【冬川基】とある科学の超電磁砲79射目【禁書外伝】
/:./:.:.:.:.:.〃:.:./:.:.:.:.:.;.:.:.;.:.:.... i :.:.:.:.:.',:.:.:.',
.'.:.':.:.:.:.:.:.:l:.:.:./:i:.:.:.〃: /:.:.:.;|:.:.:!:.:.i:.:.:......i.. V{
ゝ i:.:.|:.:.:l:.:.:.:.!:.:/|`ト、'1:.:/.:.:./ !:.:.:|:.:.l:.:.:i:.:.:l::.:.:.:.i〈
) |:.:.l:.:.:.!:.:.:.:!:/_j_ |:/、iVl:.:.:/ !:.:./!:,ィ:.:.l:.:.:|i:.:.:.:.|′
´) ! ::ヘ:.:.|:.i:.;レ',.=ミト、.|'h/ |:.:;'イ:リ|:i:l|:.:.!:!:.:.:.:|
j /::{.ヽ!:li1{ んリ」 ! レ /j:/__」/_|川:.:;::|:.:.:.:l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,:.'::::::い.ト|:|!‘<d ',ィぅY^V リ!:/::|:.i:.i:| |
,′l::::.:ヽ_l l ´^ {{h ノ^ レ:::::!::l:l ! |
>>1乙です
//::::|:::.:.:.:|::! , `¨ /'7ハ_!:::!:!:! |
//::/l::::.:.:.:l:ハ. u /,彳/ ∨:リ ノへ_________
/_;/_ノ:!:::.:.:.:.l 丶 __ ,イ´:// V
,<::.ヽ..::`ー|:::.:.:.:.:! \ ´ ′ _, ヘ://
/ \::\、:.:|:::.:.:.:.:i:', ンー¬:::::´:::.::.::.::`ヽ、
. i 、 \::.ヽ:l:::.:.:.:.:|::iー、 ′/|:::::.::.::.::.::.::.:/':.ハ
. ! ヽ \::.:!:::.:.:.:.!::.l. /^\ |::.::.::.::.::.::// i
j , l\!:::.:.:.:|::.::l::.::.::.::.::l::.::.::.:: // l !亅
〈: . . ' l: : |:トi:.:.:|::.::.l::.::.::.:,'::.::.::/;.イ ! ' {
メルトダウナーの射程って描写された最高はどのくらいかな?
>>4 最高はわからん
ただ5km先の戦車を撃ち抜くくらいは楽勝だそうだ
みーちゃんがツインテにしてたのは
ドリーの仇を討つまでのゲン担ぎだったのかな
>>8 キャラ付け?
ナース服だと髪くくらないといけないからとかとか?
いや、みーちゃんのツインテは回想読むとドリーにやってもらったように見えるから
なにかドリー関連でこだわりがあったのかなと思って
メタ的に言えば、はいむらーの設定がに「攻撃的な白井黒子」
ってあったからそのせいかも>ツインテ
寧ろいつ黒子が攻撃的じゃなくなったんだ
はいむらかなりメタな発言描くよね
恋鎖のデザインが鋼錬のエンヴィー発言はかなり笑った
はいむらのラフ公開ってラフそのものが製作裏話だしなぁ
テレスティーナの第1案は笑ったというか誰だこれ
でもあれはあれでいい気もした
黒子の張り手がグーパンじゃなかったのは、彼女なりの気遣い?
あれは現実でも護身術でよく使われる掌底打ちじゃないのかな?
自分と相手に与える裂傷が少なくかつ、掌で打つから殴るより内蔵や脳にじわりと重たい
負担与えるから一時的に相手を脳震盪とかで不能に出来る 格闘技だと反則技で負け扱いになるけど
体重乗せて鼻っ面→側頭への打撃だから、スムーズに無力化しようとしただけじゃね
掌底は拳痛めないで済むし
トリオの話が読みたいなー
ドリー妹を買い物に連れて行ったらいろんなものに興味持ってもやしのみさきちが体力尽きて過保護のみーちゃんが気が気でない話?
編集の人も否定しなかったし、割と新約11巻の後くらいあるんじゃないかな
みさきちとみーちゃんでどちらがよりドリーのわがままを聞けるか10番勝負
美琴みさきち御坂妹
みさきちドリー妹警策
黒子初春佐天
これらのトリオの話見たい
俺は美琴ドリー妹御坂妹が見てみたい
美琴をお姉ちゃん予備するドリー妹
それに戸惑いつつも可愛がる美琴
なんか面白くない御坂妹
おやすみ涙子
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:48:30.04 ID:sKKJ7MSb0
食蜂の美琴に対する態度って、オリジナルであるあんたがDNA提供したことで
どんだけ大事になってるのか知らないでのんきすぎるんじゃないの?
みたいな感情があるせいなの?
覗けない上に気に入らないだけだろ
常磐台の御坂様って憧れのフィルター取り除いて評価してる連中と同じ
美琴の記憶をなくした黒子は常時真面目モードだけど、
そのままだと変態パワーが出ずに弱くなるな、横島のように
アニメで頭覗こうとした時に美琴かなり痛がってたから連打したかかなりのダメージ入りそう
>>26 超電磁砲9〜10巻のみさきちの設定が今後禁書本編にもフィードバックされていれば
新約11巻でその展開もあるかもね
>>30 フィードバックも何もみさきち考えたのかまちー
>>31 いやそうだけど今まで禁書本編でみさきちが過去に
ミサカプロトタイプと友達だったなんて背景一切書かれてないからさ
食蜂も美琴も学園都市で本当は何が起こってるのか知っていながら平然と学生生活を送って
自分の周囲に火の粉が降りかからない限りスルーって点は一緒だな
>>32 美琴vs麦野戦も何にもなかったけどフィードバックされてるしな
>>34 スルーできなくてぶっ壊そうとしてたのが警策だけどな
警策は普通に自分のまわりに火の粉降りかかってますが
ドリーを殺されて自分も半殺しにされ監禁までされたのを火の粉の言わないのなら知らんが
ドリームランカー編
ドリーム
夢
デスサーティーン
サーティーン
サーテーン
佐天
ドリームランカー編は佐天さんが大活躍しそうな気がしてきた
ん?火の粉降りかかればスルーしてもいいの?(揚げ足)
能力だけじゃ学園都市ぶっ壊す事にしかならんし、壊したい訳じゃない
どっちも子供ってこった
>>39 ミス×火の粉降りかかれば◯火の粉降りかからなければ
剛力みさきち信者くそうぜえ
こいつらが発言する度にどんどんミサキチ嫌いになってくる
>>34 暗部にいるレベル5ですらできないことを二人がどうしろと
それに美琴は完全にスル―してるわけじゃないだろ
学園都市の闇が無くなればいいって言う思いがあの黒い玉を呼び出したんだから
みさきちもできないと分かっていて無謀に突っ込むキャラじゃないし良くも悪くも闇に関して冷静なんだろ
佐天さんが8番目のレベル5になるドリームランカー編、もうすぐはっじまっるよーん
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:23:51.39 ID:UoWya+iS0
一応は暴露サイトぐらい作ればいいのに。
学園都市内はしらんが、日本国の司法やマスコミはどうなってるのあの世界?
>>45 なんかあの世界の日本は日本=学園都市みたいになってるんじゃない?
建前では日本の一都市であるが、実際には統括理事長および統括理事会が行政・立法・司法の全てを独自に運営し、
その他外交・軍事・経済・警備体制等も独自性が非常に高く、その実態は独立国家に相当する[11]。
ただし、日本政府の意地として、学園都市独自の法律は全て条例扱いとなっている[11]。
最高権力者は統括理事長のアレイスター=クロウリー。
10月9日は独立記念日となっており、都市内では祝日である[12]。
しかし常に不良がヒャッハーしてて本当に法が機能してるのかどうか・・・
警察機構にあたるはずのアンチスキルもボランティアなんだって?
なんか学園都市関係は不良ばっかり言ってる奴が居るな・・・
大半の人間は不良など目もくれないだろう
人生の一時期タムロってるだけで一般人には殆ど無害だからな
繁華街を巡回してる先生よりむしろ重装備なくらいだ
後、力関係は学園都市では 優等生>不良 問題にならないね
おっと、誤解を招く
誤
繁華街を巡回してる先生よりむしろ重装備なくらいだ
正
アンチスキルは繁華街を巡回してる先生よりむしろ重装備なくらいだ
半数以上の理事やら、理事がらみの科学者の方がよっぽどヤバいからな
こいつらには法が機能しないというか、大穴開けてるんだろうし
木山先生や警策に学園都市の危ない部分を言及されてもその後すべてを忘れたかのように日常に戻る美琴を描く作者が悪い
闇を知って人間不信の極みになったみさきちより
普通に日常に戻れる美琴の方が怖い
「学園都市には闇だけじゃなくて光もあるから全てを否定したくない」
「力づくで排除するってやり方じゃ勝っても望む未来にはならないから少しづつ変えてこう」
って描写がちゃんと成されてるのに、どうも読めてないのか読んでない人多いね
あと日常に戻れないのは闇を知ったというより手を汚した奴が戻れなくなるだけでしょ
それだったら上条もよく平然と日常に戻れるなってことになるだろ
食蜂厨か? 変な言いがかりつけてるの
上条さんが学園都市を少しずつ変えていこうとか言っていたけど原作でもそんな発言してたっけ?
その場その場でヒロイン救済はしても未来に関してはノープランだと思ってたからビックリしたわ
新手の叩き方法だろう
美琴アンチなんかにわかばっかで一度ハマッた叩き方は連呼しまくるからいちいちムキになんな
食蜂厨の上条、美琴叩き必死だな
主人公になりたいの?w
つーか10巻はほぼ主人公でしたし
ついに禁書本編でもメイン級に!やったね!
食蜂厨ってこんなのばっかなんだな
めんどくせえから触れないで好きにさせてほっとけ
一年もすりゃ落ち着くから
せっかくだし超電磁砲でももう1回メインはってほしいね
美琴にみーちゃんにドリー妹と最高の絡み相手がいるんだし
ついでに縦ロールも
でも大人気みたいに装おてる割りには数少ない上に単発しかいねーよな>食蜂厨
本当はたいして数いないのバレバレ
佐天厨の全盛期なんてこんなもんじゃなかった
>>61 信者がうざいからもう結構です
禁書で思う存分どうぞ
仮に海行く話でもやったとしてみさきちって海でなにするんだろう
ドリー妹の相手はみーちゃんに任せて日陰で読書でもしてるんだろうか
美琴と御坂妹も海に来ててみさきち組とブッキングするお話
なんか荒んでるな
もうすぐ新シリーズだし余裕持ってこう
>>55 まあ今現在の感情に従う人間だからね
悪く言えば物事を深く考えない、良く言えば即断即決で迷いがない
未来がノープランのように感じるのは
事件が一段落ついて今後のことを考える前に
上の方の人たちが事後処理を終わらせてるせいじゃないかな
新約になってからは色々考えてるシーンはちょくちょくあるよ
だから新約以降は悩んだり迷ったりしてるシーンが多い
>>66 アンチが騒いでるだけの平常運転だよ
何かとてもみさきちが嫌いなようだけどアンチスレも作らないでウダウダやっててウザい
>>68 暴れてんのはおめーだろ
コロコロID変えて被害者ぶってんじゃねーよハゲ
>>69 今日初めて書き込んだんだけどな
あと普段から暴れてる自分は顧みないの?明らかに異質なんだけど
構うなよ、粘着してめんどくさいから
特に煽りがあった訳でもないのに唐突に食蜂厨とか言い出す奴
本当に単発でしかできなくてワロタ
ここまで露骨だと笑えるわ
>>64 ドリー妹にも「出来ないの?」って言われてむきになるなるのに1000リラ
レベル5の痛い信者がどんどん増えてきたな
前までは一方と美琴ぐらいなのに最近じゃ垣根に軍覇にそして食蜂ときたか
むぎのんぐらいだろ安定してるの
>>55 上条さんの学園都市を皆で少しずつ変えていこう発言も明確なビジョンがあるわけじゃなくて
いつものアドリブなんだろうなとは思う
ドリー妹に挑発されて海に入って速攻溺れてみーちゃんの能力で助けてもらうまでがみさきちのテンプレ
皆で変えていく(自分は具体的な行動は起こさない)
おやすみ涙子
学園都市ってマスコミはどうなってんですかね?
テレビとか新聞とかは独立したメディアが都市内にあるんだろうか?
第一五学区が世界最先端の情報発信機関のマスコミの本社置いてあるみたいだよ
佐天さんの友達が病院送りにされたのが一五学区だった気がする
路地裏の不良より裏社会の治安維持組織多いだろうし
中国みたいにネットの検閲システム組んでるからなぁ
暴露しようとしたら消されるんじゃね
>>85 全部の端末誰が使用してどこにあるかわかるようにしてあるんだっけ?
少なくともアレイスターは知ってる
はいむらの画集今度は表紙美琴か
超電磁の方の元絵とかって乗るのかね?
>>61 ミコっちゃん超電磁砲のエピソードの3分の2が途中で主人公ェ……(しかも連続して)
になっているのに余計なキャラ立てして他のキャラ立てる必要無いと思うねん。
ってかミコっちゃんにちゃんと主人公させろよと
大活躍して最後をシメるのが主人公!美琴は残念主人公!
って奴らはアタマ悪いの?それともアンチ?
ずっと美琴が話の中心にいて、美琴がいないと話が成り立たないのに
>>90 ヲゥ、俺の頭が悪くてそれで美琴が活躍するっていうならそれでいいから
美琴を活躍させてくれ。
妹達の事なのにドリー関連からハブられて(御坂妹が海に行きたいって部分で拾ったんだろうけど)
それで真ん中にいるから主人公している
って主張しているオマエもどうかと思うがね。
終盤までずっと化け物にされて食蜂のエピソードで引っ張って半年以上台詞無し
とかしておいて、今度は禁書本編でメイン掻っ攫って出番ゲット
ってやっているんだろうが
いいから御坂美琴の出番寄越せって言っているんだろ
超電磁砲は主人公やっているんだから出番寄越せ活躍させろっていう主張がそんなにおかしいか?
>>91 まぁ少なくとも次の章からはちゃんと活躍するだろうし
みさきちラッシュも次の新刊で終わるだろうよ気持ちは分かるが落ち着こうや
ドリームランカー編だっけ?それですら今回みたいな感じだったらもうキレてもしょうがないだろうけど
ていうか今回アレイスター何やってたんだっけ?
相変わらず上条さん観察?
レベル6の美琴の電撃でも「なにやら表が騒がしい」で済ましそうで怖い
>>93 あの頃なら「これもプランの許容範囲だ」とか言ってそう
みさきち厨しね
幻生はアレイスターの存在を知っていた上で学園都市を消滅させる実験を完遂させるつもりだったみたいだけど
見通しが甘すぎないか
滞空回線の存在すら知らなかったのかな
>>91 その人達は原作を絶対に支持して一切の批判は許さないという層だから話しても無駄だぞ
まあ俺は美琴が主人公してるならみさきちにはたくさん出てほしいけど
98 :
90@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:18:51.25 ID:cc0H0FJT0
>>91 俺だって美琴にもっと活躍して欲しいと思ってるよ
そう思うんなら「主人公ェ…」とか言うなよ
俺は美琴が主人公してないことを馬鹿にしてる奴に言ってんの
>>98 少なくとも
>>89をすべて読めば美琴の主人公としての活躍の少なさを憂いてる一読者だとわかるだろ
美琴をバカにしてるようにも見えない
お前は
>>89の書き込みの途中までしか読まなかったのか?
またみさきち厨が暴れてんのか
7巻辺りで一方さんが主人公!とか騒いでた一方厨と全く同じことやってんな
>>98 どう見てもお前が勝手に「美琴が馬鹿にされた」と誤解しただけなのになんで逆ギレしてんだよw
>>97 俺は
>>90と同意見だけどそんなこと微塵も思ってねえよ
勝手に決め付けんな。
そもそも活躍=戦闘とは思わん、少なくとも今回の話は面白かったし
特に妹達編から顕著になった美琴の学園都市や統括理事会への意識や感情
そして今回の事件でのそれらの変化等の描写は良かったと思うよ
これで妹達編から何もなくアニメの乱雑開放や革命未明みたいなことになっても
それこそ違和感しかないもの
しかも美琴はちゃんと自分がみんなを守るって言ってるし戦闘はこれからでしょ
そもそも本家の禁書だって他のキャラの掘り下げや描写で上条さんの出番皆無
な話なんて山ほどあるしその結果主人公3人になってるしそんな目くじら立てることかい
>>102 禁書の本編についての批評はスレ違だから軽くだけ
3人主人公で本当によかったとでも思っているのか?
年に3冊出る本編でもアレだったのに(特に新約序盤)
年1冊しか出ない1エピソードに約3年かかる超電磁砲でそこがブレて良いとでも思っているの?
