平野耕太†377 ドリフターズ [転載禁止]c2ch.net [転載禁止]©2ch.net
†作品一覧†
▼連載
『DRIFTERS』YOUNG KING OURS 連載中
『アサシネ』月刊コミックREX→月刊コミックバーズに移籍(隔月予定)
▼読切
『美少年で名探偵でドエス』電撃大王GENESISに掲載(全3回の読切)→1話だけ掲載したけど休刊
▼単行本
『DRIFTERS』1〜4巻 ヤングキングコミックス 発売中
『HELLSING』全10巻 ヤングキングコミックス 発売中
『以下略』1巻 ソフトバンククリエイティブ 発売中
『進め!! 聖学電脳研究部』新声社 絶版→角川書店から復刊。その後角川HPでも在庫無し
『大同人物語』ガムコミックス 絶版
『拝Hiテンション』ビブロスカラフルEX 絶版
『コヨーテ』フランス書院Xコミックス 絶版
▼単行本未収録作品一覧
『ガンマニア』ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
『彼らの週末』アフタヌーン増刊掲載
『略。』エース桃組→コンプエース→ゲーマガ
『HELLSING外伝』アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
※アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付属
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:59:18.07 ID:OTe85VoE0
†現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)†
□漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
■廃棄物
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説も。
◆オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。
Q.黒王ってキリスト?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物。
ただし一字違いの Steven Johnson なら,実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている.
http://www.virtualwall.org/dj/JohnsonBS01a.htm Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。
Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。
Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.専用スレでどうぞ
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ 第2幕
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363612362/ Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明。妄想するのはご勝手。ご自由にどうぞ。
Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出。
Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明。
Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル。
>>1乙
あと30年したら好みのタイプ
おひいさまのお付きの二人は何歳ぐらい何だろう
1おつ
黒☆王様の誕生日までにどれだけこのスレは数を重ねるのだろう…?
7 :
1@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:08:56.65 ID:wdYmNiMB0
前スレ
>>974です
前スレ
>>982 ご配慮、感謝の極み
方々、粗相の段誠に申し訳なく
次回スレ殺陣の機会あれば気を付けます故、何卒ご寛恕の程を
スレ立てに慌てすぎなんじゃないの
誰だよ焦らせてたやつは
950が立てるまでの間少し待ってやれや
>>5 サンジェルマン伯が常に40代の見た目だったっつーから、あの二人も見た目40で揃えてるんじゃないかな
星ちゃんは30代ぽいけど(なんとなく)
>>13 あんだけ流れ早いから、皆で自制して流れ止まるのもプレッシャーになるわなってリロードしながら思ってたョ
まあ、これで2000レス弱はノンストップだね☆
>>13 宣言しない他の連中もレスも控えないじゃ待ってもいられんだろ
でもみっちゃんドリフってきたら絶対ノブノブ喜ぶよね。
優秀な内政屋喉から手がでるほど欲しそうだもん
みっちゃんと言えば、この前誕生日に実家帰ってた時に、親が独眼竜政宗録画してて
いきなりみっちゃんが淀君の胸揉み始めたからスゲー困ったわ
一昨日の妖怪ウォッチに出てた三成は心もイケメンだった
>>11 流れの速いスレで踏んでから1時間も経ってるんじゃ待つ必要ないだろ
まあ、流れ速いよね
最近とみに
(
>>11は冗談で言ってると思ってたわ)
>>22 正直なこと言うと、このスレに乗りたいがためにドリフターズ読んだし
最近950で止まらないし焦るのはしゃーない
つか
>>1の950にアンカーが無いのも悪いよな
950踏んでも別に違和感がないからそのままになっちまう
>>22 ドリフの話題で埋まるなら兎も角ね…
ドワーフの若い子と年寄りの見分け方がわかりません
ヒゲが生えてるのが大人でヒゲが生えてるのが若者
>>27 いや知ってるよ…カミツキガメさんですか?
三成はよくやったと思うわ
秀吉の小飼いだった加藤と福島は……
コミックが出たあとスレが(コミックとは無関係な話題で)加速するのはいつもだけど
4巻後の勢いの落ちなさっぷりはちょっと異常な気さえしてきた
生意気チェットにゃヒゲがない
キチェットちょっぴりヒゲがある
>>31 今スレの勢い見たら、前スレ最後の方が271で3位、このスレが354で1位だけど
4巻発売直後は勢いが3,500ぐらいあったんだぜ
部数はどうなのよ
>>25 janeだと過去の書き込みからの安価は返信あり表示されなかったような
>>31 さすがに速すぎて落ち着かないからここ10スレぐらい見てなかった
>>36 マジか、それじゃそこまで意味無いか
結局は950超えた時点で喚起するしかないのね
>>38 >>950前にスレ立てと減速注意せんと意味ないんじゃね
今スレは次スレへの誘導だけでいいけど
次スレの時は気をつけんとなー
>>39 連休長いから良い案だ
とりあえず次スレに書いといたわ
自治とか高野山かよ
女人禁制はヤダー
>>41 酒禁止も女人禁制もただの方便ですし
いや女人禁制はただの方便で守るつもりはなんいんですけどね。なぜか守ってしまってるだけで
関ヶ原で馬上から参戦促して追い返された件
葵徳川三代だと豊久が「ぶっ殺すっど!」とか言っててわろた
ドリフのお豊も言いそうだわ
>>41 自治じゃねーよー
ここらで手打ちにしよーよー
てか、堺や延暦寺堅田は有名だけど
自治で高野山出すのは初めて見たw
俺らのぶのぶに殺されるのけ・・・(ガクブル
エルフ村の話で、こっちののぶのぶはそこんとこもう納得したのかな
八十島が馬のまま来たら槍衾並べられて、無作法じゃ討ち取るぞと口上も述べられずに追い返されたとか
>>30 加藤君は太閤の恩に報いる為に全力で西軍に参加した立花さんを必死に説得&保護したからギリギリセーフ。
>>46 意地を張るポイントが完全にずれてた気がするな
なんのために人外の最南端からはるばるやってきたのか
>>48 来た目的→東軍に勝つため
陣取ってからの目的→義久をコケにした三成のクソやろうが討ち取られる様を特等席で見物するため
これはまごうことなき蛮族ですわ
前にも書いたけど、島津軍自体は三成めがけて渋滞するほど殺到した東軍と戦っていた上
南側でも味方が崩れて救援に500ほど兵を向けたりしてるので、
応援してくれと言われても戦力なんてねえよ、というのが事実かもしれない
西軍についた立花宗茂が領地没収されて牢人になった時
懇意にしていた清正が多くの家臣を抱えてくれたんだよな
関ヶ原の西軍東軍ってこのぐらいの並び方だから
↑北
黒田
三成 細川
加藤
島津 筒井
小西 田中
宇喜多 井伊
宇喜多 福島 藤堂・京極
大谷 戸田
赤座など
小早川
黒田なんて渋滞しすぎて山道に別働隊回してるし
小西はよほど早く崩れたのか、八十島が2度めに来た頃あたりで
島津は井伊隊あたりと多少距離とって火縄銃撃ち合ってたらしい
妖怪ウォッチで三成出てきたが
島津いなくてよかったなて感じになった
グレン・ミラーは、戦争中に行方不明になったらしいな
戦争に使えそうな有名人じゃないけど
>>18 のぶのぶ「茶坊主が何デカイ戦してんの?」で
いきなりもめる気がするw
それに三成は仕事能力は優秀だが人への態度に問題ありすぎて
ドリフでも廃棄物でも人間関係悪くしそうだ
ノブノブと三成って面識あるの?
エンズってこくおー様のおかげか意外と?人間関係はそこまで悪くなさそうだ
まあアナ雪の印象がでかいのかもだが
ドリフはお豊とデストロイヤーがかち合ったら殴り合いになりそう(犬のボス争い的な意味で
三成の嫌われようはハンパないな
大谷さんとの茶会エピソードを見る限りは性格は良さそうだけど、そんな大親友の大谷からも「お前嫌われてるから召集には別の人間の名前使え」って……
>>58 エンズサイドは非業の死際に狂ってしまったと説明つくけどドリフサイドはナチュラルキチガイだからな…
61 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:57:44.90 ID:5tYVz1Y+0
俺の三成のイメージは論破君
しかも状況や場合を一切考慮しない
「老人は大切に、これに反論する奴はクズ確定、ハイ論破」
とか言い出す一番厄介なタイプ
>>59 きっちりした事務官は大概破天荒な体育会系からは毛虫のように嫌われるからな
ヤン艦隊の村井中将みたく
でも三成もわかっててやってたんだろうなって気がするよ
ただ計算違いは秀頼は兎も角、淀殿が思ったよりずっと戦国の女主には向かなかった事だろうな
>>59 三成「流石にこのままだとヤバいから武断派の一人と和解する茶会を開くぞ」
三成「お土産必要だよな。アイツ、柿好きらしいから柿持って行こう」
茶会マナーに煩い相手に遅刻した挙げ句、第一声が謝罪の言葉じゃなく「お前柿好きだろ?食え」と言ってしまう模様
大阪城に砲弾が奇跡的に届いたからって
外堀埋める取引にゴーサイン出したんだって?
いっそ豊臣の滅亡が望みだったと言われた方が納得する
>>62 ムライ中将は口煩く規律に細かいから煙たがられてただけで
役割を弁えていたからこそなのを皆わかってたし敬意は払われてた
三成はこう、視野が狭いというか自分をあまり客観視できてないというか
極端なコミュスキルの低さを自覚できてたら
>>63の件はもちっとマシな事態になってたようなw
>>65 別にコミュスキルが低かったという記録もないと思うんだが
ハゲネズミも、三成に苦言をしても絶対遠ざけないからな
豊臣は豊臣本家領として約220万国の領地を持っていたけど、
それは各大名家から検地のお礼という名目で掠め取った太閤領の合計で
これは島津だと、主に領地をかすめ取られた家臣たちが暴発しそうになるほどの大問題になり
怒った義久を完全に引きこもりにさせたあげく、
検地に協力した伊集院がヘイト集めて庄内の乱の原因にもなったりしたのは割と有名だが
実は豊臣恩顧の武断派武将からすら大不評で
後に家康が太閤領を削って朝鮮の役の報奨にあてたり、幕府開いてから事実上廃止してしまったりしたのを
大喜びで迎えたというのは意外に知られていない
ちなみに島津でヘイト集めまくった検地の有り様というのは
領地の、一般的に公表されている石高(表高)と実態は結構違うが
家臣の領地で、例えば70石の上士の持ってる土地が110石だったりすると
国替えを命じて正味70石の地に追いやり、
逆に戦争疲れで土地が荒れ人が逃げ、表高を切っていても何の手当もしないとか
そんな感じ
当たり前なんだよなぁ・・・
太閤検地で脱税しにくくして国有地設定して大名、領主をただの「村のケツ持ち」から真の意味での領主にする
脱税者には適正な土地をその土地が荒れたら自己責任
どこにもおかしなところが無いってかそうしないと国の形が定まらない
まとまりもなく各大名家に分散された歳入地じゃ軍役や荷役は期待できんわな
機内の商工業者や寺社や貿易に対する課税と鉱山収入で
豊臣にはうだるほど金があったから
兵隊なんか金でいくらでも揃えられる
(実際大阪の陣で十万の兵をほぼ一年雇っても大阪城の金庫にはかなりの金があった)
って腹だったのかもしれんけど
ほぼ文官としての功績しかなく、第一現地に行く暇もない安国寺とか長束とかに40万国とかやるなら
半分以上を金や扶持米としての支給して土地自体は豊家のものにしてたほうが良かったかも
>>71 安国寺は兎も角、長束は近場だから…(震え声)
>(実際大阪の陣で十万の兵をほぼ一年雇っても大阪城の金庫にはかなりの金があった)
そりゃあるだろうよ
毎年のように菩提を弔う寺院を建立しますとか
城の補修をしますとか言って
その金をほとんど徳川から無心して自分の金は一向に使わなければな
>>65 三成はどちらかというと、オーベルシュタインやレンネンンプ的なエピがあるような
忠誠心で人を見すぎて、三河にでも産まれてたら、問題が無かったんじゃないかなあ
三河に生まれても良くて石川数正コースじゃね
しかしレス見てると小僧時代に3杯茶を出した超気配りのできる子俗説はどこでどうしてくっついたwって感じだな
>>76 大谷の茶会にしろ石田三成本人の話かどうか謎
って言われてるエピ結構あるんだよな確か
悪い意味でKYな方のエピも極端な言われ方されてんのかもだが
どう頑張っても付き合いづらそうな奴ってイメージ拭えん
お湯が沸いてなかっただけじゃね?
>>78 一杯目→お湯が沸いて無かったので量で補おうとした
二杯目→そこそこ沸いたのでそこそこの量で出した
三杯目→完全に沸いたが、既に相当量を飲んでるから少な目に出した
こんな感じか
>>76 超合理主義者っていうへうげ解釈が妥当な気もする
「一番美味しく飲める方法はこれだな」で出しただけで気配りしたわけじゃない
「(当時は遺伝性と思われていたらい病だから)飲んでもうつらんだろう」で飲んだだけで男気を出したってわけじゃない
前スレで三成の武功書かれてたけどあれ本当なの?
フォーク准将みたいなイメージだったんだけど
記録は残っている
一番槍だから最初に敵陣に突撃していったということで、当時の価値観でいうと最大の武勲をあげている
これ否定したら七本槍のほうも否定されても仕方ないレベルの話になってくる
賤ヶ岳については有名な七本槍よりも豊臣の小姓衆が活躍したという記述が一つだけだがあって
その活躍した小姓衆の中に若き日の三成も名指しされているのは事実だが、一番槍なんて記述はない
朝鮮の役のは碧蹄館の戦いかな、よく知らん
とりあえず、関ヶ原では自軍の3倍から4倍近い敵に集中してタコ殴りにあったのに
なかなか崩れなかったため、対戦した東軍武将は一様にあいつもできるんじゃん、みたいなある種尊敬をもったらしい
なお福島まーくんは宇喜多と殴り合ってたため三成の奮戦を直接見なかった
>>83 >一番槍なんて記述はない
そうなの?
昔読んだ本には一番槍を上げた記録があるって書いてあったから信じてたよ
(本当は賤ヶ岳の七本槍なんて無かった、もしくは誇大宣伝もいいところだったって説は言っていいものかw)
>>85 それは有名な説だし別に良いと思うけど、ただ一応はあったとなっているから、
三成の功績を否定するなら同時に七本槍のほうも否定しないとバランスとれないよねって話で
本来最も頼って親しく交わるべき清正や正則を家康側に追いやった一事だけで、政治家としては無能の烙印押されて当然だけどね
まあ家康がそうさせなかった、役者が違ったといえばそれまでだけども
っていうか三成は茶坊主じゃなくて、父が秀吉に士官したれっきとした武家で
長男じゃなかったから秀吉の元に小姓として預けられた経歴
普通に槍働きぐらいはできたと思われ
>>84 これも俗説だが、賤ヶ岳の大返しが成功したのは三成が事前に街道沿いに
松明や食料の供出を指示していたためで、それがむしろ賤ヶ岳の功名一番は三成と
秀吉が評価した話になっている
実際、三成は自身前衛隊にいたが物見や工作隊の統括もしていて
それが賤ヶ岳では思った以上に働いたらしいというのはその後の出世コースからすると
ある程度事実と思われる
>>87 清正については先日のNHKで面白いこと言ってたなぁ
「清正は築城でわかるように当時としてはインテリで、三成の主張も理解できたけど、
ただ「いちいちわかりきったこと言ってんじゃねぇよ(イラッ」と、
日ごろの三成による秀才アピールが気に食わなくてそりが合わなかった」
ああいうふうにテレビでやられるとすごく説得力があった
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:22:58.98 ID:fQ4UGFNV0
家康もドリフりそうな気がした
天ぷらで中毒死は作り話みたいな
>>88 世渡りの下手な蕭何ってのがしっくりくるなぁ
蕭何はほんまもんの文官だけど
あと当時の立場からすると先遣隊を直接率いて前線うろうろしていた可能性もあるから、
そのまま戦闘に突入して結果的に一番槍になっちゃったのかもしれんね
>>89 つまり「Aをやろうと思うんだがどうだろう?」じゃなくて
「Aをご存知か?Aというのは……」
「知ってるよ」
「ご存知か、Aをやろうと思うんだがこれによって……」
「ああなるんだろ、やりゃあいいじゃねえか(イライラ」
みたいな感じなわけだ
家康は花の慶次→影武者徳川家康の流れで完全にギャグキャラ化した、おれの中で
他の面々は同じ顔なのに家康だけ勝新面がいきなり細マッチョダンディになってんだもん
清正は藤堂あたりと同じ、ただ戦城で強いだけの間抜けにはなりたくなかったから
おとなになってからあっちこっちに頭下げまくって技術を手に入れたテクノクラートじゃないか?
技術屋さんと事務屋さんは仲が悪いことも多い(参照:IT土方)
文官と武官の仲の悪さは宇宙の法則かもしれないが
三成に藺相如のような分別と深慮があったらねえ。
どうみても豊臣の護持より個人の感情を優先してたわ
でもああいうマゾヒスティックな忠誠心ってある意味武士っぽくない?
