【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十六獄【モーニング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜13巻発売中。
TVアニメ放映中。詳細はアニメ公式サイトへどうぞ。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十五獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393207489/

関連スレ
△▼△今週のモーニングPart223△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1394613570/
鬼灯の冷徹 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1394443474/

モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/
鬼灯の冷徹 / 江口夏実 - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/116
アニメ『鬼灯の冷徹』公式サイト
http://www.hozukino-reitetsu.com/
2名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:42:44.82 ID:7/1I+b4N0
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__<入院患者の >>1 が逃げたぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ >>1 サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.(  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
3名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:13:34.69 ID:CPLsq8VJ0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
4名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:40:48.58 ID:4Kcwh0ll0
新スレ乙>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:05:51.35 ID:4VOSS2b20
一乙地獄
6名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:25:44.93 ID:PZNj1/RZO
>>1


ナンジャタウンでコラボイベントあるけどアニメ基準で原作アイテムはなしかな?
7名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:39.25 ID:PetULKBVO
エジプト地獄でメジェド出てこないかな
8名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:15.75 ID:7v2I3hpM0
>>1
スレ立て乙です

遅ればせながら今週号読んだけどお香さんが可愛すぎる
っていうか何で「今後参考にする」必要があるんですかねえ
あと「寝てくださいな」って台詞言われたい

…何とは言わないけど ライバルは多そうだけどお香さんが圧勝してるよな
9名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:22.45 ID:2Tpaf7zi0
>>8
> っていうか何で「今後参考にする」必要があるんですかねえ

「この話はここまでにしましょう」という婉曲的表現。
ただし、対象がイケメンだったらその限りではない可能性もあり。
10名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:27.05 ID:HD6NtXJ50
今回「あと笑点もか」って言ってる茄子、頭身高すぎじゃね?
11名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:18:27.55 ID:XZLj8eQI0
ブルーがクールってここ数年はギャグ枠のが多いんだけどね
イエローも女の子だからお笑い枠じゃないし
でも世間のイメージはまだまだそうだってのは否定せん
12名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:30:46.18 ID:GcDvWDKI0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  でも世間のイメージはまだまだそうだってのは否定せん
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
13名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:08.31 ID:ZmCwZGzd0
イエローのカレー好きはゴレンジャー(75年)とサンバルカン(81年)だけだもんな
古いと言われても仕方ない
14名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:48.31 ID:Fs+96WjnO
>>12
…バカ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:06:10.42 ID:rpBl1smO0
戦隊で女メンバー二人が定着しはじめたころから
男メンバーの面白系&食いしん坊枠はブルーに移ってた
たしかチェンジマンのあたり以降
16名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:18:34.09 ID:iA1/XkCs0
ブルーはクールな知的キャラ。
面白系、食いしん坊系はグリーン。
17名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:28:22.22 ID:ij5hEvOG0
色の話はエロトーク同様に盛り上がるなあ
18名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:46:19.55 ID:rpBl1smO0
>>16
ギンガブルー照英を見てから言ってもらおうか
19名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:51:22.11 ID:S1HWLL1o0
オタクは詳しく知ってるからそうは思わないんだろうけど
一般のざっくりした認識ではブルー=クール知的だと思うよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:02:40.90 ID:OTMpLnXm0
まぁ、古くはコンドルのジョーから、そうだからなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:06:14.41 ID:nSOEXX420
エンジェル群青はクールビューティーだからそれでいいよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:17:18.79 ID:PetULKBVO
トッキュウジャーのクール枠はグリーンだな。
セーラームーンは青が知的でクールビューティーだ。

今回関係無いけどミキはなんとなく、ナイとメアを思い出す。
23名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:53.91 ID:u9eFuGCX0
ミキと一子・二子を足して割ってにぎやかしくした感じだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:28:19.22 ID:jISDpib00
ブルーといえば宮内洋
25名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:43:55.09 ID:HcvX2Izf0
最後にイエローが男だったのは2005年の戦隊でもう10年前だから、
今の子供たちにとってはもう完全に「イエロー=女の子の色」なんだよな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:51:34.94 ID:JjBIot/D0
でも某銀魂でイエロー=アホ?でカレーみたいな印象もった若い人もそれなりにいそう
27名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 01:51:57.11 ID:l9ukQCuP0
>>19
オタクっつーかこの作品読む年代は子供と特撮見る人もいそう