後、本編主人公の上条さんの出番皆無のお話が沢山あるというけど
それはそんなに割合が高いのか?
34冊あって2冊位じゃないか
少なくとも本の中身は別のキャラが主人公並の活躍や立場を与えられまくるのが禁書の印象だけど
みさきち厨が暴れなきゃ普通にイイハナシダナーで済んだ
みさきち厨がみさきち主人公!美琴は空気!とか騒いで荒れた
みさきち厨はキチガイばっかだな
>>102 微塵も思ってないのなら美琴を主人公にしてほしいという意見にいちいち噛みつかなければいいんじゃないの
活躍=戦闘だと思わないのはお前の考えだから違う考えの人もいるだろうし
こんな意見もあるんだなーと受け止めておけばいい
目くじら立てることかいとか言ったら結局他人の意見を潰そうとしてるように見えるぞ
このスレは○○の活躍してるところがみたい、○○がもっと見たいとかよりも
○○が出てくると〜、とか○○いらなくね?みたいなマイナスのコメントが多いからなあ
>>106 確かに言う通りだ
目くじら云々は駄目だった。
少しイラッとして自分の意見だけを書いたつもりが思いっきり否定してた。
ごめん。
美琴は大変だなぁ…たださえ粘着なアンチがいんのに
いろんなキャラ厨にも目をつけられて人気者は大変だ
確か今月から新しい章が始まるんだっけ?そこでかっこよく活躍してほしい
美琴は人気あるしちょっとくらい他キャラにスポット当てても大丈夫だろうと思ったんじゃないの
ダラダラと続けてるうちに3年もかかっちゃって禁書関連のコンテンツ自体が下火になっちゃったけど
てか他キャラ馬鹿にするなんて、似たようなことは御坂厨も以前散々言ってたけどね
みさきちはここ2,3年地道に伏線とか出番を積み重ねてきてるんだよね
だから人気もでるし、次巻では満を持しての形になる
みさきち人気ってw
みさきち厨が言うな
とは正にこのことだな
散々荒らし回ったクズの癖に偉そうに答弁してんじゃねえよ
小萌先生、青ピ、雲川先輩はみさきち恨んでいい
みさきちみたいな薄い本人気の後付に脇役に追いやられた
元々書く予定だった三人可哀想
ごり押しするのは結構だが全体的にgdgdだったからなあ
もうちょっと考えて話作ってくれよと
みさきち大人気ってどこ情報?
ねーちんとか五和、アリサよりまず認知度無いだろう
人気投票でも上位に手届かない程度
インちゃんの方が余程人気あるんじゃね
そもそもレベル5って時点で無条件で人気出るんだから麦野とかの全盛期ほど話題にもなってねえだろ
インパクトが違いすぎるってのはあるが
まあ売り上げ落としたら戦犯だな
なんかこの流れ自演ぽいんだよな
最近よく見るけど
みさきち厨のが単発ばっかじゃね?どうでもいいけど
作品の内容について語れ
食蜂編つまらなかったからドリラン編に期待
やっぱり付け焼き刃話はダメだね
ちゃんと話の構成考えて作らないと
なんだこの流れ
食蜂の人気に嫉妬してんのかよみっともない
アンチが出るのは人気の証拠だからね、仕方ないね
どっかのキャラ厨さんかもしんないけど
言うほど人気ないだろう
必死だな
そもそも食蜂厨が最近サカりまくって各方面に喧嘩売ってる結果の流れなのに急に被害者づら
勘弁してくれ
大人しくアンチスレに篭っててくれるといいんだけど無理だろうな
今のところ自演してる奴だけだし、一人でアンチスレでぐちぐちやっても誰も相手しないし
結局無視が一番な訳か、うぜぇ
それ御坂厨が言える話じゃないよね
別の人気キャラに追い落とされる羽目になっても自業自得じゃん
まあ美琴が主人公の作品のスレで御坂厨とか言われてもね
美琴が主人公じゃないと思ってる人は別だろうけど
追い落とされる程、人気の差は近くないし、結局五和とかオティヌスとかやや強力?なヒロイン出ると御坂オワコンは言われ続けたけど
禁書で売上数字出せるキャラ、御坂1強なんだよね
まあこれ以上は書き込むのやめるよ
誰が否定したところでみさきち人気が陰るわけでもないんだしw
>>133 相手にするなって書き込んだつもりなんだけどな…
あと厨とか言って煽るのもやめたほうがいい、他の関係ない人も不快になるから
基本的に無視できないならスレを開かないほうがいいし
>>133 そうしてくれ
みさきち人気()や食蜂エピソードが一段落した後に残る「食蜂厨が他ヒロインを散々ディスりまくった」という事実ももう変わらないから
そのさもみさきち人気ありますよってのがアレなんだがw
結果出したことないだろ?>人気投票
アンダーグラウンド的に2chスレ数でもいいよ
ほぼレールガンキャラにはぼろ負け、グッズ的にも需要無し(漸く企画されても美琴で補完される程度)
どこに誇れる程の人気が?
ましてレールガンスレに寄生してる時点で美琴ありきでの話題性だし
多分、売りだそうとはしてるんだろうねミキティ辺り
レールガンネタの後、フィギュア企画と原作登場だから
その割りに…だけど
一番多くの人が見るアニメで活躍がないし、金髪ロングというレールガンには同属性がいない外見が豚に受けてるだけだな、現時点では
>>138 禁書って金髪ばっかじゃね?
オリアナも鳥道もオルソラ(短髪ですが)フロイラインもローラちゃんもそうでしょ?
>>139 レールガンとわざわざ書いてるのにこの野郎
金髪ならオルソラが一番
>>139 禁書では腐れる程居る
アニレーには居ない、て事
みさきちファンて漫レー+アニレーから入った方々だけだろ
もしかして新約11巻は買う層になるかもしれないけど、継続しないだろうな
それこそみさきちも各巻ヒロインその2扱いが確定した訳だし
そう言えばアイテムのソフビ人形がいたわ
みさきちは人気!って言いってる人は結局何が言いたいんだろう…
確かに今は人気があるがもう超電磁砲にはほとんど出ることはないんだから
ここで暴れるのも違う気がする
そんなにみさきち人気!!ならその人気キャラのキャラスレで仲間と盛り上がってればいいのにな
さぞ賑わってるんだろうから(覗いたこと無いけど)
まあ禁書11でメインの話やるということは人気があるってことじゃないの?
それをごり押しというのだよ
新キャラメインの話なんかいくらでもあるのに
みさきちはまだ未消化の伏線がある、それだけの話だろうが
アンチか出番を食われた某主人公の信者か知らんが、そろそろ嫉妬がウザいわ
嫉妬するほど人気ないし出番もないでしょ
>>148 俺くらいになるとアンチの嫉妬なんて心地いい位になる
禁書スレでも見かけたけど、みさきち関係はいつもアンチが騒いでるのと逆ばかりだからな
多分、禁書でもレールガンでもずっと出続けるんだろうな
作者が書いたもの黙って楽しんで合わないと思ったら去ればいいのに
特定キャラが活躍した、しなかったなんてどうでもいいことでスレ汚すなよ
暴れてんのはテメエだろ
798: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/08/10(日) 18:23:22.32 ID:8Qy4b1xi
最近の美琴は肝心の超電磁砲の方でも主人公()だよね
ここ一年は完全に「とある科学の心理掌握」だったじゃん
844: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/08/10(日) 19:00:08.48 ID:8Qy4b1xi
超電磁砲の方では美琴を喰ってたみさきちも、
次回からは本編でメインキャラに昇格したみたいだから
美琴も次章から主人公に返り咲けるしいいじゃん
本編では出番なくなるかもしれんが
38: イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/08/10(日) 23:05:00.17 ID:8Qy4b1xi
漫レースレでみさきちメインキャラ昇格に嫉妬する御坂厨が暴れすぎワロタ
ID:RIklwh3S0
ワロタ
ひたすらアンチスレの宣伝をし続ける基地外兄貴元気だな
そんな人増やしたいか
こんなアンチスレ貼りまくる人始めて見たレベル
>>110 三位と五位セットで好きな人もいるので対立煽りに乗っかるなよ
流石に今回ので嫌いになった人多いんじゃね?
某ブログでもみさきち厨がインデックスとか美琴叩きまくってて乗っかってたやつもいたけどドン引きしてた人もかなりいたし
セットで好きなんてもういないだろう
住み分けは大事だと思うがな
そもそもよそのスレだとテンプレに入ってるから改めて貼る必要がない
ID:RIklwh3S0みたいなみさきち厨のせいでみさきちは損してるかもな
厨がみさきち嫌い増やした感じ
アンチスレ貼りまくってるキチガイは即刻NGワードに入れた
マジキチすぎだろこいつ
みさきち厨とか使って煽ってる時点でお前も同類かそれ以下だと気づけよ
実際みさきち厨が暴れたんだから仕方ないね
つか今更被害者ぶってんじゃねえよ
今まで散々暴れて何いってんだ
それより作品について語らないか
だよねえ…
結構我慢してた方だよね
連載時も4人組はイラネだのなんだのずっと叩きまくっててさ
今巻、なんでイスラエルの国旗がアップのコマがあるの?
なんか隠されたメッセージでも込められているの? ガザ地区侵略とかで。
おやすみ涙子
そういうトンデモネタはどうでもいい
みーちゃんとドリー妹がどこで暮らすかわからんがみさきちが部屋を用意するのかな?
みさきちは学校終わったら2人に会いに行く生活になりそう
ドリー妹が会いたがるだろうし
どうにかして貰わんと二人とも生活がやばい
カエル顔の医者に頼めば住居とか用意してもらえるんじゃね
警策は元々裏社会の人間だったんだし二人が隠れて生活する分くらいなら自力で何とかする甲斐性はありそう
まぁみさきちの改竄力使うのが一番楽そうだけど
エクステリアの研究施設も暗部と言えば暗部
そこ支配してたみさきちなら何とでもなるだろ
ドリーと警策どうなるかってネタ振り、何度目だよ
まぁどうにかしてみさきち中心の話に戻したい方々の穏便なネタ振りだよ
1年後には確実に消えてるから
げんなまはやっぱり洗脳されていいように使われちゃうのかな
警策はラストの鼻絆創膏姿がなかなか可愛くて良かった
鼻は折れなかったのだろうか?
ドリーと再会するので頑張ってみた結果が絆創膏と制服コス
>>176 再開のときは制服コスじゃなかったじゃん
>>174 みさきちにアルツハイマーにされる寸前に人間止めて回避
担当編集の超電磁砲10巻こぼれ話まとめ
ttp://togetter.com/li/700185 木原幻生は敗北後食蜂さんに頭の中を覗かれ、
ダメ押しで『物事を集中して考えることができなくなる』心理掌握を叩き込まれます。
ところが幻生おじいちゃんは脳を含む身体総てを捨て去ることでこれを回避。
暴走美琴の残滓に意識を移したエネルギー思念体に変容します。
原作をお読みの方は新約7巻の薬味久子のようなものをイメージしていただければと思います。
もしくは荒木飛呂彦御大のデッドマンズQ。
担当「「外伝しか読んでない人のことも考えろ!」と言われましても、その、なんだ、困る。
別にそんなリプ飛ばしてる人は見当たらなかったが
2ちゃんでも見て言ったのかなこれ
>>177 >制服コス
ナース服コスのことじゃなくて
>>176は看取は死亡者扱いになってて
霧ヶ丘女学院に籍がないはずなのに学校制服着てたことを言ってるんじゃない?
>>180 リツイートで晒される可能性があるため、文句はDMが多いよ
ドリー妹はどうしてみさきちがみさきちゃんだとわかったのか
幻生の思念体が何処かに凍結封印されてたフルチューニングに憑りついて復活とかありそうだな
>>184 ショチトルじゃあるまいし食蜂さんの場合は体は成長してても顔はまんまだし分かるでしょ
ドリーと妹はみさきちの顔わからんだろ、たぶん声も
手がかりって匂いしかなくない?
臭い……てがかり……あっ
まさか…
う・ん・ち・く・さ・い
>>185 俺もそんな展開期待してる
どっかの吸血鬼じゃないけど暴走御坂の残骸ならミサカ00000号の体にも「馴染む」だろう
俺は絶対匂い嗅いでみさきちだとわかる展開だと思ってたんだけどなあ
まあみーちゃんの匂い嗅ぎまくってたのが可愛かったからいいけど
匂いの記憶は忘れにくいとは聞いたことがある
>>179 幻生はその名の通り、まぼろしとして生まれ変わったのだ
これって原作と整合性取れてるんだっけ?
そもそも原作に出てなかったっけ?
俺も匂いは感情や衝動に直接作用する力が大きいとか見たな
今ググったら親しい人の匂いはいい匂いとして記憶されるとかも書いてあったわ
>>194 禁書本編では幻生は名前も出てなかった気がする
かろうじて孫娘のテレスティーナ木原が
ロシア編で麦野に体晶絡みの話題で(名前は呼ばれなかったけど)存在を示唆されたり
新約4巻で名前呼ばれた程度
>>196 なるほど、つまり
幻生を見れるのはレールがんだけ!
ということか
ドリー妹の夢の中のみさきちってどんな姿してたんだろ
みーちゃんが二人いるような感じだったのか
>>188 ごめん。俺勝手にドリーに自分の名前言ったときに能力解いた気になってた
そんな描写ないよな。ごめん
あと匂いって好みがあるからな、香水にしたってつけてる本人は好みでも周りの人間からすれば嫌いな匂い
だったりするし、薬ばかりのドリーにとってダブルみーちゃんの匂いは最高の匂いなのかもな
あと今の幻生って幽霊みたいな感じって思えば良いの?
>>198 10巻の最後の3人の絵がドリーの夢だと思ってたんだけどどうなのかな
>>181 霧ヶ丘女学院とはまたデザインが違う服だったね
良く似合ってたけどw
しかし、1巻とずいぶん絵柄が変わったなぁ
関係ないけど原作の幻想御手編で考え事してる黒子が超綺麗だった
1コマだけだったけど瞳の感じが違うからかな
とっくの昔に義手じゃよ
見た目や声は能力で誤魔化してとして
性格の違いをドリーはどう思っていたのか
>>205 割とかなり早い時期に匂いで別人だと気付いたから
別に気にならないんじゃね
美琴は猫属性に見えるけどドリーは犬属性に見える
で、はしゃぎ回るドリーに振り回される二人
看取はともかく食蜂さんは体力ないし速攻バテそう
>>207 それは多分冬川が書いてるから
鎌池が書くとドリーみたいなタイプは書けない
あの目覚めた日は食蜂と警策の匂いを一日中嗅いでそうなドリー妹
>>208 アニメ版のフェブリも同じ系統な雰囲気だ
映画のアリサも映画バージョンと鎌池が書いたバージョンじゃだいぶ人が違ったな
どっか黒い面書かないと気がすまなさそうな感じではあるわな
多分自覚なしにゲスな行動をする天然キャラになる
てよりかまちーが書くとみんな荒々しいんだよね
初春とか黒子でさえ口悪くなるし
大人しい風斬なんて出番ないし
>>213 飴玉転がすような声で、ふざけんな…ッ!!とか言うんだもんねw
チンピラ口調がみんな一緒に見えることもあるしなあ。暗部関係とか
口調でキャラ分けも多様するし
かまちー設定魔ではあるけど、意外とボキャブラリー貧しいのか・・・?
あれだけ大量にキャラクター出した小説形式だとそれなりに難しいんじゃないの
漫画やアニメだと絵でほぼ補完できるから口調変える必要すらないけど
かまちーが書くと清楚なお嬢様もやたら人を見下すチンピラヤクザに早変わりするからな
新約11巻でみさきちや縦ロールがそうならないことを祈るばかりだ
全体で何人キャラがいようが1シーンに出てくるキャラの数なんて限られてるわけで
語尾で特徴づけなくても読者はわかるって
とはいえ無駄なほど特徴的な語尾が全然無かったら話題性も印象はうっすいまんまだったとは思う
あくまでもとある系は中高生のオタをターゲットにしてるのだから
打ち止めとかはかまちーでさえ語呂がめんどくさいみたいなこといってた気がする
ですのとかミサカはとか一通とか
口調でキャラクターを思い浮かべやすいのはあって良いよ
文章が苦手な低年齢層には特に
妹達と打ち止めはとミサカは〜のとこ考えるのがめんどくさいじゃね
絶対に一言じゃ終わらないし
番外とかドリーとか総体とか後発のミサカ達はあの語呂ないからなw
絶対めんどくさかったんだと思う
冬川も御坂妹の「・・・っとミサカは〜ます」ってやつは省くよね
妹達の口調くらいまでならキャラ設定上ありかなーと思って見てたが
打ち止めはさすがにねーよと思った。あれ書いてて思い直さなかったのか・・・?
