちはものすごく解るが落ち着けw
>>173 その手があった
全身全霊でぶつけてみる
森さん謹製のは勿体ないから官製はがきで
>>161 赤ん坊て母親の不安や苛々を敏感に察知するよ
だからこじつけでもなんでもないだろ
>>159 前半は同じくヤバイなと思ったが
後半は乳母頼みで我が子を抱きなれてない表現、
子育ての充実感も抱けない富豪の妻の空しさの表現だと思った
>>172 浮気したら相手の女は石打の刑だろ
家事の分担を期待されて第二夫人娶る場合は第一夫人が高齢や病弱とか場合で
同年代の若い女を嫁に娶らせるとか普通ありえないから
>>177 × 同年代の若い女を嫁に娶らせるとか普通ありえないから
○ 同年代の若い女を嫁から娶ってと言われるとか普通ありえないから
旦那の面倒=夜のお相手
もあるだろうな
皇なつきの中国漫画で、夫が嫌いな第一夫人がものわかりのいい賢夫人のふりをして
自分を抱こうとする夫に自分はいいから新入りの妻の相手をしてやれと勧めるシーンがあったな
皇なつきが夫に側室をあてがう話を書いてるらしいけどそっちは中国だな
エマ読み返して気付いたけど、メルダース家のイケメンバイオリン弾きは
結構背景にいるのな。なんかこの人すごい好きだわホモじゃないけど
あとターシャ可愛いホント可愛い
>>180 しかも近代
中国の、跡取りのためにまず正夫人めとって足りなけりゃ妾複数、ってのは
本邦よりフランス貴族の感覚が近いかなと一瞬思ったが
フランスはフランスで血統のために結婚、恋愛のために愛人だから微妙に違うな
むしろ恋愛に関しては日本貴族の方がラテンノリに近いかもしれん
女性の生き方はイスラムスタイルだが上流以外はほぼ自由恋愛だし
>>13 女がどうとか言うより、そういう文化・風習が生きてるかどうかじゃない?
日本でも政略や血筋を残す必要性なんかでそうだった時代なら、側室もそれが普通だったんだろうし
大奥みたいなとこだともう権力闘争の場になるけど
>>181 ターシャはあんなのなのに意外とおっぱいでかかったり意外と肉感的だったり意外と腋が魅力的だったりしてもうたまらんっ
>>177 イスラム社会でも売春業の女性はいるんですが。
モラルや宗教の建前では禁止になってるけど…ってのは他の国でもよくあること。
バレたら極刑ものだけど、そういう仕事をせざるを得ない階層の人達もいる。
おっぱい祭りすら霞んでしまうサニラお婆様の美しさが怖い
サニラさんが一番エロい
>>183 >女性の生き方はイスラムスタイル
ないないw日本は母系社会で夜這いや通い婚の風習があったから実質は一妻多夫に近いのでは?
インドやタイのあたりでは今でもそういう風習が残ってるね。
日本の農村も、「子供は村のみんなの子」という意識があった。
和泉式部だっけ、複数の男と同時に付き合ってて子供は誰の子か分からん…みたいな上流女性もいた事だし、
庶民でさえ処女性を尊ぶどころかイイ年して処女なんて恥ずかしいwと思ってたり、
中東のような一神教の厳格な父系社会とは違うと思われ。
>>189 言葉足らずで悪かったが、言いたかったのはライフじゃなくライフスタイルだよ
まともなところの女性はおくつきで暮らし、極力人前に姿を現さない
やんごとない女性ともなると夫と身内以外に姿を見せさえしない
外出時は全身隠す、そういうスタイルのこと
上流以外は自由恋愛って言ったのは「貴族階級の枠内で」上流以外ってこと
文化人と言えば当然貴族、
>>183のレスでは庶民は人間としてカウントしてさえないよ
平安時代の日本文化語るのに、庶民のことは計算に入れないのが普通だから一々言わなかっただけ
>>189 日本の江戸時代、特に華の元禄時代はやっぱり乱れてたらしいなあ
死因ナンバー1が腎虚(セックスし過ぎ)だったらしいし。
間男は慰謝料6両とかいう相場間であったとかw
森さんが描く、インドのサリー着たババアが見たい。
それも痩せた人。
サニラさんもエロいがあんな妙齢の婦人が髭もじゃのおっさんに従わされてる?っていうシチュエーションがエロい
日本だってつい数十年前までは「妾」って風習があったし、
日本って歴史的に世界一、性に奔放な国なのかもw
>>186 むしろ婚前交渉一切禁止のイスラムの方が
娼婦の需要が大きいらしいね
>>189 紫式部が「仕事で男と顔合わせて話すなんて、女友達に嫌われちゃう」
とか書いてたんで、貴族社会だと女は顔隠せって文化は一応あったんだろう
