誰か回答してくれ
1)飛沢周一が美食?楽部に潜入して雄山、中川にかわいがられているのが納得いかない
2)美食?楽部を引き抜かれた進藤が料理長やってる美食極楽に山岡夫妻と団社長が凸した回だけど、
若の訪問に焦った進藤が料理の代わりに包丁を出したよね?
作中ではあの行為の意味を解説してなかったけど(団社長も意味が分からなかったよう)
「出せるものがありません。降参です」という解釈で合ってる?
3)あと栗田ゆう子の婆ちゃん、長生きしすぎじゃね?
初登場時は完全なボケ老人だったでしょ
おマチ婆ちゃんも心配だ
原発問題も取り上げてる訳だから作中の年代も2014年なんだし・・・
この婆ちゃん達は100歳近いんじゃないの?
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:54:33.88 ID:LIcPYQH9O
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:57:38.73 ID:jO+mK9NZ0
韓国を侵略したのは恥ずかしいよ
サンショーノ・コナール
1911年〜1967年
スペインの哲学者
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:27:32.80 ID:qKfJRTYQO
今回のスレタイの出てくるエピソードは山岡夫婦の結婚が失敗だったことを象徴する素晴らしいエピソードだったね
>>1 乙
アジアへの加害の事実を無視する安倍晋三と自民党を許すな
福島の真実に目を背け原発再稼働を画策する安倍晋三と自民党と電力業界を許すな
>>10 いち読者が正解を断定できる質問じゃないだろうが
読者としてどう考えてるか話を聞きたいのなら、聞き方が悪く回答を強要する態度も悪い
意地悪をしてるのはお前なんだ、わかれ
>>11 聞き方が悪いも何も流されたんだよ
流されたから再度質問したんだよ
聞いたら答えてもらって当たり前という際限の無い甘え
>>2 簡単じゃないか。
1:カリーがそういう風に書いてるんだから納得しろ。
2:実際そういう意味かどうかはしらんが、カリーは言外にそういう描写してなかったっけ?
3:ナニをいまさら。イベリコ豚食ったら癌が消える世界観だぞ?カリーがそう書くならそういう世界なんだろ。
いや、日本人が悪いんですよ
>>14 つまり郵便ポストが赤いのもカリーのせい(美味しんぼ世界では)
>>7 山岡は結婚してから何一つ救われてないよな
本人(山岡もカリーも)はあんな和解で満足気だから、なおさら救いようがない
人の幸せを他人が推し量るなんてことは不可能とはいえ…
あれリピーター率とか調べずに言ってるから下手したら
ガイドブックをサイコメトリーして現在の店のレヴェルを把握できないのが悪い
という意味になりかねないよな
ブログで、漫画じゃなくて劇画なんだからリアルにしなくてはいけない
とか書いてる人間のイベリコ豚でガン完治
超能力で見限った人を知っている。
骨髄カレーの店主って下手すりゃ現実の方が甘いだってな
交通事故で代表をふい→現実なら揉み消す
酒で暴れて収監→だから揉み消すって
余程、人望がなかったと見える
二木まり子登場の頃の話を見る限り、山岡をやる気にさせるという意味ではまり子の方がずっと役立ってるよな。
クリ子は山岡が引き受けないのは酷いとか、代わりに雄山に頼むとかそんなことばかりで無理矢理やらせてる感じ。
侵略、差別絶対ダメ!
>>23 竹島や尖閣を侵略して日本人を差別してる人たちのことか
ちょっと昔の巻読み返してたんだけど
夏子さんのびっくり鉄火って作ってるところ見てたらびっくりも糞もないよな
ブラック「へえー二段重ねの鉄火丼でゲスか!」
→栗子「下の段からもヅケが!だからびっくり鉄火なのね!」
知らずに食ったならそのリアクションも解るけどさ
>>26 「ご飯少なくね?、あ、その上にまた乗っけるんだ!」
「一段目を食べたら下からまた鉄火丼が!」
ガチの馬鹿だろw
まあ一段目と言ってるから許してやって
分かった許します
鯛のおでんのときの雄山は、凄い。
学者を食事に連れてきた店で山岡京極と鉢合わせし、食って掛かる。
お祝いの席で、主賓の学者の前で息子をどなりつける。
もてなされてる方はたまったものじゃないだろ。居心地悪すぎ。
何がもてなしの心だ。
>>31 学者「山岡さんの勝ちですな。海原さんあんたには人をもてなす資格がない」
現実にはこんな感じかな。
「榊原・山岡親子の入店は一切お断りします 店主」
究極至高(味巡り)の審査員をジャンの審査員にやらせたら面白そうだな
雄山の威光も通じないだろうし
だれだよサカキバラ
神の舌も現人神そのものには勝てまいな
日本人の侵略、差別は恥ずかしいよ。
冷やし中華の権威じゃんw榊原w
>>34 メントスコーラで病院送りにして終わりじゃねーかなw
>>13 ここは漫画スレでしょ?
漫画の内容について語るのが本来の主旨じゃないですか?
>>14 もっと他の考察はありませんか?
>>24 前スレの私の初登場時を見て下さい。
何も悪いことしてません。
マグロのスナズリを食いたいんだけど寿司屋(回転しない)で注文したら出るもんなの?
ちなみにカツオはマヨネーズ醤油で食べてる
寿司屋の大将にマヨネーズ下さいと言ってね
めちゃくちゃ美味かった
美味しんぼは94巻まで読んだ
頂上までは後一息、がんばるぞ
ところで金上鋭とは一体何だったんだろう・・・
こんな小物は脅威でも何でもない
>>41 わざとやってんなら面白くないから、せいぜい同一IDのうちに終わらせてくれ
わざとじゃないなら、空気を読むことを覚えよう
>>45 美味しんぼにハマったのでこのスレには今後常駐させて頂きます
SNSとかの美味しんぼファンココミュニティでも行ったほうがいいんじゃないの?
俺はたまに見るだけだから、たまたま相手しちゃったけど
あんたは溶け込めないと思う、ここには
山岡士郎ほど会社の為、人の為になっている人間はいないと思うが過小評価されすぎだと思う
ついて来んなッ!
誰とも会いたくねえんだッ
コテハンつけたので無視したい人はNG登録して下さい
ほう、良心的なコテですな
もう一つ疑問点があります
美食?楽部とはこの漫画がオリジナルではな北大路魯山人のお店が起源でしょう
この漫画の世界には北大路魯山人が存在します
海原雄山ほどの人間がパクるのはどうかと思う
本歌取りにもなってませんし
同様にこの漫画の世界には朝日新聞が存在してます
飛沢がBSEで米国牛不買運動の大会でアジ演説してたけど朝日新聞の統計を出してました
つまり美味しんぼの世界では東西新聞と朝日新聞が共存してる訳です
皆さんはこの件についてどう考察しますか?
>>49 山岡(韓国人or在日)を無下に扱う日本人(大原やお局)
でも山岡はめげずに彼等の為に身を粉にする
そんな清貧で清廉潔白な韓国人or在日を差別する
日本は日本人は悪魔
それがカリーの本心だから仕方ない
ちょっと暴論すぎる気もするけどレバーパンチのカリー相手なら問題ないか
栗田ゆう子が俺の理想の女性です
なんでお前倶楽部の倶が文字化けしてんの?
マジで言わせてもらうけど、美味しんぼ以外の料理漫画は全てカスに思える
美味しんぼが何故素晴らしいかというと、料理の知識を提供してくれるところだ
確かに賛否両論はあるだろうが取っかかり、入り口となる
作者の趣向も化学調味料批判、健康志向、本物の食材という軸足がしっかりしているから私は信用する
話題になってるから「深夜食堂」という漫画を読ませてもらったが最低最悪のクソ漫画だった
料理といえないものを料理に出すは、話にならんかった
人情話も美味しんぼ以上にチープだった
>>56 何で?俺も知りたい
ちなみに変換ソフトは一太郎のATOKだ
難波という男に腹が立つ
局長はなぜ難波にビビってるんだろうか
谷村文化部長は理想の上司だ
俺はウイスキー苦手でハイボールにすれば飲めるんだけど
美味しんぼおよびカリーにとってハイボールはやっぱ邪道って考えなのかな?
雁屋がめんどくさいとおもえば「美味けりゃいいや」「お仕着せの虚飾が小煩い」となる。
茶道や枇杷の食い方や栗兄との食べ比べなど。
雁屋がカッコつけたいときは権威に盲従する、どころか自分の言い方が権威そのものであるかのように言う。
蕎麦や寿司の食い方、日本酒のアル添、食品添加物や天然もの信仰など。
要は雁屋の匙加減次第気分次第
それでいいんだよ
所詮マンガなんだから
>>61 それはちゃんとしたウィスキーを飲んでないからだよ
常温の水(いい水)とウィスキーを一対一で飲んでごらん?
コンビニでも山崎やらちょっとしたものは買えるからな。
そりゃ酒屋に行ってボウモアやらブラックボトルやらラフロイグやらを買うのも最高だが。
角とかトリスとか、あれはウイスキーといえばそうだけど、なんか違うんだよな。
>>62 一番ひでえのは自分が甘いもの苦手になったからだろうが
途中から甘いものに対しておかしなこといいすぎ。
本職のずっとそれで商売してきた醤油職人に
甘いな みりんと日本酒が入ってる それは料理人に任せたほうがいいのではないかとか意見したり
関西風の甘ったるい味付けのすき焼きと青森の義経鍋を比べてみてください
義経鍋のが遥かに上とか。単にお前の好みじゃねえかw
ところでカリーは劇画原作者を自称してるが
連載中期のゆでたまごみたいな目玉、末期の死んだ魚のような目をしたデブのどこを見たら『美味しんぼは劇画(ドヤッ!』って言えるんだ?
もしかして、美味しんぼの完成品を一度も見たことないのか
>>60 優しいだけの無能な上司なんて理想でもなんでもないよ。
>>35 冷やし中華の時にサカキバラとか呼ばれてたな雄山
>>69 頼まれて呼び出されてる立場で、あれだけ無礼が重なれば誰でも怒るよなw
>>68 谷村部長は有能だよ
スクープ記事も書いてるし教養もあるし家柄もいい
無能なのは富井副部長だよ
家柄ってなんだ?
職場で勤務時間中に押しかけてくる小学校の同級生を一度ならず容認してる段階でダメ上司
せめて応接予約して定時までは待ってもらうのが当たり前
しかも作中、私用に使った部下に礼をしていない
>>71 俺は富井は結構評価してる。
この漫画って基本的に料理気に食わないと癇癪起こすキチガイでデフォだけど
富井は間違ったことを喚き散らす反面、納得すればきちんと謝るし
酒乱の悪癖も他のキャラの悪知恵に比べたら善人レベル。
筋が通ってればお道化役も自らこなすしな。
それに大所帯の職場には憎まれ役が必要だから、あのポジションは適材適所だと思うよ?
本人がどうだろうと締めるとこ締めないと立ち行かないからな。
頼るべき所はきちんと部下に頼るし、「富井君でないと部下が命令を聞くかどうか」と言わしめるのも分かる。
>>72 立派な家に住んでたでしょ
確か作中では田園調布じゃなかったか?
>職場で勤務時間中に押しかけてくる小学校の同級生を
>一度ならず容認してる段階でダメ上司
東西新聞社ではそれが当たり前
新聞社は一般企業よりもオープンなのでは?
アポ無しで会社におしかける客は山岡の方が多い
>>73 富井は漫画の狂言回しとして必要だがリアルにいたらクビでしょ
あの酒乱は一線を越えてる
裸踊りやドジョウすくいくらいならかわいいものだが
社主と局長を張り倒して酒を無理矢理飲ませてたでしょ
あれ暴行ですよ
しかも昇進のかかった禁酒宣言をした席で
漫画だからハチャメチャにやっても許されるんでしょうけど
>>75 あの程度でクビなら山岡でなくても役員のほとんどクビになってるよあの会社
人間らしいキャラとしてはたしかに貴重な存在ではあるな>トミー
ただ露骨にコメディリリーフやらせようとして、極端に下品だったり醜悪だたりするのが難
アニメ版はトミーはじめ全キャラの性格がいい感じに丸めてあって、今でも気安く見れるが
それを見た後に後期原作を見ると、心底目の毒気の毒という感じになる
>>66 別に甘いもんに限った話でもない
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:27:21.04 ID:S9P/iV4fO
鼻血左翼漫画の金字塔
>>78 そんなこと言うんじゃありません、左翼の方に失礼ですよ
>>60 会社の記念事業の進捗状況すらつかんでいない担当部長なんて普通の会社だったら
辞表を書かされてるよ。雁屋が自分を怒らない上司が理想だったからああ描いただけだろ。
社会常識ゼロの人間の理想なんて普通の人間はあきれるだけでしょ。
山岡はなぜ吟醸香がダメなのか?
お坊ちゃまだから
>>74 東西新聞社の山岡の上役で誰か選ぶって言うなら谷村がまだマシかもしれんが
そんだけ条件狭めてて「理想の上司」もないもんだ
谷村は山岡だけには君付けもさん付けもしない
大原や小泉はしたりしなかったりまあ先ずしないけど
些細なことかもしれないけど
電話対応の時で部内に同じ名前が2人いたら云々とかアホかと思った
クリ子に電話かかってこねえだろ
お茶汲みなんだし
>>85 会社の電話に私用でかけてくる奴が何人かいただろ
>>84 初期の頃はよく君付けで呼んでたよ
「山岡君、これはどういうことか説明したまえ!」みたいな
>>87 直属の上司じゃないから山岡をよく知らなかったんじゃね?
で、究極メニューの仕事で慣れてきた・・・・・と
たしか最初の選抜試験のときは雄山の息子とは知ってたから明らかに入社後の人脈を使うための採用だろ 谷村もワイルドっぽかったから当初は野心があったんだろうな
栗田ゆう子は結婚後に山岡のことを初恋の人みたいに言ってたけど
学生時代含めずっと彼氏がいなかったの?もちろん処女だよね?
>>85 略すなやw
最初の選抜試験で思い出したが山岡もかなりワイルドだったな
周りも近寄りがたい感じだったでしょ
それがいつの間にやらイジメられキャラに成り下がったね
海原雄山も気の小さい暴君から人格者になったし
最初の頃なんか大昔の週ジャン番長マンガを下手くそにした様な画だったしなw
>>91 あの前も社内詐欺にあって凹んでた純朴な新入社員の時期があったっぽい
>>90 あれは すげー違和感があったな。
お前 初恋の人が別にいて前に山岡と痴話喧嘩してただろとw
高宮君だろ?お前の初恋はwwって感じ
誰でもかかるはしかのようなものよ!とか言ってたがw
初恋の人の名前に“士”があったってだけで
それが現在の配偶者のこととも
高宮とかいう無神経な女が嫌がらせで口走った男とも言ってない
雄山の本名に“士”が含まれてるんじゃねえの
高宮武士とかそんなのでしょ
初恋=初体験?
子供の名前を初恋の人から取ったとは言ってたけど山岡からって言ってたけ
原発の不手際で事故が起きたわけじゃない、
地震と津波。東電は悪くない。
だから文句を言うなら東京の快適な生活空間の中で語らせるなよ。それも節電やってた真っ最中に。
気に入ってるのかもしれんが料理の味を表現するときに「複雑玄妙」「蠱惑的」を使い過ぎじゃないか?
同じ人間だったらまだしも別の人間までが同じフレーズを言い回すのは原作者のボキャ貧だろ
複雑玄妙 よくわからないがうまいの意
蠱惑的 やめられない止まらない
野趣溢れる 土臭い
てゆーか、複雑玄妙?
モア殿
初期は「ごろうじろ」も多用してるね
ご覧じろの変形か
山岡夫妻のマンションの家賃はいくらだろうか
因業大家に恩を売って相場の半額以下に負けさせたんじゃなかったっけ?
間取りもはっきりしないけど、月島でコンビニが一階にあるようなマンションだったら
3LDKでも20万とか30万近くだ。
築地へ通う人の住まいが月島なんていいご身分だ。
代々月島に住んでいたわけでもない。
鎌倉に住んでいる谷村や田園調布に住んでいる大原よりも
はるかに通勤時間が短い。
>>107 大家の弱み握って脅迫して負けさせたからな
すごく情けなそうな顔してたから相場の半額以下どころではなかろう
中央紙のベテラン記者で共稼ぎしていたら家を建てる資金をためるとかでもなければ
いいところに住めるだろ。むしろそういう人生設計らしき描写が皆無だから、けちがうそ臭く見える。
>>107 敷金礼金を入れるともう少し高くなるよ
因にレオパレス等でもギリで10万切るくらいだし
悪質なんてレベルじゃないわ
公務員宿舎位の値段だったりして
推定一千万クラスの収入があるのに飲み屋のツケが払えないんだぜ
むちゃくちゃ無計画な金の使い方してるんだろうな
あんだけのお坊ちゃん育ちで食道楽とくれば給料も残らんだろうよ
ふぐちりには異様にガッついて雄山を呆れさせてたけど
そんなに金がないんだろうか
と言うかああいう場だとそんなガッつかなくても黙々と周りに遠慮せずに食うだけで結構食えるよね
酒飲んだり喋ったりで忙しい人ばかりだし
あれだけ偉い人達の集まる食事で、料理足りなくなることはないんじゃない?
クリ子が見惚れていました
雄山先生は何をしても素晴らしいそうです
>>98 初恋の人から取った「士」の文字
山岡は当然自分のことだと思うよなーあのシチュだと
山岡に語りかけながら他の男のことを思い出してるとしたらかなり・だな
士→ - - ⊥ →山
まずい料理は「野趣あふれる」
嫌いな親父の前でハムスターみたいに頬膨らむくらい頬張ってチュバチュバ言わせて
それも頂戴あれも頂戴とか普通は言えないよな親父に鼻で笑われる
あれが身を張った雄山へのネガティブキャンペーンということならわかるんだが
山岡「すんません育ちが悪いもんで」
って感じで
嫌ってるはずの雄山にびわの食い方やってみせろって言われて
雄山の前であんなひょうきんにおどけながら実演するってのも
けっこう器がでかいよな
>>120 あれは「大好きな人」とか「一番好きな人」でいいのに
初恋とか言い出すからカマトトぶった計算高い嫌な女臭が立ち込める
>>123 イヤミか貴様ッッッ!
…て多分雄山は教えてるんだよな
士郎も高校卒業まで家にいたっぽいし
そのあとも小遣いせびりに帰ってるし
>>120 あのシーンを見ただけで随分山岡と雄山はうち解けているなと思ったのは俺だけ?
結局ペトリュスは何だったのか
>>129 保存状態が悪くて単なる酢になっていたらしい
トミーの「ズボボボボー」と雄山の「お見事!」って大して変わらんよね
もし天皇陛下がジローを一心不乱に啜ってたら「スゲー…」と思うけど、そんな感じなのかな
>>128 野菜の褒め言葉は「身体中の血が綺麗になりそう」
ビッチのクリコだからセカンドバージン的な意味じゃないの?
天皇陛下の料理人だった秋山さんのドキュメンタリーを見たことあるが
決して美味しいとか不味いとか今日は何が食べたいとか仰らないらしいな
ただただ 返ってきた料理の食べ具合を見て
こんな味がお好きなんだろうなとか
今日の体調はよくなさそうだから野菜スープをご飯に含ませたものにしようとか
考えて毎食作っていく。
朝食は必ず決まって洋食、パン、オートミール、野菜、季節の果物。
朝のご飯 鮭 味噌汁 漬物のお味もお知りにならないかもしれない。
ラーメンどころか 生ものが忌避される宮中では握り寿司さえ長い間タブーだったらしいよ
ただただ天皇陛下の事を考えて60にもなろうかというときに 最近陛下は和食がお好きだから
と天麩羅の修行にいったり寿司の握り方を教わりに行ったりする料理人がいるのは幸せなこと
かも知れんけど 今日はあれが食べたい これが食べたい気分とかさえ自由にならない陛下・・・
一般人でよかったw
まぁ日本も色々有ったし
税金で生かされているという自覚は持たざるを得ないんじゃね?