>>25
しかも黄色が活発系とも限らないというね
それでもイメージ固定されるんだから初代のイメージはでかい
28名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:25:00.79 ID:7Ildeg1s0
>>19
いや一般のイメージはその他4人の一人
さすがにリーダーが赤ってのは知ってる
くらいのレベル
29名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:35:57.47 ID:HtZtHVvu0
ブルーもイエローもこの漫画を読む世代的にはイメージ通りじゃないかな
座敷童子が最近は違うとか言い出して、近年の特撮事情に話が流れても面白そうだけど
30名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:24:08.32 ID:LGZoTj6K0
2005年っつったらマジレンジャーか。
レッドが最年少だったりブルーが女の子だったりと、色々画期的だったわー。

>>27
なんとなく、
自分が好きで特撮見てる→>>15
子供につられて見るようになった→>>16
な認識なんじゃないかと推測。
31名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:10:16.81 ID:GOhBSP9VO
>>30
ああ―なるほど

地獄じゃわざわざ地上の特撮見るほどのファンは少なそうだな
あの世へ行った関係者から知識仕入れて似たような作品作ったりはありそう
32名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:32.53 ID:HzvuSm1MO
チャイニーズエンジェルは、あんなイメージ通りの役者さん揃えてクオリティの高いショーが出来るなら
今度はミュージカルとかいいかも知れない。セーラームーンも長期に渡ってミュージカルやって好評だったし。キャットキョンシーなミキちゃんをもっと見たいのであった。

マジレンジャーの黄色の人はゴーバスターズにも参加したから、男黄色は金色にとって変わった印象。
33名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:22:16.70 ID:RNr8fQpe0
あ、プリキュアもミュージカルあるし、、、
34名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:16:37.18 ID:IJfBPas9O
この漫画において傍迷惑愛されおバカ枠はホワイト
35名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 13:21:14.08 ID:l9ukQCuP0
>>34
シロちゃんや茄子ですか
36名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:39:38.73 ID:RNr8fQpe0
茄子が一番バカ枠な気がする。シロは一寸法師ときの「こらっやめなさい!」でシロのイメージ変わった。
上下関係を見極めるというしたたかさもあるし。
他にマキちゃんも知識無くてトンチンカンな事言うけど裏モードがあるからなぁ

本当に裏表無いのは茄子だけだと思う。
37名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:01:59.25 ID:rXkxO9n20
茄子はおバカというかいっそ突き抜けてるからなぁw
将来的に亡者にとってある意味一番怖い獄卒になりそう
38名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:57:04.86 ID:GOhBSP9VO
採用された理由がいろんな意味で躊躇しないから、だっけ
ブレーキみたいなもんな確かにあんま機能してないんだよな
あの破天荒さは芸術家気質としても説得力ある
39名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:58:00.39 ID:CNWBdPK00
借り物競争でためらいなく誰かのヅラを奪っていくからな…
獄卒向きだろう…
40名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:07:13.20 ID:bjos+Er/0
>>38
たぶんブレーキは外付け
唐瓜という名前の
41名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:31:46.04 ID:rLxbTNOA0
茄子は天才と紙一重の馬鹿
シロは阿呆の子
42名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:43:46.63 ID:BVjPmI+30
>>40
唐瓜は将来ハゲそうだな気苦労が多くて
43名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:49.93 ID:RNr8fQpe0
ここまで満場一致で茄子だけが他より別格
44名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:55.30 ID:o9eQSeka0
茄子は鬼灯の後を継げるぐらいの鬼人になる素質はあるんじゃないかと思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:45:59.56 ID:DEkHqi25O
>>42
父親はハゲてなかったし大丈夫だと思いたい…
46名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:02:20.55 ID:dfQTycn/0
>>34
うまいことを言う