武家社会だと、子持ちの未亡人なんて子供産めるって証明されてるから、
むしろ喜ばれるレベルだったらしいが
平安時代の貴族の男女が、互いに謎解きの短歌送りあって、解読して逢い引き
とか、凄い風流な構図で好きだったんだけど、上流貴族には無かったのか…ちょっと残念
>>192 スメスさんがさっさと用を済ませ、帰路の途中でタラスさんと再会
何とか結婚に持ち込み、別邸のあるインドに行けば、そういう人は
沢山登場する(登場させる)と予想。
ウィリアムとハキムの子供時代の話にちょっといたね
褐色の肌に腕輪じゃらじゃらさせて
ハキムガールズやモニカガールズみたいな踊り子さんたちもいいけど
普段着の御婦人たちも確かに見たい
もうダイナミックに懐中時計投げ捨てちゃったからなあ
>>198 自分の言葉選びが悪くて、混乱招いたようなんでちょっと補足
「上流貴族」なんて言うけど、まず平安貴族は「貴族であってはじめて人間」で
現代感覚の「庶民」は人ですらなく、現代感覚の上流=当時の「人」=貴族、ね
で、貴族の中でも上流と言うと、娘が確実に政略結婚するランク、婚前に人前にはまず出てこない
出仕させるとすれば尚侍として、女房(次女)ぞろぞろ連れての実質入内待遇、当然人前で仕事なんかしない
後宮(皇居)で出仕(勤め人)してた女房たちにも上中下とあって、清少納言なんかは下位ランク
勤め先ではより上位の女性の使用人になり、帰宅すると自分自身がお嬢様としてかしづかれる立場
父親は地方官だし、勤め先でも自由恋愛、再婚相手も地方官で任地へ連れられて京を去ってる
スレ違いになるけど、エマでの貴族と使用人感覚を引っ張ると
用語で大混乱起きるので以上補足でした
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:28:33.89 ID:qDQL+UxW0
著者名ない本とか怪し過ぎて。
〜教授監修とか〜研究会・編とかあるっしょ普通。
> 〜研究会・編
そりゃ、買い切り・印税なしで仕事する、
三文ライターのペンネームだ。
7巻で一番かわいかったのは
スミスきゅんだという不思議
ベキベキ!ボキボキ!
>>201 そんな高校で習うようなことドヤ顔で語られても…
>>201 要約すると平安貴族時代の漫画を森さんに描いて欲しい
と、いうこうことだね?
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:47:41.44 ID:iHMKfLNl0
>>207 それは思う
源氏物語を森さんに描いてもらいたいな
描き分けもきっちりこなしてくれるだろう…
湯船につかれないのは嫌だ〜
スミスきゅんボンボンなんだろうなあ
家督とか言ってたし、趣味に生きてる感じだし
本国はちょうどヴィクトリア朝だよね
ちょっとはイギリスの描写も出るかな
エマとつながってたりはしなくていいけど
エドワーディアンファッションで、
篤子内親王×堀河院とか森さんに書いて欲しい。
それで、ジャンスカと黒タイツとハイレグ競泳水着と
毛糸のニットワンピースのある世界観で。
中学生・高校生の諸君、
地理・世界史の分野で中東はそれに強い高校・大学の場合はいい勉強になるぞ!
首都を知っていたり、土地の気候をさらっと言えるだけで合格圏内だ
>>204 森先生だろ。鳩になれるんだぜ鳩に。回転とともに去りゆくくらい意味わかんない
>>211 純情眼鏡だものな
男の俺も萌えざるをえない
>>215 シュールさで言えば一番なのは森さんだすね
モンローに変身したりもするしね
回転と共に去りゆくは意味不明さ、言葉の勢い、語呂どこをとっても秀逸
一応風と共に去りぬのパロディなのかな・・・?
インドと言えば、マーフがかなりのインド顔なんだが、
風呂屋の様子じゃ地元民みたいだな・・・
イランじゃああいう顔あまり見ない気がする。
>>200 拾われる描写をわざわざしたってのはさ、希望はあると思うけどね
乙嫁の主人公はスメスさんで良いんだよね?
タラスさんがチュバルを通してスメスさんを見てる景色がなんともいえないっすわ
作者の傾向から本編(といっても散文的だから本筋と言う意味じゃないが)以外の
ちょっとした小品でなんらかの折り合いを描きそうだけどね
刊行ペース的には2-3年後くらいに
自分単行本派なんだけど、今売ってるハルタ買ったら続きから読めたりする?