なんだいきなり
陛下が好き嫌いをお口に出して仰らないのはそんな浅い話じゃないぞ
>>137 じゃああの品の有る皇室一族が下卑た土建成金みたいに
フレンチだイタリアンだ!すきやばし次郎だ!とか言って
食べログで「こんな物はダメだな」とか書いてれば満足か?
どうしてそんな風に話を展開したのか説明してくれ。
…いや、その前に
>>137でおれが書いた内容をどういう風に受け取った?
予想外の飛躍すぎてまるで意味がわからん。
じゃあ浅くない理由を書いてみな?
聞いてやるから
教えてやってもいいからさきにどう受け取ったのかを言ってみろ
なんだ?唐突だとか飛躍だとか
いきなり言うならオマエの天皇の料理番薀蓄だろうが
ほら、さっさと吹いてみろ
誰と一緒にしてるんだ
おれは天皇陛下が好き嫌いを口に出されないのが
税金だなんだと浅く下衆な考えからではないということを言ったんだ
荒れそうな話題は続けないに限る。
それにしても111巻でねえなあwあの食の問題シリーズ(訳注が多かったシリーズ)
でさえ、掲載終了から2ヶ月もかからなかったはずなのになぁ・・・
ID:Quyx529m0は「生かされてる」発言が「俺様が天皇を生かしてやってる」意図か
「誰しも何かに寄り添い生かされてる」寄生獣的意図か言っとくと ID:KGXHBq4niは
少なくとも「誤解しないでくれる」と思うがね
>>144 しゃーない
単行本で実名で出ようものなら子々孫々まで粘着される勢い
>>143 税金で生かされているのは厳然たる事実じゃねぇか
浅い?下衆?お前は税金を何と心得てるんだ?
浅いだと?ふざけるのも大概にしろ低能
われわれはそれを重大に考えていればいい
がしかし、天皇の大御心というのはそんなものではない
恩を受けようとなかろうと、借りがあろうとなかろうと
罪があろうとなかろうと、心があろうとなかろうと
全てを許し全てを慈しみ全てに感謝しておられる
そうあれかしと育てられ、あらまほしきと自らを律しておられる
我ら凡下の基準で狭い枠にはめるのが下衆の発想だというのだ
なんだ
量産型の出来の悪い国粋主義のネトウヨか
つまらん
帰っていいぞ
遠吠えwww
そうだろうな。
なにを言われてるか理解してないし理解できないだろうなと思っていた。
典型的なアレだったな。
ごくろうさん。
あらまほしき
古い言い回しをすると偉いことを言ってるように聞こえるもんね
読者諸兄諸姉って面倒くさい言い方するのと一緒だ
このままなし崩しに終わるのかな。
「税金で養ってやるから感謝しやがれ」
「美味いの不味いの言う資格なんててめえらにゃねえんだよ」
>>152 現代語辞典に載ってるんだけどな。
まあ気取った言い方しちゃったと言うのはあるが…
だから発言そのものに価値がないと言うわけ?
雄山が入院したとき山岡が美食倶楽部の陣頭指揮を執ったじゃん。
そのとき雄山の墨絵がどこにあっただの、壺がどこにあっただの正確に記憶していた。
あと雄山の作品の贋作騒動のときにも目録等の存在を把握し助け舟を出した。
山岡は雄山のことを憎んでいても雄山の芸術にはリスペクトしていたわけだ。
ならば、家出したときに雄山の貴重な作品を根こそぎブチ壊して行ったっていうのは矛盾してないか?
現在96巻まで読んだが「難波」というキャラには終始イライラさせられる。
>>156 「雄山を憎む俺が見て美しいと思う作品なら破壊されれば生み出した雄山はどれだけ苦痛か」
と考えればやって不思議も特にない
山岡はトマト人の作品も把握してるよ
パクって売るためにね
でも雄山の加護があるのでまんだらけ犯人みたいに捕まらない
トマト人は山岡を可愛がって作品あげたりしてるから雄山の加護とかいらんだろ
96巻で鬱病岡星を励ますために西音松の京料理を再現する回なんだけど
明治人の音松がバターやウスターソースを使ってハイカラな和食を創作したことを
栗田ゆう子は「西音松さんはなんのこだわりもないすごい人だったんですね」と評した
褒めたつもりだろうが「なんのこだわりもない」っていくらなんでも失礼じゃないか?
「自由な発想」とか「しがらみにとらわれない」とかいくらでも表現のしようがあるだろ
>>130 それを平然と飲んでたのか。あいつら変態だなw
>>161 カリーが「ポリシー」という概念を嫌いなんだろうね
「リベラル」というポリシーに則って
雁屋の語彙表現に多くを求めちゃ駄目だ
多くは求めない、が、「貴様には『信念』がない」みたいに解釈できる言葉で
人を褒めない気配りくらい最低限じゃないか
谷村部長は田園調布小学校出身だから田園調布に住んでいたということかな?
スポーツ選手に「せいぜいがんばってください」と言って一部で顰蹙を買った総理大臣みたいなもんか
本来的な意味なら「こだわりがない人」は確かに褒め言葉なんだけど
オーストラリア住まいのご年配カリーさんに
今は違った意味でとられかねないよと言っても無駄というもの
激しく同意
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:34:28.89 ID:VZ5AQu1E0
山岡:初期はニヒルでクールだったのにいつの間にか食い意地のはったクズに
栗子:初期はかわいげがあったが結婚した途端上から目線のクズに
社主:初期は懐が広い親分肌だったのにいつの間にかただの老害のクズに
小泉編集長:「社主に逆らって出世した唯一の人物」のはずがただの腰ぎんちゃくに
富井副部長:一貫してクズ
海原雄山:初期はクズだったのにいつの間にか神格化
何故なのか
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/20(水) 05:33:12.55 ID:5iEV18o20
コラムで辞書に物申したよな、カリーって
料理漫画って砂糖も異様に嫌うよな
どっかから金をもらってんのかってくらい揃いも揃って
地元のおばちゃんの田舎料理なんて精白糖たっぷり使ってるだろうに、それについてはスルー
江戸っ子ぶりたい通ぶりたい識者ぶりたい伊達ぶりたい たいたいたいたい 鯛の中の鯛どころじゃない
たいづくし
山岡に「俺の知り合いの劇画原作者が・・・」て言わせてるけど誰が主張してるかバレバレだから「この劇画原作者の雁谷が・・・」でもいいんじゃね?
>>172 無糖状態のあんこを考えなしに口に含んで吐きそうになった事がある、豆の悪い部分が全て顕在化してた
大量の砂糖が要るわけだ・・・とその時実感した
魯山人が砂糖を嫌っていたからな
みんな自分の舌で確かめもせず魯山人の本をありがたがっているだけだよ
日本全国味巡り 長崎編の究極VS至高の対決だけど「引き分け」が妥当だろ
美食倶楽部の料理人の腕前の序列は
中川 > 進藤 > 良三・・・だろうか?
進藤引き抜かれたとき雄山も調理場に立ったが腕はどのくらいだろうか?
山岡よりも腕が立つのかな?
97巻の鬱病岡星の表紙絵が恐いな
>>171 言葉の使い方が間違ってる、しっかりしろ
みたいなこと
そのコラムが載ってたコンビニ本に、言葉の使い方が間違ってる回が載ってたのは
編集部の作為だろう
3巻のカツオの刺身を醤油マヨネーズで食う回なんだけど
その前段階に雄山がフランス料理の有名なシェフの前でカモ肉をわさび醤油で食うエピソードがあった
言うまでもなくあれは北大路魯山人が本場フランスでやった実話ネタなんだけど
この美味しんぼの世界には北大路魯山人が実在していたわけだから二番煎じは恥ずかしいと思うが?
あの世界では海原先生が同じことをなすったから
魯山人の振る舞いも皆が知ることになったとかそんな感じ
北大路亀山人ってそんなに持ち上げる存在か?
他にもいるだろ食通の偉人
>>181 今回の鼻血の件で文責は自分にあって編集者のせいじゃないって
自分でいってなかったけ?
まあ、カリーの場合、漫画でさえ編集者が編集できていないのだから
本誌じゃないコラムの文章に編集者が介在できるわけないやんw
>>184 一度魯山人の作った陶器を題材にして傑作もあればたいした出来でない物もあり、名前だけで
祭り上げるものではないとか、ただの漫画原作書きのクセしてえらそうに講釈をたれていたよw
創作品なんて結局は見る人の好ききらいでしかなくて、出来が悪くてもその人の作品が好きなら
いい評価をする場合だってある。雑文書きがえらそうに批評する必要はないと思う。
>>186 雄山「魯山人の器は造形が表に出すぎてて出来が悪いのがある。そんなのも理解せずに持ち上げるなカス」
とか言わせてたな
>>187 カリーの原作は作為や思想が表に出過ぎてて出来が悪いのが多い。しかし、突き抜けてて電波としか言いようがなくても人を惹きつけるのだ。
雁屋哲って天皇に会ったらどういう態度になるの?
>>184 あれは茶道や華道、書道、それに懐石とかと同じで
歴史を、誰かを、何かを神輿として持ち上げる事によってメシ食ってる連中がいるからだよ
そいつを担ぐ事によって特をするかどうかだけだから
>>189 真っ白な学生服を着て日本刀を振りかざして
人斬り銀次かよw
ある大富豪はさんま漁船ごと焼いてくれた…
その中に2〜3匹頃合いに焼けたさんまがいるんだがそれこそ最高の味だったなあ…
>>188 若いころの作品はそういうものもあるな
今の自称劇画は電波というほど突飛でもなければ人を引きつける魅力もない
唐山陶人を励ます席で山岡と辰さんが釣ってきたケタハゼを調理しようとするや
ゆう子の母親が調理場にやってきて「待ちなさい!」
あれはイラっと来るな
もっと言いようがあるだろうに
山岡の片腕が務まるくらいの女なんだから
それなりにうるさい親に育てられてますって解釈で良いんじゃん?
士郎、ポン酢のポンとは何だ?
引っ張った割には大した答えじゃなかったような気がした
>>196 まあそうなんだけど、
調理場に命令口調入ってくるのは違う気がした
せいぜい「ちょっと待って!」でしょ
>>197 >せいぜい「ちょっと待って!」でしょ
女親に有りがちだよ
子供子供!で周りが見えてないんだろう
99巻を読了。岡星の鬱病治療の為の西音松の料理を食べに行く話の冬編だけど
秋編のときに登場した医療評論家は冬編も参加すると言ったのに結局来なかったよな
そういや究極VS至高対決の場に参加することを山岡に約束させた
東西新聞社の役員もまだ一回も見かけないな
一度、出張で参加できなかったという描写があったがその後も来てない
>>196 豆腐の大きさも漬物の切り方も知らない娘なのに?
朝、台所にいたら「どうしたの」と言われる娘なのに?
>>200 それは雄山の嗜好や山岡が受けた教育や経験の上での好みでしかないから知らなくて当たり前だろ?
もしかして料理の正解が一つだとでも思ってるのか?
あの豆腐の大きさは無いわ
あの初夜翌朝の味噌汁ネタは直後に同じ雑誌の他作品にもパクられたくらいだからよほど皆強烈な印象だったんだろうな
一味を振ってもキレたのかねクリ子はw あの話は凄いよ
>>189 親戚の知り合いに皇室の通訳がいるとかいうのを自慢する奴だからな。
推して知るべし。
>>177 自分の舌定義もブレまくりなんだよね
「人が美味いといってる物にケチをつけるな」
↓
「ガイドブックを鵜呑みにするな自分の舌で判断しろ」
とか
「そんな店ガイドブックには出てませんよ」
↓
「おかしい名店だから出てない筈はない」
とか
「アイツ等はただ者じゃない」
↓
「最も権威のあるガイドブックのスタッフだったのか」
実はガイドブックを鵜呑みにしてるのはカリー自身だったりするのが笑えない
別に「あなたーお豆腐何cm角にする?」って聞けばいいやんとしか思わんかったな
自分が確認取らんで失敗してキレるとかゆとりかよ
そもそも結婚するまで一緒に飯食わなかったのか? そこまで拘りがあるなら飯食ってるときにでも自分は味噌汁にはこういう拘りが有るんだとか言うよな? あいつら雑誌のグルメ企画の記者なんだぜっていう。
>>208 作ってもらったことはあっても作ったことはなかったんだろうな。
食うときは自分と違うもの食ってるときしか目に入らん。
自分と違うもの食ってるときは殴り倒してでも奪おうとする。
鯖寿司とか。
くれなきゃドケチ呼ばわり。
同じもの食ってるときは自分が楽しむことだけに集中。
ただし他人が食ってる邪魔はする。
出先で飯食って豆腐が小さいなと呟いたことがあったとしてもクリ子からしたら雑音だったんだろうな
あの回限りでの拘りなのでクリ子が知らないのも仕方ない
権威の言いなりになるなって主張しておきながら、「水についての権威?! 素敵濡れた!」だもんなあ。
>>208 「愛ある朝食」とはいったいなんだったのか。
愛がなかったんだよ
「昔北朝鮮で海で原爆を爆発させて、そうしたら打ち上げられた魚の中にちょうどよく火の通ったのが一尾くらいいるんだ。食ったら鼻血が出たよ」
さんまの頭が蛇みたいで気持ち悪いって無茶苦茶な難癖だね
でも、さんまの頭を落として出したら首なし死体みたいだと文句言われるのかな?
>>213 焼きたてのパンも作りたてのバターも
クリ子はただ命じて作らせるだけ
クリ子って雄山妻を賞賛しつつ雄山妻のようにはなりたくないって感じだな
>>218 表向き賞賛してるだけで心底では軽蔑してそうだな。
雄山を成功させた手柄を認めてる的な感じ。
>>216 ちなみに 落語家ブラックの目黒の秋刀魚関連で
頭つきの焼き秋刀魚を当時見飽きるほど食ってます。
開きだけがあかんってことは・・・普通はないわな・・・
>>208 なあに無言でセックスばかりしていたのさ…
ってかしょっちゅう一緒に昼飯食ってたんだからみそ汁くらい何度も出ただろ?
豆腐とわかめのみそ汁で具が二つはいただけねえ、とか何度も遭遇したはず
この辺りがアルコール性脳障害の劇画原作者のいい加減なところだよな
魯山人の本もろくに読んでいないってか理解も出来てないし
まあ、外のハナから期待出来ない食事には寛容なんじゃね?
屋台のお好み焼きかなんかを三谷の旦那と楽しそうに喰ってたしw
三谷の旦那っていつの間にやらフェードアウトしたな
山岡と同じジャズ好きでよく飲み歩いてたのに
そういやあのジャズの回だけどジャズのナンバーに
無理矢理セリフを合わせすぎだろw
山岡がジャズファンでJBLのスピーカーといったオーディオ装置を揃えてるのは
原作者の趣味か?考えてみれば、美味しんぼの料理を食べた時の感想の
言い回しはオーディオ評論家の批評の仕方、文法、語法にそっくりなんだよな
>>223 台詞回しは洒落てて良いと思う
嬉しくって涙が出たのに煙草の煙が目に沁みたんだよなんて漫画らしくてさ
でも山岡の「随分気になってはいたんだけど」だかなんだかはいらなかったな
>>224 洒落てるかな?俺もジャズファンだが強引に感じたよ
ストレートノーチェイサーは上手いと思ったけど
>>225 オタ友同士で引用だらけで会話するみたいなノリがあるから俺は好ましく感じちゃうな
洒落てるかったら違うかもなあ
吹き出しの中に原題見せずに会話だったらジャズファンだけがニヤリとするみたいな
ルビ音読したらキモいな
>>226 掲載誌自体おっさん向けだし
ああいう細かい仕事は地味にウケるんだろうね
俺は「なに気取ってんだ?こいつらw」程度にしか思わなかったけど
岡星さんは今頃Strange Fruitなのさ…
根本的に「俺はわかってるんだ」臭をさせるのは失敗。うんちく漫画の一番難しいところ。
雁屋はうんちく漫画というジャンルを開いた功績はあるけど、鼻につきすぎる。
知識としては小学館の他の漫画に負けてるしね
ジャズってなんだかださいよね
まぁ海外の演歌みたいなもんだしな
「あの頃は良かった」的な
>>218 左翼思想ってそういうの多くね?
「田舎の自然(ryの農家は素晴らしい(でも俺はやらん)」
「自分の財産をなげうってボランティアする(ryって素晴らしい(でも俺はやらん)」
この漫画でもたびたび出てくるこの手のアレ
>>226 >>228 ノリとしてはアニオタが会話の節々に有名なアニメセリフをちりばめるのと同じなのかね?
「坊やだからさ」とかそういうのを
>>234 初期の浜鍋の時も萎びた観光地だったのに大資本が入ってきたから楽園が失われたみたいなことを言ってたな。たまに行く自分のために寂れてろと。
>>236 何年に一度いくかわからない自分たちのために田舎の奴は常に寂れていろ、不自由でいろ、ってのが
どれだけ傲慢か、カリー(や作中のブン屋ども)は理解できないんだろうね
常に思いあがってるから
山岡が 結婚式をなんで月曜日にしたのか聞かれて「決まってるだろ スピリッツの発売日だからだ」と返すところも、さすが雁谷先生‼︎と感心するところなのか
>>239 まあ、それはよくあるメタネタという奴で
目くじら立てるほどではない、とは思う
>>239 劇画原作者本人は「ここで読者大爆笑!」と本気で思っていたんだろうね
本当にださい奴だよね
所詮、食通=食のキモヲタよ
山岡は鉄ヲタやアニヲタと大して違わない
>>243 実際、各所で迷惑行為してるしなー
撮り鉄とあんま変わらない
いっそエク哲みたいな末路迎えて欲しいものだ
>>234 左翼はどうだか知らんが、少なくともカリーの思想はそのまんまだな
「無知蒙昧な百姓どもめ、啓蒙してやるから無償で旨いものをたらふく食わせろぐわははは」と言わんばかり
ぐわばばば
>>245 市民運動家(笑)とかはそういうの多い気がする
NPO(笑)とか日本ユニセフ(失笑)なんかが有名だが
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:24:36.88 ID:NJQSpWBj0
>>236 いくらなんでも萎びてちゃいかんだろw
「鄙びた」ね。
ひなびた
「辺鄙な」って表現の「鄙」だべ
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:34:52.98 ID:NJQSpWBj0
すまんが知らん。
>>237 食材の事だけ考えるなら余程画期的な養殖方法でもないなら
「自然を大事に」という言い分はアリだろ
>>253 地元の奴が言うならそうだが
普段は便利で自然破壊万歳な都会に住んで俺様理論を振りかざす奴はくたばれ
が237の意味だろ
>>254 そこらへんは同意するが地元の人間だって目先の欲得で泥仕合はするさ
佐賀の農業と長崎の漁業でお互いまったく折り合わない諫早湾水門の話とかさ
>>253 そもそもカリーは養殖=人類の敵、くらいに思ってる
>.256
そこらへんカリーの言い草は唾吐いて捨てていいんだが
緑健農法みたいに「ああこれ普通の有機農法より良い場合もあるんだ」
みたいなツボはあるように思う
>>256-257 いろいろと試した上で「やっぱり昔からの方法が一番性にあってる」でしめるなら納得できるんだけど
昔からの方法でないと!有機農法でないと!だからねえ。
昔の人はそこに行くまでどれくらい試行錯誤し続けてきたか、昔からの田園はどれくらい農家の人たちが代々に渡って土壌を作りあげて作ってきたか。
>>253ー254
ブリ大根の回だかでは「海岸線に道路や堤防作るな!見栄えが悪いから」じゃなかったっけ?
東京湾や河川の埋め立ては江戸時代からやってたよね
合わせてハウス栽培的な事もやってたし
江戸城は海岸沿いのお城だったんだよ
>>235 そうそ
同じ同じw
見てて痛いのも同じ
何ら変わらん
>>258 俺は言い分も分かるけどね。堤防は風情だと思うけど。
日本橋の上にあんな醜い高速道路ぶっとおしやがって・・・
日本橋は日本の名を冠してるように江戸時代から五街道の基点 現在でも道路元標がある
江戸時代から一日2万人は渡っていて観光にも訪れられたような
まさに日本を代表する橋だったのに。京都訪れた奴は四条大橋 三条大橋訪れたことあるだろ?
