†作品一覧†
▼連載
『DRIFTERS』YOUNG KING OURS 連載中
『アサシネ』月刊コミックREX→月刊コミックバーズに移籍(隔月予定)
▼読切
『美少年で名探偵でドエス』電撃大王GENESISに掲載(全3回の読切)→1話だけ掲載したけど休刊
▼単行本
『DRIFTERS』1〜4巻 ヤングキングコミックス 発売中
『HELLSING』全10巻 ヤングキングコミックス 発売中
『以下略』1巻 ソフトバンククリエイティブ 発売中
『進め!! 聖学電脳研究部』新声社 絶版→角川書店から復刊。その後角川HPでも在庫無し
『大同人物語』ガムコミックス 絶版
『拝Hiテンション』ビブロスカラフルEX 絶版
『コヨーテ』フランス書院Xコミックス 絶版
▼単行本未収録作品一覧
『ガンマニア』ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
『彼らの週末』アフタヌーン増刊掲載
『略。』エース桃組→コンプエース→ゲーマガ
『HELLSING外伝』アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
※アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付属
Q.HELLSING-ヘルシング-10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A.以下、該当コマに対応。
シュレディンガー マクスウェル
アンデルセン 大尉
ゾーリンブリッツ トバルカイン
ドク ウォルター
ヤン リップヴァーン
ベルナドット
少佐
アーカード
Q.最後の一匹ってどういうこと?
A.シュレディンガーが旦那の中にいるということ。
Q.なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A.ヒラコーに聞け。
Q.『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A.ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』を読め。
Q.セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A.おっぱい。ヒラコーは明言してないので好きに解釈せい。
Q.なんでハインケルは老けてないの?
A.生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。
Q.外伝は?
A.大人しく待ってろ。→アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付いてたよ。
†現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)†
□漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
■廃棄物
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りで農民に竹槍で刺し殺される。
◆オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。
Q.黒王ってキリスト?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物。
ただし一字違いの Steven Johnson なら,実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている.
http://www.virtualwall.org/dj/JohnsonBS01a.htm Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。
Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。
Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.専用スレでどうぞ
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ 第2幕
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363612362/ Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明。妄想するのはご勝手。ご自由にどうぞ。
Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出。
Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明。
Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル。
>>1 神聖隊乙じゃよー
1は潰してたべるとうまいんじゃよー
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:17:17.69 ID:FVEZRoNx0
モテモテスレから来た奴が混じってるぞ
>>1乙
∧∧ ∧∧
(・ω・三・ω・) よし、ホモは寝たな
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___俺も寝るか
/<_/____/
5巻は何年後になりますか?
完結は何百年五になりますか?
新刊出ると流れが早いね
今度はちゃんと巻数直ったんだな
乙
>>1乙
アサシネは載ってた?ドリフの方超頑張ったからお休み?
ヒラコーは休んだ月にお詫びマンガ描いたりするからちょっと許せる。
でもツイッターで遊んでる暇あったらちゃんと毎月描けよ
単行本の作業の息抜きにツイッターだったんだよ
息抜きくらいさせてやれ
>>11 ペース的に5巻は1年半後、
生活習慣病により作者死亡で未完の予定です
新造した火縄銃を撃ってたけど
硝石はどうしたんだろう
硝石丘は硝石作るのに何年もかかるよね
信長の手持ち?
>>17 現状は村々から便所まわりの土をかき集めて賄ってるでFA
ああそうか便所の土どんどん持って来いって言ってたねサンクス
いま童貞人間が各村から硝石を抽出してから運搬する手筈整えてるはず
なんかもう銃持ってくよりも与一と豊久連れて帰るだけでもノブノブが天下取れちまうぐらいあいつら殺人マシーンよね
武器よりも人間が恐ろしや
日本刀の一撃で樹木切り倒せる豊久はエンズだと思う
4巻読み終えた
いやあ、ドリフ側は笑顔の絶えないステッキーな軍ですね
>>23 北方謙三の剣豪も日本刀一撃で大木斬り倒してたな
毎日その大木の前で数時間構えての結果で、お豊みたいにさくっとじゃなかったが
おとよが来てから何年も経ってるんだっけ?
ノブノブが「硝石とれるまでは〜年くらいかかる」とか言ってたけど・・・
少し上のレスくらい読め
なんでわざわざ転載禁止外してんだ
だってこのスレ
カルタゴのヒラ光
結石ならまかして
Q:ノブノブの言ってた硝石丘ってなに?火薬は足りてんの?
A:汲み取り便所の壁から床下の土中に染み出した窒素に富む糞尿などから生じたアンモニアに
亜硝酸菌と硝酸菌が作用するため、古い民家の床下の土壌には硝酸カリウムが蓄積している。
かつてはこれを原料とすることで硝石を生産した。
この床下土を用いた硝石の製造は江戸時代を通じて主流の方法であったが、同様に床下で硝石を
生成する東南アジアの伝統的手法と異なり、豚などの家畜を大規模に飼育しない日本の民家では
硝石の生成量が少なく、一度掘り出してしまうと20 - 30年間は採集できなかった。
ノブノブは倒した敵の死体を土中に埋めてそこから出るアンモニアを利用して上記と同じ方法で硝石にしようとしてる
また、童貞人間にオルテ中から便所の土を集めさせ、精製等をやらせているので、量は確保できている模様
ノブのドヤ顔のところ、
おひいさまもさらりと数世紀生きてることを喋ってるね
やっぱ並みの廃棄物より化け物だわ
オルテ領内では天然の硝石は採れんのかのう
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 08:40:55.90 ID:G7OtBLap0
火薬すら無いレベルの文化だから探せばザクザク出てくるかも
というよりビンネンの連中の口ぶりからオルテがある大陸以外にも大陸あるっぽいし
ぶっちゃけ何でも揃いそう
>>32 旦那「よし、敵の体は硝石!
首は国境沿いや通りに並べて敵のやる気をそぐのに使おうぜ!資源の無駄遣いはよくないよね!」
地学に詳しいドリフ連れてこい
黒王を倒したとしても実はちょっと大きいぐらいの島の中の争いだったということで
大陸編をやるんだろうな
>>14 手塚治虫もしょっちゅう現実逃避や息抜きをしてて
アシや担当を困らせてたらしいね
チョコが無いと漫画書けないとか、今から温泉いきたいとか
あれもアイデア出すためには必用だったんだろうね
>>33 まぁ欧州不老伝説のオーソリティだしな…
へうげもの信長まで知っているようだし
ハムなんかには昔から硝石と塩が添加されてるけど、
元々は岩塩に硝石が含まれていただけのようだし、
火薬が生まれる前は見向きもされないものだったのだろうか
>>39 手塚の御大はむしろもう少し休んでた方が…とすら思うが無理か
水騎士ゲルが92歳でスタバ初めて入った
と言うニュース見てると、なあ
>>38 それどこの「48日後…」だよ
シャイロック「あったよ!米っぽい穀物が!」
多聞「でかした!」
硝石にハム?硝石って食えるの?
てゆーか人由来成分の硝石とか共食いじゃん ヒィー:-)
>>39 いやまああの神様は仕事量が桁違いだから…
最盛期だと年産でヒラコーと二桁違う…?
>>41 見向きもされないもの材料にしてなんで火薬が発明されたのかと?
化学とか博物学とか当時の中国で発達してたわけじゃなし
まあ硝石はウンコから精製されることでわかるように元は肥料
昔からハムに使われる塩は海塩じゃなく山で取れる岩塩がいいとされていた
その理由は岩塩には海塩にはあまり含まれない硝酸塩が含まれていて
この硝酸塩がハムの色を綺麗にする上、強力な殺菌作用を持っているので
時代が下って、なぜ海塩より岩塩がいいのかのこのメカニズムが解明されると
海塩や機械製法で作った塩で作られたハムに硝石を塗りつけたり混入させることが
行われるようになりました。という話
硝酸レベルまで分解された人間を共食いとか言い出した食料の全否定だろ
味の素の原料が豚由来じゃねえかっていうデマでイスラム圏で暴動が起きなかったけか
ジルドレが那須与一をあそこでもし倒していたら、
やっぱり死体を○○していたんだろうか
>>46 化学変化をはさんでたのかー、あんしんしたよー
鮮やかな色のハムさいこう!
じゃあアイドルの髪で作った醤油も大したことねえんだな…
>>48 少年誌では存在自体が危険な四重苦さんも、ジャンヌの前では大人しいと思いたいw
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:08:03.44 ID:/8R90bZUO
>>45 化学肥料の発明はかなり最近の事で、
そもそもヨーロッパじゃそもそも肥料をやるって発想があまりなく、
だからこそ輪作により連作障害を回避しつつ地力を保つ農法が発達した。
そもそも火薬の発明は中国のはずだしな。
52 :
51@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:10:47.88 ID:/8R90bZUO
>>51 なんかよく見たら間抜けなレスになってたな。すまぬ。
ただ、中国にしても元々肥料利用として硝石使ってた訳じゃないとは思うが。
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:18:04.08 ID:bhUvMdic0
>>47 デマちゅうか、アメリカで発酵用の菌を保管しとく過程で豚の酵素を使ってた
味の素はこの発酵用の菌を購入して使ってたけど、製品にするときに菌だけ使って豚の酵素は混入しない
だから味の素としては問題無いとして「イスラムの戒律に適合してますマーク」つけてインドネシアで販売してたけど
インドネシア側は途中で豚が関わってるじゃねーか!そんなもん適合マークつけて売るんじゃねー!つって味の素を追放した
一方米軍は豚肉使った塗料でコーティングした銃弾を使った
>>53 豚塗料でコーティングってそういう方面のダメージを狙ってるの?宗教家は考える事が違うな…
>>54 確か売り込みとしては被弾によって戒律破るからジハード無効で死後の楽園に行けなくなるとかなんとか
エジプト兵に有効な猫の盾
>>54 銀でコーティングした銃弾で吸血鬼倒そうぜってのと変わらんな…
ドラキュラZERO今日から上映か
ジョージ声が似合いそうかどうかだけ気になる
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:34:03.52 ID:aOKcSU3l0
>>54 豚塗料コーティングはあれやろ、セポイの反乱の端緒の牛脂事件の亜種のデマやろ
米軍が嫌われてるのは劣化ウラン弾と犬やで
>>56 エジプトの中でもネコをトーテムとして祀る特定の都市な
エジプトは都市や地方ごとにバラバラな(たまに重複)動物をトーテムとして祀っていた
というか各地方各都市が祀っていた動物祖霊神をひとまとめにして
エジプト統一した王家の出身地方のトーテムをトップにした親子主従関係を結んだのがエジプト神話
だからネコを盾に括りつけた効果を他の都市でやるには
サルやら鷹やらジャッカルやらワニやらカバを盾に括りつけないといけないんだよ!
>>60 それ盾持ってるほうに被害が大きい動物が混ざってるじゃないですかヤダー
コレトーさんの台詞、脳内で故細川俊之氏の声で再生された
古代エジプトだったか、女性がくぱぁして兵士を怖がらせて撤退させてなかったっけw
>>52 うんまあ中国での硝石使用は仙丹とか道教がらみの薬品かなあ?とは思う
硫黄も含めて
もしくは染料だね
ワニは平たいから腹側に取っ手をつけるだけでちょっといい楯に早変わり
コレトーさん特殊能力何になるんだろうね
頭から金柑生やすとか?
ドリフターズの土方、3巻までは寡黙なイメージだったけど
お豊目にした途端、しゃべりまくってる上に沸点低すぎやが
それだけ島津が憎いんだろうけど、静かに怒る感じだと思ってた
ジャァァァァァァァップ!!
活躍するのはジャパニーズばっかりじゃないか!
シット!マザファッ!
ドイツ人をもっと活躍させろなさいよ!
コレトーさんを黒王はどうイジるんだろうか
本能寺的には火だけどそれはむしろノブだしなぁ
落ち武者狩りで刺された竹槍かな
>>68 だからオッパイが言ってるだろ
本人が意識してるかしらないがお豊は挑発の天才だと
無数の竹槍召喚するんだな
義経みたいに特殊能力なしのドリフだけど黒王側に居るタイプでないの。
鯛を腐らす能力
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 11:35:51.17 ID:bhUvMdic0
>>63 昔見た漫画で、戦国武将がチンポ見せつけてヘビを逃げさせたのを見た記憶がある
なんでもチンポの先は縦に割れてるから、そんなものを見たこと無いヘビには化け物に見えて逃げ出すらしい
>>77 水木先生が今昔物語を漫画化してたけど、
女陰に蛇がもぐりこんでて評判だったぞ
年齢的には還暦近いんだから光秀さんは
木イチゴじいちゃんと張り合ってればよろし
>>77 横山御大の伊達政宗(山岡荘八原作)ですな
>>78 二股大根に穴開けてオナホにして使用後棄てたら
それを食べた女が妊娠という超展開
アイヌの民話で奥さんにくぱあさせてそこにご馳走を盛っておいてコロボックルの
宝物をせしめるという話があったな
コロボックルは食事後に器をつばを付けた指で撫で回すからピクピク動く器に
びっくりして宝物を投げ出して逃げてしまうというお下品な民話
>>79 光秀は討たれた時点で67(諸説あり)
ジルドレやラスプーチンも若返ってるみたいだし
コレトーさんも若返ってるじゃね
「信長の宮廷に惟任日向守殿、別名十兵衛明智殿と称する人物がいた。
彼はもとより高貴の出ではなく、信長の治世の初期には、公方様の屋敷の一貴人
兵部大輔と称する人に奉仕していたのであるが、
その才略、深慮、狡猾さにより、信長の寵愛を受けることとなり、
主君とその恩恵を利することをわきまえていた。
殿内にあって彼は余所者であり、外来の身であったので、ほとんどすべての者から快く思われていなかったが、
自らが寵愛を保持し増大するための不思議な器用さを身に備えていた。
彼は裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷で、独裁的でもあったが、己れを偽装するのに抜け目がなく、
戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。
また、築城のことに造詣が深く、優れた建築手腕の持主で、選り抜かれた戦いに熟練の士を使いこなしていた。
彼は誰にも増して、絶えず信長に贈与することを怠らず、その親愛の情を得るためには、
彼を喜ばせることは万事につけて調べているほどであり、彼の嗜好や希望に関しては、
いささかもこれに逆らうことがないよう心掛け、彼の働きぶりに同情する信長の前や、
一部の者がその奉仕に不熱心であるのを目撃して、自らは必要がある場合などは涙を流し、
それは本心からの涙に見えるほどであった。
また、友人たちの間にあっては、彼は人を欺くために七十二の方法を深く体得し、かつ学習したと吹聴していたが、
ついには、このような術策と表面だけの繕いにより、あまり謀略に精通してはいない信長を完全に瞞着し、惑わしてしまい、
信長は彼を丹波、丹後二カ国の王に取り立て、彼がすでに破壊した比叡山の大学の全収入
--それは国の半ば以上の収入に相当した--とともに彼に与えるに至った。
そして明智は、都から四レーグアほど離れ、比叡山に近く、近江国の二十五レーグアもあるかの大湖の辺りにある
坂本と呼ばれる地に邸宅と城砦を築いたが、それは日本人にとって豪壮華麗なもので、信長が安土山に建てたものにつぎ、
この明智の城ほど有名なものは天下にないほどであった。・・・」
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 11:53:07.10 ID:bhUvMdic0
>>79 秀吉だったか最上だったかと一緒に風呂に入ってた場面だったようなギガス(冷凍怪獣並感想)
前スレの「種籾持っていったら褒められるんじゃね」って話
稲作の偉人って言ったら誰だろう
明治に不休の尽力で北海道の中の方まで稲作を可能にした中山久蔵さんあたりならいけるか
幻の酒米を発見して酒造りが始まる
オッパイーヌの酒
>>83 南蛮人の書いた事だから、どこまで本当か分からないが、これが本当なら流石斎藤道三の愛弟子だな
稲作が可能になって食糧生産が増えてもオルテ民の口に合うかは別問題だし
> 公方様の屋敷の一貴人兵部大輔と称する人
これ確か幽斎さん
だとするとみっちゃんは幽斎さんの部下→同僚→同じ方面軍の主将と副将で
立場が逆転したことになる
幽斎さんはどう思ってたのかね
本能寺の前までみっちゃんの数少ない友人づきあいしてた人らしいが
>>90 そらそうだ
米は一部の人間の嗜好品で、あとは普通に農業の発展に携わるくらいだろうな
ただ、農業の偉い人が行くだけだと偶然種籾持ってる可能性が低いから
信さん達のためにはやっぱり稲作の偉い人が行く必要が…
>>86 やっぱりミスミの爺さんくらいの種籾=な印象が無いと…
ミスミの爺さん「今日より明日なんじゃあ…明日があるからみんな生きていけるんじゃ…」
ミスミの爺さん
宝具:無限の耕作、世紀末英雄召喚
良質の植物油が大量に取れて、
味は良くないけど人間も食べられなくはない、栄養価の高い飼料にもなり
繁殖力の高い植物がログイン
>>91 表面上は部下ってことになってるけど、友人だったんじゃね
「こいつは才能があるけど時期に恵まれずに困窮してるから、名目上部下にして雇ってやろう」
みたいな感じで
だから部下というか食客
西洋にはないのかもしれないし、食客って言う概念が
おっぱいが米噛んで作る酒か
オルミーオッパイの母乳を羊の胃に詰めて
馬乳酒ならぬ母乳酒作ればいい
>>87 生産高なら、ひとめぼれ や きたあかり
冷害対策は奥州の悲願やった
>>94 大豆?
大豆いいよね
味噌も醤油も作れる
トーホグの方ですか?
そういやオッパイの札で出した石壁って、そのままにしておこうと思えば何時まででもそのままなんだろうか
戦争には使われたくなさそうだし、あれ治水工事とかトンネル工事とかに便利そうなんだけど
そういう使い方なら喜んで協力してくれそう
まあそういう漫画じゃねーけどさ
石壁の札作るコストが普通に石で工事するより安かったら便利だね
治水工事、トンネル工事──つまり攻城戦か!!!
>>102 治水工事という名の水攻め
トンネル工事という名の坑道戦
いけるいける
まあパパパイーヌキレそうだが
世界の元素量は決まってるから、無闇矢鱈に使ったら、
何処で何が減ってるか分かんねーから使いたくないんじゃね?
>>102 切り出して日本刀作ろう
弾丸にすれば魔術弾になるかもだ
チート将軍韓信あたりをエンズにもってくればなんとか
黒王は別にとして、エンズに特殊能力いらんかったのではなかろうか
義経の立ち位置も微妙になるし、土方のスタンドも中途半端だし…
で、「ポスター」の感想は?
>>110 旗振り嬢ちゃんとかちんことか皇女様とか特殊能力ないとどうしようもないし……
>>105 ノブノブ「どうしよう今ここの水せき止めないと災害がー(棒)」
オッパイ「しょうがねえな」
エルフ「うわー敵の要塞が水没したー」
オッパイ「!?」
ノブノブ「ニヤリ」
は、旗振り嬢ちゃんだって10年間傭兵隊長をやってた人と同レベルの指揮能力はあるって書いてるし
特に大砲の使い方は同時代のフランス人武将と比較してもトップレベルだし
水攻めはやりそうだな
パイパイーヌは札を殺しに使われるの嫌がるけど
代替案出せないから抗議もしない所が良い
城壁に階段以外は全部殺戮の用途だもんな
オッパイーヌもっとキレていいよ
>>117 でも他に最良の手段無いのに反抗されて札使えなくて
味方側に犠牲出たらウザイだけじゃん?
>>117 使わなきゃエルフやドワーフ、ヴェルリナ市民辺りが死んでただろうけどいいのか?ってやりこめられて
「うぬぬぬぬ……」
と唸る結果に終わりそうだ
>>112 そもそも特殊能力ないと役立たない奴は召喚しなくていいじゃんと…
項羽や曹操、華佗召喚すれば能力なくてもあの世界でなにするか楽しめるし
特殊能力は水滸伝の神足使うみたいな奴とか逸話にそういう属性がある奴だけでいいような。
いやまあ言っても仕方ないし面白いんだけどね
でも初登場時辺りでは廃棄物は殺さなきゃいけないって煽ってたよね>パイーヌ
>>121 そう言われたらそうだな
バレー部対豊久の時も「こ、殺してないんですか!!」って言ってるし
十月機関的には「エンズ死すべし慈悲はない」だけど
エンズに煽動された現地のデミヒューマンたちがジェノサイドされるのは
あんまりよろしくないのかもネ
廃棄物は特別モンスターやら悪魔扱いなんだろう
人の死体の使い方にも文句言ってたし
>>121 対廃棄物ならいいけど、オルテの兵達とかゴブリン達となるとまた別な感覚なんじゃね?