豊久より荒木が尊ぶタイプの
会った人のほとんどから、傲慢だ、横柄だと書かれてしまい
数少ない親しい人からも本当は悪い人じゃないのよ、でも態度がねえ
と言われてしまう三成はちょっと人として欠損が大きすぎた
>>98 逆にそんだけ人に嫌われやすいのに歴史に名を残すぐらい出世して戦ったって、
どんだけ有能だったんだって話にもなってしまう
対徳川のスケープゴートにされたからってのもあるけど、それでも能力はあったんだろうなぁ
歴史ifものにも関ヶ原でもし三成が勝ってたらみたいの無いよね。
なんとなくカオスしか呼び込まないような気がする
朝鮮に20万も送り込む兵站なんて治部少以外絶対できねえよってのは誰しも言ってたことだからな
>>101 いや有能だったんじゃないかと
好かれはしないけどさ
あと秀吉も天下取った割りにけっこう悪く言われっぱなしなので
徳川側のじわっとした印象操作も割引しないとなーとは思う
とくにギアスが開いちゃうあの爺ならその辺りの根回しは周到にやりかねん
>>102 学研の関ヶ原ムックでやってたが、真田が信濃一国+だったりかなり抱腹絶倒だったのを覚えている
>>103 当時の20万ってすごいよな
しかしそれ以上を一晩で旧日本軍が粛清したと信じちゃう赤い国の人間も凄いけど
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:57:19.30 ID:OjwF6EcYO
>>92 三成「貴公は”かんねのいくさ”はご存じか?かんねのいくさというのは圧倒的兵力のろまなる国が…」
スキピオ「知ってる…」
三成「ご存じか。黒王軍に対して包囲を試みようと思うのだが、これにより…」
スキピオ「うぜー!やれよやりゃいいだろ!ニホンジンッテヘンナヤツシカイネェ」
「コノヤロバカヤロ」
ハンニバル「パクりじゃー!」
俺は一晩で30万殺したぞ(中国・取って代わるべきなり さん)
空の王様と三成なんか合わせたら出会って3秒で躍歩頂肘が飛んでくるレベル
>>103 海渡っての20万とか第二次大戦当時にいて欲しかったレベル
>>92 自分以外は馬鹿だと思ってる人って
こういう話の進め方しがちだよね
赤い国さんって戦闘機に向かって手榴弾を投げつけて爆破させたり、カンフーの達人の美女が蹴り入れただけで日本兵がバラバラになったりするのに、なんで日本に負けたのか不思議だわー
>>109 戦国時代の人間なんで即反撃にうつる三成
信じて送り出したドリフが流血沙汰を起こして送り返されちゃうなんて…
三成は無念の敗戦に処刑だし、出るなら廃棄物でジブノショーかな
理屈っぽくてツッコミも細かくてみんなイライラしてるけど本人は全然気にしない
おまけ漫画の方で目立って本編では地味な感じになりそうだわ
>>102 三成自身は大物大名じゃないし人望面も含め
負けた後のスケープゴートにはされても
勝った後で主導権握るのは無理だったろうからなあ
西軍勝っても結局豊臣は尊重なんてされず余計混迷が続いたと思われ
上には認められてるけど同僚ウケが悪い有能官僚って
上が不在の時に一番揉め事の原因になってる気がする
>>114 廃棄物なのに漂流者最大の味方じゃないですかヤダー
>>113 福島まーくんとの逸話などを見る限り、1対1ならあっという間に同じ次元に立ってガチバトル始める
煽り耐性ゼロの御仁みたいだし
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すまぬ
>>79 お茶エピソードごとそれが真実だとしたら全盛期の秀吉の人たらしの人たらしらしさつか物事を良く受け止める性質ってすげえなとは思う。
廃棄物だろうが漂流者だろうがお豊の存在知ったら土方並みに島津島津になりそうだな
>>98 そういう人は 概ねアスペルガーであることが考えられるな
もっとひどいとサヴァン症候群になる
>>118 まとめると、20万の大軍を当時に海を越えて異国に送り込めるだけの事務処理能力を持ち、
>>92みたいな話し方をして、煽り耐性0なんでちょっと気に食わないことがあると口撃して相手をやり込めて、
態度が横柄で傲慢に見られがち、しかも殴りあいも辞さない
あかん
事務だけやってもらったらどうか
三成は鷹狩が好きで、自慢の鷹を自慢する手紙を送ってるが
普通は武将が鷹狩好きなんて賞賛されこそすれバカにされることはないのに
自慢がくどいとか言われてしまう始末
真田さんにやたら手紙を書いているが、その手紙だけ異様になれなれしい
有能ではあったんだろうけど将の器ではなかった
それだけ
可哀想でもクズでもない
記憶が確かなら、秀吉死没後の動きを攻められて平謝りしてた家康が、
三成にだけは切れて「おめえに言われる筋合いはねぇよバーカ!」と逆切れするレベル
コレトーとジブショーが出会ったらどうなってしまうん
コレトーの胃に穴があくの
>>129 本能寺前の光秀さんなら胃に穴が開くまで中継ぎやフォローに回ってくれそうだけど本能はっちゃけた後のコレトーさんならガン無視するか殴り合いになるかな気がする。
三成の朝鮮出兵時の宗茂との逸話は珍しく三成のいい面が見えて好きだがアレは相手が相手なら揉めてる。殴り合いになってもおかしくない。
実際の文献を見ていると文武共に優れてて有能だけど人に嫌われるタイプって感じだな
総大将とか無理だわ……
器が小さかっただけに大物に見せようとして横柄な態度不遜なしゃべり方をしてたのかもね
みんな三成に詳しいな
ほんとは好きなんだろう
三成と昌幸は宇多頼忠を挟んで縁戚関係がいくつかあったけど、
残ってる手紙でやたら仲がいいのは信之なんだっけ
昌幸と三成の奥さんが宇多頼忠の娘姉妹でいわゆる相婿
宇多頼忠の甥の頼次は頼忠と一緒に一時期三成の父の世話になっていて、
その縁で石田家の養子になり、昌幸の娘を嫁にもらった
んで信之は三成からの手紙を大事にとっておいていた
真田家、石田家、宇多家で家族ぐるみだったのか?
個人武勇 B (他の武将並)
戦術 D (自分に無いことを自覚していたので、侍大将クラスを高級で雇い、よく意見を聞く耳はあった)
戦略 C (理屈だおれ)
補給等 SSS (まちがいなく日本史上でも最高クラス)
遠国の雄藩とは三成仲良かったんだよね。毛利、上杉、伊達とか
たぶんお互い下心丸出しだとは思うが
あと軍指揮官としての三成の欠点としてあげられていたのは、決断が遅い、臨機応変の才能がない
>>136 上杉に関しては利用しあってただけで本音はどうだか…という説も強いみたいね
秀頼が三成の上司として行動でたら変わってただろうな三成って部下としては最優秀だろ
140 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:08:10.75 ID:OjwF6EcYO
まあ道だけ作って終わるやつよりは有能
島津も三成と仲良かったんだよな
だけど三成が島津に反乱起こした伊集院一族の肩持ったせいで以降不仲に
上でも言われてたがこういう所は政治センスゼロと言われても仕方ない
>>124 事務だけやってればいいんだけど
口出し手出しをしたがる性格だったからああなっちゃったのでは
文字・数字とだけ格闘してれば超有能だけど人を介すと角が立ちまくるっていう
のぶのぶとは別の意味で人の心が見えてないタイプ
>>142 なんか九州出兵の後に島津にいって、公正で有能だったから、伊集院事件で喧嘩する前までは
島津内では評価が高かったとか聞いたなあ
秀吉の政策で各大名のNo.2を優遇しまくってたからどこまでが三成の意向かも疑問が残るな
まあ融通の利かない堅物なんだろうな
本当に公平じゃあ誰もついて来ないよねえ
その辺やっぱキャラとしてはドリフよりエンズっぽいよな明らかに
でも別に誰を恨む筋合いでも無いよなお前?って感がある
エンズ側にしれっとドカタがいるのと同じイライラ感を憶える
エンズっぽくもないと思うは
三成は普通に政争で負けた上
大戦までやらかして負けたんだから
恨むなら自分の無能だよね
んな事言い出したらラスプーチンだってそうだろ
好き勝手にちんこぶらぶらさせてただけじゃん
むしろ人生に一片の悔い無しって感じだろ
まず三成が誰かを恨んでたって逸話も聞いた事ないしこの漫画に出るイメージが沸かん
でも悔しい思いはあっただろうな
俺は間違ったことしてないのに
何故理解されないんだって
かわいそうだな
ジャンヌなんかは「巨乳死すべし!」で納得
>>145 小早川隆景、直江兼続、鍋島直茂あたりが代表例かな
>>154 今に生きていたら巨乳のπ拓を取りまくる姿が思い浮かぶ
ひゅーほほほ
>>156 チチサダか
「乳置いてけよぅ、なぁ!大将乳だろう!大将乳だろお前!」
古今東西の女武者vs貧乳ジャンヌか
胸熱だな
その為にはまず
巨乳の女武者出さないと
早くしろ早く
魔乳秘剣帖おもいだした
巴御前が有名だけど、意外に多かったらしいね女武者
ドリフネタ探しに、色々歴史上の人物検索してて初めて知った
半額御前しか知らん
田辺城防衛の稲富の娘しか知りません
>>163 一神教圏だと男装タブー視されてたって聞くけど、中国含め東洋側は結構女武者いるよね
ほとんど生死不明だから、美女軍団出してくれても良いんですよ?
大体殿一途だから、ドリフっても困りそうだけども
東郷 隆の『女甲冑録』を読もう
『甲冑娘』も読もう
『定吉七番』シリーズも読もう
あの夫にしてこの妻ありと言う池田せんさん
おっぱいかちっぱいかの記述あんの?
邪魔だから切りましたってアマゾネス軍団だっけな
北条政子はんは?
忍城の甲斐姫
会津若松城の中野竹子
>>172 弓撃ちまくりで鎧武者をポロポロ倒す無敵砲台なんだけど、巴御前に比べるとマイナーなのがネックだな。
戦場がフェス的雰囲気を持ってるならせっかくだから一応行ってみる
そういう意味では隊列崩したり士気が上がったり下がったり効果はあると思う
敵味方両方に影響出るけど
女武者
アロセール姉さんの話?
昔の文献にわざわざ書かれるほどの巨乳があるなら
フィラリア感染症みたいな異常肥大じゃないかと思うが
フィラリアと言えばせごどんって廃棄物枠かと思ってたが
漂流者枠もありなんだな
>異常肥大
タイタニック・ティナっていうグラドル?が昔いてな…
パイパニック
ハメナプトラ〜黄金のフェラミッド〜
パイナイクッ
>>180 ちんぽこがデカいのは歴史に残ってるのにな
また風俗のおっさんが出てきたのか
ここは全年齢版だ自重しろ
んで選挙いってこい
道鏡「はははラスプーチン言われてんぞw」
>>187 ロウアイ「お前だってデカいだろwww」
男は道鏡! 何でも試してみるもんさ
>>187-
>>189と並ぶと、でかいからといって幸せになれるとは限らない事を実感する。
サイズより相性って聞いたのです
サイズより本数って聞いた
三本持ってるのが最強だって
山芋がマ○コのなかで腐ってクッサイのおwwwという古代日本の煽り
加藤 鷹 テクニックと愛があれば問題無いよ
>>191 でもお粗末だったらそもそもその体位もとい地位までイけなかったかもよ
小学生に聞いた憧れの職業の一位にオークが輝いたんでしょ?
>>164 御膳を出すようなお店が半額にしたら行列になりそう
つまりトカゲか馬が最強ですか?
山女魚御前
強そう
>>197 小学生憧れの職業第一位は昔から
牢名主
と決まっている
首おいてけに憧れる小学生がいないことしかわからない
>>179 ちょっとしたトラウマです
あれ多分、矢じゃなくてビームとか飛ばしてるんだと思う
弓KOEEEEと言うことは、TOに教わりました
実はグレムリンに弓もたせたらクッソ強いという事実
鎧って寒くないん?
>>197 たまに漫画描いてネットで呟く仕事が一位に輝いたらこの国は終わりよ!
>>196 なまじ、でかかったから身の丈以上に出世して悲惨な結末を迎えた気がする。
>>206 再婚相手はカールビンソンとか書いて有名な漫画家なんだけどな。
るくるくを読んでからあさりよしとおのリアルフェイスを拝見すると軽く絶望する。
>軽く絶望
上下が分からなくて?
>>207 中に厚手の服を着るよ
鉄板だけだと擦れたら痛いし、打撃のダメージが止まらない
DAICON3とかのビキニアーマーは知らない
>>213 360度まわすと元に戻るが
180度まわすと・・・
土方が異常なだけなんだってば
俺は服着たままソファーに哀川翔みたいに座って全裸の女に奉仕される職業でありさえすれば贅沢は言いません
>>218 哀川翔みたいな全裸の女に奉仕される職業?(空目)
立てばビア樽
座れば全裸
走る姿はドラえもん
中に衝撃吸収と鎧の各部を固定するベルトをつけるのをかねた、
革やキルティング素材の服を着るので寒くないけど
バレー部主将が来てたような表面磨き上げの鉄板だと
寒い時にうっかり触って皮膚に鎧がくっつくみたいなことはあったらしい
それより夏の暑さがヤバくて、鉄腕ゲッツの回想記なんかを見ると
武装したまま騎乗してた騎士が熱中症で馬に乗ったまま突然死んで
うまからころりと転がり落ちるのは珍しくなかったらしい
女とは書いてあるが美女とは書いてない
>>218 ご奉仕する善さが判らないなんてお前は漢の風上にも置けない
>>221 動きすぎると熱さで死んでしまうという話はマジで聞いた
いったん着るとなかなか脱げなかったが、
通気の問題は本当に課題だった見たいね
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/14(日) 21:27:22.72 ID:UQ4b5ZQq0
西洋にしろ日本にしろ甲冑って素朴に
「あ、ないわ、動きずらい」
ってなると思うんだけどなぁ・・・
生存率ホントに上がんのかね?アレ
牛乳で溶いて飲むやつだろ?
そりゃなけりゃ弓がクリーンヒットするか剣か槍で薙がれて死ぬだけだからな
>>225 少なくとも一撃即死を防ぐ効果はあると思う
まぁ中世の重くなりすぎたアレはしらんけど
切り結ぶ時代は防具は本当に重要だったというか
剣道だってとりあえずつけるだろ?
まぁ銃が出てきて飛び道具がメインになってくると甲冑より
移動の身軽さや目立たないことがメインになっていくよな・・・
>>225 よく、捕物で新選組が着てたということになってる薄手の鎖帷子程度でも
刃のついた白兵武器で抜くことはほとんど不可能
ヒストリーチャンネルなどの歴史検証で出てくるデーンアックスだのロングソードだので
吊るした豚を切ったり突いたりする実験でも鎧一枚でほとんど通らない
それが鎧無しの部分だと豚の胴体が半分切れて骨で止まる感じ
>>225 身体にフィットしていれば、意外と身軽に動けるんだとか。
基本的にオーダーメイドだからフィットしてるのは普通だし。
ただ、重心が高いから、油断すると即引き倒されて、組打ち→首おいてく、になるらしい。
>>229 西洋は鈍器みたいな刃物で殴っていたのが「もう鈍器でよくね?」となって、メイスで兜ごと頭を潰す方へ行ったのがなんつーか…
そういや鎧武者殺すなら倒したあとに刀でトドメになるわけだけどさ
獲物を持った状態での投げ技とかを扱ってる武術ってあるんかね?
豊の組手甲冑術でも素手で投げてたし
>>204 弓が活躍するのってファンタジー以外の映画だとなかなか無いが
13人の刺客で、高所から打ち放題ヒャッハーしてたのを見て、
やっぱTOは正しかったんや!飛び道具最強や!と思った
でも、詳しく調べた訳じゃ無いけど
甲冑文化がある方が地域的にも時期的にも珍しくない?
戦争の運用思想の流行り廃りだろうけど
結構素朴に「ないな」ってなったんじゃない?
>>234 やめて岸部一徳のケツの穴のライフはゼロよ
>>233 柔道の投げた後の形は
そこから短刀抜いてさせる形な気がする
体を浴びせないと一本にならなかったのはその辺かと
>>231 柔道は受け身が取れる様に投げるけど、古武術の投げは受け身を取らせない様に投げるからより危険だわな。
鎧を着けてる分だけ受身が取りづらくて、自身の鎧の重みだけでも十分なダメージになるんだそうな。
ここの人らは選挙も大好きそうだ
なんとなく
>>235 鎧はすごく高いんだよ
ヴァイキングの裕福なノルド(戦士)が着ていた、膝まである鎖帷子のワンピース
(ホウバーグ)が20人から30人乗りの一般的なヴァイキング船とほぼ同じ値段だった
バレー部主将の頃の、ちょっと金のある戦士のための一般的な鎧
(革の裏から鉄板を当てた量産型の鎧)が金貨11枚ぐらい
一揃えで金貨16枚〜20枚ぐらい
バレー部主将の鎧が金貨100枚というのは何度もドリフスレで出ているが
そのぐらいの最高クラスの鎧や馬、馬鎧に武器など完全に揃えると金貨160〜250枚
現実的に言うと百年戦争だってちゃんとした鎧を着てるのは3割ってとこだった
アーマードトルーパーじゃなかったの?