景観があってこそ 人も訪れるってもんだよ。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/22(金) 05:06:11.22 ID:e8W/GJ9M0
俺らにウマシな麺食わせてくれる丸亀製麺にMAJI感謝
俺暴走機関車
麺食べ出したら止まらない
客も皆止まらない
両手を上げてついてこい
俺のライムについてこい
ライムはないが過去にはスダチ
ウマシなうどんにMAJI感謝
YOYOチェケラ♪
複雑なコード進行のジャズが大流行してる。
琵琶湖の干拓で貴重な安土城からの景観が(ry
地震の隆起で貴重な象潟の景観が(ry
地域の名産とか郷土料理になると不気味でキモい下手くそな似顔絵キャラばかりになって
セリフもクドクドと事務的、説明的なものばかりで一気につまらなくなるね
ハナーの描く似顔絵は。まともな人まで腹に一物あるように感じてしまう
自分の自慢の一枚をハナーに渡して描いてもらうのかな
皆微妙に笑顔なのが気持ち悪いが
>>253 その画期的っていう基準が主観的なものである以上、何もいえん
そもそも農業自体が自然破壊の最たるものだろう
水田なんて見ようによっちゃ不自然にも程がある、異常な農法だ
>>266 究極至高対決もいい加減つまらなかったけど、それをさらにつまらなくさせるとは思わなかった
>>269 自然そのままという観点からして異常な営みかもしれんが
異常な農法ではないだろ
密集させて植えると自然と違って風通しが悪くなって
いもち病とかが流行るから品種改良しなきゃいけなくなった
不自然ではあるな
広島の土砂災害は砂防ダムを建設していながら運用が間に合わなかったんだって。
ダム不要なんだよね。治水も防災も。
どう説明するの?
まったく役に立たなかったの?
被害が低減されてたなら無駄じゃなかったんじゃないの?
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:29:17.42 ID:Tz5/5qIh0
>>274 是非ともこういうおばさんには天然自然の原種野菜を振る舞ってあげたいな。勿論農薬なんか一切使ってないから天然の病害虫が付き放題だが。
>>273 ああいうのは一度越えられてしまったらもうものの役には立たないが
小規模な土砂崩れはいままでに何度か堰き止めて災害未満で防いでるんじゃないのかな
>>275 そんなのまだ可愛いもんだw
ちょっと前に話題になった「これは偽物だ、食べられないよ」とか
山岡の真似する低偏差値のバカなガキが増えて笑いものになる程度だw
でもそのうち土を舐めたりするガキや中二病の抜けない大人とか出てくるぞ?そっちの方がヤバい。
サル以下のバカでも生きてさえいれば、煽り一つでアレ欲しいコレ食べたいとカネを使うからまだマシだが
死体から金は取れないからな。
普通にマヨネーズには強力な殺菌効果がある酢がたっぷり入っているから
腐らないんだよね、って話をこれだけ遠回しにしないと説明できない雁屋って
相当頭が悪いよね。しかも言いたいことは合成保存料や防腐剤が体に悪いってことだろ?
どんだけ頭が悪いんだろうか?本人は素晴らしいストーリー展開を思いついた、俺って天才w
なんて自画自賛しているんだろうけど本当の天才の俺からみたら本当に馬鹿みたいだよ
うちの犬の方が余計な事を言わないだけ絶対頭がいいと思う
あと塩分と油膜な
コンフィやオイルサーディンなんかと同じ保存技術
そうは言っても、美味しんぼ以上の料理漫画は無いだろ?
「深夜食堂」ってのを読んで見たがクソだったよ
料理といえないものが料理としてるし、
人間ドラマも美味しんぼ以上にご都合主義でチープ
美味しんぼは何だかんだいって初心者に知識を与えてくれたし
一般人には口にできないような高級食材を紹介してくれるから為になる
>>280 あぁ、お前分かってないよ
美味しんぼはグルメ漫画かもしれないが
深夜食堂は食い物に味付けされた人情漫画だからw
言っちゃえば別ジャンル
いいからお前深夜食堂アンチスレでも作って引きこもってろよ
一度ならまだしもしつこいんだよ。
アンチは美味しんぼ以上の漫画を挙げてみろよ
口にできない食材を紹介してくれるから為になるってよく分からんな
別に美味しんぼでなくともやっていることだし
食材そのものが希少とかならともかく、今どき食えない食材なんてそうはないしなあ
かつての高級食材も、今じゃ田舎ですら通販経由でたやすく買える時代
これも文明の賜物
>>279 まあ、作中でもツッコミは入ってるし…士郎ですら珍しく企業や偉いさんを認めてたはず
そこまで行くまでの展開は変だけど、まあそこは劇画原作者なりのご都合主義ってやつだ
昔検索した時引っかかった朝日版美味しんぼ「雑煮と寒ブリ」では
高速道路の振動が海中に響いてブリが逃げるんだそうですわw
なぜか正月三日なら1〜2日が振動が少ないから寒ブリが戻ってきて
大磯付近の西湘バイパスの橋脚付近(過去の良漁場)で釣れるという
ご都合主義なオチだったがwww
黒四ダムに行ってもダム不要論をぶてるのか?
>>288 災害にあったらそのとき補償すればいいw
要は記録的大災害にダムは無力って言いたいんだろうけどそれって当たり前だよね
ダムは無限に水を貯められるわけじゃないし、それを越えたらあとは降った分だけ流すしかない
それを無駄だと言うんならノーヘルでバイクに乗ってろ
雁屋哲の馬鹿野郎、俺の爺ちゃんは黒四ダムで死んたんだ!
国のために!
たぶん、カリーは香川でもダム不要論を言うと思うぞw
既存の溜池で対処できると思ってる馬鹿って結構いるからw
※溜池の水利権は基本的に農業用水のみにしか使えないので、
飲料用や工業用水に勝手に使うと色々問題があるというか一度問題になった。
いつものカリーの論調に従うなら溜池すら不要だし
お大師さんは権力に媚びた自然破壊者だけどな
現代並に灌漑が発達してなかった江戸時代以前は悲惨の一語で、
ちょっと雨が降らなかったり、あるいは雨が降りすぎたりするとすぐ飢饉になって
農民は餓死や一家離散するのが普通だったんだけど、それでもダムや灌漑は不要だと思ってるのかな
>>294 不要だと思ってんじゃねえ?
アッチのスレ(騙されました)の方にも書いたけど
水編のコラムで 日本人は本当の干ばつを知らない!と書いてますよ?w
あれ曰く、降水量の絶対量が少なくないと干ばつとはよべんらしいw
実際に災害のある地域に住んでるわけじゃないから景観の方が大事なんだろうな
福岡大渇水舐めんなよって話だ
香川が水がない水がないって騒いでんのなんてバカバカしいレベルを経験してんだ
それをダム建てて遠くの川から水を融通してどうにかしたんだ
必要なダムと不必要なダムがあるんだろ
とりあえずカリーがすんでる地域のダムは廃止だな。上下水道ごと。
人間の命や水争いまで起こった自然の厳しさなど、雁屋先生の美食の追及のためには我慢してしかるべきだろう。
山を切り開いて登山道やハイウェイを建設したおかげで散歩がてらに松茸を採れなくなったなら、そんなものはすべて破壊して
木材の輸入もすべて止めて国内の山を管理伐採すべきだろう。雁屋先生の美食の邪魔だ。
水対決の教授も怪しかったな、一人あたりの降水量で日本はサバクの多い国より水が乏しいとか
偏食社長の時のお局S
カツを作るといった途端、偏食を治すきっかけにならないと言い、
カツ丼を作るといった途端、そんなの食べないわよと言う。
いったいどうしろっていうんだ
肉の厚さが5mmとか良う言うたもんよのう
「このトマトは青臭くない、昔の味だ!」
「最近流行りだしたフルーツトマトにございます」
「この飯は美味しい。きっとお釜で藁を燃料に心を込めて炊いたに違いない!」
「電子ジャー炊飯器はここまで進化しました」
現実なんてこんなもんよ。
米対決も酷かったと思う
連載当時でも別段珍しい品種でもなかったのに
ミルキーウェイをドヤ顏で出しりとか何がしたかったんだろう
そして返す刀で香り米も間違った認識で語る
クセが強いから嫌う人も多いのに
そういった点を改善する為に品種改良や交配を行っているわけで
その重要な点をスルーするのがカリーらしいと思ったけどね
ミルキークイーンだろ
>>299 やめてやれよ
バカ一人のために周辺住民に迷惑をかけることはない
上下水道と火力水力原子力の電力とプロパンガスと森林伐採しての燃料や木材の使用と大気汚染の原因となる化石燃料の使用をバカ一人にだけ禁止すればいい
>>308 オーストラリアにダムはないだろ。横須賀もダムの水はあまり関係ない。相模湖ぐらいか。
>>281 美味しんぼでも、初期の「ちょっといい話」で終わる短編や
「文化部名物なんたら自慢」といった、カリーが無理してない話なら
深夜食堂やレモン・ハートと同等のクオリティと言っていいんじゃないか?
むろんいい意味で
食にこだわる人間が通勤距離にこだわって家探し
結婚した頃からおかしくなった
権威と戦う漫画だったところが自分らが権威化してしまったからね
権力と権威が大好きな劇画原作者ですから
野望の王国もたかだか川崎と永田町を既存権力で支配しただけで大満足だしな
つかみではものすごく大それたことを言い出す割に、結論は結構小市民的でせせこましい
そんな劇画原作者、きらいじゃないぜ
天皇を批判する雁屋哲は無間地獄におちる!
天皇制の是非に対する議論や自衛隊論など自体を封殺しようとするネトウヨもキモいけど
まぁ漫画の扱うネタでは無いわな
雄山「今度は造りだ。カツオの刺身を生姜醤油で食べて貰おう。横に添えてある
マヨネーズは好みで使ってくれ。」
山岡「え?」
ゴラクにカリーがコラムのせてたけど今福沢諭吉の本作ってて忙しいんだってさ
果たして福島編への取材に応じる日は来るのか
カリーが福沢先生の本か嫌な予感がする
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:35:57.33 ID:GYyrg9wi0
ただでさえ誤解されやすい福沢先生なのに
慶應出の佐高信が批判本書いてたなw
福沢
>>312 美味しんぼのちょっといい話だと「トンカツ慕情」と「母なるリンゴ」が好き
>>312 ああいう人情話は小説や映画にかなり元ネタになる話が見つかる。雁屋はそういうのを
翻案したようなもの。でも自分で本腰を入れて独自の話を作り始めたら雁屋の
ゆがんだ思想が前面に出てきてどんどん破綻し始めた。
お稲荷さんなんて酷い出来だったもんな
ひどい話といえば取ってつけたようなハッピーエンドが大嫌い。
初期はまだ「知らん……俺は競馬をやめた」みたいな
余韻が残るいい結末もあったのに。
クリ子「めでたしめでたしです」
うるせータヒね
豚癌とかか
このスレで評価高い木崎さん(彼本人の評価)も
最近だったら最終Pで女作ってデレデレしてそう
山岡暴行オチに比べればマシ
あのねー俺はね〜が使いすぎて嫌いになった
一回くらいならよかったのに
>>312 初期ではないが「犬の鑑札」の名セリフがある文豪先生の話には不覚にもウルウルしてしまった
賞も金も貰うけど自分にとっては価値のないものだって。
貰わなきゃいいじゃん。そんなものw
基本正装して出向いて受け取りに行くんだぜ
>>333 「賞をもらってやったが、そんなものに価値を一切感じてない自分」に最高の価値があると思い込んでるパターンでしょ
歪んだ反権威主義ってやつですよ
顔を潰さないようにもらっておいた
ってのはダメらしいんだよな
そもそも拒否するか乱雑に放置するかしないと権威におもねってる扱い
俺には意識しすぎに見えるけど
>>327 初期にもエスパーなんてのもあったからなあ・・・
初期のならオリーブオイルの話が結構印象に残ってる。
>>333-334 「評価してくれた人、人気を支えてくれた読者があったからこそもらえました」
くらいのコメントかけないんですかね。
ああ、無知な日本人に啓蒙してあげてるんでしたか、カリーは。
ノーベル賞は嬉々としてもらったが文化勲章はいらないとか抜かした左翼小説家の真似はしそうだな。
犬の鑑札先生のモチーフとなった永井荷風先生のスーツに下駄は、
当時の道路事情を踏まえた必然性があったわけだが、
カリーは形だけしか知らずに、現代日本にあのカッコを出したのか
海原雄山が「士郎のバカはどこだ!あのバカどこへ行った!」と
東西新聞社に怒鳴りこんでくるオチがみたい
「世界究極味巡りの旅に出ました、10年は帰ってこないそうです!!」
雄山の恥ずかしい写真とか各方面にばらまいたりしたのか
>>335 「貰っといてやる」田中真弥はどうなんだ、
ただのツンデレちゃんなの?
今、101巻読んでる最中だけど
食の安全で辛辣に中国批判をしているぞ
誰だよ中国産食材の問題についてスルーしてると言った奴は
ちゃんと漫画読んでから批判してるのか?
>>343 それは一方的過ぎますよ
日本が中国製品を買う理由は何ですか?安いからでしょう
彼らが違法な農薬でも使うのは 日本の農家よりはるかに狭い土地しか持ってない
中国の農家に日本が安いお金しか払わないからですよ?
それでも危険な中国産は食べたくない?
じゃあ 外食して食いまくってるくせに何をいうかw
というのが中国批判というならそうなんでしょうw
岡星も大変だよな
対決の叩き台にと提供した料理をそのまま至高と比較されるわ、勝手に材料持ち込んで料理作らされるし、挙句に板場入って来る始末
その上、会計はほとんどツケ
さらに小さい店にドカドカ押し寄せて毎回貸切状態で通常営業に支障が
これで鬱病になるなと言うのが無茶
>>346 この漫画のキャラにしては、かなりマトモな人だもんね
しかし究極や至高のTOPが度々食いに来る店となれば
我も我もと食べログに書いてるような土建成金が押し寄せるだろうし、
チンピラヤクザが嫌がらせしてんのとはまた違うと思うけどね
まあ料理ネタが無ければチンピラヤクザと悪人と偏屈と病人しか出てこないマンガだけど
>>346 岡星「新聞に悪いことを描かれるといけないので、こちらは料理をふるまう。要するにタカリだ」
岡星と一緒に修行した「成倉」だっけ?旦那はまだやってるのかな?甘い言葉にのせられて巨大企業に店を乗っ取られてなければいいがな コンビニに「老舗料亭監修のトチモチ」が並んでたりして・・・
深倉?
>>348 なんで金払ってないという前提なんだよ?w
>>350 そうそう そんな名前だった あんな感じで乗っ取られるパターンって多いのかなあ
>>353 共同名義にする→店を展開させて投資させる→資金を引き揚げて乗っ取り
常套手段
美食極楽の主人がやってそう
>>349-350 美山荘直伝のトチ餅が登場する「真心の正月」だよね。
美味しんぼの王道的な話で結構好きだったなあ。
>>348 こちらの元ネタの回に登場する新聞記者&トウモロコシ嫌いの親父は、個人的には全登場人物の中でも屈指の苦手なキャラでした…(全巻読破していないけれど)
全県味巡りの第1回・大分編の伏線となる回だったんだが、この非常識親父のせいでどうにも後味が悪くて…(あくまで個人の感想です)
>>342 アレは「俺をもっと早く評価しろよ」って文脈だから
そういえば雄山というか美食倶楽部の運転手って顔も出てこないね
車は結構な登場回数だし毎回タクシー頼んでるとも思えんが
バブル期の夕方から夜の都心の渋滞にいちいちキレてる馬鹿相手に居着く運転手なんていないだろうw
>>359 でもいちいちキレるのが雄山だし、それを
「ははーっ!」とか言ってありがたがり「教えなのだ修行なんだ」と、むしろ喜ぶ連中ばっかじゃん?
美食倶楽部って
雄山若い頃は貧乏だったから金持ちになってから車買ったんだよな
あんな排ガス撒き散らす古臭い車乗ってんのは趣味なの?
>>360 挙げ句、間抜けが道交法で許されないような場所で降車させて突っ込まれたんだろうなw
最近久々に読み返してたんだけど10年単位で読まないでいると
やはり見方が変わるよね
「秋葉原通り魔事件の犯人は、なんであんなにトミーに似てるんだ?コスプレとかいうやつなのか?」
的な
アタック25に魯山人がドクター中松
トンカツ太王は店に入る時に気づくよね。
>>365 ああ、いまみるとこの時点でけっこう栗田はウザいな
みんな昔の栗田さんは可愛いとか言うけどかなり鬱陶しいヒス女だっただろ
例えばレンジの新妻では山岡が奥さんの悪い点を挙げたら
どうしてそんなひどい事言うんですか!で新妻側が劣勢になったら日和るとか
脊髄カレーでは「うわwまじでw不味www」みたいな便乗しておいて
ヤバい空気になったら山岡さんが悪いのよ!と責任転嫁するとか
クリ子とは別物だとは理解しているが、だからと言って昔の栗田さんを可愛いとは思えん
多少の気安さが出てくる前くらいだろ許容出来るのは
>>368 ハタチそこそこの子が嫉妬したりワガママ言ったりするから可愛いんであってさ
嫉妬に悩む姿は可愛いかもしれんが
いつの間にやら嫉妬するのは当然の権利かのように開き直ったからなあ
いや普段は優等生な子が特定の相手にだけわがままになるのが萌えるのであって
彼女面して嫉妬したり悩んだりするのはウザったい
私の気持ちに気づいてくれないとか知るかボケ
新卒の栗と20代後半(推定)の花村はまだわかるが、アラフォーの田畑まで同じノリなのはどうかと思う
ひとみみたいなタイプはかわいいと思うが年をとるとあのお局みたいになるかと思うと・・・
すけばんだから中学生でもやりまくりだよ
コンドームを風船代わりにして遊んでいるのがひとみだな
>>374-375 初期に出てきた子供たちの再登場は今でも願ってる。
今のところ初期に出てそこそこ経ってから登場したのは
・松川夫婦の娘、息子
・小泉局長の息子
これくらい?
田畑の親戚のスケバンはどうなった?
>>376 地味にオーストラリア支局長だかの外人と海老嫌いだった娘も成長して再登場した記憶がある
ひとみは一回再登場しなかったっけ?
屋台仕切ってたおばさんだけだったかな
若返りも老化もしないトミーの息子
中国引揚げ者の息子なんだから
若くても40代にはなってるはずだよな
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:02:11.32 ID:vDkVlfJw0
あまちゃんの主人公の母みたいになってそう
老舗の鰻屋が若旦那に代替わりして割烹へと
手間のかかる炭焼きを止め、ガス焼き作り置きし保温庫へ入れ
客に出す直前に再度炙って提供する…
若旦那は今まで何をやっていたんだろうか?自らの店が何故流行っているか全く
知らなかったのだろうか?馬鹿?しかも周りも大変な合理化だ!と絶賛
雁屋の頭の中では自分の投影キャラ以外はまじでアホなんだよな
そういう自画自賛的、自己過大評価無しでは成り立たない物語なんだよね
>>383 美味しんぼには基本的に社会不適応の人間しか出てこない。
>>383 常連や昔なじみを切り捨てても利益が上がれば良い事だし
「老舗」の看板に甘えて、進歩する努力をやめ消えていった店は掃いて捨てるほど有るけどね。
それに「昔ながらの製法」が、どの時代においても絶対的な正解には成り得ない。
盲目的に昔を有難がる懐古老人も、いつまでも生きているわけじゃないからねぇ?
所詮マンガだよ。
>>385 客単価が安い店ならそれもありだろうけど、君が言うこともケースバイケース
あのような高級志向の店が手間を省いていい加減な商品を出したのでは成り立たない
すき屋で鰻丼食う人間はどうでもいいだろうけどね
老舗の看板掲げたまま安っぽい作りじゃそりゃ看板倒れだしね。
新しい看板で出すっていうならともかく。
>>386 すき家は行った事無いけど鰻屋で無駄に高いところが多いのも確かなんだよね。
まぁメシに蒲焼き乗っけた単調な食い物に、コース料理食えるほど高値でぼったくって
どこまでバカなカブレ懐古老人騙して逃げきれるか見ものだな。
>>388 鰻って今は高くて当たり前じゃないか?いくらを高いと思っているんだ?
