【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part76(605)★【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
――いいだろう……「テンプレ」を貼ってくれ

>>2-3のサイト」はジョジョに「何か」関わっているッ!それを貼りたいッ!
「関連サイト」だけじゃあなく名無しんぼさん!
 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」ッ!
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」ッ!
 「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」ッ!
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」ッ!
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」 !!
この「ルール」は守っているのか!?
                 . . . . .
――テンプレが複雑だな。ひとつずつにしてくれ

……>>950は「次スレ」を立てたか?
たっぷり言うぞ、>>950が次スレを立てられない場合は宣言してからスレ立てをしたなッ!?

ジョジョの奇妙な冒険PART8『ジョジョリオン』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part75(604)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392699449/
2名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:10:52.44 ID:r9U7ju7h0
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒木飛呂彦 公式サイト[JOJO.com]
http://www.araki-jojo.com/
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://aadb.sakura.ne.jp/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョジョ百科事典(現在休止中)
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
SPW財団 新ジョジョ研究部署(本部)
http://thespwfoundation.web.fc2.com/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:55.70 ID:r9U7ju7h0
Q.文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
A.とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。
「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です(版によっては修正済みです)。
→文庫版……集めやすく、巻によってあとがきやイラストがあります。
ただし現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
抜粋収録版と全話収録版があります。購入する際は注意してください。
文庫版と同じく現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
→総集編……雑誌サイズ(B5判)で連載時のカラーページもそのまま収録されています。
現時点では1部2部が刊行済み、これから3部が刊行予定です。
→電子書籍版……カラー版とモノクロ版があります。カラー版はフルカラーですが、荒木が彩色しているわけではないので注意。
現時点ではカラー版は7部最終巻まで、モノクロ版は8部3巻まで販売中です。
→ジョジョニウム……A5判・カラーページ収録。詳しくは特設サイトで
http://www.jojonium.com

Q.どこからどこまでが○部なの?
A.ウィキペディア参照(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

Q.ジョジョリオン(8部)は1〜6部やSBR(7部)と繋がった話なの?
A.SBR(7部)世界の120年後を描いています。

Q.その他作品内容に関するツッコミ
A.おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなの…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレ まとめwiki*
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

Q.各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
A.懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
4機関猫@転載禁止:2014/03/20(木) 17:22:27.09 ID:0DBamWiJ0
ごはんができる〜♪
5名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:26:45.88 ID:uW3VanMe0
-ジョジョ速は-2度と転載することはできなかった・・・。
ファンブログと糞ブログの中間の生命体となり、永遠にネット上をさまようのだ。
そして、閉鎖したいと思ってもできないので-そのうちジョジョ速は、考えるのをやめた。
6名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:50:49.02 ID:K5SW9tCY0
懐かし漫画板のスレはまだ転載できるけどな
7名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:52.31 ID:RHuTIGqB0
2chトップに無断複写転載禁止って表示されてるがいつから?もう何年もトップなんか見てない
アニメ板の転載禁止は悔しいだろうな、4月からの放送で稼ぎ時だったろうに
あとは懐漫板次第だよなあ、ジョジョ速の主食みたいになってるからな
8名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:51:41.08 ID:uW3VanMe0
>>6
【速報】全板転載禁止
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395325945/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
逝った^^
9名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:38:49.44 ID:pJhVA1g90
>>9

次にお前は「>>1乙」という
10名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:53.68 ID:6vzLWYxx0
>>1
スレ立てを立てるという行動に!
僕は敬意を評するッ!
11名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:33:49.81 ID:0yHprldb0
民度の高いまとめブログを目指しています!

みんなが仲良くのびのびと発言できるコメント欄にしていきたいです。

※第三者を傷つける発言は絶対にやめてください、確認できた場合アクセス禁止の処置を行います。
12名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:15:40.68 ID:i1ds7Ur90
懐かし漫画板の名前欄も近いうちに@転載禁止がついて
過去ログすべてが転載NGになるでFA? 
13名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:25:33.55 ID:a0u3dIq90
すでにNGのはずだがまだ曖昧ではあるな
14名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:33:27.73 ID:iuVyHRqG0
アニメのエンディングテーマ、イエスのこわれものだけど
大弥が好きなバンドだからこの曲を選んだのかなぁ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:48:33.14 ID:kfXT+Rn/0
恥パ新書版買ったら、底の隅に緑色のインクみたいのが少し付いてやがった。誰か買った奴で同じ現象の人いない?
16名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:27:23.55 ID:adGiRQLX0
やっぱり月刊連載だと
じれったくてイライラするな
夜露とのバトルだけで何ヶ月やる気だよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:40:35.95 ID:ySF4gswSi
夜露はどうも人外っぽいけど流れ着いた子供と同一人物だったりするかな?
あの子供男だっけ女だっけ
18名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:35.21 ID:tMX2auvi0
>>14
お前面白い冗談言うなwww
19名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:55:51.29 ID:ricbN5aL0
バトルは1,2ヶ月ぐらいでコンパクトに纏めて欲しいよな
余り興味ないし
20名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:12.39 ID:N/oZ5oAL0
ジョジョ単行本専用の本箱があと20冊くらいで埋まりきってしまう
あと20冊以内で完全完結してくれないかなーと思ったりする
21名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:26.38 ID:c5UVGUc1O
投げっぱなしになりそうな伏線が今回多過ぎるよなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい@転載OK@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:35.01 ID:VPnKQpa90
しかし今月号はスタンド御披露目&能力御披露目回だったな
23名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:05.96 ID:0WHnh2yQ0
15巻ぐらいで終わって欲しいんだが、何かこう終着点が見えてこない
ラスボスだけでも明らかになって欲しい
24名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:17.12 ID:37tupUcV0
ジョジョリオンって、スタンド能力が変にひねりすぎて話しがつまんなくなってない?
25名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:01:03.94 ID:osonJW5o0
役回り的に康一=康穂
常秀=億泰みたいだから
夜露=露伴じゃないか?
一巡後の露伴登場したらそれはそれで
面白そうだけど。
26名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:08.84 ID:kfXT+Rn/0
>>24
まさにそれ

スタンド能力だけじゃなく設定も変に複雑にしすぎて解かり難い。
3部や5部のシンプルさを思い出してほしい

あと言っちゃなんだけど絵が見難い
27名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:53.09 ID:0WHnh2yQ0
5部もシンプルじゃねーだろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:27.64 ID:nPZyv1AE0
勝手に脳内で難しくしてるだけだろ
29名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:02.10 ID:iuVyHRqG0
ジョジョリオン目次ナンバー000だから最低でも100話
つまり20巻いくよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:48.47 ID:bZW1jbzq0
能力は複雑じゃなくて超限定的といったほうが正しいと思う
難しいように見えるけどルールが多いだけだよ
どういう意図かは忘れたけど限られたシチュでしか使えそうにないのはわざとらしいね
31名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:27.67 ID:F29GzmCf0
そう考えると4部は、わかりやすくてなおかつ日常的に違和感なし、かつ限定的というあたりスタンドの面白さでいえばピカイチだったな
32名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:47.67 ID:K4ak2dd6O
シンプルなスタンドはもう3部で出し切ってネタ切れだろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:01.10 ID:hPlCjzkk0
説明が若干下手かもしれないなだけで
大して複雑な事は描いてないと思うんだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:17.72 ID:kfXT+Rn/0
ほんとは人気の4部の舞台がまた再登場って時点で失敗しようがないんだけどな
変に懲りすぎてつまらなくなった。というか話しが全然すすまねー繋がりが解かり難い
吉良とかどうなった?どこいった?もう忘れちゃったよ

素直にスタンドバトルに重点置いとけばこうはならなかったのに
35名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:25.24 ID:K4ak2dd6O
最新巻はこの続きは雑誌で読めます商法やってる?
36名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:41.48 ID:hPlCjzkk0
やってません
37名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:39:03.24 ID:iuVyHRqG0
ジョジョリオン、バトルは少なめにしてちょ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:17.82 ID:dEL019bv0
>>33
いや わざと分り難く描いてるんだろ
謎解き要素というか
だが実際は複雑でもなくシンプルだよ
剣の能力も「見分けがつかなくなる」ただこれだけだし
39名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:45:58.34 ID:37tupUcV0
6巻とか、今までジョジョ読んできた自分でもつまんなかったのに、いないだろうけど、初見で見て面白いって思う人は皆無じゃないか?とすら思ったよ。
剣の能力も、複雑とかいうよりは話の展開こみで気持ち悪い。

なんかほのぼのとした日常にレイプをぶっこまたた、みたいな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:47:33.71 ID:yR6EbePF0
句点
41名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:52.05 ID:kfXT+Rn/0
5部がピークだったんだろうな。絵柄も内容も。
42名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:08.71 ID:w/ap/e9k0
新しいスタンドが出てくるとテンション上がるけどそれにばかり頼ってほしくないとも思う
でもそれが能力バトル漫画の源流たるジョジョの1つの魅力でもあったりして難しい
43名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:00.03 ID:AX88JnrzO
今月のジョジョリオンもオモシレーなあ仗助ェ
44名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:25.25 ID:nB9mfxSJ0
四部だって連載時は不人気だったからな
45名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:46.87 ID:bZW1jbzq0
ボーンディスウェイは再登場して欲しい
ペン投げが面白かったから他の使い方が見たい
46名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:38.65 ID:f2QT+/dh0
正直今のこの路線なら何でもスタンドに結び付ける必要はないしな
ミステリー路線自体は今までのジョジョにない感じで結構好きだから
もう少し話のテンポを上げてほしい
47名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:14:57.65 ID:37tupUcV0
ミステリー路線はそれはそれでいいんだけど、どんな怪奇なことがあっても結局オチは「そういうスタンドでした」ってのがな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:52.23 ID:t1/2/4Qf0
吉良宅でスリッパに画鋲仕込まれたりしてた頃は、かなりwktkだったなぁ。
ストーリーが見えないのは、定助の正体も敵の目的も全くの霧中だからなんだろうな。
主人公の素性すら分からない中、正体不明の敵達から攻撃を受けて、それを切り抜る事で
少しずつ展開して行くジョジョってのは、これはこれで新機軸だろう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:03.40 ID:jgYE5zF40
ミステリーは面白いと思うけどバトルの敵のターンが長いからグダグダになってる感じ
50名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:00.38 ID:t1/2/4Qf0
>>49
月刊だからってのもあるが、過去ジョジョに比べても攻撃描写は長いな。
バイクの追跡も長いと思ったが、栗に襲われるだけであんなに時間かかるとは
思わなかった。
週刊に戻って欲しいけど、荒木はまだしもウルジャンが死んじゃうかな。
51機関猫@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:37.64 ID:OMIHpX8L0
何時かネタ切れか寿命が来る
52名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:01.89 ID:nPZyv1AE0
SBRの展開もこれくらいのペースだけどな
舞台が代わり映えしないから展開がないように感じるけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:01:54.91 ID:rYWEIxec0
君達私達のとーちゃんかーちゃんくらいの年なんだから仕方ない
面白いとか絵がいいとかバトルがいいとか思ってた時期は荒木せんせーも若者だったんだから
54名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:05:24.63 ID:ceX4617R0
>>45
定助がピンチの時に来てくれそう
55名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:23:25.22 ID:F29GzmCf0
バトルより日常生活をとことん書いてほしいな
4部ではあまり書かれなかった学校内でもいいし、とにかく何もないところを話にしてほしい
まあまさに4部なのだが
56名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:23:42.09 ID:3Ea5QALQO
ミステリー路線とジョジョバトルの相性がどうにも悪いんだよなー。
先が気になるのにバトルが邪魔だしやっと敵を倒しても話があまり進まないし。
57名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:40:44.67 ID:FPY4Uimn0
物語の進行がゆっくりなのは星矢NDと似てるな
もっともあっちは作者の指の治療でシーズン連載だから余計に遅く感じるんだが…
58名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:49:17.79 ID:loDG9gZz0
で、ペーパームーンキングって何がどうキングなんだ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:01:24.66 ID:21b606bW0
夜露っていうキャラに魅力が全然ないのはどうしたんだろ
これから描写されるのか、荒木が老いたのか。
主人公も今までのジョジョ達に比べて今イチ好きになれない
60名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:11.30 ID:6YYZwv8o0
6巻読んだけど、つるぎちゃん男だと・・・康穂ちゃんのπタッチ許すまじ!
夜露のサランラッププレイになんか吹いたw
61名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:15:10.77 ID:c5UVGUc1O
色んな設定を伏せながらやってるからキャラが活き活き動けてないような気がする。
62名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:16:58.75 ID:loDG9gZz0
定助よりもむしろ憲助の方が好きだ
63名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:28:25.17 ID:dEL019bv0
>>59
まだ判断早すぎるだろ
どんな目的なのかも描かれていないのに。
話が進まないって言うけど4部、5部から このペースじゃね?
話を進めるよりバトルの方が荒木の描きたい事なんだし
あと、なんだかんだでジョジョは根底に少年漫画の王道ってのがあったけど
ジョジョリオンは流石に王道とは呼べないものになってるね
こうなると本格的に人を選ぶ漫画になると思う
64名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:34:15.30 ID:uqNKctAa0
一気読みした方が俄然面白いジョジョにおいて八部は特にそう感じる
SBRの最終回も当時は批判多めだったし
新しい試みも多いんだから完結してから評価すべきだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:38:15.62 ID:CT2Qp3DL0
5巻も6巻も薄いのが気になる
今後もこんな調子でいくの?
66名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:20:43.73 ID:qSAKBm/6O
理那が病気になって日本に帰国した時に東方家は誰も身代わりにならなかったのか
長男しか助けないのかねえ
67名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:05.93 ID:crWywJbF0
>>66
理那が始祖だろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:49:36.98 ID:wKLenLi2I
ジョジョで主人公側1人VS敵複数の
戦いってあったっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:36:57.00 ID:BD8+tOuV0
一時的にはあっても増援があるのがほとんどだったと思う。
70名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:41:52.18 ID:crWywJbF0
ストレイツォvsペイジ・ジョーンズ・プラント・ボーンナム
ナランチャvsスクアーロとティッツァーノ
とか
71名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:39:13.46 ID:MhJau+oO0
ポルナレフ vs Jガイル ホルホース
とか
72名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:51:37.61 ID:OE23DYlx0
公式にもそいつらは二人で一つとかそんな類いの集まりだから対多数とは言えないな
73名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:56:36.81 ID:MhJau+oO0
二人でひとつとか言い出したら、複数の定義っていったいなんなのよw
74電磁波攻撃@転載禁止:2014/03/22(土) 08:25:33.89 ID:e0lNVAg1O
オラオラオラ
75名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:19.61 ID:6PP2Ea+30
3オラオラ
4ドラララ
5息子の無駄無駄
6娘のオラオラ

ここまではいいけど7部8部ずっとオラオラでつまらんよね
76名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:37:24.70 ID:svTvOT8p0
ジョースター家オリジナルはオラオラとドラララしかないからなあ
77名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:00:36.16 ID:gmXNLhSI0
8部ってドラにすべきだったんじゃ・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:07:55.53 ID:R+SzJOXt0
まあ、家系図で言えば憲助が仗助で吉良が承太郎だから
79名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:36:43.59 ID:3foOlpL30
常助がドララドララ言うのかな
でもあのスタンドってパワーありそうに見えない
80名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:44:02.44 ID:3wGCUnGF0
遠隔操作タイプらしいし、南京錠破壊出来ない位にはパワーは弱い
>>38
説明=謎解きの要素というより解明部分のつもりで書いてたんだけど
意見自体は概ね同意
謎解きの結論が出るまでは遠回しな描写をしたり、あるいは多少辻褄が合わなかったり
結論と直接繋がりの無い、読者を惑わせる情報がぽつぽつあったりする
そして結論部分はシンプル
81名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:49:56.18 ID:dKocg9yN0
呪いってどっからきたんだ
82名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:21:13.98 ID:7prKzrMW0
先祖が起こしたなんちゃらっぽいのじゃないの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:21:29.38 ID:CT2Qp3DL0
https://www.youtube.com/watch?v=WoQ8hARdG78
空条承太郎 & スタープラチナ
84名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:20.35 ID:6Ctmf7p20
ニュラニュラとか
85名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:32:58.65 ID:/0twq3Bt0
謎解きは全部してくれるんだろうか?
荒木のことだから歯形とか白髪男のこと忘れてないか不安
86名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:58.11 ID:YLnqKUzZ0
覚えてると思ってるやつはにわか
87名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:34.45 ID:7prKzrMW0
大弥が視力を失ったのもスタンドを手に入れる等価交換だったのかもしれない
88名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:08:06.81 ID:qSAKBm/6O
>>67
つるぎのバックで7部ノリスケも女装メンバーに入ってたじゃん
ヘソ二つあったし
89名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:46:19.80 ID:DdfzmfqzO
>>85
歯型はあの犬かもな…。
変な石の犬に噛まれるとスタンド能力が目覚めるとか
90名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:19:28.47 ID:crWywJbF0
>>88
それは忘れてた・・・そうかもっと前からある病気だったのか
91名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:49:41.82 ID:fQaTYZOZ0
>85
白髪の男って吉良良影じゃないの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:50:43.15 ID:OPO52kkv0
始祖って初発症者の事を言ってたのか
道理で意味がわからなかった
>>68
ジョナサン対いじめっこ二人、ジョナサン対SPW・刺青・東洋人とか1巻からあるよ
>>91
可能性は勿論あるけど、あれが誰かはまだ確定してない
93名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:03:20.70 ID:ETCQzclf0
記憶の男って別に白髪じゃなくね?
94名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:11:30.71 ID:didJX0aP0
あいつDioかと思ってたわ
95名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:16:20.72 ID:w+2XnIjK0
>>93
髪の色は白いが。4部吉良みたいに
>>94
どうやったらDioって発想が出てくる
96名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:52.15 ID:/zqkTRyR0
海外の鉄柵危険すぎ ナランチャが突き刺さるのも理解できるわ
ttp://theync.com/bizarre/cat-with-9-lives-rescue.htm

血とかはないけど痛々しいので注意
猫嫌いの荒木先生はこういうの微妙に気に入るかも
97名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:37:08.93 ID:7prKzrMW0
人間が刺さってるのもあったろ
98名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:16:36.38 ID:lNGHPKc10
定助と康穂が(ちゃんとした形で)再会出来ない展開で随分引っ張ってるね
相手の記憶を忘れたり、声かけたけど気付いてもらえなかったり、
すれちがったのに顔を認識出来なかったり、せっかく会えたのに眠ってたり
99名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:19:44.00 ID:QWLagt6j0
名作バトル漫画バキが連載再開したのにまだジョジョみたいなゴミバトル漫画読んでるのか
チャンピオン読めよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:20:51.22 ID:Q0r56n7K0
正直な、8部はバトル漫画じゃないからって言いたいけど世間じゃ通用しないだろうな
101名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:22:29.10 ID:dlfLSSv20
エア味噌汁がなんだって?
102名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:27:18.81 ID:lNGHPKc10
>>99
まぁゴミの臭いとかを使って敵を探す漫画だからな
103名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:29:11.43 ID:khROCxAp0
中国行ったあたりからつまらんようになったわ
グラップラーは糞おもろい
104名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:13.11 ID:Rcbv1nlf0
>>99
生憎とチャンピオンは星矢しか読んでないんで
105名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:06.18 ID:jk+9M7ffO
累計100巻越えてるバトル漫画はジョジョとバキだけ
106名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:28:05.36 ID:TWIfC2C5i
4部薬菜飯店 5部串刺し教授 6部激流ってところか。
結構 筒井康隆好きなんだね、荒木先生は。
107名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:32:17.36 ID:Pbs0gR4Z0
一歩があるだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:50:37.57 ID:wb4DWXEJ0
どっちが先に完結して巻数多くなるかね
109名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:47:37.83 ID:UM/egAfv0
元々、ネジ分解が定助のスタンドの予定だったのか・・・ウケなかっただろうなあw
110名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:47:46.14 ID:QuGm2QzE0
>>99
まずお前さんは今のバキスレの空気を読め
111名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:59:44.52 ID:HeUzs4IwO
8部は最初はSawみたいな密室ホラーをやりたかったんだと思う。
東方家の人間も最初はサイコパスっぽかったし。
でもやっぱりいつものジョジョに戻りつつあるw
112名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:27:31.60 ID:Uu40jL9H0
早く戻せよ