どっちにしろ師匠からドリフに協力しろと命令されてるんだから
どんなに嫌だろうが協力するしかない
漂流物側にはオッパイーヌの完全上位互換のはるあきがいるんだよなあ
お豊としちゃモチベがない者を戦場に連れて行く気もないみたいだし
お豊がパパパイーヌに真正面からどうすんだお前って聞いて
パパパイーヌがどう決断するか、って感じになるんかなー
そういや十月機関はスキピオの行方探し出せたんだな
でも把握したスキピオと菅野の状況はトヨトヨ達に知らせてないのか
矢でお札を打ち込んで階段作成のつぎのステップは魔封弾だよな
敵の上空で大質量実体化とか
銃弾打ち込んで体内で石壁実体化とか
凶悪この上ない魔法
俺山口いったときやたら学生に挨拶されたんだけど、そういう習慣なの?
ぶっちゃけた話、怪しいやつには挨拶で機先を制しとけってこと?
はるあきの本気を描く時は、黒王様がもうちょっと頑張る気になった時だろうな
空神様の所のわんこ兵、凄い身体能力高そう
本来なら空神様が蹴り飛ばしたくらいじゃびくともしないはず
しかも武器持てるし、作中では持ってないけど普通に盾も持てるし知能結構高そうだし
中隊・大隊はどうか知らんけど、小隊レベルでは強いだろうなあ犬だもの
>>130 怪しい奴には挨拶しとけは防犯の常識だからな
逆を言うとこっちからにこやかに挨拶して回れば
住民の警戒レベルが下がる
飛竜の兵装をはやく解明&量産しないと巨人に勝てんな
学生からだぜ?
おにゃのこに挨拶しまくってたらこのご時勢100パー変質者扱いだろ?
俺君がどういう人なのかわからないからなんとも言えない
ボーイジョージ?ガールジョージジョージじゃないのか系の人なのかどうか
人材で負けてても空を自在に飛べるだけで、黒王側は圧倒的に有利だからなあ
弓矢や火縄銃で落とすの難しいし
弓でヘリ墜としたベトコンが居なかったけか
ランボーはグリーンベレー
それってベトナム帰りの帰還兵のことだよなやっぱり
映画でヘリの撃墜される率は異常
ヘリに乗った時点で終わり
>>134 田舎の学校は地域の人に挨拶しましょうって教えるんだよ
単純に地域とのコミュニケーションと同時に不審者に対する牽制にもなる
ユニクロとか店で「カゴどうぞ」って渡されるのも同じ
アァールピィージィィィー!!
>>141 コンビニやスーパーで、万引きっぽいのに挨拶をするようにしたら、万引きが減ったとか
挨拶が盛んな地域は犯罪が少ないっていうなあ
特定されたら嫌だから抑止力になるんだろうな
十月ってエンズぶっ殺し機関で
オルミーもお豊がジャンヌにとどめささなかったことに「なんで?」みたいに反応してたのに
今さら不殺ぶられてもなあ。
>>141 俺けっこう色んなとこ行ったけどあんなに挨拶されたのあそこだけだぜ?
しかもヤンキーの因縁付けの手段にもなってる。
自転車ですれ違いざま何度も「コンニチハー」って往復してきたりした。
年末になると銀行に挙動不審な人が激増するから、フロア係から窓口から率先して挨拶してご用件をうかがう
大体ゴニョゴニョ言いながら出て行き、その後よそでやらかして警察が聴取に来ることもある
あと、銀行の玄関に置いてある観葉植物は身長を測るためのアイテム
>>145 自転車で何度も往復して挨拶するヤンキー想像したらワロタ
山口のどこに行ったんだよw
>>146 郵便局の入り口にも身長測るテープ貼ってあるね
>>128 「(ついて)イキます!!」ってオッパイーヌが叫ぶんだな、わかるわ
今ヘゴモン赤をプレイしているのですが
シーマンが鬼シーマンズに進化しません
どうしたらいいんですか?
>>130 わたし女だけど、宮崎と鹿児島に行った時に
やっぱり小中学生や高校生からも挨拶されたよ
男の子も女の子も、朝でも昼間でも
お豊の地元素敵やんと思った
オッパイメガネが裏切るとかじゃなくてノブが生前の二の舞になってドリフから見放される可能性もあるかな。
伍長閣下も二の舞になって自害してるし。
トレーニングに肝練りとかするのか・・・
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 15:24:28.35 ID:/8R90bZUO
>>92 水稲は小麦に比べて反収が高く連作も可能、イモよりも保存が効いて蛋白質も豊富と
近世以前においては最強の作物だったんだぜ。
コメと小麦両方作れる気候なら、米の方が圧倒的に上回ってる。
>>133 飛龍の兵装つっても空母って基本的に艦載機無かったらただの浮かぶ鉄の塊だしな…
最低限の自衛火器(魚雷とか対空機銃)とかはあるけど
雲龍型や信濃も造ったはいいがなーんも出来ないままあぼんしたし
おひいさまは何で木いちごじいちゃんの事を教えないんだろ
のぶなんかはたまに凄いって気付いてるのになあ
>>159 「ちょっと!このおじいちゃんってハンニバルじゃないの!?」
「おー、そう言ってたよ、うん」
「ハンニバルってポエニ戦争で活躍したハンニバルでしょ!ローマと戦った」
「はー、あー、そー、ぽえにねー、ろーまねー」
「ぽえにちゅうのは南蛮の菓子かのお?」
「母恵夢ですか?」
>>158 12.7サンチ高角砲はアハトアハト的な使い方ができそう
三国志知ってんのになんでゴブリン集めて燃やすの思いつかなかったんだろ。
敵が集まったのは敵のミスだよ、キイチゴでその可能性に気づいたってだけで
敵が当初の目的を完全に捨てて、破壊活動に専念してたらどう対処したんだろうな
>>162 北壁でゴブゴブ言ってる豚みたいな奴がゴブリン何たら大隊とか言われてたから別の種族じゃないの?
つーか三国志は知っててハンニバル知らないってあるんかね
センゴクではどっかで話に出てた気がするが
孫子他大昔から今なお語り継がれる政治や思想書のように、
戦略戦術書などの基本の一つとして伝わってるものじゃないんかね
黒王のラップにクソワラタ
戦国時代におけるハンニバルの知名度がよく分からないな
現代なら一般教養よりもややマニアックぐらいなんだろうけど当時日本に伝わってたんだろうか
島津の釣り野伏とかハンニバルの戦略に似てるから兵法書に載ってても良いんじゃないかと思うんだけど
飛龍最大の遺産は個人的には風を読む事=マストが不要になる艦本式タービンじゃないか
全く同じ再現は難しくとも、要するに蒸気によるピストン駆動という要諦さえ分かればいいだろうし
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 16:14:51.78 ID:/8R90bZUO
>>165 日本に伝わるには、中国で当時の歴史書が漢訳されてるか、南蛮人が伝える必要がある。
だが、南蛮人にとって、当初日本は植民地候補だったわけだから、わざわざそういう戦術指南書になるものを伝えるかねってのはある。
それに、活版印刷前は、本ってのは超絶貴重品で、
歴史書ひとつ、あるだけでもラッキーな事だよ。
日本人は漢文は読めるから三国志が伝わるのは当たり前だけど
ヨーロッパの書物が伝わってしかもそれを理解するなんてのぶの時代じゃなかなか無いだろ
せいぜいキリスト教関連ぐらいだと
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 16:19:10.50 ID:/8R90bZUO
>>168 もはや腕利きの職人さんがいれば済む話じゃなく、
旋盤や組み立て用のクレーン等、色々必要になるけどな。
>>172 調べたら江戸に入ってからじゃないか
蘭学が盛んになって西洋書物の翻訳が増えたのはやっぱ江戸からでしょ
解体新書とかもそうだし
4巻128ページの豊久の左手おかしくないか
>>160 > 「母恵夢ですか?」
美恵夢の偽物は要らんにゃぁ
御一新以前の日本では、教養といえば漢籍のことだったから
西洋の歴史を知らないのはむしろ自然
のぶのぶは実際家だから、西欧の物品もは取り入れたし
当時のリアルタイムの世界情勢は学んだと思うけど
歴史を学ぶところまではいってないだろう。
>>164 豚がゴブリンでチビはコボルトだね。
ということはエルダースクロールみたいにオークはプレイヤー種族で居るんだろうか。
>>171 まぁやるとするとそこから作る事になるんだろうけど
ドワーフの工作能力がどんどん上がるな…
両方右手だなこれ
ジョジョの敵にいたな。そんな奴
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 16:42:10.16 ID:bhUvMdic0
>>162 あれは銃に対してゴブリン部隊が散開して、そのまま町の破壊を目的に変えたと思ったから信長は焦ったんやで
でもハンニバルは敵は庁舎に集まってくるからそれまとめて叩けと言ったわけやろ
エルフ×ゴブリンの絵こそ思考!
異論はないはずだ!ヒラコーなら…ヒラコーならきっと…
そういや、漫画で死姦まで描いた人間なんてヘルシングとブラックラグーンと
孔雀王と職業殺し屋くらいだわ…やっぱりヒラコーは偉大だわ
法隆寺の柱がエンタシスから来てるってのは有名だと思うんだけど、
実は仏像自体、古代ギリシャの影響受けてる。それまで仏像はブッダが作るなって
命じてたんで、作られてなかったんだけど、古代ギリシャの石像を作る文化が
インドに到来して後、仏像が作られるようになった。
正倉院なんて最たるものなんだけど、結構当時の西の国の文物が
日本に到来していたりする。本はどうか解らないけど、この時点で本やら
戦略本やら来ていても歴史的におかしくはない。
ただ、本故に保存が効かなかっただろうってのは推察出来るんだけども。
(日本の和紙は紙の中で特段保存が効く代物です)
ちなみに聖徳太子の誕生の逸話も、キリスト誕生の話が伝わってて
真似をしたんではないかという話がある。
16世紀末にイエズス会がそれなりの量の西洋本の日本語翻訳を持ち込んだり、日本でしたりしてるけど
当然宗教関係が中心
あと伊曽保物語みたいな読み物
紙も貴重品なら翻訳も手作業だし
とてもじゃないがハンニバルまでは手を出せていないと思われ
後考えられるルートはやっぱりオランダ貿易かな。
江戸幕府はヨーロッパ情勢を気にかけていて、オランダに情勢を書き記した
本を提出させていたし、オランダ自体も西洋の本を日本に持ち込んでる。
ターヘルアナトミアは有名ですな。
ギリシャ文化はアレキサンダーによってインド近くまで来ているからだと思うが
>>185 全部アレクサンダーのせい>仏像
ガンダーラ美術は有名だね
>>187 オランダ本は江戸になってからだからのぶちゃんは見てないだろう
一年半ぶりの気合入れて四巻読んだせいでドリフされる夢を見た
なんか同僚に武田信玄がいておお!と思ったけど
そういや武田さんって確かに強いけど信さんと違って名家の出身だし
こういう裸一貫成りあがりルールは苦手じゃないの…?ヤバくね…?
あっそもそも俺が召喚されてる時点でヤバくね…今回グループ失敗じゃね…?
とか思ってたらなんか一気に爆撃されて全員死亡エンド→目が覚めた
とりあえず甲府の人たちすいません
信長はポルトガルと仲良くて遠眼鏡とかかすていらとか貰ってた
共和制ローマの史書ももしかしたら原書くらい持ってたかもしれない
アレクサンダー大王の話は知ってるよ。
ただシルクロードを経由して西のものが東に渡っていた
その中に本があってもおかしくはないかなと思ったんだ。
古代日本は中国から律令制を学ぶに際し
中国から下賜された宝物をその場で売って、
売っている本を買って持って帰っていたって民族だから。
本が一番大事ってのを歴史的に知ってるんだよね。
>>191 手塚は「MW」の中でそれに近いことをやってる
つまり、ヒラコー=手塚治虫レベルの漫画家……やっぱり、ヒラコーは神様だったんだ!
手塚の執筆速度の1/10でいいから分けてやってくれ
これ残りの六大竜の何匹かはドリフ側につきそうだな
ぶっちゃけ手塚の時代は棒立ち演出に記号キャラに背景スカスカの省エネ原稿だったから
現代のクオリティと比べるとアレだ
作画技術が今と違うとは言え
何本も掛け持ちしてて、それらの話考えてネーム描いて〜って、
膨大な量の平行作業してたんだから
アシが馬車馬の如く働いてたこと差し引いても、
十二分に凄すぎるでそ
今の「萌え」のプロトタイプを作ったのは手塚だしなあ…
シルクロードやらなんやらで書物が伝わっていたとしてもそれが中国内で漢文に訳されていない限り日本には伝わらなさそうだよな
日本人にとって漢文は知識階級は読めても西洋の言語は読めないだろうし
そういう意味で兵法書を含めた西洋文学が日本伝来したのは、南蛮貿易の宣教師が発端だろう
伊曽保物語は戦国時代に伝来してる
でも印刷技術が発達したのは江戸時代以降だし、信長の頃には広まってなかっただろうな
>>94 で、繊維を取ると布として利用できて
葉っぱをあれしてこれしてそれすると
アレになる植物ですね
>>195 古代西洋だとパピルスは劣化が早いし羊皮紙高価だったから
元の文献まんま東の果てまで伝えるのは難しかったんじゃね
内容の断片だけ伝聞的に伝わっても
仏典なんかは中華の坊さんがインドまで行って勉強して
戻って漢訳本作ってくれたりしたから持って来安かったろうけど
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 17:55:10.99 ID:/8R90bZUO
>>193 原書があったとしてどうやって読むんだ?イエズス会の皆さんが聖書の日本語訳に四苦八苦してたころだぞ?
薩摩ではキリストを大日如来のようなものと訳してしまって
変わった仏教だなあになってしまったしね
トヨにキリスト教の知識が全く無いみたいなのはおやっどの方針なんだろか
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:00:54.09 ID:/8R90bZUO
>>185 今日本に伝わってる仏教経典の殆どは、釈迦の死後500年以上経ってから成立したものとされる。
そのため、法華経が景教の影響を受けていたり等、
日本に伝わった仏教そのものが既にキリスト教等とのブレンドだったわけだが、
混ざった状態で伝わったわけで、オリジナルでどうとかは分からない。
大友宗麟をボコボコにしたしなあパパ久
今更だけど3巻買おうかどうか書店に見に行ったら最近刷ったやつでも帯付きなんだね。
ヒラコーが常日頃から主張してる「漫画家の机の奥には、秘密のエロ原稿が隠されている」説
手塚が使ってた仕事机に鍵のかかった引き出しがあって、娘が最近開けてみたらしい
入ってたってよ…
それもう何ヶ月も前の話じゃん
ヒラコーはもっと喜んでいいと思うの
神はあれでけっこうエロシーンも描いてたんだけどな
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:14:10.42 ID:ZMCjVIXNO
中国の易に三易というものがあり、それぞれ周易、帰蔵、連山というのだが
このうち連山は一説には外国から伝わったらしく、連なる山とはオリンポス山のことをいうらしい
手塚治虫はカバー下にそのうち登場するだろうか
ヒラコーの描いたすごく性格悪そうな手塚神は見てみたい
手塚は案の定ケモナーだったな
サラリーマンはいつになったら出て来るんだろう
北壁は人間が家畜人化して欝なので、トヨ陣営は
殺伐とした中で笑える連中で固めてくれ
昔なんて想像している以上に人の往き来が激しいから記録に残ってないだけでその前から色んな物が海外から入って来ててもおかしくないよ
宣教師が海外の話をせがまれたとき昔話でハンニバルの話をした可能性あると思うで
>>212 田中圭一も描いてたな、そのの話でw
訴えようとした娘曰わく田中氏が足下にも及ばない
エロ現行だったらしいが
そういやなんで表紙オパイーヌじゃなくて土方だったんだろう
>>217 手塚治虫と水木しげるのツートップで是非
>>222 そら、主人公との対決は一番の見せ場でしょうよ。
あと、新撰組ファン、土方ファンに手に取ってもらうって思惑も。
土方さん、日本での人気がなかったら廃棄物として来るレベルの人じゃないからさ。
味方つながりじゃなくて流れてきた人つながりって事だろ
次はリターンマッチに来た楽器屋店員になるんじゃないか
しげる先生はエンズ化で大妖怪になるからダメだ
>>223 水木先生は健在なので、ここは藤子F、赤塚、石ノ森、横山、石川を代表とした方々でいこう
黒王軍に入隊希望者が続出しそうだなw
なかでもハンニバルがひとりやたら大物すぎるんだよね
惚けさしてバランスとってるけど
辻○信はカバー裏で出てしまったから本編への登場無しか残念だ
ヒゲはカバー裏と本編出たやん。
今月の平田弘史特製ピンナップは誰特だったんだ
俺特だったけどw
あの水色の鎧は、江戸時代に豊久の遺体からはぎ取ったという宣伝で売りに出されたもので、
(実際は違う可能性が高いと言われているが)豊久のものなら他所に渡せないと島津家が買い取った
これは現存してる
それから頭も月代(さかやき)を剃っているが、島津の将兵は1609年の琉球占領で琉球側から前坊主(半分ハゲって意味)と
揶揄されているし、関ヶ原でも豊久はじめみなさん月代剃ってただろうといわれてる
そういうわけで、あれが歴史考証的に正しい豊久
>>229 2000年経った今でもその戦術戦略が軍隊で研究されてる位の偉大なじいさんだしな
匹敵するのとかそれこそいるかどうか分からん孫武くらいなもんで
オッパイーヌも漂流物か廃棄物の可能性てないの?
歴史上の人物でオッパイーヌって名前の人っていない?
ま〜いちおうロンゲだしぃ」 腕は二本 脚は二本と ちゃんと似せているわな
お豊陣営もデストロイヤーさんの所も魅力的ではあるけれど、タモさんのこの世界に来てからのアレコレが一番見てみたい
考え方は読者の我々に一番近いだろうし、タモさんが一番政治的に頑張ってると思うし
>>229 もし廃棄物側にいたら、他の廃棄物のメンバー要らないレベルだからな
>>236 分かるわ
グビンネンとの初接触は見たい
飛竜見たときのグビンネン側のリアクションとか鷹母の運用訓練とかは特に
ヴェルリナに行くときのオッパイーヌと信長の掛け合いワロタ
手間さえ考えなければオルミーヌを黒髪にしたろうにな…
京都の祇園というお祭りは、聖母教会が行うキリストの聖体祭そっくりだ
きっと悪魔がパクってこの地に広めたに違いない
お盆という近い時期に行われる別の祭りもある
これはキリスト教徒が万霊節に行っている祈りの儀式そっくりだ
きっと悪魔がパクってこの地に広めたに違いない
寺院と尼寺というシステムは、まるっきり修道院と尼僧院にそっくりだ
きっと悪魔が(ry
−宣教師 ガスパル・ヴィレラ
黒王とハンニバルが組んだら敵なしだな
ハンニバルの下で工兵として働く黒王か
そういやEASYたんは何してんだろ
おそらく、俺は手塚漫画で生まれて初めてエロい事を感じたと思う。
火の鳥-鳳凰遍でのオッパイが多分それ。
ハンニバルが秒速でバカって言い出したらどうするんだよ
全盛期のあのおっさんは息をするごとに政敵作るような危険人物だぞ
アンタ勝つのは得意だけどその勝ちを他に活かせないよねみたいな事言われたんだっけ?
良くも悪くもタクティクスオウガっていうのか、戦って勝つ以外興味がない感じか
で、出たー!ハンニバルさんの一秒間に十回バカ発言だー!!