天然物のそれなりのサイズなら一人前6000円以上で当たり前
養殖物でも3500円なら安い方だと思うけど
あのうなぎやデパートのテナントなんだよな
>>383 それ初期のエピソードだよね
あの頃は合理化がもてはやされた時代だからね
コンビニのおにぎりも珍しくて有り難がられていた
>>385 美味しんぼはそんな了見の狭い漫画じゃないよ
昔よりも新しいやり方を賞賛することもある
焼き鳥でも炭焼きよりもガスの方がおいしいケースも示してた
したたりおちた脂が炭にふれると煙を出すのでそれが肉に移って不味くなる
ガスで上方から熱を加えると問題解決みたいな
>>386 うなぎも高くなったからなあ。
すき家のうな丼食う人だって高い金払えない普段はすき家で食って
年に何度か気合入れて食うときは老舗の鰻屋行く人もいると思うがね。
安い店に行く人だって安い店ばかり行く人とは限らないと思うけど。
カリーはつまり燻製は否定派なのか
>>392 そう、取材有りきで何ら新しいものを作り出してるわけじゃない。
だから食や料理が好きな人には「今更何言ってんの?」
「これ単なる流行りもんで、それも一昨年以上前の流行じゃん」と言われる。
取材マンガの泣き所だね、世相ひとつ、流行ひとつで右左。
まぁいいんだよ、所詮マンガ、商業娯楽なんだから。
所詮漫画とか所詮創作とかそういうことは考えたくないが
雁屋みたいなのが漫画の価値を貶めてるのは間違いないんだよな
>>396 まぁお役所仕事で上司の靴磨きと被害者面するしか脳が無い様な公務員とかに限って
他人の商売となったとたん人生をかけた大仕事を要求するもんだよw
>>389 ウナギは普通に原価相応の値段だよな
>>396 所詮創作だからこそ、本気で書いてもらいたいもんである
究極至高対決あたりから明確にネタ切れしてきて、
奇をてらった料理を詭弁で押し通すようになるが
あんな屁理屈合戦を誰が喜ぶと思ってたんだ
まあ、それでも味めぐりよりはマシなんだがな…
まあ、漫画に限らず創作物なんて作者のオナニーだからな。それが世間に認められるかそうでないかだけだ。
ただ、売れなくても腐らず売れてもごう慢にだけはならないで欲しいものだ。
まあ、流行り廃りのタイミングは仕方ないにしても。
「漫画ではない、劇画原作者だ」なんて、漫画を貶めてるのは価値を下げてるのはこいつの言動だし
自分の都合のいい言論の発表場所としながら、いざとなれば編集部に責任押し付けて雲隠れというのも、創作者全てを貶める行為だ。
根本的なところで「たかが漫画、たかが創作、たかが…」ってのは関わる業界全てへの侮辱だし、その言葉は吐いたやつの程度の低さを表すものでしかない。
つまらない創作はあるだろうし、いい加減なものもあるだろうし、価値のないものもあるだろう。
でもそれは「たかが漫画、たかが創作」だからではなく、その作者や発行者がそう思ってるだけのこと。
逃亡宣言してからブログも更新してないの?
>>394 燻製は絶賛してるよ
燻製特集もあったでしょ
栗田ゆう子の婆ちゃんの彼氏が失踪する話で
鰹節も燻製だからな
>>392 >したたりおちた脂が炭にふれると煙を出すのでそれが肉に移って不味くなる
でもウナギの場合はしたたりおちた脂が炭にふれた煙で香ばしくなるから炭でないと駄目だそうだけどw
>>392 俺 あれ疑問なんだよな。
炭火で焼くと肉でも魚でも美味いのは遠赤外線なんかのせいじゃなく
脂が滴り落ちてあの脂でいぶされるからこそ美味いんだと思ってるから。
ガスだとフライパン使うしかないだけで
ガスの火でも直火で炙ったらほぼ同じ味できると思うんだよな ベッタベタになってどうしようもないから
誰もやらないだけで。
遠赤外線がいいなら遠赤外線で焼くグリルがあるからな
>>386 高級志向の店がどれだけ食品偽装や食材の使い回しなどをやって問題になり潰れたか。
料理屋やレストランなんて昔から値段に関わらずいいかげんなもんなんだよ。
食品衛生法に完全に沿っていたら、基本自転車操業の料理店なんてたまったもんじゃない。
むしろすき屋みたいなところの方が企業として管理するから衛生的。
>>404 でも魚焼くとき団扇であおぐのは魚に煙を当てないためらしいぞ
味いちもんめ情報だけどな
「たかが漫画」がちょろっと叩かれたぐらいで「言論弾圧」だの「言論封殺」だのと
馬鹿みたいに喚き散らしてた漫画、もとい劇画原作者様の知障みたいな信者共が居たが
彼らは今頃どうしてるかな?自分の知能程度に気付いて絶望して自殺でもしたかな?
まあ望み薄だろうな
まあ燃えるってことは遠赤外線が出てるってことですし
>>406 まぁホラ、多数派は大規模なチェーンとなった途端
「産地はどこなの?カロリーや成分表示をしないのは怠慢よ!」・・・・・ってなもんだからさw
おサルさんは仕方ないよ
ところが長年続く老舗有名店や、街角でおばあちゃんがやってるタイヤキ屋なんかとなると
「歴史が感じられるよね、さすがは老舗の味だ」「趣が有るよね」だものwww
カロリーや成分表示の追求は、どこ行ったんだよとw
そんなもんそんなもんwおサルさんだもんw
大衆蔑視はカリー先生の十八番だ
カリー以外の有象無象ごときが真似しちゃあいけない
カリーは「大衆の味方」のつもりではいると思うよ
「愚民」は蔑んでて常人よりは大勢をそういう認定してるだろうが
年収700万以下はいないものとみなされているからな
一斤数万円になるマグロがたまたま床に落ちたからといって捨てる料理屋はないと思うよ。
洗ってペーパータオルで水を切ってお客に出す。
新聞社勤務で安月給とか
安月給(30台で年収1000万行かない奴は人にあらず)
そんなのが「国民は」「大衆は」「庶民は」と叫んでも、ねぇ
てめぇら特権階級がなーに寝言ほざいてやがる、と
>>414 あれの不快なところは
店側が廃棄したと言ってるのに
それを廃棄せずに調理したとクリコが決めつるところ
オマエは板場まで入って監視してたのかと
あれが岡星辺りが相手だと洗って火を通せば平気だから出せ
に変わるからな
鎌倉に国立競技場より大きな土地持ってるみのもんたが「安倍首相の食べた3500円のカレーライスなんて
我々庶民の感覚とかけ離れてます!」というのと同じ。
30台で年収100万程度の俺に謝れ
>>419 あれ確か選挙の必勝祈願かなんかで食ったカツカレーだろ?
逆に実に庶民的な感覚だと思うがね
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:52:47.94 ID:QYjIA7GVO
反日左翼センズリ漫画の金字塔
今回の広島の災害を見ても「ダムは不要だ」って言えるのか?
>>406 マスゴミに踊らされている典型君だな君はw
具体的にどこどこの話か挙げてごらんよ
プライドを持ってきちんと営業している料理屋はいくらでもある
広島と言えば牡蠣だが
前話で「人の心を感動させるのは人の心だけなのだ」とか言ってたくせに
苦労して牡蠣を運んできてくれたことに感動してる本村の横で
「ヘリを使えばもっと鮮度が〜」とか言うのってどうなのよ
>>419 みのに限らず地上波でニュースのメーンキャスターやってるやつが庶民面するなっつーの。
ケチ平成沢の食べたことのない豪華な料理を並べてやれ!
と出した料理は温泉旅館の部屋食レベルそのまんまw
なんだよ雁屋の基準ってw
>>426 アレは負け惜しみ
初期の頃は器が小さい
今は器が大きくて何も入ってない。
玄関先の飾りの大皿みたいな男だ
>>414 そんな店はクズ
せいぜい従業員が食べるぐらいだろ
一流ホテルの超高級店が前に出した客の料理の残り物のサラダを捨てないで
他の客に出していたのになに言っちゃってんの。
>>415 上等なトリュフとエビを週一で食えなきゃ安月給なんだよ
トリュフの話で
名前貸したら詐欺まがいのトリュフ売られて
損失補填のために田舎に引っ込んだシェフの話あったけど
100g2万500のもの 2kも買ってるんだよな あの弟子w50万円分ってww
カリーはもうそのくらい庶民の感覚がわからなくなっているのだ
50万とか500円とか5000円とかそういう感覚だろうな カリーはw
庶民というか素人ならともかく、それなりの店の話じゃんあれ
むしろ詐欺師相手に、その程度の損害で済んでラッキーでしょ
韓国ではすべての店が残り物の使い回しをしているから話題にもならない
日本では滅多にないからニュースになる
韓国の話なんざどうでもいい
山岡「広島はダムを作らなかったから些細な水害には遭ったが、
美味しい牡蠣が食べられるんだからその方が価値があるよ!」
富井「そうだよ!牡蠣を守れ!」
栗「この子の名前は「○雄」にしたわ。「○」は×××と言う意味、そして「雄」は私の一番尊敬する人の名前からとったの」
海原雄山
山岡士郎
栗田ゆう子
おかしいなあ…あの国の名前は漢字三文字なはずなんだが
お前アホだな
ニイハオ僕の名前は岡士郎
104巻読んでるけどダムの弊害特集だ
ダムのせいで氾濫するは鮎やシジミが食えなくなって生態系壊すわで
良いこと無しなのに何でこのスレでは脱ダム論が叩かれてるの?
建築土木系の職種が多いのか?ネトウヨのサヨク叩きか?
>>435 フレンチの店だからそれくらい普通に仕入れるんじゃないか?
コラムでだったか水道水特集だかで、ダム容認してなかったっけ
罵倒語、侮蔑語としての「ネトウヨ」をいきなり口に出す奴は極度の低能。
レッテル貼りしなきゃ議論も出来ないんだろうな。
その用法の「ネトウヨ」には思想的な右左は関係ないんだろうが、
脱ダム論を叩くのがネトウヨで、それはサヨクをたたくことになるというのはなぜなのか、
それをまず教えておくれ。
>>444 「人間は美味いものを食って電気の恩恵なく降雨災害で死ぬべきだ」
と明言してみろ
>>447 全国に治水用ダムが900ぐらいあるが水害を防いだ例は皆無。
ダムは治水に役立たない、という今元教授の主張が漫画で出てくる。
必要なのは堤防であってダムではない。
飲料水はどうするの?ダムがあってすら渇水の被害があるというのに
ため池だけにたよるの?
その今元教授とやらが完全に信じられる根拠は?
>>449 ダム無しで何百年も住民は住んでいたんだろ?
住民がまかなえるだけの飲料水が取れればいい
生態系を壊してしまったら地元漁師の生活の糧がなくなってしまう
今回の広島の土砂災害を見てみろ
本来人が住めないような山の裾野まで宅地造成をしている
地滑りしやすいマサ土の弱い土壌なのに山のきわまで新築して
山の土砂に飲み込まれている
自然を無理矢理開拓するからこうなる
>>450 ダムなしで生きていた時代、飢饉も相次いだし、灌漑が整ってないせいで
餓死者だってでたわけだが、昔が何でもいいと思ってないか?
治水がしっかりしてようやく比較的人が死ななくてすむ時代になったんだよ。
>>450 おいおい、何百年も前と人口が変わってないと?
耕地面積が変わってないと?
人口あたりの水の利用量が変わってないと?
>>448 いわゆるダム上流での鉄砲水は(下流への被害は)
よっぽどの想定外じゃないかぎり防げるよ?
普通は、例えギリギリの状況で未然に防いでもその時は
災害にカウントしないでしょ?で、そういう事例はたぶん無視してんじゃね?このせんせ。
災害にカウントされる=(建設時の基準に比較して)想定外の天候などによる許容値オーバー
という事がわかってないんじゃねえ?そのせんせ。
名古屋長島近辺は毎年のように水害食らって輪中みたいな開き直りじみた生活やってたし
今回被害のあった所は違うが、広島も江戸時代からずっと水害で悩んでたな
中洲に街作るような土地ではどうしてもそうなる
生態系破壊レベルでの治水干拓なんて江戸時代以前から日本中でやってるし
それまで否定したら東京も大阪もまるっとなくなっちまうな
でも美食のためだから仕方ないね
>>448 黒部ダムの関西への電力供給はいらなかったと言ってみろ
あと長いこと旱魃で使えなかった四国のダムがギリギリで水流コントロールを
果たした話がついこの間ニュースで流れたばかりなんだが
黙ってメシを食って洗面器に顔を突っ込んで死ね
>>451 ダムは不要
ダムが治水に役立ってるとは限らない
ダムの弊害で氾濫がおきているデータもある
そして今は流通が発達してるから餓死も飢饉もないから心配不要だ
環境を破壊し生態系や景観を壊すことの方が害
>>452 人口が飽和状態なんだろ
別の土地を探せばいい
>>453 ダムをゼロにしろとまでは言わないが
無駄なダムが多いのは確かだろう
原発と同じ
>>455 そいつ最近出てきたレス乞食だNGしとけ
馬鹿に車を与えてはいけないので流通も中世以前まで戻ります
>>454 >生態系破壊レベルでの治水干拓なんて江戸時代以前
人間は滅びるまで環境破壊を続けるのか?
自然保護活動とか完全に無視した言い分じゃないか
明治〜戦後まであった生態系が壊されるわけだからもう限界だろ
>>455 必要なダムとそうでないダムを区別しないと
>>456 カリーの言う流通が理解できないよ
今年の初頭前後も降雪でガタガタだったのに
>>456 治水しないという前提で、国内に今より住める土地を増やすと、そう言っているのか?
>>460 餓死者が出るくらいの状況だったら
自衛隊だって出動するさ
それで十分間に合う
100年に一度あるかないかのことの為にダム作る必要なし
ダムだって一度作れば終わりじゃないよ
維持管理に莫大なコストがかかる
>>461 ダム作らずとも堤防で間に合うところもある
浚渫(しゅんせつ)をちゃんとやればダムは必要ない
アンチはちゃんと漫画を読んでから批判してるの?
読んでない気がするんだけど
>>460 カリーの言う流通は
「流通などバカでも従事できる仕事なのに
政府が無能で愚民が怠け企業が貪るせいでうまく行かない」
と言うもの
全て他人のせいにしておけば楽だわね
餓死も飢饉もないのは干ばつの危険性がないせいだ。流通で飢饉は防げない。
雨がない時期に無事過ごせているのは
ダムなどの灌漑整備をしてるから日本の農作物は安定して作れている。
農作物を100パーセント外国に依存するんならその限りじゃないが。
安定した水供給なくして作物育てさせるつもりなら日本の農家を馬鹿にした発言だな。
>>459 >>444で全部「ダム」と一括りにしたのはお前だよお前
「いらないダム」があるならお前が仕分けして話せよ
あと今回の大雨があるまで四国のダムは不要論もあったんだが
「農業用水備蓄」という理由はちゃんとあったのにね
ところでお前はいらないので早く埋まるか溺れるかして下さい
>>466 カリーはいつも百姓や漁師を馬鹿にしてるし(ごく一部の例外除く)、
程度がちょうど合ってるんじゃないか
>>465 カリーは世の中を甘く考えすぎ
電通すら切られる程の知恵遅れカリーは伊達じゃないてことか
東大も実際は何処かの海岸にある灯台もしくは燈台であって
絶対に東大ではないと思いたいね
あんなキチガイがOBなんて汚点にしかならないのだから
>>463 「ところもある」ってお前…
堤防じゃ間に合わないところもあるってことでいいのか?
ダムなしで堤防だけだとどのくらいの高さに、川幅の余裕はどのくらい見るんだ?
>>444 すまんけどお前つまんね。論議吹っかけるならもっと面白い屁理屈立てろよ。まさにチラ裏。
>>462 東日本大震災で村一つ救った15メートルの水門も、費用対効果で考えれば税金の無駄ということか
田舎者など自然に委ねて、自然保護して美食を追求すべきだと
利根川水系は江戸時代以来、やけくそ気味に万年治水工事して
ひたすら川底さらいまくって、なんとかここ最近だけ洪水無しでやってきてる
なんのことはない、日本中の河川に利根川水系と同程度の整備を施せばいい
それが出来ない政治家や役人は無能だな
ああ、勿論自然破壊なしでやれよ
なんでこんなにレス飛んでんだよ!?
キチガイ湧きすぎ
>>477 多分原発騒動で住み着いたキチガイブサヨカリー信者がそのまま居座ってる
>>477 見たくないものをわざわざ見えないようにしてから文句までいうなよ
ワガママなヤローだな
ダムがなかったら、今回の広島の災害みたいなのがあちこちで起きるんだぜ。
久々に香ばしいキチガイがw
ダムダム団
香川県に死ねと申すか
堤防と浚渫(しゅんせつ)で十分
ダムはこれ以上いらない
これが分からん奴は馬鹿か公共工事が必要なドカタ関係者だろう
つ 老朽化による取り壊し&代替ダム建設が将来必要になる件について
人類滅亡してでも自然を取り戻せとか断言しないのは何故なんだ
覚悟もないやつが偉そうな口叩くんじゃない
カリーは覚悟しなくていいけどな
そのヘタレっぷりが魅力だから
>>484 ほんとつまらん。お前自分がドンだけつまらんかわからないの?もしかして知覚能力に
障害でもあるんじゃないの?
>>466 沖縄ではダムができるまでは毎年毎年水不足におちいって大変だった
井戸のあるばあちゃんちまで水貰いに行った事あるからな
ダムが出来てからは断水もほとんどなくなって安心
まだたまにダムが空になりそうになってハラハラする時もあるけど
去年はギリギリだったけどなんとかなってよかった
>>487 わざわざコテハン付けてやってるのにNG登録もできない無能は黙ってろよ
>>488 福岡も似たようなもんだな
海水淡水化施設まで建てたくらいだ
香川なんざ、香川用水接続したら水泥棒扱いだしなぁ・・・
早名浦関連スレでの自称徳島県人ら曰く、
・早名浦ダムは治水が主目的のダムであって利水はあくまで副産物。
・ダム製作時に金ださずに水が欲しいからって後から用水部分だけだしやがって。
純粋に吉野川の治水だけなら、香川は金出す根拠ないのに・・・
上流:愛媛&高知 ダム提体部:高知 下流:高知&徳島
吉野川も暴れ川だからな
坂東太郎、筑紫次郎、四国三郎ってただでかい川並べてるとか思ってる人もいそう
昭和の頃の渇水知ってるとダムが無駄なんて言えなくなるよな
あの時期は本当に大変だった
で、カリーは何を根拠にダムは一切治水に役に立っていないと書いたんだ?
例によってキチガイ専門家の受け売りを(本人がやめてくれと言ってさえ)誇張したんだっけ。
そのセンセイの論文、WEBで見られるが
治水にもっといい方法はある的なこと言ってるが
ダムそのものが不要とは言ってないような…?
数があるので全部読んではないが
「馬鹿どもに車を与えるな!」
雁屋哲は車を所有しては駄目ってことだよな
>>490 だな。あの時は水道止められて給水車にポリタンク持っていかないと水もらえなかった。
それで飲食店はバタバタ潰れていった
ダム作らなきゃ水確保できないところには住むな、住む奴は渇き死ねって言ってるんだろ?
だからオーストラリアで乾いて死ねよw
おまえはそこでかわいてゆけ
広島であんな大災害があったのに、まだダムに反対する気違いがいるのが不思議だ。
原発が爆発したら原発反対するのに、どうしてダムは対応が違うの?」
そりゃあテープに録音した天ぷら揚げる音を聞いたら腕の良い天ぷら職人が
わかるんだからダムなんか要らないよ
京極の酷さを感じたのは山岡の元同僚に出資云々の時だったな
>>505 あれは投資家として普通なんじゃないか?