たまに聖闘士とか混ざってたんだろ?
せきしきめいかいはー
金貨1枚って小麦何ポンド?
維持運用もすげーコストかかるしな
それでもてっぽうが出てきて色々諦めるまでは
めんどくせーと言われつつも需要はあった
サムライトルーパーが出てきたわ
>>243 なんで蟹
オスプレイ社のメンアットアームズというシリーズのバラ戦争と百年戦争(とアーサー王の時代とポエニ戦争)を持っていて
こっそりと武器や鎧の値段が書いてあったりするんだが、ばら戦争が見当たらない
とりあえず、百年戦争のそれによると、
標準的な騎士の防具は
革の裏から鉄板を当てた胴鎧が11リーブル
これに腕鎧(5リーブル)を足すと16リーブル ←ここまでが必須
脚鎧が5リーブル半 ←おすすめ
ヘルメット+面頬が2-3リーブル ←別の文献ではこれも必須
でフルで揃えると25リーブルほど
遅レスだけど文官で武官とうまくやれた例ってある?
そこら辺はやっぱ中国が得意なんかな
合体させればいいじゃん
射手座の俺は蟹座の人を見下してもいいんだよね?そう習ったし
>>248 文官も武官も三河者同士ならきっとうまくいく。その上はすげーめんどくさいけど
さて、
>>229で鎖帷子は大概の刃のついた白兵武器を止めると書いた
実際、剣や斧などの切る武器の他、槍などの突く武器にも強かった
だが、鎖帷子は対鎧用の細くて硬度を高めた矢尻で結構簡単に抜けてしまうという弱点があった
あと衝撃吸収も鎧下のパッディングが頼りなので叩く武器にも弱かった
そして銃火器にはほとんど無力、どころか当たったところの金具が肉まで到達して食い込んでしまい
余計酷いことになりがちだった
例えば鳥羽伏見での見廻組や新選組は当初鎖帷子を着込んで抜刀攻撃をしていたが
射撃には無力だと分かって3日目頃から順次鎧を外すようになっている
>>247 1リーブルは12000円と出たけど合ってるかな?
マリーアントワネットの首飾り事件の首飾りが160万リーブルで192億円から計算したよ
>>248 中国は伝統的に文官が武官に圧倒的に優越して、むしろ見下しているのが当たり前
動く軍隊の規模が大きいため、何をするにも大量の文書が飛び交い、
文書に暗い武官だけでは戦争もできなかったし
動員自体、名文で実際に兵をもっている豪族を感動させて動かさないと成功しないので
すごく感動的な出兵理由を書ける人はどこでも高給で雇われた
>>253 感覚的な話だけど、14〜15世紀の1リーブルは日本の江戸時代の1両(4万ぐらい)より高いか同じぐらいに感じる
普通の鎧一式で車一台分ぐらい
>>251 鷹匠出身の本多正信・セージュンを中心とした史僚派と大久保忠隣・長安を中心とした武断派で幕政を争い、双方全滅するんやで
なお、本多派対大久保派は今年再現された模様
>>250 奇遇だな、俺も射手座だ
でも黄金聖闘士は最初からお亡くなりだし
主人公嫌いだしで暗に不遇だったわ
>>244 >>247に補記で
1リーブル=20ソル=240ドゥニエ
小麦は見つけられなかったけど、白パンの場合は大人一人一日3個必要で、1481年白パンの値段は1個1〜3ドゥニエだと
中国の文官は相手の大将
口喧嘩で憤死させられるんでしょ?
三国志にかいてあったよ
>>254 その文を読んだだけだと文民統制が効いているように見える不思議w
>>252 正攻法の武器にしか通用しないんじゃ意味無いわな
しかし刀や槍に強いんならむしろテロリスト側の方が有効利用できそうだな
>>259 文官自体が少なめで、武官があまり文官を敬ってなかった孫呉という国があってな
ちょっとうまく回らなくなると国の中が内輪もめだらけになってしまったとさ
つまり、
恐らくフルプレートアーマーを着込んで動き回れる筋力があったと思われるジルドレが
半裸で戦っていたのは露出癖があったから
という事でいいのか?
>>263 ウィザードリィのニンジャ?それか御神苗優?
ニンジャも全裸の方が強いしな
AC-10はシャーマン戦車の装甲相当
果たして強いのか弱いのか
>>258 あいつ文官というか、いうなれば張良韓信簫何の役割全部纏めてやってたからなぁ
>>261 領地も兵ももってなかった劉備とかいうごろつき相手なのに、
やたら弁の立つ交渉人のせいで対等な同盟結ばされちゃった人たちですね
>>261 孫だろうと司馬だろうと御神輿ワッショイする連中だしな
日本の場合は文官はあまり出しゃばらないようよう振る舞うのが
人間関係的に賢い選択って事かな
武官と上手くやれてた文官は目立たないようにしてたからこそあまり有名にならず
有名になってる文官はゴタゴタ起こしたからこそ名が広まったとか
日本の鎧でも大鎧の系統は、金属や練り固めた革の小片を丹念に下地の上に縫い付けていく
ラメラーアーマーと呼ばれるもので、特徴としては矢に強いってのがある
よく落ち武者の描写で、鎧に矢が何本も突き立ちまくってるのがあるけど
あれ結構中まで通ってなくて、10本ぐらい矢をぶら下げて帰ってくる人も結構いたそうな
ただし、矢で船を転覆させられる規格外人間には無力なので注意
黄忠?
あと大鎧は肩に鎧の全重量がかかってくる(肩以外に重さを分散させるベルトのようなものがない)構造で
徒歩で使うのは大変、といか騎乗したら馬の鞍で鎧を支える構造で馬に乗った時の取り回し最優先
だから落馬するのはすごく危険で、だからこそ源平合戦では腹巻きなど簡略化された鎧だけを着た半武士が
名のある武士に遮二無二組み付いて地面に落とすと仲間が寄ってたかって殺すなんて戦法が生まれた
戊辰戦争の時に無駄にやる気出した爺ちゃんが
家宝の甲冑引っ張り出してきて出陣しようとするみたいなエピが
ずれっぷりがいい味出てて好き
>>248 刎頸の交わりの故事って、まさに文官と武官のエピソーじゃなかったっけ。
なにやら優等生とバンカラの友情めいたあれ。
>>274 キングダムで粗末な服を着た主人公が馬上から鎧着込んだ敵将を組みついて落としたシーンがあったけど
あれって実は凄い合理的な判断だったんだな
>>276-
>>277 この流れであのレンパが自ら縛って蘭相如の前に現れるシーン想像して草不可避
>>278 なんか微妙に字が違うぞ
蘭相如だと10代ポニーテールがイメージされる
>>266 ニンジャは全裸の方が強いと見せかけてやっぱり装備した方が強いというガッカリ職業
>>267 レベル上げたら-99までいきますぜ
>>275 従軍した痴呆老人のリハビリに38歩兵銃が使われてるみたいな話だな
一日中座ってるだけの爺さんが銃背負って歩き出すとか
>>280 やめろレンパが変態のおっさんにしかならん。
自ら縛るの画は東周英雄伝の絵にしよう
>>253 大将首ハンターのせいで「マリーアントワネットの首狩り事件」に空目した。
漫画に出てくるようなマリーアントワネットに雁首舐められたい。
>>281 裸忍者だと、10回攻撃でもグレーターデーモンとかバンパイアとかが一撃で殺せないんだよな
地味に困る
ブレードかき混ぜ機を持たせた方がまだ強い
某所でも言われていたが、中国北方民族からトルコ、ビザンツに至るまで
重装騎兵の鎧っていったらラメラーなんだよな
日本はいわばそのラメラー文化圏の東の果て
ユーラシアを席巻したモンゴルだって、重要な決戦用の兵種に重装騎兵がいて
そいつらはワールシュタットでチェーンメイルやコート・オブ・プレート
革の裏に鉄板を貼った鎧で、百年戦争のブリガンテインより一世代前の作りの荒いもの
を装備した欧州騎士軍をメタメタに打ち破ってるんだよな
最後の一行を書かずに送信してしまった
↓
なんかモンゴル軍=軽装騎兵が矢ばかり射ってたみたいな誤解があるのが気持ち悪い
マイケル・ジャクソンが廃棄物になって出てこないかな
ゾンビを操ってショタを狩る能力で
>>288 ゲーム化されるときに「自キャラが敵を殺すのはダメ」って条件出したやつだぜ?
ショタを永遠に幸せの国に閉じ込めるとか、なにやらSCPめいた能力ならともかく。
>>289 じゃけんスペースチャンネルPartUやりましょうね〜
>>233 日本の組手術は武器を持った状態を意識する柔道という形で残ったけど
欧州の組手術はスポーツレスリングだけ残って
剣術や白兵武器の技術が一時完全に失われてしまったので
中世の武術というのは力とスピードに頼るだけの粗暴なものとずっと思われていた
が、ここ30年ぐらいで中世の武術の教本などがいくつも発見、解読され
欧州にも高度な剣や槍等の技術、そしてそれと連動した戦場用のレスリングの技術があったことが明らかにされている。
新紀元社の中世ヨーロッパの武術という本にそれらがいろいろ載ってるが多すぎて紹介できないぐらい
なお、この本には中世に鎧を着たまま軽業をする一座がいくつもあって、あちこちをまわっていたことにも触れてる
>>287 そっちの誤解だと何故か短弓=弱いみたいなイメージがあるな。特にRPGだと。実際は動物性の素材の複合弓は強いけど。
複合素材の長弓の方が強いじゃん
なら弩はもっと強いの?
軽装騎兵、消滅。
ブヒヒヒ〜ン
弓はもっと評価されるべきだと思う
チンパチはCIVなら戦車にスタックした槍で勝つタイプ
戦国時代以降に弓の名人っていたっけ?
三十三間堂の通し矢の人くらいしか思い付かない
あと虎退治の人
土方さんの同僚の安堂早太郎さんがいるだろうが
後は喜連川茂氏とかか
体欠けてたしいつか黒王は自滅すんだろうし、ノブノブが評したように
あっさりと豊久が死んじゃったりしないだろうか
求心力だった二人が不在の世界で勢力がバラバラになってしまうのとか期待してる
ドリフの最終回が気になる
史実考えると無事元の世界に戻れました万歳ってのはきついし
それこそお豊もノブも与一も皆死んじゃいそうで怖いわ
浦島エンドだとしても肉体あるのバカヤロウぐらいじゃないか?
はるあき、パン屋はともかくとして。
現代にドリフが甦る→内閣総理大臣織田信長へ続くend
椎名高志のMISTERジパングみたいにさらに何処かにドリフる可能性も…
信長絶対殺すマンが信長を殺すまでの感動サクセスストーリー
そういえばアサシネってまだ連載してるの?
>>304 阪神十連覇は信長復活よりも難事
内閣総理大臣織田信長もそうだけど、あのころは官僚への世間的評価はまだ高かったなあ
>>292 弓の威力=反発力=弓を引く腕力(弩なら機械的な力も)、っていうのが無視されがちだよな
源平合戦の弓の名手って力自慢みたいなとこあるし
全力で弓を引き絞って、なおかつそのままで的を狙うっていう作業なわけだから
細弓で女性の弓の名手って和製ファンタジーに出てきがちだけど、勢いの弱い矢はまっすぐ飛ばないし
命中率=弓の強さだし
ヨイッチーがガチムチマッチョメンだとの仰せか
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:58:15.74 ID:SNCdPYtkO
>>310 一巻?のドリフエンズ候補に出てた義経のおじさんもそうだし、
元祖飛将軍の李広も、あの呂布も、体格は良かったとされてるから、
弓の名手は少なくとも細腕じゃ厳しいんじゃね?
多分そうだろ。義経なんかも平家で一番醜いって言われてるし。
>>302 普通にヘルシング並みに死亡率高そうと言うか
逆にこの世界で生き残ってエピローグやれそうなドリフが思いつかん
まさかのバンチ生存とかあんのかな
和弓は骨格で引く、射法とか調べればだいたいわかると思う
んで現代はともかく筋力は鍛えてあって当然なので、
骨格や腕の長さ=矢の長さ=弓の強さ、だな
扇の的でも、小兵といふぢやう十二束三伏、弓は強し、とあるだろ
>>309 鎮西八郎の放つ矢とか徹甲弾レベルだったんだろうな。
ベルウィックサーガでは弓の威力は筋力依存で、女性はボウガン使ってたな
一番嫌なのが連載途中でヒラコーが亡くなって作者自らエンズになるend
長生きしてくれよ…
そんときゃ読者もドリフればええねん
>>286 ドイツ・ポーランド騎士団連合がもうラメラーって
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:49:01.21 ID:SNCdPYtkO
ヒラコーは不定期連載のまま行方知れずになるドリフルートだろ
エンズになるのは担当編集とかだよ
死んじゃったなら残念ではあるが仕方ない
何が最悪って生きててメディアに露出する事もあるけど基本コミケで細々と設定集とか描いてはいるんですけどアピールし始めて
しかもその収入と過去作の印税で暮らせちゃうもんだからファンも「あ、これ絶対終らせるきないな」と心底分かっちゃってるんだけど
同人で「もうすぐ読者にお届けできると思います」とか書くもんだからちょっと期待しちゃってそうこうしてる間に10年単位で時間が過ぎ去ってる
って状況が最悪
>>313 大体死にそうだけど、おひい様は生き残りそう
と言うか一回死んだと見せかけて、どっからともなく復活しそう
おひぃさまがグ=ビンネンとの交渉に赴いたら、あっさり多聞さんと会うんだろうか
それともグ=ビンネン的には会わせたがらないかな?
>>309 和製じゃなくてもよくあるけどなアマゾネスとか
弦が引っかからないように片乳房切り取らないと
バレー部主将ならそのまま
>>322 まあ未完になる漫画って、最初から気配がするけどな
ドリフの最終回はどっかの戦場の最前列で誰かの首とって満足げに討ち死にした妖怪からカメラが切り替わって
ダイジェストで戦後の映像と共にパリは燃えているかが流れて山根アナの状況報告のナレーションで終わりになるんだろ
正直、ヘルシングも序盤を読んでた頃は、きっと途中で続きが描けなくなって、
雑誌に載ったり載らなくなったりをくり返し、次第に掲載間隔が長くなって行き、
最期はフェードアウトするように未完で終わるパターンだと思ってたわ
バスタる
ハンタる
ベルセルクる
ドリフる→New!
戦国自衛隊バリに、おっぱい以外エンズもドリフも全滅で引き分けエンドかな
ヨイッチーの死んじゃダメだよってのも、お豊の自重フラグか、与一の死亡フラグか
・…俺達の戦いはこれからだ!と言って空を見上げる
(派生型:登って行くぜこのドリフ坂をよ!)
・なんか歳くったエルフが英雄漂流者の昔話を始める
・「…という夢を見たんだが」とか言いながら以下略ヒラコーがゲーム屋にやって来る
あと考えられそうな最終回はどんなだろう
>>333 BBAになったパパパイーヌが童貞人間の孫をフェンシングでボコボコにした後、恐喝するEND
童貞なのに子孫はできるのか
>>331 上3つは休載のプロじゃねえか。
混ぜんじゃねえ
いつまでも童貞じゃいられない!!?
ヒラコーはまだ休載アマだったのか
>>331 上に上がる程終わらないゴールが行方不明って感じがするな
バスタる→読者も諦めた最悪の状態。作者に終わらせる気が感じられない
ハンタる→時々やる気だすんで光明はある。作者に終わらせる気があるか不明
ベルセる→モチベーションは下がってる がまだなんとか。作者に終わらせる気はありそう。
ドリフる→ただ怠惰で遅筆なだけで描く気は十分。作者はまだ終わらせる事を考える段階じゃない
ベルセるとドリフるの間にヒストる置く?
バガボるはバスタるに近い感じだろうか
>>326 鎧のさきっちょを弦が掠めてティクヴィに微妙な振動を与えられて顔が真っ赤になったのが恥ずかしくて隠そうとして炎で周りを真っ赤に燃やすバレー武主将萌え
皇国る→殿堂入り
ガラスの仮面とXとFSSは何になるんだろうか?