>>77 パリヤさんは布支度できてるんだろうか?
パリヤ編来るからには誓約しちゃうんだろうけれど、嫁いでも実は住まいが近場でしたー!展開ならいいのに
アミルさんといちゃいちゃするパリヤさんを見て自分への態度と違う…と思い悩む少年(旦那)が見たいw
>>223 今売ってるハルタがまさに姉妹妻最終話(番外編)
>>221 主人公と言うより、ストーリーテラーポジションだと思ってる
乙嫁語りという一連の描写は、実はスミスさんの草した記録・手記の形だった
というのが最終でさらっと描写されるという綺麗なオチを想定したものでしょうよ
晩年のスミスさんが暖炉がある居間みたいなところで回想しているとか
その背景にタラスさんっぽい後姿がちょっと描かれてたりするとか
壮年に入ったカルルク君が英国かインドに渡って再会した時とか
またはカルルクの子孫がスミスさんかスミスさんの子孫と再会したエンドとか
>>219 >イランじゃああいう顔あまり見ない気がする。
イランにお住まいですか?
古来多くの文明が交差したところですので色々な人種もいると思いますがいかがでしょう
私などはむしろマーフの方がペルシャらしいと思いましたが
>>229 ないと思う
すべて森さんが見た森さんの世界だから
>>230 風呂屋他でのほかの「ペルシャの女性達」の姿からの比較的な意味じゃないかな?
まあどの登場人物も現地っぽくないといえば漫画・森キャラ全否定になっちゃいますが
森センセの短編に出てくる日本人のが、アニスよりホリが深い顔してるね
自分も乙嫁語りはスメスさんの手記だった
的な終わりかたすると思うんだよな。
でも残念ながら、スメスさんの傍にタラスさんはいないと思う…(´;ω;`)
全て手記なら儀式が見られなくて涙したスメスさんの立場は一体w
つうか7巻まるまるスメスさんの見聞の外で進行している件
スメスさんの心の乙嫁、タラストロングさん・・・ていうことかな
236です。
すみません打ち間違い、タラストロングってなんなの
>>235 だから点描って形だし、風景描写的な意味さね
あと商業誌ならではのマネージメント要素部分
それを言い出したらアミルの日暮歌やそれこそ初期のお守りでのロステムと職人おじさんとの内緒の交流とか
その他の各番外編扱いの「風景描写」編なんてどこでスミスさん見た・聞いたの?wってことになる
一番ペルシア女らしい顔してるのは
「よござんす」のばあさま
>>238 「大奥」が最初吉宗が翁から男女逆転になった理由を聞かされるスタイルだったのに
全然関係なくなったのを思い出した
>>238 だからスメスさんの見た世界じゃないんだよ
スメスさんも乙嫁世界の点描の一つ
私のお祖父さんが、初めて話してくれた物語。
それは乙嫁語りで、私は4歳でした。
>>230 「イラン 民族」で検索してみた。いろんな顔立ちや肌の人達がいるんだね。
そういえば布支度で思い出したけど養蚕の場面はまだ出てきてないよね。
絨毯や織物や刺繍の大好きな森さんの事、いつか絹糸の製造や染色の工程も漫画内で取り上げてくれると嬉しいな。
>>242 作者でも編集担当でもないんだからお互い決めつけは良くない
>>239 あのお婆さん、私も好きだw
てきぱきと段取りを整える様子からして地域の女性達のまとめ役みたいな感じ?
もう亡くなったけど、うちの祖母もああいう世話焼きタイプだったから
読みながら何だかすごく懐かしくなってきちゃった。
スミスとタラスの関係は3巻のまま終わりではないことは、どこかで述べてたはず
去年のサイン会でカップリング投票の選択肢にあったし…
あとがきちゃんちゃらマンガや今月のハルタ掲載分の柱から、
パリヤ編、アゼルらハルガルのその後が今年の予定だろうが
第6以後の乙嫁の登場の有無、スミスのアンカラ到着いつ?と頼みの品の正体は
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:
7巻読了 個人的には、今回は初めて合わなかった巻だったな
1年ぶりに「ここの土手焼き好きなんだよな〜」と入った店で、「すいません、
今薬膳に凝ってまして」と清湯じたての春雨スープだされた気分
なので、気が早いけど次巻に期待 兄ちゃんズはどうなったのか?
労役程度で済んでれば御の字なんだけど。でもそれで済んでたとしても、
前巻の戦争で、結果2つの部族に残されたのは女子供のみ……ロシア的には
ハラショーなんだろうな 何よりずっとおまけ専だったパリア編が楽しみ