ひどい言うなら元気付けてくれようとした山岡の鮎をクズ呼ばわりの時でしょ
>>506 投資家か京極のやってる事をすっかり忘れてたよ
>>507 おまえ全然ちゃんと読んでないだろww
あの話は、京極(投資家)からすれば数字だけ見て切っても良い話でもあろうに
それでも人間性をみて判断しようとするんだから、むしろ真面目に仕事する良い投資家じゃないかww
投資家は人間見たって仕方ない
あいつは絶対失敗する
あの世界ではそうではないのかもしらんが
京極って闇市の米で大もうけして財産築いたんだっけ?
もろチョン公じゃんw
戦後の米相場だから闇米の売り買いそのものとは違うだろうがな…
雁屋はブログも止まってるし、取材もこのまま受けないのかね?
「早くても7月の末まで、日本に戻れません」とは言ってたけどもう8月末だよ
福島の真実(後編)の単行本はどうなってるんだ。
このマンガで不快なのは飛沢。
あいつが出てきてから決定的につまらなくなった。
なぜあいつが、まがりなりにも初期からの古参キャラである良三と対等に勝負なんかしてんの?
いつから飛豚が勝負してると錯覚していた?
逆に聞こう、そもそも勝負などしていたのかと
>>503 お前はバカか
広島の大災害を見てダムがダメだと連想するんだろ
広島の災害は山の裾野まで宅地造成をやった結果だ
良三ははじめは「飛沢君」と言ってたのに今では「飛沢」と呼び捨てだよね
一方の飛沢は「良三君」と言ってたのが「良三さん」になってる
>>515 バカだよねあれ・・・・・
どうせ高度成長期からバブル期にチョーシぶっこいた結果だろうけど
会社を私物化してる経営者ばっかなのに、二木銀行のオーナーともあろうあいつらが
マリコの頼みでちょっとした融資くらいできないのはおかしい。
>>514 尊敬する生き神様が畢生の大事業として国の文化を総括しようとしていたのを引き継いで
「気楽に行こうよ」とか抜かす緊張感も責任感もないバカ。
真面目に仕事したことの無い雁屋はそういう態度でこなすのがかっこ良いと思ってるんだろうな。
良三というキャラもいざ出来上がらなかったら、深刻そうな顔して銀座の岡星に走り込めば助けてもらえるんだから。
水戸黄門も八七から飛び猿に変わったから駄目だったしな
>>510 京極さんは闇米じゃなくて戦前の米相場で財産築いたんだぞ
軽く90歳は越えてるだろうから友人の元末期ガンはますます異常に見えるな
美味しんぼって終わったの?
>>519 二木銀行だから銀高専務っていうネーミングセンス カリーはバカなんじゃないの?(いまさら)
タムロン・ズミクロンには及ばないが
父親が鮎好きだから鮎子なんて名付けられたのがいたな
カリーの場合漫画の中の主張を信じるなら、浚渫も堤防補強も反対派だからなぁ・・・。
※天竜川の時の主張だけでなくほかのエピソードの時も含む
それにしても、カリーが今作ってるという福沢本なんぞ
福沢諭吉の専門的な研究家でもないカリーが書いて何の意味があるんだがw
数派ある福沢研究者の追認本ぐらいしかかけないだろうに・・・
今、105巻を読んでる最中
船瀬俊介がとうとう出たか
>>526 今の大きな河川で河川整備されていない河川なんて存在しないに等しいのにねえ・・・
>福沢本
学問のすゝめと脱亜論をまともに論じられる理性は絶対にない。
そういや初期の美味しんぼで永田農法のトマトを絶賛してたけど今はどうなんだろうな?
あれ痩せた土と肥料も大して必要ないという一種のオカルト農法なんだけどな
雄山も絶賛してたがその後、美食倶楽部の裏庭の自家菜園が出てきたが普通の農法だった
「飲める、しかもうまいで」「添加物のおかげでおいしくなったんだ」
いつのまにか添加物絶賛派になってたカリー
名前に馬が入ってるから馬好き。ってバカなエピソードがあったな。
じゃあ漫画家の手塚治虫さんは虫が好きか?
>>531 本名は治だがオサムシが好きだから治虫を名乗った
>>526 諫早湾干拓事業の水門では一方的に長崎の漁業に肩入れしたけど
農業用水を求める佐賀の農業関係者に「廃業しろ」と面と向かって言えるのかね
そもそも人間ごときが平和に居住しようという時点で間違っている
平地:かつて洪水のあった土地なので危険
山地:いつか風化崩壊する土地なので危険
丘陵:農地にも居住にも向いてない無能な土地
日本:火山に地震に台風と天災だらけで実に危険
地球:自然など管理できっこないのに逃げ場はない。まさに地獄
>>533 権力におもねった愚民共に投げかける言葉など無い、程度の考えじゃね
百姓の苦労など一顧だにしない傲慢さがなければ、美味しんぼなんて書けないよ
>>532 じゃあなぜ本名が「治」なのか言ってみろ!
>>535 それはわからんわい
身内に医者がいて自身も医学博士になったから
治す人になれるようにじゃないですかね
むかつく朝日新聞バッシング
慰安婦問題で朝日新聞が自己検証して以後、どの雑誌見ても朝日新聞のバッシングが載ってる。
わしのところにもインタビューの申し込みがあるが、お断りしている。なんかシラケる。
慰安婦問題を描き始めた初期の頃は、どえらいストレスだった。
女性はみんな、わしをレイプ魔の味方あつかいをしていた。
左翼の43市民団体から抗議されて、『ゴー宣』の連載中止を要求されたときも、
新聞はわしを悪者にするためにニュースにした。
テレビで1対5で討論したときも、史料が出そろっていたわけじゃないので、ストレスは凄かった。
「つくる会」発足の記者会見のとき、怒号しか飛び交ってなかったよな?
マスコミは誰も味方してくれなかったよな?
冷ややかに見てただけだったよな?
西部邁主催の発言者グループの会合に出たときも、
数人の知識人から「史料が出てきたらどうするんだ?」と絡まれた。
左翼運動家とは著作権侵害と名誉棄損の二つの裁判で、最高裁まで争った。
勝ったり、負けたり、逆転勝訴したり、ストレスは半端じゃなかった。
朝日新聞は謝罪してないが、とりあえず、冤罪を被せた犯人が自白してくれたみたいで、気が晴れた。
櫻井よしこは「朝日新聞は廃刊せよ」って、よくそこまで言うよ。
わしに連載中止せよと言ってきた左翼団体と同じじゃないか。
言論弾圧するな!おまえは男系固執で皇統を断絶させる極左だ!
http://yoshinori-kobayashi.com/5611/
相変わらずだなあ
自分の貢献だけはアピールする癖に、自分が飽きた後に風呂敷畳んでくれようとする人を
遅れてきた追従者扱いしかしないんだからな
飽きてやる気なくしたんなら黙って見てろよ
コトが進展するたびごとに「先鞭を付けた功労者の小林センセイに感謝して」って言って欲しいんだったら、すなおにそう言え
左右が違うだけで
カリーの鏡像だしこいつ
こいつはあまり好きじゃない漫画家だが、それはともかくとしてなんで美味しんぼスレにはる?
スレ違いだろ。
どっちかというと人の好悪重視して色々関わってきた人間だしな
それでも南京とか慰安婦の虚構暴いてきた先駆者としては評価できる
部落差別と薬害エイズに関しては反日サヨク団体のさばらせる切っ掛けにもなってるから功罪入り混じっているけど
ここは漫画板の美味しんぼスレだからね
ネトウヨの雁谷叩き、左翼叩きは他のスレに移ってくれないか?
いくらでも関連スレが立ってるから
>>541 つまらなかったら文句を言うのも有りだと思うし俺もそうするが
ロクに読まずに文句を書きたいだけだったり作品でなく漫画屋叩きに必死だったり
単なる政治思想コピペを貼りに来るだけだったり
そういうのはスレチ荒らしだろうな。
ただ、マンガ風情が分も弁えず政治思想など啓蒙気取りで扱う物だから
作者側の商売のやり方に問題が有るのも事実だわな。
まぁ啓蒙気取りの安っぽい釣り商売に、それに釣られてノコノコ出てくる啓蒙気取りのネラーで
そういった手合同士は客と商売人で釣り合いがとれているし、お似合いだとも思うがね。
別に漫画で政治や世界情勢語ってもいいよ
ちゃんとわかってれば
もしくは題名なりなんなりにそう謳ってれば
美味がダメなのはどっちもできてない
何もしらない子供や心構えしてない読者を、偏向したいい加減な決め付けで洗脳してしまうのがよくないのであって
漫画だからダメとかじゃない
>>537 板山社長、乙です
その後、お変わりありませんでしょうか
>>545 政治屋どもの政党広報誌だったらそうかもなw
うん?
まあ、週刊金曜日とかな。
ゴー宣もそう謳ってる部類でいいと思うけど。
そこは小林が雁屋に勝ってる。
単独で自分の思想書いた漫画で勝負できないから功なり名を遂げたグルメ漫画に思想を紛れ込ます。
雁屋が卑劣で姑息な腰抜けの証。
ちゃんとした政治家が広報に使う漫画でも別にいいんじゃないか。
そこで「政治屋ども」なんて厨ワード使う必要はないだろ。
別にカリーは政治で勝負する気なんてないだろ
自分の有難い言葉を愚民どもに聞かせたいってだけ
低学歴の小林よりも東大卒の雁谷の方が格上
出来ないからね
>>541 全く関係ない他のスレでも見たからただの荒らしだろう
スレの内容は関係ない
まぁスレチでなければスレの流れや空気を読んでやるなんて筋合いも無いと思うけどね
ファンや作家のご機嫌取りなんて商業誌が小銭稼ぎにやってりゃいい事なワケで
>>538 わしが一番に言い始めたんだぞ!俺を尊敬しろって言いたいんだろ
まるで学校で何かのテレビ番組が流行ったら俺が最初に見始めたんだぞ!
っていうレベルだよな
小林よしのりが作品に書いた内容をすでに研究・熟知している学者は沢山居たわけで
それ以前にその学者達が調べ上げた内容を声高に自分の手柄であるかのように
漫画に書いただけでしょ
まあ拡散した手柄は認めるけどね
そう考えると今の週刊誌も同じ役割を担って居るんだよ
小林よしのりが昔にそう叫んでいたなんてことは誰も知らない訳でね
自分がしていることと今の週刊誌がしていることは五十歩百歩、根本的には同じ事
小林の話はいいから。
フリーラジカル説は結局トンデモ説ってことでいいのかね?
東大法学部潰すより山岡やクリ子みたいなキチガイが生み出される三流大学こそ潰した方が言い
というか三流大学卒の山岡が東大法学部潰せとかw
>>560 学校の勉強と仕事は全然別ジャンルだから
うどん屋の元相撲取り、レスラー、柔道選手はあの後刺されて死んでいるよな
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:32:17.01 ID:ivsfSADt0
あの後が何時を示してるのかわからんのに同意を求めるなよ
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:46:24.46 ID:nCe95JamO
この一月でほぼ全巻読んだ
あの栗田とかいうばばあがむかついてむかついてむかついてむかついてむかついて夜も寝られない
>>536 はぁ?分からない?子供が将来医者になるなんて親が想定できるわけないだろ。
手塚治虫は11月3日生まれで、今は文化の日だが、当時は明治天皇誕生日ということで
明治節という祝日だったんだ。だから明治から「治」と名づけたんだら!
なんで明ではなかったのかね?
アキラだと大友克洋のマンガとかぶるじゃないか。
>>564 クリ子側からの視点でみると感想変わるかも 栗田一族の野望の王国を築くための物語
>>562 相撲うどん生きてるよ
トミーの知り合いと揉めたけど生きてるよ
>>568 そう、だからこのマンガのファンには実際女が多い
ファンというか信者だなあれは
女はブランドや権威に弱いから分かる気もするけどね
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:09:23.10 ID:nCe95JamO
>>568 なるほどw
しっかしこの漫画にでてくる女は変な名前多いな きま子とかくま子とか
個人的には中川外伝読みたい
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:11:12.86 ID:nCe95JamO
くま子じゃない、すま子だた
中川なんてザコだろ
利き酒の時も主観で答えられずに雄山にお伺いだし
雄山も山岡もいなかったら確実に美食倶楽部は潰れるな
そんな無能が主任の時点でたいしたことない店だと丸わかり
最もその事を指摘した金上は消されたけどね
>>561 親の名前のおかげで中央紙に採用された山岡が言う事ではない。親の知名度を利用できるかもと採用されたのに、
たかだか5年で仕事をする気もなく給料泥棒やってなんとも思わないような人間のくずにだけは言われたくない。
>>571 干支や神格化された動物の文字を名前に使うのが縁起が良いとされた時代が有るんだよ
牛若丸や龍馬、景虎、犬熊、蛇子とか色々有るぞ
富井副部長は常に頭の上がらない奥さん相手にどんなセックスするんだろ?
>>551 お前好きなら人の名前くらい正確に書いたらどう?w
おまいらシンコやコハダ食ったことあるの?
この漫画でいうところの「本物」かどうかはさておき、食ったことはあるな
江戸前寿司のシンコやコハダはないな
コノシロはナマスにして喰うけど
美味しんぼがキッカケでコハダを食うようになった奴は多いな
何かツウっぽいじゃん
ツウ()
>>549 誰が「ちゃんとした政治屋(?)」かどうか決めるのはTVでも新聞でもカリーでもオマエでもなく
有権者一人ひとりだからw
哲みたいな危険思想の持ち主は思想犯で逮捕、死刑にしても問題ない。
45巻のコハダの新子を2貫だけ食べるのを楽しみに
もう一年もう一年と生きながらえてた老人はもう死んだかな?
吉田証言が全面的にウソとなった件の反応がまったくないのはなぜなのかな。
韓国編の四国で強制労働させられた爺さんの話って時期を見ても吉田証言を
読んで雁屋がでっち上げた作り話なわけだが。
>>584 なんだわかってるじゃんか
そうだよ
そういうコトはおれや「オマエ」が決めるんじゃないんだ
だったらなるべくニュートラルに見るべきだな
>>587 都合の悪いことは見て見ぬふりなんじゃないの?
>>584 それは最初に「政治屋ども」って決め付けたやつに言えよwww
>>549は別に誰がちゃんとした政治家とか決め付けてないだろ。
そもそも元は、「たかが漫画ごときで政治を語るな」か、
「読み手が前もってそうと知って読めるなら歪んだ政治思想だって別に漫画で語ってもいい」かって話だろう。
誰が政治屋()か政治家かなんて話ではない。
>>589 吐き気がする。自分で新聞を読んで勝手なヨタ話をでっち上げておいて、それが完全にウソなのに
しらんふりか。それで福澤諭吉を批判する??心底性根が腐ってるとしか。
でも懐は温かいんですよ
政治屋を政治屋って言って何が悪いんだ?
なにか気に触ったか?
雁屋は福澤批判本、本当に出す気なのか?
研究者でもないのに?
研究してる人も多いと思うし、下手なこと書けば色々と批判喰らうだろうが、その辺の覚悟はできてるのか?
それこそ、「ひどい鬱がぶり返してきた。死にたくなった。」とか
「言論の自由なんかないんだ!」とか喚いて何とかなるものじゃないと思うんだが…
>>594 カリー「文句を言う奴にはレバーパンチだ」
>>594 小林よしのりや渡部昇一なんかも専門外なのに歴史本を出してる
雁谷がこの中では一番高学歴なので問題はない
>>594 カリーから知ったかを抜いたら東大法学部への憎悪と笑えないギャグくらいしか残ってないのに
よりによって知ったかが通用しない分野に関わろうとか、なんか悪いもんでも喰ったんか
たしかに福沢諭吉に対してもやたら攻撃的だったけど
雁屋の受け取り方や解釈表現はともかく福沢も結構アレなやつだからなぁ
養護する気にも攻撃する気にもなれんな。
「脱亜論」とか言うと仰々しいが、結局どこの国も隣国と仲悪いってだけでしかないし
極東の軍事拠点に橋頭堡として西洋から狙われてる事は充分わかってたワケで
「隣国は何処もどうしようもないから自国で何とかするしかない」で済む話だと思うんだが。
韓国支配したがったのは植民地が欲しかったからってだけじゃないんだがな
ロシアにとられたら困るからって理由の方が大きそうだが
日本が何もしなけりゃいずれはロシアに支配されて、韓国足場にロシアが日本に攻めてきた可能性もあるが、カリーはそこらへんどう考えてるんだろうか
大抵の研究者はそう言ってるねロシアの日本侵略への足がかりにしないためって
だからと言って韓国側からすればそんな事では正当化できないってのはまあわかるんだけど、
日本が欲望のままに韓国を隷属させたって考え方は変だよな
>>602 >植民地が欲しかった
そんなん秀吉の時代の話だろw
>>603 そう、だからその為に、仲良くするしない以前に使えねぇ隣国を固める必要が有った
というのがあの戦時下の軍部の判断。
日本なんて小さい島国だから本土決戦なんて敗戦と同義だしな。
同盟組めません使い物にもなりませんじゃどうしようもない。
戦争が良い判断とは言わんけど立地的に戦うしか無かったんだよ。
あの時日本が戦わなければ日本どころかアジア全域西洋の言いなりになるしか無かったもん。
国が残っただけマシってもんだ。つまりそれが謝罪云々言われる筋合いがない理由。
政治家に対する言葉は政治屋じゃなくて選挙屋
>>593 誰のコトを言ってるのか知らんが…
また話をそらそうとしてるのか、天然でバカなのか知らんが
他人に対して「ちゃんとした政治家」という言葉を使うのに条件付けときながら
自分は「政治屋ども」というのをいい加減に決め付けてるのがおかしいとは思わないのか?ってことだが、
まあ、その辺の話はそもそもどうでもいいんだ。
使いたいんだよな、厨ワード。
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:49:23.67 ID:0nNZ9PbZ0
>>586 いや年金がっぽりと貰って、さらに医療費使いまくりでしつこく生きているよ
お金がっぷりは雁屋。
一般人が一生で払う税なんぞ一年で払ってるからな
雁屋によって失った国益は計り知れない。雁屋を死刑に!
そこまででっかくねえな
こいつは尻馬に乗ってるだけの端役だよ
影響力ないしね
カリーを死刑?
そんな大物じゃないだろw
ウイスキーをオンザロックで飲まなかったのか?じゃあしょうがないな
谷垣さんには頭が下がります
雁屋が作中に出す日本酒ってなんかミーハーだよなw
無知丸出しって感じだわ
>>617 菊姫なんかをドヤ顔で出してたな
そんなに珍しい銘柄でもないだろうに
古酒や冷やおろしとか吟醸なんかは基本的スルーだし
>>618 中松警部は悪くないだろ!
でも天狗舞とかわりと手に入りやすいよな。
カリーはシングルモルトでサントリーディスっておきながら、サントリー資本が入って不味くなったマッカランを取り上げなかったな。
不味い酒を飲んだときの栗子の反応が
「電車の中の酔っぱらいの匂いを思い出すわ…」
だもんなw
>>620 アルコール嫌いからすればどんな酒もそんな臭いだけどな
アルコール臭なんてどれも同じだからな
電車の中の酔っぱらいの匂いって、たばこ吸って、匂いのきついもの食って
ゲロはいたりした人間の呼気と同じ匂いがする酒なんて飲めないだろ
世の中、酒の話となると「◯◯も取り上げないで知ったかかよ」とか
「◯◯はスルーかよ分かってないな」とか、
褒めるべき銘柄が決まっているかの様な空気だし
マンガにしてもあんまおもしろく無いんじゃね?
一部の酒オタクに「分かってらっしゃる」とか褒められたところで普通の人には分からんし
何より1円にもならんしなぁ。
そんなの「隠れた名品として上げるならば」とか一言加えればいいだけの話じゃん
つーか酒呑み人口も減ってるし、このマンガとしては引きが弱いのかもね
杜氏の話しなんかよくやったなぁと思うよ?
酒飲まない女子供だったら「なにこれツマンネ」だもん
グルメ漫画って読者が食べたこともないようなレアな食材だすことはわりとあるから
そこらへんは薀蓄として問題ないんじゃない?