アニメで声がつくと思った以上に馬鹿っぽかったしさ・・・
妹達→自我の強くないクローンと考えればギリギリ…
打ち止め→なんだこれ…
>>217 縦ロールちゃんは何でみさきちを凄い慕ってるんだろうな?その辺も知りたい・・・
なんと言うか絶対に実らない恋みたいなものがあるよね
ラノベだとそうでもないけど
アニメで声がつくと打ち止めの口調は苛ついてしょうがない
日高ちゃンもいつの間にか大人になっちゃったしな
最近ロリキャラやるのきつくなってきたらしい
おやすみ涙子
警策と食峰はその後友達付き合い続いているのかな?
ちょっとギスギス気味ながら、不器用な感じで友情を育んで行くみたいな
警策食蜂は「パパとママどっちが好きー?」って幼児に聞いてる夫婦みたいなイメージ
ドリーは別格なんだろうけど、基本みさきちは人間不信な上人の心を読んだ上でしか側に置かない>ガチ外道
人の記憶改竄も何とも思わないグズっぷり+茶目っ気が魅力だったんだけど
何か今じゃイイ人系扱いw
人間不信の性格破綻者なのに、記憶を読めない御坂にやたら絡む天の邪鬼的な可愛さが好きだった層はもう居ないんだろうな
いつの間にかいい人扱いでヨイショされるのは禁書キャラのさだめ
別にいい人ではないでしょ、身内に甘いだけだし
>>232 美琴の前では別に今までと変わらないんじゃないの
ギャグのように流されてたけど友達の記憶全部奪われるよりマシとはいえ
中学生で学校中に一日中トイレでウン○って噂流されるって地味にエゲツないぜ
熱中症で救護室に運ばれてたって穏便な記憶改竄のやり方もあったのにw
しょっちゅう怪我する黒子に対して怪我しない佐天さん、それはなぜか?
黒子はネガティブ思考なのに対して佐天さんはポジティブ思考なのが影響してると思うんだな
黒子は慎重すぎるネガティブ思考がパーソナルリアリティに悪影響与えて怪我しやすくなってるのに対し
楽観的でポジティブ思考な佐天さんはパーソナルリアリティに好影響に働き雨のように降り注ぐ矢の中を
かすり傷1つ負わず平然と歩いたアレクサンダー大王の伝説のごとく怪我とは無縁なんじゃないかと思うんだ
記憶失う前の上条さんと知り合いで
記憶喪失後の上条さんと出会った時に初対面みたいな対応されてもそれに合わせた対応をした食蜂さんは
なぜそうなったのかを知ってる確率が非常に高い
今度の新刊で書かれるといいな、あらすじ詐欺はもう簡便だぜ
なんだか推理系になりそうな気もするw
佐天さんはなんか守りたくなるんだろ
佐天さんはレベル0でも度胸があって面倒見もイイ
引き際も知ってるから最前線で戦わない分、黒子より傷も少ない
原作での美琴みたいにレールガンの方でレベルアッパーの時みたいな内面描写もあるから親近感が持てる
美琴黒子的にはおバカだけど明るくて人がいいからほっとけない存在
初春的には引っ張ってくれる親友
アニレー2期2クール目は何故ロボに……
1期からロボだぜ
警策がショチトルに乙女だねえとか言ってたけど
最後の姿見たらお前の方がよっぽど乙女じゃんと思った
>>226 みさきちがいらないゲコタストラップあげたんだろ
ドリー妹が美琴みたいにゲコ太好きになったら縦ロール重宝されそう
縦ロールさんはゲコ太好きとかのキャラ付される為だけじゃなくて
物語に絡む高レベル能力も持ってるから(震
ゲコ太=小児向け、ときどき大きなお友達向け
現実で当てはまりそうなのはなんだろう
>>249 キティちゃんとかのサンリオシリーズじゃないの
幼児にも大人でも愛用されてるが思春期の子供間には子供ぽいとイジられる
ぽむぽむぷりんちゃんは可愛いと思う
ドリーの遊んでたオモチャの中にゲコ太いたけどな
>>248 いつか活躍してほしいもんだな・・・
そういやちょっとでてきたネコ耳サイコメトラーさんも気になるけど、彼女はホントのチョイ役かな
>>252 みさきちがいらないゲコ太グッズあげたんだろ
何気にゲコ太は禁書を代表するキャラグッズの顔
立川ローソンの企画には必ず顔出す
みさきちよりメジャー人気
9982号の時の鬼畜科学者二人にはきっちり(アニメで)フルネームついてるのに何故縦ロールさんは・・・w
エターナルシャンデリアさんみたいな名前なのでは
縦 ロールでいいよもう
せめて縦 巻子とかにしようよ
竜崎麗華って名前なんだよ。あだ名はお蝶夫人
割とサブキャラ系は能力や立場まんまなネーミングだから縦 巻子ありそう
食蜂操祈もまんまだし
任意の地点に竜巻を起こすとか……
何気に強力だな
婚后さんと被る
常盤台生は中学生とはとても思えんプロポーションな奴が多いな
ドリー妹ってみさきちのおっぱいに顔うずめてそうだよな
気持ちよさそうだからね
欲求に素直そうな子だし飛び込むんじゃね?
>>264が密室で感電死するという怪事件が起こりました
それを見てなんか嬉しくない警策
原作小説と乖離しようが祖語きたそうがどうでもいい
寮監さんだけは幸せにしてくれ
みさきちの「ドリーを見捨てた女を演じるなんて」という台詞がすごく女のしつこさや嫉妬深さを表してる気がした
美琴への風評被害もそうだな
やっぱり基本的に陰湿な性格してるんだろうな
下痢ピーでトイレに籠城程度の風評被害ならほほえましいもんじゃないかな
派閥なんか作ってる時点でネチネチ系なのは確定だろ
サラッしてるタイプとは馴れ合いは無理
A型とB型みたいなもんだな
>>269 中の人が幸せになったし寮監もあと10年くらいすれば結婚できるよ
10巻読んだけど、暴走御坂を上条が登場して助けるパターンはわかったけど、いきなり竜とか出してきて萎えたわ意味不明
幻生とかも呆気なく終わってて大したことないなと思った
5位と7位が登場したときは興奮してたのに話の纏まりが雑すぎて面白くなかった
ほんとあの龍だけはないな
もっと美琴の友達が変身状態を解除させるために協力するとかいろいろやれただろうに
上条で右腕とか安易すぎだわ
御坂の友達とか出るけど
食蜂が危ない処に行かせないように記憶操作してんのに、どうやって協力すればいいんでしょうかね……
サテンとかがとく方が萎えるわ
そういう駄作は長井専門だろ
アニレーでやってろ
食蜂ごり押しストーリーだから大覇星祭編はグダグダだった
ただそれだけ
終わったことぐちゃぐちゃ言うなや
確かにアニレーて感じ
バットで御坂を殴るんか
むしろドラゴンなんてもんが体にいるから戦える理由に納得したし、それくらい美琴のアレがヤバイもんだったと納得したが
半洗脳状態なのに友情なんかで目覚められたら興醒めだわ
上条が戦えるのはドラゴンじゃなく運の良さってかぶっちゃけ補正だろ
美琴に殴られたのが上条だったら即死だがそういうのは主人公に当たらないようになってるから
おやすみ涙子
漫画では黒子はともかく他の面子にはそこまで友情を感じられないのがな
美琴のやばさが上条の中のもん出さなきゃ解決できないレベルってのだけでも十分意味あったと思うんだが
後ドラゴンストライクが8龍だったり アウレオルスの妄想じゃないの確定したりと
>>283 そういう漫画特有のご都合主義のこと言ってんじゃねえよ
異様な耐久も右パンチのKOも能力への対応も重要視されてんのもああいったもんが体に潜んでるなら補正と受け取らなくても納得できるってだけだわ
異様な耐久力と右パンチKOは別に竜のおかげとは限らない
というか違うだろうな
上条さんは元々旧約1巻の時から美琴相手に十分渡り合う事が出来る実力はある設定なんだけどな
>>282 今回の暴走美琴は禁書のチートキャラ達と比較してもヤバいレベル
幻想殺しを右腕ごと吹き飛ばすなんて第一位の一方の黒翼や白翼でも出来なかった事だし
>>287 ドラゴンで身体能力アップなんて設定ないよ
お前がそれで納得するのは自由だが
なんだ?本家の方ではついに普通の高校生設定無くなったのか?
そもそもドラゴンの設定自体まったくの謎だ
右腕関連の治癒力(切断結合等)は影響受けてるだろうけど、他の影響は無いだろうなぁ
警策、鼻に絆創膏がちょっとカワイイ感じで、ドリーとの感動の再開もあって
いい雰囲気だなあと思っていたけど、あらためて9巻から読み直してみると、
そのままなら美琴の母親殺しているわ、何十万人も殺そうとしてるわで、到底
弁護できないな。
核兵器のボタンあったら押しちゃってるでしょ彼女。
麦野や食蜂でもそこまで大虐殺しようとかはなかった。
正直上条出さないで欲しい
あいつが出てくるとあいつだけが無駄に出しゃばって一人で解決して周りいらん状態になるし
どうしても出すなら初春みたいに戦いの場所に赴かないようにして影で色々やってたことにしろと
ほんとそれだな
上条だして人気が超電磁砲に比べてない禁書の人気も出したいのは分からんでもないが
いきなりあんなことされてもつまらんだけだわ
上条主人公とか言うけども大覇星祭編の上条の登場ページコマ数えてみると以外でもないけど少ない。
事件の流れや解決、黒幕退治は殆ど美琴食蜂+黒子で上条は最後にちょっと軍覇と一緒に美琴助けただけで本筋に絡んでない
主人公ではなく、よくある活躍したキャラその3〜4に過ぎない
今回の件は上条さんだけじゃなくてみさきち、黒子、初春、
佐天さん、削板の活躍がなかったら普通に詰んでたと思うんだけど……
>>294 麦野とみさきちって大虐殺まがいの事をしようとした事なんてあったっけ?
まあ美琴がラスボスにされて主人公として誰かぶっ倒すって展開がなくなったのは事実だからな…
なぜ超電磁砲で長編のクライマックスに美琴から主人公の役割奪ったのか今でも謎だ
レベルアッパーでしかラスボス倒してねえ
>>298 追加された後日談も上条さん関連じゃなくて
みさきち、警策、ドリー妹の三人関連のものだったしね
個人的には前半の主人公は美琴で後半の主人公はみさきちだったと思う
またみさきち主人公!くんか
みさきち厨どんだけー
まあでも途中で美琴と食蜂の行動が分かれちゃって最後まで交差しないから
どこか不完全燃焼感あるよね。
ドリーや警策のことは美琴は一生知らないで終わるのだろうし。
ほんと、キャラスレから出てくるよなぁ
上条さんイラネまで言っちゃうか
戦って勝つのだけが主人公の役割じゃないし、みさきちも結局ドリーという「御坂関連」にあやかって活躍した訳だから
「とある科学の超電磁砲」としてのテーマで美琴ありきの話
上条さんの登場だって、むしろキターッていう期待感の多い読者も居る
何せ魔琴化長かったから、上条さんに救われる展開は美琴儲にとってはご褒美だし
ご褒美でもなんでもねえよ
勘違いしたばか編集と作者がこんなクソシナリオ二連続でやってへましやがった
結局作者のなるようにしかならいんだから文句があるなら編集のTwitterにでも直接文句言ったらどうや
ここでいっても制作側には届かんと思うぞ
美琴好きだけど上条はいらないです
ご都合展開のオンパレードになって戦闘が陳腐なものになるから
やっぱり美琴が誰か倒す展開にしてほしかったなあ
馬場君倒して終わりなんて大王で読んでるときは思いもしなかったよ
>>302 不快にさせたのなら謝るよゴメン
>>304 事件の中心にいたのは美琴、御坂妹、ドリーの三人だから
確かに今回の事件は御坂関連の話だったって感じがするね
ストーリーなんか関係無くただ上条大嫌い上条憎しで絡むだけで大騒ぎする奴が相当多いし
キャラ単体に大した思い入れがなければストーリー自体が面白ければそれでいいって奴もいるし
ヒロイン美琴が好きな層はなんもなく受け入れるし
今回のラスボス美琴に一切上条絡まない解決なら主人公ガーと喚くのは大していなかったろうよ
>>306 ツイッタ凸とかあんたらそんなことやってんのか
マジキチだな
そういえば編集がみさきちごり押し約束した相手ってあのキチガイ荒らしだったな
上条憎しもなにも出てきたらまじでつまんなくなるからしゃーないでこれ
>>309 ヒロインの美琴なんか禁書でやってりゃいいんだよアホか
わざわざ超電磁砲でやるとか無能過ぎんだろ
無能通り越してキチガイだわ
俺の個人的な意見だけど
ここで言う美琴好きは=超電磁砲好きで主人公としての美琴が好きだから上条の活躍を良く思わないが多い
美琴というキャラを自体を好きな層は上条に好意的な意見が多いキャラスレみててもそう思うだから意見が分かれるんだろうな
美琴のスピンオフなのに美琴が活躍して場を収める話が皆無だからな
流石に鬱憤もたまるわ
そもそも美琴信者つっても母体デカイんだから一概には語れねえだろ
上条カプ厨もいればそれ毛嫌いする層もいるし
>>312 知るかよ無能でキチガイらしい作者に言えよそんなもん
俺はそうは思わねーけどな
とりあえず新章は今回とは真逆で美琴以外は大して活躍しない話とかやっても良いかもしれないね
敵はレベル5とレベル4の中間くらいの相手で美琴と一騎打ちするみたいな感じで
>>317 そんなことしたらお前みたいなみさきち厨にばかにされて終わりですわ
いいからクソして寝ろ
結局、こんなことやってて九巻から売上ガクッと下がったんだろ
読者に期待に応えられませんでしたってことで次から超電磁砲が中心で活躍するようにな
売上下がったのは8巻だろ9巻はむしろ上がったまあ十中八九アニメ効果だろうが
へえそうなのか
糞みそに叩いてたアニメなのに
その効果に縋らないといけない状態になったのか
こりゃ三期始まるまで売上ダダ下がりですね
ID:fhlourGd0こいつ頭悪いな
冬川自体が上条出したがる人なのにいまさら何言ってんだ?
だから批判されてんだろ
超電磁砲で食蜂を初登場させて上条との伏線を作ったり、超電磁砲で八竜を初出ししたり
超電磁砲DVD・BDを買わないと手に入れられない特典小説のキャラが
特典小説の話を知っている前提で禁書の本筋の話に絡んできたりと
冬川がどうなのかは分からないけど、かまちーは禁書と超電磁砲を分けて話を作ってる感じじゃないし
美琴の活躍がーとか上条がーとか言っても無駄だよ
禁書関連全部読んでる前提で話作られるからな
むしろゲームとか映画を絡めてないことを感謝しなければならない
その内絡めるかもしれないけど
かまちーのかいた俺芋とのコラボ小説で
きりのが 禁書と超電磁砲分ける意味わからない とか言わせられてる程度には 別と思ってないわな
殆ど冬川が考えてんじゃないの?