あとがきの黒王様並みに敵を作るのか・・・
元から敵だらけで敵がいなければ自分で作り出すような連中だろ
大麻吸いながら世界平和だ人類みな兄弟とか言って徘徊するならそれはそれで良い
>>246 ドリフターズでバカって言ったのは1回だけだからセーフ
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:49:32.05 ID:bhUvMdic0
>>215 秋田書店のパーティーで、立原あゆみを女だと思ってた手塚が、紹介してくれと言って
周りに居た人からすぐ後ろにいると教えられて振り返ったらゴツイ男(立原あゆみ)が立っていたけど
本人だと思わず、どかして女性を捜そうとしたエピソードあったな
神様といえど男ですから
今更4巻読んだがやっぱ滅茶苦茶面白いな
次はまた1年半後…長い
甘いな
戦争がメインになってくると書き込む量も増えるしなぁ、さもありなん
>>253 言うな それを言うな
今は読んだ余韻を楽しんでれば良いんだよ
遅筆だからこそこの濃密度と完成度よ
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:11:05.83 ID:/8R90bZUO
>>241 キリスト教の祭典自体が、それ以前の宗教のパクリだったりするからな。
共通の起源を持ってたりってのはありうる。
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:16:46.97 ID:/8R90bZUO
>>247 ただそれも、戦略的視点からの判断だったわけで、戦略的な観点が無かった訳じゃない。
結果として、ハンニバルの狙い通りにはならなかったが、
その発言を受ける原因となったローマ攻略回避をとりやめ、
実際にローマ攻略をやっていた場合、ハンニバルが懸念した事項が顕在化し、やっぱり失敗したかもしれない。
戦略眼が無かった訳じゃなく、戦術面ほど神じゃなかっただけか、
あるいは戦略的には元から敗北必至なだけだったかもしれない。
ツイッター上でみんなでヒラコーを無視すれば遊ばず漫画に打ち込んでくれるかもしれない
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:18:12.90 ID:/8R90bZUO
>>228 黒王軍の漫画家枠は既に埋まってますぅー!
>>260 ローマがフツーなら負けまくった時点でローマが瓦解してるし、ハンニバルもフツーなら20年なんか保たずに瓦解してるだろう
ローマがフツーじゃなかったのがフツーじゃないハンニバルの誤算ってモンだな
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 20:41:07.23 ID:aOKcSU3l0
巻を追うごとに出番がなくなる与一きゅん
濃密って言うけど、4巻は7割ギャグ顔だったよな
豊久が、島津が後の世で徳川を倒すって予想したとこは格好良かった。
あれは予想っていうよりは、もう確信、いや我が島津に対する自信だな。その自信が格好良すぎる。
>>241 ヴィレラ「パクリじゃあーウチんとこのパクリじゃあー」
お豊がどかたさんひっくり返して首置いてけしてるとこギャグ顔で吹いたわw
4巻で折れたトヨの刀はどうすんだ
いくらどわあふが凄くても複雑な工程を踏まないと日本刀は作れんだろ
>>265 ツッコミとはまた違う「常識枠」だから(それでも十分戦鬼のドリフなんだけど)
存在価値がなくなってはいないけどね
五郎入道正宗先生登場か?
あとお豊には一刀斎か上泉先生クラスのお目付け役が付いてないと駄目だな。
あのままだといつか死ぬ。
>>271 日本刀量産の布石だと自分は見ている。
本当なら義経がもってる刀のほうが質がいいんだけどもね。
鎌倉以降一度日本刀の製造方法はロストしていると聞いた。
だから昔の刀を調整して戦国などでは使用したりしてるケースが結構ある。
ドワーフなら断面から刀がどういう構造してるとか見抜けるんじゃないかね?
これはぶっしゃけ漫画の都合だと思うけど。
宣教師が驚いたこととして、日本では僧が宣教師や他宗の僧に出くわすとところ構わず宗教論争をしかけ、
僧同士だと勝ったほうが負けた方の上衣(袈裟か?)を剥ぎ取るエクストリーム・スポーツに明け暮れていたと
しかもこれは京・山口・博多・豊後府内どこでもそうだったって
どんな時代だよ
>>274 しかし、義経のは平安時代の片手用の刀だろうしなあ
多聞さんは訓練がすげー厳しくてキチガイ呼ばわりされてたらしい。
つまり、鷹母の乗組員は多聞さんにしごかれているなら……
また日本人がキチガイ呼ばわりされる……
>>271 別にジャパニーズカタナソードじゃなくていいんじゃね
ハルコネンの刀剣verみたいなの出てくるかも
戦国時代には刀はもう大概打刀の二本差しだろ
刀なんて普通はサブウェポンだから(例外多数あるが)
造りが重厚で切断力に勝っても差してる状態から切りつけるのに2アクションいる太刀より
1アクションで切れる打刀の方がいい
>>248 スゲー!クラウザーさんの前身ハンニバルかよ
>>273 お豊はタイ捨流だから、遡ると伊勢守が師匠筋にはなるのか。
伊勢守も最後がよくわからんから、漂流者枠の余地はあるにはあるけど。
ドワーフには強い剣を作る独自の技術はないのか
斧とか強そうだけど
>>280 最終形態は島津兵みたいに、刀、槍、銃を歩兵に持たせるんじゃないかな。
銃3丁までいったら面白いけどw
コンビニに無かったけど未知書房にあったよ!
刀は口に
単行本が出た直後だからだとは言えスレの消費の早いこと早いこと
いいことだ
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:15:18.92 ID:9H+t77rk0
>>261 ヘルシング連載時にツイッターはあったか?
やべぇ、四巻めっちゃおもしろいw
ヴィットマン来てくれ〜! 黒王軍の新参がヤヴァイ。
ところで不思議なんだけどさ。あのオカマ軍団ってオカマ伯にメリットあるか?
例えば俺が権力者で、戦力度外視の欲望に忠実な軍隊をつくるなら
かわいいおんにゃのこだけの軍団つくって、ハーレム化をめざす。
だから、ホモ軍団を集めるってのはわかる。でも、部下同士でカップルにさせたら
ハーレム化の邪魔にしかならないだろ?嫉妬しねえのかな
>>292 趣味だけじゃなくって強さも普通に考えるんだろう
軍隊とかはきちんと考えられる人だろ常考
腐は男同士の間に混ざりたいと思うだろうか?
つまるところ趣味嗜好とはそういう形もある
いわば高尚な美術品を眺めて手元に置くような感覚なんだよ(適当)
>>292 オカマにしてみりゃ、神聖隊はフリードリヒ・ヴィルヘルム1世の巨人連隊みたいなもんじゃねえの?
ただし、バリバリの実戦部隊のようだけど。
>>292 いやいや、戦力を重視してなおかつ趣味を両立したのがあのホモ兵なんだよ(力説)
ていうか、オカマ共の趣味も色々あるみたいだから、マッチョばっか集めてたら趣味に走ってるとは言えないだろ。ショタや渋いミドルがいないぞ
>>283 日本は鉄鉱石が取れなくて、砂鉄から鉄を作り出す。
玉鋼って言うんだけど、
これを叩いては冷やして折り重ね、ってのを何度も繰り返して刀を作る。
折り重ねる事で層が出来て弾性が生まれて折れにくい刀が出来る。
多分ドワーフ達は鉄鉱石からそのまま剣などを今までは作っていただろうから
このやり方に気が付くか、もしくはドリフで名のある刀匠が来るか。
さて、どうなんだろう。
>>247 能力だけならアレキサンダーと同等と言われたピュロスもそうだな
勝っても膠着状態になったら飽きて転戦しまくりで、瓦投げつけられて変な死に方
>>292 そこに名前出てきた「神聖隊」でぐぐってみりゃ分かると思うけど
古代ギリシャ時代のそれは意外にも強兵だったらしい
なので趣味と実益を兼ねて
あんな部隊を作ってみたんだろ
まあ500人ってのは
領土を考えると
確かに少な過ぎるけどな
平時の治安任務すら困難だろうと思う
>>292 愛のパワーだよ
絆が強い方が闘いでも強そうじゃん
>>298 なるほど
伝説の刀匠の技術を見てドワーフが驚くとか見たいな
>>292 ゲイカップルが、見渡す限りの花畑のように咲き誇る、
理想の脳内世界を現出したかったんだろ
ああ、そういやそうか。さすがに自分の命にもかかわるし戦力度外視はできないか?
ただ、やっぱカップルつくらせると、そいつらに手を出しにくいのは事実だろ?
権力者特権で、カップルになっている男の片方に手を出す略奪愛を楽しんでいるのか、
考えてみりゃ、カップルまとめて手を出す3ピー(伏字)を楽しむこともできるのか
>>302 そして銃そっちのけで日本刀再現にかかるドワーフと
「刀なんてテキトーでいいから! 早く銃作れ! 銃の数揃えろ! ロマンとかいいから!」なノブでまた一悶着
3巻の馬車を見送る農民を見るにおひいさまは結構善政。
>>300 実は、4巻買った当日にググってみたw
うえで書いている人がいたけど、綺麗な美術品を集める感覚なのかもなあ。
自分が手を出す対象ではなく、見てたのしむもの
>>304 自分が参加するんじゃなくてカップルのイチャコラやまぐわいを見物したいだけ
と言う腐女子マインドをおひいさまが持ってるのかもしれないだろ
レズの女子高生軍団がいたらきっと見てるだけで幸せになれるわ
>>306 てっきり「領主様がくるぞぉぉ! 男を隠せ! 傷物にされるぞ!」みたいな騒ぎが起こるのかなと思ったがそんなことはなかったな!
ノンケには手を出さない主義か
BLだって自分がその間に入るわけじゃないだろ
ハーレムとは根本的に考え方が違う
ビックリマンシールをどれだけ集めても十字架天使ちゃんとはできないんですのやーのやーのですの
達人クラスの武芸者がいないと、刀需要はないな。
廃棄物タケゾウとか魔界転生っぽくてカッコいいですね。
自分はゲイではないからゲイの心理はよくわからんが
男だったら誰でもOKって訳ではなかろーよ。あの人達にも好みってもんがあるだろさ。
そいえば、オカマの言ってた「体真っ二つでお茶立てた」とか「武器の方が有名」とか何のことなん?
神聖隊について理解した上で作られた軍隊なんだから趣味の域で収まらないだろ
もはやドクトリンだよ
どこもかしこもドンパチやってて首都ですらひでえ有様なのに
おひいさまんとこの領民は徴兵されずに過ごせてるってだけで
凄まじいまでの政治力というか特権というかおひいさまマジ半端ない
そら精鋭500人程度でも治安維持出来るわ
逆らう意味が現状全くない上に
下手に事起こすと集団に掘られる未来しか見えん怖すぎる
あのホモ兵に入る時って、やっぱり体腔検査受けるのかな(意味深)
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:55:24.26 ID:bUsBAevA0
鉄砲の砲身も日本刀と同じ重ねあわせで強度と柔軟度を
保った作りにしてる
それを見抜いてそれ以上の鉄砲作ってるんだから
日本刀も名刀が作れるだろ
>>278 いやそれ以上に、支那事変勃発すると指揮下の中攻を被害をどれだけ受けても問答無用で次から次へと投入した
無論中攻隊は撃墜多数戦死続出死屍累々
壊滅状態になっても、それでも補充が来るとはい出撃
んで身内から「殺し屋」とまで呼ばれた
この場合頃すのは敵味方両方…
>>316 へうげものっていう漫画とFFのよいちのゆみ、ってのらしいよ。
>>316 与一本人よりもゲームアイテムとかで
「与一の弓」の方が取り上げられるって事だろう
>>316 へうげもの
腹をまっぷたつに斬られた信長が
下半身に上半身をただ乗せせただけの状態で、自分の血で茶をたてるっつー凄まじいシーンがある
「与一の弓」はFFシリーズの伝統アイテム
それ以外にも色々
那須与一は、
扇撃った話と
扇撃ったのを褒め称えて舞を舞っている平家のおっさんを義経に乗せられて射殺した話しかしらん
巨大化するノブって元ネタなに?
>>316 このネタ知っているってことは、サンジェルミ伯は、時間移動で現代に来て漫画を読んだたことさえある?
と、思ったが、ノブナガがおっすオラ第六天魔王とか、そうです変な鬼さんですっていっているようなもんかな
不老不死で生きてて下手すっと俺らよりずっと未来の時代から紫に呼ばれたかもしれん。
へうげものとFFかぁ。皆ありがとう、スッキリした。
>>327 戦国BASARAのOPかなぁ。巨大化して目からビームを出す。
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:09:05.90 ID:/8R90bZUO
>>313 黒王様が最初の奇跡としてブルース・リーと一緒に召喚するんですね分かります。
オカマ、関が原とか年号言ってたし間違いなく時空行き来してる。
あと三浦建太郎は休載中向こうに引き籠ってる。
>>332 ていうことは、下手するとオカマはベルセルクやFSSの最終回も見てる可能性があると……?
まぁ、そう言う伝説の人だしなー
だって織田信長とか美少女からSDガンダムまでやらされてんだぜ……
>>331 おひいさま「天草四郎きゅん来ないかしら」
EASY「オカマみたいなおっさんとレゲエガンジャマンしかいなかった …」
なんかポケモンもしてたような
たまに思うんだけど、紫やイージーは、下手すっと読者の俺たちがいる現代より未来からも人呼べるのかな?
英雄じゃなくても、そいつがもっている未来武器ひとつで戦況がひっくりかえりそうだが、そんなのは2人がやっているゲームのルール違反かな?
ふと思ったが、エンズの最終兵器として、原爆の生みの親とかでてくるかもしれん
>>333 逆に、あのオカマが未来でそれらが出てないのを観測してるせいで、
完結しない未来が確定してる可能性もある
のぶの次の目標はガドリングみたいだけど、大砲も揃えないとな。
原爆の生みの親は理論は組み上げられるだろうけど、それを実際作る組織が無いと
どーしよーもないよーな。
>>337 ちょwやりてぇw
>>338 鋼って漫画で知ったんだけど、島原の乱だっけ?あれ、生存者がたった四人しかいなかったらしいな。
超能力者だったなんて与太話もあるらしい。
>>343 復活したガトリングを、種子島の名手コレトーさんに高笑いとと共にぶち込むノブしか見えねぇ……
「バカじゃねえの!
バカじゃねえの!
バッカじゃねぇの!
手込めが薬莢にかなうはずないだろ、この金柑頭が!」
島原の乱の頃だったか旗本の若い衆を集めて水練やらせたら皆溺れたって話が
>>343 「通りすがりのウルバンですが、ドリフってきてもいいですか?」
4巻読み終わったが、おひいさまの「この国は漂流者が丹念にこしらえたもの」って台詞、
まさかアドルフさんは廃棄物じゃなかったのかw
伍長は漂流物だったようだね
生きていたら日本帝国海軍の2人との対面も見たかったけども
>>349 3巻で思いっきり漂流者って言ってるだろ
伍長死後は誰が国家元首だったんだろう?
廃棄物側は戦略出来る人がいないのが欠点だけど政治家で廃棄物になりそうな人が浮かばないなー
支配したい人は基本世界滅亡は考えないからか
>>344 原爆は当時で20億ドルかかって4発しか作れなかったから、一発5億ドル
ドル円レート1ドル5円として100億円、戦艦大和が大体1.5億円
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:38:35.57 ID:/8R90bZUO
>>343 火薬の製造さえ十分なら、最も構造が単純で最も効果的な兵器は迫撃砲なんだけどな。
色々欠陥もあって一時的に消えていたガトリングと違い、
登場してから一貫して現役だし。
やはりそのためにはハーバー・ボッシュ法による大気中の窒素固定技術をだな…。
>>326 与一は源平合戦のラスト近辺でバイトで雇われたのが人生のハイライト
実家は平家方だが、どっちが勝っても一族全滅だけは免れるように、
与一と上の兄貴だけが源氏方に参加させられた
名前も余一だし、一族で邪魔にされてたみたい
>>353 アイスピックが頭に刺さった人が廃棄ってきそうな
のぶのぶが戦艦飛行機みたときのリアクションが楽しみだわ
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:42:04.06 ID:/8R90bZUO
>>344 原爆産みの親って誰を想定?オッペンハイマー?フォン・ノイマン?
>>351 あ、ホンマや
確認したらおひいさまが明言してたわw
戦闘機には恐らく目を輝かせるだろうが肝心の中の人があれだぞ…
お豊より手に負えない
文房具屋がいれば迫撃砲作れるんじゃね
>>361 そこで多聞さんをストッパーにですね……
キチガイ多聞対デストロイヤーとか恐ろしいわ……
4巻のカラーページのお豊、土方、ジャンヌ、アナスタシアの没年が1週間プラスされてるんだが
何か意味あるのかね?
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:53:21.26 ID:/8R90bZUO
>>359 エンリコ・フェルミを入れるべきだったな。あとはシラードやボーアか。
>>340 某fateだと未来の英雄が戦争に参加してる
ただし"英雄の知名度"でステータス補正がかかるらしく
未来の英雄は当然知名度ゼロなので差し引きマイナスくらいになってて苦戦するというなかなか面白い解釈をしてた
>>364 こっちきて一週間後の姿ってことじゃないの
>>352 貴族院の総力戦会議の感じだと、貴族共和制ってなもんじゃないか?
ドリフの最新話って、4巻の最後のエピソードで良かったっけ?
休載多くて忘れちゃった
>>353 トロツキーとかロベスピエール&サン・ジュストとか
戦闘機による空戦とか、のぶのぶにとっては異次元の戦争だろうな。
アレ運用するにはまずガソリン精製しないと、あと整備士がいる。
オリジナルドワーフはそれこそ並みの神様以上に金属のプロだったし
ドリフのドワーフも娘を売り飛ばさんでもあっさり鉄砲コピーするくらいにはバケモンだからなあ
>>274 お豊なら刀は「そこそこいい出来の量産品」程度の刀だったんじゃないかな
島津流のアホ戦なら、一本の銘刀よりは交換の効くほうが都合がよかろう
京都から逃げるまでは金も余裕もあったドカタさんのほうが銘刀もっててもおかしくはない
>>333 不老不死ってそういう事だろ?
もしかして未来からきてんのかなあ?
>>355 フリッツ・ハーバーさん呼ぼうぞー
Cの付くアレをじゃんじゃん作らせよう
>>655 前装砲時代だと、臼砲になるかな?>迫撃砲
無線機の代わりに水晶玉があるから、観測班を前進させて間接砲撃ができるな。
下手すれば、ドリフ軍が第一次世界大戦並みの大量虐殺起こしちゃう。
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:15:51.98 ID:/8R90bZUO
>>362 ホッチキス機関銃を発明したホッチキスは、実はホッチキスを発明していないらしい。
ホッチキスと同じ構造の文房具はホッチキス機関銃どころかホッチキス社が出来る前からあったとか。
ホッチキスを作った方のホッチキス社は、ホッチキス機関銃をつくったホッチキス社とは別会社で、それぞれの創業者のホッチキスも別人だが、
親戚か何かだった可能性はあるらしい。
>>372 しかしお豊はああ見えて城持ち官位持ちの大名だからな…
戦国大名なら武器に金は惜しまないような気もする
>>377 城持ち大名のくせに嬉々として捨てがまりやるとか、やっぱ薩摩って狂ってるわ……
>>313 いきなり暴走しだしてジャンヌが土方もアナスタシアもラスプーチンも…否。黒王様さえも私が守護(まも)るッッ!! と立ち上がるんですね
関西に多いよなそういうの
551と蓬莱本店とか
大阪王将と京都王将とか
>>379 本部さんは毒手持ち相手なら武器さえもってりゃ無敵だから……
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:25:11.03 ID:/8R90bZUO
>>374 殺虫剤なんか作ってどうするんですかぁ(棒
あっ、化学肥料とあわせて食料増産ですね(棒
>>378 いやまぁ、島津本家を守る戦でしたからねぇ>のきぐち
両川が守る毛利みたいなもんで。小早川は潰れたけどねw
大科学者にしたラス・プーチンでテクノロジー研究を加速させ
大将軍ジャンヌ・ダルクを大音楽家にして観光力を叩き込んで文化勝利を狙う黒王様
ノブノブは制圧勝利をできるのだろうか、いや真に狙うべきは外交勝利か
ジャンヌって黒王様がご本尊って知ってるんだろうか
>>384 黒王様のUAは誕生した偉人を1回だけ好きな種類の偉人に変える事ができるだというのか
パカル涙目
コレトーさん絶対巻末おまけで黒王様に金柑頭ネタにされるよね。
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:34:58.24 ID:rybIEkj70
4巻糞過ぎたわ・・・
土方と島津もただのチャンバラと変わらん。
戦略も何も無く、ただドッカンドッカンやって、ノブナガがドヤ顔台詞はくだけ。
前衛捨てただけで、「敵は只者じゃない!」「土方スゲー」とかヤンウェンリー並のマンセー評価だらけ。
ドワーフの武器も、銃量産も大したインパクトないし、
エルフの弓部隊や、島津の部隊とかどうなってんの?