>>623 「隠れ埋もれた美味を取り上げ広める」「既存の権威や世評に阿らない」
のは初期美味しんぼの美点なので一概に切って捨てるのもどうか
カリー的には埋もれた美味しいものだったんだよ
一般の人も普通に知ってる飲み食いしているものでも
>>625 スピリッツは青年氏なんだからそもそも女子供が読むってのは対象外だろう。
>>629 まぁマンガだし青年誌でも読む奴は読んでると思うけど
しかしよくもまぁ杜氏の話をアニメにしたよなww
「夏子の酒」という名作もあるけどな
レモンハートはどうだろう
酒のほそ道は?
ワインだと神の雫
ソムリエ
ソムリエール
バーテンダー
ホッピー魔人
アニメになってんの?
夏子の酒は3ヶ月ドラマ放送されたよ
もやしもんのアニメ知らないとかボケが始まったのか園児未満なのか
ひどい言われようだが
>>634の各作品について言ったつもりだ
もやしもんのアニメは知ってる
ドラマの話はしてないと思う
飲酒、喫煙等ドラマの方はアニメほどうるさくなさそうだし
紙の雫ってメンヘラマンガでしょw
>>637 それは失礼
ドラマについては「杜氏」というネタで13本放送できるいう事で挙げた
アニメの倫理基準は十年ごとくらいでえらく変わるので言いづらいな
ルパン三世をゴールデンタイムに帯放送してたあたりで飲酒喫煙が
何だと思われていたといえば「普通」だろう
>>636 現実の時代背景が全然違うからねぇ
美味しんぼ時代ともやしもんじゃ時代的土壌が全然違う
サンダーボルツだって今のご時世じゃ放送NGだ。
おっさんおばさんの暴走族w
雁屋が実は憧れていた大将の投影w
ジモンのテーブルに牛刀出すのか
そう言えば二木が退社するときに福島出身の新入社員の女が後任になったよね
あの娘はどうなったの?飛沢が前へ前へ出てくるからすっかり忘れてしまってた
107巻の71ページ
柳葉じゃなくて柳刃だろうが!
これに限らず誤字が多い
校正する奴がいないのか!
>>643 食通は肉なんて正直どうでもいい食材
チョン公同士でなれ合ってろって感じだわ
食通なんてのも存在自体大概怪しいが
日本の食道楽の場合は特別好物でもない限り、あんま重視しないね肉
まあうまいっちゃうまいんだが、いい肉ほど手をかけずに食うのが一番ってなるからな
うまいの分かりきってるものにはあまり興味なくなってくる
それはわからんぜ。日本では食肉の文化の歴史が浅いってのもある。
いいものをデンと出せばいい
って料理じゃないよな
飛沢いらね〜 あいつこそ最もキャラだった。
>>652 それって素材にかかる手間を無視してる考え方だよな
>>651 なんかチョンの焼肉勝負の話の時にそんな捏造が書かれていたなw
日韓併合後農協が出来る以前は、農業すら満足に確立されていない小韓国に
肉食文化が発達している訳無いだろうが、ってのw
東大ってこんな科学的な推測が出来ない馬鹿でも入れるのなw
農業が満足に確立されていないから肉食ってたんじゃないの?
日本では牛は労働力だったが
じゃあ韓国ではどうだったのだろう
食うぐらいだから違ったのか?
モンゴルの様な移動型狩猟民族ならそれも有りだけど韓国は無理
畜産が出来るようになるにはまずその餌となる穀物が安定して栽培出来ないと無理
1kgの肉を作るのにその10倍以上の重量の穀物が必要
人間が食べる穀物すら安定して確保出来ない国には肉食は科学的に無理
戦後日本に巣くった在日チョンどもが日本の焼肉を本国に持ち帰っただけ
本国で生産できる肉の量は圧倒的に少なかったので各部位を大事に食ってただけだよ
日本が捨てていたわけではないが、名称までつけて有り難がったのは確かにチョン
だけど肉食文化は日本伝来
ついてに言えば稲作も中国→日本→朝鮮半島の順番であることが
科学的証明されている
牛自体は草食動物だから草食ってりゃいいはずで
穀物食わすのは人間の都合なんだけどね
論点が全く見えてない奴は黙っていればいいのに…
食文化の中に犬食が認められている国なんてそうそうないよ
>>661 鹿児島では食ってたらしいぞ
戦中も結構あちこちで食ってたけど
えのころ飯だっけ
>>645 日本酒ブームが先にあって美味しんぼはその後追い。
47巻だっけ
間違いの多い本の受け売りをそのまま書いちゃったの
日本酒の魅力とかいう話だったな
>>657 中国でも牛は使えなくなった老牛を潰して食う程度で
肉と言えば猪だから、韓国もそんなに変わらないと思うけどな。
>>664 いつもというか全部そうだよね
取材有りきだから当然だけど
>>662 特殊な部落とか戦時中のような状況ではね
日本の食文化の中に肉食は存在しないよ
縄文時代からペットとして犬は飼っていたから
ドライビールは最初ボロクソ言ってたのになあ
ケンピの語源が犬皮ってのは間違いなんだっけ
薩摩の犬食はたしか殿様も犬肉食べてなかったっけ?
被差別部落のみの習慣ではないと思うよ
貴族層はともかく、武士や一般人は犬喰ってたみたいだな
一般的な食事というよりは薬喰としてだから、文化というと微妙なもんだが
まあ、食いでもなさそうだし
食うものも多い近代以降にあえて食う必要はないな
近代以前は普通に飢饉もあったし生きるためにそりゃ犬でもミミズでも食ったさ
でもチョンコウは今でも食うんだから困ったもんだw
うんこも大好き、日本では犬を薬として食べることは有ったけど
うんこはねえw
犬は食う必要がないというか手なづけて道具にした方が便利だしな。
それとも食用に特化した犬とかいるのかねぇ?特別良い出汁がとれるとかさ。
チャウチャウは食用犬
朝鮮・中国から東南アジアまで広く犬食文化あるよ
食うように育てたものを食うことを
自分たちと違うからって見下すのは
褒められたもんじゃないな。
クジラやマグロや鰻でグズグズ言ってくるやつらと一緒じゃん。
東南アジアもあるよね。蛇、トカゲ、昆虫とか食べる世界だから
日本人だって昆虫食べるだろ!という反応はいらんけどね
うちは二代続けて本当にかわいい犬飼ってるんで、
犬を食う気にはとてもなれない(誘われても固辞する)けど、
よその国の犬食文化に物申す気にはなれない
自分たちにとって可愛いから食うなって言われたら日本の鯨食文化も
絶やす事につながらんか?
食材に罪はないからね
人肉食レベルに倫理を外れてるならともかくそうじゃなければ口出しすべきではない
勿論こちらの鯨肉も資源を維持できる範囲なら口出しされる謂れはないし
俺自身犬飼ってたから頼まれても食べる気はしないけど
>>671 空は火山灰、海は台風で大荒れの薩摩ではサツマイモ栽培はじめるまで
肉が一番安定した食料だった
そっちより今問題なのは生きているカエルを解剖実験みたいに切り裂いて寿司にするとか、
どこの民族がやってるか知らないけど、日本の料理を貶めるような活動をしてる連中を
排除する方法を考えることだと思う。アメリカ行くと、ほんと偽ジャパンキュイジーヌが
氾濫している。政府が日本料理検定作るかと考えるのもわかるんだわ。
>>675 あんがと、何種類か有るみたいだね食用犬。
試しに一度くらい食べてみるのも良いかもな。
でもきっと高いんだろうなぁw
>>681 「そっちより」もなにも全然関係ない別の話ではないのか、それは?
今までそんな問題について語ってたのだったか?
>>681 >政府が日本料理検定作るかと考えるのもわかるんだわ。
当然逆も受け入れる前提で言ってるんだよね?当たり前だけど。
ラーメン、カレー、あとステーキの店なんかも、だいぶ日本から消し飛びそうだねw
イタリアンやフレンチ系の店も結構危ないな。
明治以降に発展した外来は、中国人がやってるナンタラ酒家とか
そんなんしか残らないんじゃないか?w
>>684 その検定受からない店は消し飛ばせるのか 日本政府怖いな
検定受からなかったら店潰されるのか?
しかも外国の
ヤクザか
>>685-686 日本人の国民性を忘れてるな。
外国でやるのとはワケが違うよ。
>>686 警察だって、担いでる代紋が日の丸ってだけじゃんw
もうなにに対してどういうつもりで反論してるのかもわからんな
>>684 カレーはイギリス、ステーキはアメリカがそれこそ自国流で好きにやってるのに
何が悲しくて日本だけ自爆する謂れがあるのかバカじゃないの
ホビロンと犬鍋を同列に例えてたの何巻だっけ?
じゃあ鯨はどうなんだと
オージーにいるならカリーはオージーと言い争ってみろよ
レバーパンチで屈伏させてみろよ
日本は韓国に謝罪と倍賞すべきだ。
>>681 珍味としていいんじゃないの?
欧米人から見ればシラウオの躍り食いと大差はない
厳しい顔つきでイカめしを喰らう舅の巻
政府の日本料理店認証に猛反対したのは慰安婦捏造のアカヒなw
チョン シナの店が流行らなくなるのが困るらしい
そもそも既に他国がワインやチーズで同様の事をしているのにな。
>>682 随分昔だが、新大久保で犬鍋喰った。4人前で2万だった。
しかし犬焼肉定食が1000円で喰える店もあるからボラれたのかも知れん。
ちなみに作中にもあるようにクセの無い味だが、皮に近いところはゼラチン質で酷く獣臭いから気をつけろ。
やたらと合同結婚式が多いのはなんなの?
マンガだから簡略化するため?
それとも、やっぱり・・・?
統一教会になにかしら憧れなり共感なりがあるのだろ。
偉大なる韓国の文鮮明師を尊敬しているからに決まってるだろ。
>>697 犬や猫は絶対食えないわ。思い入れあるもん
競馬好きだが馬は普通に食える。
畜産やってる人に失礼だわな
たまたまその回だけやって来たゲスト審査員が激怒して、食べるまでもなく敗北って酷いな
週刊タイムも記事にできるわけないから無効試合にするしかない
ああいう話を書いて大南牧場みたいな話も書くしほんとに単なる思いつきだけだ。
思いつきだからキャラも設定も忘れたりするんだな
食べられないから審査員を辞退とかなら分かるけど
食えない肉ある奴が肉勝負の審査員やるなという
上手く勝ちを譲るって難しいよね
担当者「究極対至高という料理対決で肉料理の勝負をするのでゲスト審査員をしていただけませんか?」
馬主「私は馬肉を食べられないんですが」
担当者「食べられない物が有るのでしたら申し訳ありませんが今回の話は無かったことにさせてください」
ではいけないのだろうか・・・後世に残す為のメニュー造りであって接待対決ではないのに。
鍋対決だと相手に媚びるより自分が美味しいと思うもの出した至高側が勝ったな
鍋対決に至る前の団のセリフ
いいふぐさえ揃えとけば云々
その後の雄山の鍋の説明
カリーがぶれている
仏の前では全部同じなんだから引き分けにしよう
団の妹のゆう子とその旦那の料理人はもう出ないのか?
そういや岡星の弟子の雄一が知り合いを連れてきて岡星の二番弟子にしたよね
あれからそいつ一度も出てないよね?
>>713 その方式で全国味めぐり編もやって欲しかったね。
毎回新キャラ使い捨てて、面白ければ都合の良い時だけ呼べば良いんだよ。
「今はここで定食屋をやってます」とか「夫が漁師なんです」とか言って。
今は下手な似顔絵でリアル職人ばっか出てくるから話が全然おもしろくないし
レギュラーキャラとのギャップも違和感が凄い。しかもそれが延々1〜2冊続く。
数年前のニュースを大発見で有るかの様にドヤ顔で読ませ
しかもオチを付けなければならないから結果的に言い切り型、つまり思想の押し付けになり
それを単なる娯楽物で知識人面でやるもんだから、つまらなさと痛さだけが物凄い。
>>696 そう 何でか許可ない相手の店を取り潰すとかいう話になってるけど
同じ感じで伝統的な日本料理の店ですって政府の認証受けました!ってのは
普通に有効だと思うけどね。別にISO取得してない企業だって潰れてるわけじゃなかろ?w
>>714 同意。あの似顔絵キャラはやめて欲しい。話もつまらん。
フィクションの世界にリアルの料理人、店なんか出さなくていいのに。
料理人ならまだいいけど一般主婦の田舎の家庭料理まで出てくるもんな。
美味しんぼ108巻まで読了して今度は「将太の寿司」を読んでるんだがこれ面白いな
寿司に特化してるけど美味しんぼ並のノウハウやウンチクを公開してる
中国残留孤児も出てくるよw
>>716 田舎の家庭料理でも別に良いんだけど別に本物使う必要が無いんだよね。
見せ方も限定されるし学研の教育漫画の方がまだ面白いよ。
>>717 あれも極端な奴ばっか出てくるけどねw
でも、あれも同じ問題抱えてるんだよね。
リアル寿司屋は太い客(主に中国人観光客)向けに変化を余儀なくされてるし
実際変わってきてるけど、「将太の寿司」も正解が一つであるかの様に断言しちゃってるから。
だから、続編なり続けるなりにしても10巻前後で一旦締めるのが得策だあね。
今は特に変化の激しい時代だから。
馬田さんが馬主で馬好きだからと言って馬肉が食えないのはおかしいよな。
サカナくんさんなんて魚バクバク食うよ。
馬主が馬肉を食うと馬に嫌われる迷信があるからだろ
かと言って馬を馬肉に変えまくるのが馬主であるはずなのだがそこはスルーだ
馬主や関係者はどうだか知らんが、客として競馬やってる一般の連中は馬肉喰えないって輩が多いな。
「馬は神聖なもの」だかららしいが。
馬鹿にしか思えんよ。馬だけに。
馬も鹿もおいしいよね
>>721 食うのも自由なら食わないのも自由だし
どう思って食う食わない決めるのも自由だから
他人に押し付けない限り別に構わないと思うよ
好き嫌いがあるような人間が審査員するなって話
しかも生肉勝負だからな
虫も食わない野菜〜というが
だったら犬が食べられるドッグフードを山岡達は喜々として食べるわけかw
それとも犬が食ったら死ぬタマネギは食べられないか?
>>717 お前将太も読まずに美味しんぼ以外の料理漫画はくだらんとか言ってたのか・・
普通に農薬撒いているキャベツ農家も、ヒヨドリにつつかれる被害には
頭を悩ませてることは知ってほしいと思う。
>>721 まあ良いんだけどさ、俺の周りは「俺の私の前で馬肉の話はするな」って輩が多くてね。
そうじゃない人ももちろんいるんだろうけど。
昔の日本人のほうがたくましかった
神と崇めて鯨を食うわけだから
ちなみに騎手の武豊は人参は馬の餌としか思えないので、嫌いな食べ物に挙げている。
体質的に受け付けないものをのぞけば、人間の好き嫌いは精神的に拠るものだから。
>>728 そもそも農薬を撒いてもアゲハチョウなどの幼虫はつくよ。完全に害虫を寄せ付けない農薬というのは
存在しない。無農薬よりは被害が減るということで、雁屋は毒だと思ってるようだが
とんでもない話。
馬主さんは山岡と会った時、馬が好きとは行ってたけど、馬肉が食べられないとは
言ってないわけだから、超能力でもなければ馬肉が食えないとはわからなかったと思うんだが。
だいなん牧場のおっとせいみたいな人は牛が好きだけど、牛は食うわけだし。
漁師さんも魚を愛することこの上ないが魚はバクバク食うんだしさ。
馬主さんが馬食えないって設定は無理ある。そもそもあの馬主さんの髪型なんだ?
>>733 いや、馬主は基本的に食べるために育ててるわけじゃないから、漁師や牧場主とは少し違うんじゃないか?
735 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:28.12 ID:Qbap3byY0
髪型関係無いだろww
そんな事言ったら酒と女に溺れたくせにぬけぬけと依を戻した相川シェフはどうなるんだ!
あんな髪型がいればすぐ分かるだろ弁当のときの政治部のあいつも!
誰だっけw
そもそも山岡のあの髪は整髪料たっぷりのようだが
食事の際に臭いが気になったりしないのかね?
>>734 あくまで個人的な考えで処分した馬をどう扱うかって話であって、実際には馬を食べて
供養するという考え方もあり、欧米の馬主はほとんど食べているのを考えても、
少なくとも馬主だから馬が食べられないという極端な信条を理解しろというのは
無理があるって話だろう。
ストーリー展開上あの馬主が食えないのは仕方ないし説得力あるけど、表現として「馬主は馬を食えない!」みたいなのは変だよな
カリーは食に対する寛容性への想像力が欠けてる
>>702 >>703 馬主は馬を愛している、だから馬肉は食えない
畜産農家は牛や馬を愛していないから平気で肉として落とせる
と言うのが雁屋の前提って事だよな
いつもながら頭が悪すぎる
自分の思いこみで勝手に他人の善人に仕立てたり悪人に仕立てたり…
でもいつも完全に世間様とずれている
本当に雁屋哲は頭が悪いと思う
それ以前に自分以外の人間にとにかく失礼
それを平気で作品として出す小学館もまじで頭が悪い
生肉の審査員の打診受けたところで、食材に馬肉っていともたやすく想像出来そうなのに。
あの変な頭の人も大概。
もう髪型のことはいいだろw
>>739 いや、だから愛してるって言っても食べる前提で見てるかどうかって話なんじゃないのか?
で、雁屋をたたきたいだけならアンチスレでやればいいじゃん。
大南重吉は牛を出荷するとき自分の子を嫁がせるくらいの気持ちになると
言っていたはず
良い肉牛を育てるためには本当に牛に対する愛情が必要なんだよね
自分であれを書いておいて今度はとんでもない矛盾を作り出す
これは完全に頭が悪いから
>>742 別にお前の価値基準なんてどうでも良いよ
俺は作品を読んで感じたままを書いただけ
叩きたいだけなんて勝手に決めつけるなよそれがまさに雁屋哲の手法
君も頭が悪いと思うよ
審査員に馬肉ダメな人いるので究極側の敗北です
納得できるかんなもん
ノ貫と馬主どっちがクズだろう?
審査員として
>>736 無香料、添加物なしの本物の整髪料を使えばむしろ食欲は増すんだよ
もちろんメッシュの入ったオールバックのオヤジも愛用してます
ばっちゃんも鶏を可愛がってるがしょっちゅう〆て食ってるだず。
変な髪型の馬主が馬が好きだから食えないってのも、ちょっと。
だったら骨折した馬を巨額の費用かけて安楽死させないとか、
そういうことしてるんだろうか?
昔は人肉を食べていたが(日本でも)それはその人を尊敬していたりして
その肉を食らうことでその人の能力を自分の体内に取り込むというような意味もあるんだぜ。
丹精込めて育てた作物を収穫する感覚なのかなぁ>鶏
単純に、鶏を〆て捌けること自体がすげぇと思えるが、都会になじんだ軟弱者の戯れ言かねぇ
>>736 きっと天麩羅とかに使えるレベルの椿油で整髪してるんだよ
>>744 うわあ、こんな短い文でコンプレックスまみれを体現して表現するなんて、君文章力あるね。
>>781 もうわかったからw うんうんそうだねって言ってほしい?