7部だってスタンド出てきていつもの能力バトルになって盛り返したんだから
113名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:44:20.21 ID:TtnH1/nR0
SBRも、本当はスタンドって言葉も使いたくなかったし、スタンドバトルもやりたくなかったけど、軌道修正で嫌々方向転換したのかな?
114名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:57:30.62 ID:eHY93xRs0
スタンドはスタンドだろ
サンドマンが初っ端から出してる時点でやる気満々
ただそれをレースと結びつけるのに苦労してたけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:36:01.67 ID:s3kjOPJl0
ジョジョリオン6読んだ
康穂ちゃんは本当に康一くんなんだな
大人気じゃないか
116名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:36:21.80 ID:Q0r56n7K0
何を描いてもジョジョになってしまうってインタビューで答えてたから少なくとも連載当初はジョジョを描く気はなかったよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:39:08.30 ID:PnBrN6aa0
ジョニィ・ジョースターにサンドマンのスタンド
それでもジョジョを描く気がなかったと未だに思ってるのなら
脱ジョジョを装ってマンネリを嫌う読者を引き込むのに大成功したと言えるね
118名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:41:14.31 ID:+GdioJOC0
SBRはむしろスタンド云々以外が面白かったんだけどなあ
個人的には
格キャラの過去エピソードとか
119名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:50:03.85 ID:khROCxAp0
せっかく六部以来の人型スタンドのオンパレードだから殴りあいが見てみたい
六部の個人的ベストバウンドプッチVSジョリーンの手錠デスマッチみたいな
S&Wは虹村戦のラスト見る限りスピード早そうだけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:06:13.15 ID:m8CkFjee0
>>116
何を描いてもジョジョになる
ジョジョと心中するとまで発言したのは
6部連載前からだ
121名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:31:18.97 ID:ZPpFy92+0
オラオラバトルはもういいよ
これからもバトルは少な目でお願いします
122名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:59:26.49 ID:ednX7vX80
夜露のスタンドはあんまり殴り合いには向いてなさそうだけどな
123名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:12:34.82 ID:sylOQpGz0
ジョジョリオン6巻の著者近影で最新の携帯使ってると力説してるがこいつ携帯嫌ってたよな?
124名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:41:14.76 ID:wb4DWXEJ0
後に言う方が正しいのよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:41:47.88 ID:POcmReDq0
目からサランラップ出したのはスタンド能力なの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:43:29.33 ID:POcmReDq0
>>123
知り合いのイラストレーターも携帯大嫌いだったが
持った途端にどっぷりハマった
あとこいつとか言うの良くない
127名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:46:06.15 ID:h1RrC07L0
こいつって言ったのは親しみを込めてだ 許してくれ
128名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:04:04.96 ID:ednX7vX80
俺含め携帯大嫌いな人は結構多いけどそういう人もみんな持ってるよ
仕事できないからね
129名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:56.39 ID:oItzIc880
ヤスホさんが折ったバナナの折り紙で夜露さんが盛大にコケてましたが
あれはなぜですか?誰の能力ですか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:19.76 ID:ednX7vX80
>>129
カエルが跳ねてたりセミが飛んでたのを忘れたか
131名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:11:59.49 ID:khROCxAp0
折り紙の特性と触れたら顔識別ができなくなるでいいでしょ
範囲10メートルでセミ飛ばしたりしてるが
132名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:19:09.22 ID:dJ7EcL8HO
折り紙は「技術」だったッ!
133名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:40:13.36 ID:khROCxAp0
思ったが最近の絵柄そんなに腕細くなってるか?
筋肉の書き込みが少なくなっただけじゃなくて?
134名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:29.04 ID:6ov27Z5aO
>>133
腕の細さは4部中盤から変わってないように感じる
135名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:39:34.03 ID:+GdioJOC0
>>123
いっそ荒木らしい
136名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:53:33.99 ID:khROCxAp0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5747.jpg
塗り絵楽しいずっとやってられる
137名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:14:23.17 ID:Q0r56n7K0
はみ出しすぎ
幼稚園児か
138名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:24:45.90 ID:CVSq0Rkw0
>>123
パソコンもダメだったが
今はスマホでようつべ見たりググるのが好きらしいから変われば変わるもんだなー
あと荒木、実体験がないメカの描写弱かったよな
5部6部ごろのパソコンやガラケー描写はホントお粗末だったし
免許持ってないから今も車の内装描写は雑
その点、康穂や露伴のスマホ描写はしっかりしてて荒木がいかにスマホにハマってるかわかるな
139名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:30:12.08 ID:+qVK8lG30
>>137
むしろはみ出しもムラもないガチガチの塗りの方が幼稚に感じないか?
デジタルなら大雑把に塗って配色のバランスを見てから仕上げていけばいいんだし
140名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:32:22.48 ID:khROCxAp0
デジタルで消せるからいいもん
>>138
でもネットで自分の情報は見ないって所が良い
バキはネタに走ったからな
141名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:36:21.86 ID:JS9MpnBr0
何故バキ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:42:58.10 ID:khROCxAp0
予想は裏切り期待は裏切らない主義だから2ch見てそうだなという妄想
確信は無かったすまん
143名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:49:27.59 ID:F5t4EFT00
刃牙もジョジョリオンも好きな俺にはキツい流れ
144名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:58:10.58 ID:t+EYuQae0
彼岸島の丸太ネタはある意味読者の期待に応えた形なんだろうか
145名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:06:52.07 ID:qmD0tCD60
荒木位の作家ならネットの評判なんかもう気にするレベルじゃないだろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:17:00.61 ID:CVSq0Rkw0
刃牙は板垣が大真面目に強さの描写を追求して大真面目に描いた結果として大袈裟で笑える画が生まれ、それが魅力の一つだったのに
近年はネットの声を拾ってるらしいこと、どうやらそれを受けて不純なウケ狙いでふざけた描写乱発してるのが面白くないってことを言いたかったのでは?
147名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:20:27.36 ID:Q0r56n7K0
つーかバキは3部の序盤でお腹いっぱい
あとは蛇足
148名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:45:28.53 ID:CKtd3/Ig0
3,5,6巻の作者近影は似たような写真だけどなんなんだろうな
今回は特にテンションが異常だったし
149名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:47:53.84 ID:v2zGOuag0
それでもジョジョ本伝3部作の金魚の糞をやっている6部よりはマシだけどな
150名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:34.18 ID:JS9MpnBr0
>>149
6部嫌いか?
6部は1部から始まったジョジョの完結編だけど。
151名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:50.28 ID:A/dekRAQ0
たまに異様に6部嫌ってる奴いるよな
バカなのかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:05:01.06 ID:G4a6nXMF0
流石に範馬刃牙より6部の方が面白い
153名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:12:33.62 ID:9uixdkFb0
今のジョジョには女性の手を切り取ってその手でうんこ後の尻拭いて興奮するレベルのキチガイがいないよね
154名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:21:35.84 ID:I1zdffNH0
1部の頃にもいなかったのではないでしょうか
155名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:23:34.53 ID:G4a6nXMF0
読者にはいっぱい基地外いるよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:25:35.39 ID:APZTiaNJ0
俺も6部は好きではないな。
意味不明にひねりだした先駆けのような気がする。
157名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:00:12.71 ID:+J8fYI2f0
6部は順位をつけると下になるけど
ジョジョはジョジョだから嫌いじゃない
158名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:03:16.03 ID:N0stl8480
(六部が1番好きだなんて言えない雰囲気だ、、、)
159名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:06:09.15 ID:APZTiaNJ0
6部も今のも、なんか雰囲気がおどろおどろしいんだよな。
かたつむり人間とか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:11:54.96 ID:94tI2ysu0
6部は終盤とそれ以外で評価がかなり離れるわ、うち
161名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:21:17.20 ID:BEqQBeVS0
プッチ過去編からのまとめ方で評価爆上げされてる気はするな
162名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:24:17.26 ID:XNazrG4IO
6と8は女キャラが多く閉じた世界なんだな
定助も学校行きそうに無いし
163名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:30:42.73 ID:G4a6nXMF0
時間が経てば再評価されそう
164名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:30:38.74 ID:Wo6f0Zqf0
8部は今んとこ一番つまんないくせに世間ではやたら需要が高くヤフオクでも単行本が信じられんぐらい高値で取引されている。1冊1300円って(笑)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144660826
165名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:44:19.77 ID:G4a6nXMF0
>>164
何だこのカード
こんなの付いてるのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 04:08:05.60 ID:NY+1qeZ+0
定助が学校行くぞってなって珍しく学校内を描写してくれるかと思ったらやはりなかった
すぐに敵に絡まれる
じれったい
167名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:30:41.14 ID:GtsHolAx0
カード付くのは知ってたけど、いつもみたいに店員が袋に入れてくれるもんかと思ってた。
こんなの無かったわ、騙された。
168名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:15:55.81 ID:ThGSrGor0
夜露ラップはスタンドの目から出るパーツの一部(重量の愛情云々の能力とは別)か、
本体の体質が作った硬い膜の二択かな
「柔らかくはないし」「濡れてもいない」ってのは夜露の体質かも
169名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:37:16.81 ID:ThGSrGor0
夜露がすっころんだのをきっかけに膜が破れちゃったし
やっぱスタンドか
170名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:53:23.66 ID:rtvhrfIL0
>>169
釣られないぞ
171名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:43:06.54 ID:G4a6nXMF0
ラップは初回限定能力で石に擬態するのは体質
集まるのはスタンドだろうな
初回限定能力多い
172名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:57:29.76 ID:ThGSrGor0
初回限定説は前々から言われてるけど、現行のエピソードが終わる頃にはハッキリするのかな
直接対象に触れるだけでなく、スタンド製ラップを通す事でも能力発動とか補足がつくかスルーされるか
>>170
173名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:21:39.26 ID:rwMSYi0z0
ジョジョ3部の中の人達が、作中のエジプトへ旅立つシーンを再現!腐女子歓喜!!!
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1322.html
174名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:48:37.36 ID:FFY4y6R90
もうラップのことは忘れていいんじゃね
175名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:01:01.58 ID:izaJTmPV0
やっぱコマがでかいのが問題だな。5部とかコマの使い方が小さいけど
十分見れたし面白い。今はコマがでかい分、話の進みが遅い
176名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:08:50.34 ID:jJFg3Vn50
WJ時代に引き伸ばし癖がついちゃってるからな
UJでは看板扱いだし年齢的にもう直らんだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:11:44.20 ID:AqdOkPuU0
漫画的表現法に関してはまだまだ挑戦中と言うか模索中に見えるけどねえ


←ジョニィ

とか
178名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:28:35.91 ID:G4a6nXMF0
トーンの使い方も変わったよね
179名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:12:57.94 ID:ThGSrGor0
7部の頃、荒木が単行本での読み味を意識して描いてる的な事を言ってたから
コマ数減らして纏め読みしやすくしてるのかな、と思ってる
>>174
拘るようだけどまだ分からんよ
ほとんど期待はしてないけど頭の隅には置いとく
180名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:19:05.62 ID:G4a6nXMF0
メノンでサスペンスを意識したコマ割りなんちゃらって言ってた気がする
181名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:07:21.07 ID:AqdOkPuU0
>>178
一瞬
ドーンの使い方も変わったよね
に見えた
182名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:06:02.27 ID:hnbwG4400
初回限定能力とかやめてくれよー
週刊のころと違って考える時間は多いんだろうから、
丁寧に進めていってほしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:15:22.49 ID:G4a6nXMF0
編集者が全く仕事してないからな
八部では大弥と夜露かな
結構ほって置かれそう謎も多いし
184名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:28:07.82 ID:DmvRQzZ/0
メディア展開して金稼ぐことしか考えてない編集はいらんから、現行作品とちゃんと向き合う編集来てくれませんかね…
185名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:43:59.78 ID:pVGHN8y60
アニメの情報の出し惜しみが酷すぎる
注目度を集めるためアニメのクール数すら知らせない
ジョジョ商法がスタンダードにならなければいいな
186名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:46:36.55 ID:AqdOkPuU0
キン肉マン読んでると漫画ってほんと編集次第だなあと思う
187名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:15:22.43 ID:NY+1qeZ+0
今の編集は金儲けしか考えてないもんなー
まあゲームにニジミウムにとファンをバカにするものばかり出してるしむべなるかなと
188名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:18:19.67 ID:izaJTmPV0
>>183-184
やっぱ椛島編集は有能だったよな。波紋はもうダメとか駄目だしできる人だし。
荒木が大物になりすぎて編集が口出せないのかな?
ジョジョリオンそこそこ売上いいし、口出しする必要ないと思っているのか・・。
189名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:29:41.17 ID:YoPBKwsz0
キン肉マンは今の復活シリーズ始まってからの担当が熱烈なファンで
ゆでたまごが忘れてることとかもズバズバ指摘したりしてくれるらしいね
190名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:42:20.89 ID:G4a6nXMF0
ベラーでなんて言ってたか忘れた
191名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:51:11.86 ID:DmvRQzZ/0
JOJO+の編集インタビューで、荒木には口出ししないって答えてたあたりから何か不穏な感じはしたんだよね
192名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:58:52.33 ID:BEqQBeVS0
>>185
事前にクール数知らせるアニメなんかねーよボケ
BDの予約から知るしかない
193名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:17:10.22 ID:Wo6f0Zqf0
>>192
1部2部の時はいつ頃わかったの?クール数
2部突入時には判明してた?
194名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:33:52.82 ID:Odl7N/f60
>>193
1話放送頃にBD予約が始まったから今回もそれぐらいには判明するんじゃないか
てかそういう話はアニメスレの方が詳しいからそっちでやってくれ
195名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:40:04.94 ID:0McaYPYr0
他の漫画家さんも担当が何も言わないって言ってたの見たことある
ほっとかれてるんだか信頼されてんだか知らないけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:24:36.89 ID:EkqvJbcW0
今の編集はジョジョ利用して楽して出世したいだけだろうね
197名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:28:08.77 ID:N0stl8480
若手ならまだしも荒木はもう好き放題やる時期だろ
逆にあんな編集に意見されて面白くなるわけないだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:37:19.10 ID:25AJAzMJO
サンデーの某ベテラン作家は
最近の若手編集はベテランに気を使って何も作品に文句言わないから困ると言ってたな
199名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:41:09.65 ID:M5aVReMT0
矛盾や数字のミスを直してくれればそれでいいんだけどな
気づいてるけど言えないのか、気づいてすらいないのか
200名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:41:54.60 ID:AqdOkPuU0
昔は担当がもう一人の原作者だったからねー
まあ作品にもよると思うけど
DBの人造人間編とか有名だし
201名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:42:28.42 ID:jbgZFmLZ0
骨肉段リローデッド!
202名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:03:59.08 ID:Wo6f0Zqf0
俺もジョジョがつまらないというかおかしくなったのは編集が荒木に何も言えなくなったからだと思うね。ジョジョニウムの例の滲みも荒木の指示だったってリークもあったし
この一連の不祥事は荒木が暴走してんだろ。8部も変に小難しい設定に凝りまくっておかしくなってる。スタンドバトル描けばいいだけなのに
203名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:05:59.13 ID:ojLliPP30
リーク()
204名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:19:58.93 ID:G4a6nXMF0
2chの書き込みだからなぁ
なんjのホモ目撃情報並に信用ならん
205名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:21:50.17 ID:Odl7N/f60
2chの書き込み真に受けるとかどんだけピュアなんだよ
というかむしろ8部はスタンドの比重をもっと下げてもらいたいぐらいだ
スタンド出てくると話が長くなって物語が全然進まなくなくなるの何とかしてほしい
正直栗の奴とかあんなにページ使う必要なかったろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:24:45.64 ID:G4a6nXMF0
結局は単行本での面白さが結果になるから
雑誌での展開の遅さはあまり気にしてないなあ
207名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:29:58.11 ID:XNazrG4IO
雑誌で内容がつまらなきゃ単行本の売上にも影響するだろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:35:24.28 ID:AXPmCm/80
コミックス派が大半じゃん
まとめて読んでも、意味不明とか言ってる連中だが
209名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:48:15.11 ID:izaJTmPV0
>>206
月刊だからじらされるとイライラしてしまうのかもしれんなあ。
俺も単行本派になれば楽になるのかもしれんが、いち早く読みたいし・・・。
210名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:55:55.90 ID:A/dekRAQ0
けど実際大ゴマでの引き延ばしが酷くなったのってSBRの後半からだろ
今の流れがクソとか言ってる奴ってその頃はどう思ってたわけ?

SBRがUJに移籍してから起きたブームに乗っかった層がジョジョに飽きたのか、
荒木一流のハッタリが利かなくなっただけなんじゃないの
211名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:03:19.64 ID:AXPmCm/80
バトルなんていらないから
さっさと謎の答え教えろよって事でしょ
ただ視界に入れる事を読む事だと思ってるから
考えて楽しむって事ができないんだろうよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:16:49.45 ID:fdN18AfS0
なんかさ、康穂ってやたらいろんな男にいたずらされたり犯されそうになってるよね
いずれガチでレイプされると予想してる
永井豪の漫画みたいに
荒木そういう展開好きそうだし
というか実際シェリーやペルラがそうだったな
それで定助が「それでも君が好きだー」とかいって10年前のケータイ小説みたいなちんけなハッピーエンド風な結末になる
もし的中したら俺自身としてはしらけるけど、読者や信者やこのスレのやつらがどう反応するかは楽しみ
213名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:18:17.01 ID:gyJDQkzY0
お、おう…
214名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:19:30.10 ID:oKEka0ChO
理那を病気にした事で設定が破綻した気がする
病気になるのは長男だけで良かった
ジョージを病気にすれば済むし、ホリーは敵の攻撃の結果で良いだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:20:50.19 ID:3WN7PK3b0
ノリスケ善人展開を見てると吉良京が東方家を敵視してることすら忘れられそうだな
何を言いたいかっていうと編集仕事しろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:28:15.76 ID:A17hNUjB0
よく分からんのは手すりに刻まれた出版社のマーク
あれ吉良が刻んだの?でも康穂が子供の頃から至る所にあったって言ってたし
217名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:36:03.88 ID:Rbgs0Jwx0
憲助は善人っつーか
家人、父親、祖父として情が厚いってぐらいで
まだ善人と決めるのは早い
218名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:37:23.98 ID:A17hNUjB0
普通に家族が助かるためなら定助殺しそうな感じはある
219名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:43:25.85 ID:Rbgs0Jwx0
そこがテーマの一つだよなきっと
ジョニィもそうだったし
220名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:48:58.45 ID:A17hNUjB0
221名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:17:11.20 ID:S2n/BJlf0
222名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:18:37.82 ID:zet4jV1V0
タマ無しの方は載せないの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:21:13.69 ID:A17hNUjB0
玉無し?
224名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:21:49.37 ID:lg+nENKn0
常敏はいつ再登場するんだ
225名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:24:54.53 ID:A17hNUjB0
そういえば今回のジョジョリオンで出てきた吉良は前髪出てたな
虹村と和解した後からは前髪無かったけど
前髪ありと無しどっちで統一するんだろう
226名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:38:12.92 ID:zet4jV1V0
>>223
ゴミ箱に入ってたやつ
227名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:39:05.73 ID:Rbgs0Jwx0
え?
228名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:45:09.90 ID:A17hNUjB0
え?未だにそこで躓いてるのか・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:47:25.30 ID:GTuvg4qe0
S&Wで腹壊してる時の俺の腸の中身を奪ってどっかに飛ばして欲しい時がある
後は勝手に弾けてろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:49:55.54 ID:zet4jV1V0
あれ、融合の片割れ以上の事今わかってたっけ
231名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:04:56.87 ID:z606+c0IO
吉良のこと言ってるのか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:06:42.39 ID:A17hNUjB0
いやファンファンファン戦で逃げた女の子の事言ってるんでしょ
当時のスレでも結構アレは誰?って言ってる人多かったし
233名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:30:33.20 ID:z606+c0IO
>>232
だよなスマン
まさか今あの女の子の話が出てくると思わんかった
234名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:10:14.41 ID:zet4jV1V0
あっあれ逃げた女の子だったんだ…
色々勘違いしてごめん
235名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:37:24.50 ID:TNh/VLtu0
俺もあのバケツ被ってた奴が結構な重要人物だと思ってた
UJ掲載時の欄外に『勿論タマは無かったぜ』とか書いてあったから

コミックスで読み返して「・・・ああ、女だからタマ無くて当然じゃねえか」
って思ったw
236名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 05:57:14.82 ID:2/9rf34Z0
>>220
謎の人物の右のやつは再登場時に顔変わってそう
アナスイみたいに

いや、すでに夜露=謎の人物かもしれないけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:35:38.40 ID:bTgpXgj00
ちゅーか融合してもキャンタマが4つになる必然性がようわからん
だったら竿も2つやろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:17:12.33 ID:3WN7PK3b0
等価交換だから融合じゃない
タマ2つと記憶を交換したんだ

でも目ん玉はきれいに2分割だけどな
もう深く考えるのはやめろ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:51:22.95 ID:povI3svU0
レモンとみかんの回を読め
ただ混ざるときに偏りがあるってだけだ
240名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:19:18.88 ID:SxHLCauR0
アイテム娘は「東京」って単語だけでも十分初見で気付きそうではあるが
「あれ誰?」みたいな質問する人は確かに居た
>>199
名言集巻末で
ミスは必ずしも直さない事を書いてるし、期待薄かな
年代とかのミスが直された事は無くはないけど
241名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:47:17.26 ID:KnT7Wb710
偏りって便利な言葉だよな。なんでもありってことだし
なんでもありで思い出したが、広瀬のペイズリにももちろん制約つけてくれるよな?
242名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:32:14.62 ID:p54R+Zzp0
6巻読んだけどジョースター吉良側にも病気の影響出てるのね
これだけ発症者多いと家系図のどこかで長男長女に仕立て上げられてる人間がいてもおかしくないな
243名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:48:17.23 ID:HBWEvFGg0
>>238
中に入ってるもんが重要ってことじゃないすうかね・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:51:37.92 ID:SzBlz24t0
>>237
東方家が埋めて病気を治してたってことは
死ぬ方に大して一方的に病気を押しつけられるってことで
それはつまり埋められたものの意志で合成具合を調節できるってこと
弾が四つあるのは吉良が子孫を残すために生き残るジョウスケに押し付けたか
Xが吉良の子をゆくゆくは産ませたかったってこと
245名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:09:04.96 ID:hjXms7nn0
何とか理屈を通して考えててもいざ謎が解明されたら全然関係無い超理論でしたってオチが良い
246名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:33:52.75 ID:vsMcCF200
夜露との戦い終わったらとりあえず一段落しそうな気もする
憲助は死にそうだけど
247名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:02:42.90 ID:qk4gG6if0
今日単行本買ったんだけど康穂の母親が発狂したように笑い出したのはスタンド攻撃と関係なし?
スタンド能力は顔認識がおかしくなるだけなんだよな
248名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:47:50.99 ID:hjXms7nn0
康穂ちゃんのパニックと恐怖を演出する効果以上の意味は無いと思う
249名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:56:44.81 ID:K+FhL+BS0
6巻すげーつまんなかったが今ウルジャンでやってるとこは面白いの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:06:52.82 ID:Arx51Nre0
つまんないからもう読まなくていいよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:08:04.17 ID:K+FhL+BS0
惰性で読んでしまう
1部からの付き合いだから
こういうのでジョジョは支えられてるんだと思う
下手したら半数はそうじゃないの
252名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:13:49.07 ID:Arx51Nre0
惰性で読んでるんなら
すでに今のジョジョは面白いと思ってないんだろ
それなら今後も面白く感じることはないだろよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:16:05.11 ID:K+FhL+BS0
8部はつまらんね
1部〜7部は面白かったが
人によっては6部から惰性の人も多いんだろうけど
まあどんなにつまらなくても買い続けるよ
それぐらい過去の栄光が凄いし
それと9部が読みたいし
254名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:21:55.28 ID:B4rvnT8K0
漫画大賞2014
2013年12月31日の時点で最高8巻までしか発売してない&2013年に1冊は新刊を出している作品を対象とする
ジョジョリオンはジョジョシリーズとみなされ8巻以上出してるからと選考外に
でも岸辺露伴は動かないはノミネート
基準がおかしい
255名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:27:04.76 ID:K+FhL+BS0
>>254
本編と外伝の違いだろ
主人公がジョジョじゃないし「ジョジョ」にならんから
256名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:59:11.51 ID:8Pfblqj50
>>254
これは流石にいちゃもん
動かないはジョジョというより荒木マンガ
257名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:26:04.54 ID:Ldp4BHOw0
謎がどんどん積み重なるからモヤモヤするんだよなあ
少しづつ消化はしているけど消化した瞬間また次の謎が湧いて出てくる
全部解決出来るのか不安になって仕方ない
258名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 04:16:28.60 ID:vUApQeK20
評価は全巻出てから
ジョジョって基本尻上がりに面白くなるからな
259名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 06:10:31.15 ID:chCTY+eQO
序盤に康穂に降りかかる災難で1巻まるごと割くのはまだ早かった
8部は定助(主人公)と康穂(ヒロイン兼ストーリーテラー)の自分探しの冒険であることに違いないが
個人的にまだ定助というキャラクターに馴染めてない
だから今はまだ康穂より定助の活躍と独白多めにして欲しいな

誰かと融合してよくわからん自分が出来上がってしまい
自分探しをしてゆく8部の設定は好みだから展開は楽しみにしている
260名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:31:38.77 ID:tOAOWdhW0
荒木が康穂好きすぎて定助の描写が弱くなってる。つるぎと絡ませるより定助の高校編をやるべきだったな
261名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:35:43.54 ID:TUjyHV3s0
学校編はぜひ見たかったな
荒木がまだ真剣に描いたことのない領域だったし
262名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:34:47.68 ID:vUApQeK20
学校行ったら制服着ないと駄目だからなあ
263名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:01:22.33 ID:hPU1+ctf0
そういえばコブラのソード王が、相手の視覚と聴覚を入れ替える能力だったな。
くらうと、音が目に見えて映像が耳に聞こえるような状態にされる。
臭いが見える能力で、ちょっとそれを思い出した。

しかし、作中の日にちがぜんぜん進まないな…。
これ、もしかしてこのノリのままこの日が終わる前に
8部が終わる仕様だったりしないかね?