ガラスの仮面はベルセる辺りかな
ラストがどうなるかは既に決まってるって昔から言ってたし
世界を何処まで広げるかのバランスを誤ると終わらなくなるな
狭すぎても話が進まなくなるし
バスタは方舟のラストでそのまま神の軍勢と決戦にすればとっくに終わってた
適度に広げて、力業で終わらせるのが無難
ヘルシングくらい潔く纏めればよかったのに
豊久乙っても満足感に包まれて死にそうで腹立つ
まあまあ豊玉先生落ち着いて歌でもどうぞ
>>343 FSSは年表と設定だけ更新しとけば、あとは読者が勝手に完成原稿を妄想すると言う画期的なシステム
>>349 だからデザインや設定がコロコロ変わるんですね。
良く判ります
FSSは落ち的なものは既に年表で解ってるからな〜
むしろ変にやるき出してラキがポーランドにとばされて
KOF充電中に戦争やり始めたりしたらそれはそれで嫌だし
>>346 ガイバるは一定数以上に「え!?まだ続いてんの?」と思われるのが条件だな。
その上でゆっくり確実に進んでるけど終わりそうにない。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:41:41.37 ID:XRKIsjPO0
パタリる、超人ロクるは?
超人ロックは終わりそのものがないから
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:19:03.11 ID:sZfmeE5/0
むしろ聖由紀自身がロック
>>355 どれだけ雑誌が寿命を迎えようと不死身ですからね!
喧嘩稼業る
魔夜先生はここ数年の衰えがキツい
てか、皇国ってあれ終わってんじゃないの?小説
「万歳」で結構きれいに締まっちゃってると思うんだが
漫画は画力とかの衰えがきっつくなるが
小説はそこまで目立たない…か?
つ餓狼の弾痕
衰えというか迷走というか
明白に劣化しちゃったまま作者がお亡くなりになった大河ファンタジーがありましてな…
忍空はどのあたりだったろう
孔雀る
ヤマグチノボる
手塚る
長生きは出来ぬ模様
>>360 ネタの水増しを覚えるようになる
全盛期なら単行本一冊で始めから終わりまでサクッと仕上げていた話を、
単行本五冊も十冊も引き伸ばして書くようになる
湯水のように湧いていたアイデアを惜しむようになるとこうなる
あるいは、脇役に感情移入し過ぎて話が脱線しまくり、
一年に一作くらいしか出ないのに話が進まなくなったりする
主役級キャラとモブキャラの垣根が低く、
奮闘するヒーローの姿に感銘を受けたモブ達が
「俺たちだってー!」とか頑張り出すような作品書いてる人に多い
アルスラーンとかが個人的には残念な流れだな
多少魔術めいた描写は初期からありつつ基本はペルシャ基調の群像戦記物だったのに
今となっては数100年山に封印されてた肩から蛇が生えてる魔王が復活する話になってしまった
今となってはというかすでにそういう展開になってから20年くらいたってるような気がが
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:01:36.92 ID:KUk1vhg9O
虚無るがないとか…
ド ワ オ
連載が始まってから沙悟浄が登場するまで約30年かかった西遊記ものが・・
まあ一般・エロどちらも含めた西遊記ものでも、沙悟浄が出たところで打ち切りってのはよくあるよな
なんかうたた寝してしまい幸せエロい夢見て起きて寂しくなったよorz
忍空ってなんで描かなくなったんだっけ?
>>370 まだ続いてたの…
藤原カムイの西遊記はもう完結しないだろと絶望させた上での
清々しいまでの俺たちの旅はこれからだ!エンドだった
>>372 虚無るは一応その作品としては完了してるだろ
>>374 忍空は作者がよくよく考えたら俺戦闘とか描けねーわとか身も蓋もないこと言い出したんじゃなかったっけ?
アルスラーンは続いてるよ、雑魚モブが山に落っこちて山から脱出するって話で一巻消費したりするけど
団長がゾルディック親子と闘ってからもう15年か。
おれも老けるわけが
温帯のアレだよね?昔読もうかと思ったけど全100巻構成の予定と聞いて読むの止めたんだよな〜
泣け!
アルスラーンは第一部完で完結したものと思っている
第一話で超人主人公に一蹴される為だけに出てきた一般人ヤンキーが、
何故か超能力を会得してレギュラー化、物語終盤まで活躍したりとか、
計画性なく脇キャラに感情移入して脱線しまくる作家居るからな
しまいには作者が主人公に敵意を燃やしてモブの活躍を書くようになったり
副作用的に、そういう作家には熱狂的なファンが付いたりするんだが
アルスラーンかタイタニアかマヴァールのどれでもいいから完結させてほしい
いまどきは、メインキャラ、一軍脇役、二軍脇役、名無しモブと、
作品世界内ヒエラルキーの厳しい作家の作品読むと、怒り出す奴まで居るからな
たまたま超人バトルに巻き込まれた通行人のサラリーマンが一念発起して、
倒れてる花屋のお姉さんを助けるのに単行本1巻使ってしまうような作品が受けるっぽい
個人的にはメインストーリーが進まなくなるからやめてくれよと思うが
ヒラコーのマンガは、名前ありキャラと雑魚モブの格差がキチンとしてていい
>>311 義経のおじさんといわれて新宮十郎行家を思い浮かべて「???」となってしまったわw
義経が自分の弓がショボいから笑われるって流した弓を必死こいて拾うエピソードがあったな
>>343 なぜそこに「王家の紋章」が入らない!
最終回は第六天魔王率いるドリフ軍と
ロン毛率いるエンズ軍の最終決戦のあと
双方壊滅した戦場で一人重傷を負ってたたずむ豊久の
前に降臨するパンチ率いる弥勒の軍団でED
>>368 ライトノベルだとかなり前から書かせる側が水増しを要求してたんだし
もうどうしようもないんじゃないかしら
>>389 伯父の中では一番しぶといよな
以仁王挙兵以来、日本中に戦乱の種をばら撒きまくり
あれだけ悪運しぶとく生き延びた行家も、
義経が幸運キャラから不運キャラに裏返った時、
すぐ隣に居たためにあっさり死亡
すごいカルマだよ義経
行家は、源八幡太郎義家より以前の代の、
権謀術数を重視する、古き源氏っぽい源氏って感じ
義家とその兄弟以降は脳筋だらけになってしまったが
>>385 ムアコックのエルリック見習って欲しいわ
TRPGのエルリック及びストームブリンガーのシステム好き
創竜伝とかいうデブ専御用達SS
>>373 西遊妖猿伝のことかー? 数年前からのモーニング
掲載っててっきり焼き直しかなんかかと思ってたわ
モーニングでの漫画はリアタイで読んでたが、
沙悟浄はここ数年で出てきたばっかのキャラなのか
艦こる:
なぜブームになったのか分からない
なぜ続いているのかもわからない
そもそも設定が良く分からない
お前艦これ嫌いなだけだろ
嫌いだねー
どのくらい嫌いかというと
飛龍改2がもうすぐ1ダース揃うくらい
そういえば機雷出て来ないな、このゲーム
大河の候補に巴御前が挙がってたけど
死に方が不明だが(実在も怪しいが)登場の候補としては考えられてたのかなあ
それはそうと大河ドラマ「鬼島津」はまだですかいのう
西部警察と仁義なき戦いのスタッフが招集されるのか?
機雷機雷大機雷私が一番機雷
ネイバルウォーで自分の番が回ってくる前に機雷2つつけられて艦がほとんど無くなっていた時の脱力感
>>399 李舜臣将軍をどう英雄的に死なせるかという難題をもっと詰めないと無理ですな
グイシーマンズがたわむれに一斉射撃したら死んだではまずいので
>>399 平家物語の巴と義仲の別れの段は好きだな〜
いやもう巴ちゃんの漢っぷりの良さったらたまらんわw
数寄数寄大数寄寵愛してる
講和が成立した後に騙し討ちして返り討ちにあった奴だっけ?
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:25:15.23 ID:HDGOxLYe0
よしひろ「講和成立後に1隻、馬鹿が突撃してきたから、たわむれにヌッコろして見ました。」(ゝω・´★)テヘペロ
>>392 行家、面白いよね。なんか好きなんだよ。
考えてみたら義経と一緒に行動してた「おじ」って行家だけだから、つい
>>311で行家のこと連想したんだな。
司馬遼太郎の「義経」で、「お前が政治のことが何もわかってない!」
「叔父上は戦のこと全っ然わかってないじゃん!」と怒鳴りあう叔父甥は面白すぎた。
>>410 YouTubeで「好き好き大好き」を視聴するのをオススメする
今後の戦国大河は、
・そもそも渡海してない(次回の戦国大河の幸村や家康)
・朝鮮編が不必要な程人生が濃い方々(宗茂や義弘)
・そこまで生きてない人
に、嫁さんが少ない奴(正室オンリーがベター)を総合的に判断するんかな。
山内一豊・千代
山本勘助
直江兼続
江
クロカン
直近5作の主人公、こんなんやし。
やはり有名どころの武将はやりつくしたな。知らないやつばっかりだ。
行家の兄で最後まで甥の木曽義仲に尽くした志田義広の事も忘れないでやって下さい
軍師勘兵衛で信長の死にショックを受ける秀吉に
笑いながら好機ですぞと話しかける岡田の演技はよかったなあ
>>416 始まる前は「犠牲者抑え目で行くタイプだし、ここ最近と同様な平和主義者な感じになるんだろなぁ」とか思ってたから、
有岡以降の文字通りブラック官兵衛がチラつくのは個人的に良かった。
欲を言えば、序盤少し削って関ヶ原以降の家臣団に嫌がらせしつつ子供と戯れる官兵衛が欲しかった。
なお、まだ最終回を迎えてない模様
足利義輝をやってくれないかと思ってるんだが
最終回は大河史上に残る血染めの画面になるか
>>414 今こそ仁君としての鮭様をやってくれんかのう
それか時代は下るが上杉鷹山
伊達領民だがまーくんの時はお隣さん悪者にして一人勝ちだったもんで
ここらで当時の軋轢を解消するようなカウンター的なやつが欲しい
ニコ動の戦国小説紹介動画で
クロカン=信長が死んだ時「オラワクワクしてきたぞ!」と言って秀吉ドン引きさせた人
との人物評にはワロタw
結局戦国時代と幕末ローテになってるな
戦乱となると南北朝とかどうかな
>>413 篤姫の栄光が忘れられないのか2年に1度は女性主人公をやりたがるんだよな
あれもフジの大奥ブームのおこぼれみたいなもんだが
それも他の有名人物のエピソード奪うシナリオばっかで
「他人の手柄乗っ取らなきゃ1年話作れないような人物をそもそも主役に選ぶな」
「有名人物はもう軒並みやっちゃったので…」の繰り返し
来年の吉田松陰の妹とか何だよ本人に何の功績があんの
まあ一番肝心の長谷堂いつの間にか終わった事にして
実際は不在のはずの大坂で「千姫救出したのが最大の功績」にされた人もいますが
>>419 米沢は最初は鷹山で大河誘致してたそうだけど
「内政話ばっかりじゃ無理」で上記の人にされたそうで
独眼竜の鮭様は渋くて智将で格好良かったんだけどなー
上記の人の時も山形が「悪役にしないで」と注文付けた結果が
まさかの長谷堂流して出番自体なしとか…
l.玉}、
〔l`ーイ ふざけるなよ…!
/丁WYヾヽ
ハノ-―ー|ハ 謀反だろうが…
/ゞイ ト-'
_ r‐' / 丿 | 確かに俺もちらっとは思ったが
/´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
\\ ヾ_i/ ,/ | _」 それを口にしたら……
\___/| | ヽ ヽ
. ┌|__,| ゝニ< 謀 反 だ ろ う が っ・・・・・・!
`‐┘ └‐┘
>>421 南北朝はマイナーな上に、色々うるさい事になりがちだからスルーだと思う。
>>424 でも一回やったよな
楠木正成がドン百姓だったやつ
>>425 まさかのウルヴァリン持ちで虎眼流流れ星を決めまくる将軍が出るなら見るわ
>>421 幕末大河直近5作
西郷・大久保
新撰組
篤姫
龍馬
新島八重
※西郷・大久保から新撰組の間は14年空いてます
これで松陰の妹とかw
正直、容堂・宗城・敬親・久光・閑叟辺りの藩主視線の幕末を見てみたい
松蔭の妹とかわけわからんのやるなら
素直に桂とか高杉で良かったんじゃねえの?
なんでそこまで無理やり女大河をやりたがるのやら。
古田重然やってみてほしい
おひいさま主役でおかま大河
>>422 鷹山公は飢饉時の痩せ細った領民エキストラを用意するのも地味に大変w
しかし上手く作れば一年ぐらい持たないもんかな
どうせ近年の合戦シーンなんてショボいんだから
無くても面白い脚本ができればいいのに
>>421 太平記は良かった
鶴太郎と陣内の狂い咲きっぷりが良かった
フランキー堺の嫌味っぷりが良かった
近藤正臣と榎本明の気味悪さが良かった
片岡孝夫に何とも言えない品があった
武田鉄矢にも味があった
沢口靖子が美しいだけじゃなく、途中から毒を吐いたりするリアルさがよかった
高嶋政伸の生真面目さが良かった
そして真田広之のやればできるを隠した頼りなさが良かった
あれはよく考えると俺の中のベスト大河かもしれん
世に棲む日々だっけ?読んだときは
松蔭の妹なんて出て来なかった気がするけど
なんかでかいことやった人なのか?
南北朝って尊氏が死んだあたりでもう南朝はただ少しでも終わりを伸ばすために頑張ってるだけみたいになるからなあ
>>436 松蔭を書きたかったがすぐ死んじゃうのと
松蔭の志を継いだ人たちを俯瞰で書きたかったらしい
だったら伊藤博文でいいじゃんとおもうが、あっちがうるさいか
>>438 なるほどね
実質的には長州藩士まとめてやろうってことか
意外と悪くないかもな
>>436 調べてみたら、久坂の嫁さんなのな。
これだと、通例の7月に山場を持ってくるのは禁門の変になるのか
高杉晋作がもうちょっと長く生きてたら愉快な大河の主人公になっていたろうが
桂の胃が切れてその分早く死にそう
>>441 最後の言葉がもう大概にせんか高杉になるのか…
妹が長州志士に多大な影響与えたとかおかしな改悪にならなきゃいいんだがな
松下村塾生は出来のいい奴ほど早死にしたイメージがある。
師匠からして長生きできない質の人間だったから仕方無いのかもしれないけど、生き残っていたら新政府は随分と性格が変わっていたんだろうな。
>>413 義弘も宗茂も朝鮮無くても濃いけどな。
宗茂はむしろなんか主人公すぎて知らない奴からすりゃなんだよこの創作っていいたくなるキャラと人生。義弘だって親戚にほぼ外れなしってノブも羨む一族含めて濃いやん。
殿いつの義弘はキャラ薄いが。
その辺は諦めた方がいいんじゃないか?
桂が京脱出するの手伝ったりしそう
>>438 長州藩士を俯瞰でやりたい=屋敷で茶を飲みながら会話とナレだけで流れを説明する
こうですねわかります
>>443 乙女ゲーかよってくらい長州の名だたる志士達にもてはやされる悪寒
実のとこは久坂も嫁にと薦められた時「好みじゃない」と断ったのに
先輩に説得されて渋々嫁にもらったり
亡くなった姉の夫と再婚したり(悪久と亀寿の逆パターン)で
恋愛要素なんて入れられる人じゃなさそうだけど
>>438 あれ? それって過去の大河ならナレーション兼用の女優さんのポジションじゃね
ナレーションが主役やるから代役でシャアをナレーションにするみたいでわけわかんね
>>442 もう(勝手に新政府の金使いこんで事後報告だけしたり、勝手に策謀して後始末を押し付けるのは)大概にせんか高杉
こうですね
イケメンハーレムか
割とウケそうじゃん
幕末って意外と人がいないからね
幕府は慶喜自ら側近に
「簡単に薩摩と戦争するなんて言うけどさ、お前らの中に西郷・大久保レベルの人材いる?
いねえだろ?勝てねえよ」なんて言っちゃう始末だし(有能だが全く信用できない勝ならいた)
長州は有能な方からポロポロ早死するし、大村益次郎はコミュ障だし、桂は逃げてばっかりだし
結局、西郷大久保と龍馬でだいたい終わっちゃうんだよな
>>448 (自分達で勝手に神格化した)松陰の妹ってんならしゃーないになるだろな
大河ドラマはやめてタイガードラマにしよう
謎の虎マスクマンが戦国時代を武勇と知恵と勇気で勝ち上がっていくというストーリーで
高杉が長生きしたら西南戦争で勝手に兵動かして真っ先に薩摩へ攻め入るだろうな
西郷大嫌いだし
ただ明治十年まで大人しくできるかどうか
>>455 むしろ西郷より先に韓国に攻め入ってるような
>>415 行家は陰謀ばっか量産するし
義広は仲間に居るだけで味方減るし
最終的に滅びたとはいえ、こんなのばっか味方にいて義仲よく将軍まで行けたなw
大河は「日ノ本武者の誉」とかキャッチフレーズ付けて、畠山重忠やればいいと思うの
不思議解釈で女大河ヤルくらいなら宇喜多直家とか爆弾正とかヤリャいいんだよ
やりたい放題はっちゃけても文句出んだろコイツらならw
藤堂高虎だとクロカンみたいになっちゃうかなあ
主を変えたっていうよりリストラからの復活組だし
粗暴な武者が自己研鑚して成功つかむ話だし
時代には合ってると思うけど
>>456 明治政府にいてもやる事ないから鉄砲玉にはちょうどいいかw
>>457 鎌倉やるなら足利義兼がいいなあ
頼朝、義経の陰に隠れて目立たないが政治、軍事に通じ北条政子の妹を嫁にもらい
頼朝初め関東武士の信頼厚く、後の足利氏飛躍の基礎を作ったのは間違いなくこの人
ただ晩年がめちゃくちゃ悲惨
女性は歴史に名前が残ってる人でも男ほど情報なかったりするからな
ぶっちゃけ本名すら不明とかザラ
あの北条政子ですら「政子」の名前が付いたのは晩年に官位貰った時だし
それまで何て呼称だったのか全く解らんという体たらく
その「政子」も親父が時政だから一文字取って子付けて、の適当ネーミングだし
妹の時子も、姉が政子なんだから妹は時子でいいだろ、とかもっと適当な扱いに
女で大河やりたきゃ知名度めっちゃ高い清少納言や紫式部じゃいかんのか
やっぱり戦争しなきゃドラマとして面白くないけど
中世以前の戦争に女の出番がないからなあ
俺の名はあんちゃん
親父の名は父ちゃんで兄貴の名は兄ちゃんだ
>>464 学園ストーリーモドキになるがよろしいか
木曜時代劇の方がよさそうだなw
え?何?パープル式部実写化?