戦略パートも情勢パートも中身ゼロだし・・・本当に酷すぎるわ・・・
銃の本質は〜火薬の本質は〜とか何回やれば気が済むんだよ。
島津は馬鹿じゃない!とかもクドイんだよ。漫画家ならノブナガの台詞じゃなくて描写で示せよ。
29や30Pもドアより入り口の方が小さいし意味不明だし。
弾道描写とか、X-men First Classのオアクリだし、
得意げにピストル大名とかほざいてるし、
新撰組を舐めたとか、中国拳法を嘗めたッッ!!のパクリだし、
何・・・だと!!とかブリーチのパクリだし、
何でこんなのプッシュしてるんだろう?
ジャンプの相撲プッシュと同じくらいダメダメだわ・・・
市民ケーンやゴッドファーザー見てた方がまだ有意義だったわ。
加藤清正御用達の同田貫みたいに、
見た目の美しさとかどうでもいいから分厚くて頑丈で使える刀なってコンセプトなら、
ドワーフがこしらえてくれるんじゃね
熊本に沢山常備してたみたいだし、
ご近所の薩摩に出回っててもおかしくない
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:38:00.18 ID:/8R90bZUO
>>375 実際の所、迫撃砲は機関銃と並んで対歩兵二大虐殺兵器だから。
機関銃より数を揃えやすいから、一から造るなら最も手っ取り早く戦力増強出来る。
>>388 なに言ってるかわからねぇから、誰かエルフ語に翻訳してくれ
刀で思い出したが豊の刀って初期から段々長くなってるよね
ジャンヌ戦とか身長より長いんじゃねぇの
復活した刀はドラゴンころしみたいになりそう
ジャンヌは大ハゲだろ
何言ってるんだ
迫撃砲は雷管作れないとただの臼砲で運用効率が別物になっちゃうだろ
それでも幕末とか山砲みたいに使われてたみたいだけど
ドワーフがいるからカノンRが1番
ていうかドリフもエンズも結構バカスカ召喚されてるけど
大半のヤツは野たれ死んでるのか?
1話目のなんちゃらスティーブンさんとか、紫のリストには他にも相当数名前載ってるよな?
うぐぅ?
やはりエンズにはモンちゃんを呼ぶしかない
>>396 紫の廊下のあの大量の扉の1つ1つが別の世界につながってて、
そのどっかに送られてるんじゃないの?
紫とEASYがここだけで戦ってるとは限らない
>>385 手首の聖痕とかは見えるだろうけど「あ、こいつイタい奴だな」と思うかも
キリストが受けた苦しみと同じことする苦行僧たちは昔からいたらしいし
紫とEAZYの正体については触れられぬまま連載が終わるに1000ペリカ
>>391 ドリフターズは市民ケーンやゴッドファーザーと比肩しうる大傑作漫画ですね!
感動しました各巻10冊買います
みたいな
黒王さまは浸透戦術とかやたら現代の技術に詳しいから
WW2くらいの時代の人じゃねーかな
>>401 どっかの漫画みたいに本編を突然中断して紫編3本EASY編3本とかやられるよりは
つまりレーニン
レーニンって麦とか増やせたのか
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:51:09.33 ID:/8R90bZUO
>>394 雷管ないならガトリングをはじめとする機関銃も無理だろ。
ガトリング云々って話しがでたから、それより簡単かつ効果的な兵器として挙げたまで。
星新一のショートショートであったなあ
凄い機械を持ってきた異星人に仕組み聞いても分からんって言われる話
>>394 水晶玉を無線代わりに使って、間接砲撃できるというのが大きい。
日露戦争までの大砲は、基本的に直接照準砲撃しかできなかったから、野戦では歩兵や騎兵に相手に肉薄されたりする危険性があったが、
無線や野外電話の発達で、敵の視界外から砲撃できるようになり殺傷力が跳ね上がっている。
漫画だが、皇国の守護者の橋での攻防戦や、風の谷のナウシカ3巻の戦いを読めば、大砲の間接砲撃がいかに凶悪な威力があるかわかる。
ドリフターズ4巻の火縄銃による制圧効果を、はるかに遠距離、それも丘の向こうなど敵の視界の外から行える。
まずは薬莢作らないと
銃工と刀匠の出番だな。ブラウニングと正宗あたりを。
人の手から工場化までいけるかな?
>>388 わがんねぇよぅ 何言ってんのかさっぱりわがらねぇ日本語しゃべれよぅ
>>406 最近のレーニンってなんか猫と合体して妖怪っぽくなってたぞ
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:59:27.67 ID:/8R90bZUO
>>410 雷管の製造のためにはまずはノーベルをだな…。
仮に薬莢作れても黒色火薬で十分な威力のある弾撃てるの?
>>416 マッチロックが新兵器な時代だからなー。
てか雷管の作り方ならオカマが知ってるんじゃね?
>皇国の守護者
うっ…頭が
>>416 銃の本質は貫通力でも射程でもない
銃の本質は恐怖
あの音と煙が上がると誰かが死ぬ
そしてノブは速い2射目を求めている
これ伏線
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:05:52.42 ID:pCB6DZdQO
>>416 ノーベルさえいればそこも解決出来るんじゃね?
>>416 口径大きくして装薬の量を増やせば大丈夫。
あと、薬きょうの大量生産って、地味に銃そのものよりハードルが高いような気がする。
均一な真鍮の筒を大量生産しなければいけないから、機械工業の進歩がないと無理なような。
こく☆おうさんとも実際に面識があったりしてな>おひいさま
>>403 中堅工務店の息子で実質ニートって案外多そうじゃね?現代社会
>>388の解読成功!
「わんこ かわいい」
以上!
どこをどう取って縦読み、斜め読みするかは
諸兄に委ねる
それにしても平野…アサギが好きだったのか。
銃火器の量産もだが、それを扱う兵も同じくらい大事なんだよな
折角奪った首都もガキババカタワの絞りカス状態だし
まあ、ノブさんと蘭丸のイチャイチャ自叙伝とか
与一さんの春画とかで衆道を布教しまくって
ヒエロス・ロコスの量産化を一刻も早く
安定させなければいけないってことだ
>>422 ちゃんとした工業製品の薬莢でなくとも、
早合とか紙製薬莢の初歩的なものでも十分役には経つだろう
史実でもそれでごく最近までやってきたんだし
もっとも、ドリフ世界ならあっさり産業革命できそーでもあるけど
衆道では人口が増えませぬ
最終的には亜人含めた諸族連合VSこっこー軍になるんだろうから
色々と登場させて同盟結んでほしい
あんまり出しても収拾がなぁ
衆道って要するに、ギリシャのホモ軍の簡易版だったのかなあと思ったり
普通に利害関係だけの同僚やってるよりも、
身内との絆深めといた方が、まあ何かと良いだろうな
裏切り裏切られて〜が横行してる時代だし
>>428 確かに、南北戦争あたりまでは紙薬きょうだったか
>>430 菅野デストロイヤーが率いている犬人族は、化け物ではなく亜人扱いだし、味方になるのかな?
>>409 「戦場において最も兵を殺傷するのは砲兵である」
とかいう格言みたいなのがなんかのゲームであったな
砲が出てきたら与一きゅんやエルフは超絶優秀なFOになれる
>>432 明治後に西洋の影響で鶏姦罪ができるまでは
男同士の友情の最高峰=ホモセックスだったからその想像通りだぞ
帝政ロシアじゃなくてソビエト連邦とかでなんかでないかな トロツキー来て欲しい
アカで思い出したけどチェゲバラも漂流者の条件満たしてる?
>>423 ヒラコーのことかーーー!
ヘルシングの金でようやく引っ越したらしいがな。
年に一度の発情期に連れ去られたエルフ女たちは人間の子を孕んじゃうのかな
バーズのHPみてきたけどアサシネ休載ってことであってるよね?ね?(かわいく)
>>437 少数精鋭で北壁に乗り込みゴブリンやオーク治療がてら懐柔して
黒王政権ぶっ倒すわけですか?
>>435 何せ、射程内なら無線一本で即座に砲弾をデリバリーしてくれるからな。
まさに「砲兵は戦場の神」
>>437 ソビエトなら拷問の末に殺された赤軍の至宝トハチェフスキーが廃棄物の条件満たしているかと。
…まあ、彼に限らずソ連は廃棄物候補には事欠かないが
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:41:00.50 ID:3uglElcQ0
銃とか戦艦とか戦闘機まで揃っちゃったら
豊久とか与一は戦力的にどうなるんだろう
廃棄物みたいな特殊能力をそのうち身につけるんだろうか
>>442 最初にやさしいおじさんが出てきそう
条件満たしてないのに出てきそう
>>437 どっちかってーとトロツキーとか、指揮官ならよく挙がるけどトゥハチェフスキーとか
まあとりあえず、30代後半でも少年の耳長さん達は人口増加には役立たなそうだな
と見せかけて、ああ見えてもうヤリまくりのおっさんなのか?
どー見ても精神的にも子供だっただろ
ゾウの時間アリの時間ってやつよ
まあ科学的には間違ってるかもしれないが、そういう理解で不都合はなかろう
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:53:25.12 ID:vP992bVUO
信長のシェフで果心居士出てきたけどドリフだとサンジェルマンお姉さま=果心なのかなあ。
松永知ってたし。
と、なると各時代の魔術師と言われるキャラの何人かはサンジェルマンお姉さまかもしれぬ。
>>449 自分の知っている知識だけで物事を語らない方がいい
単に歴史的知識として、松永弾正を知っていただけじゃない?
島津豊久と名乗られて、すぐに関ケ原に結びつけるぐらい博識なわけだし
>>437 遺体公開されてるから漂流物では無理かね
ゲバラは革命途中の無念の死みたいなイメージあるし廃棄物でもええんやない
軍服ベレー帽ヒゲとかヒラコー得意だしどっちでもいいから出して欲しいね
日本史というか島津を知ってないと出ない名前だったからねぇ>豊久
今はドリフのお蔭で知名度がアップし続けているけど。
皆殺し作戦にびびって弱気っぽく反論するオカマが可愛くて困る
「知やない」の所が4巻で一番可愛いと思った
オカマなのにw
>>454 実際のサンジェルマン伯爵も教養と舌先三寸で渡り歩いた人だし、実際にドンパチやったこと無いだろうからなー
サンジェルマンは早い話がペテン師。
言うことがあまりにもぶっ飛び過ぎてる上にクソ真面目に話すもんだから、
王侯貴族が面白がって、暇だからちょっと話聞かせろみたいな感じで取り入っていった。
他作品のノブを見ると言うこと聞かない豊とか「言うこと聞かんのなら死ね!」とか普通に言いそうだけど
この漫画だと振り回されっぱなしだな
たぶん本能寺経験して色々考えさせられて変わったんだろう
この漫画の信長は、自分の人生がどう「終わった」かを知ってるからな
同じ失敗を繰り返さないようにと色々手探り状態なんだろう
まあノブノブはあれだ、空気読まない&恨まれる心当たり多すぎに定評のある
島津の方にさえ、人ん心ん中で思っちょる事を見抜けん
リメンバー本能寺とかディスられちゃったから…
実際、ダンジョーは謀反しても許してるし、
いよいよって時になっても「平蜘蛛くれるなら許したげるよ!」なんて言ってるし
割と有能な部下には寛容な方でそ
今月のドリフはどうだったの?
いや、有能でなくても優しいよ、のぶのぶは
佐久間信盛折檻状なんて特に面倒見の良さが現れてる
まあ、商人的損得勘定も込みなんだろうが(今までかかった人件費どうしてくれる!的な)
非道非情と言われてはいるが実際問題武装して独自に民衆から徴税するような坊主焼き殺しただけじゃんね
あんなもん
>>422 黒色火薬は燃焼速度が遅いから装薬増やすとバレルも長ーくしなきゃならんと思う
あと薬室閉鎖もちゃんとしないとエネルギーのロスが馬鹿にならないというか暴発が怖いような気がする
ヒエー山は増長と腐敗しすぎでいずれ誰かがお灸を据えてやらねばならなかった
信長がシェフしたらこんがりなった
>>463 信長さんじゃダメ。ノブりんと呼ばないとダメですぞー!
奈良時代から、宗教が延々権力に食い込むって事が続いていたから
どっかで政治と切り離す役目を誰かがしなくちゃいけなかった訳で。
信長、秀吉、家康は宗教の怖さをしってるからこそ
根こそぎ過激派を排除した。
お蔭で今の日本の狂ってないぼんやり宗教観が構築された訳で
自分は感謝してるけどね。
キリシタン大名も好き放題やり過ぎだったもんな
秀吉は間違った事してない
>>472 キリシタンを先兵にその国を乗っ取るのがあの人らのやり方だからね。
九州では薩摩もそうだけど、寺の打ちこわしとか坊主惨殺とか
キリシタンがやりたい放題だったそうだよ。
それで日本人を奴隷として海外に売りさばいてるんだから
悪魔の所業としか言えない。>宣教師
>>473 奴隷売買は大名じゃなく宣教師主導だったんだっけ
どっちにしろなんらかの形で加担してるんだろうから擁護しがたいが
>>474 wikiからだけど
>1560年代以降、イエズス会の宣教師たちは、ポルトガル商人による奴隷貿易が日本におけるキリスト教宣教のさまたげになり、
>宣教師への誤解を招くものと考え、たびたびポルトガル国王に日本での奴隷貿易禁止の法令の発布を求めていたが、
>1571年に当時の王セバスティアン1世から日本人貧民の海外売買禁止の勅令を発布させることに成功した。
>1587年(天正15年)、豊臣秀吉は九州討伐の途上で当時のイエズス会の布教責任者であった宣教師ガスパール・コエリョを呼び、
>バテレン追放令を発布して、人身売買と宣教師の関わりについて詰問している。
一応宣教師は奴隷貿易はやばいと考えていたみたいだけど、秀吉の元には
他の情報源からフィリピンの様に制圧する予定だ、みたいな事を聞いていて
じゃあ、根源を絶とうって感じみたいだね。
あとキリシタン大名が牙を剥いたらやばいという意識があったようだ。
昔の寺は、一年中書を書いてるやつ、何か建築してるやつ、何か発明してるやつとか、
何らかの特殊能力を持ってるやつが集まってきて、何か作ってるところ
良く言えば一年中学園祭やってる大学みたいなとこ
宗教は、そこで共同生活するにあたって守らねばならない校則みたいなもん
古くて大きい寺行くと解るけど、まさに仏のテーマパーク
胎内巡りとかアトラクションだろ
平安鎌倉の人は寺院行幸とか法要とか大好きだけど、寺とかディズニーランド行くぐらい大興奮してたろう
義経の頃ですらそうなのに、信長の時代まで下ると、とあるシリーズの学園都市みたいになってて、
世界情勢を左右するレベルまで行ってるからな
くそ、変な共用身につく上に面白いなこの漫画家のスレw
>471
当時の「仏教」って、極論すると国家運営総合ツールキットだからね
国家を運営するためには、どのような組織が必要か?
効率的な税制は?都市の作り方は?整備せねばならないインフラは?軍事は?
軍事、医学、工学、科学、数学、天文に文学、あとオマケでオカルト
外国で数百年に渡って研究され、効率的にまとめられたそれら全てが、
仏教セットと言うパッケージで丸ごと日本に入って来た
寺社って、そういう叡智を独占してる集団だから、小国家化するのは当然
むしろ徳川さんの方が割と畜生なイメージ
科学技術が大好きな信長は、本来は寺とは相性悪くないと思うんだけど
それでも戦いになっちゃうんだから、人の世はままならんわな
俺も人のこと言えんが、まったく今月号の話題が出てこないな
ほんと自分が死んでから自分の名前の宗教がこんなことに使われてるって知ったら
黒王様どう思うかね
「なんてこった」や「くそったれ」的な慣用句にもされる始末
>>464 こく☆おうさま は きょしんへい を しょうかん した
>>482 まあ、挙げるなら
・青銅竜カワイソス
・人間市場
・進撃の巨人
ってとこだからな
読み返してノブノブがお豊に息子のこと聞いて「城で戦って死んだ」って聞かされるまでは
それこそまた自分で天下取りする気満々だったんだろうなと思った
嫡男信忠に「てめえ才能ないんだからさっさと地盤固めて徳川と仲良くしとけ」
って茶会で直接怒っちゃうくらい息子の事すら信用しない生き方してたし
>>486 いやいや
青銅龍のお肉が通貨
家畜人間 市場で売り買い
巨神兵
のほうがいいって
>>487 まあ本来信長ならさっさと逃げるはずなのに判断誤って
籠城えらんじゃうバカ息子だから
信用してないというより長男だからしっかりしてくれよ!!と思うが
光秀は信忠は眼中になかったから
にげてれば助かった確率が高く、秀吉に纂奪される事はなかっただろうに
その秀吉は蒲生氏郷10万vs信長5千で戦死者の中に氏郷の首はあるけど
大殿の首はない だから織田が勝つ て評してる なんだかなあ
浸透戦術を使う黒王軍にお豊とゆかいな仲間たちが勝つ未来がみえない
アンブローズ・ビアスとか出る可能性あるんか
>>491 うんちくと愚痴だらけのバカに価値はないな
与一が捕まって市場でどこかへ売られたのをノブ一行が探して助け出すみたいな展開だと
俺得だと今月号読んで思った
手足切り落とすとかしねえと与一売り飛ばせねえだろ
奴隷商人を襲撃すると男装した魔法使いの女の子が仲間になるんですね
わかります
>>483 別にキリストは称号みたいなものだから問題なし
「背油教」です
味方の陣営には女性はオルミー乳しかいないのか
ガチの戦国武将だとエルフ衆あたりから小姓をとり立てるところやなw
>>484 「なぁなぁ 英語読みはダッセーから”ヨシュア”と呼んでくれね?
そっちのほうがバンド的にもイイっしょ」
巨人軍団はミハエル・ヴィットマンいないと詰むかも、あとルーデル。
あと砲兵、砲兵さえいれば……砲兵指揮できそうな奴って、ナポレオン揮下のフランス元帥かなぁ。
戦国BASARA、NHK大河「軍師カンベエ」、ドリフ どれも
島津が「蛮族」扱いなのは鹿児島民としては残念。まして
尾張と栃木の人から田舎者扱いは違和感あり
京都から遠いほど辺境なイメージらしいね。この漫画を通じて
初めて知った。おそらく関東〜関西にかけての人たちの日本観
なんだろう。九州南部に暮らす俺は辺境に住んでる感覚はないの
だが。沖縄の与那国島でしょう?辺境は
俺のイメージ
日本の東のほう 山の蛮族
日本の真ん中らへん 平野の蛮族
日本の西のほう 海の蛮族
>>500 今は関東中心だが、江戸期以前は関西中心。
琉球は辺境というより、当時としては蝦夷地と同様、半ば異国でしょう。
つか、いくつか知らんが、
島津が田舎扱いとか
そりゃ、こういう歴史ものでは半ばお約束なんだが、
同じ地方出身者からみても、
夜郎自大臭を感じてしまうレスだなそれは。
蛮族てひどいなwww
秀吉時代とかの中央から離れた位置の領主なら中央付近の連中から「田舎者www」て言われるのは通過儀礼みたいなものじゃないの
のぶのぶがしゃれこうべグラスを新調しそうなレスを見た気がした
>>422 そもそも信長は真鍮なんて合金を見たことない可能性高いんだよな
日本で一般的になったのは江戸時代入ってから
時代のギャップっていろいろあるよね
サンジェルさんへうげ信長知ってるって事は艦これ飛竜も知ってる可能性も高いな
半ばもクソもクソ薩摩が侵略するまで独立国ですがな
>>500 正気か?