色々あってこの日の夜中の12時がくるまでに、
あと数時間おきに何度かバトルしながら今までの謎も一応解けて
それで「8部終了!」みたいな仕様だったりして。
264名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:02:06.71 ID:fwh1S4QH0
もちろん私服の高校よ
265名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:07:17.14 ID:vUApQeK20
五部だって1週間やし
266名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:17:11.79 ID:chCTY+eQO
>>264
いや規定の制服ならジョジョが制服を改造する過程を見れるチャンスかもしれんぞ
267名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:51:39.74 ID:S9FbJ3ti0
ジョジョの単行本のいいところを発見した
まず最初にお金払って単行本買うじゃん?
するとその後は何度でも無料で読めちまうんだぜ
無料で読めるってすごいよな
268名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:01:04.16 ID:IDruWpew0
はぁ
269名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:35:36.05 ID:rrypQi/7O
荒木は高校編は描く気は無いかもな
記憶喪失の人間がフラッと行って編入できるわけがない
270名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:40:56.08 ID:fwh1S4QH0
>>269
保護者が入れば大丈夫なんじゃないの?問題は荒木が描く気があるかどうか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:02:05.51 ID:1lQ7UZxo0
何か最近のジョジョにはスカッとするさわやかさがないよね
リンゴォのあたりから正体不明でキモってのしか出てこない
勝利しても勝った感じがしない
272名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:20:07.47 ID:rrypQi/7O
>>270
憲助が定助を学校へ連れて行かない時点で描く気ゼロだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:47:57.24 ID:N0TQMBiF0
一応ジョジョのラスボスは時間系能力っていうのは消えてないから八部もそうなのかなあ
七部はその点新鮮だったねラスボスはD4Cで裏ボス的にザ・ワールド出てきて
274名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:23:07.74 ID:cK6QpJbW0
定助は推定19歳なんだし、物語進行の都合からしても
康穂や常秀と同じ大学に通うんじゃないか?
高校には通わせる気がないから描いてないんだと思う
275名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:40:00.02 ID:PvSM9oGf0
3部アニメ放映中に一巡後の花京院かジョセフが登場するといいな
276名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:42:23.12 ID:N0TQMBiF0
意味不すぎない?
もう一巡設定は忘れたほうがよくないか
277名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:57:19.69 ID:CUxMHjkCi
>>274
高校逝かせるって言うとったがな
278名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:31:18.73 ID:TUjyHV3s0
何でもかんでも一巡設定持ち込むのは多分同じ奴だよ
無視でおk
279名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:24:06.64 ID:zCU/VWZP0
承太郎花京院ポルナレフは9部の為に温存してるんだろう
280名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:38:44.06 ID:8RXDztLK0
9部はジョルノが出そう
281名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:09:10.10 ID:r1eXPNXY0
そもそも一巡後ジョセフはもう家系図で出てるだろう
花京院はミキタカみたいに地名で登場が無難かな
282名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:27:52.10 ID:VfiFSUjY0
東方家のスタンドには「キング」がついてて
ソフト・アンド・ウェットは「プリンス」の曲なのか
283名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:43:33.10 ID:2pOS7iZP0
前スレで似たようなこと書いたな
吉良のキラー・クイーンと東方家のキングが混ざって
S&Wの歌手のプリンスじゃないのかって
つまりXは東方家?
284名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:48:49.00 ID:r1eXPNXY0
プリンセスなんとかの洋楽もそのうち来るかな
285名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:55:52.14 ID:scoM4VEhO
>>283
Xも星痣持ちだからジョースター血統じゃねえ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:01:10.60 ID:2pOS7iZP0
>>285
そんな描写あったっけ?
287名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:02:04.04 ID:WDkksRc80
期待してた4部感がない
288名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:09:29.80 ID:scoM4VEhO
>>286
定助の体はXの体じゃないのか?
左肩には星痣あるしシャボンにも合体した星が付いてるし
289名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:15:00.56 ID:2pOS7iZP0
>>288
それでは断定できないだろ
吉良の痣が全部定助に残ってるかもしれないし
定助の体がXの体なんて誰も言ってない
シャボン玉は分からん
290名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:50:30.01 ID:81WS1c+30
>>287
四部はなんだかんだで普通の高校生とその周辺の生活感出てたからねえ
箱庭的と言うか
いや普通ではないんだけどさ
291名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:53:53.44 ID:vqQyV26E0
>>116>>120
集英社サイド(編集長、編集ら)にジョジョじゃない作品描けって路線変更を無理に強いられたからストーンオーシャンは副題のほうがジョジョとなり、通巻数が添え書きになった。
第三部は「未来への遺産」が本来の副題だったのを、1〜5部まで後付けでスターダストクルセイダーズとかファントムブラッドとかにさせられた。
「今度こそジョジョやめろ新しいのを描け」と第6部のラストでご破算にさせられ編集長はホクホク。
「スティールボールランはジョジョではない全くの新機軸です!」って(集英社側が)銘打ってスタンドという言葉も初めは使わなかった。
5部終了以来、二度に亘り新連載ではなかなかジョジョを描かせて貰えないのを、荒木がなんとか誤魔化して路線変更して苦労してジョジョに戻す工夫をしてた。
聖なる遺体が登場するのはウルトラジャンプに移籍させられた直後。
満を持して再開となったのは、週刊ジャンプで事実上打ち切りになったのに対し、集英社もファンの要望に応えざるを得なかったから。

というのが荒木の本音だが、波風立てると却ってうまくいかないので言葉を選んで「何を描いてもジョジョになってしまう」と大人の対応で丸く収めた。
漫画家としてではなく、ビジネスないしライフワークとして成功させるために、墓場まで持っていくつもりなんだろうが。

ソースは?
コミックスを一気読みした上で、1〜5部の副題があとから変わった時期、ウルジャン移籍前後の物語の流れ、今では入手困難なインタビュー記事、第1部の糞映画の上映時期などを総合すればわかる。
個々のインタビュー記事の書かれた時期はそれぞれ、物語で言えばそれぞれいつだったかよく考えてくれ。

>>117その通りですね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:55:31.71 ID:vqQyV26E0
>>129-132
スタンドは一人ひとつってルールだからな
第4部の吉良吉影は絶対にセーフだが。絶対にな!
293名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:27:53.55 ID:NHTnEH/f0
パラレルワールドの住人かな?

>集英社サイド(編集長、編集ら)にジョジョじゃない作品描けって路線変更を無理に強いられた
真新しさを出すために(作品ではなく)タイトルを変えようと言われた

>第三部は「未来への遺産」が本来の副題だったのを、1〜5部まで後付けでスターダストクルセイダーズとかファントムブラッドとかにさせられた。
3部の時にサブタイつけようと思ったけど編集に無理と言われた

>「スティールボールランはジョジョではない全くの新機軸です!」って(集英社側が)銘打って
荒木はこれはジョジョだよって普通に言えた

>スタンドという言葉も初めは使わなかった。
荒木の構想段階ではスタンドを出すかどうかも決まってなかった

>二度に亘り新連載ではなかなかジョジョを描かせて貰えない
6部は普通にジョジョだし、SBRも初めからジョジョとして描いてると言っていた

>満を持して再開となったのは、週刊ジャンプで事実上打ち切りになったのに対し、集英社もファンの要望に応えざるを得なかったから。
編集部はWJで続けてって言ったけど荒木からUJを希望した
294名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:54:47.74 ID:PJbX+QAf0
ソースってのは源、情報源って意味であって事実を書くもの
「総合すればわかる」とか個人の推測はソースではない
本人もよく分からず長文書いてるみたいだし触っちゃいけない人だな
295名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:08:32.36 ID:81WS1c+30
怪文書のスタンド使いか
296名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:30:14.42 ID:GpXd7A4X0
ソースはお察しwwwww
297名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:20:51.96 ID:4iqUR4zu0
ソースを、自ら総合して作り上げてる時点でもうね
298名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:34:02.93 ID:tXIRN3zm0
夜露初登場回は康穂の見た夢ってことにすれば完璧に丸く収まるな
今月号康穂なんで寝てたの→夜露初登場回が夢だから起きてない
夜露のスタンドラップじゃないじゃん→康穂の夢だから違うのは仕方ない
夜露地下室で岩に変身してもバレバレじゃん→夢だからしゃーない
何で定助康穂のスタンドで呼ばれてるのに呑気に寝てたの→夢だから助け呼んでない
夢ってことにしとこう
299名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:34.44 ID:DoJc5V0v0
夢オチはご法度だろw
300名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:12.00 ID:81WS1c+30
ホワイトスネイク「お、おう・・・」
301名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:59:20.85 ID:LJ9rzSHC0
ホワイトスネークは夢だけど夢じゃなかっただからイインダヨ
302名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:06.25 ID:vqQyV26E0
>>293のマジレスには感謝する。怪文書スマン

> 3部の時にサブタイつけようと思ったけど編集に無理と言われた
第1話の『未来への遺産』って書いてあるのはサブタイじゃないの?
アーケードの格ゲーでもマイナーチェンジでキャラ増やしたバージョンは『未来への遺産』って追加されてるけど

> 編集部はWJで続けてって言ったけど荒木からUJを希望した
打ち切りっぽいムードだったのに?
303名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:35:54.11 ID:3LC7i73h0
>>302
WJで続けてって編集部が言ってたのはしらんが
UJ移籍は荒木先生の希望ってジョジョベラーで書いてなかったか?
信頼できる編集がいるからって
304名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:53:48.53 ID:5PnBmK9R0
そりゃ建前じゃないかね
305名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:11:05.58 ID:f4op23IK0
密猟海岸の億康見る限り荒木の絵って劣化したよな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:11:20.94 ID:quZD2UUb0
夜露は色々謎だけど殺した相手のスタンド能力を奪えるって能力って反則技があるからなぁ
307名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:59:18.01 ID:svYZ3S/sO
週刊だと毎週クライマックス描かないといけないけど、月刊だと色々自由に出来るからって理由だったような。
あと少年誌の18禁的な縛りも無くなるし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:09:49.82 ID:81WS1c+30
SBRを見る限りじゃそこら辺はいい方向に作用してたと思う>18禁
まあ6部の時点で既にアレなネタ多かったけどね
309名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:10:24.10 ID:PJbX+QAf0
>>307
「週刊だとページ的に見せ場が1つだけど、月刊だと2つ作れる」な。荒木が言ってたのは
310名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:40:01.17 ID:AyX2xUn40
ジョニィの娘はジョージ3世の姉から妹に設定が変更されたのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:28:18.92 ID:i6/NoYzy0
>>307
四部の時点でアンジェロが男子中学生を相手に強姦猟奇殺人かましているというのに何を今更
312名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:31:52.62 ID:vqQyV26E0
>>303
> 信頼できる編集がいる
それが本音と祈る。祈ることしかできない。

>>307>>309
週刊で出来ないことができるのは荒木本人が言ってたのは間違いないし大歓迎
実際、UJ移籍以降のSBRは週刊では描けないものに変化した
変化があるお蔭でジョジョは作者が死ぬまで続くって勝手に確信してる

死ぬまでと言えば、サザエさん、クレヨンしんちゃん、ドラえもんなんかは作者が死んでも新しいストーリーが作られ続けてるね
手塚治虫みたいにそうじゃない人もいるけど納得してる。納得は必要だ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:36:35.33 ID:4iqUR4zu0
SBRの終盤は個人的にはかなり大満足だし漆黒の意思あたりは週刊じゃ無理だったろうなーとは思う
314名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:57:29.22 ID:ynYex86a0
6巻の#026って何月号に掲載されたもんなの?
315名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:19:15.36 ID:veooVaDH0
>>312
ジョジョも作者が死んでも続きが描かれて欲しいな
316名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:19:27.63 ID:+jYvoXYz0
著者近影の端の方に書いてあるでしょ・・・・
>>311
アンジェロを引き合いに出して突っかかるのはどうなのかなぁ
凶行のアウトな部分は文字でサラッと流してるし
>>291
クルセイダースをクルセイダーズって書く人多いのな
317名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:31:34.59 ID:+jYvoXYz0
途中送信して放置してた
アンジェロの犯行は小さい絵はあったけど、影を濃く入れた上で
被害者がコマ外に切れる形で直接的な描写は避けてた
318名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:39:24.02 ID:4iqUR4zu0
ブロンコス、ブロンコズみたいなもんで発音の問題だからどうでもいい
319名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:51:41.83 ID:r1eXPNXY0
ロギンスとロギンズとかややこしい
320名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:51:53.29 ID:fdEvNmWS0
>>316
アンジェロより「私の赤ちゃん」の方が酷いじゃん
赤ちゃん殺すのはホラー映画ですらタブー中のタブー

UJの信頼出来る編集って、6部の担当だった人じゃないの
SBRがWJ連載中に、UJに唐突に徐倫&アイリンのピンナップ載ったことがあったよね
当時は6部時代の担当がWJからUJに移籍(栄転?)した関係かなと想像したんだけど
んで打ち切りムードだったSBRを自分のところに引き取った、と
321名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:23:20.60 ID:+jYvoXYz0
>>318
ジョジョのクルセイダースに関しては
表記が統一されてるんだからどうでも良くはないな
一々突っ込む奴は流石にうざいだろうけど
>>320
?
>>307の青年誌で18禁の縛りが無くなるって話じゃないの?
既に赤ん坊殺しやってる時点で倫理的にヤバイかもってのは同意
あと、あのピンナップの掲載は6部の終盤だよ
UJ編集部で荒木とつてがあったのは元オールマン編集部の井藤氏だから
元WJ編集者に引き取って貰ったわけではない
322名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:25:56.13 ID:aORHjoIH0
アメリカのホラー映画では子どもは神の加護を受けたスーパーヒーロー扱いなのに対して、
フランスのホラー映画ではガキなんぞしょせん弱者だといわんばかりにバンバン殺されまくる

やっぱり国によってタブーが違うんだな
323名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:29:49.22 ID:+jYvoXYz0
あっ
>>320の下2行はあくまで当時の想像なのね、失礼した
どっちにしろ、6部の担当編集はUJ編集部には勤めてないけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:43:16.58 ID:fdEvNmWS0
>>321
映画だってあんまりグロいのは18禁になるでしょ
ネットとかで言われてるほど、SBRから描写が過激になってるわけじゃない
それ以前からジョジョは特例に近い扱いだったし

それともセックス描写って意味で18禁ってことか?
ただそっちの18禁も大して変わってないんじゃないかな
「罰を与えるときは酔っ払うとやりやすいんだぜ〜」とかあったし

>ピンナップの掲載は6部の終盤

そうだっけ?なら勘違いしてたね。ごめん
325名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:57:06.65 ID:NHTnEH/f0
>>302
↑ソースは文庫1巻あとがき
当初は1部がファントム・ブラッドラインで3部がスターダスト・トラベラーズだった
ソースは顎

↓ソースはベラー瓶子編集
打ち切りエンドっぽかったのはWJで連載終了になってもいいようにという荒木の配慮で
UJで新連載じゃなくてSBRの続きになったのは荒木じゃなくて編集側の以降らしい
ソースはベラー伊藤編集
326名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:58:08.87 ID:svYZ3S/sO
すまん18禁って書いたが、どちらかと言うと少年漫画誌的にタブーな事ね。
宗教的な話(遺体)とか、性的な話、大統領がルーシーを…とか、ルーシーと大統領夫人とか。
あと味方の裏切り(サンドマン)とか、
八部はエロス要素かな…

この辺はフーゴとかアナスイで出来なかった事なんだろう。
327名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:05:59.29 ID:+jYvoXYz0
>>324
漫画と映画じゃ、年齢規制の視点や基準が違ってて普通だと思うぞ

セックス描写に関しては本番は無いけど、未遂を生々しく描くようにはなった印象がある(ホモ含む)
ペルラの回は直接的な描写は避けてると思う
328名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:20:26.75 ID:VMI2P2gr0
5部でベイビーフェイスに女が襲われて助けを求めて伸ばした手の上に手を重ねられて窓に押し付けられた表現はエロかった
329名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:25:51.27 ID:fdEvNmWS0
>>327
「百万倍も美しい」なw

けどセックスに関しては規制の影響ってより、
荒木の興味がそういうものを描くことに移行しただけって印象だな
「六壁坂」は一応少年誌掲載だけど、
血を飲むシーンとか直接描写じゃないのに凄いエロティックだったし

ルーシーと大統領夫人も百合とか流行ってたから入れてみたって感じじゃないの
330名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:48:29.44 ID:TF7khCfy0
エロいかエロくないかは純粋に勃起するかどうかのみで判断される
ちんぽたたないのに「描写がエロティイクだわー」なんて気取った評論こそエロを軽視している
おまえが、おまえ自身が、荒木の描くエロ描写を見て、勃起するのかどうか、こそが重要で唯一の判断基準である
勃起こそが判断基準である
4部吉良を見習え
331名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:54:21.91 ID:fdEvNmWS0
>>330
おいw勃起にだけ帰結させることの方がエロを軽視してるだろw
漫画ばっかり読んでないで、「瘋癲老人日記」でも読んでみなさい

因みに俺はマライヤでなら勃起するよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:01:50.87 ID:4iqUR4zu0
い○ぽな俺はどうすれば…
333名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:20:15.09 ID:Q2B2+W8N0
というか7部の担当編集が6部と同じだったら今頃ブッ飛んだアオリが有名になってるんじゃ
334名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:21:50.49 ID:U+iDUWKV0
今のはジョジョを金儲けの道具としか思ってないから間違いなく別人でしょ
というかベラーの歴代編集のインタビューに詳しく書いてあったような
335名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:47:37.14 ID:7No3ePIX0
>>329
セックスはメローネが修正された事があるだろ

六壁坂はあんなに血が出たら入ってきた男に血の匂いでばれそうだと思ったなw
336名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:54:33.47 ID:sSL2evMf0
血の臭いがして何やら精神が不安定…あっ(察し)
ってなるだけだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:59:02.29 ID:YeUiIbfs0
女が暮らしてる部屋で血の匂いがしたら生理中なんだなって思うだけなんじゃないかな
338名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:44:39.56 ID:Q2B2+W8N0
憤上かよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 12:49:10.79 ID:foKuNFG30
>>330
俺モナリザの手見てたら勃起するんだが
340名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 12:54:03.75 ID:3FRELTUK0
昨日だったか朝のニュース番組で人の手の形をしたジョークグッズが紹介されてたなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 13:09:31.46 ID:sSL2evMf0
柔らかくてそして濡れているうんこ出た
342名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 13:10:40.70 ID:ADmGylQv0
快便だな
343名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 14:08:09.14 ID:z4suTd9lO
森高の手
344名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:00:15.76 ID:NPDTCF+d0
ソフトアンドウェットはどれぐらいまで能力の応用ができるの?
例えば風邪引いて高熱出してる人間がいて、そいつから体内のウイルスを奪うことはできる?
345名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:21:21.37 ID:sSL2evMf0
誰に聞いてんだ?俺か?
346名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:48:51.46 ID:U+iDUWKV0
ペイズリの制約ルールきちんと描けや
347名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 16:42:05.49 ID:eHDUiIu70
能動的に発動するのは難しい、でバランス取ってる事にしよう
348名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:05:33.10 ID:JpfgVASn0
ペン投げたのもロックオンして定助のそばに出現させるためだから
ロックオンせずに普通に使えば普通に出せるのかもな
349名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 19:26:23.95 ID:ruDQXPae0
ソフト&ウェットの話なのかペイズリーパークの話なのかボーンディスウェイの話なのか明記してくれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:18:28.79 ID:sAOv4xfJ0
つかもう次巻分のストックたまってんのな。
でも7巻って

#27 中庭に行くぞォーッ!
#28 栗が襲ってきたぞォーッ!
#29 地下室に入ったぞォーッ!
#30 地下室から出たぞォーッ!