>>462 嫁さんは自ら腹を切り裂き寄生虫ドベドベ垂れ流して死んで、自分は現世に絶望して即身仏
NHKとしては壮絶なラストになるな
平安鎌倉モノは白川院政から始めて承久の乱で終わるのが綺麗な気がする
放送三年ぐらいかかりそうだが…
そして正月特番で元寇
セイショーダゴンって書くとなんか邪神の眷属っぽい
もう火の鳥やるしかないかな
人類滅亡まで網羅できる
油断するな!
なにしろ紫だからな!!
そういえば水玉螢之丞が亡くなってたのに驚愕
エヴァ関係やらワンフェスやらモデルグラフィックスだのでは結構見てたんだよなあ…
>>475 マジか
少し前に入院してるのはTwitterで知ってたが
ファミ通とかSFマガジンのイラストコラムはよく読んでたわ
もう日本終わるんじゃね?
>>477 なにいってんの? もう残り半クール切ってるんだよ?
マジかよ
昔ファミ通のキャラ萌えメインのゲーム紹介の連載をよく読んでたわ
FF7か何かの紹介で「ベルセルクのガッツみたいな大剣」って書いてあってベルセルクを知った
いつもどこかでお豊を見守ってくれている紫のバラの人
>>481 ほんとに見守ってるだけでなにもしないんだけどな
自分の卵を取り戻すために島に上陸したり、放射能の影響で巨大凶暴化しそう
くとるーは面白いけどこまったら黒い人のせいにするのやめなよ
>>485 だってアイツボスキャラとか狂言回しにするのすげー便利なんだもん
困ったら大体ニャルかシャンのせいにするわ
>>486 ボスにしたらゲームクリア不可能じゃないか
>>488 エロゲ界では主人公もラスボスもニャル様だけで構成できるほどわんさかいるぞ
あぁ、雲が!山際に!山際に!
獣人に深淵的恐怖は伝わるんだろうか
>>491 空から冒涜的な言葉を吐く忌まわしくも神々しい邪神様が降りてきてますし
アイディア低そう
犬人、猫人がいたら魚人もいたっておかしくはないんじゃないか
ヌンサ
深きものども
人魚だったらいいのに人魚だったらいいのに
草壁健一郎よんできて
二匹の猫に布団の真ん中を取られた
これは人魚の森的な奴でガッカリパターン
>>497 そしてデルザー軍団が出てきてNGになるんですね
>>488 米軍と協力して核兵器ぶちこんだ御仁が居てな。
>>499 元ネタ知らんで、朝から幸せな気分になったし。風邪引かれませぬように
のぶのぶ→雑魚のぶのぶ→高野山とか鳳凰とかで、無性に無印孔雀王が読みたい今日この頃
>>492 狂信者が現実世界にいたときからいるからあながち間違いじゃない件
タンノ君?
一生に一度は言ってみたいセリフ
「インスマウス面しやがって!」
言われた女も意味わかんないけど悪口ってことは感じるだろうか?
名状しがたきバールのようなものならラスプーチンがズボンに隠してるのだが
>>506 頭が魚のやつが魚人で人魚は足が魚のやつという認識を持っていた
ねーねークリスマス一辺倒な街中をインスマス面で練り歩くオフとかないの?
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:32:01.61 ID:Od4Dp6UpO
水玉蛍逝ったか
インスマウス面オフでカップルが成立してしまうかもしれないだろ
>>478 日本史眺めてると完結までに天寿全うしてそうだ
インスマス面のカップルがオタマジャクシを聖夜に・・・か
胸熱だな
>>417 わりと同意
岡田クロカンが思ったより良かっただけに、
周囲(特に秀吉配下と女性陣)が総じてアホ化して
クロカンageの材料にしかなってないのは残念だった
鶴太郎はあそこまでやったら逆に許す
あれで関ヶ原後ののほほんド天然イジワル爺なクロカン演ったらどんなんだったんだろう
魚人と人魚のカップルからは単なる魚と人間が生まれるんだろうか
>>406 あの、秀吉の本陣が浮世絵で飾られた尾張名古屋城にある「不滅の李舜臣」ですか
製作スタッフも考証担当も、日本の九州に名護屋という土地があったことをまったく知らなかったというw
>>419 最上義光はあくまでも「山形市」の英雄であって山形県じゃないんだよ
山形市周辺の豪族を謀略で討ち取ってるからな
何故か最近は持ち上げようとしてる人が多いが、近隣市町村が協力しないんだ
>>516 魚人男×人魚女は漁師×エイ方式
だが人魚男×魚人女はどうやって交尾するのか
鯨の調査機関をこっちにまわそうぜ
>>519 その昔のショートショートで、人魚に恋をした人間の男が、人魚の性行為は卵に精子をぶっかけるだけと
いうことを知って自殺というのがありまして・・・
椎名高志の四コマでもそのネタあったな>卵にかける
手やおっぱいでしてもらえばいい
童貞のまま子供作るという貴重な体験ができる
俺が知ってるのでは、悪者ボスが女を捕まえて配下の半魚人♂に
ボス:この女をれいぷしろ
半魚人:よく分からんけど、繁殖行動しろってことだよな?
おい女、さっさと卵を出せ!
って流れだった。古いアニメかその原作のラノベだ。
スレイヤーズの記念すべき1巻だな
>>523 スレイヤーズだな
原作だと、道行く人に無差別にキスした方がマシだ!!と
ヒロインが脳内絶叫してたが、今思うとあんだけ色気のないレイーポ未遂ネタも珍しい
>>525 石男「さあレイプしろ」
狼男「ヤダ、狼女以外とヤったら獣姦だ」
ミイラ男「重傷の身体でヤったら死ぬわ」
石男「俺はそんなカッコ悪いことしたくない」
魚男「じゃあ俺が、お前タマゴ産め」
これが一回目のレイプ未遂
二度目は賞金首としてガウリィと一緒に捕まった時に
村人「へっへっへ」
ガウリィ「やめとけ伝染るぞ」
村人「え?この年で性病?じゃあやめよ」
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:16:59.02 ID:qwoXXS87O
>>520 星新一センセのほら吹き男爵現代の冒険にて、それに言及していたな
「外国の小説に、人魚に恋した男が繁殖方法を知ってる絶望して自殺した」とか
ただラノベに書いてあったって感じじゃなかったなあ
まあ40年以上前の小説だからなあ
40年近く前のサトウサンペイの4コマ漫画でも見たことがあるんだよな
ただそれが朝日新聞に連載してた「フジ三太郎」だったかどうか怪しい
まあ男なら多くが考えてしまうネタなんだろう……
人魚に穴はなくとも上半身があれば相当のことができるよねとか
スレイヤーズ懐かしいなぁ
「ペンは剣より強いんだぞ」ってジャーナリストに
「剣より強い物で好き勝手にぶったたいておいて反撃しないでくださいってのが通ると思ってるのか」(うろ覚え
ってのを覚えてる
お口で抜いてもらってそれを卵にかければええんちゃうかな
>>527 フレドリック・ブラウンらしいがオチが少し違うらしい
人魚といえば「赤い蝋燭と人魚」
そんな悲しい話をするな!
船乗りはエイ使うとか言うし、その気になりゃ下が魚でもどうって事ないんじゃね?
だからマンタって言うのか〜
>>463 まあ、古代中国とか平民だと男でも適当だしな
劉邦なんて「劉さんちの長男」だろ?
>>528 同じ記憶がある
映画スプラッシュが公開された頃のような
や〜い ジジィ〜
コミックス派だから既出だったら悪いんだけど
トヨたちの国名とか内政の体制とかって決まってたっけ?
>>537 劉邦は末っ子(字に末っ子の意味がある)
邦はヤクザの子分が頭目に言う、兄貴、あんちゃん的な意味らしい
同様に父・母の名もじいさん、ばあさんの普通名詞で
史記の劉邦の紹介部分を訳すと
劉あんちゃん、通名は劉家の末っ子
父の名は劉じいさん、母の名は劉ばあさん、長兄の名は劉家の長男という
みたいな身も蓋もないものになる
なんというか揃って ぴーぽーうぃずのねー(MCAT) って感じ
>>538 最初の2コマは覚えてないんだが、
3コマ目・美女の人魚と恋に落ちる三太郎
4コマ目・地面の上のイクラみたいな卵を指差して微笑む人魚と、がっくりうなだれる三太郎
みたいな感じじゃなかったか?
連載最後の方で妙に朝日じみて説教臭くなる前のフジ三太郎って面白かったよなー、とジジィがジジィに聞いてみる
エイとやろうとしてしっぽに刺されて死んだやつとか居たような
>>541 心がまた叫んでいる痛みを感じても(粛清)
武田信玄で南野陽子が演じた湖衣姫もそういう側室がいたという事ははっきりしてるけど、名前はどこにも書いてないそうな
名簿くらい作っとけばいいのに
>>542 記憶が改竄されてなければ
サンタ「人魚との恋ってロマンチックですね」
上司「そうか?」
で、イメージでその流れになったと思う
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:51:32.74 ID:qwoXXS87O
つーかこういう「これが起源だ」みたいなことドヤ顔で言ったあと、
「手塚が」
「星が」
「筒井が」
と返ってくる率の異常な高さ
言ったことも言われたこともあるからだんだん発言しにくくなってくる
ちょいと意味合いは違うが
ど田舎なうちの近所は近所限定で言えば未だに名前は意味を成さない
「下駄屋」だの「お菓子屋」だの屋号ですべて会話が成り立つもんだから
畳屋の長男と言えばその人をさす
昔「渡辺さんのお家はどこですか?」と言われて全く分からなかったから親に聞いたら三軒向こうの人だったよ
スキピオの時代なんて女の名前はマリウス家なら全員マリア
ユリウス家なら全員ユリア
姉妹だったら長女が大マリア次女だったら小マリアだったんだぞ
もはやそれは名前と言えるのか
ローマ人ならデカマラスじゃないの?
お風呂入りたいパクリさんのアフリカヌスって名前はアフリカと縁があるのかしら
領地があるとか…?
現代でも兄弟が分家していくと
名前より住んでる場所名で呼ぶようになるしね
「正月に郡は来るんか」
「来るじゃろう。茶屋町はわからんが」
小さい頃から親戚呼ぶとき名前じゃなく○○(地名)のおじさん、おばさんと呼んでるからたまに名前忘れる
>>546 あー、あの髪型が2ヶ所山になってて眼鏡かけてる早稲田出身の課長との会話からだったのか…
本当にすっきりした
ありがとう
>>539 4巻に載ってないのは黒王軍の内情だけだから、ドリフ側は変な鬼さんが出てきた所で止まってる。
ドリフ側に文官ってか官僚がいないんだよなぁ・・・
オカマはそんな能力ないだろ?のぶはそこ重要だってのは分かってるけど実際管理できる訳でもないし
>>556 憤死した文官はわりと居るけど、生死不明になった文官ってそうは居ないからな。
孔明とかいう過労死した中国人とか連れてくれば…
>>552 超あるある
みんな地名で呼びよるもんだから、たまに本名が出てくると
「who?」ってなるwww
一家を指す場合は○○(地名)
そこの旦那・嫁は○○(地名)のあにさん、あねさん、弟妹の分家の場合は例外的に下の名前
いとこは○○(地名)の△△
陸遜がエンズとしてエントリーするんですね
聖徳太子とか
>>551 元々アフリカとは現在のリビアの海岸沿い(サハラ砂漠の北)
要はカルタゴの本国のあたりを指す言葉で
そこを破った人という意味でアフリカヌス
当時のアフリカの北岸は西から
マウリタニア・ヌミディア・アフリカ・エジプト
だいたい今の
モロッコ・アルジェリア・リビア・エジプト相当
はるあきらは文官じゃねーの?
陰陽師ってカレンダー作る以外に何するか知らんけど、政治は何もしないの?
>>565 どの世界の日本から来たか知らんがドリフの晴明は実際に魑魅魍魎とバトってたと述べている
陰陽師は天気予報士と占い師と神官合わせたようなもん
呪い祟り妖と戦ったエピソード加えるといきなりチートになる
陰陽師はお偉いさんのカウンセラー
大丈夫ですよ〜すっごい祈っておきましたからね〜
ってあやしてあげるお仕事
平安京で命がけでエイリアン埋めてる人と比べるといまいち温いな>魑魅魍魎とバトル
>>464 その辺は金と生活まわりの時代考証の難しさから敬遠されると聞いた
年末特番や短時間ドラマならなんとかなるけど大河クラスの時間視聴に耐える衣食住の品々を人数分そろえたら死ねるらしい
時代的に何度も使いまわしできないから先行投資という形も通りにくいとかなんとか
その点戦国・幕末は過去からのストックあるし使いまわしきくし、
時代的にもアホほど金かかった衣食住セットが必要なのはごくごく一部の人達だけだしその人達なしでも話作れるし
「陰陽師ってクソ役立たずで 暦も満足に作れないからリストラしない?」
「俺らの先祖、晴明超ぱねえ 怒らすとこえーぜ」
という子孫が職場を守るために作った逸話らしい
>>563 詳しくありがとう
なんという木イチゴおじいちゃんが怒りそうな由縁
>>557 小野篁は時代遅れの遣唐使廃止を訴えて配流、帰京叶わず失意のうちに没したそうだが生没年不祥
生前から昼は朝廷で夜は冥府の役人として辣腕を振るっていたとの伝説が
はるあきと被るか
>>569 路上でエイリアン埋めるとか過酷な仕事だよな昔の京都府警
どう考えても保健所の仕事だろ
伊東潤だっけかが、時代劇や歴史小説を老舗の和菓子屋に例えていたな。
背景や描写にそれ相当の時代考証や知識が必要であり、
見る方にもそれなりの知識を要求される、
それがない最近の作品は単なる人間ドラマであり、コンビニの和菓子みたいなものである
と新聞夕刊のコラムに書いていた
老舗もいつかコンビニの味を真似ざるを得なくなるように
時代劇歴史小説もそうした流れに合わせざるを得ないのかもしれない
だが私はそうした不毛の荒野をジャミラになってまで生き残るつもりはない。
と結んでいて 唐突にジャミラという単語が出て笑ったきおくがある。
そもそも信長の時代には陰陽師なんぞ
朝廷の閑職中の閑職で「胡散臭い占い師」だったから
実際不思議な術でも見せん限り「陰陽師です」と名乗った時点で信用されん
>>576 当のノブノブがそういう胡散臭い宗教関係者が大嫌いだったからな。
○○居士とか付く人とノブノブが出会うとだいたいヒドい話になる
はるあきー式神出してー
式神見たーい
かっちょいいやつー
果心・・(未来からきました)
>>578 式神って、あれぶっちゃけ橋の下にすんでるホームレ(以下略
>>548 符丁が発達してるとスパイの選別に役に立つな(違
きみんとこは忍の里か
うちんとこも田舎はだいたい皆遠縁・血縁なので土地名で呼び合い
いわゆる屋号ってやつ
チョビ髭が作った差別前提の中央集権国家を否定するなら、次に来るのは諸種族にある程度の自立を認めた連邦制。
連邦国家に関わった人となると、共和制ローマかアメリカ、19世紀から戦後の人間かね。
ってアメリカ書かれてた
>>581 おう、実際地元民じゃなきゃ完全に暗号レベル
だって「穀屋」が今となっては酒屋になっててお菓子も売ってたり
「酒屋」がアパート経営してる大家さんになってたり
「お菓子屋」は完全に普通の家で収入は学校の先生だったりするからな!