鎌池3冬川7ぐらいだろ割合は
禁書読んでるやつなんか超電磁砲の半分しかいねーのに無理矢理禁書読ませようとしてるのがダサいわ
禁書はアニメで途中まで観てやめたわ
魔術とかサングラスかけた浜中とかもろもろつまらんすぎだわ
読んでる前提とか売上的に見ても半分は禁書読んでねえからな
それで禁書読んでない人のことも考えてよ→バカ編集「そんなこと知らんがなwww」だもん
上がこれじゃこのコンテンツもヤバイわ
特典版のおまけ漫画を読んでいるのが前提ってのはちょっと酷いと思った。
ショチトルと佐天の説明はもうちょっとしとかないと。
自分等で自分の首閉めてるからな超電磁砲チーム
まあさっさと人気なくして終わらせたいって気持ちでやってるならわかるけど
平日の深夜に赤くなるまで書き込んじゃって夏休みだなぁ〜
いま普通は盆休みだぞ
いま休めてないってよっぽど忙しい事が重なってるかブラックぐらいだろjk
こんなのが社会人だったりしたら更に嫌だわ
というかあれだぞ、ニートニートにちゃんでは言ってるが、
ニートなんかメリット・デメリット的にも実際みたことがないという面でもぶっちゃけほとんどいないだろ
大概はなんらかの職についてるか学生以外いないだろ
だから夏休みに増えるんだよね
みさきち主人公()上条イラネ売上ガー禁書オワコンw御坂無双じゃねー僕の考えた漫レーじゃねー
の人達が
>>327 >かまちーは禁書と超電磁砲を分けて話を作ってる感じ
新約11巻で
禁書みさきち(常に余裕しゃくしゃくでまるで隙がない)
と超電磁砲みさきち(記憶を共有している「友達」の妹の言葉に号泣)
のギャップが埋まるといいんだが
例のコラボできりのが
「禁書と超電磁砲分ける意味わからない」とはいっていたけど
美琴に関してはまあそんなギャップ感じなくなってきたけどみさきちはねえ・・・
↑ごめん引用間違えた
>かまちーは禁書と超電磁砲を分けて話を作ってる感じじゃないし
まあ食蜂とドリーの出会いは完全に超電磁砲での後付だからその設定が無かった頃の
禁書食蜂とキャラが違うのはしょうがないかもしんないけど
初期のキャラが変わるのはそこそこしゃーないことよ
当の美琴もそうだし、食蜂さん初登場のときなんて「なんだこのキチガイ(驚愕)」と思ったし
まああれは単純に性格悪い一面があるってだけで通じるけど
新約は食蜂メインっぽいし、新章は上条イラネに応えてくれそうな感じだし、ファンの声はちゃんと作者にも届いてるし受け入れられてる
上条出したのだって元は作者の意向かもしれないけど、当時のファンがそれを歓迎してくれた事の方がずっと大きいと思うんだよね。イラネの声が勝ればそれもまた変わる。僕の考えた漫レーも以外と馬鹿に出来ないな
というか美琴がピンチ→唐突に現れた上条さんがボロボロになりながらもカッコよく救済(事後処理は投げっぱなし)
を何度も繰り返されたら流石に嫌気が差すだろ
歓迎どころか叩きまくり、チョイ役の出番でも叩きまくりなキチガイ達がわんさかの印象しかないけどね、どの時期でも
元々ギャーギャー騒いでたのはみさきち厨だろ
今さら被害者面してんじゃねえよ
超電磁砲で長編2回続けて最後に美琴から主人公の役割を奪っといて批判が一切出なかったら怖いよww
まあそんな声関係なく上条さんは今後も要所要所で出てくるだろう
クローン絡みのせいで美琴はいつも被害者寄りな立場になってしまうし仕方ないんじゃないの
でもおかげで食蜂や軍覇みたいなキャラの活躍が見られるのだから
>>349 2回目に奪ったのはみさきちじゃろ。
上やんじゃない
オリコン 2014年8月4日〜2014年8月10日 コミック(2014年8月18日付)
21位 *1位 *3回 *44,259部 261,716部 14/07/24 **18日 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10 *早売り1.5日
一方通行は圏外
前巻から4万部減
>>352 ワロタ
「主人公」のみさきち厨さんはいったいこんだけの脱落にどんな責任とってくれんですかね
みさきちはスゲー人気なんじゃなかったの?
つまりダイハサイサイは不人気ってことか
それとも美琴が出てないと駄目だってことかこれは
元々9巻はただのアニメ効果で上げただけだし8巻よりは微増してるから単純に25〜27万が現在の超電磁砲のポテンシャルなんだろう
上条のせいでもあるね
上条のせいシナリオのせいなんだから僕の考えた漫レーになりそうな次巻は爆上げだろ
>>356 13 *4 *,*36,329 *,256,145 *3 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8
36 13 *,*19,528 *,275,673 *4 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8
8巻と比べても三周目で25万6千だからだから1万5千同じ日数で下がってるよ
いつも通りだなここは
安心した、そのままでいてくれよな
>>356 10巻の売り上げは集計日数が同じ8巻の売り上げと大差ないしね
10 -- *,*86,580 *,*86,580 *1 2 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8
*4 10 *,133,236 *,219,816 *2 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8
13 *4 *,*36,329 *,256,145 *3 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 8
14 -- *,*82,800 *,*82,800 *1 2 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
*1 14 *,134,657 *,217,457 *2 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
21 *1 *,*44,259 *,261,716 *3 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
なんだ結局売れてんのか
アンチはいつも負けてんな
単に内容が詰まらないからだろ
主人公が活躍しないし、上条が出しゃばる他レベル5は出るけど地味な活躍で盛り上がりに欠けるし
移送的にもうランク入ることないからこれで打ち止め
やっぱり4万減と8巻と比べても1万5千減になるよ最終的には
既に30位付近じゃ次に入るの無理だからね
そういや一方通行10万行く前にオリコンから消えたか
>>369 ラノベと違ってコミックは一気に落ちるよ残念ながら
まあ来週になればわかるだろう
いいねこのリア厨っぽい根拠の無い自信
来週数字出ても9巻以上になることはないだろうな
禁書はアニメ放送中のより放送後のほうが売れたのに
黒子って理論上はコンクリートの中だろうとワープできるよな?
アニメの二期は禁書のが売れてたしな
こっちは原作がクソだから仕方ない
だから長井なんかに舐められるんだよ鎌池も冬川も
面白さは幻想御手編がピークだったな本当に
あとは、御坂の重要エピの妹達編をやってその後は作者のオナニーだな
PCから書き込めや
新約は下がり続けてるのに
超電磁砲は2年前の8巻と同等程度には売れてるんだな
8巻自体も激下がりした数字だからな
大覇星祭編自体アニメなきゃ新約と一緒でしょ
しかもアニメで獲得した分を綺麗に次の巻で削ぎ落としてる
つまらないと判断されてしまったからだよ
黒子って相手の体に重なるようにテレポートしたら
誰でも倒せるよな?殺しちゃうけど
さすがにそろそろ荒れすぎだよね
禁書自体「誰でも主人公になれる」話なのに
みさきちは本編のメインに昇格して、超電磁砲では出番少なくなりそうなんだからいいじゃん
荒らし散らかして荒れ地にして捨ててくか
みさかち厨本当に屑だな
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:13:50.66 ID:eNQ4YF+G0
一旦「各巻ヒロイン」で出ちゃったら…みさきち本当にオサラバだなぁ
ゲスッ子+いたずらっ子、でも悪党じゃないってキャラは好きだったんだけどねぇ
美琴イジリストで居てくれてたらなぁ
恐らく佐天さんより美味しい役回りで漫レー禁書の両方の準レギュラーも可能だったハズ
美琴みたいに読者の声でも届けば「とある科学の色々アウト」的なスピンオフも出来るかもねぇ(つд;*)
>>357 358
普通に食蜂のせいだと思うがな
連載中は食蜂パートは評判悪くて「いつまでやってんの?」だったのに対し、上条、美琴パートの反響で一気に盛り上がったんだしさ
マジレスするとワンパターンでチートな上条の腕が取れたのは良かったけど
何事もなく修復されてるのが最悪だったぞ
黒子とみさきは良かった
ちなみに単行本組でふ
俺はみさきちみーちゃんがドリーを救出した話はなぜ大王本誌の方に掲載しなかったのか理解に苦しむな
あれのせいでみさきちパートは中途半端に終わった感が強い
話自体は結構好きなのにああいう売り方をされると萎える
俺も本誌でドリー救出パートやらなかったときはムカついてたけど単行本で見たら最高だったから良いと思ってる
むしろあれだけのために単行本買う価値があった
でも美琴を敵にして上条軍覇主人公化は単行本で読んでもクソだった
>>386 何事もなく修復されるのは仕様だから、今さら文句言われても(困惑)
>>388 救出省略は確かにどうなのと思ったけど、あの分不相応な美化にめっちゃ萎えたけどね
食蜂はともかく、ドリー以外全て生贄にしようとした警策はどの面下げて?感が凄い
ドリー妹の無事を見届けてそっと消えようとするのはお前の方だろと思ったが
上条さんはラノベ層向けお子ちゃま仕様キャラだから、禁書ファンより年齢層が高いであろう超電磁砲ファンにウケが悪いのは仕方がない
描き下ろしのみさきちと婚后さんよかったし、あとは美琴が敵をしっかり倒す終わりにしてくれればな
爽快感足りなさすぎる
みさきち警策は描き下ろしで補完されたからまだいいが雑誌掲載時の投げっぱなし感はホント酷かったな
上条がいくら投げっぱなしな謎パワーで解決しても、超電磁砲の物語の完成度は下がっただけだし
あれじゃ読者にも子供騙しな底の浅い展開で誤魔化されてるってバレるだろうな
このスレ見てるととても年齢層が高いとは思えんが
敵が謎の改心を経てしんみりしてると??ってなる
まずは謝罪だよ謝罪
ほんのちょっとしか上条出ない巻も上条のせいで売上下がって半メインの食蜂も人気のはずなのに売上下がったんだろ?なら次の巻は超面白くて爆売れするはずだよww
上条さんが悪いとは言わないが
上条さんが突然龍を出して解決→色々スルーして何事もなかったようにフォークダンスって展開にはズッコケそうになったな
あんなのが許せるのDBくらいだろ
DBだって理由はあるのになこっちは謎のまま投げっぱなし
美琴ヒロイン化した上条さんの出現はかなり盛り上がったね!>大覇星祭編の最高潮
長過ぎたからあれが無きゃグダグダだった
みさきちと幻生の頭脳戦もスリルあって良かったな
ドリー妹が救われたのは読了感良いし
でも警策は一回上条さんじゃなくても誰かにそげぶされるべきだし
みさきちが黒子たちの記憶を半端に弄って(守る為とはいえ独断の判断ミス)事態ややこしくしたのも癌
誰も信じない己を貫くのは勝手だけど、美琴阻害しなきゃ婚后さんの怪我も無かった
協力体制が嫌なら「利用する」なりすりゃ良かった
みさきちの出番増やす為に、話を変に盛ってグダグダになった感が強い
戦犯だね
コミック通して読むと面白いから、後は出版のスパン短くして下さいお願いします…
DB並の画力あって迫力と臨場感ある戦闘を描けるなら軍覇なんて最高のキャラだけど冬川にそれは無理なんだよね
さらに難しいのは肉弾オンリーの上条だけど
実際8巻と売上は大差ないという事は声の大きい人が意見が目立つだけで今の超電磁砲では美琴の出番が多くても少なくても売上にはさほど響かないという事だよね
それとも次の巻は7巻並に売れてくれるのかな?
ま、売豚はどうでもいいとして
レールガンコミックでで美琴(レールガン)の出番少ないのは不満かなー
みさきちのグダグダ感だけは消しようがない汚点だけど
にへぇは別格としてな
アレは可愛かった
>>402 可愛かったけどさ>にへぇ
あの擬音、普通変態さんの笑いの擬音よね
>>397 美琴は幻生一派倒すって息巻いて突入したのに
元に戻ってからそのことについて一切触れなくてちょっと笑ってしまった
また御坂妹が狙われるかもしれないのに幻生がどうなったのか気にならないのかね?
みさきちが無事な時点でお察しだろ、JK
何か上条さんにも美琴にも噛みついてるね
特定のキャラの儲様
みさきちごり押しがストーリーを糞化した原因だな
禁書の方もとんでもねえ後付けすんじゃねえのw
新訳11巻でのみさきち関連後付けはもう避けられない
どんなレベルが来るかだな
>>404 冬川さんが幻生とカイツのその後のこと10巻書き下ろしでカットしたりしなきゃなあ
事件自体の記憶は美琴から消えてないわけだから
食蜂からその後のことを聞いたという形で書くこともできたのに
まあそもそも連載中にやっとくべきことだが
おやすみ涙子
ところで超電磁砲同人の一般向けは二日目の小説FCなのか
別の目当ての作品と同じ1日目にだったら良かったのに
幻生の後付け設定はいらんかったな
素人の二次創作じゃあるまいし「実はこんなにご大層な設定があるんですよー」とか言われてもじゃあ本編でやれよとしか思えない
長々とやったわりには終盤スゲー駆け足で色んなところカットしたり描写不足、消化不良、色々もやもや、アッサリと
キャラがどうこう以前に大覇星祭編は色々と酷かったと思うよ
超展開の連続で押しきった感じだが冷静に振り返ってみるとかなり酷い構成だった
構成の悪さに関しては本当に3年前からプロットがあったのか疑うレベル
超展開と言うほどのものは美琴雷神化と上条参戦と軍覇参戦とドラゴンだろ
書いてて思ったけど終盤はめっちゃ超展開ばかりだな
でも馬場戦、警策戦、幻生戦は特にご都合主義とか感じなかった
馬場戦と警策戦は能力バトルの醍醐味が詰まってて面白かったし
いやバトルなんちゃどうでもいいよ
ストーリーの構成の話
冬川のバトルなんて最初から期待してない
ぶっちゃけ冬川はバトルは大してうまくないんだから日常だけやってればいいのに
ショチトルとか何しに出てきたのってレベルだな
あとでなにかあるのかと思えば
Q佐天とショチトルの話は今後あるんですか?
Aありません
とか・・・
思い付きでやってるようにしか見えん
>>418 禁書からのゲストキャラ出したいなら吹寄とか姫神みたいな出しゃばらず、コマもとらせずぐらいでいいんだよね
正直ショチトルとか馬場とか意味もなくストーリーに食い込ませるのはウザいだけわ
ファンサービスつってもいっちゃ悪いがショチトルや馬場のファンなんていねえしな
美琴とみさきちが幻生を倒すという話だったら構成は問題ないんだよな
最初は黒幕がみさきちとミスリードしつつ刺客を倒して事件の全貌が見えてきて美琴とみさきちが合流するとこまではよし
その後2人で協力するなりいくつかの戦闘を同時に進めるなりして幻生とその手下を倒せば綺麗に終わったはずなんだが
結局美琴を化け物にするという超展開を出してしまったせいで超展開でしか収拾がつかなくなった
幻生の事件とドリー関連を同時にやったせいで散漫になったと思う
そもそも上条自体前の日オリアナと戦ったばっかで次の日右腕ちぎれてんのに回想にも入ってないとか無理がある
いい加減上条ごり押ししたいの上琴(笑)上食(笑)上条さんモテモテ(笑)やれば読者満足するとか思ったのか
半分以上ファン層違うのに禁書のハーレム厨しか喜ばねえだろ
上条ファンでも他のカプ厨からしたらそんなもん見せられても不快なだけだろうし
ハーレム脳、カプ厨脳から離れられなかったラノベ脳の冬川と鎌池の敗因だわ
少年漫画にそんなもん絡めてきても不評なだけ
ラノベ脳でやってるとマジで見捨てられるぞ
アレってアレイスターの言っていた 一方通行 ヒューズ・カザキリ 御坂ネットワークの三位一体でレベル6を作れるってのを
美琴でやっただけだろ
最近アニメでやってる東京グールなんて全然知らんかったが平均40万近く売れてんのな
超電磁砲とか結構有名なのに25万ぐらいだしなあ
結構売れてる方だと思ってたけど井の中の蛙なんだよな
冬川はもっと上目指す気ないのかな?
それはとある離れてオリジナルでやれ
鎌池原案ってのも段々言い訳きかないぐらいになってきたからな・・・
幻生のその後入らないから説明しといてーってぶん投げたの冬川だってあの糞編集がゲロってたしなあ・・・
今さらだがあのエネルギーってどうやって操るの?
読んでると幻生は特になにもしてないのにエネルギーが美琴にとり憑いてるんだが
あとあのエネルギーってどうやって顕現させるの?
普段は出てこないのに心理掌握で妹達を洗脳したら出てくるってどういうことなの
ガラケーは黙っとけや
>>421 10巻好きではあるけど
連載当時は美琴とみさきちが幻生に操られたドリー=フルチューニングをなんとかして正気にさせて
幻生を倒す話を期待してた
結局ドリーはフルチューニングではなく
>>422の通り幻生の事件とドリーが繋がらないまま終わってしまった訳だが
フルチューニングは6位みたいにずっと隠すか引っ張るつもりなんだろうな
ところで食蜂が覗いた幻生の記憶には00000号はなかったのだろうか
まあ幻生は絶対能力進化(レベル6シフト)の提唱者であって
量産能力者(レディオノイズ)計画は天井主導だから記憶になかったって解釈すればいいのかな
>>428 アニメ禁書目録U 21話見るか 』原作禁書目録13巻読め
構成や展開に文句があるやつはいい加減愚痴スレかアンチスレに引っ込んで貰えないだろうか
言いたいことは分からなくもないが、延々と同じ話してるだけだし、
普通に楽しんでる身としては不快だわ
今日はミサカ9982号の命日
>>432 かまってちゃんがんなとこに引っ込むわきゃない
一人でシコシコ自演することになるんだろ?誰も見ないアンチスレで
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:18:24.41 ID:nZD8d0m90
ただ御坂厨が暴れてるだけだろ
そんなにみさきち押しが羨ましかったのかね
そして今度は
>>436に大してみさきち厨が〜という奴が出てくると予想
終わったんだしそろそろ新しい話題にしようや
新章の内容の予想とかでいいからさ
ドリームランカーだっけ?
漢字の当て字が分かれば予想もしやすいが…
字って判明してるっけ?
ま た 脱糞厨 か
みさきち好きだけどここまで押されると消えるフラグにしか思えないわ
今まで散々編集に押されまくった御坂の例があるから心配いらない
いよいよ学芸都市編かな?