話進まなすぎの糞巻じゃね?
単行本派哀れだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:22:35.64 ID:ADmGylQv0
>>348
BDWの話と思ってレスするけど、俺もそうなんじゃないかなと思う
自分の意思でも出せるっちゃ出せるけど、超遠距離や真上からとか何も無い空間からパッと出すにはロックが必要なのかなって
ぼこられてBDWのロックが解除?された後でもS&Wやスタプラみたいにうっすらと後ろから呼び出してたし
352名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:24:34.42 ID:ADmGylQv0
つか虹村さんもっと出てきてほしい
今回のジョースター家の血統はやたら泣き虫多いけどそれが好き
353名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:55:12.68 ID:sSL2evMf0
でぃ、Dis…
354名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:05:25.34 ID:z4suTd9lO
>>350
ノロノロ展開でウルジャン派だってキツいぜ…
355名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:22:36.49 ID:mu0o63B20
もったいないよなあ
ジョジョブーム?なのにそのタイミングが8部って・・・
7部の時にこのブーム来てれば7部相当人気出たのに
なぜ盛り上がってるタイミングで一番つまらない部が始まったんだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:25:02.12 ID:U+iDUWKV0
急にわく単発はNGでいいかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:28:39.11 ID:5LkA/gHw0
俺はジョジョリオン好みだけど
SBRの時だったとしても大して変わらんだろ
ブームとともに消え去る連中なんて
いちいち気にしてどうすんの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:29:09.78 ID:yqS4OycH0
他の部の6巻もまだつまらない序盤だろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:41:31.10 ID:mu0o63B20
>>357
消えない人もいるだろう
誰だって最初はにわか
1部から見てる俺にとってはほとんどがにわかに見えるが別にそれが悪いと思わないよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:42:15.15 ID:mu0o63B20
>>358
いやいや6巻て相当面白くなってるだろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:42:51.29 ID:yqS4OycH0
五部と四部と三部は面白いけど
六部と七部はまだまだって感じだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:44:54.36 ID:mu0o63B20
7部は1話から面白いけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:00:02.00 ID:Q2B2+W8N0
6部の手錠デスマッチみたいな熱いバトルがそろそろ欲しい
つーかラスボスはよ出ろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:00:26.51 ID:PjfZ73yv0
虹村家の系譜

虹村億泰
虹村形兆
虹村京

全部数なんだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:02:16.01 ID:YeUiIbfs0
虹村不可思議
虹村無量大数
366名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:05:43.46 ID:Bt0Ebswe0
荒木自身も結局求められるのは過去作ばっかりで現在はどうでもいいと思われてる自覚があんだな
だから巻頭コメントであんなこと言ってさ
俺はちょっと悲しかったよ、老いたな荒木って感じでさ
367名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:09:18.41 ID:mu0o63B20
>>366
評判イマイチでも6部、7部は面白いし衰えていないと思ったが
8部はなあ
ついにこの時がきたかって感じ
368名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:11:07.08 ID:5LkA/gHw0
俺は過去作も好きだし
ジョジョリオンももっと読みたいがね
どうせ完結する頃には手のひら返して
絶賛するようなやつも多いだろうし
369名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:15:04.51 ID:mu0o63B20
頼むから手のひら返させてくれよ
大ファンなのにつまらないと感じるってヤバイぞ
6部7部は大ファンなら面白いって感じだったが
370名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:18:56.79 ID:5LkA/gHw0
そもそもジョジョリオンの何がそんなに嫌いなんだ?
謎が多いとか展開遅いとかか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:23:29.12 ID:rh3r/ccG0
>>370
話の見切り発車感かな…。
なんか話を書きながら考えてる感が
372名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:23:39.70 ID:NfC8GaiL0
四部だって連載当時は敵が弱いだの冒険要素がないだのと散々な言われようだったのに、今は手のひら返したような絶賛ぶりだろ
八部も結局はそうなるだろうさ
373名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:24:53.45 ID:5LkA/gHw0
そんなの今に始まった事じゃない
1部から読んでるんなら分かるだろ?
実際、インタビューでもそう言ってるし
374名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:24:57.65 ID:NfC8GaiL0
>>364
京は吉良京だからキキさんだな
375名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:26:38.32 ID:U+iDUWKV0
4部の序盤なんて今よりもっとアレだったんですが、それは
376名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:31:30.25 ID:mu0o63B20
>>372
リアルタイム知らなそうだな
4部が批判されたのは3部で最高にハードル上がってたからだよ
あれの後じゃどんな部でも批判される
377名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:33:16.92 ID:jjOqI2HJ0
4部の序盤の方が今のジョジョリオンより面白いだろ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:34:15.35 ID:NfC8GaiL0
>>376
いや、俺はリアルタイムで四部読んでたよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:35:45.59 ID:WfVR8HrQ0
4部も序盤は批判されてたって何処で?
パソコン通信?
380名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:36:08.57 ID:z6e6h7E50
8部は「主人公の中身が半分こ」の絵を思い付いてから話を作ったんじゃないか?
謎解きモノで設定がコロコロ変わるのは勘弁してくれ
381名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:36:35.03 ID:5LkA/gHw0
自分の周りのごくごく狭い世間様の話だろう
382名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:39:34.29 ID:mu0o63B20
まずシンプルにカッコイイキャラ出せばいいよ
7部みたいにさ
ジャイロとか最高だったろ
漫画なんだから男が憧れるようなキャラ出せって
話もつまらない、キャラもかっこよくないじゃあなあ
せめて片方ぐらいどうにかならんか
383名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:43:01.19 ID:5LkA/gHw0
うるさいやつだな
384名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:43:32.31 ID:mu0o63B20
>>381
後乗りのしょこたんの4部の感想がまさにリアルタイムで言われてた事と同じで驚いたわ
荒木本人も周りに4部の敵が弱いとか言われてたみたいだし
3部の後は大変だ
385名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:43:52.10 ID:bVITXFopO
>>366
>求められるのは過去作ばっかりで現在はどうでもいいと思われてる

それ隣の世界の話?
386名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:46:20.08 ID:5LkA/gHw0
過去の栄光にこだわっているのは
こういう連中の方だな
387名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:47:03.34 ID:mu0o63B20
8部連載中なのに承太郎が主役みたいなゲームでちゃうし
8部連載中なのに1部2部アニメでジョジョブームみたいな事になるし
どんな鈍い奴でも気づくレベルだろ
俺が荒木ならショック受けてるわ
388名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:49:17.89 ID:5LkA/gHw0
連載中だからゲームにもアニメにも出来ないんだろが
荒木がお前みたいなアホじゃなくて良かったわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:52:20.01 ID:mu0o63B20
バカでも8部より過去作品のが人気あるの分るだろうよ
だからあんな事言ったんだろ
らしくないというがそららしさなん失う状況だろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:55:15.85 ID:mu0o63B20
7部だってそう
俺は好きだけど不人気なのは分る
ゲームでキャラ少ないのだって人気が無関係なわけじゃない
荒木だってゲーム買ってるんだし7部キャラが少ないことから人気ないの分るだろ
ゲームが全てじゃないがあのキャラ数は客観的な人気出てるわ
391名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:14:23.96 ID:sAOv4xfJ0
もっとシンプルな話だよ
ジョジョリオンの7巻を期待してる奴と
来週から始まる3部アニメを期待してるやつのどっちが多いかって言ったら後者だろ
結局人気あるのは(荒木が言われたくない)過去の栄光だよね
392名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:16:26.77 ID:mu0o63B20
>>391
ほんとそれだよなー
393名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:16:48.29 ID:yqS4OycH0
いやジョジョリオンの方が期待してるぞ
394名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:19:56.64 ID:mu0o63B20
ジョジョリオン原作無料公開と3部アニメ1話ならアニメのが再生数のが圧倒的に多いだろうな
395名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:24:26.11 ID:5LkA/gHw0
漫画とアニメじゃ楽しみの質が違うだろ
ジョジョリオン憎しのあまり
意味不明な事言ってるぞ
396名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:27:53.89 ID:mu0o63B20
なんで憎いのか意味不明
3部4部より面白くしてほしいぐらいなのに
よろこんで手のひら返すから面白くしてくれ
過去の興奮をもう一度味あわせてよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:29:43.42 ID:5LkA/gHw0
お前の好みと決定的に合わないんだろうな
ジョジョリオンは存在しない事にすればいい
398名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:32:39.91 ID:mu0o63B20
やっぱり6部で一巡させたのは失敗だったのかもな
過去のキャラを思い出させるようなもんだし余計に過去の栄光に思われる
ジャイロはシーザーに息子がいたことにしてツェペリ家出せるし
399名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:38:05.81 ID:mu0o63B20
ジョジョリオン最新話と3部アニメ1話どっちを楽しみにしてる人多いんですかねえ
俺個人の好みとかの次元じゃないんだわ

これを肌で感じるから荒木もあんな事言うんだろう
400名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:24.04 ID:yqS4OycH0
句点臭がする
401名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:56:25.19 ID:Q2B2+W8N0
8部の魅力と言えば康穂たん
402名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:58:22.03 ID:U+iDUWKV0
臭すぎる
NGで
403名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 00:46:15.76 ID:4uEK4BysO
康穂も露伴みたいにたまにファッション変わったりしねーかな
まああのスカートがトレードマークみたいなもんだが
404名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:25:48.51 ID:vVQqJ4B30
今まで荒木がやってきたのはキュビスム
八部はマニエリスムかなと思ってる
多分間違ってるな
405名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:31:35.89 ID:YYUF14bk0
女が多い部は失敗するな
6部、8部
406名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:46.33 ID:XyjD7DFp0
>>367
つまらないっていうか、この10倍の速さで話を展開させたら面白くなると思う
話の筋自体は面白いんじゃないかな
407名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 03:09:10.85 ID:rEIQrzvO0
上からッスね
408名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 03:16:17.98 ID:oTOySKL10
見るべき点がズレてんだよ
例えば>>350のような言い方をすれば、三部以降のジョジョの話の進み方は全部同じようなもの
特に三部のストーリーなんてコミックス16巻かけて「母親を助けるためにDIOを倒す」だけ
三部のコミックスの内一冊を抜き出して「この巻は雑魚を倒しつつシンガポールからインドに行くだけ」なんて言うことに何の意味も無い

注目すべきなのは結果じゃなく過程
栗の襲ってくる絵面とか、憲助が定助やつるぎに言葉をかけたり、東方家の代々の病気の解き方が判明したり、そういうとこだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 03:20:04.24 ID:YYUF14bk0
>>408
それは大きなストーリーであって3部なら1つ1つのバトルにストーリーがあるんだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 04:29:52.67 ID:o3FB+lzr0
411名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:11:52.80 ID:+uX8hmeI0
こう言っちゃなんだが、5部がピーク。絵柄もストーリー構成もテンポの良さもキャラもバトルの面白さも。それ以降は落ち目
死刑執行中もこの時期でしょ。今と全然絵柄違うし
412名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:50.29 ID:wmMiVnKO0
とりあえず話進めてくれ。
でないと面白いもなにも感想がない。
413名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:51:30.72 ID:V46BDAgE0
荒木は作家としてはもう終わってるけど、ちゃんと1〜5部(特に3〜5部)という未来への遺産を残したんだ
この辺りの部を使って他人が作ったジョジョ(アニメ・ゲーム・関連商品)だって、名作や売れるものが多い
後は「名作としてのジョジョ」は他人に任せて、8部とかは荒木の好きにやらせてあげりゃいいじゃないか
8部はつまんないかもしれないけど、逆に荒木にとっては今が一番幸せかもしれないよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:57:51.82 ID:YyYjmsuO0
ID:V46BDAgE0は人間としてはもう終わってるけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:06:06.73 ID:PHqYrxYV0
同じ単発が単発を非難してもって感じ
それぞれに違った意見なのは当たり前
特に部ごとに雰囲気も長さも異なるようなマンガであるジョジョなら尚更
416名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:09:52.64 ID:9i5tr5WG0
>>413
だからなに?
417名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:09:58.82 ID:oGLgHuEG0
まとめ民の残党まだいんのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:14:53.46 ID:YYUF14bk0
結局人気落ちたのが6部で7部は読んですらもらえなかった
でも6部も7部も一般受けしなくともジョジョファンとしてなら十分面白い
結局8部で枯れたんだよな
まだ8部は完結してないからこれからいくらでも盛り返せるとは言え1〜7部で6巻まででここまでつまらないのは当然ないよ
3部アニメのがわくわくする時点でダメだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:17:29.49 ID:4uEK4BysO
またお前か
420名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:20:28.21 ID:YYUF14bk0
スポーツ選手、ミュージシャン、漫画家
どんなものでも全盛期がありどんどん落ちていく
だから荒木がここから復活するのは考えにくい
むしろ7部までもったことが偉業なわけで天才だと思うよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:35:13.78 ID:PHqYrxYV0
漆黒の意思からは特にやばかった
男の世界もベストバウトに入るな
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:38:11.83 ID:V46BDAgE0
荒木と世代の近いゆでは2世でダメかな〜と思ったけど
新作で盛り返したりしてるから、可能性が無くはない
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:32.41 ID:PHqYrxYV0
あれは編集の有能さもあるだろ
その点でいえば今のジョジョ担当はゴミだし困るなー
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:51:21.70 ID:wqmfEidK0
ベテランに意見できない編集というのも困ったものだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:16:52.74 ID:X8IHsMhd0
>>404
荒木曰く昔からマニエリスムだってさ
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:19:24.72 ID:7JSQccSy0
康穂のスタンドは「じぶんが何者かもわからない」って表れ?
迷っている=地図がほしいって感じで地図の模様してるのかな
だとすると後半何か人生に見出すことが出来たら康一みたいにスタンドが進化するかも
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:10:56.73 ID:4uEK4BysO
>>426
本体とドンピシャな能力だよな
成長するなりコントロール出来るようになれば強みだが無意識にしか発動出来ないってところが個人的にツボ

成長してスパイスガール並の暴言吐き出したら笑う
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:48:40.26 ID:RuUvDZm20
>>424
昔の編集は
波紋なんてまだ続ける気ですか?
もう古いでしょと荒木に言ってスタンドバトルに路線変更させたりしたのにな
429名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:56:28.93 ID:YYUF14bk0
そろそろスタンドの次の段階行ってもいいよな
鉄球出た時はわくわくしたのにあれもスタンドとかあんまりだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 15:14:58.46 ID:uev48g2y0
そろそろジョジョもギャグテイストをメインにした方がいいだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 15:26:29.74 ID:YYp+X/3VO
鉄球は技術
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 15:29:19.39 ID:RXD9NVFj0
俺のワキが臭うのも先祖から受け継いだ技術だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:26:23.12 ID:7JSQccSy0
>>432
子孫に遺伝していくからジョースター家の因縁みたいでいいね
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:40.64 ID:oGLgHuEG0
ミスタ乙
435名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:30:37.27 ID:MfTAgAVb0
>>429
もうジョジョいこーるスタンドバトルってことになってるからあきらめろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:35:53.16 ID:/MxzNhx1O
このスレに初めて来たコミックス派の者ですが、ちょっと質問があったので…。


■ジョジョリオンのジョニィがシェルターを開き遺体を回収する描写で遺体の両足の裏に『穴』がありませんでしたがあの遺体は本当に聖人の遺体でしょうか?


※政府関係者に追われた描写や壁の目の現象からやはり聖人の遺体ですかね?



※遺体に関しての記憶は…


【ジョニィ】…ジョジョリオンでジョニィがシェルターを開けると五体満足(両足有り&足裏に穴は無し、トランクに入れてる描写で頭部確認)の遺体を確認。また、ラストシーンでジャイロの遺体?と思わせる棺を船に乗せている描写。



【スティール氏】…SBRでスティール氏がシェルターに到着した際には既にシェルターは閉じられ『Dioは消滅した』と言ってる。


【Dio】…ルーシーが持って来た自身の遺体の頭部と対面し、頭部が消滅し死亡。片足も無限の回転を防ぐ策で自ら切り落とす。ただDioの死体はスティール氏が到着した頃には無し。



【ルーシー】…シェルターを閉じた可能性が一番高い事、Dioの遺体をどこかに埋葬した可能性も高い事。ルーシーが遺体の所有者となればその後かなりの地位まで行ってる可能性。ジョジョリオンで政府の追っ手に似た女性の描写もあり。


■あと、別件ですが自分は一番最終的に『呪い』の解除方法やラスボス退治に4部で出てきた【振り向いてはいけない小道】を使うような気もするのですが…?
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:44:44.50 ID:cLf31dR+0
遺体の能力を見せられたからジョニィが持ってきたのは聖人の遺体
■は意味がわからない
呪い自体よくわからないし
振り向いてはいけない小道も無いし
それで呪いを解くっていう解釈はもっとよく分からん
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:12:37.23 ID:NoHDkOU20
今月号の憲助の言い分だと、瞑想の松付近の『等価交換』は
ジョニィが遺体を持ってくる以前から存在していたようにも読めるが……
やっぱりあれは遺体のパワーの影響なんだろうな
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:35:54.65 ID:PUpXbZfB0
一巡後の世界は旧世界のパラレルワールドなんだから
過去の部と同じような運命をたどるキャラがいて当然
今の荒木があのネタを使うとこんな話や
あんなキャラになるんだなと楽しく読んでいるよ
荒木の過去の経験が活かされている部が7部と8部
過去の栄光でクソな内容を誤魔化しているのが6部
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:42:39.55 ID:932GC1rG0
明らかにSBRよかジョジョリオンのほうが
面白いよな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 20:20:17.05 ID:rEIQrzvO0
何が面白いかは人それぞれですしお寿司
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:02:12.04 ID:/sdfrGlM0
ジョジョって第3部までだよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:04:08.47 ID:X8IHsMhd0
1.遺体
2.吉影が見つけた治療法
3.治す為の部屋(?)
4.壁の目
5.コチコチ犬が食った何か(ペテンかも)

2=5かな、と思ってる
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:04:44.71 ID:932GC1rG0
なんでSBRで絵が劣化したこと
誰も話題にしないの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:10:33.73 ID:5lbRy6+80
劣化したか…?
むしろだいぶ描き方変わってカッコよかったけど
ついでに言えば今の絵は好きではない
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:12:39.75 ID:cLf31dR+0
お前この前リンゴォ戦から絵が劣化したとか言ってたやつだろ覚えてるぞ
447名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:16:33.76 ID:wrXgcpDG0
劣化して見える脳味噌が劣化してるんじゃないか?
448444@転載禁止:2014/03/29(土) 21:17:18.89 ID:932GC1rG0
違うよ。鼻の縦線が無くなった辺りから
劣化したと言った人間だよ。
449444@転載禁止:2014/03/29(土) 21:19:50.25 ID:932GC1rG0
>447
密漁海岸の億康見ても劣化したと思わないの?
SBRじゃないけど。
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:20:45.24 ID:cLf31dR+0
やっぱりおまえか
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:26:03.46 ID:cLf31dR+0
>>449
ID:N5A4Ttwo0 だろ
ID:txv4oj900 はお前か?
452名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:28:35.55 ID:YYUF14bk0
ジョジョヲタ以外が面白いと感じるのは5部までだろうけどジョジョヲタが面白いと感じれば問題ない
それが6部と7部だった
8部は今のところ最低
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:30:08.09 ID:cLf31dR+0
ID:txv4oj900は文章似てないし違うか
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:31:57.69 ID:wrXgcpDG0
>>449
描き方が変わっただけで劣化とは違うだろ
昔の描き方ができないって昔から言ってんだろ
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:33:06.93 ID:V46BDAgE0
最近は「書こうと思えば書けるけど書かない」に変化してるよね>荒木の過去絵発言
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:33:56.03 ID:YYUF14bk0
>>454
本気で出来ないと思ってるのか
意地でもやらないだけ
常に進化(自分の中では)してそれで描いてる
素人でも絵の上手い人なら描けるのに本人が昔の絵描けないわけないだろ
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:37:31.66 ID:wrXgcpDG0
モブを昔通りに描くわけないだろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:40:19.18 ID:YYUF14bk0
荒木はアニメ見てるしジョセフがマフラーバンダナなのも知ってる
それでも意地でもジョナサンがバンダナマフラー
アニメの打ち上げに参加してバンダナマフラーのジョナサン絵をスタッフに配るぐらいだし
459444@転載禁止:2014/03/29(土) 21:43:58.02 ID:932GC1rG0
ジョジョリオン6巻の杜王連合のクスリ飲ませてしまうと
した奴も絵が下手、つーかアシ任せ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:48:20.28 ID:cLf31dR+0
575 NAME:名無しんぼ@お腹いっぱい MAIL:

なんでSBRから絵が劣化したの?
一筆書きみたいな手抜き絵みたいなのがあるし。

DATE:2013/11/24(日) 13:50:01.07 ID:N5A4Ttwo0 [1/3]

579 NAME:名無しんぼ@お腹いっぱい MAIL:

SBR七巻から荒木の絵の劣化がはじまった。
鼻の縦線無くなったし。

DATE:2013/11/24(日) 14:05:07.04 ID:N5A4Ttwo0 [2/3]

583 NAME:579 MAIL:

>580
劣化だよ。
その証拠に6部よりSBRの絵の方が好きなんて
やついないだろ?
陰影を表す斜め線も荒くなってるし。

DATE:2013/11/24(日) 14:27:07.55 ID:N5A4Ttwo0 [3/3]
461444@転載禁止:2014/03/29(土) 22:12:25.56 ID:932GC1rG0
ジョジョニウムの表紙も下手だし。
462名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:12:31.40 ID:fGtWyehI0
おい

じょじょにいむ買ったんだが

おまえら買ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざあああああまあああああああああああああああ
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:13:43.12 ID:fGtWyehI0
相当悔しいんだなこいつらwww
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:16:42.60 ID:L5U674co0
買った悲しさでおかしくなったらしい
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:23:30.68 ID:YYUF14bk0
ジョジョニウムは表紙タイトルだけで絵いらないのに
絵入れるなら昔の絵にすればいい
これは荒木が悪いんじゃなくそうさせてる奴がバカ
荒木は意地でも昔の絵描かないしバンダナ、マフラーがファンとずれてようが直す気はない
もし荒木に絵を描かせるなら無理やり昔の絵描かせてジョセフがバンダナマフラーだろアホぐらい言える立場の人間連れてこい
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:26:43.80 ID:/MxzNhx1O
『絵・作画』は劣化ではなく、漫画家として部によってタッチを意識的に描き分けてると感じる。

描き分けられるって事は作者に力量がある証でもあるだろうし6部とSBRは全体的にタッチが近いと感じた。

荒木先生はホラー映画好きだから、杜王町や1つの建物や密室の部屋とか『限られた範囲内』での現象の奇妙さや迫り来る恐怖感、絶体絶命の脱出劇とか得意。


※例、吉良の跳び箱内、早人の屋根裏猫草発見、ルーシーの鳩小屋とかの描写。


なので、ジョジョリオンはSBRのような広大なスケールの物語より荒木先生の得意なホラー要素が生かされる謎やサスペンス性が要り混じって後半に期待大!!