>>582 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 俺のことを忘れるような
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>582はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
>>503 元ネタはないよ書き込み場所間違えただけなんだ
二匹かと思ったら正確には猫三匹固まって陣取りされてた
>共和制ローマ
スキピオ「あのっ」
果心居士は飛び加藤と仲良くなったから信長を殺すのやめたんデブよ
もうなんか転生衆とくんずほぐれつしながら十兵衛がドリフって来てもいいよ
ツインテまでついてくるのか
闇に堕ちた老剣豪はなぜツインテになるのか問題
のぶのぶがはるあきに悪い顔して諸部族連合を為すって言ってたが、のぶのぶが言う
「ある程度」
の度合いによっちゃあ、ソビエト系の方がいいんじゃないかとか思ったり
エルフやドワーフにしてみりゃオルテ壊滅した時点で「ハイ、お疲れ」つって解散で問題ないからな
問題ないつーと言い過ぎかも知れんけど差し当たりオルテと組んで黒王と戦争する理由もあんまないし
>>585 酒屋はひどいな!と思ったらうちも酒屋で 三 代 前 にやめてるわw
駄菓子屋はドラマだったらお菓子と一緒にイケナイ情報も売ってるイメージだ
>>575 ジャミラというと
魍魎戦記MADARAパロディで
ジャミラの背後にウルトラ怪獣のジャミラが同じポーズをとっていたのが
かわいかったな
伊東潤さんのジャミラとはどっちのジャミラだろう
お歳暮で足立区の平野屋煎餅店のあられを貰ったんだが、ヒラコーの実家か何か?
ヒラコーの実家は金型屋じゃなかったっけ
親父さんがクリスチャンで聖書を描き写したノートやアルファベットが刻んである厨二臭いナイフが倉庫から出てきた
ってツイッターで呟いてた
庭の灯篭の中からけるびんの骨が
>>600 はるあきは魑魅魍魎とバトルしたり占ったりカレンダー作ったりのぶっちゃけ雑業枠ですから…
普通に政治の仕事したことなんかないない
あんまり内政詳しいやつ来ちゃうとノブのやろうとしてることの危険性にきづいちゃったりするかもしれないな
>>602 暦は大事だろ!暦がないと農園作って嗜好品資源活用することも出来ないんだからな
まぁオルテの官僚機構丸々モノに出来たんなら当分はもつんじゃね周辺全部に喧嘩売るなんてアホな戦略やっといて50年もつ位だしノブノブがまっとうに基本戦略たてて上意下達できれば
もしくは童貞人間を覚醒させる
>>599 そうか、煎餅店はたんなる偶然か
ありがとね
>>604 394年毎に偉人がもらえる能力じゃないの?
>>604 なおはるあきが作る暦は絶対間違ってる模様
童貞人間と聞くたびに何故かアイゼンボーグの物悲しくも勇壮なOP曲が脳内で再生されて困る
>>605 え 煎餅屋ってマンサーチャー家業の隠語だろ?
>>608 ナウなヤングのウリにはピンクレディーしか流れない
>>610 家族とから透明人間扱いされてますがなにか
>>575 伊東潤は思いこみが強すぎるのと北条への過剰な愛情でなあ
上杉景勝と直江兼続憎しのあまりの描写には引いた
あれでリアリティー重視の作家とか評価されてるなんて
>>608 おれたちゃ童貞人間なのさ
(略)
「早く人間とやりたい!」
暗いさだめを吹き飛ばせ〜
>>588 専門は軍事じゃないですか。
>>586 あんたはチョビ髭と変わらない中央集権国家の権化…
おや、こんな時間に医者の訪問か?
そういや、ジュブナイル・SF作品で知られる作家が書いた、新城カズマ「島津戦記」っていうのがなんか持ち上げられてるようなんで
読んでみたけど、中2の衒学趣味みたいなものを読まされてしまって、幻滅したなあ
あれに「斬新な視点」と帯をつけちゃう歴史小説業界って、作家も編集者も読者もどうなのよと
歴史小説業界っていっても時代劇と同じく大衆娯楽ですのでそこはまあ
新城カズマときくと、うっ、アタマが…
てなっちゃう。
>>608 アイゼンボーグ 急げ〜 ゆーれーる火の山へ〜
特撮とアニメを掛け合わせた画期的な作品だった
>>617 評価に困った時の決まり文句の一つじゃないか>斬新
蓬莱学園は楽しかった
エルフが人間を奴隷化して何かしたいって位のモチベがないとなあ
エルフの欲望をくすぐるものって何だろう
>>621 映画の予告であったよな
なんともいえない出来→「**監督問題作!」
お金かけたけどなんともいえないものが出来上がりました→「巨費**億!**映画ヘスティバル参加作品!」
ビジュアル以外失敗しました→「豪華俳優出演作品!」
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:30:59.48 ID:qwoXXS87O
>>625 えっ?オークがエルフに対してじゃなくて???
何か腐った臭いがする
>>626 最近じゃあ淫乱糞ビッチエルフと、エルフに全く興味無い紳士オークのコンビが結構出てきてると聞く
オルテ前は人間が亜人にいじめられてたのかも知れないじゃないか。
アルドメリ自治州みたいな。
オークがいてエルフがいるんだ
・・・あとは分かるな?
ダイス振ってキャラメイクをしよう
まあオークが人間やエルフに欲情するのってオーク側が男だけの種族とかの特殊事情がない限り人間が豚に欲情するレベルの変態だろうしな。
キャラ ジャンヌ
特徴 巨乳
>>632 ぶっちゃけ、メスのエルフに欲情するぐらいなら、
ヒラコーをメスオークと思って襲うほうがまだ納得行くよな(暴言)
オークって樫の木から作るパペットゴーレムだろ?(SW感)
綴りが全然違うじゃないですかヤダー
メスオーク(美人)ってすごそう(KONAMI
将軍の側室がいるところ
オブリビオンやスカイリムにはオークの美人化MODなんかがあったりしたなぁ
>>638 あ!これ大奥だよ!ね、皆分かってる?大奥だよこれ
オークと大奥をかけた面白いやつだよ!ねーみんなわかってる?
大奥とオークが似てるから面白いやつなんだよコレわかってる?面白いやつわかってる?
オークの大奥(ひしめくエルフ)
そんな着床しにくい奴ら集めてどうすんだ
ラッチ姫でも呼んどけ
将軍の御なーりー(チャカポコチャカポコ
将軍のオナーニー(チャカポコチャカポコ
やめてください
大奥に行かずに小姓とばかりやっている将軍もいるんですよ!
「俺はなるぞ…大奥初の男奥女中に!」
「なってどうするんだあっっ!?」
大奥の前には中奥があると最近知ったが、小奥はなかったのかな
人はそれを宦官という
ヤフ奥ならよく使ってるよ
まぁ中町奉行所もあったからな
おーれがやらねば(バンババン♪
だーれがやるのだ(バンババン♪
オーク様は魔女
ヤフ奥女中
ただのOLですねハイ
今までの流れをまとめると
次の大河はエルフオーク逆転大奥、と言うことでよろしいか
OLといえば
LINEのスタンプでデフォで使えるウサギが
OLという設定だと知って驚いた
絶対オスだと思ってたのに
キティが猫じゃなかったとか
あとで知って驚く設定ってあるよね
>>656 織田信長(女)
もあるんだから
OL(オス)
でもあり得るあり得る
初めてID被ったw
おい同じマンションの奴、出て来なさい先生怒らないから
「それは質問ですか? それともお誘いですか?」
>>656 それよりも狩野英孝ぽいロン毛が課長と言うのが納得いかん
>>659 ID被りはプロバイダすら全く無関係な者同士でも起こり得るそうな
>>657 あれは
「ハローキティはネコを擬人化したキャラクターであって、ネコそのものではありません」
という意味なんだそうな
まあそりゃそうだよな
何かくれ腹減った優しい声より芋がいい
>>581 伊豆諸島のどこだかの村では
全戸にそれぞれ違う家印(家紋とは違うらしい)が決まっていて
回覧板も香典の表書きも署名代わりに家印を書くだけで通じるらしい
>>659 誰かと思ったらID変わる前の自分だったw
残念だけどうちWiMAXなのよね
固定回線と被ることもあるのか初めて知った
>>664 島流しにあった武将たちの名残だったりして
昔の中国で島流しされた先で待遇が悪くない客分の名士扱いされるから刑罰受けたあと溺れたふりして兵が居なくなったあと歩いて左遷先に行った人いるよな
オークが文明化したら脱毛に凝ってピンク色になろうとすると思う
キャットシットワンのフランス人みたいな感じ
>>668 件のサイトの該当記事を再読したら東京都新島村の若郷地区ってとこだった
今の住民が末裔かどうかは知らんが昔は流刑地だったらしいな
なんか家紋とは違う商家の店印とかルーン文字っぽい感じなんだよ
個人サイト貼るのもなんだから興味があれば「若郷 家印」でぐぐってみてくれ
一番上に出てくる記事に資料写真が載ってる
俺ん家の家紋地味なんだよなぁ…
墓参り行って格好いい家紋見るとちょっと羨ましくなる
あと有名な家紋探したりな
件のサイトとか言っても意味わからんなスマン
前の書き込みのソースは某有名廃道サイトだったのを書き忘れた
うちの家紋は忠臣蔵の浅野さんと同じ
自分ちの墓の家紋が良く分からず、思わず家紋の本を買っちゃう
あるあるだよな?
おまえんちの家紋ガキでも書けるなwww
とかいういじめとかあったのかな
家紋はシンプルな方が歴史が古い事が多い
従来の家紋の外側に○等つけてリデザインしてるのは見栄えは整っているが比較的新しい物の傾向
確か日の丸の赤と白を逆にしたのが平家の家紋だっけか。
現代の国旗って欧州の風習に倣った面もあるんだろうけど
それにしても丸を使ったデザインが極端に少ないよね
水玉模様とかないなそういや
>>531 名言だな
ペンより弱い剣で反撃するなとは言えないし論破過ぎるな
そりゃ源氏が白旗揚げて進軍してきたら「ロゴダウの異星人め、なんと野蛮な・・・!」とかドン引きするわな
目には目を歯には歯を
ペンにはペンを
烈先生がナイフ持った暴漢をペンであっさり倒したっけ
ボロアパートに住んでるほうの唯我独尊さんが出てくる漫画で唯我独尊さんが説法してるときの集中力を利用して手術した話をみてどっかで聞いたことあるってなった
おじうえってすげえわ。ストーカーもドン引き
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:58:31.39 ID:qwoXXS87O
家紋最大の疑問としてはなぜ皇家は菊なのか
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:00:51.72 ID:1SLPx8La0
>>557 天神さんとか残念ながらどう考えてもエンズ側っぽいんだよね。
雷まき散らしながら暴れまわる道真ってのはビジュアルにしやすそう。
国造りの体制を整えられる人材っていうなら家康が適任っぽいんだけど、
豊がまっさきに首刈りしそうなんで無理か。
>>604 童貞人間を魔法使いにすればいいんじゃね
>>689 wikiによると鎌倉以降らしいよ
後鳥羽上皇が使ってたらしい
家紋(家紋) 家紋(家紋)
家紋(家紋) 家紋(家紋)
プリーズプリーズ(これ以上はヤバイのでカット
>>690 有能な文官で生死不明という事は左遷なり失脚なりとセットだから、どうしても廃棄物側になってしまうわな。
戦国時代だと文官と最大限に解釈しても、大野治長とか宇佐美定満とかマイナーな人材しか居ないし。
ヒーロー戦記もよろしく!
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:46:01.36 ID:qwoXXS87O
>>692 あんがと
じゃあそれ以前はなんだったんだろ?
つーか、それじゃなんで菊にしたのかって疑問への答えにはならんしなあ
夢に菊が出てきた、とかなんか理由がないのかね
この前図書館で家紋の本があったから読んでみるかな
菊見せい(シグルイで虎眼道場の若衆に喧嘩売った浪人の最後の言葉)
>>697 それまでは戦争なかったし
あっても皇族同士だから
特に錦旗みたいのは必要なかったんでない?
天皇家って姓もないよな
>>571 死後100年の内に既に伝説化してるから
生前からトンデモチート評価だったと思われる
陰陽師で従四位下な時点で破格の扱いだし(中書のお豊より官位が上)
ドリフのはるあきらさんも台詞からして式神使えるんだよな
あの姿自体が式神使って若く見せてるのかもしれん
私の父が子供の頃は妖怪首おいてけなんてそこらじゅうにいたんらしいんですよ。
私も子供の頃には見たことがありますよ。
川辺利にはたくさんの妖怪首おいてけ達の巣があってね。
自動車が普及して、森が切り開かれ、妖怪首おいてけ達はどんどん住みかを失いました。
餌になるドングリが不足して、秋に里に降りてくるようになったのは記憶に新しいでしょう?
しかも数が減った妖怪首おいてけ達に追い討ちをかけるように、密猟者達による角目当ての乱獲…
好奇心が強く、身を守るすべのない妖怪首おいてけ達は密猟者達の格好の獲物でした
今では妖怪首おいてけを見ることはほとんどなくなりました
オルテ帝国では絶滅したなんて話もニュースでやってました。
このままでは本当に妖怪首おいてけを動物園でしか見ることができなくなります。
皆さん、妖怪首おいてけの保護に協力してください。
エルフ村在住 ハンニバル86歳
あれは信濃町顔、もとい阿蘭陀妻顔だろ?
>>694 秦河勝とかガッツリ遡らないとダメ臭いよな
>>620 ボーンフリーのほうが先じゃなかったっけ?
有能な分官って言えばハンニバルは戦後30年はかかると言われていたローマへの賠償金を数年で返した凄腕政治家じゃなかったか?
それで貴族の恨みを買ってまた国に裏切られるわけだが
全盛期のハンニバルならオルテの経済ですら5年で立て直すかわりに
やっぱり追放される
おじいちゃん
さっき追放されたばっかりじゃないですか
追放されたり謀反起こされたりする奴は
やっぱり何か足りないんじゃないか
ノブノブも反省してたし
まあローマへのバカみたいな賠償金とか払わなきゃいけなかったってのはあるが
儲けの出る事業の国有化とか相当強引な手も、国民人気を盾にした脅しでやりきったらしいので…
多分貴族とか富裕層はひどい目にあってるのではないかと
>>709 むしろ足りないやつだから出来ることがある
八方美人で常識人だと改革なんて出来やしないさ
>>709 戦術の才能と戦略の才能は相反するそうだ
将棋のような一つの戦場が戦術の場で、囲碁のような複数の戦場の縮図が戦略の場だという
ハンニバルの強みは1からの巨大国家経営と暴徒鎮圧を生まれた時からしてた部分であるかわりに
毎回本国や貴族や多国家間戦争の味方に裏切られて沈んでるし
>>700 従四位下と言われるとぴんとこないが、その偉さを軍隊の階級で表すと中将、今の官僚で言うと本省局長、
某英雄スペースオペラで言うと最終時のキャゼルヌくらいか
かなりの高官だな
スキピオはハンニバルとの直接対決に先立って
バルカ家の根拠地であるスペインのノヴァ・カルタゴを攻め落としたが
バルカ家の作った整然とした町並みと論理的な統治機構に強い衝撃を受けたという
統治機構はそのままトップだけすげ変わる形で存続させたし
経済などにも全く手を入れず、あとローマ軍団の主武器である剣もスペインのをパクった
ドリフサイドを土建屋に例えると
豊=熟練の職人、誰の言うことも効かないが誰よりもいい仕事をする
与=若いが技術は一級品、機転と気配りもできるサポート役
信=現場監督、長年の経験により効率よく現場を回し不祥事はどうにか誤魔化す
乳=本社から派遣された事務、現場が余りにも言う事を聞かないのでノイローゼ気味
ド&エ=現地の土建屋から借りた人夫達、得意分野が違う
晴=本社の統括マネージャー、頭脳派故に肉体派の奴らの考えが理解できない
オカマ=本社技術長、知識は豊富だが現場経験は少なめ
こんな感じか。思いついたので書いた
どうしたんだよ?さっきまでメスオークとか言ってはしゃいでたじゃんかよー
いきなりそんな難しい話すんなよー
>>714 かの有名な両刃剣<グラディウス>だな
そのころのハンニバルって実家とも言える国を取られてそこにいた嫁も殺されて、
弟が首だけになって帰ってきて、それでも本国から支援なしで戦いまくった挙句本国がろくに戦わず先に降伏とか廃棄化しても良いレベル
いやその後の人生含めても廃棄化していいくらいか
黒王軍の状況って、『ドクター・モローの島』から『猿の惑星』への移行途上って処だろうか
>>717 唯一の慰めはスキピオが面会に来たことぐらいか
いやこの漫画の二人なら面会で殴り合ったかもしれんけど
>>596 MADARA懐かしいw
そう言えばアレも終らせる気がないな…
現実のスキピオはどうやら、ハンニバルにパクリじゃーって連呼されたら
ハイその通りです、すいませんと素直に謝っちゃうような人らしいので
むしろスキピオをキレさせたカトーが大したもんだと思う
本当に大したクズ
>>721 そんな人間が今はデストロイヤーに働かされて死んだ顔してるわけだからな。涙を禁じ得ない。
オルテの中には 魔物がすむの
頼れるなかまは みんな目が死んでる
いくさにかけた青春 でもみんな目が死んでる
ハンニバルにしろスキピオにしろ今度の戦争は本国が協力的だといいな
まぁ本国って豊のことだけどな!