修羅の国と呼ばれる北九州市を擁する九州は現代も変わらず蛮族の跋扈する辺境の地という認識なんだが
お豊って考えてみれば、戦力としては扱いにくいよなー
前線に投入すれば、もちろん一定の効果をあげてくれることは期待できる。
でも、こいつ死んだらゲームオーバーみたいなもんだろ?総大将としては。
死を恐れず敵に突っ込んでいくスタイルは敵としても脅威だが、死と常に隣り合わせなんでこっちとしても危なかっしい。リスク高過ぎ。
死んだら即リセット&ロードが許されるゲームなら、戦果あげるまで何度でも敵主力にぶつけるけどねー。
九州人だからこそ「九州は田舎」だと自覚するもんだと思うけど
俺は大分生まれで福岡熊本佐賀を転々としたがしみじみ田舎だと思ってる
薩摩の人ってなんかプライド高いんだよな
大陸への玄関口の備ってレコンギスタのキャピタルアーミーじゃないですかー
お豊も視覚デバイスをつけます。
>>509 手投げ弾見つけたら100万貰えるような県だしなw
あと久留米とか南福岡とかもわすれないで
へうげものの数寄とか、傍から見てるとキ印にしか見えない。
都会は怖いところでごわす、帰ってえのころ飯でも食うでごわす。
>>509 福岡は博多商人いうて、西の都やったんよ、九州探題や政庁跡
和冦?知らんがな
>>484 何のことだ?と思ったが「JESUS」なw
>>513 ちゃんと調べたら1個10万が目安だったスマヌ
というかググったら福岡と某学園都市と比較されててワロタwww
蛮族の都ですねわかります
いや蛮族ってかっこよくね逆に
>>489 信忠が死んだのは
「明智ほどのものが反逆したのなら、自分(信忠)を逃がすようなポカをしてるはずがない
逃げる途中で捕まって落ち武者のように死ぬなら、城を枕に死にたい」
という理由
実際に光秀は信長と信忠のほぼ同時攻撃を意図していたから
信忠の逃げる暇など無いどころか一緒に囲まれていたはずだった
ところがこの時代の軍ではよくある話で、明智の別働隊が道に迷ってしまって…という塩梅
信忠の城からは何人か逃げ出したわけだけど、それすら
信忠自身が贄にならなかったら逃げ切れたかどうか?という部分もある
後知恵で最善手は、信忠が「明智の別働隊が遅れる可能性にかけて」
身代わりを城に立てて、あまり多くない兵でひたすら逃げることだろうが、
それは流石に
蛮族的なところは蔑視されつつも畏怖と憧憬の対象でもあって、戦国の世では決して悪い点じゃない
現代ですらネットの福岡叩きと大阪叩きを比べると、キチガイだけど武に偏った福岡のほうがまだ好意的に受け取られるし
薩摩(鹿児島)は明治維新の中心として近代国家日本を創った立役者なんだから
それ以外の時代で田舎扱いされるくらいで文句言うなよw
日本史の全時代を通して注目されない地のほうが大多数なんだから
青銅竜含め六大竜はドリフ側につくのかね
ドリフとアラーキーとガーゴイルと幕狼異新のせいで、土方さんが超能力持ちな風潮。
お陰で抜刀斎先生が雑魚に見えてきたでござる。
>>514 上田殿が薩摩に数寄を伝えにきたら超喜んでたやんお前ら
奴隷畜産、労働力と美味しいお肉の確保
本当にそれだけなんですかねえ……
女の畜産奴隷はまた別の使い道があるんじゃないんですかオークさんの得意技のほらあれ
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:08:52.74 ID:1C57f1Vk0
九州は田舎で辺境だろ
特色はあるから都会とは別の方向性で栄えてると思うが
>>525 オークやゴブリンから見ると、ドブスが神がかった美人で女神様としてちやほやされてるって、アホな事ツイッターしてる人がいたよ
神武天皇「ここド田舎だからもっと東のほうに行こう」
普通にオークさんにとってはオーク美女のほうが魅力的なんじゃね?
俺らがオークの美女見てもその気になれる奴は…いても極一部だろう
人間とエルフぐらい近い種ならまだしも
>>528 元々オークさんの醜いエルフという設定は何処に行っちゃったんでしょうか…
故にオークの雌が犯る気起きないから人間やエルフとまぐわうという素敵設定だったんですけど…
それにしても土方のスタンd…もといお付きの新選組の皆さんって
何割が内部粛清組で何割が明治生き残った組なんだろ?
>>518 インディアンかっこよくね ていうのとかわらんぞ
>>525 オーク「人間姦とかないわー」キモッ
エルフと人間の場合は容姿がとても近いから性奴隷にされたわけで。
人間雌は家畜小屋でガキ産ます為に人間の種雄とつがわせてるんだろ、
赤ちゃんの肉は柔らかいから珍重されてたりしてな。
>>487 信長の信忠への扱いは過保護過干渉。もう基本親バカの域
「無理するなー木っ端武者みたいに功名焦って無茶するなー」な命令が幾つも残ってるし
(自分は40代になっても本願寺との戦闘で囲まれた光秀の救援に
1/4ぐらいの兵力で先頭切って突っ込んでかなりの怪我してたりするのに)
こう育って欲しいってことで本当に細かすぎることまで注文が多い
でも信忠は自分の軍団が揃ってくるにつれ、「俺には俺のやり方があるんだ」と反抗するようにもなっていた
それが決定的になったのが甲斐侵攻戦で
信長は先陣の信忠に軍を増やすため、というより信忠を止めるために滝川一益までつけて、
「(信長)本体来るまで焦るな、無茶するな」を徹底させようとしたのに
信忠は「もう攻略準備は終わってる、ガンガン行こうぜ」と命令ぶっちぎって攻めまくり
1ヶ月で勝頼自刃。信長がまだ美濃も出てない頃に「戦争終わりました」
人間の女に欲情するオークってオークにとっては豚に欲情する人間みたいなもんだろうな。つまりオーク=変態ではなく人間を襲うオーク=変態。
>>521 立役者っても
天誅テロと維新クーデターって
いつの時代も蛮族
ドワーフの強制収容所に居た三つ編みの子が結構可愛かった
某オーク談
「人間は乳だけ飲んでるうちに食べないと臭くなるよね」
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:24:54.90 ID:1C57f1Vk0
でもハーフドワーフとかはいないのに
ハーフオークやハーフオーガはいるんだよな
家畜としては人類ほど適さない種も珍しいんだが
生育がやたらと遅い繁殖効率低い(ただし年中発情)力がない肉も少ないと
まあその気になったら品種改良するかもしれんが
薪背負わされてた奴隷さん指無かったよね
反抗させないために切られちゃったのかな?
売られてる段階のはまだあったから飼い主の方針かね?
薪を運搬するってことは火も使ってるんだろうなあ
>>523 剣心「技打ちまくってたらまだ若いのに体にガタが来たでござる」
愚地克己「だらしねえな こっちは片腕ですんだのに」
BASARAでは同じ九州でも立花や大友は普通なのにねえ、島津は...
また、平成日本でも鹿児島への誤解が酷くてね
「ごわす」なんて言いません。京都民は「おじゃる」なんて
言わんでしょ(笑)ドリフでは豊久だけが方言キャラ、しかも
エセ薩摩弁(苦笑)
東京から遠いほど人口が減少するイメージなんでしょう?でも
鹿児島市は人口60万ですよ。水戸、宇都宮、甲府、前橋といった
関東、首都圏の中核都市でも人口20〜50万じゃないか
これ、映像化したらお豊の声優さんは楽しいだろうな。
>>538 まあそれまで東の果ての弱小国だった日本が一気に列強の一角にのし上がったのは
やっぱ明治維新のおかげだしなあ
つまり大日本帝国は蛮族が創った国ってことになるなw
>>521 実際に新政府を支えたのは旧幕府の中級官僚
近代化とゆーか西欧化の準備は幕府のもとで進行してたから
幕府が続いていたとしても問題なし
それに「おら、こんな田舎イヤじゃ」という辺境の若者がそれに乗っかっただけですな
>>534という展開に、信長は怒るどころか「信忠がやってくれた!これで織田家も安心じゃ!」と狂喜乱舞して
信忠と信忠に協力して力攻めに参加した武将を大幅加増した後
「天下の儀も御与奪なさるべき旨仰せらる」と本格的な政権移譲のための準備に入った
そこで本能寺
城介が別心か=信忠の反乱か、という証言自体があまり信用性がないというが
本心なら、あれ?信忠に下手に領地与え過ぎちゃったかな?ここで攻められると俺隠居するっきゃねえや
ぐらいじゃないかと
すでに信忠軍団は織田家家臣の軍団長、例えば秀吉と光秀が手を結んで
フル戦力で殴りかかってきても全然兵数が違うぐらい圧倒的な量になっていた
>>542 だいたい大河ドラマが翔ぶが如くのせい(適当)
法要で関東にいったとき親戚曰く九州人みんなが芋焼酎好きとおもわれてる
>>388 比較が市民ケーンやゴッドファーザーって時点でネタだと判る
>>548 麦焼酎と米焼酎とメチルアルコールも好きだよね!
まあ国旗の日の丸を「これがい!」と決めたのも島津の殿様で
国歌の君が代を決めたのも薩摩人らしいぞ
というわけで功績はきっちり残ってるから鹿児島人は落ち着けw
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 10:40:03.62 ID:1C57f1Vk0
ネット上の評判は薩摩義士伝と薩南示現流の所為だな
でもまさか「ひえもんとり」の内容が漫画の方がマイルドとは思わなかった
実際は死刑囚のパーツどれでも取り放題(ただし刃物の使用不可)
俺熊本人だけど、熊本のイメージは左門豊作で固まったってしまったと親が昔言ってたなww
戦い方こそ島津は蛮族だが
少なくとも明治初期はともかく幕末はかなりクレバーに立ちまわってる
寧ろ蛮族は長州
最初期→「夷狄追い出せ〜幕府に活入れろ〜
蛤御門→「夷狄に味方する幕府も敵だ〜ぶっ殺せ〜
馬関戦争→「取り敢えず幕府ぶっ殺せ夷狄はその後だ〜
戊辰戦争→「ヨーロッパとは仲良くしないとネ、幕府戮滅すべし
戊辰終了→「ああ?官職もらえねえの?やってんらんね海賊やるわ
萩の乱 →「夷狄に味方する明治政府ぶっつぶせ〜
せめて初志ぐらいは貫徹しろよ
>国旗の日の丸を「これがい!」と決めたのも島津の殿様
うん、まあ、そうだね(汗
(倭寇が酷すぎるから、お前んところの正式な船には統一させた旗揚げろや!
と言われたんで、じゃあこれでと日の丸にした経緯は…)
日の丸に付加していうと、せっかくそうやって決めた日本の航海旗だったのに
すぐ倭寇に真似されて東南アジアを日の丸が荒らしまわったという話も
ちょっと前に出てるけど、東南アジアその他に日本人奴隷売りまくってたのも日の丸の船
>>555 うん、日の丸の意匠自体は古くから日本のあちこちで使われてたからな?
>>554 首が取れりゃもうなんでもいいんだろ(暴言)
関ヶ原のこいつら何しに来たんだっけ感すごい
戦場で捕まえた人を(民間人でも)奴隷として売りさばくのは当時日本中で行われていたことで
売る、だけじゃなくしばらく捕まえておいて、親戚が金を工面して持ってきたら帰すなんてこともやってた
塩ばあちゃんのロードス島本なんかで欧州中世にやってたことと変わらん
日本の貿易商は国内でも半分海賊だったから、信長が不良少年時によく遊びにいった熱田なんかは
毎日奴隷オークションしてるような状態だった
九州ではそこでさらに外国に連れて行かれるというオプションがあっただけの話
秀吉が九州征伐であまりに外国に連れて行かれる日本人が多いのに驚いて
バテレン問いただしたら、「俺らが売りたいんじゃなくて日本人が売りに来るんだよ」と言われた
あと九州征伐では秀吉が派遣した武将も散々人売りをやって、豊後のちょっとお金のある家の人が
売られた家族探したら上方にいましたってのをその時期にやってた
>>531 元々とか言われても、それはそれで何かのポルノ作品の独自設定じゃないのか
>>557 島津が選んだ日の丸を徳川も継承したのは面白いよね
鹿児島県は知名度があって新幹線の恩恵をしっかり受けてる時点で勝ち組の田舎だろ
>>540 まあ、基本は労働奴隷で、最後にお肉も残さず利用というのなら採算とれるのでは>人間の家畜化
牛馬と違って、炭鉱堀とか建築などの複雑な労働もこなせるし。
>>561 指輪物語の設定だよ。
まあ、これはこれで、トールキン御大の独自設定だが
奴隷の売り買いの話で、ルイス・フロイスが書き残した話
耳川の戦いに参加した豊後のある若い武士が戦いの中で行方不明になった
その従者は奇跡的に逃げ切って命拾いをしたが、主人の安否を確かめるため島津兵の跋扈する戦場に戻ることにした
従者は折り重なった死体の中から、ほとんど死にかけている主人を発見したが、連れ返そうとした帰途に敵兵に捉えられた
従者は主人のことを兄弟であると嘘をつき、手当をしてくれと頼むと、敵兵も憐れみを覚え主人を手当してやると
奇跡的に武士は意識を回復した
従者は主人に経緯を話し、決して本名を明かさず、武士であることを隠して従者の兄弟として振る舞ってくれといった
そのため薩摩兵は武士に気が付かず、奴隷市場で武士と従者を別々に、一般人扱いで売り払ってしまった
従者はここでもまた奔走し、まず自分を買い戻すと主人の居場所をさぐり、薩摩のある屋敷にいることを知った
そこで知り合いの商人に連絡して主人を買い戻し、一緒に豊後に戻った
オッパイーヌってたまに主役的なところがあるな
キチガイ超人達に振り回される系な
>>476 >>478 高野山なんて支配力激減した今でもガチ都市状態だからな
チベット〜中国の大寺院がそうだからって、山の上にあんなもん作る時点でどうかしてる
比叡山攻めも天台宗内部の権力争いに乗じて火遊びしたって感じで、
今で言う宗教弾圧とはかけ離れた何かだろうな
セラスも主人公的な立ち位置なところあったし
同じような扱いなんじゃないかね
>>565 従者有能すぎやな。主人が美少女でもないとここまで頑張らないぞ
>>567 当時律令にガチガチに規制された、鎮護国家仏教を嫌って、国家から独立した戒壇院(出家施設)と運営を望んだ結果だよ
それまでは僧侶は国家に管理された戒壇院から出家しなくちゃ僧侶と呼ばれずに私度僧と呼ばれてた
ヨイッチーが的にする扇はよく日の丸が描かれてるわん
オッパイーヌ「この組織にまともな人はいないのかしら」
まじだ違和感ねぇ
>>570 今の僧侶は黒衣だが、寺が国の管理下だった当時、国家から認定された僧侶は白衣だった
白衣の僧侶は国家運営のためにあらゆる穢れを避けた
黒衣の僧侶は民間を周り、死んだ人の供養や死にゆく人に救いを与えるなどをして溶け込み
数を増やしていったって奴だな
>>564 指輪物語にオークが積極的に人間やエルフを(性的に)襲う設定ってあったっけ?
エルフの劣化コピーとか肉体と精神をぶっ壊された存在とかいうのはあった気がするが
トールキンの中つ国作品全部読んだわけじゃないからなぁ
あとオークは伝承とかになくて、トールキンが大本だったはず
おっぱい魔人のヒラコーがオルミーヌとアナスタシアだけで満足できるとは思えない
この先の展開できっとまだおっぱい枠のキャラが出てくるはずだ
>>565 >>薩摩のある屋敷に
性奴隷にされて掘られまくってたんだろうな
気の毒に…
>>564 調べたらファンの二次創作設定みたいじゃねーかよwwww
異種姦好きな奴(願望派)と、そうでない奴(原典で明記されてないものはない派)で
地味に論争になってんじゃねーかwww
>>573 空也上人とかそんな感じだったっけ?
>>574 ああごめん、性的に襲うのほう弱じゃなくて、オーク=堕ちたエルフのほうね。
指輪物語のオークはエルフや人間を物理的に食べるほう
>>567 比叡山は何より、神人(寺の配下だが出家せず俗事≒商売などに関わる人)が増えすぎたのよ
鴨川沿いの、よく氾濫するから恒久的な建物が建てられない低地に開かれた市場が
比叡山の管轄になってしまってから、そこと連絡する水運業者(特に琵琶湖)やら酒造やら
工人やら芸術家やらが全部神人になってしまった
信長と当初対立したのも寺の僧たちじゃなく、神人たちだったと言われ
信長は当初比叡山に「お前んとこの配下の商人が俺の敵にばっかり武器兵糧売ってるんだけど、
あれ止めてくんない?こっちに付けとはいわんけど、せめて中立希望」って書状を送ってる
六角や朝倉などは神人たちにとっては長年のお得意様なんで信長と対立するのは当然なんだけど
神人と寺の上層はよく戦争行為に及んでたぐらい中では対立してたが、
外からお家の中のことに口出されるのは何とやらで秒速で信長の使者を追い返した
今でも国に作られた奈良の古仏教寺院は檀家を持たないらしいね
>>580 そうそう
源信 空也 法然 親鸞あたりなんだけど、面白いのが、お釈迦様は穢れとか言うてないから関係ないって言う立場なんよ
なんで当時の国家仏教からは異端扱いされてた
葬儀も神道の三不浄で関わらなかったから、穢れを問題にしないから平気でやったけど、
無常感や縁起や空思想など文化的にもかなり影響を与えてた
>>581 神人は座や講の元締めだったから、彼らが認めないと商売出来ないってのもあったよね
楽市楽座とは相容れない
>>584 源信は元叡山僧で「会員の誰かが死んだら穢れを恐れず残り皆でお送りする秘密結社」を作った人だよね
>>585 一向宗もかなりの座や講の元締めやってたから、たとえ長島などの件がなくても
自動的に信長と対立したってことみたいだしな
>>588 まあ寺が元締めやってたってより、寺は元締めを権威つける便利な装飾だったんだよね
寺の世話人と地域の元締めがおんなじ。
まあ寺にとっては大事なお得意様
お前らどこでそんな知識身に着けてくんの?
>>585 逆に信長が保護していた熱田や岐阜の商人は彼らにとってはインベーダー
エルフを冥王の力()で堕としたのがオーク
それを人間と掛け合わせたのがウルクハイ
じゃなかったっけ?
>>574 エルロンドの妻(ガラドリエルの娘)はオークにつかまって拷問を受けたって話があるんだが
トールキンクラスタの間で拷問は性的なものも含まれるんだろうかというテーマで議論がある
あとシルマリルでは堕落し捻じ曲げられたエルフの成れの果てがオークって書いてあるが
トールキンはこれが気に入らなかったのかやっぱりモルゴスが生み出したって事に設定の
変更を示唆する書き残しがあるらしい
オークさんたちには
「人間は奴隷にしてこき使っていたぶってから喰った方が美味しい」
って発想もあるのかしら
仏教と指輪物語の話が同時進行でカオス
ゴラムみたいにホビットと別種族になってたり
不具どころか目を見張る身体能力になってたりするのを見るに
ミドルアースの拷問てなんなんだと思う。
わかった話をひとつにまとめよう
ゴラムが比叡山で受けた性的虐待の話をしよう
いいね?
>>598 いとしい人……
レイプから始まる濃いもあるよね!
>>596 実験と拷問で一石二鳥的な何かなんじゃね
とりあえず変質するようなのは怖いからやめろください
ダーククリスタルの生命エキス抽出されてる絵面が子供心にめっちゃ怖かったわ
>>594 なんだその犬は棒で叩いてから調理すると美味い的な発想。
なら1秒間にレイプと13回言わないと駄目だな
>>589 中世をカオスたらしてめてた発想に
子分の窮地を助けてやれないような親分は、親分のある資格が無いってものがあって
例えば比叡山なら神人の座が、一向宗なら一向宗の看板かけた名主や土豪が
武士階層なら領地の村が、勝手にどこかと始めた戦争で、助けてくださいと言われたら
助けないと配下ことごとくに離反される
おかげで村の水利権を巡る争いが、数万国を所有する大豪族の殴り合いになったりすることもまま
これって完全にヤクザの論理だよねって言ってた人がいたが
以外と欧州中世もこんな感じのところがあって、全世界的にある程度の社会の段階ではこうなることが多く
構成員数と社会での地位として、その仕組を現代まで残してるのがマフィアやヤクザじゃないかという
見方もあるっぽい
>>599 あのね朱美ちゃん それは吊り橋効果という錯覚で 愛情ではないんだよ
>>594 人間も走れなくなった馬を肉にするし。
すでに言われているが、単純な食肉用家畜としては人間は効率悪いかと。
吊り橋効果って
「メチャメチャ厳しい人たちが不意にみせた優しさのせい」ってやつでしょ
アリガトゴザイマス
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:29:55.42 ID:aFhYNGtV0
おんまさんは走れなくなった他に
頭が良過ぎて言うこと聞かないのもお肉にされちゃうんだっけ
逆に騎手の言うこと聞いて走るのは競争馬になる的な
巨人は現代戦に見立てると戦車で良いのか
それとも石投げさせて自走砲か
お馬さん だけじゃなくてお乳の出なくなった牛も・・・お肉にされちゃう
じゃあ漫画の書けなくなった肉付きのいい漫画家は……
今月の義経、ちゃんと片手で刀を使っている
ベルナ隊長みたいな永遠のゲリラ枠欲しいなあ
のぶのぶはもうやらんだろし
>>607 恐怖体験を共有した者が親密になる事
恐怖によるドキドキを恋と錯覚する事による
>>599はどっちかっつうとストックホルムシンドローム
ホビット族を解いたらゲリラると思う。
>>435 CoDのどれかのロード画面ぽいけど違うか
>>604 大阪だって連如が近江から大阪に流れて来たときは、家康が江戸にはじめて来た時のような湿地だったのを
近江商人を大量に呼び寄せて商売都市にして、お寺は載っかってたんよ
しかし信長や秀吉の方が保護する言うたら簡単に乗り換かえるしたたかさが商人にはあったんよね
要はどの御輿を担いだら良いかって事よ
>>593 トールキンのエルフなんてマッチョでガラ悪いんだけど、精霊魔法を使う美男美女設定はいつからなんだろ?