ハゲィさんは何色枠になるんだろう
47名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:05:37.12 ID:htbJedmK0
白澤さんもホワイト枠ですか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:08:28.83 ID:dfQTycn/0
>>34の定義にはそこそこ当てはまっている
49名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 22:23:55.01 ID:l9ukQCuP0
>>47
まあ深く考えないというか引きずらないって意味では近いけど…
あの人イレギュラー枠に近くね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:24:11.48 ID:W4qM6LRd0
傍迷惑→クリア
おバカ→クリア

愛…され…
51名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:35:33.73 ID:pHO+XfXt0
色々ダメでも基本良い人だからで見逃してもらえる程度には愛されてるだろ!多分
52名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:05:51.95 ID:HzvuSm1MO
悪口言わないとか、基本的にいいやつなところがあって好かれているじゃん。
友達も居るし、茄子もなついているし
鬼灯が関わると豹変して評価下がりがちだがな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:20:13.66 ID:XaTwigxp0
62話の女の子達の様子見てると、周囲から好かれてるという感じはする
異性としてモテてるというより、楽しくていい人だから好かれてるって感じ
愛され…っていうとちょっとアレだが、好かれキャラではあるんじゃない
あの描写でだめなら、茄子やシロに作中で愛されてる描写なんてとくにない
許されてるとは思うが
54名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:49:22.01 ID:bjNX0IFO0
馬鹿キャラなら烏頭もだな。時々中2発症しているけど。
自分しか被害無い行動と、思い切った暴走しないから悪友ポジションか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:56:50.97 ID:t8kj9bgX0
ところで鬼灯たちを教育した教え処の先生は元気なんじゃろか?
文字通り命がけだったんだけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:51.53 ID:6iCkDHYH0
ローマ法王:マフィアに対し「地獄行き」警告 via 毎日jp
ttp://mainichi.jp/select/news/20140323k0000m030036000c.html

2014.03.22 22:05
ttp://twitter.com/mainichijpnews/status/447358294948970497
57名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:27:39.58 ID:ftLIFETO0
教え処の先生、結構好きだな
多少乱暴だけど怒り方が陰湿じゃないし、「先生の嫁〜」みたいなしょもないネタにマジレスしてくれるし

小さい頃の鬼灯も(閻魔大王への態度とかを踏まえて考えると)わりあいに懐いてたんじゃないかって気がするな
58名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:00.51 ID:e5Q85f060
良い先生だよな
先生の嫁のくだりはクソワロタ
あれはアニメで動いてるのみたいw
59名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:05:26.18 ID:PLFQTr9x0
アニメもうじき終るけど2期やって欲しいな
60名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:18:29.53 ID:Ht4JPvr+O
ストックなら三期までは楽にやれるだけの量はあるよね
61名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:03:29.86 ID:05WzH+fm0
でも季節ネタとかあるから、タイミングが合わないと出せないのがあるからねえ
62名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:24:28.57 ID:NX/fEtuJ0
NHKの10分アニメならピッタリな感じなのに
63名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/23(日) 09:07:07.90 ID:ZSxf1E4h0
>>61
無視しちゃっても良いような気はするけどね
64名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:54:20.68 ID:21nsiAsVO
最終回、4月頭の放映だけど盂蘭盆祭だしね
65名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:40:26.80 ID:zXu08nic0
>>62
おじゃる丸の後番組とかだと、閻魔大王がネタ被りするなあ
66名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:01:44.64 ID:jvyttm8O0
>>64
それは決定事項なん?
たぶんそうだろうとはずっと言われているが
そうするとAパートに何をやるかがわからないんだよな
67名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:12.00 ID:5PvzEWs80
鬼灯の幼少時地獄の成立話辺りがいいんじゃないかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:36:30.42 ID:XoeYR1gW0
神代あの世革命?自分もそれ見たいけど
5巻後半の話だし、金魚草大使の話な気もする
最近のAパートとBパート別の話だけど関連ある話流してるから祭り関連で
69名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:37:07.63 ID:v6YacX9G0
>>67
それやられたら今まで結構丁寧に原作追ってたのに何でそこだけ引っ張ってくるんだとなるから
普通に2期の1エピソードとしてやってもらいたい
70名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:16:34.90 ID:bjNX0IFO0
子供の頃からバリトンボイス
71名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:52:00.40 ID:0Ax5ytqJO
今までもアニメ化の順番は1〜4巻の中で結構バラバラだから
次に5巻後半を持って来てもいきなりだとは思わないな
まあいずれは見たいけど急いで最終回に入れなくてもいい
72名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:00:32.03 ID:ftLIFETO0
>>66
いちおうアニメ誌の放映予定だと「盂蘭盆地獄祭 ほか1本」とあるので
前半に盂蘭盆祭りをやって後半にもう一本入るものと思われる