>>715 自分は土建関係ない仕事だが同居人がその業界なのでだいたいわかった
結構いい線いってる喩えだと思うw
全然関係ないけど職場の古参でもベテランでもないのに他人の仕事に対して
いちいち上から目線で説教くれて回るお局様にみんな閉口してるんだが
「あの人、ひとりだけ本社から来た人みたいな雰囲気醸し出してますよね(ウチに本社とか支社とかないけど)」
ってお局様不在時に言ったらその場にいた全員が「ほんまそれ」って納得してくれた思い出
人の陰口を叩いた事を自慢げに語る
>>716 メスオークの話がしたいとな?
オークがオスじゃなくてメスしかいない種族という話がしたいとな?
ハンニバルの親父がハミルカルだが
バルカ家当主はハミルカルからハンニバルに直接移ったんじゃなくて
間にハミルカルの娘婿の美男子ハスドゥルバルがいて
この人はむしろ戦争より内政と外交の天才だった
ノヴァ・カルタゴもこの人が作ったようなもん
ハンニバルの教師は軍事面がオヤジで内政面が義兄だったのかも
ハスドゥルバルは慎重派でローマと事を起こすのを控えていたが
彼が暗殺されたことでローマに絶対的な恨みをいだくハンニバルがあとを継ぎ、
第二次ポエニ戦争が始まる
メスの島津を見てみたい
カルタゴノヴァの必殺技感
>>730 従兄弟にイビリ抜かれる可哀想な島津のメスなら…
>>548 庄屋の成れの果てとか、古い農家はたいていそんなもんだ
同じ名字で地名も同じで区別しようがないから、崖とか藪とか寺裏とか新宅とか北ン家とか
分家した代の名前を延々使って、○○(数代前の爺様の名前)ん家の誰それですって名乗るとか
>>718 チートかましてそれなり規模の生産・物流までおっぱじめてるから、
定着してるかはともかく表面上は猿の惑星(崩壊後)レベルを既に超越してるんじゃないか
戦争技術だけなら既に20世紀級なわけだしな
>>725 若い頃のハンニバル爺ちゃんもなかなかの戦闘民族だったから覚醒したら案外気が合いそうだ
総指令管なのに全前線で蛮族追い払っちゃったり、議員時代に議場で相手を締め上げて「私は戦場のことしか知らないもので少々手が荒い」とか言っちゃったりしてたし
>>729 ハンニバルの親父も相当強かったっぽいな。
元々外資系の家系だからある程度は経営テクニックもありそうだけどハンニバルのずば抜けた状況打開能力はどこで学んだのかってレベル
嫁も貴族とかじゃなくて植民地先の現地の娘だそうだし
>>699 恐らく、古代では何らかの姓は名乗ってたんじゃなかろうか
どっかの段階で捨てたんだと思われる
戦争は古代からバンバンやってた
僻地では大和朝廷なんぞそれって勢力がウジャウジャ居て、何百年も平定できなかったんだし
うちの近所でも鬼神が朝廷軍相手に暴れ回ってた
まさかアルプス越えてくるとは思わないじゃんよー引くわー
霧に乗じて伏兵とか何発想なのよー引くわー
騎兵で圧倒してるんだから中央突破するじゃんよーなんで包囲されてんの?引くわー
戦争勝ったから冗談みたいな賠償金請求したら払いやがった引くわー
ってのが敵だけじゃなく味方も似たような感想だからな〜w
最終的になんかゆとり指揮官みたいなのに「もう貴方のやり方は古いんですよ僕の最新のやり方をお茶でもすすって見ててください」(想像)っていう
完全敗北フラグな戦争やらせられて負けるって言うね・・・
>>736 そして晩年も10歳下のスキピオが病死した時期に、わざわざ毒杯を煽って自殺するという死期を全く感じさせなかった退場の仕方
おまけに「どれほどの強国でもいずれ内部に病を抱えることとなる」とか言ってその後のローマの大混乱を予言してるっていう
>>735 うんにゃ姓を授けるのは帝の特権だぞ
タイトルみたいなもんだ
(古くは橘三千代、藤原不比等とか) 名づけ側だから皇家には姓はない
まぁ大王(おおきみ)名乗る以前はどっかの族の長だからどこどこ地の○○さんとか
名乗ってた名前はあると思うが、その辺はこないだの屋号みたいなのと変わらない
そもそも明治になるまでは苗字の無い人が多かったんだから、
つける必要が無けりゃ名前だけだよ
あれ?硫黄運んできたそばかす眼鏡がセムって呼ばれてる…
Wikiはオッパイ眼鏡のコードネームってなってるけど…どっちだ?セムハムの元ネタってユダヤのセムさんハムさんならオッパイ眼鏡♀よりも
釣り目で冷たそうな♂=ハム、タレ目でノホホンとしてそうなあんちゃん=セムのが収まりいい気がするけど
大河でもドリフでも良いから、地元の超絶イケメンヒーロー 酒井玄蕃様を誰か取り上げてくれまいか
悲しいくらい知名度低い
破軍星旗なんかトリコロールで厨二カコイイし、サツマーの何とかさんに「鬼とか言われてたのに超よかにせ」とか言われてるし
肺を病みながらも連戦連勝で新政府軍ビビらせ何故か谷中霊園に眠ってる
世を恨んでの最期でも無さそうだし行方不明でもないからドリフには無理ぽいけどさ
すまん、確認したら「よかにせ」じゃなくて「美少年(よかちご)」でした
帝国って内側から崩壊するって鉄則でもあんのか
>>742 おめ鶴岡か。おら遊佐だけんど
じゃあ次の幕末大河は「新徴組!」で
てーこーくはーとーてもーつーよいー
デススターとーてもーでーかいー
ダースーベーダーはつよいー
トゥルーパーは白い
デススター 丸い〜
>>664>>672 家印てカネとかヤマって読む記号のことか
竹谷隆之『漁師の角度』のカネヒサ印カッコ良かったから、父方の店があった時代の江戸の古地図に載ったりしてないか探したことがあるw(そんな細かい図なかったが)
元旗本の商人だと、家印じゃなくて家紋になってしまうのかなぁ
父の母方と母方のも探してみよう・・・
>>744 事業拡大しすぎて採算が取れなくなり、維持費がかさんで崩壊は企業にだってよくあるだろ
あるいは体重が増えすぎて各種生活習慣病を患うデブとか
嫌がらせとちんこいじりが好きな足立区のデブが何だって?
>>739 隋書では、倭王は姓を阿毎(あめ)というとある
>>752 それ名前の一部じゃないかとも思えるな
あめのなんたらのみこと
みたいなのをそう解釈したんじゃ…
肺を患った美少年か〜
そぉかー肺を患った美少年かー
アメノウズメさん倭王説
>>689 桐の御紋が菊の御紋に変わったんじゃないかな。
ちゃんと調べてはないけど。
藤原氏は天皇家の桐に巻き付く藤と
梅原猛の本で読んだ記憶。
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:03:21.83 ID:jcAnjHmFO
>>758 古事記、日本書紀見れば、
アメノ云々なんて名前の神様は他にも結構いるから
天津神ではありふれた名称なんじゃないかと。
桐は鎌倉後期から
>>757 セガのヤクザ維新ゲーで肺を患った美少年のイメージが完全に吹き飛んだいい思い出
某テロ教団の○井がエンズって毒ガス兵器を・・・さすがに色々ヤバイな
廃棄物で北一輝出そう
能力は土方よろしく、青年将校召喚で
「せいめいと避諱よまれているそうで 私はそれほど大したものじゃありませんよ」
と謙遜しつつ豊久に都の変坊主と思われてへこむはるあき可愛い
内心後世での評価にがちょっと自慢だったんだろうな
しかもドリフが普通に自分と機関に従うと思ってた辺りよく分からんな清明は。
>>766 スキピオはカルタゴやローマと敵対しかかってたギリシャを擁護してたら
デマゴーグのカトーとかの標的になり民衆にまでバッシングの嵐を受けて政界追放
しばらくは軽いヒキコモリで穏健派のサロンなんかやってたが、そのうち本格的にヒキコモリ状態になり
ほとんど誰の確認もないまま死んだという噂になったので確認しにいくと
「恩知らずの国家の土になんか俺は眠ってやんねえ」とかかれた墓が
ハンニバルはカルタゴ追放の後、ローマと敵対したギリシャ近辺の王国に雇われたが
危険視されてローマからハンニバルを殺せと圧力がかかり、服毒自殺
と、言われてるが正確な証拠が無い(ので、結局その王国も滅ぼされたはず)
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:49:17.76 ID:jcAnjHmFO
>>769 自分がいなければ言葉もろくに通じない地で野垂れ死にするおそれがあったという自負じゃね?
ハンニバルもスキピオも同時代の大戦の英雄が同じように厄介者にされて同じ年に同じように行方不明になるってなんかロマンだよな
生死不明の文官なあ
晩年仙人になろうとして没年が定かじゃなく、仙人になった説もある張子房とかどうかなあ
でもあの人も優男に見えて任侠の人だからな
伊藤博文は・・・出てきても廃棄物か。
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:08:02.81 ID:CsOS2DP00
>>753 南チヨン人て、何で資料も揃えず自分の妄想を絶対として、自信満々に語るのかね?
それも大学の教授の肩書きをもつ人種が、それでアッサリ矛盾を普通の日本人に論破されると言うパターンを延々、学習もせず繰り返すと言う。
本気で国民総精疾患持ちなんだな。
地中海世界は名将を粗末にしすぎだろ・・
>>773 ヒャルマー・シャハトなんかどう?
やった事が100年早すぎて当時では理解されなかったという
不遇の天才文官なんだけど?
あいつら基本的に恩義の概念がねえだろ
これは不景気になりそうだな
このマンガに日本人率高いすぎる思います
あと日本を蹴散らした李舜臣がでないのはおかしい思います
ロシアの不敗神話のスゴーロク大元帥は?
最後はEASYと紫の好みの問題だからね仕方ないね
当てはまるの全部入れたら古代中国だらけになりそう
主人公がドマイナーな田舎もんなので
脇はある程度有名どころでないといけない縛りです
李舜臣
紫「だれ?」
EASY「だれ?」
しかし九州のはじっこのものすごいド田舎の
超マイナー武将島津豊久を知っていた紫ならあるいは…
>>614 人間以外とはヤってんのかよ…
と思ってゾッとしたが無機物やエアとヤってんならまあ問題ないだろ(適当)
こんにゃくは有機物だから問題ないね
>>617で思い出したが
島津十字って漫画やっと読んだが予想外に宗麟と龍造寺が強くカッコ良く描かれてた。クマーとかあんな残虐なのにかっこいいの初めてクマー。
四天王も出番ワンカット程度なのにかっこよかった。
今大河は面白かったけど敵のかっこよさ手強さが致命的に足りなかったなあ。
ただし島津十字の方は筑前にはまだ手強い将が!直接豊後に攻めるべき!みたいな前フリがあったのに四兄弟が居ないせいか岩屋城の戦いががテロップ状態だったorz
今んとこ岩屋城の戦いを映像で見た事無いし漫画で見たのが唯一バテレンお彩って戦女漫画だけだよ。
高橋紹運すら今んとこ殿いつでしか見た事ないし、いい題材だと思うんだが勿体無いなあ。
エンズからドリフになったり、ドリフからエンズになったりするとしたらちんこがエンズになったのか!って言われても納得だけど、あれの意味がいまいちわからぬ
エンズになる原因持ってるドリフとか今出てるやつでいるか?
>>790 引きこもりの長男が人徳の名将、
オーガ次男がパパ久憧れの猛将、
薄倖のトシムリン三男が聡明な賢将で
パパ久が本当に豊久なのがほほえましかった>島津十字
豊久はパパ久に「人の尊さとあるべき姿」を叩き込まれた上で
「侍は敵も味方もその国の民のために死ぬ兵器」であり
「豊久は島津宗家への忠誠と正しい侍であるために命を使い切れ」と
教育されたんだろうな、「島津十字」と「ドリフターズ」だけ直結した
世界観では
>>787 いや豊久は日本のど真ん中の関が原でMIAだからw
>>791 のぶのぶとかおじいちゃんとかスキッピオとか ……
廃棄物はどうも塩で練った偽物のような何かみたいだけど
ドリフの構成も同じなのかねえ?
召喚方法が全然違うのであれば、もう片方に鞍替えなんてことはあり得ない
(自分の意思で裏切ることはあっても)
黒王様からもげたのも塩なんだろうな
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:54:15.91 ID:3g0rNtVn0
木槌で叩いて中身を…
EASYが拾ったチートツールでパラメータ弄ってんじゃね
無計画に人材引っ張って来てるし
無計画っつうか、知ってる歴史上の偉人がこんぐらいなのかもしれん
単行本の裏表紙見たら、まだまだキャラの引き出しはありそうだ。
ぬる歴女相手に本気になってチクチク嫌がらせして喜ぶ紫
無表情に見えるけど、実は常にニヤニヤしてる
いうてドリフ側もミーハー臭がしないわけじゃない
廃棄物はラスボスがラスボスだけに、言った意味の通りのGOD悪人軍団やね
ドリフはお砂糖スパイス素敵なものいっぱいで出来てる
ミトコンドリア・イブとか出るかなー
>>795 スマブラみたいだな。
あれも本物じゃなくてフィギュアが争ってるって設定だったと思う
リーダーののぶのぶ!
キュートなヨイッチー!
そしてタフだぜお豊!
よし間違ってないな!
これで幼女の心も鷲掴みだ
ダイジョーブダイジョーブ
妖怪枠って言い張れば、今のちびっ子達にはダイジョーブ
>>770 カトーの「ともあれカルタゴは滅ぶべき」という語尾は今なら間違いなく荒らし認定。
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル
妖怪首獲れ置いてけ♪
>>792 >薄倖のトシムリン三男が聡明な賢将で
なお、根白坂以降どの兄弟よりも島津らしくなる模様
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:06:59.08 ID:PQu/LA/q0
>>791 ありゃ単純に元の世界での知り合い(とうに死んでるはず)が
オルテで貴族操って黒王様云々とか言ってる
→「お前かよ!死んだあとエンズってたのかよ!」て事だろう
お前ら耕太とセックスしたくないの?
ないあるよ
それはちょっと…
>>817 とりあえずそんな状況になったら、
「おい、先にシャワー浴びて漫画書いてこいよ」
ってベッドで言っちゃうね
シャワーの意味
ていうかあんまりに気持ち悪い話題振るのやめて
頭おかしいのか
心身の汚れを落とし、マンガに一筆入魂しろという意味では>シャワー
心身の汚れ落としたら気の抜けた漫画描きになってしまいそうな気がする
でもお前ら、ヒラコーの体を一晩自由に好きなように楽しめるって聞いたらどうするよ?
俺だったらひたすら漫画書かせるね
俺も俺も
富樫に週刊で連載させて締め切り厳守手抜き厳禁にするのに比べたら楽だろ。
ヘルシングを音読させたいと思います
ふと思ったけどドリフターズってソシャゲに向いてそうだな
ミザリーがいっぱいいますねえ
>>816 実は双方顔見知りってだけじゃなく
こっちでオルテ建国に関わっていたとかだと面白いー。
ラスプーさん、ドリフ枠からエンズ枠にクラスチェンジで。
misery
【名詞】
1【不可算名詞】 みじめさ,悲惨. 用例 live in misery みじめな生活をする.
2a【不可算名詞】 (精神的・肉体的な)苦痛,苦しみ; 苦悩.
用例 suffer misery from (a) toothache 歯が痛くてひどく苦しむ.
b【可算名詞】 [しばしば複数形で] (数々の)苦難,不幸,苦しみ.
用例 the miseries of life 人生の苦難.
3【可算名詞】 《英口語》 不平家,ぐちを言う人.
……うぅむ、確かに。
ミザリー
イワザリー
キカザリー
>>829 無料ガチャでよく知らない武将が召喚されるのが目に見える
お前らが嗜虐妄想に充ち満ちてる間にもヒラコーはオッサンほいほいのスーチーパイに夢中すわ
俺もこれがスーパーリアル麻雀だったらやばかった
>>829 fateソシャゲにトヨ入れるだけでいいのでは
>>838 トヨ「○△×□マスターもっそ?」
士郎「ごめんなにいってるか全然わからない」
マス「令呪!」
トヨ「知らん!!」
>>838 メイン武器は野太刀だけどセイバーじゃなくバーサーカーですねわかります
何て言うか言語能力があるバーサーカーだな。会話が成立するかはともかく。
あの翻訳してくれる札は
薩摩弁もしてくれてるのか
新しいクラスとしてシーマーヅーを作ろう
佐々木小次郎「いやぁちょっと鬼島津は勘弁だわ」
ミフューンみたいなモンスターとして出てもおかしくない
シマーズ
>>837 アフタに新連載のプレゼンして駄目だし食らってるんじゃね?