ロードスやソーサリアンの影響なんかなあ?
ウィザードリィの二次創作じゃね?
D&Dかもしらんけど
ニンゲンの利点は力より頭脳と器用さなのに
指切ってしまうとは奴隷の使い方がなっとらん
>>620 本邦に限って言うなら、やはりそこはロードス島戦記がきっかけかと。
まあ、あとはニンフとかのイメージが混ざったんだろうね
>>621 ウィザードリィもそいやあったね
外人が日本のエルフはシルフ(精霊)と混ざってるって言ったのをどっかで読んだな
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:26:17.21 ID:/wo1DEkA0
人頭税か?
それにしてもお前ら何にでも食いつくな
多民族国家を掲げるドリフ国家としては人外多民族国家と建前上どう喧嘩売るのか
他国の存在が微妙だから国際的信頼とかいらないのかもだけど
ユダヤ教の異端=キリスト教
なんて言われてたりもするね
珍しく芸スポに高橋留美子のスレがたってたがオッパイーヌっぷりの話しかしてない
>>629 そりゃキリストの啓示なはずなのに、それより前の時代の資料に全く同じ内容の教えがあった(死海文書)
しかもそれがユダヤ教の別派したもんやからなあ
古代ギリシャ・ローマ以前から続く、奴隷文化があったからね>イスラム
アナトリアあたりは、スラブ圏とかからキリスト教徒の奴隷を大量に買い付けて、官僚や軍人としても活用していたとか。
>>627 少なくとも、オルテの人間たちとエルフ・ドワーフは「お互いを食べない」という最低限の共存はできているし。
>>604 ヤクザは逆
親分が勝手に始めた戦争で子分に死んでこいと言う
普通は、親は子を守るもんだが、ヤクザは逆だ
子は親の為に死ねというのがヤクザ思考
誰か表紙裏のサツマクションの元ネタ教えてくれ
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:55:18.55 ID:zSlXHxHcO
読んだ
テクノロジーツリーが普通に表示されてるじゃないか
やっぱcivなんすかねぇ
>>607 幽白か。富樫も正しい厨二病だな。あいつも原稿遅いけど
サカナクションってバンド
>>627 既にある程度文明化されてるし、何より漂流者に協力してるから、なんだかんだでドワーフやエルフは元より犬人とかも人類判定なんじゃね
黒王がいなければオークは死ななかった
エルフは人間じゃないんだから黒王が攻めるならオルテのはずなんだがな
大義名分なんて
おまえの邪教を信仰しているのだぞ(-7)
で十分じゃないかな
>>627 こくおうに対抗しようぜっていう共通の目的で同盟って事でいいんじゃね
United States of オルテの建国だ
こくおうの側が人類社会滅ぼして奴隷にしようと攻めてくるんだから
大義名分なんかあえてたてんでもええわな
黒王「但し廃滅対象の人間に亜人種は含まれておりません」
>>583 江戸時代以降はパトロンの支援でそれなりに生き延びてたけど
そこに明治維新で廃仏が起きて、まともな寺院としては終了したりした
今じゃ生き残り組が観光で食ってるけど、あれもしょうがないことなのです
>>620 ファイティング・ファンタジーだとイラスト込みでキモいバケモン扱いだったなあ、エルフ
割りとガチでCiv化してきてるし、廃棄物も十月機関が言うほど話の通じない相手でもない
展開次第ではそれぞれ独立した国家や同盟国などで平和に終わるのも一風変わって面白いのかも知れない
そんでぐぬぬってなるEASYたんが見たい
>>646 こくおうのスタンスなら和平結んで共存共栄の道あるかもな
つかぶっちゃけオルテの狼藉を見てホモサピエンス種に絶望したんじゃねえのお黒王様
エルフやドワーフや犬人猫人率いてるドリフと同じジャン?
島津にはひえもんとりの文化があるから問題ないだろ
>>644 ってなるとドリフに直接解放されたわけじゃなく後から来たエルフとか村一個分位は寝返りそう
>>595 仏教…涅槃…輪廻…輪…指輪…何か繋がったきもしてきたよ!
回れインフニティシリンダー!
>>646 だが心配御無用
この俺群雄割拠滅ぼすの得意中の得意
以前ちょっと天下布武かじった事があるんでキラン
この高回転トルクモーターにマニ車を直結する!
>>428 産業革命は化学肥料で食料問題解決したから工業化加速したんやで
廃棄物枠で本当に串刺し公出たら能力なんだったんだろう
今居る廃棄物メンバーよりは戦上手なのは確かだけども
産業革命つったら蒸気機関+鉄道じゃね
>>647 こく☆おうってみんなが仲良く商売してるところに殴り込んだり
屁理屈で論破したりして、お前ら俺が救ってやるよwww って上から目線でいたら
みんなに総スカン喰らって排除された腹いせに、じゃあ今度は人間以外を救って人間滅ぼしてやる!
ってイチジクと人間を同じレベルで呪うようなヤツが中の人かもしらんから無理じゃね?
>>656 食った生物を己の命の数として召喚して押し流すか
敵の罪科に応じて苦痛が増える無数の槍を地面から生やすかだろ
>>659 それ廃棄される前に諦め拒絶してんじゃん...
旦那は、トヨみたいな全身全霊で人間をやっているやつ絶対大好きだよな
>>655 糞尿でたい肥つくれば一気に解決できるぞ
でも窒素肥料は20世紀になってからじゃなかったっけ?
栄光無き天才でやってたような・・・
イチジクのエピソードを読むと黒王像の説得力が増すよな
>>654 ブラックロッドなのか、混沌世界ボルドーなのかが問題だ>マニ車
>>657 産業革命は転炉の発明による鉄の大量生産と、
>>655でもある都市労働人口の増加が肝だよ。
蒸気機関や鉄道はその結果
空気からアンモニア作らなくっちゃ
科学者はキチガイ多いから出そうと思えばだれでも登場させられる、やったね!
>>661 旦那は何だかんだで「人間万歳!」な人間賛歌思考だからな
よーし、おじちゃんジョン・フォン・ノイマンを漂流者で出しちゃうぞ
イギリスの18世紀の農業革命は三圃制から輪作(ノーフォーク農法)への以降か
休耕地が無くなり牧畜が増大
そこへ囲い込み(エンクロジャー)によって余った農民が都市へ流入したことにより
労働力が増大したことにより産業革命へとつながったと 調べてみるとあるな
輪作の知識は なろう系転生ものの基礎中の基礎知識とあって笑った。
じゃあ俺もドリフった時の為に
輪作と有機肥料と火薬の作り方勉強するわ
>>664 ならぬなら、枯らしてしまえ、無花果の木
って感じだなw
>>666 「科学者は変人」の元祖はニュートンって聞いたことある。
猫飼ってて、猫用の小窓をドアに作ってた。
子猫が生まれたらより小さな小窓をドアに作った。もちろん子猫は親と一緒に従来の小窓を通った。
文京区の植物園にニュートンのりんごの接ぎ木があってびっくりしたことがある。
そういえば死体硝石製作施設、露天じゃなくて、ちゃんと屋根をつけてやらないと雨で流れてしまうだろ
>>663 窒素肥料は江戸時代たが、草を焼く(カリ)肥溜めを発酵させる(リンと窒素)窒素固定できる草を植える(レンゲや豆類)なんかは江戸からやってたなあ
>>148 とりあえずヤンキー遭遇したのはは防府天満宮から続くシャッター商店街んとこ
エルフだけで農業賄ってた訳じゃないだろうし食料の他にも嗜好品作ってガンガングビンネンと癒着したい
タバコと砂糖なんかは特に おひいたまお菓子好きそうだし
>>678 幼いころ、母親が再婚して捨てられた経験があるからな……
>>679 なあに現在家庭内atmで廃棄物の俺よりはましだろ
与一と義経、ノブノブと光秀
二人はお互いに因縁ある相手がいるけど、豊にはそういう相手おらんのかな
昭和ブルースがいるだろ
>>682 豊にはおらんかもしれんが、豊を勝手に恨んでるやっはいるし増えるから問題ない
薩賊死すべしぃ!
お豊にはそういうのいなさそうだけど、島津相手ならそりゃもうわんさか
薩摩と新撰組って因縁というにはあまりにもスケールが違うけどね
薩長のトップからみたら土方なんて米ツブ以下の存在ですぜ
>>682 そんなものはいらん
立ちふさがる敵はすべて首を獲るだけ
因縁なら東軍への夜襲案を一蹴した石田三成
>>689 因縁はあっても敵将としては雑魚すぎますもん、半島さんも。
いらんけど第1回を無理やり複線にして井伊出す方がまだまし。
島津がしてやられたのて斜陽の大友に残って奮戦した連中じゃね。豊臣さんはだいたい数の暴力でしたし。
島津家に姫武将NTRれたヒラコーが宿敵
のぶやぼ(創造)だろ
島津の天敵は
九州雑魚すぎる
そういや 家政婦に「ちょっと卵を煮るのを見ていてくれませんか?」と頼まれたのはニュートンだっけ?
「料理なんてわからない」
「時計を見ながら卵を火にかけて 五分たったら火を止めてください」
そして家政婦が戻ったときに見たのは
懐中時計を鍋で煮つつ、卵をじっと見つめながら考え事をしている主人の姿だった・・・
>>689 徳川とか武田とか全員言うこと聞くような部下なら夜襲出来るだろうけど、
石田指揮で夜襲は怖いぞ
失敗して士気が落ちたらどうにもならん
三成で思い出したが島左近も死体見つかってないよな
ニュートンに万有引力の功績があるとしても、門外の生物学にまででしゃばって新人イジメしてたのは許されないから
島左近て死亡時はもう爺さんじゃなかったか
これ以上漂流物サイドの平均年齢上がるのはマズい…
オッパイーヌが介護疲れで死ぬ
廃棄物そのまんま知事。「どけんとせんといかん」と言の葉を発する度、家畜がバタバタ死んでゆく。
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:57:13.39 ID:pB7Et9Ku0
さすが島津強すぎワロタ
西郷、大久保もいるし、日露戦争では超大国ロシアを破った東郷の出身地でもある鹿児島凄すぎワロタ
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:01:32.53 ID:ugE0Hlkx0
>>491 >>492 フロムダスクティルドゥーンみたいに出てくるとカッコえーけどな
あの映画でも何もしない人だったけど
>>673 廃棄物ニュートン
能力は絶対幸運圏
>>701 オッパイーヌがティティーツイスターするんかい
>>670 輪作とイモの布教で世直しするジャンルだな
どれもそこ過ぎるとつまらんという
ニュートン「フックとライプニッツ絶許」
>>694 実は三成は音頭取りに過ぎず名目上の西軍総大将は毛利家
夜襲も「島津家がやりたい」と言う話なのを三成が蹴ったので
ダチの大谷吉継にさえ「少し控えろ十九万石」と苦言された
>>703 では、過剰な森林伐採を抑制し、共有地(里山)を整備することで1000年先まで農地を保つジャンルとかどうだろう?
最大の敵は、農民を追い出して土地を囲い込み、羊を過剰放牧する悪しき資本家どもで。
シムシティってそんなかんじなのか
やったことないから想像の粋を出ない
夜に男達を襲いたかったのか
>>699 サイヤ星人(肉食)だもの。
しかし、ノブさんも引いてたけど、当時支配的な仏教的食習慣に囚われないで
肉食を禁忌にしない風土って…。
強過ぎる立ち方だね。
いやいや失敗出来ないのはどちらも一緒だが、オーナー兼監督(外様有り)と雇われ監督で、ちょっと権限が小さめだと
失敗した時のダメージが違うから雇われは冒険出来ないんだろなあって事よ
そいや武田信玄は戦で可愛いおのこを見つけた後に、腹を立てた彼氏に謝罪文送ったとか聞いたなあ
根白坂の戦いなんか、島津のベストメンバーで攻め込んだけど、完全に夜襲を読まれて負けてるしなあ
>>710 当時が肉食しないのは、仏教ってより穢れ信仰からきてる
お釈迦様は托鉢でダサレタもんはみんな食え言うてたし
乳粥食うてたし、鎌倉以降の仏教は普通に肉を食ってた
のぶのぶと金柑
与一と義経
多聞丸とデストロイヤー
ジャンヌとジル
アナとラスプー
ワイルドバンチ組
あとハンニバルとスピキオも?
漂流物にしても廃棄物にしても同時代から2人まで的な決まりでもあるのか
>>714 なぜか家康が来たりするのかね
真田に殺されてその後影武者が天下人ってとんでも話があるけど
獣肉食ったら獣になるぞー ってうわさはどの時代のどこから広まったんだろうな
>>713 有難う。
> 穢れ信仰
ってぇと日本古来のアミニズムなのかな?
乳粥に関しても穢れなのかな?
そも、母親が子供に乳をやるのも穢れなのだろうか?
穢れ信仰と言えば、衆道もそういう一面があるでw
>>717 穢れを信仰は律令時代からあったんだけど、死体は穢れって事なんだけど、
穢れにも色々あって、生理や出産の血も穢れだから、女性は入れない場所なんかいっぱいあった
乳は穢れとは関係ないなそいや
仏教の不殺生戒と穢れ信仰が混合されて勘違いされてる部分はある
もともと不殺生は、肉を食べないって意味じや無くて粗末にしないって意味なんよ
乳は単に臭いから嫌われた
光圀に牛乳うめえぞって言われて飲まされた人の話とかあるな
お釈迦様が雨安居(雨季はうろうろせず修行しなさい)を決めたのが
雨季は生き物がうろうろするから、殺さないようにしなさいとか
食事から生活をするためには生き物を殺さなきゃ生きていけないけど
感謝するって事は粗末にしないって事や
だから贅沢や飽食は無駄な殺生なんやでって、事なんよ
そこには穢れは無いんよ
肉を食わなくても粗末にしたら殺生になる
まあ、あと単純に牛馬は貴重な労働力でありおいそれと食べていいものじゃなかったから、獣肉食が自然と廃れたという点もあるかと。
日本以外でも、農耕で使役する牛はだいたいハレの日の食べ物だけど、他国だと豚とか羊とかを日常的食べる習慣があるからね。
…なんで、日本で豚の飼育は普及しなかったんだろ?
昔は生理用品とか無いから女の股は血とマンカスまみれですげー臭かったんじゃね?
近くにいるだけで股から臭ってくるみたいな。
女は穢れているとか女は不浄ってなったのは臭えからだろ。
そら酒蔵にも入れられませんわ。
あと寺と尼寺をわけたのは、一緒にすると修行の妨げになるから分けただけだ
女だから出家出来ないとか、女は穢れてるとかは仏教には「本来は」無い
知ったこっちゃねえや誰も気にしてない
長文悪かったな スマソ
>>724 女に悟りは開けないのでは?
孔雀王曲神紀にはそう書いてあったよ
>>722 豚は労力にならないからだろ。
馬車ならぬ豚車とか豚が荷車引っ張るわけない。
騎馬兵が騎豚兵だったらどうすんだよ。
食ってよし働かせてよしの牛ってすごいんだな
豚肉のが好きだなぁ
古代ローマは全然知らないんだが
あの爺さんそんなヤバい人なの?
>>723 酒蔵は古来からの神事でもあるし
発酵や醸造など微生物の働きがとても大事だったので
あの当時、女人禁制ってのも仕方ないですやねー。
納豆厳禁ってのも聞きますし。
>>727 お釈迦様の弟子なは女性はいるし、仏説観無量寿教の王舎城の悲劇でも王母が弟子になって悟ってる
そもそも仏教は普遍的真理であるならば、女性が悟れない理由が無い
>>719 > 穢れにも色々あって、生理や出産の血も穢れだから、女性は入れない場所なんかいっぱいあった
お相撲なんかもそうだよね。
> もともと不殺生は、肉を食べないって意味じや無くて粗末にしないって意味なんよ
そうだったのか〜。
だから、屠畜処理に関しては日本でも「外の人」にやって貰ったわけか。
それと同時に処理利権もあてがった訳ね。
しかし、仏教の五戒のうちでも飲酒に関しては緩い国が多いよね。
キリスト教圏レベル。
高野秀行の「イスラム飲酒紀行」で提示されて、初めて知った次第。
孔明とハンニバル戦わせたら
ハンニバル圧勝なくらいにはつおい
お釈迦様の弟子は8,000人もいてそのうち高弟は12人いて13人目に裏切られるんだから
(by戦国時代の宣教師が聞いてまとめた釈迦伝説)女ぐらいいるさ
井沢元彦あたりは穢れ信仰が日本人の弱点だみたいに非難するけど
あれはあれでニギミタマとアラミタマの信仰とかにも結びついてるし
あまり悪いこととは思わんけどね
>>728 いや、中国とかヨーロッパみたいに、純粋に食肉用として普及する可能性もあったんじゃないかなと>豚
ヨーロッパとかは、秋に森に放ってどんぐりで肥えさせていたから、日本でも同じようなことはできたんじゃないかなと。
>>731 現代でも、各国軍隊で戦術のお手本にされるぐらいにはすごい>ハンニバル
ぶっちゃけ、現代の戦術はアレキサンダー大王とハンニバルとチンギスハンの戦いかたの応用と言ってもいいくらい。
弟子に説得されて女性であっても僧になって良いとしたと書いてあったよ
孔明って実は内政向きっつうか、治世の能臣的素養であって軍師向きでは無かったって話じゃなかった?
>>736 なんか別もんが混じってる気がするがだいばだったの事だな
>>731 ガンダムで例えると、ジオンが連邦にやった事(コロニー落とし等)を一人で遂行したぐらいの化け物だって
すんげぇ〜納得。
戦争なんてスイッチひとつよ
>>731 戦略界におけるfateのギルガメッシュみたいな。現在使われる戦略の祖みたいな人
今でも軍が研究するレベル
>>734 特に日本じゃ 「僧坊酒」 なんて言って
大きな寺院が高品質の酒を造って高い評価を得
売りさばいてた…なんて歴史もあったりしますし。
まぁ…その既特権益を壊すために躍起になってたのが
織田信長などの戦国大名だったりもしますので
あれ? 酒造りの名人、黒王側で参戦フラグ来ちゃう??
仏教には本来男尊女卑は無かったのに後世改悪された
>>734 江戸時代に士農工商と賎民が出来てから、牛馬の死体処理は賎民がやってたけど、
それより家でやってたんよね
あれも作られた差別と穢れだろね
おまいらヒラコーのネタ潰しして楽しんでるだろ!
ドリフターズきっかけに自分の苗字とか家系図調べると楽しいな。直政関係だった
田中さんと佐藤さんはどうすれば
>>731 スキピオの言う「100万の敵も恐れないローマがただ一人恐れた男」が
誇張じゃなくガチってレベル
2000年経てもなお人類史上最高レベルの戦術家
お豊が釣り野伏したら木いちご爺ちゃん「ワシのパクリじゃー」言うかな
三国志からだったら意表をついて
姜維あたりにエンズ化して貰いたい
>>734 不飲酒も初期仏教では場所や量を選べが上座部仏教で禁止になったが、大衆部仏教では禁止では無い
もともとお釈迦様説教中に酔っぱらいが寝てたり、飲み過ぎて、修行中に寝てるのを見てお釈迦様がキレて
場所と量を選べと決めたのよ
戦略家じゃなくて戦術家だ ハラキリしよ
>>746 なるほど、寺社領なんて余剰米もあった事でしょうしね。
しかし、与一もお豊も酒好きなので。
ノブさんが甘党一本槍ってのが随分、意外だった。
>>737 井沢元彦って東京裁判史観の人ではないでしょうかね?