>>444 上条さんがイタリア行ってる間の話だってさ
学芸都市だと時系列戻っちゃうからね
イタリアに行ってる間……五和がメインヒロインやってたあたり?
よく思い出せない
>>447 たぶん原作の11巻らへんじゃね?アニェーゼ助けたところだと思う
そのあとに0930事件だろう
お前ら何の話してるんだよ
みさきち厨うざいから話題変換してたんだよ
これやっぱ上条が出てないとダメだ
これだから御坂厨は
ID:aYbOEZnI0こういう真性のみさきち厨が暴れるからやめれ
脱糞厨必死すぎだろ
鎌池スレにもわいててガン無視されてるし
ID:aYbOEZnI0とID:rNno1y1 Oみたいなのはやっぱ本スレでも暴れてんだな
みさきち厨が荒らした形跡がまた残った
半永久的に残るのにバカだね
みさきち厨を装った某キャラ厨かもしれんが
ここはレールガン(御坂美琴)スレなんだが
キャラスレじゃなくても
で。ドリーが覚えてるウンチ臭のみさきちも、結局はドリー(御坂クローン)で絡んでるに過ぎないんだが
そんなのどうでもいい
黙って見てれば内容語れって言っといておまえらが内容語らないでキャラとキャラ厨の話しかしてねえじゃねえか
ここ対立厨の遊び場でしょ
素直に10巻楽しめた層も居るのに、
構成だの何だの上から目線のストーリー批判のレスよりはキャラ好きの方がマトモ
勿論可愛かったで済ましゃいいのに他叩き+自分の好きなキャラ上げなんてのは問題外だけど
>>460 無理矢理楽しかったーかわいいかわいいキャラ厨がーマンセーマンセー言うのが正しいと言うなら超電磁砲も終わってるよ
正直無理矢理マンセーするのも厳しい内容だけどな>食蜂編
そもそもおまえらが妹達編マンセーしたから同じような展開二回続けたんじゃん
あの編集も冬川も単純だぞ
ストーリーの文句なら愚痴スレ行けって話だな
プロットなんてずっと先まで作ってあるんだから騒いだところで無駄何だから読むのやめた方がいいのにねぇ
>>460 無理矢理マンセーもくそもねーわ
面白かったから面白いって言ってるだけだろ
つまらないものはつまらないしダメなものはダメだ
その辺しっかり言わないとな
なんか無理に10巻に収めようとしたのがなあ
戻った美琴&黒子でみーちゃん撃破で〆、とかもうちょい何かできたと思うけど
個人的には大覇星祭編も面白かったけどな
雑誌の時は長すぎる気もしたけど単行本で見たらそんなでもなかったし
今は普通に次章のドリームランカー編の内容が楽しみだ
つまらないって書き込みが毎回同じでつまらない
って言っても変えやしないだろ?
>>467 つまらないものってお前がそう思ってるだけだろ
面白いって思ってる人もいるんだよ俺ルール作ってる奴らがやたら多いなここ
せっかく話題変えようとしたのにまたこれかよ
スルー検定開始
なんか自分だけの現実が強い人がいっぱいいるからなあ
学園都市行けば一人くらいレベル5になれるんじゃないかな
御坂が他のレベル5と対決する話でもしたほうが大覇星祭の三倍は面白かったと思う
こういう奴等に限って自分の意見=全員の総意にしたがる
ドリームってまんま夢って意味かね
まあ構成が酷かったのは確かだろ
発想や所々面白かったのも確かだが全体的にみればひどい
ここにいる人がみんなそう思ってる訳じゃないことぐらい気付こうね
きずかないんだわ、脱糞厨はな
○○厨とか言う奴にまともな奴はいない
たかが一読者が構成がどうのってプロを批判してるのはヘソ茶
何様なんだろうw
×きずかない
○きづかない
ウンチみさきち好きなチョンは日本語学んでからレスしろw
>>483 うあ、言っちゃったの
触るなよ
ここに来るみさきち儲は真性だから
みさきちスレでハァハァイッてる善良な人たちと違って
信者の話はどうでもいいわ
じゃあなんの話するのよ
次つっても妄想話しかできないし
再開まで黙って過疎らせてた方がましか
ぶっちゃけその方がいいと思うけど
その頃には勢い無くなってるだろうしな
他の例に漏れず
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
それは違う所で思う存分言ってくれ
>>481 相手しなくていいよ
ID見れば分かる通り、一日中張り付いてそんなことばっかり言ってる奴だぞ、そいつ
食蜂絡みの中でも真性
まあ最近そういう奴多いけど
脱糞脱糞繰り返し→みさきちウンチだもんなぁ…
自分の儲によってウンチ擦り付けられる可哀想なみさきち
こういう信者がーとか厨とかそういう話したいだけならもうなにも言わねえわ
下らない
戻っちゃうね(人の事言えない自分スマソ
>>492 そもそもそういう風評被害を捏造した食蜂の陰湿さの証明だからしゃーない
まぁ陰険だよね
でも常盤台なら「御坂様」状態だから、何やっても素敵状態じゃないだろか
実際、お腹下しただけで野次るのは園児か小学校低学年位までだろw
>>493 それ、例の方の精神年齢に言及してないかw
いや〜このスレに活気が戻ってきてくれて俺は嬉しいぞ
一時期過疎ってたからな
やっぱりこのスレは煽り合いをしてなんぼ
その煽り合いを傍から見て楽しんでいる俺としてはもっとやれって感じだね
馬場に射ち込まれたナノディバイスって
冥土返しが解毒したんかな
婚后さん美琴がお見舞いに行ったとき結構ピンピンしてたから
ホント冥土返しってチートやね
おやすみ涙子
>>477 夢の中だとみさきち以外能力使えなかったり、目が覚めた後、みさきち以外
誰も覚えてないみたいな、みさきち独壇場な話になりそうだな
作者が万能過ぎて出しどころが難しいというくらいだから
出そうと思えばどこにでも出せると思う
まあ欠点も機械や動物には通用しないって弱点がはっきりしてるから
中途半端に登場させて相手が機械や動物けしかけたら退場みたいなワンパになるのもあれだしなあ
でもそれこそ機械が相手なら美琴の専売特許でしょ
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
電磁バリア?でみさきち弾ける点や、MNW、木山先生の記憶とリンクの件からしても、何となくみさきちの能力も電気関係あんのかも
結局脳もシナプス関係してる訳だし
麦のんの力もそうだけど、美琴にも(洗脳はともかく)記憶読める力とか使えるようになりそう(かまちーはチート好き)
前々から言われてることだけど、電気(電磁力)には無限の可能性があるな
キルアとかマグニートーとか
ネギ先生方面は…完全に人外レベルになっちゃうから無理かな
ヤハハ
>>509 空気の方が絶縁効果高いのにゴムに電気が流れない世界の人は帰ってください
電撃大王では「閉会」は71話、コミックスでは69話になってるけどコミックス未収録の話があるの?
10巻出てたんだな。みさきちと軍覇って出したくても扱いが難しいキャラだと思うが、
うまくバトルに絡めてまとめてたな。上条さんの活躍やストーリーも含めて、
毎度ながら「外伝でやりたいけど面白くするのは難しいような話」を面白くまとめてて感心するわ
>>511 連載
62「参戦」
63「渾沌」
64「抗戦」
65「包囲」
66「仕込」
67「看破」
68「誤算」
69「右手」
70「DOLLY」
71「閉会」
コミック
62「参戦」
63「渾沌」
64「抗戦」
65「敗北」
66「誤算
67「右手」
68「DOLLY」
69「閉会」
70「約束」
抜けているというより
表題をまとめたり
途中で付け足したり新規エピ入れたりとコミック版は読みやすくなっている
電気関係は使い方とか作り手の解釈とかでチートレベルになるし
美琴自身汎用性高いから見てて凄く面白い
>>512 単行本の加筆と書き下ろしとか多くて凄く楽しめると思うからまだ買ってないなら是非どうぞ
>>507 既に幻想御手編で似たようなことをやってるからこの先の展開いかんでは可能性は大だよね。
結構原作の美琴って、え!?こんなこと出来んの!?って思うようなこと平気でやるし
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:38:25.31 ID:TyDVaWAD0
10巻で食蜂さんが当然のように使ってる
重力子寄木板ってのが結局なんなのか良く分からんのだが
うにょうにょ集まって空中に固定できる物体ってこと?
学園都市の科学力は世界一
レールガンの話は鎌池が作ってるんだっけ?
ありがとん
冬川もセンスがある人なんだね
ファンが喜ぶ細かい設定拾うのが大得意>冬川センセ
馬場くんはいい仕事をした
婚后さんのあられもないシーンを想像して抜いた奴も多かろう
>>523 それを元にしたおからの同人誌があってだな
冬川さんの超電磁砲は良い意味で原作を補完してると思う。
超電磁砲のおかげで美琴が最初の上条さんとどんな感じで接してたかとか
どういう想いでいたのかとかあかったから
純粋に外伝というには、本編から遠く離れすぎた感はあるけどな。または本編が遠くに行ったw
冬川超電磁砲は褒め言葉で「すごく出来のよい同人」ってイメージ
自分は逆にミコっちゃんのギャップにハマったな///
漫レーでしっかり御姉様しつつ、それでも上条さんに弱いw
禁書で書かれない学校部分(事件過多だが)に触れてて禁書が二度美味しい
佐天さんや黒子が出てるとちょっと嬉しい
違いが嫌な人も居るだろうけど、美琴は元々上条さんに関わる事で素に戻れる二面性はあったしね
何事も楽しんだもん勝ちだと思ってるし
まさか残骸編でモブだった婚后さんが原作超電磁砲でこんないいキャラになってるなんてリアルタイムで残骸編発売された当時は誰も思ってなかったろうに
>>527 ホントに個人的に冬川超電磁砲はストライクだしあってよかったって思う
上条さんとの絡みも言うことなしだっただしね
>>526 禁書はなんだかんだ言って魔術サイドのトラブルがメインじゃん。舞台は色々変わるけど
そういう意味では、科学サイドのトラブル・舞台・設定を掘り下げてる超電磁砲はいいスピンオフだと思うよ
上条や他キャラが関わってくるのも個人的にはばっちこい
単純に漫画だけで比較すると最初は外伝が新鮮で面白かったんだけど
禁書も可愛い尼さんやズボン半脱ぎ姉ちゃんやおっぱい委員さんが良くて
うさんくさいジジイが幅を利かせる外伝よりそっちに傾きかけてたんだわ
でも今回の新刊でまたレールガンに戻ってきた感じかな
関係ないけど冬川さんの吹寄はもっと巨乳でも良いと思うんだ
食蜂さんと同格の巨乳の筈だし
巨乳は過ぎるとみっともないけどなぁ
服も綺麗に着れないし
冬川センセが描く位の巨乳で充分だよ
近木のんオリアナ姐さんがエロかったのは認める///
ノーブラのみさきちのおっぱいはそのうち垂れそう
奇乳すぎても気持ち悪いからあれぐらいでいいよ
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:01:06.33 ID:2RQw7sC+0
おやすみ涙子
既に垂れ始めてます(重たいもの///)
運痴でシェイプアップも出来ないから、おばちゃん体型まっしぐらなんだよね( ´△`)
まぁメディアミックスでそんかみさきちは出ないから良いけど
>>524 しかもそれ描いた理由が巻末イラスト描いたら婚后さん可愛かったからというアレっぷり
>>517 面を構成して壁とか床とか作れるっぽ
むぎのんの拡散支援半導体とは違うけどこっちも板だったな・・・
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:33:30.30 ID:74Fv8Gyt0
次は婚后さん大活躍してほしい!
>>524 ああ、もちろん持ってるとも、あれはいいものだ
これすごくよかったw
こいつはやくしなねえかな
しかし、いつものことだけど新キャラははいむら、ドラゴンのデザインも別の人ってのが初戦は作画扱いってことなんだろうな
>>540 今回の事があるから美琴が意図的に巻き込むことはないとは思うけど何らかの形で関わって欲しいと思う。
何よりこんなに良いキャラを大覇星祭編だけで終わらせるにはあまりに惜しい
うむ、貴重な同級生枠だから出てほしいね
ついでに縦ロールも
同じゲコラーキャラとしてまた美琴とコアな会話を繰り広げて欲しい
あれを見てコアな話するオタクを思い出して楽しかったな
ところで10巻カバー表紙と裏表紙のミコっちゃん可愛いな
上条さんのジャージ被ってても照れたりしないで真面目な表情なのが素敵
本編の(説教に)泣いて(右腕復活に)呆れてが落ち着いて、軍覇の所に戻るあたりの顔かなと想像
そして軍覇に天然でお前らカップルなのとか指摘されて(真面目が表情が)崩れたと妄想
みさきちの「にへー」と美琴の「ん・・・」は最高に可愛かった
べあっも可愛かったね
上条さん絡むと可愛くなるのはアニレーでもそうだったけど
みさきちは書き下ろしの泣き顔がストライク
>>253 >そういやちょっとでてきたネコ耳サイコメトラーさんも気になるけど、彼女はホントのチョイ役かな
あれ気になるな。
釣り目な感じがヤスダナルヒト画のキャラみたいだった。
婚后さんは父親に伏線っぽいのがあるからまた出るかもしれない
伏線って何があったっけ?
あと原作の場合はどのキャラも良い意味でモブに見えないから良い
婚后さんの親父さんの親友が美琴の父親っぽい、ってヤツじゃないかな
旅掛さんと友人関係にある描写があったな
>>557 伏線って言ったけど実際は何でも無いかもしれない
でも可能性としてはあるんじゃないかなと
回想シーンの手紙読んでるとこ?
確かに世界中飛び回ってるみたいなこと言ってたけど、全然気づかなかったわ
しかし親も親友で娘も親友とは縁っていうのはあるもんだ
黒子ってなんか親の存在感じさせないよね
チャイルドエラー出自?
ネコミミちゃんは能力はっきりしてるけど、縦ロールさんはまだ能力も明かされて無いんだよな
アニレーで役名縦ロール′ゥた時はなかなかシャレが効いてるとは思ってたけどさ
>>561 貧乏コンプレックスをこじらせた故のお嬢様喋りとか萌えるな
>>562 なんだかんだで食蜂さんが横に置いておくくらいなので強いんだろうな
アニメ版の役名って「縦ロール」になってたの?
原作のが縦ロールと呼ばれるようになったのが先だよね。それを取り入れたのかな?
>>560 それ言い出したら海外で偶然出会った上条父と御坂父はどうなのさ
>>566 縁あるんじゃね?
実家も二人とも近いし、両親顔合わせ済んでるし
>>561 黒子はかなりなお嬢のはず
実家に飾りで鎧が置いてあるような
イギリス貴族かよってレベルの
上条さんとの事といい婚后さんといい
凄く縁を感じる
しかも婚后さんのお父さんの口ぶりからすると本当に親しい友人なんだと感じるから素晴らしい
描写の仕方なんだろうけど
そんな描写ねーよ
実際内容的には御坂父っぽいけど確定というわけではないからな
ごめん。ちょっと妄想入った
ドリーがミサカクローンだった、位には確実なネタでしょ…
しかも婚后父が人格者なのもその「友人」と良好な友人関係なのは間違いないし
それに触れる程度でファビョる必要あるのかね
ファビョッてんのはお前だけだ末i
おバカな未来感の持ち主だし下着の趣味もぶっとん出るし黒子の実家や家族は気になりますね
イチイチ語彙荒く突っ掛かってるのは夏休み組か?
気に食わなかったらスルーするスキル身に付けてな
スマホ全盛期な今、末i言われてモナー
>>573 >>574 それなら良かった
でも本当に冬川さんのキャラの絆の掘り下げは素晴らしい
7巻の上条さんと美琴、美琴と婚后さん、佐天さんと初春、どのエピソードも感動したし
個人的に風神雷神はとても好きなコンビなのでこの先も絡みがあれば嬉しい
おやすみ涙子
荒れてこその超電磁スレ
もっとやれ
>>546 鎌池のプロットにあるキャラは全てハイムラーがデザインしているみたい。
禁書本編を含む他メディアへの展開も考えてのことなのだろう。
で、そんなキャラは初登場時から名前が付いているみたいなので、
逆に初出時に名無しのキャラは冬川デザインなんじゃないだろうか?