むしろ豊久だけ魔界転生してきそう
転生しても何一つ変わらないお豊
トヨ「きりしたんか? 大友の回しもんぞ、撫で切りじゃ!」
トヨさんはめんどくさくなると撫で斬る…
その前にぶん殴るんじゃないか
とりあえず、俺が死ぬ前にドリフの結末だけは知りたいので
一晩中あらすじを語ってもらう
最後はトヨが黒王と刺し違えて清明に世界の浄化を頼む
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:33:23.09 ID:PQu/LA/q0
裸の与一が最後に残って経緯を全部語ったあと、人知れずいなくなるのか
>>848 すさまじいまでにあっさり死にたがるあたり、忍法魔界転生とは一番無縁の存在に思えるけどな>お豊
徳川に対しても「叔父御が生き残ったならあとはどうにかなるだろ、ざまみろ」程度にしか思ってなかろうし
薩摩に戻りたいという意思はあったとはいえ、とてもじゃないが悔いのある最後とは思えん
石川版魔界転生だと転生時に廃棄物ばりの特殊能力身につけてきてたけど
どいつもこいつも剣法そっちのけ状態になるのがいかにも石川賢で素晴らしかったなあ
原作じゃ役立たずの天草四郎がそれなりに活躍するのも小気味良い…出てくるだけで最強な深作版ジュリーには負けるが
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:56:27.29 ID:PQu/LA/q0
黒王様は道半ばで塩になってて
豊久のせいで新しく日本人が王様になってる
最終的にはやっぱり日本人同士でなぐりあいしてアナルと輸送屋らへんがあいつらやっぱり頭おかしいってなって終わる
この漫画の豊久とかるろ剣の斎藤一とか
比較的マイナーな歴史上の人物を人気キャラにして
一般のイメージを上書きできたら作者冥利につきるだろうな
島津豊久って知ってますか?
オタク「ドリフターズでなら」
一般人「知らない」
斉藤はともかくとして豊久はまだまだこんな程度じゃねーの
というかずっとこの程度じゃねーの
ヒラコーの作品自体そこまで認知度高いイメージないんだけど
新刊発売時にステマしてたからネットどっぷりの若年層は割と知ってるかも
マリみてファンならば、由乃の苗字の元ネタね。で一定の認知はあるぞ
島津
お豊の功績は新・関ヶ原戦線でちょっと知った。
ツクダの名作ゲーム激闘関ヶ原に登場する島津家4ユニットの1つというのが最初の認識
なお東軍の悪夢である模様
>>864 元々、島津自体は戦国大名としてメジャーだからなあ
豊久が無名だっただけで
意表を突いて肝付氏から現棟梁が漂流
葵徳川三代見てた人なら印象に残ってる人もいるんじゃないか
山口さんかっこよかったし
チョビ髭がいるなら、ケネディも召還されて理想国家築いてそうだけど、とうの昔に黒王に滅ぼされたかな?
島津製作所みたいに島津姓を贈られた例って珍しいのだろうか
>>871 思いっきり人前で死んでて
生存説も復活説もかけらもないんで
>>832 3》不平家
そりゃ与一がいる限り俺たち源氏派だから平家じゃないねゲンジバンザイ
ゲームのイケメン主要キャラになれば、豊久とて一般への知名度なぞ一気に上がりましょう
慶喜や兄貴と違って領地が上方にある松平定敬は災難だな
蝦夷地まで行ったはいいが榎本政権で何もすることが無く結局開戦前に旧家臣からの嘆願で内地に戻り新政府に降伏するなら
戦上手で知られた家臣の立見尚文らと一緒に庄内藩領で降伏した方がマシだった
榎本政権があっという間に崩壊確定になったせい
戦況が膠着状態になればまだ活躍の芽もあったろうにな
松平と誤植される不公平
ノブノブの「コメくいてぇ〜〜〜(エコー)」はイギリス旅行した時のヒラコー心の叫びに違いない
食えなくなったらたぶん俺もそう言う 身体はコメでできている
松平治郷の名前を"不味公"と誤読してしまい「有名な茶人なのに名前が“マズイ”って何?」と勘違いしてた
>>880 (日本)米、醤油、味噌…
あと海外は生ものが少ないので恋しくなる
昔一月餅米で過ごしたことが普通の米か小麦粉くいてええってなった
軍隊を弱体化させるには ドイツ人に白パンを与え フランス人に黒パンを与え ロシア人からウォッカを奪えばよいが イギリス人はどうにもならない
>>882 あー人間はファンタジー空間に行かなくても異世界を堪能できるんだなあ
>>883 どうしてそうなった…>もち米生活
もち米はうるち米より高いのが普通だろう
もち米はうまいけど飽きるし疲れるから常食には向かない
ハレの日に食うぐらいでちょうどいい
関羽とか出てこないのかな
>>773 仙人に憧れ行方不明って多いの?
某STGのキャラに興味持って元ネタの平安官人調べてみたら、百年後に変わらぬ容貌で生きてたとかいう話が
有能な文官つーてもその時代の仕組みがあるからなあ
行方不明に加えてその人物がどういう仕事を成したか
それはドリフの目指す国にそぐうやり方なのか
作中でその人らしさを再現できるほど確かな業績の記録が残っているか
と考えると更にハードルが上がる
はるあきみたいに創作物でイメージが固まってる場合は別だけど
もち米は古米に混ぜて炊くとご飯が美味しくなるじゃないですか
やつらタンニンが切れると逆に暴れだすぞ
フーリガン化
茶だけで腹をふくらすとかいう小説書いてあったりするんだが、それで持つのか…
ジョンブルからおやつのケーキ取り上げたらもう暴動もんですよ
>>896 ミルクとか砂糖とかぶち込みまくればいけるんじゃね
紅茶キノコの菌株を丸呑みして紅茶だけ呑んで培養するというネタがあったな
キノコがすくすく育って胃が破裂するまではキノコエキスで健康的に過ごせるという自殺方法
戦国無双のおかげで中国人にも著名になってしまったから
元ネタ漫画読んでるやつよりもゲームで知ったやつの方が多い
歴女なんて言われてる連中もとっかかりはそっちの方が多いだろうな
前田慶次も「花の慶次」がゲームはじめほとんどの元ネタだが、今となっては
漫画を知らない若者も多いよね
ただしパチンカスは別
勤務先のパートのおばちゃん方が異様にエヴァンゲリオンに詳しかったのは
パチンコのせいだったな
>>897 あいつらリアルホビットだな
朝ごはん、2回目の朝ごはん、昼ごはん、アフタヌーンティー、夕ごはん、晩餐を食べないと死んじゃうんだろ
>>872 姓ならまだしも、秀吉なんて豊臣氏を贈ったりしてなかったか?
偉い人の苗字とか、朝臣の姓とかならもらって嬉しいというケースもあると思うが、
氏なんて変えるものでも無いし、ぶっちゃけもらっても困るような…
のぶのぶが朝廷にかけあって、当時すでに本家が滅んで没落してた九州の名族の苗字を配下に与えまくってたじゃん
晴明は陰陽師という当時の閑職なのに実力で出世したすごいやつなのかと思ったら、
安倍氏って普通に名門貴族で父ちゃんは国司やんけ…
あくまでエリートのなかでの傍流と言うことなのか
かーちゃんが狐って話はどこから来たんだろな
>>900 「花の慶次」の原案である隆慶一郎の「一夢庵風流記」はもっと知らない人が多いんじゃないかな
>>906 ガキの時花の慶次読んでたが、小説を漫画化したものだって長らく知らなかった
成人してから原作読む→めっちゃ楽しい→他の作品を辿る→原作者が急逝されていたことを知ったパティーン
>>905 あまりに頭が良すぎるし鬼とか飼ってるっていうし妖しい術とか使う
ライバル(おれが勝てないのは、あいつが普通の人間じゃないからだ…)
ライバル「やーいおまえのかあちゃんキツネ〜」
周囲「なるほど、いかにもそんな感じだ」
こうじゃね
花の慶次はNTR小説
そんな晴明と四つしか違わないのに兄弟子兼師匠だった賀茂保憲という名の知られてないチート
晴明と一緒に師事した師でもあった父親(忠行)より出世してしまい
「あのすみません、うちの親父も出世させてくれませんか」と願い出た謙虚さ
なお晴明は彼の子である光栄相手に、
どっちが弟子として(保憲に)可愛がられていたかで喧嘩した模様
四つ上のお兄ちゃんの子ども(甥)相手に「俺の方が大事にされてた」って張り合うようなもんだろ……
大体チートの師匠や兄弟子はチートにされがち
トンビが鷹を産む、はその例えの通り滅多にないからで
基礎教育の重要性を物語るね
>>903 コレトーさんの事か。
ノブノブは九州に侵攻する気満々だったし、少なくともその時まではコレトーを使う気だったんだよなあ。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:04:16.69 ID:O6eJlZ+70
加茂保憲「みんな壊してやる」
信長が天皇に図って姓を貰った時の面子は
明智光秀 惟任(これとう) 豊後の在地豪族大神氏の一族
丹羽長秀 惟住(これずみ) 豊後の在地豪族大神氏の一族
塙直政の 原田(はらだ) 中国漢王朝の皇帝の末裔で官を辞して倭国に渡ったという大蔵氏の支族
梁田広正 別喜(べっき) 豊後の在地豪族大神氏の一族。読み方見ればわかるが戸次と同じ
ちょっと待てよ、てことは、明智惟任光秀と名乗ると、苗字・苗字・諱ということになるのか
氏: 源
姓: 源氏なら朝臣?
苗字: 明智&惟任
と言う状態になってるの?
スキピオも父ちゃんがポセイドンだかオケアノスだかって話がある
尤も
スキピオ「今日は水路から攻めるぞー」
みんな「……おう、こないだここでバルカ兄弟に負けた親父やおじさんみたいになんなきゃいいな」
スキピオ「(やべえ)実はみんなに言わなくてはならないことがある、先日死んだのは我が父ではない」
みんな「?!」
スキピオ「実は我が父は海神で夢枕に『水路が吉』と出たのだ!」
この堂々と嘘つくお調子者キャラ
塙直政さんって華々しいキャリアの割りにマイナーな印象なのはなんでだろう
コーエーがあまり取り上げないからかな
>>918 雑賀衆に討ち取られて、一族没落のコンポ食らったからしゃーない
原田氏は平安時代から続く筑前の名族で、当時も健在
塙直政→原田備中守
滝川一益→伊予守
村井貞勝→長門守
羽柴秀吉→筑前守
丹羽長秀→惟住長秀
簗田広正→別喜右近大夫
明智光秀→惟任日向守
中国四国九州までも征服するぞという意思表示だな
>>915 惟任姓を貰ってからは惟任、惟任日向守で明智使ってない
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:34:28.36 ID:MTavqwtdO
>>915 公的には明智じゃなくてコレトーになってるんでしょ
信長は軍団長クラスには気前よく領地を与える代わりにどんどん遠くに行ってもらってた傾向があるから
日向守ってのは冗談じゃなかったかもよw
行方知れずの文官とかいうと小野小町くらいしか思い浮かばない
あいつちょっとした言葉で自分が世界三大美女だと日本人を洗脳できるくらいだから
扇動とかの能力高そうだけど
>>924 ナチュラルに妹子に見間違えて
あいつ女だったのかってなった
スーチーパイについてなんか言ってた?
嶋田新作
>>924 小野小町はちょっとショボいから今風に上杉謙信と差し替えよう
>>903 少弐も使ってくれよ!
何だよ敗死しそうで演技悪いとか言うのかよ!
じゃあ神代使えよ!カッコいいし神出鬼没やぞ!
スーチーパイ関連のツイートが消えてるな
言うんじゃなかった的な事があったようだ
稗捨てるだけでパワー的なもの使うとかビビるわあ
好きだったからこそシステム周りの惨状がキツい、って内容だったな>スーチーパイ
散々リメイクで落胆したことあるから気持ちは分かるわ
スーチーパイはオークと打たせろって言ってた
ヒラコーはエツ子派かよ!
おれは藤原綾ちゃん!
アーケードも下火だし、DLは割れが蔓延してるから、開発費が出ないんだろうね。
ソシャゲで稼いでまっとうなゲームを
と思ったけどソシャゲで稼いだらもう働かなくていいねやったー
艦これスタッフみたいに給料は倍になったけど休みが無くなった人もいるですよ(かなり前の話だが)
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:20:58.55 ID:iWBPek170
>>938 なお何も改善しなかった模様
無能な働き者は○せ
艦これ()の話はやめようって言ったよね
ドリフターズもクリスマスコスに変わらないの?
虹同人誌見てると、ウケる展開は大体一緒だから
構図と吹き出し固定で髪型とセリフだけ変えられる漫画作成サービス作ったらたのしそう
サンタクロースなどど言う土着の因習はいけません
マリアとイエスと東方の三賢人コスならせーふ
>>941 お豊の背中の袋から耳がざばーっと
最初は首だったけど持ちきれなくなったとか言って
揺りかごを飾り、家族で食卓を囲むのです
ゴム有りの非生産的行為は地獄行きです
今の教皇さんってアクティブだよな
ホモも認めたし
>>946 ♪カトリックは子どもがおろせないー
よし、お前らこれからソーセージ工場に行くんだ!
>>910 もしかして加藤保憲のモデルってその人?
修道院の壁を掘ったら嬰児の死体がいっぱい出てきた話すき
洗礼してない子供はクリスチャンじゃないからせーふ
>><950
こええええ
伝説のクソゲーがスミソニアンに
東方の三賢人…マツダMX-5とフィアットバルケッタとBMWZ3に乗って
イラクに空輸されてここからベツレヘムへGoっていうイベントなら許されますか?
思わずアンカミスったわ
カソリックの修道院が自分や家族に祝福されないつながりで子どもができちゃった女性の駆け込み寺になって
そこから800人ぐらいのえい児遺体がでてきた話は聞いた
>>950 王族や貴族の子供を孕んじゃった面倒な女を押し込めておく牢獄だもんな
マジかよ胸糞だな
怖すぎる
そんなんで神がー神がー言ってたのか
尼寺とかは大丈夫なんだろうか
いや、さらっと言っちゃうとさ、レイプとかされて孕んでしまっても女性の責任だ、みたいな時代が長かったわけで
それで堕胎もできないってなるとそういう駆け込むところが必要だったんじゃないかねって話
やっぱり子供の出来ない衆道サイキョー(話題ループ)
御落胤ネタは結構人気があるよなー現代でも
王族直属の修道会て凄腕のグラップラーがいて文字通り人体を畳むスキルがあるイメージ
>>961 そりゃもう仏教は文明的ですからホオズキをだな
中国やインドなんて文明どころかカオスの渦の中心って感じだけどなw
>>967 物語や突拍子もない言い伝えって人々の交流が無いと生まれないから
そういうのが多いってのは文明栄え人々が往来していた証だったりする
>>962 現代でもカトリックが強い地域(ブラジルとか)だと性犯罪被害で孕んじゃっても堕胎を認めず
10歳前後の少女が妊娠・出産が原因で生死をさまようことがあったりするからなぁ……
アメリカでもカトリックな地域だと中絶処置した産科の医者が殺されたり
病院が放火されたりするし……
宗教は恐ろしいわ。
>>949 wikipedia見るとモデルというか、下の名前の由来がそうみたいだね
こんどはころさないでね
「尼寺へ行け!」って昭和の一発ギャグだっけ?
こええよ
アマ寺
なんかそういう昔の中絶テーマにした映画あったな
子宮に石鹸水注入して堕胎させる、善意のおばちゃん主人公のやつ
>>972 もうちょっと昔
明治時代から流行ってた
尼下痢で海に出れねえ
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/18(木) 18:48:18.52 ID:K1FiDFLK0
つか、英国だったか仏蘭西だったか忘れたけど
修道院が売春の温床になってて
多くの父なし子だの貧民だのの巣窟になってたらしいんだぜ。
金になる特産品なんて滅多に作れないし
基本、貴族だの裕福な市民さまの寄附に頼るなんてのは
どう考えても無理ゲー…ってか心許ないやね。
タケヒコイノウエさんはどこへ行ってしまうのか
メリー首獲ります
全世界のメリーさん逃げてー
お豊「俺の後ろに立つんじゃなか」
そこに立ちふさがるメアリー・スチュアート。
>>986 タルカス…ブラフォード…
あなた方のような実在しない人に助けていただくなど
>>950 「マグダレンの祈り」って本を読むか映画を観るといいよ
あれはおっかない話だった…
何もややっこしいことせんで
「産んだんだけど死んじゃった」ってんで
ダメなんかね?
ひーとーごーろーしー
パッパンガパンッ
だーれっがこーろっしったクックロービンー
モルグでチョンコ節を歌っちゃいけない決まりでも
駒鳥殺人事件ばかりが取り上げられるけどあれお葬式の歌なんだよな
林檎殺人事件も取り上げるべき
マザーグースといえばやっぱこれだろ
おかあさまがわたしをころした
おとうさまがわたしをたべてる
にいさんねえさんおとうといもうと
テーブルのしたでほねをひろって
つめたいいしのおはかにうめる
坊主抱いて寝〜りゃかわゆ〜てならぬ
どこが尻やら頭やら〜
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。