ちなみに自分は5部が一番好きで、ブチャラティが教会のエレベーターに乗る辺りからとかゾクゾクした。
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:29:58.32 ID:YYUF14bk0
>>466
キャラの描き分け出来てないけどな
3部の時はちゃんと出来てた
7部表紙で3人同じ顔のやつ笑ったわ
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:37:01.08 ID:5lbRy6+80
顔が同じなのはむしろ今だろ
今回の表紙なんて髪隠したらほとんど同じ顔だぞ
まあ他の記号パーツでキャラを描き分けてるとも言えるがな
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:40:42.90 ID:fGtWyehI0
じょじょにうむ買えないんだろ
悔しいんだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:40:52.28 ID:YYUF14bk0
今も当然出来てないだろ
出来なくなってからもうかなりたつし
荒木本人が6部の頃に途中までみんな同じ顔なんですってTVで言ってたよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:45:40.50 ID:eTt3EeQt0
俺はじょじょべらーの限定版を8500円で買ったよ!
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:54:42.59 ID:V46BDAgE0
ジョジョが今まで(ジャンプに長年連載されていたにしては)注目されなかったことで
逆に培ってきたブランド力を今は切り売りしてる状態だよね
どんどん良く言えば親しみやすく、悪く言えば安っぽくなっている
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:03:26.65 ID:uyiOIsyP0
なんでだよ
じょじょはジャンプで当時一番人気だっただろ

ドラゴンボールなんて人気なかっただろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:05:54.96 ID:65jh1qTE0
掲載順は後半に陣取ってた印象
さすがにドラゴンボールと比べたらそりゃ霞むわ
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:49:10.59 ID:/c7QGshF0
ドラゴンボールは誰が見ても面白いから神ってるわ
ワンピとかただ売れてるだけで糞つまらんけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:44:27.56 ID:zqGfGHRK0
>>368
SBRもそうだったしなあ
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:46:20.78 ID:/c7QGshF0
SBRは序盤めちゃくちゃ面白いのに手のひらって
少年ジャンプ時代のSBRのわくわく感は凄かったよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:49:47.97 ID:cZTVWSaT0
>>470
みんな同じ顔、つるぎのスタンドか
たぶらかされるんじゃあないわよ!!
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:56:56.50 ID:PrB13rk60
悪魔の手のひら
480名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 06:36:27.78 ID:pylV677o0
ジョジョリオン面白いのは今じゃなくむしろここから先だろ・・・
まだ単行本じゃ話が全然見えてないじゃないか
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 08:49:19.63 ID:YDeOrvSO0
つまり7巻まではつまんないと
4部ならもう吉良が出てきてるし
5部ならプロシュートとの戦いも終わってるくらいだけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:10:01.10 ID:Sx4hiNo+0
荒木って天の邪気 高二病がそのまま大人になったタイプだよな
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:10:34.28 ID:4zxrM5j50
六部七部は微妙やん
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:17:37.41 ID:Sx4hiNo+0
ジョジョにはつっ込みどころあるし、
つっこみどころを気にさせない良さがあればいいんけど
今のジョジョは、良さより突っ込み所のほうがかなり上回ってるわ
今はうけることを2の次にしてるよな
昔のジョジョはアイデアも絵もうけるようにつくられてたのに
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:22:39.18 ID:Sx4hiNo+0
昔のジョジョはノリと勢いがよくて、スピード感とギャグセンスと中二的なセンスもあったのに
今は見る影もない
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:13.66 ID:65jh1qTE0
連投やめろカス
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:35.22 ID:rqkNmQ8W0
東方家のコミカルな家庭描写と女キャラのサービスシーン
世界が一巡してようやく誕生した活躍する正統派ヒロイン
おっとりとして愛嬌のある謎だらけの主人公
パラレルワールドではジョースター一族の吉良
少しずつ明かされいる7部終了後のジョースター家の歴史

ジョジョリオンのこういうところは気に入っている
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:06:55.35 ID:KT/PQK0SO
ジョジョリオンの後半にはかなり期待している。SBR連載中から物語の構想は練ってただろうから、今は伏線や謎がかつて無い程散りばめられてるから、それの回収がどんどん行われる。


ただ、まだラスボスの存在や主人公に立ちはだかる目的、熾烈なスタンドバトルが見えないので物語や主人公全体のベクトルが定まっていない部分で読者の感情移入まではもう一歩かと。怪しい常敏や未登場の新キャラ辺りだとは思うけど。
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:14:55.95 ID:ph6uvHm40
普通に一巡した世界とか言われてるけどそうなのか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:35:04.06 ID:uyiOIsyP0
おれがみとめるのは
じょじょとおとこじゅくだな
おまえらおとこじゅくしらんせだいやな
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:53:30.78 ID:tZmijCsR0
ちゃんと回収されると思ってるやつは素人
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:54:20.79 ID:HlXX0FcN0
ジョジョベラーでスタンドパラメータついても
今さら本編コミックスのほうにつけるわけにはいかんだろうなぁ・・・
ジョジョリオンでどんどん新能力でてくるだろに
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:56.73 ID:nlL6k4lr0
顎だってそんなもんじゃん
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:15:35.22 ID:neg6MDf30
担当、かる〜く一言いってみてくんねぇかな

「いやぁ先生、今月の原稿もいつもどおりワケわかんないっすね!」ってさ
495名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:22:12.87 ID:zZeIsjS80
わけは分かるだろ
意図的に分からなくしてる(謎にしてる)部分はあるが
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:25:52.12 ID:65jh1qTE0
展開遅いっすね!みたいなことは言っといた方がいい
雑誌組でさえ辟易してんのに単行本派の人なんて発狂もんだろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:08.78 ID:gsxDJs0gO
ベルセルクと比較したらむしろ展開は早い方だぞ
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:15:09.63 ID:w8JJbxga0
>>497
ベルセルクは途中から違う作品が始まったりするからな
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:15:29.32 ID:/wsILEse0
>>490
男塾は来月漫画ゴラクで続編やるらしいが
何で集英社じゃないとこでやるんだ
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:50:15.06 ID:gsxDJs0gO
ジョジョリオン
女性にも人気あった
http://animeanime.jp/article/2014/03/27/18050.html
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:53:47.62 ID:/c7QGshF0
>>500
ジョジョ票がジョジョリオンに行っただけろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:54:59.56 ID:ug9xKf/80
ジョジョ第3部について当時の担当編集者から話を聞いた。
まとめると
ジョジョが日本人読者にはなじみのない英国貴族を主役にしたこと、荒木さんが「主役より描きたかった」という強敵・ディオの強烈すぎる個性を心配した。
椛島さんは「スタンドがあるからこそ、連載が25年以上続いた」と絶賛するほど大きな転機となった。
「誤解されるのですがジャンプは王道だけでなく、異質な作品を育てる土壌もあるのです

イロモノだったんか。3部以降は努力ないが勝利と友情はあるよね!
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:30:20.56 ID:qdKlfj690
どの部もそれぞれ良さがあるだろ
俺は6部も7部も8部も好きだぞ
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:54.75 ID:/c7QGshF0
もし5部が今やってればTVアニメなんかより最新話のがわくわくしてんだろうな
5部なら今プロシュートだろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:57:49.39 ID:gnm9GsNrO
長男の発症が11歳になったがラストバトル頃には18歳になるかもな
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:11.32 ID:hKOVvgxS0
>>502
努力はないかもしれないが
どいつもこいつも根性に満ち溢れたタフな奴らなのは間違いなかった

研鑽って意味では回転の技術を磨いたジョニィとジャイロは努力とも取れる
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:41.77 ID:YDeOrvSO0
SBRの七巻なんかリンゴォとのバトルだからな
一方八部は栗が襲ってくるだけ
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:31:20.46 ID:zZeIsjS80
「努力」って修行とか練習って意味だと思ってるのか?
目的のために必死になることだろ
「冒険」を旅行と思ってるやつも多いよな
ジョジョはどの部にだって、努力もあるし冒険もある
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:37:23.33 ID:zO+mO/590
努力というより成長という方がしっくりくる
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:53:31.61 ID:Dze5qno50
SBRで脱スタンドしたつもりが途中からスタンドバトルになるとか・・
全滅させてまで1巡させた意味ないじゃない。
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:02:15.02 ID:U9pDxJQM0
ジョジョニウム表紙01〜06巻
http://2ch-ita.net/upfiles/file11267.gif
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:13:39.17 ID:x3vDRAFT0
>>510
したつもりとかお前が勝手に思ってただけだろ
妄想があたかも作品のマイナス要素かの様に語んなよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:31:06.21 ID:8HYK0Lrp0
1話からスタンド出してるのにw
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:41:08.48 ID:Fv6a2V800
7部は主役とそれほど絡まない敵キャラの話を丸々1話使ったのは斬新だった
と思ってたら後にガンダムSEEDデスティニーが丸々2クール使って主人公登場させずに敵キャラの話やったのが凄かった
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:22.33 ID:9iOYEzK60
>>512
>>513
しかし、最初は主人公はジャイロって書いてあったし、
「スタンドに対して人間の技術で戦う話」って作者も言ってたように
記憶しているが。そういう意味では510はあってるんじゃないの。
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:37:14.47 ID:w8JJbxga0
>>510
俺はジャイロが、ルーシーに遺体を渡して、「スキャンの能力は無くなるが、
だが鉄球の技術はある」って言った所が最高だと思った。
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:51:13.75 ID:j22BzhXz0
>>505
今月号のノリスケの発症年齢と誕生年が計算合わない
19歳になっちゃう
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 03:05:58.40 ID:5GgS+3qo0
もう週刊じゃなく月刊誌なんだから、年齢の辻褄合わせくらいはちゃんとしてほしいわ
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 03:48:55.53 ID:NT95vDeB0
あれは普通にミスでしょ
単行本で訂正される
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 07:08:52.74 ID:VFV7/YOq0
されないよ
ジョジョだもん
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 07:36:35.85 ID:NT95vDeB0
今まで家系図も剣の年齢も高校生も訂正されてるじゃん
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 08:56:37.37 ID:eTzLpzJe0
漫画とアニメを比べてること自体がアホ
ドラゴンボールだってジャンプ600万部の頃が全盛期だとして漫画見てる人が600万人
アニメが視聴率20%としたらアニメ見てる人が2400万人
すげー大雑把な計算だが数週分の差しかないドラゴンボールでもこんだけ違う

自分が3部アニメ楽しみなのはわかるけどこの比較で一般人はみんなそうっていうのはアホすぎる
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 09:52:32.16 ID:NT95vDeB0
SBRから思ってたけど
今の荒木のコマ割りって見開きの所にコマが書いてある時多いから
単行本とかで読みにくいな
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 09:56:42.53 ID:u3FCHPPN0
バラしてスキャンしたくなる
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 09:58:57.08 ID:NT95vDeB0
読みなおしてみたらそれほどでも無かった
気になったのはSBR24巻のジョニィがワイアーに引っかかり転倒しながらも
Dioに向かって爪弾を打ち込むページとか
Dioが俺だけの時間だぜっていってるページ
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 10:28:44.97 ID:BmPruV4A0
駒の中に丸いコマを描くのはいつ頃から?
7部の中盤からかな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 10:36:17.97 ID:NT95vDeB0
五部の時にはもう使われてたと思うけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 14:10:58.02 ID:P6id5X8LO
>>521
ジョニィの年齢って修正されてたっけ?
7部と1歳ズレてたし

ノリスケも一世代若返らせた理由もよく分からん
理那の祖父じゃ駄目だったのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:06:48.42 ID:F8arU0b70
6巻買って久しぶりに進捗状況を調べたけど、展開遅すぎ
月刊誌なのに一話当たりの進み具合が週刊誌以下じゃないか
ゆっくりだらだら連載してたほうがUJ的には美味しいのかもしれないけど
そんな商売してたら読者に見放されるぞ
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:08:57.56 ID:tLax+n8O0
見放して、どうぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:20:27.30 ID:Xf9JmDMi0
そういえば回復役いないじゃん
常秀ぐらいしか手足もげた時回復できなそう
仲間になりそう
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:56:44.90 ID:hQI0ocKHO
>>531
鳩「ガタッ」
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:07:18.06 ID:Xf9JmDMi0
鳩は腸内洗浄をする程度の能力しかなさそう
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:25:36.24 ID:HMQyaN7h0
スタンド能力を自覚して最初の使い道がヒロインの服をバラバラに脱がしてレイプしかける屑とか仲間にしたくねーなあ
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:42:46.22 ID:Xf9JmDMi0
常秀は同意の上やと思ってたからしゃーない
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:53:17.78 ID:Xf9JmDMi0
というか常秀が可愛そうと思わないかい?
幼なじみとキスまでしたのに突然現れた露出狂の変態に奪われて
しかも家にまで入ってきて部屋まで取られて
定助がディオだよ常秀はジョナサンだよ
常秀がナイフを持って親父に止められた時は逆の構図だが
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:08:53.49 ID:1ERDVXluO
定助の腕や足が千切れた場合、常秀が回復役なら簡単には直してくれなさそうだな
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:46:59.73 ID:U558o4cxO
憲助か康穂がその場に居てお願いすればしぶしぶ治してくれそうだ

常秀ムカつくが憎めんわ
いいキャラしてる
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:04:31.45 ID:BmPruV4A0
このスレには定助憎しな奴が何人もいるからな
上州が好かれるのは必至
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:40:23.55 ID:BOSfiIMc0
常秀乙
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:41:11.31 ID:3G5YRlH40
ここ時々MX社員が紛れてそう
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:47:44.59 ID:C8UxSFZq0
常秀はネズミ男的なキャラになりそう
定助が鬼太郎で
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:15:03.30 ID:txqTfpGV0
え定助ってきらわれてんの?
個人的にジョジョの中じゃ2,3番目に好きなんだけど
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:39:58.49 ID:Xf9JmDMi0
完璧人間よりちょっとダメな所があるキャラの方が人間味があって好きって人は昔から多いだろ
定助が嫌いというわけじゃない
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:18:13.74 ID:TCTi5uSwO
8部は敵キャラに魅力が無いと思う
敵がダメキャラなら主人公の魅力も生かせない
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:21:26.62 ID:mFAxHkmE0
次から次へと個性あるキャラを出して話を作っていくタイプの作家なのに
8部は展開重視してキャラが出るペースを渋らせてるからつまんない
出てくるキャラのほとんどが東方家絡みだし、4部と同じ町の中だけって舞台なのに
閉塞感は8部の方が半端ない
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:25:01.99 ID:eB/XsihW0
荒木はジョジョで犬神家をやろうとしてるわけで
それがいやなら諦めるしかないな
俺はそういうの好みだし8部はじっくりやってほしい
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:48:33.61 ID:KgfsVKuq0
今の荒木は引っ張って引っ張ってからなんか釈然としない方法でちょろっと解決して終わりみたいなの多過ぎ
東方家の面々の能力も応用効かなさそうなのばかりでお披露目終わったらもう出番無さそう
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 04:54:30.26 ID:kRdzpqw40
東方家と一緒に巨悪に立ち向かう!ってストーリーでも無いんだし出番なくていいだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 06:29:28.00 ID:37I//DTY0
>>514
サンドマンをもっと掘り下げる予定だったんだろうけど
ただの敵キャラサウンドマンになっちゃったのがすごく残念だったな
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:02.65 ID:jwTSFef50
多分デスノートは6部でジョリンが三つしか覚えられないネタから思いついたんだろうね
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:53:04.02 ID:1U3WVrjQ0
意味不明すぎて笑える
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:33.46 ID:C++kJIG50
どうやら>>552の理解をはるかに越えてしまったようだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 11:52:07.05 ID:oA6sswuA0
ジョジョリオン7巻が5月19日発売ってほんと?早くね?
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:32:30.56 ID:rKxZaKkO0
おれもデスノートとジョリーンの共通点がわからん
どういう意味なんだろ

そもそも3つしか憶えられないっていうのは元ネタがあるし
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:33:45.34 ID:LbZv0DSK0
>>551はメメントと何かをごっちゃに覚えているんではなかろうか
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:42:28.95 ID:lX3jzVUS0
ニウム、カーズの真人間感がヤバいw
ワンパンで倒せそう
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:51:00.86 ID:RzxogvQM0
ジョジョぬいむ買った??
どうする?
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:02:40.62 ID:4Pg94k6i0
ニウム7巻の表紙
http://i.imgur.com/95i2AXz.jpg
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:07:34.90 ID:1U3WVrjQ0
エロそう
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:15:26.40 ID:RzxogvQM0
にぃうむ
のインクの件はどうなの

とにかく初版は駄目ってことだけわかった
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:22:32.11 ID:AZTChvt90
ジョセフがポコロコにみえる
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:29:05.70 ID:37I//DTY0
頭巾なしは意地でも書かないのか
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:35:15.13 ID:4Pg94k6i0
やっぱりポコロコに見えるよなwww
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:35:02.07 ID:Ky/wLYaG0
火炎ビンとピアスか
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:37:17.09 ID:Ky/wLYaG0
あっピアスじゃねーや
死の結婚指輪だ
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:09:07.02 ID:LvWqMSrC0
ジョジョ立ち
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:42:30.55 ID:GGzie/9f0
反省してます…
って感じの顔だな
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:59:25.77 ID:cAlDx6fd0
しかし細いな。こんな細い柱の男だと弱いんじゃないか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:30:13.69 ID:Xmxfn1FqO
小物臭がヤバイな
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:52:56.80 ID:sDFjUxS90
>>559
・・・誰だよこれ・・・
リサリサ戦の影武者のほうがまだカーズっぽいぞ・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:06:07.31 ID:yfoWg52w0
フィギアスケート見てたらWHAT A WONDERFUL WORLDって
いう曲が流れてた。
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:24:59.57 ID:2h6a/njX0
>>539
定助は康穂に助けられっぱなしで
奇病の謎を解く手柄は荒木が寵愛する吉良に取られているからな
モブや端役ではないメインの女キャラにモテても
許せたり楽しめるには性格面では合格水準でも活躍度が足りない
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:36:00.04 ID:kKUb4oCp0
>>522
アホはおまえだと思う
いまどきアニメの視聴率は20%もいかないし、
視聴率1%のあたりの推定人数もw
ちな
関東地区の場合
世帯 世帯視聴率1%=約18万1千世帯
人 個人視聴率1%=約40万7千人な
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:38:54.68 ID:eRCNawkO0
>>559
左下のジョセフがウソップに見えた
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:54:07.59 ID:7K9RStoY0
>>263
コブラのソード王って見た瞬間しゃあっコブラソードを思い浮かべたッス
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:59:00.61 ID:nVt5r/1A0
過去のキャラ書かすのやめよう担当さん
なんかのテレビでチラ見せしてたキャラクターの設定表みたいなの見せてくれたほうがよっぽど嬉しい
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:00:50.57 ID:oA6sswuA0
本人がもう過去キャラは描きたくないって言っちゃってるしな
こういう出来でも仕方ないでしょ
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:07:38.78 ID:r8WGMhDy0
描こうと思えば絶対かける
本来ビーティーとかあーいう絵だったのが北斗の真似して北斗絵描いたわけだし
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:15:24.79 ID:PfvBp1Fo0
ニジニウムは3部で打ち切りだろうから我慢しれ
6巻は康穂ちゃんがずっと酷い目に会うだけだからカタルシス皆無なのよね〜
ジョジョリオンに足りないのはそこかな
毎回決着が有耶無耶になってるっていう
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:20:09.74 ID:JHLlfJCG0
リオンはつまんねーし
ニウムは作画崩壊だし
もう悲しいよ荒木はジョジョに関わらなくていいよォ〜
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:21:26.89 ID:SFpwkuFF0
お前が関わらなければいいだけ、消えろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:21:42.84 ID:eB/XsihW0
君が関わらなきゃいいだけじゃないの
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:34:15.12 ID:/ifNRH900
いつの間にかリオンとかニウムとか呼ばれてたんだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:37:54.50 ID:sDFjUxS90
元素名みたいだな>リオンとニウム

>>580
6部前半のダルさに似てるかも知れん
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:52:52.06 ID:oA6sswuA0
つーかヤスホが受難続きすぎて可哀想になってくる
彼女が何したってんだ
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 21:26:19.34 ID:9ifcfDn20
リオンメノンベラーニウム
次はジョジョ何だろうな
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:08:55.99 ID:KgfsVKuq0
つるぎちゃんってここまでしなくてもってくらい不細工に描かれてるよね
隼人とかエンポリオはまだ可愛げのある造形をしているのに
今の絵がリアル志向というのもあるけど、荒木的には子供って人間未満の動物なんだと思う
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:10:04.78 ID:5DRg+0T/0
麗子像みたいな不気味さがあっていいと思ったけどな
男の子だし
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:24:33.91 ID:r8WGMhDy0
ブサイクなのは日本人を意識してるから
鼻も低いし
荒木は外国が舞台のがいいね
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:46.43 ID:Jtg3r8Pq0
早人は純日本人だっただろーが
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:43:27.33 ID:bE8x/Tpx0
早人は漫画チックだけど
つるぎはリアルな日本人顔
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 23:10:40.18 ID:LbZv0DSK0
つるぎは洋服より和服が似合う顔なんだよ
縄文系じゃなく弥生系の顔
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:28:52.50 ID:jmZEBRa10
つるぎはぶっさすぎてしかも女装しててホント無理
意図して描いたのであれば、想像以上の効果をあげたぞ、荒木……
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:34:39.99 ID:9AXhsjTR0
「すごくお顔が似てた」ってセリフ今までの女性キャラではあんまない言葉使いだと思う
たまに男言葉というか荒木言葉になるけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:45:27.32 ID:GQ6RkC1J0
〜〜に向かわなくては とかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:48:39.62 ID:G9oeKjTm0
作者近影で言われることさえ荒木語になってきてないか
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:11:09.43 ID:G9oeKjTm0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8258.jpg
荒木が過去絵書けないのは昔からだからな
六部ぐらいの時に描いた仗助もこんな感じ
むしろ仗助に関しては今の方が描けてるんじゃないかという印象
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:15:55.22 ID:C2PVeo060
4部のときの絵柄が1番好きだな
康穂ちゃんをあの絵で描いて欲しい…
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:26:27.73 ID:00xL1zMw0
>>598
ツッパリ度が上がってるなw
6部のときはジョナサンとかもおかしかった
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 02:35:20.79 ID:m+ulOdAB0
単行本の見返しになんとかってイラストレーターの描くブサイクな女の子が可愛くて仕方ないみたいなこと書いてなかったっけ?
つるぎはあの女の子を意識してるのかと思ってたよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 02:47:43.48 ID:HEIkoHoY0
女の子とみせかせて実は男の子でしたってキャラなんだから可愛くしとけよってね
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 03:10:19.85 ID:JFiTrRCN0
あの一族は女は可愛いけど男は不細工なんだろうな
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 03:44:36.94 ID:ImWni/g10
むしろ男の娘キャラをむやみに可愛くしない所が荒木のベテランらしさと言うか
不気味さ重視の演出だと思う
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 06:14:04.81 ID:hEkDYhrl0
剣の親父も非イケメンだろうな
東方家は男はイロモノ系の血筋らしいし
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 06:57:24.03 ID:G9oeKjTm0
顔に線入ってたろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 08:43:58.19 ID:IOhuq7PxO
憲助は大統領のようにイケメン化が進んでるような
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:43:26.20 ID:iq9JUIcA0
6巻買って今読んだけど、アホみたいに話が進んでない
ガラスの仮面かて