例:固法先輩、水泳部ペア、縦ロール子
>>575 >>ドリーがミサカクローンだった、位には確実なネタでしょ…
コミックの一番後ろのところに、ミサカ:PROTOと書かれているな
>>584 一番後ろどころか表紙めくったところに載ってる
>>583 今回の大覇星祭編に出てきたモブの子達はどちらのデザインなんだろう
俺的に二人三脚の時のアスファルトを使ってたコンビがスゴい好みなんだが
>>573>>574>>577 >>568 は能力実演旅行編の小ネタ
----
黒子「いやあ、富裕層の倉庫ですもの。鎧ってあれですわよね。思わず買ってしまうんですけど
置き場がなくて、結局、物置の隅っこで埃を被っているものですわ」
敵 「ないない!! そんなあるあるネタは全くない!!」
----
これのことだろうよ
今更ながら10巻読んだ
警策が着てた黒ナース服は本物の「メンバー」の電話相手の変装だったんだな
てかアレイスター直属の暗部小組織の指揮役に
暗殺企てた奴が変装して忍び込むなんてありえんだろって思うけど
突っ込んじゃいけないんだろうな
俺も遅ればせながら10巻読んだ
どうせならアニメ二期でこっちをやってほしかったなあ
期待に胸が膨らんでいいじゃない
>>589 アニメの場合は婚后さんと美琴のエピソードができないしクローバーフィールドで変に脚色されそうだから正直怖い
>>588 メンバー(つか博士)がアレイスター直属になったのは暴走美琴事件の後なのかも
アイテムもグループもアレイスター直って訳じゃないけど同じシステムだったし
連絡役はスカウト時以外は基本声だけだしねえ、送り込んだのは幻生のようだし
>>588 今回の事件自体アレイスターが特に何かしたってことも無さそうだし
全部想定の範囲内だったんじゃないかな
今回アレイスターは雷落とされたとき半べそでヘソ隠してた
そういや長井は混合さんのとこ全部美琴→黒子って置き換えてるが
まさか大覇星祭でも黒子ごり押しして混合さんの高飛車キャラ続けんのかな
アニメの今号は完全にコミックリリーフでしたな。
クローバー新井黒子なんかしらん
僕は白井黒子しかしらん
婚后さん嫁にしたい
婚后さんって馬場とかアニメのありとみとか
ろくな男と関わらないよな
敵なんだから当たり前だろ
>>595 派閥編はできないし買い物もないしで過去と絡めて桃李成蹊の話もないだろうし
そもそもなんの掘り下げもないまま超電磁砲組の友達になってる設定だからそうだろうね
おやすみ涙子
どうでもいいけどアニメ叩く理由にこんごーさんつかうのやめてくれよ
お前の好みなんざしらんがな
まあアニメの文句はこんな過疎スレよりそっちでやれとは思う。
やっぱ黒子は大して金持ちでもなくて、無理して常盤台に入ってお嬢様演技を
続けているんだが、美琴にそのあたりがバレてしまい、絶望的になっているところ
を美琴にありのままの黒子が好きなのよ、とか言われて泣いちゃうみたいなベタな
話が読みたい。
そんな妄想が発端のものより
まず、あの正義感がどこから来てるか だろ
でも常盤台って能力重視だからレベルが高ければ金持ちじゃなくても入れそうだけど
公式にはどうなってるんだっけ
レベルが足りないどこぞの国のお姫様の入学拒否って国際問題になりかけたとか
って話なら作中にあるな
レベルが高いと奨学金とかないの?
能力重視というか、レベルの最低基準が3ってだけ
家柄とかの基準も勿論有るんだろう
でないと、あんなに世間慣れしてないのばかり集まったりはせんだろう
学び舎の園で男は珍獣扱いだからなぁ…
あの流れ見て原作の学舎の園は超電磁砲とは別物なんだなーと思いました
いくらギャグパートでも酷すぎる
>>606 アニメのお陰で9巻伸びたのにな
10巻が激下がりしたのもこの漫画が評価されてるから売れてるわけじゃないのが露呈したしな
食蜂あの時は上条の前で操ってる子のパンツ脱がせて レイプ魔が侵入したから
水流操作能力で避妊するから犯された子が居たらすぐ報告してくださいとか
鬼畜の所業だものな
主人公を無意味にけなしまくるのはどんな作品でも度を超すと不愉快になってくる
やられる主人公もやらされる側も不憫だ
けなすんじゃなくて上条にサービスして目の前でストリップショウ&パニックで逃げやすくしてくれたんだけどな
そのあとの土御門舞華死亡騒動で全部うやむやになったけど
そういや連載が再開されるのって今月からだっけ?
>>616 鬼畜の所業というよりも只々下品
食蜂だけじゃなくて他の学舎の学生もどこがお嬢様だよってのばっかりだったし
かまちーが書くと湾内さんや浮泡さんも下品になるのかもなぁ・・・
あのアリサが食事中に中指突き立ててヘビメタだもんな・・・
湾内「チッ……役に立ちませんわねこの殿方」
浮泡「気合いいれて勃たせましょうか?」
湾内「もういいですわ」
とあるシリーズみようと思うんだけどどの順番で観ればええのん?
禁書アニメか漫画から読むといいよ
面白いと思ったなら超電磁砲の漫画買えばいいかな
そこまで読んでハマれるようなら本編小説買えばいい
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:20:46.60 ID:e0NXWJOu0
>>623 どっちでもいいんじゃね
入りやすい超電磁砲から見てもいいし禁書から見てもいい
特に見方に制約はないから好きな方から見た方がいいよ
>>612 無菌室で育てたい本当のお嬢様のが内部寮の住人
こいつらは買い物も全部内部で完結していて学び舎の園の外には出ない
平民よりは金持ちだが庶民に近いのが外部寮の住人
>>620 旧約三巻の時にみこっちゃんがお嬢様に夢見てんじゃないわよって言ってたやん
まあ自販機蹴るのはみこっちゃんだけだろうけど
アニメで美琴だけみたいになってるがあれ常磐台伝統蹴りだぞ
つまり美琴に教えたやつがいる
超電磁砲の天使な常盤台生たちを原作で見ることは不可能なんだろうな
そういや常盤台の美琴の先輩って全然出てこないよな
>>621 中高生の頃は特攻の拓、湘南純愛組、カメレオン、なんかが愛読書だったんだろうか・・・
>>625 なるほどありがとう
とりあえずインデックスってのから観てみるわ
>>633 そもそも禁書自体ベースがヤンキー漫画だからな
基本的に能力者ってキレやすいんだろう
馬場君「キレてないよ!」
ヤンキーとも違う品の悪さだと思う、馬場君はまさにオタっぽいがどっちの趣味やら
>>632 美琴が敬語で話してたから縦ロールちゃんが先輩かもしれない
口囃子先輩がいる
鎌池は洋画に影響受けてるだろうから、そういう方向の品の悪さだと思う
下ネタ連発する黒人キャラみたいな
オティヌスが オティンティンみたいとか
移動先でカーセックス云々とかかましてたしな
一方通行とか若干武丸さん入ってるよな
学園都市の治安の悪さよ
洋画っぽさは感じないなぁ
もっとうんこちんこ言って喜んでる子供じみた下ネタに近い感じがする
不良とかより癇癪に近いと思う
切れたら皆口調がヤンキーになるのに、みこっちゃんは声を荒げるだけで変わらないよな
>>623 禁書漫画→禁書アニメ→超電磁砲漫画→超電磁砲アニメ→禁書原作小説が個人的にはオススメ
アニメよりかは漫画の方が分かりやすい
漫画版は良いな、とあるのキャラは全部好きだけど小説は挫折した
出番の多いキャラ程作者の酷さやアレさが露骨になってキャラが可哀相に見えて辛かった
特に主人公
上条最近はカマ口調だしな
漫画版は姫神話カットしたからな
あれだけで俺からの信用は失った
>>633 不幸(ミスフォーチュン)と踊(ダンス)っちまったぜ
つっちーが上条の事ハードラックって言ってたなぁ…
“グレムリン”上等!?とか言ってんのかぁ
>>646 美琴も切れると「このクソ豚がぁぁ!!」とか言うけどね
>>647 その順番だと禁書アニメいらないと思う
禁書アニメで誉められる部分って正直声優と音楽ぐらいだし
腕から八龍とか不思議の国のアリスネタとかサンデーも好きそう
ごっ、があああああああああああ!?
もかまちー発みたいに言われてるけど普通に特攻の拓でよくあるやられたときの雄叫びだからなw
言われてないだろ別にw
おやすみ涙子
>>655 シェリーに対して 私の友達に何してくれてんだ 豚野郎 だものな
そういや黒子ってシェリーに殺されそうになってたんだっけ
相変わらず弱いな
美琴と黒子はガチ勝負だとどっちが勝つか分からないが公式だから完全なブーメランにw
つうかアニメだけの人って原作や漫画だと美琴は結構口が悪いってのも知らないんだな
ブーメランって何と戦ってんだこいつ
黒子厨って陰険だな
最強厨だからな>黒子厨
黒子たんは○○より強い!最強!でよく嫌われた
査楽「暗部()と笑われてもいいから俺も出して欲しかった
暗部がお嬢様なんかに負けるわけない!
とか馬場のとき騒いでたやついたな
戦闘が本職じゃないからとかわけわからんこと言ってる人もいたな
どう見たってお嬢様も戦闘要員じゃねえだろ
上条さんと佐天さんは学校同じなん?
体操服見た目同じだけど
中学と高校が同じなわけないだろう
佐天のいる底辺中学と違い、とある高校は実は要人だらけなんだ
台風の目のような権力の空白地帯
隠れ有能な初春はとある高校ルートか…
高校生ぐらいになると流石にスカート捲られると嫌だろうからあえて佐天さんと違う高校に入る可能性はあるな
>>671 就職してお互い夫と子供がいても髪飾りとスカート捲りはやめないで欲しい
流石にいい年こいたおばさんがスカートめくりしてたら引くわ
初春は一芸入試で長点上機に入ることも可能だろうな
美琴は 上条追っかけて同じ高校に入学してる確率が高いというね…
>>675 美琴は結構しっかりしてるからそんな馬鹿なことはしない
そもそも高校に行く必要が無いからお遊びみたいなもん
ただ学校行っても上条達いなきゃ同年代の気心のしれた友達はつくれそうにないな
常盤台卒業生が平均以下のとある高校に入っても学べることは殆ど無いだろうな
ほんと冷やかしレベル
>>674 そっちの方がなんか現実的な気がする
レベル5を撃破した守護神の方に目をつけられて、入試無しの特待生扱いもあるかも
学園都市のセキュリティを盤石にするにこれだけ都合の良い人間は居ないだろうし
ただ、下手したら初春暗部落ちの可能性も・・・
>>676 そんな馬鹿なことをやった作者が書いた未来SSが存在してたりする
そもそも御坂食蜂以外のレベル5がろくに学校すら通ってない時点で
ぶっちゃけ高校なんかどこでも問題ないのではなかろうか
常盤台が大学卒業と同等の学歴で
能力はレベル5で教えられることなんか何も無い
でも学生として楽しみたい気持ちがあるならどこでもいいんじゃね
とある高校は上条小萌がいて卒業したら佐天初春入学とかする可能性がある
そういや常盤台の校長(だっけ?)と小萌先生が知り合いなんて描写もあったっけか
どこ行っても同じなら、小萌先生のとこなら安心って感じで賛成してくれるかもしれんね
綿辺先生は校長ではないんじゃないかな
多分御坂の担任か常盤台の教師の上の方の人ではあるだろうけど
美琴がとある高校に入ってもモラトリアムの延長でしかないし
義務教育で世界に通用する人材を育成するという常盤台の方針と真向から反する事になるんだよな
男のケツ追っかけるよりもっと真っ当な目標を見つけなさいと怒られそう
義務教育なら中学の常盤台自体で終わってるけどな
誰にだよ
というかレベル5は能力開発は自体は施設に出てやってて学校ではやってないから
能力はどこの学校でもいいのよね
>>686 食蜂モナー
というか派閥作ってお山の大将とか、お嬢様学校という特殊空間ならではなんだが
普通に疎まれる能力だし、中学卒業後どうなるんだろう
一応努力で掴んだと言うからには遊ぶ時間を削って削ってレベル5になったんだろうし二度と味わえない高校三年くらい好きにさせてやれと思うけど
暗部変化や妹達関連に時間使え遊ぶな恋愛すんなって強制するのもいそうだけど
常盤台OGは世界中で活躍してるらしいけど運動会の後始末にも大掛かりな処理をするほど高レベル能力者DNAの流出に気を使っている設定と矛盾してるよね
美琴マニアックスで世界中回ってみたいとか言ってなかったっけ
世界に通用する人材を育成するが常盤台のモットーらしいけど
実際に世界中で活躍してるとは書かれてないような
まあ卒業後とか学園都市の外で暮らせるのかとかは未だに謎だけど
ずっと学園都市に軟禁とか現実的じゃないし実際そうなったら暴動ものだろうから何かしら抜け道になる設定が用意されてるんだろう
……用意されてるよね?
おやすみ涙子
>>692 作者の鎌池がバカなんだから許してやれよwwww
喫茶店やファミレスで残されたストローとかから採取し放題だよな高レベル能力者DNA
それで済むなら、幼美琴にDNAマップの提供を許可してもらう必要なんて無いんじゃないかな
うん、そう思うよ。
だってどっから取ろうがDNAは同じだもんね。
大事なのは許可をもらったかどうかなのではないかな
>>698 どっかの組織が美琴たちが飲んだストローを採取してどれが美琴のか分からないんで
とりあえず4人分のクローン作っちゃったみたいな話がそのうちあるかもな
黙って採ろうと思えばチャンスはいくらでもあっただろうし
年端もいかない少女を騙してDNA採取する事にどんな意味があるのか
メタ的には美琴に罪悪感を抱えさせるためなんだろうけど
まあ罪悪感植え付けのためだろうな
学園都市=世界
イギリスもバチカンもみんな学園の一部
あの歳の子供に許可を取るのはヘンで、親に許可取るんじゃないかと思うフツーは
アレイスターのプランで美琴に罪悪感を覚えさせる必要があったんだろう
いると便利アレイスター
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:30:29.01 ID:YCf85gQw0
>>707 そもそも、アレイスターのプランが厳密にはよくわからない
>>708 旧新合わせて32巻になろうというのに禁書原作ですらまだ良く分かってないからなあ
もう分かりやくすく死んじゃった娘に永遠の命とかでいいんじゃないのかw
口にすると、どんな大望も既視感感じちゃうからなぁ…w
あのDNA採取は決定事項であり、許可云々は関係ない
(親の許可とかそもそも論外)
ただし、その採取にあたってLV5成長過程にある美琴に精神的影響があってはいけない
無理やり採取して今後の研究に非協力的になるリスクは避けたい
「美琴の意思で協力する」事が大事なんであって、だから本人が許可した形に持ってったのさ
試薬相当作るだろうから、こういう時のDNA採取って「量」が必要。かなり痛い目見たと思うよ美琴は
髪の毛にしたって毛根から抜かないと意味ないし
ならいちいち説明しないで血液検査する、ぐらいでいいんじゃねえの?
>>662 タイマンなら美琴≒黒子ってのは驚いたわ
トラウマ状態のあわきんでも戦法次第では美琴に勝てるとかは前から言われてたが
作中の描写から黒子相手ならどんな条件でも美琴が圧勝するとばかり
戦法次第っていう言葉つかうなら佐天さんでも勝てるな
>>714 どう見てもアレな人にレス付けるなよ…
しかもこんな時間たってから
まあアニレー二期前に佐天さんが一方を金属バットでフルスイングして勝利
みたいなネタが割とあるんじゃないかと言われる程の作品だからな
>>713 というか学園都市に来た初期段階の検査とかでとっくにDNAくらいはキープされてると考えるのが自然だよな。美琴に限らず誰でも
素養格付なんてもんがあるなら尚更
その後の流れに関わらせるためにわざわざ提供させたとしか思えんな・・・
作者がなのかアレイスターがなのかはともかく
美琴≒黒子って本当に過剰反応されるんだな
興味あるネタだからレスしただけなのに自演扱いって……
必死だなお前
だからキチガイ扱いされんだよ
相変わらずキチガイだらけだな
触れたらいかん粘着質系の人みたいだった
スワンスワン
ボンちゃーん!!
そいやとあるにオカマキャラっていたっけ
>>725 ホモキャラは垣根とかいっぱいいるけど、お釜は上条さんだな
おやすみ涙子
鼻絆創膏警策可愛過ぎだよな
ほっときゃ美琴母を殺してた極悪人なのに
それどころか学園都市と心中しようとしてただろ
可愛いから許す
かわいいは正義
髪下ろして鼻絆創膏、制服姿のみーちゃん可愛すぎ
>>725 とあるシリーズどころか鎌池が手掛けた全作品の中でカマキャラはHOの無名の兵士Aしかいない
これはコミカライズの漫画家が勝手に作ったキャラなので作者とは無関係
オカマキャラを出そうという発想は作者の引き出しの中に1mmもない
俺は初登場時からみーちゃんが可愛いのに気づいていた
そもそも冬川の描く女キャラに外れ無し
SSに出てきた常盤台御用達美容院の坂島が微妙にカマ口調なくらいか
出ないなーと言われてたボクっ娘も出たし、オカマキャラもそのうち出てくるだろーよ
佐天さんが警策看取の液化金属カッターをすり抜けるには、佐天さんを構成する何億、何兆という素粒子が
全てポテンシャル障壁を越えることが必要である。その確率はゼロでないのですり抜けることは可能だろう。
みーちゃんより妹達のその後が気になる(本編終了後)
公にされて人権を得られるのかとか、そのとき
妹達+美琴+御坂家は世間の目とかどうなるのかとか
カマキャラはともかく男の娘は出るんじゃないか
そして妹達はわざわざ存在を公表されることもないと思う
コミック10巻以降のストーリーが気になる。
小説だと何巻から買えばよい?