今度、著作読んでみます。
日本の僧は酒を飲みません
般若湯を飲みます
般若湯です
酒ではありません
>>723 和服しか着る物がないのがデフォの時代の女性の話で
生理の血は、垂れ流すなんて事は絶対せず厠に入ったら排泄と一緒に出すだけにするよう
コントロールするのが女のたしなみ、みたいな事言ってた人いたぞ
だから当て布とかすら使わないとか
洋の東西を問わず、寺社仏閣に教会なんかは
技術者の育成機関だったりすることが多いからねー。
酒造りだけじゃなく、建築や美術関係なんかも…だったりしますし。
>>740 つーかコーメーさんは別に用兵も十分一流だけど、自分で全部背負いこんだのがマズかった
確かに全部自分が背負いこむのが手っ取り早いし、しかも実際全部背負い込めたのがますますマズかった
>>749 潰される前に早く書かないほうが悪いんだよ(ノブ的悪党の笑みで)
>>758 なにその孤独のグルメの作者が
「これは麦ジュースです」
「これは澄んだ井戸水です」
と言い訳しだす感じ
>>748 システム的に必要だったので「そういうクラス」が必要だったのだろうね。
そして、地域の采配的な物事にも関わったりして決して無視できない存在。
>>754 それにしても、東南アジアでは自由に飲める環境が不思議。
つまり、
「量を過ごさないようにね!」ってのが、御釈迦さんの言い分ですか。
>>762 登山家呼ばわりされちゃうあの子がいなかったら、ほんと歴史変わってたかもしれんよねぇ
戦クソ下手な癖に断固として指揮権を譲らない
劉備とかいう兵力削減マシーン
サツマクションって、サカナクション臭い。
死に方があばばばば…だったせいでアレだけど
理想と改革に燃え、私利私欲にまみれた董卓さんとかでも素敵。
下手に民のことなど考えず、腐ったものは壊すしかないのだー
…みたいなノリでオルテの国を引っかき回して貰いたい。
サカナクションが薩摩臭いだと?
逆だし。
さつま揚げでごはんが食えるって「おーい龍馬」で学んだわ
たしかに意外に合う
>>761 ヨーロッパでも農業技術や酒造の進歩は、教会が大きく関わっているからね
体系的な集団教育をできるのが、宗教団体の強み
孔明さんは古きよき中国戦国時代型の名臣ってかんじ
徳が高く政治もできれば戦争もできるオールマイティー
あの時代だと国によるがそこそこ活躍できたろうレベル
というか春秋戦国時代の人材が異常 中国史上のピーク
>>767 大軍を率いるとアレなだけで、劉備そのものは戦上手だと思うんだぜ。
関羽と張飛ってバケモノを2人も抱えた
成功した呂布みたいな経歴を持つ、歴戦の傭兵隊長みたいな人だし。
まかり間違って、王だの皇帝だのになったのが悪いってのもアレだけど。
4巻は確かにおもしろかった。おもしろかった、が、
3巻までに感じていたトキメキを感じれなかったのは
新キャラがいなかったせいか。明智さんも以前にでてたし。
話を回すのにじゅうぶんなほど敵味方人材揃ってしまった感じだから、
新ドリフ、エンズのメンツを考えるのはワクワクするけど、これからあまり増えていかないかなー?
>>774 焦げ目つくように焼いて、生姜醤油で食べるのおいしいです
>>774 イメージとしては、細く切ったさつま揚げと薬味と醤油?
>>778 明智のデザインがダメだったのってありませんか?
>>767 トップクラス以外にはだいたい勝ってるから、下手じゃないと思うがなぁ
どっちかっていうと大局観の方が
せっかくビジュアル系耽美な雰囲気をまとわせて登場してきたコレトーさんだが
あれで金柑頭であることを忘れてはならない
これ以上増えたら風呂敷が畳めなくなる
本場のは やたらコクがあったなソーセージみたいなかんじ
>>780 いや、ふつうに交互に食べるだけ
ご飯三杯はいける
ノブとコレトーさんの戦いって、
いじめっ子といじめられてキレて放火したいじめられっ子の戦いだから(震え声)
劉備は三国志時代を代表する戦上手ですよ
赤壁だって劉備軍の方が主体だったという研究があるし
どうしようもない戦力差以外では曹操と陸遜ぐらいにしか負けてない
つーか、紋章×4を1ページにドドンと出した後じゃ、
どんなキャラ出してもインパクト無いだろ。
明智の場合強いイメージがまったくないし。
ブルースリー、宮本武蔵の世界2強を出す以外にないよ。
っていうか、憎しんで死んでいったキャラ縛りが意外とキツかったんだろ。
げたんはで焼酎飲めるようになったら真の薩摩隼人
>>785 確かに、炙っただけの薩摩揚のおかず能力&肴能力は凄い。
しかし、ポリーヌ馬車の中での柴田ヨクサルっぽさが何コレ?と思う。
>>690 じゃあ、子孫の直弼の方でいいべ
首取ったのも薩摩人だし、どう見ても廃棄物だし
あの事件のあとも生存()で数ヶ月通してたし
福岡で言う天ぷらとさつま揚げは同じものなのか違うものなのか
ある程度ストーリー進めるための主要キャラは
揃ったと読んでて思った
この作者の作品は、ギャグは挟んでもストーリー
の寄り道はしなさそうだし、もう出揃ったキャラ
で話が進んでいきそうな気がする
うちの随分前の爺ちゃんが桜田門外で殺されず、報告に行った人です。
ヘルシングと比べて敵に撤退させてばかりだから進んでる気がしねえ
>>791 いい直弼と悪い直弼が内部で喧嘩始めるから駄目
あの事件って士道不覚悟もいいところ
ヘルシングの方も4巻までで主要キャラ出揃ってたしなぁ
ちと漂流者側に比べて廃棄物側の頭数が足りん気がするけど
どっかで誰かが裏切ってトントンに…なったりすんのかねどーなのかね
オルテ首都落としてグビンネン和平進めてで
全体巻き込んで動きだすだろう5巻が今から楽しみだわ
というか、敵が現れては倒すって繰り返しの格ゲーのストーリーモードみたいだった前作に比べて
廃城一つからスタートして、現在大国占拠にまで至った近作の方が目に見えて領土が広がっててサクサクってる気がする
>>800 そうだったのか…知らんかった
ところで弼という字はうっかり「かゆ」と読んでしまいそうだな
>>795 その映画知りませんでした。
有難う。
>>797 地元の癖でつい…。
しかし、ヴェルリナのメガストラクチャーの継ぎ目の無さが気になります。
そして、シンプルさ。
ドリフ登場武将て皆月代剃らないで描くのか?
土方のスタンド新選組だと月代剃ってる奴もいるっぽいが
豊が髷すら結えなそうなショートヘアの時点で考えるだけで無駄か
クライマックスはハンニバルvs韓信
アンンンンデルセエエエンみたいな濃キャラが出てくるかな
あの眠そうな明智は、山路和弘に演じて貰いたい
>>801 漂流物だからと言ってお豊達の味方になるとは限らない可能性もあるんじゃないかな
あるいは異世界側の既存勢力とか
>>783 つか現状でも、全員活躍させられるのか心配なレベルだし増やさんでええよな
ワイルドバンチとか、拳銃渡してもう終わっちゃった感があるけど、
これからどうすんの…
正直中国はもっと出してほしい
ルネサンスまでは世界のエースだったのだから
つまり殷の狐をだな
はるあきらのメッセンジャーというかパシリだろ
>>794 報告って行列にいて彦根藩邸に連絡した人って事?
確か生き残りの人って罰せられてたような
>>805 平安鎌倉室町だと基本ケンカの準備の時に剃る
新撰組は江戸時代の人なので常時剃ってる
>>780 デザインが浮いてたね。ストUのフェイロンくらい。
>>783 それ思ったんだよー。
だからこそ、これから先の新キャラ追加は絶望的かな
シャイロック達商人ギルドの連中って新キャラじゃね?
風呂敷なんて畳まなくてもいいんだよ
ぶん投げエンドで上等よ
な漫画家もいるからそれはそれで
>>811 ワイルドバンチはノブが雷管開発してから活躍するよ。
それなんてあらーきー?
>>810 現状出て来てる漂流者はほぼ味方だしなぁ
多門さんはまだ確定してないけどさ
既存勢力に関しても黒王軍、オルテ地方軍、場合によってはグビンネンで
人種の分布的にもこれ以外に勢力増やせんと思う
てか増やしたら多分ヒラコーが死ぬw
グビンネンは人間廃滅掲げてる黒王軍の脅威が海越えて来る前に
潰してくれるなら願ったりって事でドリフ側になるとは思うんだよなぁ
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:37:57.33 ID:qHRf7GNH0
巻末のおまけ漫画でジャンヌが「なつい」って言ってる、
ルビーとダイヤって元ネタは何なの?
ヒラコーってアシいるんだっけ?
88ページのドワーフとゴブリンのぶつかり合いのとこドワーフが線ふわっとしててヒラコーぽくない
ゴブリンは線カッキリしてるのに
そもそもルビーとダイヤって誰が扮してんの?
コレトー?
ちょっと外出していた間の話に戻るけど、中世日本の奴隷の話
よく中世日本には奴隷はいなかったという話がでるが
要は日本の場合、奴隷というものが階級ではなく、
買われて行ったり、囚われた先の集団のメンバー表の最下位になってしまうということになる
逃げる自由は無いし上位メンバーの機嫌を損ねると簡単に殺されたりもする
でも奴隷を買った人や集団は、その人に何らかの働きをして欲しいから
買ったり捕まえたりしてるわけで、普通に自分に与えられた仕事を果たしていれば
いつの間にか上位メンバーにも入れる(メンバーの入れ替わりは通常かなり多い)
親戚に買い戻されたりしない限りは元の生活に戻れるってことはないが
囲われた先で第二の人生ってのは十分ありうるわけ
>>796 ジルドレは「廃棄物は死ぬと塩になる」判明とか
のぶのぶが後世のピストルやガトリングに注目する点でもサックリ退場でおKだったが
土方は現実人気の点でも使い捨てるのは勿体なすぎるしなあ
ラスプーチンの相手は晴明になったりするんかな
術者的にチート陰陽師の上を行けるとは考えにくいが
>>829 だから奴隷がいないって言うことなんじゃないの?
>>830 ラスプーチンとはるあきは、
「あのトヨって何? 蛮族ちょーおっかないんですけど。絶対キチガイっすよ。あとノブっての明らかに極悪人やん」
「あーわかるわー、トヨは陰陽師知らない田舎の蛮族だからねー。ノブも犯罪者臭すごいわー。もー俺の後の日本どーなってんだよー」
という被害者同士の雑談ができそう
>>811 はるあきーのパシり以外なら、強盗らしく黒王軍の補給部隊を襲って物資奪うくらいしか思い浮かばん
しかも補給部隊があればの話になるし
五代君は管理人さんをオナペッツにしているーを知らない世代がいるのか
>>829 奴隷を自由が無くて金銭で売買されるという定義なら
律令時代の奴婢(ぬひ)がそれにあたるし、生口を魏に献上した記載がある
また武田の金山送りが本当なら、これも奴隷のようなもんね
ただ日本は多国に攻めいった経験が少ないから奴隷制度は定着しにくかったのかもね
ああごめん中世の事ね
さんせう太夫
義経さんがまだどう転ぶかわからないん
義経さんは別の大陸に渡り、草原の覇者として…と思わせておきながら
まさかのかませとして、廃棄物側の騎馬すげーのかませにされるってオチあたりで。
義経騎馬隊は三段撃ち(笑)の餌食にされるのか
>>839 義経は与一との会話シーン見るともう人外枠だろう
>>838 あんじゅ恋しやほうやれほ
ずし王恋しやほうやれほ
どう見ても奴隷です
本当にありがとうございました
実際のところ三段撃ちってどうなの
土方は武士と言われて嬉しそうだったな
バレー部といい豊はフラグを立てるのは上手いな
しかしこれでバカヤローが合流したら
のぶのぶのストレスがマッハだろう
1ペニーめぐんで〜の人来ないかな。人類戦史上でも指折りの戦術家だし
多分全盛期の木苺お爺さんにも勝てるだろうから廃棄物側だろうな
バカヤロー何もしてなくね?
>>844 あれ可愛かったよなw
読後にぐぐって来歴知ったらなるほどと
>>845 あの人は忠誠度MAXなのに上司や家族に恵まれない星の元に生まれたからな
>>846 スキピオを虐待してパクリ戦術をさせる大事なお仕事です
バカヤローさんはこのまま神輿役に徹するのか
それとも飛行機修理or空飛ぶ生物に乗って活躍あるのか
ハンニバルを出すってヒラコーは勇気あるわ。
俺は、この程度の戦略がハンニバル?はー、天才キャラってしょせん作者の頭が限界値だよね。
みたいに批判されるのが怖くて天才キャラだせないわ。まー、それ言ったら信長だした時点でその批判のリスクあるか
>>846 部下を喜んで突撃させるとかすげぇ指揮官っぷりじゃないか
たとえカルタゴの雷光のパクリ戦術であっても
>>850 ドリフと合流して飛行機修理してから飛行中に提督と遭遇かなーと思ってる
なんとなく
しかしこの先海の神様とまで合流したら犬人達死んじゃう
>>845 嫁さんがあまりにもアレ過ぎて、昔読んだ世界の駄目人間みたいな本だと「実はそういうプレイの一環なんじゃね?」とか書かれていたな。
紫電改と修理は無理だろう
でかい鳥にのるんじゃね
スキピオを現状のまま放置する晴明もかなり鬼畜
バカヤロウ「オラーお前ら船こげやオラー!!」
>>852 ああいう人って、実力はあるけど士気が低いみたいな集団無理矢理動かすのに良さそう
技術的に紫電改も飛龍も元のような運用は無理でしょ
使えるパーツだけ使って代替物で活躍ってのが無難
ドワーフが飛龍の艦載機ニコイチサンコイチとかして
バカヤロー用に一機ぐらいでっち上げるとか
やっぱ晴明は信長を警戒してるから、手に負えなくなった時の為の保険に
ジャングル組は別にしておきたいんだろうか
あの勢いならグリフォンも従えるんじゃねw
燃える(科学)
それじゃ菅野がバカヤローみてえじゃねえかコノヤロウ
ワイルドバンチのタバコまだかコノヤロウ
まぁバカヤローさんが使えるとしたら飛龍に残ってる機体しかないわな
日本帝国軍人枠は多聞丸とバカヤローだけなんかな?みんな大好き辻登場期待してたけど候補で出ちゃったからなぁ
残りの龍がどう動くかな
青銅殺されて黙っちゃいないだろう
こくおーさま敵つくりすぎです
空中分解するのが関の山
素直にドラゴンに乗ろうよ
そして塗装されるドラゴン……
ワイルドバンチ側から見てバカヤローは装備からして明らかに未来人なんだけど
本人がアレだから蛮人に見られてるんだろうなあ
>>847 嬉しそうな事に加えお豊との戦闘でどんどん人間くささが戻ってるのもヒラコー上手いなと
史実じゃ近藤斬首以降は酒も呑まない女も近付けない
(北上して行く先々で土方見た人間が「イケメンktkr!」と騒いだ記録が残ってるので
反官軍でモテなくなったのではなく本当に自分の方から女寄せ付けなくなったらしい)
かわりに部下にはすげー優しくなると変化した人だったし
犬人を躾るデストロイヤー管野が松岡修造に見える
言葉も分からない犬人を躾るにはこれしかない
松岡修造語録
「もっと熱くなれよ…熱い血燃やしてけよ!
人間熱くなったときが…本当の自分に出会えるんだ!だからこそ…もっと、熱くなれよおおおおおおおおおおおお!!!
気にすんなよくよくよすんなよ大丈夫どうにかなるってDon't worry!Be happy!」
「諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメダメ諦めたら周りの事思えよ応援してくれる人達の事思ってみろって!」
「頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるってやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る北京だって頑張ってるんだから!」
「なんとなく生きてんじゃないですか?
迷ってんじゃないですか!?生き生きしたい!簡単ですよ?過去のこと思っちゃダメだよ未来のことも思っちゃダメ
「大丈夫かな?」「あはぁ〜ん」不安になってくるでしょ?ならば!一所懸命!一つのところに命を懸ける!
そうだ!今、ここを生きていけば みんな!生き生きするぞ!」
「一番になるって言ったよな?日本一になるって言ったよな!?ぬるま湯なんかに浸かってんじゃねぇよお前っ!
今日からお前は…富士山だっ!
お前何恥ずかしがってんだよっ!?富士山のように強い声出すって言ったよな!?
今・日・か・ら・お・前・は…っ!富士山だ〜♪富士山だ!
夢は起きてみるモンなんだよ!さあ!Wake up! and Dream!」
「世間はさぁ…冷てぇよな…みんな君の想いが…感じてくれねぇんだよ!
どんぐり頑張ってもさ!なんでわかってくんねーんだ!って思うときあるのよね…
俺だってそうよ!熱く気持ちを伝えようって思ったってさ…
おめぇ熱すぎる!って言われんだよ…でも大丈夫!わかってくれる人はいる!そう!俺について来い!」
>>871 おろおろしてる新撰組の亡霊もかわいかったw
ドリフとエンズの差がいまいちよく分からなくなったかなあ
今月最新話のラストの巨人って、ウィッカーマン的な何かじゃないかな?
廃棄物に戦術家か技術者ほしいなー
せっかく無限の資材があるんだしさー大量に銃とかさー
でも廃棄物になれそうな技術者となると……ジョン=ケイとか?
>>872 どっちかってーと肉体言語の方で一方的に会話してそうだけどな
内政に勤しむ廃棄物に襲い掛かる蛮族漂流者
ハンニバル評・戦上手ベスト3
1.征服王 2.ピュロス王 3.自分
スキピオに敗れてなかったなら自分がNo.1
1と3はわかるけど2は故事のせいで?なんだが
余程うまかったんだろうか
じじどん今改めて評価したらどうなるかな?
>>877 もうどっちが人間やめてるかわかんネーナこれ
近藤死後、新選組トップになった土方の人望は凄かったからなぁ
確か会津で土方が負傷して隊の指揮が取れず一時新選組は大鳥圭介の下に配属されたが
新選組はそれを嫌がり土方の宿所に逃げてったとか
>>862 ジャングル組なら手におえると思ってるのだろうか
>>875 ガリレオ
ラボアジエ
ガロア
チューリング
アーベル
モーズリー
新撰組あんま詳しくないんだけど、土方って世界を滅ぼしたくなるほど恨みながら惨殺されるような死に様だったん?
今のとこシマヅへ憎ししか感じないんだけど
黒王軍には無線、空軍、無尽蔵な補給とチートユニットがある変わりに戦術・戦略の指導者がいない
(一巻で空挺降下してたからできるのか?)
商人連合には空海軍がある
ドリフには無線と魔法と戦略と戦術の有能な指揮官がいる
どこも今一決定的な強みがないなあ
>>881 まとめたら余計手に負えないだろ
やるなら各個撃破だ
>>877 どんだけイケメンだったんだよ…
いや、写真見たら確かにイケメンだけどさ
>>878 マケドニア追われてから暇つぶしみたいにローマに喧嘩売って連勝できるピュロスが弱い訳ない
気まぐれになんかよう分からん転戦繰り返して、ローマ再戦以外には勝ってるしね
敵のアンティゴノス・ゴナタスから「サイコロを振るのは上手いが使い方を知らない」みたいに戦争だけは評価されてる
>>885 どう考えてもメンドクサイからスキピオにお守させてるだけだろw
>>883 過去スレでも何度かその疑問出てたけど、担いでた近藤は惨めに殺されるわ
主君だと思ってた幕府からはあっさり捨てられるわで朝敵として北の果てまで
追いやられた末の敗死だからなあ
しかも降伏の邪魔だからと味方に背後から撃たれた説まである
廃棄物の条件としては十分じゃね?
>>883 そこまでヒドくはないわな
人生かけた新選組はあっけなく崩壊して上司部下死んだり逃げたりするなか最後までしつこく戦い続けたけど
函館戦の最期はMIAに近い状態で死体は確認されてなかったはず
まあそれを言ったらラスプーチンやアナスタシアもそんな世界を恨んでいたかというと?