しかもどんどん謎を増やして、答えを出すのはほんの少しとか
海外ドラマの悪いとこだけ影響されとるなぁ
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:46:16.72 ID:ZgPEbiNU0
つるぎが成長したら能力発動の媒体は折り紙から他のものに代わりそうだな
ペーパームーンである以上紙であることは同じだろうが
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:20:12.99 ID:+wxgZfq80
話進まないのはいいとして、バトルがどれも面白くないのが問題。不完全燃焼ばっかでストレスたまるわ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:59:03.53 ID:FmjhFkrI0
しゃーねえそれじゃ人型同士でオラオラ無駄無駄に戻すか
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:06:52.37 ID:iq9JUIcA0
6部は楽しい囚人生活
7部はレース
で、目先の話を楽しめたけど、8部は謎だらけで
キャラどころか話にのめり込めないんだよね
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:10:05.70 ID:1GWRgbpJ0
無理に読まなくてもいい、懐古できるスレにお行き
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:10:15.24 ID:FmjhFkrI0
7部の終わりでジョニィが今までの旅に思い巡らしてるシーンあるけどよく見ると大した敵と戦ってねえ!って思ってしまう
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:40:03.32 ID:jmZEBRa10
ここ最近8部批判されすぎじゃね
なんかあったか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:54:04.27 ID:1dKSaAb60
8部普通に面白いよ
新しいものを受け入れられない古参のジジイが騒いでるだけ
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:56:09.99 ID:Ff7xBz5+0
3部を普通に面白いと言わない
普通にを付ける時点で・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:50:39.01 ID:WVP5qWrB0
まあ話が進まないし謎を増やすばかりなら、
批判もされるわな
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:07:02.86 ID:C4qpKOVb0
いちいち3部を引き合いに出すの止めてくれないですかねぇ
3部も8部も好きな俺が微妙な気分になるやん
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:35.68 ID:IOhuq7PxO
そらペーパームーン〜今月号までの8ヶ月、つるぎ&八木山ターンが続くんだもの
流石にダレるわ
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:35:35.50 ID:00xL1zMw0
8ヶ月の間誰もボコボコにしてないんか
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:42:36.69 ID:jmZEBRa10
つるぎにキモい顔見せられて夜露にラップで窒息されそうになり栗が跳んでくる
何もしてないどころじゃないけどな
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:53:09.91 ID:M26vFVu60
家系図に関連した登場人物が多すぎるんだよな
誰がどんな関係だったか良く分からんわw
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:54:16.21 ID:pQaqTJGw0
やっぱりペースが遅いのは気になるなあ
まるで週間並と言われてた7部終盤でも進む時は
ジョニィが立てるようになった→新たな敵登場→敵を追ってレースへ→敵は死んだはずのDioだった!
まで1ヶ月でやってた
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:04:33.36 ID:HN+qWI8q0
すごい悠長だよね
ゆでたまごは引き伸ばしをしすぎてキン肉マン二世を打ち切られたけど、荒木はいつまで許されるかな
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:37:34.54 ID:WVP5qWrB0
荒木はあまりに特殊な存在となったから、
いつまででも許されるとは思うけど。
もうちょっと進めてほしいなあ
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:42:08.47 ID:Ff7xBz5+0
荒木が家系図見てるだけで楽しい、これだけで飯何杯も行けるとか言ってたの見てダメだこりゃと思った
読者は家系図みてるだけでワクワクしないよ
そんな過去の遺産にたよらず完全新規キャラを望んでる人のが多い
そんなに過去キャラに拘るなら素直に4部の続きとかのが読者は喜ぶ
そういう所にズレがあるわけだ
自分では分らないから編集が言ってやるべきなのにアイツ無能すぎる
ASB番組に出てたゴミが担当だろ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:18:39.50 ID:5m/Hz3yN0
登場するたびに内容がちまちま変わってる家系図で謎解き楽しめって言われても無理な話

まあ、これまでの黄金の遺産を細々食いつぶしながら荒木も集英社も金を儲けてジョジョラーの皆様も
楽しんでるからいいんじゃない。ちょっとでも批判する奴はクソってことでさ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:29:02.64 ID:ZGRL+P0E0
4部連載してたころもこんなふうな評価だったな
だらだらしてるとかとかストーリーの方向性が見えないとか
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:33:34.52 ID:R97dhFKm0
ペースが遅すぎるからなあ
第三部だったら今頃終盤だぜ
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:38:45.37 ID:IdpWozbu0
>>629
たしかにそうだけど物凄い高いレベルでの批判だからな4部って
3部の後だし
8部は相当ハードル下げても詰まらないよ
3部や4部より8部のが面白いて人いるのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:39:23.96 ID:cjTFJfL30
1部なら終わって2部がもう始まってる
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:40:07.32 ID:0NdxjH2d0
>>629
評価の質が違います
にわかは黙ってて
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:47:27.60 ID:IdpWozbu0
荒木は映画好きなのにテンポの重要性も分らないのかね
映画は2時間ぐらいに収めなきゃならないからテンポいいんだよ
相当カットしてるのが映画なわけだ
荒木も昔はそんな感じだったのに
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:18:19.00 ID:YkloN7zG0
4部の頃って今みたいなネット無かったと思うんだがどこでそんな評価されてたんだ?
ジョジョ好きの集いがあったの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:23:52.89 ID:WDMZYc1s0
自分の感想や意見を語るんじゃあなくて
世間の評価はこうだ、こうだったって分析を気取ってるやつは
好意的なのも批判的なのもどっちも気持ち悪いね
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:34:20.05 ID:2FUu7TDd0
リオンの展開が遅いのと増税でみんなちょっとイライラしてるんだよ
ここはお茶でも飲んでゆっくり話しでもしよう
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:41:15.97 ID:YkloN7zG0
ジョロ
ジョロジョロ、ジョロン
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 03:41:01.56 ID:P+5EgO8KO
グビグビ
増税か
新書コミックは400円代で粘り続けてくれ
グイイイ〜ッ
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:28:40.42 ID:7WGT6E540
今のところ、登場人物に全員謎があるような状態で
さらに展開の遅さと泡のように増える謎にイライラするのも無理は無いと思う
主要キャラでもうどうでもよさげなのって、ダイヤぐらいでしょ
他みんな何かしら裏ある可能性ありそうだし
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:44:01.76 ID:pheY+MoF0
まだたった6巻しか出てないのに謎が増えすぎとか判断されてもなぁ
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 05:27:21.29 ID:DN8flAVS0
無かった事にされそうな謎が多くて皆怖いんだろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:55:31.34 ID:BPZefz350
荒木に矛盾のないストーリーを期待している読者は少ないと思うんだよね
多くの謎は無かったことにされたりうやむやになって終わると皆うすうす考えている
荒木の魅力は緻密なミステリーではないだろう
出来もしない事に力を注いでないでテンポ良くしてほしいよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:03:57.64 ID:0NdxjH2d0
4部だったら6巻分であのボリュームだからな……批判されてもしょうがない
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:04:23.73 ID:bhVR0mvg0
体力のピークも過ぎただろうし
20代、30代の頃と同じテンポ、ボリュームで描くのは難しいんじゃないの

同世代の大御所漫画家のように何年も休んだり不定期連載になってもおかしくないのに
毎月新作が読めるだけで十分じゃない
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:37:23.93 ID:uPTejxlOI
荒木もバキの板垣も労働厨だからな
ゴルゴ、こち亀みたいに死ぬまでやるよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:21:06.06 ID:DN8flAVS0
一部から七部まで全部好みはあれど面白いんだから八部だけ面白くないだろうと思う
とりあえず評価は終わってからそれに限るよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:22:36.47 ID:DN8flAVS0
?八部だけ面白くないだろうと思う ◯八部だけ面白くないことはないだろうと思う
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 14:42:56.19 ID:RoHupdes0
引き伸ばしてるのではなく丁寧に書いてるだけだよ
お前ら早漏すぎ
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:43:42.17 ID:DEVYLw75O
絵は丁寧でも設定の行き当たりばったり感パネエ
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:45:55.35 ID:BnhQJLkY0
>>636
へえ、君のまわりにはそんな人がいるんだ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:53:35.98 ID:mvGPxMgU0
8部始まってから真っ向からぶつかってのスタンドでのガチンコバトルが無いので
ここら辺で夜露とでもオラオラのどつきあいでも見せてスカッとさせて欲しいな
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:44:23.51 ID:Cz9VwlKc0
一巡後のキラークィーンのバトルはまだですか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:56.62 ID:bL12GPXa0
吉良って重ちーを結局殺したけど最初っから不測の事態に備えてキラークイーンでなんで手首に爆弾セットしておかなかったの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:07:04.19 ID:IWyGIYog0
意味がよく分からん
子供に話しかけるように分かりやすく書いてくれ
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:36:38.56 ID:nuYYOlnV0
誰かに見られた時すぐ消せるように爆弾化して持ち歩けばいいのにって事じゃないの
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:43.35 ID:J5Fsbslc0
>手首に爆弾
が理解できなかった
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:31.63 ID:RCV1Fpy30
理解できないって重ちー並だなw
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:58:11.15 ID:ZIH+gDlDO
オナグッズに爆弾なんか仕掛けたら安心して使い難いじゃん
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:01:31.75 ID:+j3ZFmX30
爆弾は一発ずつだから、彼女につけっぱなしだといざという時に別の爆弾使えない
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:05:56.23 ID:1OzRQbxp0
キラは他のスタンド使いの存在すら知らなかったんじゃなかったっけ?

なんか後に後付設定のように親父やら宇宙人やら出てきたけど
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:07:07.20 ID:0NdxjH2d0
宇宙人って何だったの
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:09:13.78 ID:1OzRQbxp0
槍で傷ついてもスタンド本体は出さなかったし普通に変身能力がある宇宙人だったんじゃない?
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:22.87 ID:0NdxjH2d0
アースウィンド…の名前まで付けられてるのにスタンドじゃなかったってことなの?
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:30.64 ID:oXLWnAYMO
>>645
荒木より年上で週間連載できる高橋留美子はもはや妖怪ババアだな
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:03:22.01 ID:P+5EgO8KO
支倉高校の人間としてミキタカが4部そのままの姿でしれっと出てきたら面白そうだな
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:20:45.92 ID:mvGPxMgU0
>>665
おいおい 
更に年上の大妖怪水島新司御大を忘れてるでしょうが
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:04:28.30 ID:qpuR2MdJ0
それを言ったら水木しげるはなに妖怪なのよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:18.92 ID:f07uQGUS0
アースウィンドのあれってどこが初出だっけ
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:47:15.49 ID:yenzK/Qp0
これから家系図に載ってる連中が何やらかしたのか描かれていって、
パズルのピースが埋まっていく楽しみがあるってことを荒木は言いたいんだろうが
如何せんカツアゲロード以降しょーもない珍現象で何ヶ月も使うもんだから家系図の話に行けない
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:21.32 ID:7v1o9lh/0
でもカツアゲロード連れていかれた時はなにこれだったけど
ジョニィの最期の地だってわかったときはうわあああってなったよ
これからもうわあああを期待してるよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:34:28.55 ID:4XwsvmQk0
話それるけど
水島先生って草野球もアホみたいにたくさんやってるんでしょ
年間何百試合って
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 04:27:54.88 ID:VoP7NQyJO
SBRみたいに完結まで24、5巻ぐらいかかっちゃうのかねぇ…
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 06:28:01.26 ID:/oArzZTu0
>>672
それでいて週間と隔週間の原稿落とさないんだからすげえな
荒木先生と水島御大の爪の垢を
集英社で一応連載してるけどほぼ休載状態の漫画家のHとTに
煎じて飲ませたいな
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:56.74 ID:gDD1bqc50
>>662
宇宙人かスタンド使いかは決めてない、って荒木が言ってる
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:40.70 ID:TILILeTc0
考えてない
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:47.14 ID:oTIxTghl0
あれや読者のご想像にお任せします的なノリ
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:27:01.81 ID:zCxPUm/G0
荒木の耳にも入ってたみたいだな、ジョナサンとシーザーのバンダナでめんどくせぇやつ
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:35:25.82 ID:oTIxTghl0
ベラーで言ってたか?もう取り出すの面倒くさくて確認できん
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:22.80 ID:znAcZklk0
今日発売のニウム6巻に書いてあんじゃね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:43:52.40 ID:oTIxTghl0
ニウムは改善したのかな?途中から改善してても一巻を改善してくれないと買えないぞ
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:50:07.59 ID:cbGitjKt0
お前らって結局どのスタンドが欲しいの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:04:48.60 ID:gDD1bqc50
定番すぎる話題振りって逆に新鮮
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:06:31.37 ID:oTIxTghl0
転載禁止のお陰でやっと語れるようになったね
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:10:52.73 ID:LDlhXvIn0
この手の雑談で軽視されてるけど実生活ならレッチリは相当便利なもんだと思ってる
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:46:50.52 ID:eb2EHMPL0
エニグマ一択だな
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:50.20 ID:gumHS8hI0
4部はかなり日常でも使いやすい能力ばっかりだった
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:46.31 ID:eb2EHMPL0
ヘブンズドアーもいいけど相性次第で効かない場合があるみたいだし
万が一そんな能力を持ってる事が周囲にバレたらと思うとキツすぎる
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:00:48.72 ID:I1SA92DN0
「俺がスタンドを持っていることは記憶できない」て書く
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:40.57 ID:f07uQGUS0
ヘブンズドアーで5カ国後喋れるようになりたいお
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:26:02.42 ID:eb2EHMPL0
>>689
それで対応しきれなくなる場面がいつか訪れる気がする
たとえば直接顔を合わせる事がない相手には書き込めないし
「(俺)は他人を意のままにできる超能力など持っていない」と書き込んでも
「(俺)くんは他人の弱味を握って意のままに動かすような奴だ」と解釈されるかもしれないし
そもそも命令の強制力が無期限かつ絶対的なものかっていうのも疑問だと思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:28:11.96 ID:ZMwyvu5/0
エコーズかハーヴェストがいいな
エコーズは3パターン使えるしハーヴェストは遠距離いけるし
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:03.61 ID:wS7TRGvX0
>>たとえば直接顔を合わせる事がない相手

そんな奴がどう思ってようとどうでもいい

>>「(俺)は他人を意のままにできる超能力など持っていない」と書き込んでも

とりあえず自分に「人並みの国語力を持ち、文章が上手くなる」って書けよw
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:40.14 ID:eb2EHMPL0
>>693
たとえば学校で、放送室から暴露されたら、もう収拾不可能じゃん
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:33:20.86 ID:wS7TRGvX0
学校で誰にも顔を会わさないような奴?トイレ君か?
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:07:09.16 ID:znAcZklk0
日本語で頼む
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:56.95 ID:VoP7NQyJO
ランプは好きか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:21:00.86 ID:tt6/bxGt0
情報処理系の能力だから、本人に効かずともいくらでも応用できそうだけどな

おいらスタンドより露伴の技術が欲しい
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:24:08.01 ID:tAVUvvIS0
露伴が欲しいまで読んだ
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:54.58 ID:7v1o9lh/0
露伴はヘブンズドアーで世界征服を企むタイプじゃあないからあのスタンドが出たんじゃないの
見たい聞きたい知りたいからの、いい作品をつくることだけが望みだから、それを邪魔させないだけの攻撃力しか持ってないと思う
逆に周囲にバレても漫画を描くことを邪魔させない力は発揮できるんじゃないかと
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:32.45 ID:f07uQGUS0
マンガのためなら蜘蛛の味さえ確かめる男だから、人殺したっておかしくない
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:42:34.95 ID:tt6/bxGt0
>>699
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

>>700
ぶっちゃけ能力的に物理攻撃力そこまで要らんと言うか
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:32:44.13 ID:BtDnnYFC0
ザ・ワールドって時間を止めるスタンドだと思うんだけどなんでポルナレフは上がった階段を下りてたの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:34:08.60 ID:8NLbv4VF0
スタンドが担いでおろした
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:43:31.84 ID:tt6/bxGt0
ポルナレフの脚はどうとでも説明付くだろう
上でも言われてたけど、もっと他に不可解な初回限定時能力とかいくらでもあるし
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:54:45.00 ID:oTIxTghl0
ホルホースに撃たれそうになった時やポルナレフの所とかはミスリード誘ってる気があるように見えるけど
ハーミットパープル使ってたあたりは初回限定に見える
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:24:34.09 ID:gDD1bqc50
首から下はジョナサンの肉体を乗っ取っているため、ジョセフと同じ透視能力が使える(顎より)
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:26:57.85 ID:tt6/bxGt0
ノトーリアスBIGとかねえ
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:42:07.21 ID:jPlA6bXz0
>>708
絶対無敵のパワーとスピードだけど死んでるが故に
どうだこの力ッ!と優越感に浸れないからなあ
ある意味残念なスタンド
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:48:09.70 ID:HcWdfYJr0
ニウム買った奴いねーのか
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:49:43.64 ID:BtDnnYFC0
ぼ、僕の名前はエンポリオです
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:26:17.93 ID:meuATTjd0
ニウムは良くなった。ていうかやっと普通のレベルになった。何でこれが最初から
出来なかったんだよ、もう評判は戻らんわ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:27:23.88 ID:OLhRAMJ70
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:50:51.06 ID:gumHS8hI0
箱なし小口塗りなしの簡易版800円ぐらいで売らないかな
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:54:35.77 ID:qnq4lmbe0
>>713
スレチだぜ
てか、そこまで進化してるんだなあのゲーム
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:58:01.28 ID:tt6/bxGt0
今日のディアボロ
ニウムの乱丁にショックを受けて死亡
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:30:40.84 ID:OLhRAMJ70
>>715
ああ、すまん
どこに誤爆したかわからなかったがここだったか
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:31:04.22 ID:8Eozj/om0
>>713
やぁーだブンブーンパパのスタンドそんなに黒くなーい!!
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:42:35.15 ID:2sAmLJk80
俺の下はスタンドだ!
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:05:14.00 ID:ut16HIpj0
黙れナランチャ
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:18:13.36 ID:xBPhxF4q0
ヒャダイン「食わず嫌いしていたジョジョを読みました。いやー面白いですね!! 人生観が変わりました」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396607900/54
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:19:34.09 ID:oTIxTghl0
こいつゴルベーザ四天王は良かったけど
メディア見てから腹立つようになったわ
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:21:45.76 ID:tt6/bxGt0
喰わず嫌いしたままで良かったのに
こいつが関わってくると不愉快な思いしかしない
ゴルベーザ四天王も
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:40:37.18 ID:f07uQGUS0
何ヒャダインって
ドラクエか何か?
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:30:40.81 ID:Gr6bbmbfO
【質問】

最近ジョジョを初めから読み直してて(全巻持ってる)今は6部(ストーンオーシャン)の途中まで来たんだけど…ラングラングラーの『ジャンピングジャックフラッシュ』ってスタンド…


改めて読み直すと、もの凄く強くないか!?ウェザーリポートがあの場面いたから対処できたけど…。よく強さ議論とかで『時間を操るスタンド』は最強ランクに位置する事が多いけど、


『重力』を操るスタンドも最強ランクに行けるんじゃない?プッチや広一くんも重力操るけど、こいつはその中でも『無重力』を操るし、ウェザー以外で対応出来るスタンド使いって誰?
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:45:17.68 ID:oTIxTghl0
荒木のさじ加減で全てのスタンド使いが対応できるよ一般人でも
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:51:49.00 ID:IM5s6RVQ0
>>725
ツバとか付けられる前に倒せばOK
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:52:12.38 ID:kkXzpImp0
>>725
なんでジョジョ好きな奴ってこういう頭の悪そうなのが多いんだろう
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:52:53.38 ID:gDD1bqc50
>>725
春休み明け前なんだね
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:55:07.86 ID:zwFiYIZN0
攻撃も出来て怪我も治せる系はチートだな
条助は自分の怪我は治せないって条件があったけどジョルノみたいなのはあかんな
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:33:02.70 ID:yiybXpWh0
カ、カビは無効化できないから
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:16:51.94 ID:Gr6bbmbfO
…ジャンピングジャックフラッシュは不評なのか…。