原作と超電磁砲は全くストーリーが違うよ
>>739 え?コミックてパラレルワールドなの?
少しショック。
いやコミックは外伝みたいな感じ
作中にでてきた上条当麻が主人公なのが小説
>>740 そうじゃなくて、そもそも漫画のストーリーは小説の後追いじゃなくて別視点での物事の話、といいたいんだと思うな
>>738 時系列的には旧約8,9巻辺かすっとばしちゃって新約からで良いと思うけど
超電磁砲のノリとは少し違うし登場人物も違うから好きなキャラが出てる巻か
超電磁砲(美琴達が)でも絡んでくると思われる巻だけ読んでみたら良いんじゃないかな?
>>728 個人的にはみーちゃんのピークは黒子に顔面叩き潰されたあたりまで
>>743 好きなキャラというよりも単純に伏線や謎が知りたいんだ。
全部読むのつらいから旧約、新約何を読めば完結まで読める?
電子書籍で一気に買って読もうとしてるんです。
アニメもぜんぶ観てます。
禁書の時系列から、離れたところで起こってる事件を書かれてるので
正直後付けもどんどん追加されてるから
原作読んでも漫レーは把握しきれない
>>746 超電磁砲10巻の複線や謎は今後の禁書で明らかになるのがほとんど
わかるのもあるけど各巻で小出しにでてきたりするのでここを読めばわかるというのはない
>>748 ピンポイントでなくていいです。
小説で続きを先行して読むなら何を読めばいいでしょうか?
教えてくれれば即効で電子書籍買います。
>>749 十一巻以降
なおこれ以降の禁書は舞台が学園都市でないことが多いのでアナタの望む先行して読むが叶うかは不明です
アニメって積極的に原作を破壊していってるイメージ
大覇星祭編のこんごうさんどうなるんだろう
単純に時系列なら大覇星祭より後だから旧約11巻以後
とはいえ伏線や謎に関しては最低でも旧約1〜6巻は読んでないと多分キビシイ
後から読んでもいいというか、11巻以降読む前にこの辺先に読む方がいい気がする
まあ原作より漫画版禁書読んだ方が入りやすいけどな
時系列的には今並んでるけど
一応14巻までならアニメ化されてる
ただカットされまくってるからオススメはできないが
因みに10月10日発売の新約11巻は上条さんとみさきちの過去編だったりする
>>754 13巻までじゃない?
すまん普通に間違えた
13巻とあとssもか
馬場とかショチトルが出てくるのは15巻
>>749 皆書いてくれてるけど学園都市から離れちゃうから世界観が少し変わるけど
気にならないのであれば全部読んで良いと思うし、アニメとかだと色々カットされてる部分も
あるから学園都市(科学)サイドで良いなら8巻〜15巻辺りまとめ読みが色々判ってオススメだと思う
3巻 妹達 (一方通行)
8巻 残骸編 カットされた黒子vs淡希戦 (美琴、初春、黒子、婚后)←黒子が車椅子になった理由他
9〜10巻 大覇星祭 オリアナ戦 (御坂美鈴)←大覇星祭の別視点
11巻 イタリア編 ←ドリームランカーはこの辺?
12巻〜13巻 猟犬部隊 (木原数多、一方通行)
15巻 アイテム 他暗部
19巻 暗部 (グループ、アイテム)
20〜22巻 第三次世界大戦
その他SS 新約くらいで良いんじゃないかと
謎や伏線が知りたいわけだからその読み方はあかんと思う
>>1 <エボラ出血熱>隔離地区ウエスト・ポイントの住民ら、封鎖治安部隊と衝突リベリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000078-mai-m_est 【ヨハネスブルク服部正法】
エボラ出血熱感染が拡大する西アフリカのリベリア政府は20日、
感染した疑いのある患者らが一時的に逃げ出した首都モンロビアの貧困層地区一帯を隔離した。
これに反発した住民が同日、治安部隊と衝突、ロイター通信によると少なくとも4人が負傷した。
感染拡大に加え、治安の悪化も懸念される。
貧困層が多く住むウエスト・ポイント地区で16日、感染した疑いのある患者らを収容する
隔離施設を住民らが襲撃、施設の患者37人が逃げ出した。
襲撃者たちはこの際、患者の血などが付いた寝具などを盗んで逃走した。
患者37人については19日までに再収容したとされるが、患者や患者の血などが付着した盗難品との接触などによる
感染拡大を懸念したリベリア政府は20日、地区一帯の隔離に着手。
約5万人が住むとされるエリアを有刺鉄線などで封鎖した。
リベリアは感染者と感染疑い患者が972人、死者576人。
感染が確認された4カ国中いずれも最多で、拡大し続けている。
--------
3週間後、
地上最悪のスラム ウエスト・ポイント地区から、
エボラを発症し、全身から血を垂れ流す半死人の数万人の大群が巨大津波や土石流のように溢れ出す。
封鎖しているリベリア軍が襲われ、
その恐怖に耐えきれず一部の兵士が逃亡する。
それを見た他の兵士も一斉に逃亡。
崩壊したリベリア軍の包囲網から溢れ出す、数万人の血まみれ半死人たち。
アフリカ全土、ヨーロッパでエボラのパンデミックが始まる。
もはや、アフリカ諸国は国として
機能すること能わず、各国民も政府高官も我先に脱出する。
とりあえず旧約前半読めば良くね?
そこでばらまかれた謎や伏線が気になるなら、そのあとの巻を順番に買っていけばいいと思う
暗部推しの暗部厨くっさいわ
アニメ見てもらって14巻から勧めりゃいいだろ
3期さっさとやってくれれば20巻からでいいんだがな
>>762 ありがとう、14巻からですね。早速割り引きクーポン使って電子書籍で買います。
アニメは科学、魔術全部観てます。
コミックも科学、魔術全部読んでます。
旧約→新約
の順でストーリーは進んでいくのですか?
それとも書き直し?
おやすみ涙子
>>764 旧約から新約へは時系列まんまの流れですよ
ただ新11(発売前)は過去編になる予定だから旧約1巻の前に相当するね
>>766 どうも!
となると旧約14〜22
新約全部買えばいいのですね
まあアニメ範囲も相当禁書気に入れば自分から買うだろうしな
まずは見易いメディアから勧めるのもありだね
いきなり原作嫁!って言われても30巻以上出てるものじゃハードル高い
>>768 14巻から今全部買って読んでます。
聖人アックアてアニメで出てきたような。めちゃ面白いです。
>>729 >それどころか学園都市と心中しようとしてただろ
食峰って一緒に死ぬ気だったの?
>>770 ありがとうございます。確かに感想はネタバレになりますねw
控えます。
しかし電子書籍は便利ですな。がさばらずに電車のお供になりそうです。
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/23(土) 06:45:26.76 ID:TV7Y9sil0
警策は美琴母殺害未遂犯からヒーローになった浜面を見習うべき
今でもチンピラだろ>はまづら
それか単なるアッシー>(死語)
本来ブタ箱で償ってからのやり直しを踏み倒して日常にいる奴をヒーローと評価していいもんかね
ダークヒーローとしてならありだろう
ハーレムなダークヒーローだがw
暗部厨がどうとかわけわからん
超電磁砲読者に原作進めるなら
学園都市内で科学サイドの物語になるのは当然だろ
両方で出てくるキャラも多いし
浜面はダークヒーローどころか元敵を信頼して裏切られたら
お前に信用されなかったのは俺の努力が足りないからだ
とか言っちゃうような脳内お花畑ヒーローになったぞ
ヒーローと正義の味方は違うからな
アイテムの連中に喜びを提供している浜面はヒーロー。正義の味方ではないけど
ヒーローっつーかご都合主義者なだけじゃね
「正義の味方」だと上条さんも違う
ヒーロー呼ばわりされてたけど、その枠から外れつつあるし
確たる信念はないけど美少女に惚れられてイチャイチャするために頑張るのが禁書のヒーローってことか
ヒーローに信念はいらない
例えば誰かがなんとなく
>>753に他の楽しみを与えて喜んでもらえたらもうそいつはヒーロー
それたたの優しい人なだけ
ヒーローは信念あるでしょ…
それが妄想過多になるとテロリスト
はまづらは信念と呼べるものは無い
滝壺一人の為のヒーロー
今度劇場版やるFateのHFルートだな
一人の為だけの正義の味方
一人の為のヒーローと言いつつ他の女にめちゃめちゃ構ったり庇ったりするからそんな印象は全くの皆無
ミカサ→エレンくらいでようやく一人の為のヒーローだ
出番の割に人気が無いのは、全部がハンパだからはまづらは
>>785 やなせたかしが言うんだから間違いないうん
超電磁砲でアイテムと言えば、フレ/ンダがあんなに押されていたのに最愛の出番が少なすぎて寂しかったんだが、
S後半のオリエピに出番とか見せ場とかある? 3巻4巻だけ買った円盤の続き買おうか迷ってて
ありません
>>791 >最愛の出番
アニメオリジナルで2回(22話と24話)ほどショボいロボを破壊するだけ
僅か数秒ほどだよ
あとは22話冒頭にアイテムの水着シーンがある程度
>>790 やなせたかしがどう言ったか何て禁書のヒーローとは一切関係ないだろw
電磁砲の担当者はちょっと変な人みたいだから変えてもらったほうがよさそうだな
また余計なこと呟いてんだな
なんかまた超電磁砲でポロりしてくれたのかと見に行ったらスクエニのあの漫画の件か
艦これの漫画中止にしたりと相変わらずのグタグタクソ角川
今更だが、警策ナイフが刺さった黒子の手の甲の傷ってなんですぐ直ってたの?
あれも黒子によるイリュージョン的な何か?
>>800 作中で語られてない事をどう答えろと?
カエル顔の先生が治してくれたんじゃねえの
>>802 とあるシリーズはカエル医者無しでは成立しないなw
さてみさきちフィギアに小説がつく件について
すごくうれしい件について
簡易あらすじ見ると食蜂とミサキフィギュアは
まるでミサカ9982号のような不穏な出会い方だが
シリアスだとしても短編SSならあんな鬱展開にはならんか
>>807 そうなの?
本編にもリンクしてるってはっきり謳ってるらしいからもしかして結構重い話?
>>808 一部画像が切れてて全部読めないけどあらすじは
食蜂操祈はある日、生きているかのように動いて話す自分の精巧なミニチュアフィギュア「ミサキ」と遭遇する。
いつの間に自分の身体データを取られたのかとミサキと共に彼女の製作者を探す操祈だったが、
その行く手には自分の能力を(画像が切れてて読めない)陰謀(?)が待ち受けていた・・・・・・。
さてどんな話になるか・・・
多分だけど、この記事って今月号の大王の早売りじゃね
全方位でみさきちの波が来てるな
これはわりとマジでインデックスに次ぐ2番手来るな
>>809 そうか…気になる部分が見切れてるか、ありがと
まあでも陰謀(?)なら怪我人は出ても死人は出なさそうだな
相手の心を読んで、操作できる人間がピンチになるなんてどんな状態だよw
・男の子とジャンケン勝負
・他人に背中を見せたら死ぬ
・アワビを密漁しようとしたら、アワビに張り付かれて溺れる
…こんな状況かよ
みーちゃんみたいな能力者には割と無力
レベル4のエレクトロマスター何人か相手なら苦労くらいしそう
>>792-793 d。あきらめます……
>>813 なんのネタだっけと思ったが岸辺露伴かw
射程距離と範囲の問題でみさきちは無敵って感じではないな
並みのアワビじゃ、みさきちの股間のアワビのすごさに恐れをなして逃げて行くよ
>>814 本体が目の前に現れないと困るかもね
本当に危険なら周り巻き込まないスタンスのようだし
どーでもいい相手ならどーでもいいことで操って利用するのにな
暗部絡みは慎重
いまさらだけど、上条が暴走美琴を止めたときって美琴全裸だったんだね。
でもまったく動じない上条さすがだよね。
体に黒いのついてたから…
それは美琴のまっくろくろすけだ
全裸にジャージ(上)のみの美少女しかも脈ありがいたら
物陰に連れて行ったあとで股に顔突っ込んで舐めるよね普通
上条さんの嫁候補はもうみさきちでいいな
>>824 そんなこというと本スレみたいに御坂厨が暴れるからよしとけ
どうぞどうぞ
ただカプ厨なら消えてくれ
みさきちスレでやってくれ
>>824 一年くらいまえに、みさきちはもうゴールしちゃったんじゃないかな、説があったな
リスタートする気力がないならもうそこはゴールと同じ的な意味で
>>791 カッコいい最愛ちゃんが見れるのがよかったぜ
声優さんも良い感じだったし、能力使うときのSEや戦闘を一方さんに寄せてたんで満足
レールガン(御坂)スレに来るのも変だけど
本スレヒロインスレでも御坂厨が暴れてる!って休みにワク方が書き込んでるのみるとw
風物詩だね
美琴が恋愛ヒロインとしてばっかり描写されるのが禁書の中で
あんまり好きじゃない点として認識してるから上条さんがすっぱりと
別ヒロインとくっつくならぶっちゃけ俺は歓迎する
佐天「借り物競走のお礼と言ってはなんですけど、私と付き合ってもらえませんか?」
上条「かまわないけど、そんなことでいいのか?」
美琴「え?」
>>825 暴れてるのは食蜂厨なんだが…… とマジレス
食蜂が上条とくっつくとか本気で思ってそうな論調で他ヒロインdisってる時点でお察し
>>829 自分が暴れてんだろ
その食蜂厨のレス見りゃわかるじゃん
ここはいつきてもキチガイしかいないな
鎌地スレ荒らしてる奴と同じ奴が荒らしてるよねここ
急に気持ち悪いのが湧いたのは分かる
レールガンスレでみさきちの話題出して何が悪いのか
気に入らなければ無視するか話題替えればいいのにな
ココは御坂スレでもあるけど漫レースレだから、美琴の恋愛面嫌いって意見も在っておかしくないよね
まぁかまちーの描くそれを楽しめない点で損してるなーとは思うけど
本スレみたいに下ネタホモネタばっかりにするのは勘弁してくれ
他下げてみさきち持ち上げることしなきゃ誰もなにも言わないだろう
それをいつもやるから言われるのいい加減自覚しろよみさきち厨は
それでもやりたかったらキャラスレでやってろって何度もいってるだろ
自分等は気持ちよく、他人には不快をってそれが食蜂厨のやり方ならもうなにも言わねえけどな
>>836 単にみさきちの話ならスレチだよ
フィギュアとかみさきちの過去話なんかは>みさきちスレ行
漫レーに絡むみさきちの話ならOK
みさきち厨ってマジで自覚なしにやってんだなって今の流れ見てわかった
これだから食蜂厨は嫌いだ
>>839 ちょっとの我慢だって
ドリームランカーに出てくれば別だろうけど、嫁だのヒロインだの一年未満のヒロインが長続きした例は無いし
旧約4、5巻の時点で出てなかったキャラはラストに絡む話には出て来ないし
両方荒らしにしかみえないんだが
ただの対立荒し
本当はどちらもどうでもいいとしか思ってない
>>843 いやなんでこっちが我慢しなきゃならんのよ
食蜂厨が巣に籠ってりゃいいだろ
わざわざ見えるとこで暴れる意味がわからん
>>837 美琴が単体で好きだからはっきり言って男との恋愛とかクソどうでもいい
上条さんも単体で好きだけど他の女と相応の意識し合って同居してる時点で
美琴はやらねえって思ってしまうわけ
インデックス完全に振って美琴に走るなら許せるけど
どっちがではなくみさきち厨がって話なので
>>847 わかったから落ち着け
誰もお前の主張なんか聞いてもないし興味もない
>>847みたいな奴までいくと完全になにか病気なんだろうな
○
>>847 やらねえも何もお前のものじゃねえだろ
一番のキチガイは
>>847こいつだったって落ちかw
さっきまでは比較的平和な普通の流れだったのにどうしてこうなった
ただ御坂厨が突っかかってるだけ
>>854 たんに禁書いたで暴れてる人が起きて来たってだけだよ
書いてること同じだし
荒らし何だし無視して寝るのが一番だね
レールガンスレで御坂厨って単語使う時点で荒らしだろ
佐天さんは天使
おやすみ涙子
御坂とみさきちのダブルヒロイン
何だその天敵同士的なユニットw
ダブルヒロインの座は美琴と佐天さんですでに埋まっています
あのはいむらーの絵、ミコっちゃんがエロかっこいく佐天さんが乙女だったなぁ
あの路線もありだわ
美琴×佐天のあの絵は至高にもほどがある
あれではいむらーにエロ同人描いて欲しい位だ
>>820 >いまさらだけど、上条が暴走美琴を止めたときって美琴全裸だったんだね。
あれ美琴の反応も冷静すぎるというか、もっと慌てないとウソじゃね?