と、言っても1〜4巻で残ってる話がもう「雑談閻魔大王」と「日本あの世大学」しかないけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:21:17.75 ID:W+jMpzKO0
黒幕が楽しいんじゃないですか→これからもよろしくお願いします
この流れが最終回に合ってそうなので、雑談閻魔大王だと予想
74名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:28:18.59 ID:YodVUnIH0
1巻読み返してて思ったんだけど
多分平成のペットブームの繁殖犬だったクッキーが不喜処のお局様なのって変だよな
キャラ設定としては面白いしいいんだけどw
75名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:29:15.41 ID:Ee02yzIF0
>>65
おじゃる丸終わっちゃったよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:31:24.42 ID:+sP7x0yz0
若いのにお局様みたいな性格の子っているから
そんな感じかなと思ってた
77名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:56:48.97 ID:ftLIFETO0
雌の犬はあんまり獄卒にならないか、寿退職とかで相当短いスパンで入れ替わるんで
相対的に新しい世代の犬が古株になってたのかと
78名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:21:34.77 ID:LxI/dCLNO
>>75
終わってないよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:26:38.22 ID:896guJJv0
>>72
へえ、そうだったのか
マジで最終回は盂蘭盆は決定事項だったんだな
あと1本はやっぱり謎か
80名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:22:09.14 ID:Ka5r+sYi0
>>73
稲川の怪談ネタは別のところでやっちゃってたから、オチは多少アレンジされるかもな
81名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:59:58.98 ID:F/FxpiKMO
よくある臨死体験で『川の向こう側で死んだ母が手を振って〜』
みたいな話があるが、地獄門→暗き道七日間歩く→第一審後三途の川、
という順番でどこに直で川に行けるショートカットルートがあるんだろう?

てか三途の川にいるなら先祖は地獄で呵責中なんだよな…
82名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:35:46.31 ID:kuJ5MtAj0
>>81
身内を出迎えるor現世に帰るように諭す(伝わる?
際には呵責が一時中断されるんじゃないかなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:22:57.46 ID:+nrPRbib0
あの犬って死人を喰ってんの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:41:02.81 ID:fpixN3R50
喰ってるというか亡者に噛みついたり骨をしゃぶってる感じかね
まぁ噛みちぎった肉を喰ったりもするから太るんだろうけど
しかし死人って書くと生々しいなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:49:55.80 ID:m6JkDzVoO
シロに限らずコロコロした動物多そう
86名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:55:07.34 ID:+nrPRbib0
>>84
もはやケルベロスだなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:01:23.07 ID:tzgl0mmV0
面白い 面白い
残らず鬼を攻め伏せて
分捕りものをえんやらや