天下一武闘会みたいに、1人づつトーナメント形式で本体同士はお互い認識した状態から、戦い開始!となると…やっぱ時止め使いが最強で終わるって結論!?
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:52:38.72 ID:oTIxTghl0
いい寿司屋知ってるって聞かれて美しい店、一軒ぐらい知っとるしって違和感
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:30.77 ID:4IHcb4SY0
>>732
おたく頭脳がマヌケか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:35.72 ID:ydSpY4EE0
ジャンピンジャックフラッシュだボケ
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:43:03.65 ID:77j14BOn0
ID:Gr6bbmbfO
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:03:59.05 ID:3EmfhJ9z0
ジョジョの単行本ていつも高評価なのに6巻でついに我慢してた層が噴火したな
アマでもボロクソで☆三つ
これはジョジョ歴代で最低
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:11:41.01 ID:mI5Vlig40
あのぶっさいくなガキのせいか
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:17:18.50 ID:roaye3lf0
対戦相手が家族だから
ボコ殴りにしてスカッと決着をつけられないのがイタイな
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:41.06 ID:m/ZM4bcs0
ベラーって完全受注生産だか限定版だかって設定だった気がしたけど未だにCMで宣伝すんだね
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:22:07.24 ID:Ugk3j3rE0
CMで宣伝してるのは通常盤だろ
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:26:16.72 ID:h5Ac4SE50
せやな
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:50:26.98 ID:obOBKd200
SBR以降ははまとめて一気に読んだほうが精神衛生上いいのかもしれない
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:51:19.13 ID:SdWnll+R0
テンポ悪いとかなら分かるけど
意味が分からないって感想みると
何が分からないんだか分からない
読めば分かるだろと思う
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:54:25.14 ID:DR0uVRTz0
7巻はその6巻よりさらにチンタラしてる巻だから低評価は目に見えてるしな
頼むから8巻分から巻き返してくれよ荒木
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:22:31.16 ID:9WPwGJsM0
なんでこんなチンタラやってるんだろうな
不思議だ
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:44:36.47 ID:djU7Zl+b0
読者焦らしという荒木先生からのスタンド攻撃
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:48:29.12 ID:3f2SC6uH0
漫画のテンポは、歳取るとたいがい失われる。荒木も例外ではなかった。
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:38:01.37 ID:n+IHkJiU0
所詮は荒木も人の子か……
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:30:20.97 ID:jtB+t1VD0
不老不死だから我々とは時間の感じ方が違うのだ・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:42:21.62 ID:N01QsSBU0
長年週刊少年誌でテンポテンポテンポ!でケツ叩かれて急かされながらやってきたから、
月刊青年誌ではもう本人の趣味感覚でのんびり好きなようにやらせてもらってるんじゃないか
車田の星矢NDみたいにさ
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:50:48.64 ID:2PpX7Omu0
全然関係ないけどショコタンとかいうタレントのやってるアテナの声くそへボイな
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:33:55.27 ID:YyVC4J9z0
しょこたんならブログで承太郎食ってるぞ
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:32:55.26 ID:tONkWMR00
>>751
星矢NDはオールカラーだから色塗り職人の都合もある。
荒木の場合は老いただけだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:49:14.03 ID:3EmfhJ9z0
老いたというか人に言われないと出来ないタイプなんだと思う
ガツンと言える優秀な人がすでに地位固めた荒木に回るわけないしもうテンポは上がる事は無い
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:51:18.86 ID:5tCNRZJV0
ストーリー展開としてはテンポいい方だと思うけどね
謎の答えは小出しでどんどん明かされていってるし

ただ、バトルのテンポが遅いから
なんかじれったく感じられてしまうのかもな
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:55:53.50 ID:QWa4F45N0
「第三部完!」
このセリフからみるに荒木って「記号に物語の登場人物を演じさせる」
いわば「スタジオもの」をやってるんじゃないかって思う

記号Aが主人公 記号Bがラスボス 記号C以降は中堅から脇役みたいな
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:59:51.70 ID:QWa4F45N0
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:11:42.86 ID:QWa4F45N0
家系図みると「ああディオが復活しなけりゃこうなってた可能性があるんだなー」ってのがわかるね
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:15:23.16 ID:NUrWHZPy0
>>753
食ってるのはネコじゃね?
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:15:35.68 ID:IVm+FQSK0
DIOのほうがジョセフと承太郎を念写するシーンはいっそカットしちゃおうぜ
全く重要なシーンでもないし
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:45:00.31 ID:n+IHkJiU0
>>758
kwsk
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:45:22.65 ID:QWa4F45N0
>>762
俺がひろった画像だからkwskは知りません
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:49:06.70 ID:s/9WUWWO0
>>762
これあとがきだから続きないよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:26:39.05 ID:n+IHkJiU0
Google画像検索優秀すぎ
紙魚丸か、助かった
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:27:44.69 ID:8YrkHQ8C0
>>758
据え膳食えや
よっぽどのデブスか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:28:22.50 ID:QWa4F45N0
>>766
逆に考えるんだ んな事をされてもどうにもならないくらいせっぱつまった状況だと考えるんだ
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:29:44.98 ID:8YrkHQ8C0
>>767
んなこと言っても怒られんのは漫画家だろうしアシが知ったこっちゃないわ
ヤラせろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:30:54.09 ID:QWa4F45N0
まあ真面目に考えるなら「冗談をいって緊張をほぐさないといけないぐらい締切前が厳しかった」って事だろうね
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:33.71 ID:s/9WUWWO0
フィクションやで
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:54:39.11 ID:h5Ac4SE50
何のスレだよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:06:21.96 ID:ydSpY4EE0
758の話終了
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:45:05.62 ID:pAijKDdB0
編集としては若手でも荒木を上回る服飾オタ音楽オタ映画オタ美術オタとかが
付いて欲しいわ。特集本や売り方が薄すぎる。折角グッチとコラボしても
十代のミーハーなオタに売ることしか出来て無いじゃん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:01.84 ID:djU7Zl+b0
>>761
あれは実は重要なシーン
ザ・ワールドの能力は時止めだと思われているが、
本当の能力は「ジョースター家の人間のスタンドを将来発現するものも含めて全て使える」というものだから

つまり時止めは本来スタープラチナの能力で、プッチ神父の足を治したのもクレイジーダイアモンドの先取り
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:09.23 ID:s/9WUWWO0
勝手に設定を作っちゃうスタイル
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:47:43.80 ID:djU7Zl+b0
いやいや結構有名な裏設定なんだがなw
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:33.18 ID:s/9WUWWO0
裏設定(笑)
舐めとんのか鼻で笑いよって
何草生やしとんねん
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:44.02 ID:xNdhTIFj0
それは裏設定じゃなくて後付け設定じゃないでしょうかね
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:59:08.86 ID:+zHdFhcg0
僕の考えたジョジョの裏設定w
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:54.61 ID:A5YhtqtR0
まだ春休みだからな
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:19.12 ID:djU7Zl+b0
スレを汚してしまったようだなw
スピードワゴンは静かに去るぜ・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 18:41:22.28 ID:n+IHkJiU0
嘘ついてるんだからまずは謝れよ
783781@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:02.08 ID:aISqzEtn0
俺には悪霊がついている近寄るな
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:05:00.81 ID:rJbiAVzo0
集英社はルパン3世並みにレベルの高いジョジョのスピンオフ漫画を量産できる体制を作ってくれ
シュトロハイム戦記とジョージー2世伝にスピードワゴン版ゲームの達人が読みたいわ
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:04.71 ID:s/9WUWWO0
荒木が描かないとジョジョじゃないわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:49.55 ID:Ugk3j3rE0
荒木がジョジョを描いてるんじゃあなくて荒木が描いたらジョジョ
そんな気がする
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:57:27.35 ID:TLm0/Vtj0
なんでSBRってジャイロの能力の名前がレースの
名前になってんの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:10:39.73 ID:djU7Zl+b0
>>787
ジャイロの能力名はボール・ブレイカー
「ボール」しか被ってないなw

マジレスすると七部の主人公はジョニィだが主役はジャイロなので象徴的な名前にしたんだと思うよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:29:07.21 ID:Cc9h9kBIO
第3部〜ジョジョリオンまでの全登場スタンドで高校野球の甲子園のようなトーナメント戦をノートに書いて妄想でやってみたんだ。


条件は周囲数キロに及ぶ平地で建物等の人口物が一切ない自然界の土の地面で、天候は昼間の晴れ、本体同士は10m離れた地点からお互い敵と認識しているが能力は知らないという設定。


対戦の組み合わせは、なるべく『違う部』同士になるようにと、能力の性質や相性、周囲の環境を考慮しないガチの自身のスタンド能力に頼った戦いで『ランダムさ』も徹底して分けた。


なので、当然序盤で豪華カードが出来たり、名勝負が生まれたり、能力の解釈をどう捉え決着とするか等迷う場面もあったが…お互い窮地に追い込まれた際に『荒木先生ならもうひと捻りのアイデアを出すだろう』と対戦を続けて行った…。


その結果…トーナメント上位に顔を並べたのは、クリーム、ホワイト・アルバム、キング・クリムゾン、ウェザーリポート、C−MOON&メイド・イン・ヘブン、D4C等が残った!!
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:30:18.29 ID:Cc9h9kBIO
ちなみに名勝負を生み出したので印象に残っているのは、クレイジー・ダイアモンド、スティッキー・フィンガーズ、メタリカ等だ。


感想としては、やっぱり戦いが始まると同時に『姿を消す系(クリームやメタリカ、ウェザーの集中豪雨やブチャのジッパー等)』が有効だったのと、キング・クリムゾンの予知やホワイトアルバムの超低温の世界等16強ぐらいまでの力の差は圧倒的に進んで行った。


予想通りの時止め系の他に意外に善戦して(笑)勝ち上がってたスタンドだと…昼間なので影使い系(セト神(影を踏ませ若がえらせる)、ブラックサバス)や本体を持たない系(ノトーリアスBIGやアヌビス神(刀)。


『あのスタンドはどうなったんだよ!?』と他にも強い気になるスタンドも沢山いると思うけど、序盤含めて通常の対戦相手なら手強いと感じるスタンドもクリーム、ホワイト・アルバム、ウェザーリポート辺りが次々と撃破してた印象が!


決勝は、D4C対C−MOON&メイド・イン・ヘブンだったのだが、反重力、高速、時間一巡と終始プッチが押し気味の中激闘の末最後はD4Cが別次元のプッチと出会わせて大逆転!


以上、長文失礼しました。
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:39:52.59 ID:s/9WUWWO0
このスレっていつも入れ替わりで池沼いるよな
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:49:23.96 ID:5WoG5LrD0
印象が!じゃねえよwww全部お前のさじ加減次第だろwww
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:50:50.16 ID:5acDoMgQ0
長文だけでも気持ち悪いのに更に無駄な改行
まさに無駄無駄無駄無駄
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:02:30.33 ID:68I/quw10
スティール氏が開催する「キャノンボール・ラン」で
スティール・ボール・ラン
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:39:40.39 ID:SqhvRN2M0
いいからつるぎちゃんははよ振り袖着て唇に紅差して登場しろ
洋服より似合うぞ
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:44:23.75 ID:uW2SFvA+0
透明になる赤ちゃんが成長して登場してほしいな
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:19:17.89 ID:lMHmE6A50
>>789
おまけにageだし救いようがないな...
アリアリアリアリアリアリ!
アリーヴェデルチ!
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:25:50.03 ID:lMHmE6A50
>>787
>>794の人が言ってる意味+鉄球はスティールボールだから
SBRなんじゃないかとも思う
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:30:19.24 ID:5WoG5LrD0
Cc9h9kBIOはきっとASBなんて無かったと言いたいんだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:10:08.85 ID:pWBC98bi0
外人は定助のことjo2ukeって読んでるってマジ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:13:39.46 ID:6f/B/ORT0
上手いな
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:45:47.28 ID:EN52VxQv0
まず何て読むんだそれは
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:46:11.31 ID:xgGCTJ+AO
ジョジョはパワーインフレを回避してる事が唯一無二の秀逸な漫画だけど、ラスボスに関してだけはパワーインフレを起こしてるね。


MIHやD4Cより上のスタンド能力となると考える側も容易じゃないから今まで出てきたキャラの再登場のパターンも濃厚なのかと思う。
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:45:50.72 ID:xAQb+WVI0
別にMIHやD4Cより強くなくてもバトルが面白ければそれでいい
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:53:44.50 ID:LYit1SCZ0
>>803
いやそれは無い
DB、ハンタ、北斗なんでもいいけど雑魚がボス的キャラを倒す可能性なんて0
ジョジョはやり方によって戦えるし殺せる
基本的に攻撃成功=死だからな
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:54:06.99 ID:eMcbUiih0
おまいら、石仮面を手に入れたらどうする?
吸血鬼になる?
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:54:25.52 ID:6f/B/ORT0
今のとこ8部のバトルが面白いかと言われれば疑問だがな
襲ってきた!ぐあああ!どうにか逃げられた
これくらいしかやってないし
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:00:58.23 ID:xAQb+WVI0
主人公の能力でどこまでできるか分からないからハマれないんだよな
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:05:48.49 ID:qsL8iv+GO
虹村さんは定助の星痣を見てるよな?
バッチリ衿から出てるし

両者とも「ひょっとして親戚かも」と疑問に思わなかったのだろうか?
ふたりのやり取りはあれ以降ないしなあ
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:09:04.14 ID:pWBC98bi0
見えなかったんだろ
虹村がジョースター家っていう設定は
初登場時星形のパンスト履いてるあたりあったと思うし
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:15:54.49 ID:kOoy/Aa10
>>807

襲ってきた!ぐあああ!どうにか逃げられた!「ソフト&ウェット!」
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:59:53.87 ID:LYit1SCZ0
もう1部2部みたいなストーリー物描くつもりはないのかな荒木って
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:07:59.45 ID:pWBC98bi0
何だストーリー物って
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:29:06.00 ID:LYit1SCZ0
新手のスタンド何十人もどんどん出てきて一定数越えたらボス倒すって流れじゃなくストーリー性のある話って事
一番わかりやすいのが3部だがただのバトルの繰り返し
8部は新しい4部なんだろうけど
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:11:05.78 ID:gp0Aoblv0
要するに修行シーンが欲しいんだろ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:17:35.95 ID:DnFNvc0P0
何らかの一大目的の為に脇目も振らずまっすぐ突き進むストーリーがいいってことじゃね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:40:43.15 ID:1zLcNZwY0
ストーリー性ならむしろ6部以降強まってるけどな
ストーリー云々じゃあなくて無駄なバトルが見たくないだけだろうけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:52:09.43 ID:RhygMzwe0
夜露を倒すけど新たに3人の岩の男たちが出てくる展開
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:03:28.83 ID:9LUCxdNm0
>>814
1部2部も新手の吸血鬼、ゾンビが何十人もどんどん出てきて一定数越えたらボス倒すって話じゃねーか
このクサレ脳みそが
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:22:17.98 ID:uNQcowV+0
え?
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:31:36.53 ID:nh0SrfML0
12巻がカーズとの戦闘開始から2部エンディングまで入ってる上に、
3部も始まってるという。
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:46:51.03 ID:LYit1SCZ0
>>819
いや違うだろ
小林も1部2部と3部以降は違うと言ってたな
3部からはバトルの繰り返しだと
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:47:44.56 ID:yE+4PrNf0
俺もう荒木漫画みてーなくどいのいやだわ
おっさんになってるのがわかるけど漫画ってのとくどいのダブルとかいやすぎる
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:57:19.80 ID:GgJRzlntO
三部はそれまでのマニア受けにとどまる作品をメジャーな地位に引き上げたという意味では偉大だな
個人的に一番好きなのは四部だが

五分以降は好きじゃない
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:03:38.04 ID:xIBtYSIk0
ステップワゴンって最初にチョロっと出てきただけなのにいつの間にか金持ち団体みたいになってんだなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:11:41.21 ID:m92hQUtrO
スピードワゴンさんのことか〜!
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:15:52.09 ID:hBzLZQr40
無料で遊べちまうんだぜ?!
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:56:07.38 ID:2ZdZdb5M0
>>822
そんな事は俺達読者は一々言われなくても概知であって
小林って脚本家の小林の事だと思うけど
小林がこう言ってたとかなんて別に関係なくね?
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:04:02.44 ID:ogAWyE6g0
三部アニメは一部二部の時のようにネット配信しないのかな……
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:31:06.25 ID:1zLcNZwY0
調べもせずないない言うんじゃねえクソボケ
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:52:37.30 ID:Oiw2SDhj0
>>829
ニコニコ動画とニコニコ生放送あるよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:34:16.84 ID:D11TpGNo0
5部くらいまでは優秀なアシスタントがいてスタンドの設定とか考えてくれてたみたいな話を2chで見たことがあるが、
6部からはスタンドの説明がいい加減になったり7部からは表も無くなった事を考えると本当なんだろうなと思う
懐古になるけど、5部まではスタンドのビジュアルと能力はちゃんとセットになっていて印象に残ってるけど
それより後の部はスタンドの起こす不思議現象ばかりがフューチャーされて、その造形なんてオマケみたいな扱いで印象に残らない
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:46.12 ID:pWBC98bi0
ちゃんとしたソースを出せるようにしてから来ようね
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:57.80 ID:EN52VxQv0
ストーリーも不満あるけど俺はキャラの顔のくどさが抜けたら表情も乏しくなったのが気になる
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:58:30.42 ID:pWBC98bi0
辛そうな表情が無表情なのは気になる
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:43.39 ID:J+SVYXgc0
>>810
4巻で定助が虹村さんの痣を見て「俺と同じ所だ」って言ってるよ

虹村さんが東方家に潜り込んだのはいつなんだろうな
吉良の死後だと定助が引き取られた時期と殆ど変らんし

ホリーさんの病気は石化病なのかねえ
それなら病院に入院させるのも変だよなあ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:49.01 ID:hBzLZQr40
7部中盤程度の苦しむ顔と笑顔、躍動感が今の画風に足されたらいいなとは思う
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:00.84 ID:BaqHgeFjO
>>832
5部くらいまでいたアシスタントって三部けいだぞ
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:55:42.72 ID:ncEaD9/J0
>>838
なん部だって?
>>832
フューチャーだって?
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:11:25.82 ID:LbeYq00Q0
三部さんの新刊に荒木のコメントあったけどひどかったなwww
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 02:47:41.77 ID:OKaupHA+0
ボスがいかにも悪役って感じでいい ちゃんと小物してるし
してないのは大統領くらいだが、7部は半分ディエゴもボスだしディエゴはちゃんと小物してたな

7部はしりすぼみ感があるけど、一番好きな部 ジョニィとジャイロの関係が最高
リオンが終わるのはあと10年くらい先か・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 03:43:08.64 ID:RjHkGj900
丸3年でギリギリ7巻が出ないぐらいか?
8部は15巻ぐらいでまとめて欲しいからそろそろ折り返し地点であって欲しい…
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 05:10:39.66 ID:wyhAvBRg0
ここから学園編に入ったら相当長くなるな
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 05:28:58.24 ID:xPdHC6So0
自分が誰かも分からないのに学校行ってる場合か
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:07:06.84 ID:LbeYq00Q0
だからこその学校生活だろ
この分野はまだいちども荒木は描いてない
4部のときはたいてい放課後を描くくらい
真剣に学園モノを描いてほしい
つまんないBATTLE見させられるならそっちの方がいい
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:06:58.41 ID:AmKtO7VW0
ラノベでも読んでろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:27:11.86 ID:6pdqnT+A0
今度のウルジャンの特典あったとすれば何が欲しい?
ジョジョの俺はカーテンが欲しい
別に有料で作ってくれてもいいけど
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:34:37.33 ID:8cUWl4LA0
>>845
死ねよラノベ厨
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:36:26.84 ID:jPdF3B0WO
ウルジャン買ってるなら
学園バトル物のバイオーグトリニティ読めばいいと思う
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:28:39.68 ID:E9Oos1Af0
ラノベとかクッサイの読んでる奴はどっちか一つに絞って欲しいあっち行くかこっち来るか
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:08:40.75 ID:E+B0H07B0
>>847
描きおろし絵が付けばなんでも良い
ところでお前ジョジョなんだすげぇな
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:20:18.49 ID:k9awNObj0
4部チンピラ並みの強引なあだ名でジョジョになる奴は100人に1人くらいはいそうだ
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:34:44.76 ID:LPnQETPR0
学校生活描いて欲しいが何でラノベ読めって流れになるの??
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:52:33.64 ID:k9awNObj0
展開的にマトモな学校生活送れないからな
必ずバトルが発生するし
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:54:19.27 ID:RjHkGj900
単純で哀れな脳ミソなんだろう
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:02:29.33 ID:3StOzvEN0
編集が説得しろよ。「先生!学園内での話も書いてくださいよ!」って。それが編集の仕事だ!!”
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:03:22.08 ID:zjikoUUr0
ストーンオーシャンってオチが時間ワープして同じ人間が存在してるって感じだったと思うけどオチにFF出てきたっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:08:24.93 ID:dQbJyHkyO
ASB持ってないから…自分でトーナメント空想してるんだ!最近はこのカード!