真面目なシーンだから多少はね?
まあ
自分がしでかしかけたことへの後悔的な逡巡?
当麻腕ヤバい!
が来たあとにくる感情だろうし、それくる前に紳士上条さんがジャージ掛けてるし
ミコっちゃんも割に鈍感な方だから(恋愛系)
自分が意識してる時は凄く緊張してるけど、割に他に意識が行ってる時は、上条さんに接近しても冷静だったり名前呼びされても焦らない
女上条さんだしな<結構運も悪いし
みさきちスピンオフが欲しい
>>870 そういえばシェリーの時上条さん美琴って呼んだのに美琴スルーしてたな
>>872 結構原作では美琴って呼ばれてるが普通にスルーしてる
ビリビリ、美琴たん、ミコっちゃんと呼ばれるとビリビリゆーな!美琴たんゆーな!ミコっちゃんゆーな!と突っ込む
アダ名は嫌な模様
可愛い
>>873 そういや渾名で呼ぶ親しいキャラいないなあ
愛称で呼び合うキャラがそもそも禁書にいない
つお姉さま
愛称じゃなくて敬称だけど
だから愛称ばっかで呼ぶ上条さんの存在が大きい
新10でオティちゃん呼びあったのでちょっと萎えたけど
オティンティンみたいだからしょうがないとか言ってたっけ?
いい加減スレチ
常盤台はお嬢様学校だから親しくても敬称使うキャラが多いんだよな
外人キャラでもいたら名前を縮めて愛称で呼んだりもしそうだけど
超電磁砲なら「オバサン」が……おっと誰か来たようだ
みーちゃん、みさきちゃん、食蜂ちゃんとかが愛称っちゃ愛称だな
結構意外な人が意外な呼び方されてる
鼻絆創膏警策がラストで着ていた服はどこかの制服?
たぶん元々所属してた霧ケ丘付属中学の?
事件がなきゃ霧ヶ丘女学院に進学してたんだろうな
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:51:45.98 ID:UFVHUFCx0
>>882 愛称があるのはいいことだ
愛称?しかない人はどうなるんですの?<縦ロール
>>885 名前公開してないんだから仕方ない
もう 楯 狼琉 でいいやん
>>873 トールにミコッちゃん言われて気安く呼ぶな!馴れ馴れしい!ってキレてたのはワロタ
新約11巻はみさきちメインみたいだから縦ロールの出番があるかもしれないけど
かまちーの作風的に口が悪いヤンキー女みたいに描写される可能性が高くて怖い
トールと勘違いされて上条に乳触られたみこっちゃん
復讐は腹に穴空いて瀕死の上条に電撃を流す
あの反省で電撃による治療とか研究してるかも知れない。上条さんを実験台に目論んで……
そういや新約10巻で美琴戦のあと元気になってたな上条さん
上条「これはセックスだ!」
抱きしめられて電気流されて気絶してた間に回復してた?
スレチじゃね
おやすみ涙子
連載再開までもう少し
大王早売り買ってきた
今月から再開のはずなのに休載してた
とある佐天さんのドリームランカー編がくるのか
例の編集移動問題かな?
別に編集がなにかやらかして移動になったからって担当変えればいいだけの話で
休載する理由にならない
10巻書き下ろしで力尽きてまた落しただけでしょ
>>900 後例の担当のすったもんだのTLは超電磁砲とは別件なので憶測でものを言わない
ガチで救済なの?
>>903 残念ながらさっき更新してた電撃大王の公式HPの10月号の掲載ラインナップにて確認
久々に嘘バレに釣られちゃったぜ
10巻の加筆がやたら多かったりでちょっと不安だったけど
新章の準備あんまり進んでなかったりして
本当にラインナップに載ってないやん。
超電磁砲救済だと!?
どう゛じでだよ゛お゛お゛お゛!!
どう゛じでな゛ん゛だよ゛お゛お゛ぉ゛お゛!!!
ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!!!!!!
うわマジかよ
>>906 本編との兼ね合いもあるから、新章始める時は割とじっくり煮詰める作品な気はする
とはいえ久しぶりに見れるつもりでいたのに救済でしたのカウンターはきつい・・・
高をくくって大王買わずに済んだのは僥倖だったけど・・・
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:31:53.44 ID:He2fbWjw0
もう数ヵ月買ってないから他の読めなくなっちまうw
もうよつばとと電磁砲しか読んでないな
よつばとの連載は順調なのか?
まあ、じっくりと時間をかけて面白いもの作ってくれればいいよ
矛盾だらけで突っ込みどころ満載の新章とか見たくないし
頑張れ冬川さん
おやすみ涙子
しばらくはでないんだし、彼岸島でも読んどけよ
>>912 長い休載に入りました
マブラヴどこまで進んでたっけ?
よつばとは今月載ってたよ
O野K太郎(マンガ編集者) ?@gouranga_
【告知】作者急病のため『とある科学の超電磁砲』新章開始を9月に延期いたします。申し訳ございません。
私は編集スタイルとしては「描き上げてから死ね」派なので、休載は極力しないようにしているのですが、今回は問題部位が『眼』でして……。
おいおい超電磁砲大丈夫なのかよ
作者の意思とか元から存在しないかのような言い回しだなw
せめて共作者程度の慎ましさが欲しいもんだ
失言の失態をチャラにする為に
またQ&Aやってファンの心情を和ませようぜ!担当さん
眼の病気ならもっと長引く可能性もあるなでもこればっかりは仕方がないな
しかしちょいちょい鼻につく編集だな
>>922 有益な情報ポロりしてくれるのはいいんだけど
今回ばかりはいらんこと言っちゃったねえ
たった今批判されたとこ全部消したみたいだし
設定にしろ休載にしろ編集にTwitterで報告させるあたり実際の力関係は
冬川>編集
なんだろうな。呟き見ててもいろいろやんでそうだしこのかた
言い訳ツイートもすぐに消しやがった
>>919 これはさすがにネタだろ?
確かにファンとぢては漫画読めれば最高だけど作家の体調がやばい時は心配だし
休載してでも療養して欲しい
ていうか眼ってやばくね?
>>926 批判されて「描き上げてから〜」に関する一連のTL消してる
まあ担当の失言はどうでもいいので冬川さんの眼が完治することを望みます・・・
9月から再開って言ってたから大したことないといいな
>>927 さすがにこれにはキレそうだ。しかしTwitterって人間性もろに出るね
とにかく冬川さんの体調が良くなることを願う
多摩坂でぐぐりゃわかるが、元々クセのある編集なんだよ
>>924 別に「させてる」訳じゃない。作家を前面に出さないだけだ
>>929 冗談にしろおしゃべり編集本人がそう言ってんじゃん
>>930 根本的に、漫画家>編集者なんて力関係成り立つわきゃなかろ
そもそも冬川をデビューさせたのこの編集だぞ
冬川さんのレールガンが読めるのなら1年間ぐらい余裕でまてるのでゆっくり治療してほしい
消える前のツイートはこんな感じ
私は編集スタイルとしては「描き上げてから死ね」派なので、休載は極力しないようにしているのですが、今回は問題部位が『眼』でして……。
? O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
んで連載のファンが氏ねはひどいだろーとツッコミいれたら言い訳始まった
「描き上げてから死ね」発言に噛みつかれているご様子。私は作家さんに"物理的な締め切りの2週間前"に原稿を上げることを推奨しています。2週間あればよくあるトラブルの大半には対処できるからです。つづく
? O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
つづき。こちらの推奨している進行を無視して限界ギリギリまで引っ張る方には優しくしません。非常用の時間を使って作業しているのですから。「描き上げてから死ね」とはそういうことです。
? O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26
そして現在ツイート削除して逃走中 ツイート消えてるんでコピペしかできねーけどこんな感じ
死ねの部分よりその下の
休載は極力しないようにしているのですがって文言にイラっとくる
休載するしないはお前次第なのかと
漫画家を制御(管理)できずして何が編集だ、って思想が見え隠れしてるよねw
作者にヘイトが向かないようにするって点では成功してる
同人ショップの営業上がりが偉そうなこって
一言余計なんだよなこいつ
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:51:12.80 ID:1jO1Fbkz0
O野K太郎(マンガ編集者) ?@gouranga_
【告知】作者急病のため『とある科学の超電磁砲』新章開始を9月に延期いたします。申し訳ございません。
これだけでいいな
眼の件も伝えたいなら伝えればいいがそこもそこだけでいい
私のスタイルは〜ってとこはいらない
煽り耐性もなさそうだしTwitterやったらダメなタイプの人だろ
今の調子でやったらいつか大炎上しそうだな
前々から余計なことばっかり発言してる奴だとは思っていたけどO野K太郎ってかなりクズな人間なんだな
まあ例のWikipediaとか荒らし回ったやつと意気投合してみさきち推し宣言するようなやつだからな
マジでちょっと黙ってろって言いたい
三○といい編集が表に出ると碌なことがないなとつくづく思う
必要最低限の連絡事項を通達するくらいでいいんだよ
スッゲー上から目線で何様だコイツって感じ
絶対一緒に仕事したくないタイプだ
まず人の病気っていうプライバシーを平気で垂れ流す神経がわからない
本人の了承取ったのか?
部位は眼とかさw
肉屋じゃねえんだからw
「こちらの推奨している進行を無視して限界ギリギリまで引っ張る方には優しくしません」
こんなこと言う糞だからな
テメエの作品じゃねえんだよ
納期、締め切りを守らない人には優しくしません(笑)
こんな感じで書いとけば印象大分違うのにね。日本語て難しい
世の中には映画のネーム締め切りの半年後に出した漫画家もいるくらいだ
おやすみ涙子
すぐ該当ツイート消して消火したのな
フリーの編集ってことは編プロってことか。作家が描いたものを右から左で雑誌編集部との間を繋ぐだけの役だろ?
作家が描く転がしてで自分達が食ってるくせにあの言い草はねーわ
というか同人ショップの仕入れ担当だった時の人脈利用して同人作家を引き抜くお仕事やってる
同人に寄生してるポジの人間じゃなかったっけ?
調べたらもともと問題発言が多い人みたいだな
多摩坂でググると色々出てくる
つうか普通はまず
楽しみにしてくださっている読者の皆様には申し訳ない、と謝り
作家の体調を心配し、時間をかけてちゃんと回復してもらう、
治ったらまた素敵な作品を描いていただくので読者の皆様にはどうか待っていてください。
と頭を下げるのが筋なのに
俺は救済させない主義とか、描いてから死ねとか、頭おかしいんじゃないか?
その割に電撃は休載が多いというか、作家管理がいい加減な印象強いな
冬川さんが普段どんな仕打ちを受けてるのか透けて見える呟きだな
しかも その発言は少しおかしいのでは?と真っ当な指摘をされたら なにやら噛み付いてきてるやつがいる
俺の真意はこうだ・・みたいに言いだして傷口を広げて 挙句の果てにトンズラだからなぁ
非常事態がどうこう言ってるようだけど、この人に何かを管理する仕事とか一番させちゃいけないだろう
自分の感覚が一般社会の常識から外れているってことに全く自覚がないね
読者に対して申し訳ないから、休載はさせない
締切を守らない人には厳しくする主義だけど
今回はやむを得ない事情があるので、ご了承ください
的な意味で書いたんだろうけど、言葉が悪すぎるな。
まあ、地の性格の悪さが出たんだろうな
自分の言葉も操れない人間が編集とは片腹痛いわ
>>962 こう呟くのが真っ当な社会人の対応なんだがな
健康より原稿てもう受け入れられないのか
まあもちろん眼はヤバいから無理しちゃいかんし編集ウザい面あるけど
>>966 そういう問題じゃないだろ
読者は今無理して適当なもの出されるよりちゃんと描いてくれれば待つと言ってるんだよ
この時代にwebでファイル読み捨てとかじゃなく紙媒体で読んでる人間は尚更だ
体調悪いならしばらく救済でも構わない
編集はどんなものでも出せりゃ自分の給料入ると思ってるのかもしれんが
読者は作家死にそうでも鉛筆書きでもいいから毎週読ませろ!なんて思ってないんだよ
作家が潰れたら読めなくなる事も知ってるしね
>>966 いや漫画家が厳しい仕事ってのはみんなわかってるだろ
問題はそこじゃなく厳しい仕事に向かってる作家に原稿あげて死ねとか
公の場で発言して何も自覚がないところ
>>964のやつ初めて見たけど
ここまで「おまえが言うな」ってのもめずらしいわ
>>966 俺原作超電磁砲好きだし続き読みたいけど冬川さんの体を潰してまではいらない
冬川さんは好きな作家さんだし、超電磁砲完結した後も元気でいて欲しい
変な編集が担当で良かったなw
これはまさか休載した作家ではなく編集にヘイトを集める高度な情報戦略…
な訳無いわな
変なだけならいいが馬鹿でクズだからな
そもそも冬川さんはヘイトを溜めるほどの休載をしていない
角川がゴミだから編集以前の問題
編集が死ねと思ってんのは苺ましまろやよつばと!の作者だと思われる
O野=多摩坂って確定なの?
Wiki読む限りとっくに干されてないとおかしいような人間なんだが…
冬川さんはそもそも
・単行本修正 ・長編開始前 ・宣伝マンガ
でしか休載してないし
取材や謎病気の休載は一度もない
まず休載すんなよ
ページ数的にはどうなんだろ
はよドリームラムラなんたら編の詳細が知りたい
佐天さんと黒子が二人で街をふらついてると佐天さんが二本の土管を発見
佐天さんがスーパーマリオごっこがやりたいと言い二本の土管の間をテレポート
くだらないことに付き合わされてうんざりの黒子は常盤台女子寮に帰宅
寮監が門限を過ぎてると黒子をしばき倒す
黒子の時計は1時間遅れていた
夏なんだからドリームランカー編の前にこういう話をやってほしい
冬川ってオリジナルでヒット出した訳でもないのにもう冨樫気取りか
電撃は完全に作家選び失敗したな
同人上がりでも月刊で休載しまくらない位の速さとプロ意識で冬川より画力上の人なんていくらでもいただろうに
さーて火消しが来ましたよ
火消しじゃなくて煽りに来たんだろ
末尾からして
スルースルー
そろそろ人気にも陰りが見えてきたな
警策ちゃんがエロすぎて生きてるのがつらい
人気下がった厨は巣に帰れ?
夏休みで湧く層か脛齧りニートの癖に上から目線のレスしか出来ない何様ちゃん
冬川さん大丈夫なのかな・・・心配だわ
目だからなあ
大事をとってきっちり治してもらいたいもんだ
ごめん。俺
>>970踏んだんだけど無理だった
誰かお願いします。踏んだことに気付くの遅くてすんません
おやすみ涙子
そろそろ電撃やめてメジャー誌に移籍して欲しいな冬川
電磁法で漫画家として一番いい時期が終わっちゃうのはもったいないだろ
正直言って1からキャラクターと物語を魅力的に生み出す能力に優れたタイプの作者には思えないかな
月刊誌でこのペースだし同人からだし、絵を担当なら優秀なのは間違いないけど
,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ
/〈__{{ 〉ニ/ :/ / / }ハヽ このロサキネンシス・アン・ブゥトン様が
/ .:://:{ l`ー' { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ 汚らわしき下賎な者共を押しのけて
/ .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、 華麗に
>>999をいただきますわ♥
| :::l:l::/l:l:rヽミ゙ ゙''ー` ノリイノ∠_|
l:: ::l:l:∧:::{、9` 、ヾ/l::. ヽ
゙、: ::l:l:| ヽヽ、 rー-," !::l::::: }
>>996 そんなに瞳子を妹にしてほしいわけ?妄想は家でしてね
ヽ::{l| | ヾミ ::. ヽ ' /^⌒}l:: }
>>997 何?その目は。可南子が候補から外されたのが悔しいわけ?(ワラ
ヾ、 .} ::::..__ / ノ: ノ
>>998 何が
>>1000なの?寝言は寝てから言ってもらえる?
____r''| ::::::{ ̄ /シ
>>1000 何年前からスレに粘着してるの?必死にもほどがあるわ(プ
---<ヾ、 \ :ト、 彡'
:.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、 \ ヽヽ、___
>>995以下はさっさとリリアンから退学してくださらない?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。