何事も慣れだ
馬の場合死なれた方が金にならないんで免疫ない馬主もいるだろうさ
とある寿司漫画で化粧をしていて自分の寿司の瑕疵に気づかずに負けたってのがあったな
100%保険に入っているが
>>755 てやんでえ!こちとら口紅もおしろいも(ry
おい奴!早くお茶出せ
午年だから馬肉が食えないという人もいるよ
>>736 そういえばアニメ版のミスター味っ子で料理人が使ってる整髪料の匂い
が料理に移ってたために味皇が「この店の料理は落第点だ!」と言ってた話があった。
>>746 審査員としてなら馬主が論外
ただ馬主は馬産や競走馬含めた馬の生涯について無知で無責任なだけで人としては理解できなくもない
あんなこと言うガキは現実にいそう
あんなこと言う馬主は現実にはいないだろうけど
人間としてはヘチカンが圧倒的にクズ
もてなされる立場としてもてなしを採点して優劣をつける発想が考えられない
もてなし勝負ではなく鍋料理対決に出てきて
>>760 ソーマのなんとかでも匂いの強い整髪料付けてる奴が退学になってたな
>>761 人間としても「食えない肉があるのに『生肉対決』の審査員をするなよ」とは思う
「女は体温が高いから寿司は握れない」
に対して「女は冷え性が多いから」ってのは反論になってないと思った。
実際は厳しい下詰み時代の修行についていけないだけ なんだろうけど
煙草が論外なのは当然として
本当に味覚が敏感な人はコーヒーも飲まないらしいな
「すきやばし次郎」の大将もそうだし
こだわりの胡麻油会社の工場がテレビで紹介された時
「うちの社員は煙草とコーヒー禁止です」って言ってたわ
それはなぜ?
匂いか何かが強いから?
玉露とか紅茶とかはどうなるんだろうな。
タバコとコーヒーやらなくても日本人はアメリカじんより味覚が鈍感。
なまもの系食材を扱う場合、体温が低いほうが食材が傷まないので有利なんて話も聞くが実際はどうなんだろう
26度の気温でモタモタ冷蔵庫にしまうより28度で手際よくしまった方が
それは食材は傷まない、程度の話だろ>体温
むしろ雑菌の方が問題だろうな。食材が傷むかどうかは。
清潔なところで作られたお弁当は一日くらい持つが、不潔なご家庭で
作られたお弁当はお昼くらいまでしか持たない。
生理の日は味覚・気分が変わるから
>>769 難癖つけるときの口実に使える、程度だろうな
少々体温低くてももたもた調理してたら意味ないし
体温が問題になるようならマジックハンドで調理すれば完璧。
手術で使用できるような精密なマジックハンドもあるし。
雄山くらいの経済力があれば買えるだろう。
つ寿司ロボット
>>769 人間の体温が5度も6度も違うならともかく生理学的に36度の範囲でしか平熱は変わらない。
手が冷たい方がいいなら血圧が低い方がいいと言う事で、体温が高めでも血圧が低い人もいる。
だったら料理人は冷え性かゾンビ、ワームが必須条件かよw
糖尿は手足の血行が悪いからマジ手が冷たい
いや冷え性の「冷え」は主観、つまり当人が「寒い」と感じているというだけで
発熱している病人ほどではないにせよ体が熱を必要としているので体温は逆にやや高め
ひええ
>>766 「すきやばし次郎」の大将は捨てシャリするからダメ
オバマも二貫しか手を付けなかったらしい
焼きたてジャぱんで指先が凄い冷たい女がいたな
俺は半分くらい食ったと聞いたが二貫てどこ情報?
四貫のセットだったんじゃないか?
手が冷たい方がいいなら、いちいち氷水に手を浸せばいいし、
それこそ機械で握ればいいだず。
>>782 まあ別にあったかいの冷たいのが影響大きいのなら氷水なり湯なり用意して都度都度手を浸せばいいしな
美味しんぼでも将太の寿司でもアサクサノリをピックアップしてたな
アサクサノリは一枚500円するのか・・・
食ったことないけどそんなに美味いの?
あと美味しんぼではシンコを超絶評価してたけど
将太の寿司ではシンコをコハダになりきれない雑魚として扱ってたな
シンコもまだ食ったことないんだよな〜
>>788 通ぶってほめるものというのは自分で食べてみるとたいしたことがないというのが
わりと味覚の現実。そう言われるとくやしいからどこそこ産でなければ駄目だとか
言い張りだす。むきになって自分がほめた理由を必死に後付しだすのが食通って連中。
そういうのを最初に批判したはずなのにねえ。
そりゃまあ普通の海産物の常で江戸で握る寿司に使うなら
隅田川産の浅草のりに越した事はなかったんでねえの?
男でもしょっちゅうカッカしてる銀五郎の手は体温高そうだな
しかもあいつ力入れて握るからそれでも体温上がりそうだし
>>766 まあ珈琲は昔のイメージだろうね
珈琲を沢山飲む人間に胃ガンが多く、ってのは今では完全否定されている
昔はたばこと珈琲がセットだったんだよね
だから珈琲もたばこと同じように悪視されていた
今では健康的な飲み物として見直されているのにね
まあすきやばしもごま油の社長も勉強し直せば良いと思う
>>792 口の中に残るからじゃね?
他にも影響しそうなものあるけどさ
どんだけ濃いコーヒーが好きなんだよと。抹茶も駄目なのか?あっちだって味覚に残留する物質が
いっぱい入ってるけど。
勉強するって気持ちが必要なだけだよ
ようはそういう香りの強いものを自制して
より集中すべきってことだろう
神経質なだけでしょ。それを言うならアルコールだって味蕾を壊すんだがなぜか酒は
禁じないんだよね。
程度や消失の時間も測らずにってことを言いたいのはわかった
まあ、コーヒーだけ禁ずる意味は無いんだろうけど
そういう類のものを禁じて精進してますというアピールになるんだろうな
そして、ニンニクひとかけで崩れる悟りとか言われるのだな
関サバがさんまくらい捕れる魚なら、あそこまでありがたがるまい。
単に珍しい、希少なものをありがたがってるだけ。普通。自分の味覚にかけて選んでるわけじゃない。
そもそもこの世にまったく同じ味という食材は絶対存在しない。関サバでも一匹ごとに脂の乗りに
違いがあるはずで、当たりもあれば外れもあるはず。
このスレカリー並にアレな住人が結構いるな
そうでもないやろ
難癖つけようとして迷走し過ぎやな、って人はたまにいる
確定事項
@9月に111巻は出ない
Aカリーは福沢諭吉ヘイト本にかかりきりらしい
Bヘイトを許さない団体代表のくせに個人へのヘイト本出すんだな
逆にどんな寝言を書くのか読んでみたくはある。
言いたいことは福澤が日本人に中国と韓国を劣等民族だという固定観念を植え付けましたってだけでしょ。
他には何もないよ。しかも現代視点で断罪して当時の社会情勢や、福澤を初めとしたその頃の日本の
知識人や政治家たちが、ど0れだけ中国と朝鮮に協力したり援助したかは無視。その結果として
絶交宣言が出た事も完璧無視。週刊金曜日に出た福澤諭吉批判の丸写しだよ。同じ資料で書くんだから。
>>772 「女は生理で味覚が〜〜」ってのも個人差あるので何とも
生理でぶっ倒れる人もいれば普段と全く変わらない人も多いし
仮に「普段と変わらないと思ってるのは主観だ」と言われても
きちんと統計取ったデータがない以上はなんともいえない
生理に関するデータを整理しろ、という事でゲスな
>>809 女ばっかで、きちんと真面目に天然酵母で自家製パン出してる店とかさ
パンでなくても菓子でも料理でもいいが厨房に女多い飲食店行った事有る?
全員原則ノーメイクだからカルト宗教団体みたいで怖いぞ?
まぁ当たり前だよな?化粧の粉や香りは食い物に百害あって一利無しなんだから。
ノーメイクでも清潔にして働いてる女性をカルト教団みたいとは思わんな
徹夜繰り返して無精髭まみれのIT土方の現場のほうがカルトっぽい
四万十川でとれた鮎と他の鮎でカスくらい違いがあるんだから、
関サバもとれた場所で天地ほどの違いがあるだろう。
北海道で育った人は北海道の関サバじゃないと美味しくないし、
だいたい中国の関サバが世界一おいしい。
味の素がバンコクに大規模な工場を造っている
雁屋的にはこれでタイ人の味覚も完全破壊されるってわけだわ
雁屋科学的根拠ゼロの主張とは裏腹に世界中で大変効果的な調味料として
ますます売れていますよ、味の素
>>814 日本人につくらされているバンコク人も被害者だ。
関さば(せきさば)は、豊予海峡(速吸の瀬戸)で漁獲され、大分県大分市の佐賀関で水揚げされるサバ
まあ近年釧路でも刺身で食えるサバが獲れ始めたらしいが
>>814 少し前に発売されて売れてる「英国人一家日本を食べる」って本で
味の素の本社行って説明受けてるから読んでみろ
化学調味料に関する都市伝説がすべて論破されてる
関ジャニは関西で獲れるジャニーズ
しかし関サバ関サバ言うけど八戸サバはちっとも言わんねえ
>>818 もしまだ見てたら「升酒に化学調味料を盛り塩のようにして飲むと悪酔いする」
はどういうウソだったのか教えて欲しい
>>813 関サバ、関アジの関って地名だぞ。
しかも品種じゃなくて、ブランド名なんだから
北海道で獲れる関サバってのはあり得ない。
>>822 お偉い評論家さんってのは滑稽だねぇ 形にとらわれない真の味の追求には
産地なて関係ない。自分の下を信じてるんだよ
下、つまりこの大地を…
ううむ、さすが海原雄山先生のおっしゃることは深い…!
関サバと岬サバの違いは捕ってからの手当ての差だと言うんだが、俺は関サバは食ったことないが岬サバはびっくりするほどの美味ってわけでもなかった
もし関サバがそんなに飛び抜けてうまいなら、大抵のサバは手当てに気をつけてやればブランド化できるほどうまくなるのかもな
大分の席鯖とかは一村一品運動の残滓というか勝利者だろ
ちなみにwikiを見たところ、関鯖はカリーのいうところの根付きの鯖らしいなw
関サバがウマヅラハギくらいの分量とれたらありがたくもなんともない。
鶏の卵だって美味しくて栄養もあるけど、毎日産むからあんなに安い。
あれが年に一個しか産まなかったら一個一万円くらいになる。
年一だともっと高い
卵生むまで潰せない鳥を大量に買うわけだから
卵用の鳥一年養って儲けが出る価格になる
「裏メニュー」で板山社長が出してた「出汁ガラの鰹節とたくあんの尻尾の煮物」ってさぁ…
一般家庭で作ろうとしたら「材料貯めるまで」どれだけかかるかねぇ?
>>831 一日にタクアン一本と味噌汁一鍋消費してた家なら
一週間から半月あれば一食分くらいにはなるだろう
裏メニューの回の分量は「特注」だろう
アニメの描写だけど、板山社長は畑のトマトを盗み食いしてたからな
漬物樽から毎日拝借してたんだろ
鰹節を大量に使って出汁取る料理があったな
>>834 他の出汁と被らない範囲で「料理の鉄人」の道場六三郎の料理が
たいがい鰹節を山で盛ってるイメージ
運動させないで不健康に肥大したフォアグラよりもおまちばっちゃんの健康な鶏の砂肝の方が美味しい。
>>836 砂肝って不思議だよな
味があるようにはあまり思わない
>>831 そういや、あの裏メニューは
意外と使えるのがあったな
トンカツのソース一夜漬けは今でもたまに食う
よくそんな味の濃い物が食えるな。気持ち悪い
>>760 将太の寿司でも、初めてツケ場に立った将太が
シンコに唆されてやらかしてたな
>>839 佃煮じゃないが、あれゴハンが進むんだわw
あと、すき焼きに大量の脂身を入れるようになったな…
まじで健康にご留意を
>>840 客に呼んだ人たちは何も言わず残したが
食ってみたら整髪料の匂いが移ってたんだったな
年齢が上がるにつれて味の濃いものや脂身好むようになるのは普通味覚異常か
内臓疾患だぞ。通風とか出てから悔やんでも遅いよ。
鼻血の説明まだか?
>>839>>842>>844 いつも食べてる訳じゃなくて、たま〜に食べるからこその裏メニューじゃないのかな。しかも他人の嗜好にそんな目くじら立てなくても・・・^^;
裏メニューじゃないけど、自分が夏から秋のこの時期に参考にしていたのは、茄子嫌い克服のための
・ゴマ油を使い、強火で炒めて醤油を回しかけて味付け
・癖のない油を使い、中火でそれ程油を吸わせずに炒め、生醤油とおろし生姜でいただく
等のメニューかなあ。
元々茄子は好きだけど、これは簡単に出来るし美味しいしで、よく利用させてもらった^^
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
>>846 確かなすは油を沢山吸うので思い切ってごま油をたっぷり
さらに醤油をかけまして…そんな不健康なレシピならナス食わない方がましかと
油たっぷりを即不健康だと決め付けなきゃいけない生活を改めるのが先だな
オリーブオイルは体に良かったはずw
追いオリーブオイルか
つうか、そこまでしてナスを食べなきゃならん理由はないわな
栄養面でも
たまに食べるのは別に問題ないと思うけど、身体に悪いような味付けに執着するようになると
怖いのは事実だよ。漫画の主人公たちでさえ美食飽食外食ばかりしていたら肥満しているぐらいだし。
油=不健康、炭水化物=不健康、塩分糖分→取ると死ぬ
2ちゃんにはこんな認識の人が多くいる ネタにしてるだけの人もいるんだろうけど結構本気臭い人も・・・
膵臓患ってる人間にとってはいかなる脂質も敵なんだが
>>850 オリーブ油やごま油はリノール酸だのオレイン酸だのが含まれて体に良いというのは
適量ならってことだから
油は油なんだか摂取量にそんまま比例してカロリーが上がる食品
作中の様にどばどばごま油を使ってナスを焼いて体に良いわけがない
>>854 そんな奴いるのか?ただどれもとりすぎは良くない
現代人の食生活はそれらを取りすぎて居るんだよ
めざしに梅干し納豆、ほうれん草お浸しとわかめのみそ汁にご飯なら問題ないだろう
これが唐揚げ、ハンバーグ、トンカツなんかとご飯ならたちまち良くなくなる
現代人の食生活が全体的に不健康になったのは事実
一番の原因は脂っこいおかずにご飯、さらにラーメンの人気と来たらw
特定の疾患への食事療法と一般的な健康食法は全くの別物だろ
B級グルメとかでも脂の取りすぎな料理はいくらでもあるけど、
別にそれだけ食べたからって健康崩すようなことはないよ
毎日同じもの食べるわけじゃないんだし
訂正
それ「だけ」を食べると良くないね
ただ、1食食べるぐらいでは健康に大した影響はない
要は日々いろんなものを食べてて、レパートリーの一つに過ぎなければOK
長男夫婦が外国でてて次男夫婦宅で暴飲暴食してたババアいるでしょ?
アレがやってたジャムとバターがてんこ盛りのトーストあったよな?
アレがカリーの少年時代から食べてるトーストな。
日本人には糖分も塩分も脂分も取りすぎなはずなんだが、
ああいう喰い方じゃない朝飯をご馳走してくれてる電通時代の先輩夫婦に文句いってたそうだ。
>>860 あんなばばあいるかってんだよな…
でも朝は抜き、昼はコンビニ、マック、吉牛、夜も同様なんて食生活している
奴は腐るほどいるよ
ホームレスが糖尿病になる時代だからな
バランスのいい健康的な食生活送ろうと思ったら金か時間(ホームレスだと時間あっても台所がないから無理だが)がいる
ある程度忙しい仕事してると自炊もなかなか出来ないし
フォアグラとアンキモで全員が一律にアンキモの方がうまい!
ってなるのはおかしい。もしかしたらあんこうが大好きで「あんこう田」さんとかいう名前の
あんこうのオーナーの人が審査員に含まれていてアンキモが食べられない、フォアグラの勝ち!
となるかもしれない。
CSのアニメ、京極に鮎を食わせる回だったんだけど
あの頃からトミーは酒乱駄目社員だったんだな
牛丼一杯、ハンバーガー3つ食っても300円、ファミレスランチが380円
コンビニ弁当、ほか弁が200円台からこれら全て油&脂だらけw
デフレと賃金低下が一因とは言えど、意識の問題も大きいよな
>>856 >めざしに梅干し納豆、ほうれん草お浸しとわかめのみそ汁にご飯なら問題ないだろう
明らかに塩分の取りすぎw とか言われちゃうんだからもうきりがないよね。
適量で抑えろよというのが第一なのはまったくそのとおり。
昼は小諸そばの二枚もり。安上がり。
>>866 そうなんだよな
和食にけちをつける奴はすぐ塩分
雁屋の病的な描写で許せないのが新婚当初献立が原因で夫婦げんかして
山岡がパスタを作りそれを栗子が要らない!と部屋にこもると山岡はパスタを
どさっとゴミ箱に捨てて春に食べにいった
和食に特別ケチをつけようとは思わないけど
実力以上に過大評価されてるとは思うなあ
吉兆を褒めちぎることからも、雁屋は自分の舌で決めてるんじゃなくて、
名前で名店かどうかを決めている。
>>870 名前というよりは・・・他者の評判じゃね?
ふぐのから揚げの道場氏は岸朝子さんの推薦ってかいてるし。
料理の鉄人の熱狂的ファンなんだよ
>>872 時期的に美味しんぼのほうが先くさい。
後に蔡?だっけ、TVでてるタイプの料理人批判してるぞw
>>873 連載スタートは美味しんぼが先で間違いない
でも劇画(笑)に出てきたのは後かなと。グルメネタの自転車操業が美味しんぼだから
ネタ仕入れのために岸朝子氏の知識が必要だっただろう
連載スタートじゃなくて道場六三郎だしたタイミングの話だろ。
連載スタートとじゃ比べるまでもない。
塩分=高血圧の原因だからな
健康診断で血圧の基準値が高くなってこの論理は破綻したがw
岸朝子はあの世界の権威だからな〜
周さんなんかもあの人の紹介かなんかで知りあったんじゃなかろうか。
そういやあの究極や至高の料理群なんかは誰が考えてるんだろうね?
まさか全部カリーじゃなかろうし。
普通はそっちの名前も表に出すと思うんだがな〜大体一緒の人なんだろうし。
もちろん受け売りでゲスよ
行き詰まったら次週に続くって寸法で
>>877 権威権威って、周りの利害関係者やメディアが祭りあげてるだけじゃん
それで食ってる連中もいるんだから。
>まさか全部カリーじゃなかろうし。
え?これだけの規模のヒット作者なんだから当然個人事務所にして若いの使ってると思うけど違うの?
編集側からのネタ出しも当然有るだろうし定期的にグループ会議でしょ?普通に考えて。
数人がかりで取材ネタピックアップして話作る作業がメインになると思うんだけど
だって、そっちの専任雇ってても全然おかしくない情報量だぜ?
なんか違和感あるとおもったら
ふぐのから揚げの後のすっぽんのから揚げだったわ道場さん。46巻ね
鉄人は1993年~の出演。46巻は1994年8月1日だけど・・・
当時は単行本はだいぶ遅れていたのでほぼ同時期かな?
ちょい美味しんぼ解説本行方不明なので細かい日付確認できないw
>>879 たしか取材の助っ人は・・・
外部:斉藤氏(鼻血で同調した青森在住のサヨクより?のフリーライター)
身内:陶芸家wの長男(コンビニ本か何かで表記 但し被災地編は手伝ってない)
豪州:豪州人の手下(蕎麦?かなにかのコンビニ本コラムで表記)
編集部?:カメラマンとか記録係とか(個人名は忘れたけど確か片方は女性)
>>881 「サヨク」なんて言葉使うと、いつもの人が「これだからネトウヨは」とか何とか言って
鼻ヒクヒクさせて出てくるよ、気をつけな
けど少なくとも4人以上で取材チーム組める程度の情報収集力をもってして、
面白くも無い説教くさい劇画とやらを見せられてもなぁ、とは思う
あくまで大衆を楽しませるための娯楽奉仕者に徹していれば良かったのになぁ、雁谷哲
>>882 金はあるけど尊敬されないからあちこちくちばし突っ込んでみるけどことごとくずれている。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:02:27.15 ID:0txlpkadO
ウシジマくんとコラボしてくれんかな...