トーナメント【A-1】
@キラークイーンVSホルス神(ペットショップ)
Aザ・ワールドVSストーン・フリー
Bグリーン・ディVSイエローテンパランス
CD4CVSゴールド・エクスペリエンス・レクイエム


トーナメント【B-2】
@クレイジー・ダイヤモンドVSメタリカ
Aウェザー・リポートVSレッド・ホット・チリ・ペッパー
Bザ・フールVSオアシスCキング・クリムゾンVSスタープラチナ



トーナメント【C-1】
@ホワイト・アルバムVSマジシャンズレッド
AノトーリアスBIGVSザ・ハンド
BC-MOONメイド・イン・ヘブンVSジャンピン・ジャック・フラッシュ
Cビーチ・ボーイVSアヌビス神(剣)



トーナメント【D-2】
@ハイウェイ・スターVSスティッキィ・フィンガーズ
Aソフト&ウエットVSザ・グレイトフル・デッド
Bアンダー・ワールドVSエアロスミス
CタスクACT1〜4VSクリーム
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:35:43.99 ID:E9Oos1Af0
基地外が連続三人も湧くなんて悪夢だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:36:53.90 ID:4OchXvskO
いい加減主人公の正体をはっきりさせて学園ラブコメスタンドバトル路線にシフトするのも悪くない
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:42:47.88 ID:E+B0H07B0
>>436>>466>>725>>789>>790>>858

>>857
時の加速の末、一巡直前にMIHが解除されてパラレルワールド誕生
オチはFF不在
ラストの雨=FF説を唱える読者も居る
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:45:16.07 ID:KKhl3rHDi
>>845
>この分野はまだいちども荒木は描いてない

BTで描いてる
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:01:41.80 ID:E+B0H07B0
BTも学園物かと言われるとどうだろう
サマーキャンプと放課後と通学路ぐらいは描いてるけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:00:55.96 ID:u/1ECaMt0
学校の中にスタンド使い集中化してもなぁ・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:22:39.02 ID:2B/Wv9TB0
4部って結構学園ものだったよね
基本登下校中の話だったし
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:35:08.48 ID:AmKtO7VW0
それは違う。4部や8部の舞台はあくまで杜王町。学校は舞台の一部にすぎない。
ていうか、登下校中の話って学園ものとまるっきり逆じゃね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:46:33.58 ID:2B/Wv9TB0
学園ものって登下校ないのか…
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:50:49.16 ID:M+3Fk9Se0
>>164
これってどこで貰えたの?
全部新刊で買ってるんだけどこんなのついてきたことない
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:58:23.02 ID:9FR25CkG0
テスト勉強の話もあったよ!!
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:59:52.76 ID:ePB6Iyx+0
>>868
店舗限定の特典だろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:26.54 ID:NNSXn0+J0
学校でスタンド使いに襲われたら被害が洒落にならんでしょう
場合によっては変態のレッテルもその後の3年間ついてくるだろうし
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:14:21.32 ID:M+3Fk9Se0
>>870
そうなんだ 店舗限定か・・
普通に街の本屋で買っちゃもらえないんだなあ
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:22:53.36 ID:Imxt4xlZ0
学校でスタンド使いに殺された矢安宮重清くんに謝ってください
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:51:26.03 ID:3StOzvEN0
授業風景のない学園ものなど学園ものとは言えぬ・・。あと生徒会の何かしらに巻き込まれるって典型パターンも
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 18:36:33.02 ID:FBYWKhPK0
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 18:38:37.54 ID:yxSTEirn0
どこで襲われても被害出るし。
3部じゃ、保健の先生と不良が巻き添え食らったな
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:17:04.73 ID:4OchXvskO
いっそ寄生獣ぐらいグチャグチャにやってもらえれば
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:27:12.99 ID:drX2USvP0
定助は制服なしで授業は5時過ぎに始まって
9時半前に終わり成人の生徒もいるケースもある
定時制高校に通った方がストーリーを動かしやすそうだな
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:27:41.15 ID:RE/3WYVm0
ブチャラティのスタンドってスティッキィ・フィンガーズだよな?
JOJO THE WORLD TOURの富山の壁紙がスティッキー・フィンガーズになってるんだが...
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:29:29.29 ID:o644f5j4O
寄生獣の校内での輪切りは衝撃だったぜ
女の子の首がガールフレンドのじゃないかと確認する時とか…忘れ難いシーン
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:30:04.94 ID:miLJn4Ah0
なんだこれ・・・武装ポーカーのパクリじゃねえか
http://www.dmm.co.jp/dc/book/-/detail/=/cid=b296amate00139/
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:52:11.65 ID:IOhsVFzH0
>>879
ファスナーで有名なYKKが富山発祥だからだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:01:01.67 ID:3Ud0Sodz0
【ジョジョ】「こっちを向けいッ!」が三部アニメだと承太郎が言ってた件
http://blog.livedoor.jp/jyojyo_soku/archives/37388141.html#more
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:02:06.24 ID:OJNXn1ia0
どうでもいい
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:32.56 ID:lajrLsNv0
こっちの世界にはトニオさんはいないのけ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:01:25.16 ID:miLJn4Ah0
カフェの場面での「おい承太郎!関係ないねって顔してるんじゃあない!」もジョセフのセリフにされてたな
だからその後の承りの「アブ男ドゥルとか言ったか・・・何者か知らんが態度がデカいな」がただの八つ当たりになってた
アヴさんなんも言ってないのに・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:54.38 ID:E9Oos1Af0
頭悪い改変してるんだな
あれはどうみてもアヴドゥルの台詞だろ
あの時点ではジョセフは承太郎アヴドゥルはJOJO呼びしてるし
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:24.46 ID:xPdHC6So0
アニメスレでやれ
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:39.62 ID:NxwiNIu30
今後の展開
プラネットマンは負けて死ぬ
ニンジャとアシュラとサンシャは勝つんだろうね
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:00.12 ID:59Gbhhzc0
トニオで思い出したが、直近の露伴シリーズは結局どこの世界だ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:17.42 ID:DG4JV4u70
「爺さんのさらに爺さんの体を乗っ取った悪者がいるからやっつけに行こう」じゃ動機として弱いよね
ホリィを衰弱させたのは良いアイデアだった
当初からその予定だったのかあとから思いついたのか
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:33:24.32 ID:t+SYN60T0
動かないシリーズは7部8部の世界に近い
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:22:19.95 ID:S8z9X7cz0
>>890
荒木曰くジョジョリオンと隣り合わせの世界
>>875
本当だ
ストック溜めておいて、アニメとかの時期に短間隔で発刊するパターンか

05/19 集英社 ジャンプコミックス
ジョジョリオン 7 荒木 飛呂彦 432円
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:33:37.48 ID:euywAFyJ0
7巻出せるほどたまってたっけ?
話も進んでないし、8部の評判落とすだけだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:45:10.67 ID:S8z9X7cz0
168p(たしか・・・たぶん)溜まってる
次回掲載分も7巻に入るかも
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:14.30 ID:59Gbhhzc0
ろくに進んでもない7巻か
単行本派は発狂するだろうな
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:58:00.80 ID:Vdz+lqcT0
戦いが終わって東方家での日常シーンをみるとほっとする。
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:25:48.99 ID:1zi6lwsK0
今のバトル終了後に普通に夜露が東方家の食卓にいたら吹く
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:48:32.91 ID:PFATOzCmO
負けた後3頭身化したら笑う
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 16:32:30.88 ID:RxIvNjDvO
6巻は康穂かわいいの巻だったけど7巻は憲助イケメンの巻だな
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:48:37.06 ID:oq/RHwOO0
憲助がつるぎの身代わりに死んで
常敏が帰国、家督を継ぐって流れかな
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:49:51.09 ID:kV3IzRpM0
康穂って最後に登場した時は夜露に拷問されて「誰かいる!」て叫んでたよね
何でその部屋でスヤスヤしてんの
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:53:38.58 ID:YHPjlpLF0
エンポリオがボッチ神父殺してその後になんでいきなりパラレルワールドにジャンプしたの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:57:15.45 ID:oq/RHwOO0
>>902
気絶させられたのかな?
それより定助の方が狙われてるのは康穂ちゃんだッ!
とか言ってたのに普通に一晩過ぎてるのが
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 18:01:13.35 ID:ix0OO3BW0
>>903
セーブ中にリセット押したらバグった
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 18:20:53.61 ID:/1cFr2OOO
>>901
つるぎの発症まで二年ぐらいあるんだが

ホリーさんを治す方が先じゃねえ?
吉良父も等価交換で死んだのだろうか
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 18:25:56.88 ID:8ZUcglHs0
>>905
エンポリオTAKE2か
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 19:07:14.76 ID:1zi6lwsK0
>>905
すげぇ的確な表現だな
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 19:31:11.14 ID:/WuiN0Dz0
一巡後の写真の親父が息子の身代わりで死亡して
定助と吉良が異父兄弟なら一巡後のホリーは
再婚したリサリサより読者に抵抗感を感じさせる生き方をしているな
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:05:27.94 ID:XIvffBit0
何でリサリサが再婚したら読者にとって抵抗あるんだ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:07:35.51 ID:/1cFr2OOO
吉良家と東方家って行き来があったのかね?
吉良が妹を隠そうとしたのは等価交換の身代わりにされない為とか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:55.11 ID:XIvffBit0
鳩姉さんと常敏のスタンド名が楽しみだ
既出のスタンド名以外にキングってつくミュージシャンや曲名どれだけあるんだ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:37:45.68 ID:rveVC60j0
>>903
時間を一周した、小さな所は違うが結果は同じ事が起こる
死なないはずのプッチが殺された為スタンドが暴走してエンポリオだけ違う世界に飛ばされた、かな
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:19.98 ID:KShYtlHp0
>>910
少年漫画的には、ヒーローの恋人や妻は生涯その人を愛し続けるもの
みたいなイメージがあるからだろう。エリナもそうだったし。
ジョージ二世もヒーローに入れておく。
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:55:56.99 ID:Dw4E66g80
時代もあるが、エリナは古風な女性でリサリサは現代的な感覚の女性なんだろう
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:48.56 ID:FnIWvd400
ジョニー絡みの話進めてほしい
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:53.83 ID:1zi6lwsK0
>>913
違う
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:45.89 ID:Awx4IvJw0
>>913
実はスーファミのゲームだった
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:27:13.54 ID:1zi6lwsK0
おっとポルが本屋の店員でDIOが空条家の近所に住んでるRPGの悪口はそこまでだ
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:47.45 ID:E7Y7Vl6P0
>>893
意外にも8部は早く終わるのかも。謎を結構残す形にして9部へクリフハンガーして一新したほうがいいよ。
明らかにドツボにハマってるもん
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:23:57.47 ID:8slU1XZs0
>>920
早くどころかシリーズ中最長になるような気がするが。
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:35:03.20 ID:QZyqPUjS0
ジョジョリオンのラスボスって誰なの?
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:20.09 ID:8slU1XZs0
謎の白髪男か、8部吉良が幽霊として復活か
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:35.89 ID:qc5zJGhe0
>>922
本命:吉良
対抗:常敏
穴:定助
大穴:帽子屋のオヤジ
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:48:38.66 ID:KShYtlHp0
>>915
だから、純情な少年読者をがっかりさせるわけだな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:14:20.46 ID:860R7EMg0
鉄塔の男の元ネタか同じような話しの作品ってありますか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:27:34.38 ID:4eOeMtQo0
じょうびんの顔のデザインが発症したみたいなのは狙ってるのかね
早く長男帰ってきてほしいわ
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:30:00.83 ID:4MRe+JUq0
>>926
安部公房『箱男』
ライナー・チムニク『クレーン男』
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:31:36.80 ID:ET/kyixZ0
じょうびんとあきおはにている
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:10:28.00 ID:pppSIqoI0
長男はジャイロみたいな兄貴キャラがいいなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:24:38.80 ID:1xFFT1ZQ0
>>912
クリムゾン・キングの宮殿とか
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:29:38.12 ID:rnO6rq5C0
じょうしゅうの成長度がAって事はこの先活躍する事があるんだよな
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:36:42.86 ID:4MRe+JUq0
>>932
あれ?パープルヘイズって成長度Aじゃなかったっけ?w
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:58:10.55 ID:SDyQWg9z0
だから小説で主役に抜擢されたじゃないですかー
しかもスタンド成長までして
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 02:10:06.25 ID:82jgSK/C0
>>933
ヘイズさんの成長性はBだぞ
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 02:43:45.29 ID:0IqG6ZfU0
ジミヘンのパープルヘイズのかっこよさは異常
ギターいじったことのある奴なら誰もが通る道だ
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:12:17.20 ID:7TBvln650
クレーン男(ライナー・チムニク) 1956年
鉄塔のひと(椎名誠)      1994年11月 初版 雑誌に載ったのはもっと前か?
ジョジョの奇妙な冒険42巻   1995年5月16日 第一刷 ジャンプに載ったのは2月-3月ごろか

たとえば原典が1990年ならそれから後の二つがパクったって線もありえるが
こういう風に原典がけっこう昔で、時間を置いて似たようなのが二連続してたら
椎名がクレーン男を元ネタにして、ジョジョは椎名を元ネタにした可能性が極めて高いわな
誰もこの意見に異論はないわな
俺も異論なしだわ
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 08:50:55.32 ID:3H+u/4sR0
常秀はスタンドを発現した時は仗助の相棒キャラになるのかと思ったけど
やった事といえばチンピラを撃退してその後康穂を脱がしたくらいのしょうもない描写しかなく、
このままだと特に見せ場もなく後半いきなり発狂して襲い掛かってきてぶっ殺されて終わりっていうサンドマンルート行きそう
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:15:24.45 ID:y31dVtRx0
アニメ放送中に売りたいなら別に通常のサイクルでも間に合う(3月に6巻出たばかりで次は夏に7巻で間に合う)のに
あえて突き詰めて出すってことは何かしら動きがあるのかもね 4部の総集編か完全版が順番待ちしてるのか

5月に7巻売って、567891011月号の7話分をギリギリ押し詰めて3クールアニメの最期の12月に8巻発売?
まあちんたらやられるよか助かるけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:18:53.61 ID:QS8d8uuM0
吉良は既に死んでるし悪人ではないっていう方向で話が進んでるからラスボス的存在にはならないだろう
「こいつは人を殺してる」て思ったのはO次郎のただの感想だし
それもおそらくO次郎自身を投影したイメージだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:36:31.87 ID:Dlnc0Jjl0
>>910
リサリサが再婚した時、相手の男性は50歳と知ってたんだろうか?
知らなかったら可哀そうだなーって思った。
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:13:52.27 ID:3H+u/4sR0
おそらく相手は同年代のおっさんだろうし、東洋の怪しい術で20代後半にしか見えない美女なんてもはや言う事ないだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:53:13.35 ID:0IqG6ZfU0
リサリサが再婚したら、完全にジョースター家と関係なくなるのな
向こうに嫁ぐわけだし
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 12:32:18.19 ID:pcepnf9E0
>>940
爪集めててSM好きのサイコ野郎なんだが。
あのまま死んで終わりとは思えない
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:14:22.78 ID:mCey9rPE0
リサリサは50歳でも若さ保ってたのに
同じ波紋使いのジョセフはなんで普通にじじいになってんの?
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:18:55.04 ID:n5jdCczf0
平和だからだろ
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:59:47.47 ID:T7i+ihg30
>>945
お前がニワカだからだろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:07:19.56 ID:5VFNM68P0
>944
SMはO次郎の仕業だろ・・・
指食わせたことならそれもO次郎が勝手に食っただけだし
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:39:56.55 ID:cCvY6POE0
>>945
大人は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです……。
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:44:17.05 ID:4MRe+JUq0
>>945,949
スージーQと一緒に年老いるために敢えて波紋の呼吸をやめたという泣ける設定があるのだよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:47:15.69 ID:T7i+ihg30
何で荒木がちゃんと発言しとるのにガセを広めるんや…
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 17:57:30.70 ID:0IqG6ZfU0
荒木の発言もあれだけどな…
気の持ちようって……
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:11:47.28 ID:rU2WouHa0
リサリサは波紋の達人だから特別なんだよ。
ストレイツォでさえ年取ってんだろ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:16:22.64 ID:Tj/UbT4t0
ジョセフは3部でDIO倒して気が抜けちゃったんじゃないの4部でボケも始まってたし
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:24:16.98 ID:eZerWORI0
だって荒木だし
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:24:22.02 ID:4MRe+JUq0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

>>960
「聖なる次スレ」をわたしの代わりに君が立てろ
「次スレ」を立てる者はこの世のすべての幸福を支配できるぞ
君が支配者になれ……
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:52:14.67 ID:7sXaUmnM0
本名エリザベス
養父はニューヨークでストリーキングをかましたスト様
イギリス空軍司令官殺害で指名手配中

リサリサのこの経歴を再婚相手は知っているんだろうか
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 18:57:35.77 ID:vqoy7Rtd0
リサリサに星痣付ける荒木に期待済んな
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 19:35:32.25 ID:BKLtN4Bv0
ジョジョニウム6巻買ったやつシーザーの誕生秘話なに載ってたか教えて
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:05:51.88 ID:eaz1lFK1i
2部ストレイツォは70過ぎてるし3部ジョセフも70近い
4部ではほぼ80歳
50歳と比較するのがそもそもおかしい

個人差はもちろんあるが現実でも人間40代あたりから老化が目に見えて進んでいく(少なくとも見た目は)
リサリサの50歳以後の姿は描かれてないからわからんが70や80になればそれなりに老いが進んでいると考えるのが自然
あと女性だから美容にも気を使ってるはずだしな
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:15:46.91 ID:iTdQak830
楽天のベンチでキレまくってる星野仙一が70手前くらいだしスタンド使いと引かれ合いながら刺激的な人生歩んでる割にはボケ過ぎてる
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:22:54.12 ID:jk4adqu50
漫画やしそこらへんは荒木のさじ加減やから別に考えんでもええんやで
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:31:20.87 ID:aTvqZ+YK0
2部のリサリサとヴァレンタイン大頭領はほぼ同い年なんだな
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:33:34.37 ID:klKeNN6I0
さじ加減でジョセフを三部ではザコにして四部ではヨボヨボにした
荒木は、そうとうジョセフが嫌いなんだろうな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:36:52.99 ID:jk4adqu50
その都度活躍の舞台を用意させてるだろ
四部だってボケたと言われるが最後に改善したみたいなことでフォローしてたし
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:51:14.85 ID:4MRe+JUq0
>>964
三部の時点で既にザコで五部で亀になったポルナレフの立場は・・・
荒木のお気に入りだからこそ再登場してその後を描写されてるんだよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:51:39.89 ID:DTmAJgqZ0
ジョセフがボケた設定は透明の赤ちゃん編導入部の為だろう
透明なスタンド使いがいることを仗助が信じない演出の為の設定

三部の赤ちゃん(デス13)のエピソードで花京院が狂ったように見える設定と同じタイプの作り方
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:55:11.07 ID:8sLJvCju0
静・ジョースターの能力が自分以外は着ている服だけを透明にするだったら面白かったのに
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:56:44.64 ID:DTmAJgqZ0
裸にする能力は6部終盤でプッチがやっただろ
納得しろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:57:43.68 ID:0IqG6ZfU0
ところで、静を主体にした新章を期待する声がよくあったけどそうすると血統関係なくなるのな
血族血統とインタビューでも血を大事にしてきてる荒木がそんなことするわけないのに
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:01:14.65 ID:jk4adqu50
>>960がスレ立てないのなら自分が立てたいんだけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:08:55.24 ID:jk4adqu50
立てていい?
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:10:47.05 ID:iTdQak830
オッケーおけつだよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:14:09.55 ID:eaz1lFK1i
>>971
すまんいつの間にか俺が託されてたのな
未来に託すスレ魂はあなたが受け継いでくださいお願いしまつ
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:16:56.17 ID:jk4adqu50
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part77(606)★【荒木飛呂彦】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1397045722/
立てた
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:46.37 ID:rNqd/V4RO
てめーらッ!>>975に乙しねーかーッ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:32:42.61 ID:jk4adqu50
http://www.hirosegawa-net.com/interview/new/18_01.html
久しぶりにSBR連載時に受けた広瀬川インタビューを見よう
杜王町を舞台としたジョジョリオンを連載している今との思想の違いを探ろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:33:13.17 ID:FEIlo/ZP0
>>975
乙乙ッ!
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:38:44.60 ID:IGPdeCO10
>>975
             (⌒).(⌒)
      (⌒) /.:/___! :| (⌒)
       }: レ;{.:〈= =j.::ト/.:/_) (⌒)
‐ 、    ,ノ = ≡ィ=ミ ミ :/.:/:、! /.:/
`ヽヽ⌒〈: ミ ミ ミ: >べミ.ミ ミ ミ:Y.:/ /¨ヽ
   \`ヽi〜/,イフノ ミ ミ ミ ミ i/,//¨  厂 ̄ ̄ ̄`ヽ
-‐=ニ、 ヾj} 〈_ノ' ` ヾ-'⌒>'Y´/     〈 3個か !? |
-―- 、\jリ,/    / `! y<,.} j'´    _,厶_  _____,ノ
┤イ ト丶∨    ノ / 、},。)j/  ┌'´ ̄ ̄´  ` ̄`'┐
┬ 卜 イ ! }  // _ "¨ ン′  | 甘いの3個    〉
┬ ┤ト 」ハ{/´  fエl ,. '"|    <  ほしいのか? |
L.卜 ┬ /\.〉   iノ┴'‐--'     └、______,r‐'
\_. イ   `ー'´      
イへ./    , ---、_____ヽ丶   、__,/ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー┐
}-‐'´    _ノ_,入_`ブ┐    \  3個…       ヽ
 ̄`7ー'7´/  ノ  jレーく__) ))   | イヤしんぼめ !! |
  {l __{ ..:\__┌<_>‐'´        \_______,/
_____ヽ __,>-‐'´ `´___ ____ ┐7
---‐'´     /___/| ̄又又>|
二ヽ ̄ヽ〜'ニ三ヾ⌒ ̄ヽ、又>'´|
  }}  └ =ニ~~}}  `ー--く_|_/
==' _ -‐ ___,ノ、二._ーァー'
___,. -一'¨¨ ̄  `'ー‐'´ ̄
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:26.47 ID:jk4adqu50
>>977
この時点ではジョジョリオンの舞台を杜王町にする気は無かったのかな?
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:25:06.05 ID:1xFFT1ZQ0
>>975
シルバーチャリ乙
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:16.79 ID:YiOWCTMD0
>>442
第2部までだよ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:23:24.64 ID:M72HaTb20
にわかジョジョラーの特徴

・元旦に新品のパンツをおろす
・タルカスと黒騎士ブラフォードのことをほんとに歴史上に実在してたと勘違い
・ASBの話題になると「コブラチームのはもっとひどかった」とか言う
・口の中でガムをナイフのように尖った形に整えようとする
・すぐ「イワシの頭も信心ね」とか言う
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:11.38 ID:W4zrntwg0
>>983
一部から満遍なく読んでるじゃねーかw
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:38:42.06 ID:7LHCehjj0
1部と4部、コブラチームの記事とゴージャス★アイリンしか読んでないにわかだ
俺たちと比べるまでもなく糞雑魚
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:13.36 ID:HbDtVe4x0
レスにジョジョの台詞入れて描くとニワカ臭く見えるのは分かる
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:42:10.59 ID:leQh1Z+z0
にわかはアイリン読まねーよワロタ
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:59:05.99 ID:MspfYzNh0
アイリンは父ちゃんに暗殺術叩き込まれたんだっけか
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:15.83 ID:6cSGKjKt0
アイリンといえば転生ジョリーンって本誌掲載時はアイリーンって名前じゃなかったっけ?
ASBでアイリンってなっててコミックスもアイリンであれ?って思ったんだけど
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:23:11.52 ID:HbDtVe4x0
コミックスもアイリーンだったろ
ASBは知らんが
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:29:04.22 ID:6cSGKjKt0
手元にある初版ですでにアイリンになってる
2版以降は知らんが
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:45:10.50 ID:HbDtVe4x0
んん??と思って確認したらアイリンだった
記憶が改竄されてる模様
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:41.42 ID:TG0xJcAiO
>>980
舞台を杜王町にするのは決めていたらしい
7部以降の大まかなプロットは考えてるんじゃないかね
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:45:13.27 ID:HbDtVe4x0
>>993
ここでは仙台をアピールするのはちょっと気がひけるといってるのに
瞑想の松とかを出してくるのはこのインタビューの影響だったりするのかね
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 09:01:21.95 ID:mS/VKn0U0
インタビューから半年足らずで震災起きてる。あれで相当心境は変わったはず。
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:56.96 ID:4XKdZ3020
>>966
ポルは三部でも五部でもザコとは思えんし、主人公でもないぞ。
ジョセフは主人公からの凋落ぶりがひどい
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 12:31:17.54 ID:mS/VKn0U0
主人公交代したんだから漫画として当然の扱いだろ。承太郎だって4部や6部で敵に出し抜かれまくりだ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:35:32.87 ID:TG0xJcAiO
>>994
インタでは謙遜もするだろうし次回作の構想ばらす訳にはいかんしな
瞑想の松の登場は岩手の奇跡の一本松と掛けたんじゃないかと
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 16:17:49.30 ID:S+7xmYYq0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 16:18:21.30 ID:S+7xmYYq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。