ろくな死に方してないのは確かだがw
世界恨む廃棄物で誰もが納得出来るのなんてジャンヌジルドレ黒王様くらいじゃね
>>871 姉妹丼で懲りたんじゃね
>>883 夢を見て駆けて、駆けて抜けてゴールテープを切って、そして死んだ
あれが土方のゴールだったと言うのが、後世におけるだいたいの評価だと思う
武市さんの三段切り(腹)と同じ
捨てられし者だとするのなら、あの土方は味方から撃たれてそうだ
コレトーだいぶ目が虚ろだし、ノイローゼ説のコレトーさんかなぁ?
>>892 >>夢を見て駆けて、駆けて抜けてゴールテープを切って、そして死んだ
一瞬、トシちゃんがそんな辞世の句を読んだのかと思ってビビったw
>>894 土方さんの辞世の句ならそんな出来だろうな
トシちゃん感激!
>>891 いや、ジルドレに関してはどうかと思うがw
むしろ被害者の少年達のほうが哀れじゃないか?
他の廃棄物達についても恨む対象を広げすぎな感はあるしな
異世界の無関係な人々じゃなく、自分を殺した特定の集団を
恨んでりゃいいじゃないかと
>>893 疲れてんだよ
信長より歳上だからな
寝起きで駆け出す豊久みたいには行かない
土方さん、歌のほうは下手の横好きだったっけ?
>>890 アナスタシアは、ボリシェビキに散々レ○プされて殺されたという説もあるしなぁ
ラスプーチン?
ジルドレに関してはこく☆おう様にボロクソに言われたことがすべて
土方はエンズよりドリフ向きだと俺も思ったなぁ
出来れば主人公になってほしかったが、ただ土方より豊久のほうが主人公向きのキャラではあるか
想像より若々しくてイケメンで、もっと爺期待してたからちょっと残念だが、
金柑頭だと思うと笑えるな
早く頭巾取れよ
土方も義経みたいにどっちに付くか選ばされたんじゃね
>>897 あんなんでもフランス元帥様なんやで
黒王軍でほぼ唯一、万の軍勢を率いさせられそうな人材があれだったからな…
EASYの人選はちっともイージーじゃねえ
歌の教養ゼロで歌の良し悪しは全く分からない俺だが
そんな俺でも「梅の花 壱輪咲いても 梅は梅」は、
何言ってんのお前…?と思うので
多分これは相当ヤバいのではないかと思う
80年代パンクロッカーなら成功してたかもしれない、勢いで
季語だらけで笑える
どんだけ梅好きなのよってぐらいの梅だらけ
梅の病だった?
むしろ70年代ハードロックの歌詞っぽい
「白牡丹 月夜月夜に 染めてほし」なんてえらい乙女チックなやつもある
とりあえず春と梅がとっても好きだったことは分かる
>>897 ジルドレはジャンヌ処刑で狂って少年殺しに走ったっていう
色々ある説の中で最もロマンチックな説を採用してるようだから…
個人的にはショタリョナラーは元からだと思うが
廃棄物はジルやラスプー見ると記憶・経験値そのままに年齢いじれるっぽいから
明智も若めのビジュアルにしたんかね?
のぶのぶは50代で納得の外見だけど明智はのぶより年上にはとても見えないし
というか明智なんか白人みたい
しかし武士には歌詠みの才能と、戦の才と、蛮族っぷりと、ついでに数寄の趣味も求められるとか色々めんどくせーな
>>589 もともと宗教はそんなもん
キリスト教にしたって権威者が収めるのに便利なモンだったんで保護され利用された
だいたい元々はローマは多神教だったのに
いっぱい神様がいる宗教より一信教の方が我は神!とか唯一神に選ばれた唯一の人間!とか
その他何かとおまとめ等都合がよろしかったんで
そっちになった・・・ぽい
腹いっぱい飯と酒食わせれば光秀も元気になるさ
>>904 こく☆おう軍の指揮官は少なくとも朝鮮戦争以降の
ヘリボーン作戦を経験したことのあるか、その指揮過程の教育を受けた
未登場のキャラがいるんだろきっと
もしくはこく☆おう本人が立川に駐屯経験のある
実家が大工の米兵かどっちかだ
>>913 領地経営が仕事だから、内政能力や土木建築技術の現場管理能力も必須やで>武士
豊久も城持ち大名だからそこらへんはできるはず。たぶん
>>607 アルコールと博打狂いの伴侶餅をもつ女の心理はまさにそんなもん
>>608 よーく考えたらDV伴侶とくっつく奴って究極のギャップ萌えなのねん
歳さんの句はどれをよんでもひどすぎるw
>>892 一時期、新撰組に凝ってずいぶん小説読んだんだよね
なのであんたの表現にちょっと泣きそうになっちまったですよ、バカヤロウ
つーてもあれだ、松島やああ松島や松島やとかもあるしな
こういう何言ってんだ系は最初に言った奴のみ許されると思う
廃棄物って飲んだり食ったりするんだっけ?
死んで塩になるってことは体の構造も人とは違ってそうだが
>>921 ありゃ、観光用の創作よw
俳句の神様があんな句詠むわけないでしょ
義経の現世エピソード見てえなあ
頼朝に追われてるときの心境がどんなだったかによってエンズかどうかも分かるしね
今までみたいにノブノブ快進撃とはいかなくなるかね?
光秀に手の内読まれて策潰されそう
>>924 個人的には火の鳥の乱世編みたいな感じが近そう
>>923 そーなんか
そしたら句じゃなく詩だが、何かテキスト表示バグったみたいな
いちめんのなのはな連呼をだな…
>>925 憎いゆえに知り尽くしてるって展開になるだろうね
楽しみだ
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:09:30.05 ID:Edi/FzEx0
>>925 仮に覚醒ハンニバルが居ても信長が光秀倒さなきゃ面白くないしなあ
>>913 「今度うちの大蔵省にすごい文才を盛った奴が来るらしいぞ」なんていうように、
高級官僚たちが文化的素養を持ってるのは当たり前なのよ。
なお、その文才をもった天才は自衛隊駐屯地で切腹した模様。
>>892 姉妹丼やっちゃったのは近藤さんな
>>886 土方に会った各地の藩士が「髪真っ黒で色白のすげー美男子だった」とか
「交渉に行ったら艶然と「よろしいならば戦争だ(要訳)」と言われた」とか
いちいち記録に残してるからなあ
同じ男から見てこれって事はガチイケメンだったんだろう
京都時代に故郷の義兄や知人へ「いやーモテモテでつらいわぁ」って自慢の手紙送るくらいのイケメン
もしかして、キムタクがキムタク役で演じても違和感ないのか、トシちゃん?
誇張や見栄ではないから凄い
沖田総司は平目顔なのに病弱ってだけで現代では美少年扱いだな
>>930 13歳の時に国旗日の丸の由来(島津の殿様が云々)についての作文を書いた
あの天才作家か
>>924 京都近辺をかなり長い間ウロウロしてる
あちこちの寺を泊まり歩いてたらしい
指名手配食らってるのに堂々と御所にやってきて、
泊めてくれーとか言ってきて後白河が困り果てたというエピソードも
始末すべき連中の洗い出しに義経の逃避行を利用してたという説がそれっぽい
土方と張れるイケメンは若い頃の桂小五郎くらいだと思う
>>932 ありがとう。あんた、いい男だなw
高貴なものを見せてやると言って平隊士に見せたのが
女からのラブレターの束
吸った煙草のニコチンで
腹は黒いが歯は白い
スモカ仕立てのいい男
この3日間、comic板で勢い1位w
>>905 しゃ、写実主義を先取りした天才ポエマーだったんだよッ
ドカタさんのポエマーっぷりは、殺伐内ゲバ上等な新選組ストーリーでも数少ないほっこりポイントだから
どんな作品でも外せなくなってるのが苦笑い
>>912 未だに廃城にいた時のまんま、ワイルドモード全開なのぶさんと
着装をちゃんと直したっぽい金柑頭とじゃあんまり比較にならないような
金柑頭ってこれといった肖像が残って無い&残ってても特徴が薄いせいか
書いてる人間のイメージでどのようにも化けるんだよな
本能寺の原因とかまで含めたら、これほど千差万別な書かれ方された戦国武将も他にいるまい
のぶのぶ嫌うのはいいが、よりによって余計めんどくさそうな
こく☆おうさんなんぞに加担してしまったドリフ金柑頭の明日はどっちだ
光秀を出してきたところを見ると、ドリフ、エンズ込みでとにかく2人一組にする構想なのか
幕末から誰か出してくるか、と思ったけど、肝心の豊久がぼっちだからなー
>>941 純粋というか空気読めないというか……w
あの調子じゃ、なぜ頼朝に疎まれたのか最後まで分かってなかったんだろうな
土方って近藤さんを武士として切腹で死なせてあげなかったのを延々引きずって
死地を求めて戦ってた気もするからドリフでも良かったんじゃないかと思う
それはそうと、4巻電子書籍版買ったせいで
漂流廃棄候補がなかったんだが
書籍版ではあるんだよね?
誰かアップしてくれないかな
>>941>>947 頼朝は最後まで殺したくはなかったという説もある
届いた義経の首を前に、オオオーオオオーと横山泣きしたという話も
こく☆おうも対戦相手居ないしなあ ムハン◯ドさんかパンチ関係くらいしか思いつかん
ロンギヌスかヘロデ王辺り漂流条件満たしてないかなあ
あの宗教はジャンヌ宜しく殉職者に困らないし
>>950 次スレ立てる気あるのかないのか宣言しろ
>>937 クソ大河だったけど藤原竜也は良いキャスティングだった
>>954 乙
スレ勢いが他スレにありがちなネタ短文連発じゃなくがっつり語ってこの勢いってお前ら上杉
あっ宣言する前に建てちゃった
首置いてく
乙〜
>>954 新撰組は警察というよりその下請けみたいなもんだったというのは本当だろうか…
なんか後世の創作作品で美化されてるだけに、実態知るほどガッカリ感ぱねぇ
>>954 乙
>>957 いいように利用されて用が済んだらポイーだったんだろ
ある意味ジャンヌと同じだな
>>957 江戸時代は、警察・消防を含む都市行政の大半は江戸町民の下請けだよ。今とは、行政の在り方が違う。
鬼平犯科帳なんかに出てくるような、岡っ引きも奉行所の下請け。
そもそも、新選組はきちんと京都守護職の認可を受けているのだから、そうがっかりするものじゃない。
>>954 乙
>>957 公安の絶対数が少ないせいで、民間下請け(ヤクザ含む)が奮戦するしか無いのは江戸時代を通じての悩みの種
それで卑下することはないと思うが、まあ、そのオチがあれなのは「負け組」である以上仕方ない
>>957 いいことを教えてやろう
新撰組の経費のほとんどは幕府や会津藩の財布じゃなく商家からの献金だ
ただ攘夷浪士みたく店頭で強盗まがいな真似はせず各商家の代表を飲み屋に集め、笑顔で圧力かけて金を貰ってた
当時の公務員はすなわち武士なわけだけども、
武士だけじゃどう考えても数が少なすぎるからね。
>>957 京都府警なんて本来会津の殿様が担当するような仕事じゃない
本来は、将来出世が約束されてる青年幹部候補生みたいな立場の奴に、箔付けの為にやらせる
既にトップに近いとこにいる人間にやらせるのは変なので、わざわざ新部署まで作る羽目に
そんで同じ目的の部署が複数できてややこしいことに…
>>913 仙台のDQNなんか、アレでも歌は上手かったようで
クソ田舎でも育ちは良いからインテリなんだよなあ
>>954 えらいぞ百万年無税
>>953 正直、昨今の糞大河と比較したら100倍増しだったよなぁ新撰組
まぁ学芸会やってた近藤役の力じゃ無くて土方と山南の功績だったけどw
>>958 お兄ちゃんは、人に嫌な事されたら永遠に覚えてるくらい粘着質だけど、涙もろい甘ちゃん坊やなの
御家人の名前と顔みんな覚えてて、ムカつくことされると悪口満載の手紙を送りつけてくる
「ハゲのくせに髷とか結ってんじゃねてよ!」とか「生意気に髭生やしてんじゃねえよ!」とか言ってくる
でも「俺ら元は同じ源氏やんか!なんでこんな酷い事すんの!お前マジ何と戦ってるんや!」って、
敵の下っ端に詰め寄られて、何も言い返せなくなって飛び出して行っちゃうような、甘ちゃん坊やなの
政宗の教養は田舎者と自分を見下してた公家衆を歌でやり込めるほど
>>971 今日の夕方放送してた大河の再放送で家人に怒られてたね
武士のくせに歌ばっか詠んでるから女が産まれるんや!とか嫌味言われてた
>>833 >トヨは陰陽師知らない田舎の蛮族
遅レスだけど、平安時代の隼人族はその呪力を持ってして
朝廷に召し抱えられてるよ。
wikiからだけど
>『延喜式』巻28(隼人司)には、元日・即位・蕃客入朝などの大儀には、
>「大衣2人、番上隼人20人、今来隼人20人、白丁隼人132人が参加した」と記されており、
遠従の駕行には、「大衣2人、番上隼人4人、今来隼人10人が供奉した」とあり、
>隼人の呪力が大和政権の支配者層に信じられ、利用されていたと見られている[19]。
>井上辰雄らは、狗吠(犬の鳴き真似)行為や身につけている緋帛の肩巾(ひれ)や横刀が、
>悪霊を鎮める呪声であり、呪具であった事を明らかにしている[20]。
>山川門など境界祭祀を司るとみられる境部(境合部)氏の系統は7氏あるが、
>この内、大和国宇智郡(現五條市原町おおすみ)境合部は、隼人系と見られ、
>これを含め、2氏が隼人系とされる[21]。また、『延喜式』巻28大儀の条に「隼人の服装」についての記述があるが、
>『日本霊異記』(上巻一)に、小子部氏が雄略天皇の勅命により雷を捕えようとした時の姿、
>「緋(あけ)の蘰(かずら)を額(ぬか)に著け、赤き幡鉾(はたほこ)をあげ」と酷似し、
>この事から井上辰雄は、隼人は雷神の鎮魂と言う職掌を介して小子部連と結びついていたのではないかと推測している。
隼人族は兵部省の被官、隼人司所属。
陰陽師とはむしろ懇意であった可能性が高いと思うよ。
>>966 いや武士人口は総人口の7%前後いたんだぜ
(薩摩はその倍以上w)
どう考えても多すぎるw
公務員が少なすぎたんじゃなくて、仕事をする公務員が少なすぎたのw
みんな分かり易いレスありがとな
新撰組=警察or公安という認識だったから
そうじゃなくて下請け、というのが引っかかったんだが
ちゃんと認可もされてるなら、まあ現代で言う警察官
のようなもの、で間違いじゃないよな
警察官のようなもの(ただし政治犯は問答無用で三人がかりで突き殺す)
>>960 走狗煮らるってのはよくある話だけどな
あの有名な奇兵隊も最後は木戸孝允の命令で打ち首だからな
鬼畜過ぎ
>>975 間違いではないよ。
そもそも、江戸時代までの武士政権は、大名や家臣が手弁当で普請や軍役をやるものだから、
現代の警察や公安とは運営形態が違うというだけ。
豊久って上洛したことないのかな
何で奇兵隊は政府軍として留まれなかったんだろう?
>>965 えーっと・・・それってみかじめ料っていうんj(このレスは粛清されました
経験則で「唾液で噛み砕いたら酒になる」ってわかってて
あえて「乙女が噛まなきゃダメ!」ってとこに、なんか「わかるよ、うん、わかる」ってもんを感じる
>>980 個人が作った私兵集団がOKなら赤報隊はあんな事になってないんじゃないかな?
>>980 帝国常備軍を作るにせよ幕末に集まった兵は多すぎた
金が足りず、そのまま全員は面倒みれないという話に
新国家の正規軍が、勝ち組とはいえ薩長人ばっかというのも問題あるし
あらためて、全国から集めて再編という事になった
色々あって奇兵隊は半分リストラ
家に帰って農民に戻れという話に納得できず、
怒って暴れだした連中は粛清された
>>980 一部は登用されたけど殆どは切り捨てられたんだよね
理由は長くなるけど、
奇兵隊は身分関係ない平等な隊って言われたりするけど間違いなんだよね
身分関係なく誰でも採用したけど出自によって階級はきっちり分けられてた
誰でも採用したのは長州は当初薩摩含め日本全体が敵でそうしないと兵が足りなかったから
被差別部落も日本で最初に解放宣言して奇兵隊に入隊許可したぐらい足りなかった
みんなこぞって参加したのは活躍したら士族やら出世できるっていう噂があったから頑張った
でも戦争終わったらそんなに兵隊要らないから士族中心に新政府軍に登用
それで残りは何だよ話が違うだろで怒り心頭、準不平士族みたいになっちゃった
それで木戸孝允が命令して→討伐→残党も処刑で幕引き
ありがとう
苗字帯刀許され命がけで戦い正規の藩士より強いと評価されてたのに帰農しろではなぁ
まあ戦争の犬たちな傭兵的なとこあったしね
餌が給料じゃなくて将来の身分や社会的成功だったわけだが
できれば、新正規軍は自分とこの兵だけにしたい
けど、それやると金は全部自分とこで出さないといけない
んなことになったら、政府が軌道に乗る前に破産する
いつ軌道に乗るのか見通しも立たないし、そもそも軌道に乗るのかも不明
なので、金は日本全国から集めないといけない
そうすると、全国の藩は金出すんだからうちの兵も入れろと言ってくる
つうか、薩長だけの軍が正規軍とかになったら怖いし
集まってた兵も、新政府ってどんなん?要するに薩長幕府?
がんばれば俺らも侍に取り立てて貰えるって事でOK?ぐらいの認識なので、
世の中の仕組みが丸ごとモデルチェンジするなんて分かってない
なんで、リストラされた連中は話が違げえ!(つうか元々話が分かってない)と激おこ、
長州では反乱と粛清で血の雨が降り、10年たって西南でも血の雨が降った
維新を迎えて、さぁ! 近代国家になれました!!
…なんて美味しい話がそうそうあるはずもなく
明治初期の10年ぐらいはガッタガタだよね…いろいろと。
江戸幕府だって、家光や綱吉あたりの時代にならないと
戦国の荒っぽい風習が改められなかったように
新しい時代を切り開くってのは大変だし
適応できなかった人も、やっぱりたんまりいたんだよねぇ。
海外のシミュレーションゲームだと大イベントなんだけどねw
要するに都合のいい勘違いしたまま全力で戦ってたアホ集団?
オナペッツの扮装は伯爵?ジルドレ?
>>961 江戸の消防は大名火消しってのがあってどっちかってえとそっちがメイン。江戸勤めの各藩の皆様のお勤めあっての江戸の町。
うちの地元の藩も割と重要なところ任されてたり
>>993 ・勝った方もギリギリだった
・また別の場所で大戦が起きたら、今度も勝てるとは限らない
・勝った状態をキープしておきたいので、もう戦は起こって欲しくない
・とにかく混乱収拾。とにかく穏便に。話をややこしくしないでお願い
・よそと揉めて話が大きくなるより、身内を粛清した方が楽
関ヶ原のあと、徳川が薩摩攻めやらなかったのと同じような理由
戦争って、始めてしまうと勝てば官軍システムが発動するので、
1回勝った側は2回戦3回戦はやりたくないものよ
次また勝てるとは限らないもの
みんな、勝てばいっぺんになんでもよくなると勘違いしていたんや…
なにも1から作らずに何かを得ることは出来ないんやで……
>>993 ちゃんと藩の軍にも取り立てられたから
完全に嘘だったわけじゃないしなるべく救済するつもりだったと思うよ
それでも全員は登用しきれないぐらい人数が多過ぎた
長州vs幕府だったから戦後の兵隊の事なんて考える暇もなく
人を集めなきゃどうしようもなかったわけで
つうか薩長の上の方の連中こそ、薩長新幕府くらいのつもりで居て、
下っ端よりももっと話が違うやんけ!ってなったと思うんだけど
勝った方も、よくまあ「ここまで来たら、いっちょやってみるか近代国家!武士社会はスッパリやめや!」って腹決めたわ
「やると決めたからには中途半端はやらん!西洋式近代国家再現するからな!」って、よく気持ち切り替えてやったわ
中国朝鮮とかは言わずもがな、日本を参考に近代化やったろ!ってなった中東の方とかも、
中途半端に王政残したりとか、既存のシステム丸ごと廃止&総入れ替えしなかったせいで失敗しまくってるし
「おっしゃあ!!ここまで来たら全員マゲ落とすぞ!!新たなる伝説作るぞ!!」って、勝った方の武士がみんなマゲ落とすとかスゲーわ
100o.........rz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。