>>881 なるほどね、じゃあ一応法人にして、その人達をメインの外注として契約してるって事なんかな。
でも大変だよな、海外住んで日本の世相書かなきゃならんのだし
取材まとめる作業だけでも大変だろうし、そらインタビュー漫画になっちまうよなぁ。
米と大豆でも大きさを揃えたりとか下準備をすると絶品になるというのに、
ただオートバイで運んできただけの養殖のカキをただ並べただけっていうのはいかがなものか。
もっとつけ汁につけておくとか、新鮮を保つためにヘリコプターで運ぶとか、
そもそもあのじーさんを養殖場に連れて行くとか、現実的な解決方法があったんじゃないだろうか。
僕はあのじーさんを慰安旅行もかねて、日本全国うまいもの巡りに連れて行ってあげて、
雄山の銭で贅沢三昧、飲めや歌えるや芸者を呼べや、コンパにゃんも呼べや
酒池肉林の乱交騒ぎ。を連日やってもいいんじゃないか。
あの雄山の下でそれはもう筆舌に尽くしがたい苦労を何十年も送ってきたわけだ。
そのじーさんを慰労 してやるのは 雄山としては たりめーじゃねーか
なんかここまで荒らしが多いと国交省とか農水省の利害関係者が
嫌がらせに来てるんじゃないかとすら勘ぐってしまうな
美味しんぼでしかも2ちゃんだと、そこまで影響力ないやろ
>>886 そりゃあのじいさんだって「せっかく苦労して持ってきてくれたものですが、あまりいい牡蠣じゃ
ありませんな」とか言うほど人でなしじゃないだろうし。雄山やクリ子なら言いそうだけど。
>>889 前半のねぎらいすらなくカス呼ばわりするな。絶対
>>890 今のクリコなら「ヘリコプターで運んだ方が良かったわね」って言う
あの短時間で、しかも法律を無視してどうやってヘリ使うんだよ?
ドクターヘリやレスキューじゃあるまいし、いつでもどこでも降りられるわけじゃないじゃん
だいたいいくらかかるんだよ
>>892 ああ、某狂言師がやったな無許可?ナヘリ移動
一秒で食べてなくなるもののために他の車の迷惑になる危険走行なんてやられたらたまらん。
30前後の若者が「本村」と呼び捨て、終始タメ口
おそらく70近い老人が「士郎様」と呼び常に敬語、山岡が偉いわけじゃないのに
海原家を否定しつつ、権威や人脈はしっかり利用している
カキを運ぶ話で、交通死亡事故とか起きてたら…
あとからざん先生が口を聞いたら釈放。って雁屋が一番キライな権威に頼ってるじゃないかな。
だって雁屋が一番キライな漫画の技法使ってますし
父の秘書で料理人の先輩をお前や呼び捨て。
生まれたときからの知己とは言え何様なんだよ
山岡たちにとって都合の良い物は権威扱いされないから
何か独立や家業の料理屋に戻るとかで 妙に人の入れ替わり早そうだけどな
美食倶楽部
>>895 中川は常に呼び捨てだしな
しかし中川は料理の腕前は一度も披露していないでは?
一応美食倶楽部の調理責任者だろ?
案外木村に否定してもらいたかったのかもしれん。あなたは海原家とは関係ないみたいに。
>>901 腕の立つやつは独立する
美食倶楽部は暖簾分けしないみたいだしこれはしょうがない
責任ある立場のものはずっといるみたいだし
ただ独立してもなぜか頭の使い方を知らないやつばかりだから成功はしないだろうな
代表的な美食倶楽部構成員の行く末
残留
中川・進藤・良三・昆布の奴や器泥棒容疑の奴など一発屋でも話題に上がらん奴ら
雄山の意向に背いて独立
ハンバーガ屋
雄山の意向に沿って実家へ
豆腐屋
出向・栄転
卵豆腐(六面荘)生肉料理(朝鮮料理屋)
思い出せるのでこんな感じだっけ?
現時点で 辞めさせたので恨まれてるってのはないんだっけか・・・
牡蠣の話は、先方にお願いして名古屋まで近鉄で持ってきてもらって、
山岡は名古屋まで新幹線で行った方が速かったと思うの。
逮捕者も出さずにすむし。
芸術家の政治家嫌い、マスコミ嫌いてのセットで普通に理解できること
悟りが必要な世界の様な気がするし、書や陶芸のような世界は尚更そう思う
なのに雄山は当初政治家嫌いで有名という設定だったのに、テレビに出て
料理屋の批判はするわ、それ以前に雑誌でケチつけた鴨料理屋を褒めていたよな
結局は劇画原作者の認識の甘さというか知識の無さ及び物語展開の技・知恵の無さ
が原因なんだろうけど読んでいて何だろうなあと思った
>>905 良三の嫁を傷物にして逃げたやつがいたな
美食倶楽部時代とは関係ないけど息子がヤクザになって家庭崩壊した親父とか
>>906 そこまで言うなら名古屋で食事会やればよかっただろ
次スレのスレタイ候補
単行本69巻「寿司に求めるもの 前編」から
「このままでは、私は悶え死にしてしまいます!」
例の一件の後、だんまりを決めこむ雁屋氏、スピリッツ編集部・・・彼らの次の動きを待ちわびる気持ちをこの一言に乗せて
(もちろん、99%は皮肉が占めていることは言うまでもないが)
>>910 予約しているレストランを当日変更とか大変だろ
メニューは牡蠣だけじゃないし
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:40:31.98 ID:yFeAgs8iO
全てを無かった事にして、新?真?美味しんぼでやり直せ
成長した息子達が学食で美味しんぼごっこするとこ見たい
>>912 山岡は美食のためには非常識な事なんていくらでもやっているし、自分のアイデアのためなら
八笑師匠をいきなり佐賀に連れて行ったりしてる。本当にうまい牡蠣を食べさせるためなら
レストランに直前キャンセルかけるぐらい普通にやらかすよ。
名店名人編で出て来た常夜灯に前に行ってみたんだが
本当、おでんの概念が変わる位、美味しかった。
至高対究極のおでん対決やっても常夜灯を超えられるとは思えんな。
つうか、至高側がそのまま常夜灯出してきたりしてね。
鍋対決でも京味の秋の人気メニューの松茸と鱧の鍋をそのまま出してきたし。
そもそも木村を追い出す会の時間も強引に変更させたんじゃないのか?
本村じゃなかったか?
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:02:35.77 ID:67y2RjLjO
あー栗田母むかつくわ 待ちなさい!じゃねーよ
しかし本当に贅沢な世の中になったと思う
連載当初はフォアグラだのトリュフだの見たこともない読者ばかりだったろうに
フォアグラを食べたことが無い人間が読者だったのでへえ!あんきも!と納得したんだよね
今じゃ貧乏人でも俺のフレンチに行けばフォアグラが食べられるからな
>>916 本来究極のメニューは、醍醐の花見や古代ローマの祝宴のメニューが文化遺産として残っているように
現代の料理から最高のものを選び出してリストアップするというのが趣旨で、今までもそういう名店から
レシピをもらっている。なぜか雄山との対決が始まってから、山岡の創作料理ばかりに
なってしまったから、既存の名店の料理を出すのがおかしいみたいな感じになってしまったけど。
刺し身はマヨネーズで食べるのに、ソーセージの味噌汁は全否定ってのもおかしい話だ。
最近では貧乏人がフレンチを食い、海外旅行に行き、劇画原作者も蘊蓄が垂れられなく
なったってことなんだよね
ネットの発達でホラも吹けなくなりました
ホラが吹けなくなったというか
個人的なこだわりを美食の共通理解みたいに語ってもバレるようになったから
インパクトがなくなってしまったという感じかな
ワサビは醤油に溶かない
ってのも魚種や好みによるし
漫画だけで抑えておけば今でもまだここまで批判や非難される事もなかったんだろうけど、
識者ぶり始めてあれこれ言い出したのが致命的だった。
万鍋は山岡なりのもてなし
それをうんざりすると言って
切り捨てる屁痴漢!
>>924 貧乏な奴がフレンチ食ったり海外遊びに行けるか?
>>929 日本の貧乏って海外から見たらけっこうリッチだよ。日本人の場合お金を貯金する余裕はあるでしょ。
何年か金を貯めてOLが海外旅行に行ったりしてるんだし。しかも円高のおかげで
海外旅行が国内旅行より安い場合まで出てきてしまったからね。
>>929 行けるよ
格差が無くなったってことだよ
月収500万の人間も海外に行き、フレンチを食べるし
月収 25万の人間も海外に行き、フレンチを食べる
金上の言葉を忘れたのか?
「最近」の示す言葉の範囲が違うと思われ。
一方は、小泉以降の格差社会が叫ばれ始めたあとの生活保護も貰えず孤独に死んでいくひとたちを言って、
他方はバブル前の1億総中流の美味の連載開始頃の雁屋の感性の話をしているのでは。
月収25万を貧乏とは言えないな。
月収10万前後(年収120万くらい)で時給の安い仕事を毎日やって
なんとか生活できて、食事切り詰めるくらいじゃないと貧乏とは認めない。
月収25万ってちゃんとした所に就職しないと貰えんよな
ワサビは醤油に溶かないは珍しく山岡悪くないと思うけどなぁ。
ちなみにアメリカでは寿司が今、大ブームだが
アメリカ人は皆、醤油に大量のワサビを溶く。
寿司を食べる時のワサビの消費量は倍以上ならしい。
ネタとシャリの間に元々、ワサビが入ってたり
寿司にハラペーニョとか乗せてても(アメリカでよくある)
それでも大量ワサビの醤油につける。
>>933 それでも月に一度は2万円の予算でトリュフとロブスターを家族で食べなければいけないのだ。
次スレタイ候補行きます
美味しんぼ300「父さんと呼んだ!」
記念すべき300スレ目は、やはり最近の美味しんぼで最も重要なシーン使われたこのセリフでしょう
美味しんぼ300「子牛音頭行くぞ!」
>>935 溶かないのは別に悪くない
溶くのを間違っているかのように言うことが悪い
溶いて食べる奴は人間の恥だ!!レベルのなんくせだからねw 知るかって。
アメリカでどうだから?だから何だと言うんだ?
意味がよく分からんな
美味しんぼ300「自尊心の問題なんだ」
※本当はあたまに「作家としての」が付くけど14文字超えるw
葱鍋で小説家を翻意させるネタのやつね。
自分より他人を尊べと思うわ、カリーには。
次スレタイ候補
「んーんー」。1巻でまだゆう子だったころの栗田さんと会話したときの黒はんべ警備員のセリフ。
小龍包の回で、
山岡さんは、なぜ途中から「包子」と言いかえてたのですか?
「本物の小龍包はスープが入っている」
でいいような気が…
解説お願いします。
300話からとれば?
>>935 アメリカ人は結局生魚の匂いが苦手なんだよ
寿司や刺身を食っている自分は都会的で洗練されていてお洒落でしかも
ヘルシーな生活を送っている!と思いたいだけなのさ…
だから無理矢理醤油と大量のわさびをつけて鼻をつまんで食べている状態
アメリカの寿司屋に行くとカウンターに大量のわさびが山盛りに置かれている
正義のために原爆を落としたと本気で信じている国民だから仕方がないよ…
>>945 小籠包も包子の一種だから何の違和感も無いけどな。
それに特別「スープ」と言われる事から来る思い込みだと思うけど
包子には、どれもスープ(汁)が入ってるよ。
肉でも野菜でも汁が出るから当たり前だろ?
それをあのとき一緒にいた連中がわかってたのか、わかるのか、ってことじゃないのん?
料理の解説番組でならともかく、小籠包をろくに知らない(30年前の)人相手にドヤ顔でなんの注釈も無しに「包子はね…」って言い出すのが唐突じゃないか、と…。
小籠包をイメージとして一口サイズの肉まんといったら否定してたのを覚えているよ
包子の中でも肉包子のさらに小型のものが小籠包だろう(ちょっと大雑把だが)
小籠包=包子
みたいな言い方をすると、ほうとうと白玉あんみつが同じ扱いになっちゃう
ショーロンポーって台湾のディンタイフォンだっけ?がオリジナルってか
スープがたっぷり入ったレシピを作り出したんだろ
餃子だって普通に肉汁が出てくるし、わざわざ煮こごりを入れてスープ溢れる
ようになって無くてもショーロンポーで良いと思うよ
だからあの店は不誠実でも何でもなく劇画原作者が無知なだけだと思う
カリーが無知と偏見にまみれてるのは今さらだろ
ただ、スープ入りのが美味しいとは思うな
肉なんかでも肉汁多い方がジューシーに感じるもんだもんね。
上で出てるアメリカ人の寿司や刺身食べる時の
ワサビ消費量の多さは日本人からみるとちょっと凄まじいな。
指摘されてるように生魚の風味が苦手で消す為に使ってる部分もあるんだろうが
アメリカ人が好んで使うチリソースとかサルサソースも
日本の比じゃない位、辛いのが多いからアメリカ人はとにかく刺激が好きってのもある気がする。
向こうで食べたタコスとかタバスコ原液みたいな辛さで旨みも何もなかった。
あれが特別だったのかもしれんが・・・。
そうだからディンタイフォンは日本を始め各国にも支店がある
アメリカ人は両極端かな
味が無くとも平気な人と無茶苦茶濃い味(刺激)が好きな人と
刺身や寿司だって未だにがんとして食わない奴も結構いるし
作中にも出ていたけど味の素入りの出汁をメリケンが見破っていたけど
あれは絶対にあり得ない
方や白身の味が解らなくて真打ちになれないとかハチャメチャなんだよね
都合良くメリケンを持ち上げたり馬鹿にしたり、知り合いの劇画原作者は
実は超ご都合主義の差別主義者なんだよね
立ててみる
>>940 こんなやつの息子と結婚したら、娘がひどい扱いを受けるに違いない! だからね〜
わさびはこうすると美味しいんですよって教えてあげれば済む話なのに。
>>961 でも、それだと漫画として起伏が無さすぎて
つまらないぞ
そんなギャグ漫画でもないのにツッコミ所満載な展開でないと面白くならないなら、根本的な部分から話の構成を見直した方がよいのでは
…ギャグ漫画じゃないんだよね?
美味しんぼの魅力が無くなるな
>>963 淡々とした料理漫画は読ませるのが難しい。
ミスター味っ子とか中華一番とかキララの寿司、鉄鍋のジャンとかも
あれで淡々と料理作ったら流行らなかっただろう。
突っ込み処がある位のが漫画として面白いだろ。
ジジイが変人だけど、ワサビ農家としてワサビに異常なほどの愛情を持っているんだろう、こだわりを組んでやってください、なら角が立たなかったかな。
ワサビを溶いたんじゃ、本当の美味さは味わえない、あんたが悪いとばかりの言い方だからセンセーショナルに聞こえるし、当時はインパクトもあった。
>>965 その例はキララ以外少年漫画じゃないか。しかも料理バトル物。
キララはもう普通の料理漫画が遣り尽くされて、ネタ漫画として楽しめるよう狙ったのだと思ってるが
カリーは美味しんぼをそういうジャンルの漫画だと自覚して描いてるのか?
それでないなら笑わせる漫画と笑われる漫画の隔たりがあるぞ。
バブル期によくいた食通気取りの成金に物申す感じで昔は面白かった。
金箔料理とかもよくあったもんなぁ。
大トロに金箔張り付けたりしてね。
しかし、長期連載物の設定や作風に文句つける人っているんだね。
>>960 乙
美味しんぼが有名なのは雄山のおかげ
初期の雄山の俗者でありながら権威と実力を兼ね揃えてる感じが好きだった。
今の丸くなって思慮深い雄山はなんか物足りないなー。
まぁ雄山も作中で年取ってるからいつまでも尖っていられないんだろうけどさ。
結婚以降の雄山からはオーラが無くなったな
初期の頃は確実に無敵だったが
>>969 ただあれも一回釘刺すだけじゃなく多用するなら「気分で楽しむ食事」の
全否定という非常に野暮な言動だよね
初期の雄山って、芸術家の肩書が無ければ
まさに、ただの土建成金って感じだったなw
金や手間がかかってりゃ偉い!みたいな。
トマトの永田農法だっけ?あれの時なんかモロ。
シャブスキーの話の、最後の雄山の「士郎の奴…」が何とも味があった。
シャブスキーの「焼くというよりダシで煮る」調理には珍しく
カリーのサシへの偏見抜きで赤身肉使った方が美味いという雄山のアドバイスが適切
シャブスキーは調理法としても悪くないと思う。
あのやり方だと野菜が煮えにくいとは思うが
肉そのものを美味しく食べる方法としてはかなり優秀だろうな。
あの温度で泳がせてピンク部分が残ってるまま食べれば
肉汁は抜けにくいだろうし、普通のシャブシャブより余程柔らかい状態の食感も楽しめるだろう。
ただ、繰り返しになるが野菜は食べにくいと思うぞ。
台湾で小籠包食べたが、単なる小さい肉まんでスープなんか入ってなかったぞ。
山岡さんもだんだん丸くなった。
ヅケ丼食べたことあるのに、はるさんが説明した時は食べたことないようなリアクションしてたし、
まずい物を出されてもガマンできるようになった(岡星のハモ料理、金上の手先のイカづくし等)。
>>977 まあ先に野菜に少し熱通してから肉を入れれば野菜のダシも出るし
火加減も調整できると思うのね
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:46:02.44 ID:v9xqjW9PO
雄斬は夢想転生とか、覇王至高拳つかえないかな?
魚介のしゃぶしゃぶがオッケーな理由ってなんだっけ
もともと魚介の食べ方で煮るのがアリで大抵刺身で食うのもアリなものが
大半だからだと思う
ミディアムレアは一般的にも一番旨味の活性化する火加減だし
私は少なくとも勝ったとはいえんな・・・ってやつも好き
ざる豆富のやり直しさせる茶番も あの中川のセリフは蛇足だと思うがな
昔は余韻のある台詞回しやオチが描けたんだがな。
今や言わなくてもいいことをわざわざ言わせ、描かなくてもいいことをわざわざ描く。
>>986 スレで何度か言われた仮定だが
木崎さんのあれが、最近の話だったら
意味も無く最終Pで木崎さんに嫁が出来る
昔の雄山は何だかんだで格好良かった。
台詞も確かに所々で印象的なのがあった。
普段は重厚でありながら、テレビで冷やし中華について得意げに語ってる俗者ぶりの二面性も
何だかんだで魅力あったな。
昔はキャラの性格を設定して性格に合わせた作劇をしていたが今はただ自分の考えをキャラに言わせているだけだからな。
クリ子がつまらないアシストするしな
「お父さんと呼んだ!」
アホか
こう言うのは読者に読み取らせるもんだろ
わかりにくいと思ったならコマ割りや表情の演出で見せろよ
せめて雄山が内心驚いたあと微笑んだり山岡が緊張したあと打ち解けた笑顔見せるような描写しろよ
野暮でしかもつまらない作劇するようになったもんだ
>>989 それに加えて、ここ数年の花咲の画の劣化っぷりが追い討ちをかけているな・・・
人物全般が幅広になったのは言うまでもなく、他にも、全く感情のこもっていない単調な線、ある種の恐怖さえ覚えるほどの無表情な目の描写・・・以前はこうじゃなかったよなあ
>>863 あんこうオーナーがいたとしら食用で所有している筈だから
食べることに拒否反応はないだろうよ
>>905 ハンバーガー屋のその後が知りたいw
>>972 初期の下品な雄山なら山岡も一本取ったりしてたじゃん
マヨネーズ鰹とかで
>>978 ちゃんとディンタイフォン(鼎泰豐)で食べたか?
花咲は料理の絵だけは上手い
昔の下手なときも
>>993 写真のトレースでしょ。
この頃だとPC通じてそのまま読み込めるんだっけかw
>>994 やっぱトレースかw
他の料理漫画家はあえてトレースしないのかな?
え?料理漫画って写真トレスばっかでしょ?
クッパパもそうだし料理がテーマの漫画じゃ基本でしょ
今はPCだろうけど昔はコピー機かけてトーン落とした白黒にして
ペンやホワイト乗せる方法じゃん?
味平とか味っ子なんかはちゃんと料理も描いてるんじゃね?
>>996 よっぽど下手なアシスタントしかいない場合はその方法もとるけど、皿に盛り付けた絵ぐらいは
手描きした方が早かったよw
確かに味平辺りまで遡ると手書きだよね
あの頃はプロでもコピー機は手軽では無かったしな
書く仕事でっていうとデザイン事務所や設計事務所くらいにしか無かった。
あとは出版に広告代理店か。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。