の子たちだから
英雄と大犯罪者は紙一重だ
88名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:41:57.30 ID:wfcNyNFg0
>>81
ちゃんと死んでない=お迎え課に誘導されてない霊魂は
正規のルート通らずにいきなり賽の河原あたりに迷い込んだり
地獄の一丁目から朧車タクシー拾ったりしちゃうんじゃないの
89名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:48:35.24 ID:8JVVOitv0
中坊の頃、柔道の絞め技で落ちちゃったときは、なぜか夢にキンニクマンが出てきたなw
となりで小学生がキンニクマンの話してたせいだと思うけどw
90名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/24(月) 15:10:20.86 ID:UIy6BoKn0
うちのばーさまは死にかけた時花畑って言ってたけどあれはそういうイメージがあったからかな?
91名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:29:42.67 ID:IOp3C4JZ0
臨死体験した時に見る川や花畑ってのは日本だけじゃなくて世界共通だとか
国も宗教も文化も違うのにイメージが同じって面白いよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:48:01.60 ID:nww0V5aC0
視界がフラッシュしてその光の明滅が開花した花のように見えるのではないかと予想
個人的に古今東西の臨死花畑のイメージ画像も白や黄色の花が多い感じ
93名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:37:32.74 ID:4f1yzb0l0
臨死体験については新しいアプローチの研究が始まってるからいずれ明らかになってくるんだろうね
でも死後の世界までは判らない…
94名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:39:44.75 ID:m6JkDzVoO
未知の領域だからねー
だがもしあの世が解明した結果がこの作品みたいだったら脱力するわw
95名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:49.79 ID:LxI/dCLNO
お迎えです。って漫画のあの世もめちゃくちゃ平和で脱力系だったなぁ
96名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:28:55.82 ID:4hTfyEV+0
今回8ページ目2コマ目のお香さんの手のポーズは何なの
前にもやってた気がするけど
97名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:44:06.90 ID:+sP61JUY0
表紙の皆で壁に絵を描いてる中で
鬼灯の顎にあるのは何ですかね
98名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:48:37.66 ID:ZiJR9mUC0
>>95
あれは地獄じゃないからねえ。
でも一課のお迎えは受けたくない…

ってか、こんなところでそのタイトルをみるとはww
99名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:53:59.03 ID:AOIhGLlx0
冥界落語ってのもあったなあ
節分で豆でサバゲーやって
たまに混じってる爆弾豆でちょっとシャレにならない大怪我負うけどほっといたら治るよとか
100名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:57:00.05 ID:A0c6TTV10
>>96
バルカン人の挨拶「長寿と繁栄を」かなあ・・・?

>>97
塗装用のマスクを顎の方に下げてるんじゃね?
あと表紙じゃなく扉絵ね
101名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:02:02.53 ID:+sP61JUY0
>>100マスクでしたか
扉絵でした、失礼しました
102名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:06.19 ID:8oCZ6omB0
>>100
ど助平マダムスの攻めが温いって言っていた時のと同じ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:26:05.15 ID:pJlMYABR0
ガチホモだったら女性に責められるって苦痛になるかな?
104名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:04:21.01 ID:kowiIO+y0
>>96
フフフやった
ってのも何を喜んでるのか不思議な感じだし
お香さんのよくわからなさを演出するよくわからんポーズだと思ってた
105名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/24(月) 22:40:58.63 ID:UIy6BoKn0
>>103
ホモは堕ちる地獄が別にあるから関係ないんでない?
106名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:53:01.29 ID:38f3EeFq0
リリスがルシファーじゃなくベルゼブブの嫁やってるのって何か元ネタあるの?
107名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:22:16.68 ID:W0vSPB6tO
確か鶏姦野郎はおいどに煮えたぎる鉄を注がれるんだったかな。
閻魔大王は灼熱の鉄球を毎日食べなきゃならないが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:36:33.09 ID:8UbCH21f0
>>91
三途の川とギリシャ神話のレテ川の
共通点とか興味深いね
109名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:22:35.01 ID:fMYDTOXx0
川というものは「こっち側」と「あっち側」を分ける概念として一番身近というかわかりやすいものだからかね
昔は国や集落の境目は大抵川のある場所で区切られていたし
110名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:31:06.68 ID:5/xwPbXc0
もし閻魔様に「鬼灯」と名付けられなかったら
呼び名が「鬼火の丁」とかになってたんだろうか
それだとなんかSAMURAI DEEPERみたいだ…
111名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:09:35.12 ID:4hVGaSv5O
閻魔様昔からずーっといい人なんだよな
いい人だから人望はあるんだが…威厳はないw
112名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:17:40.42 ID:WC/AZw+I0
ヒノトさんと呼ばれてたりして
名付け親なら閻魔はゴッドファーザーだな
113名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 09:07:43.84 ID:OFYKIOMY0
ヒノトは自分もちょっと思ったわ
火って意味だからダブルミーニングっぽいし

あと丁ってクギって意味もあるらしいから
エンマ(釘抜き)とセットとかぴったりだよね
114名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:04:27.83 ID:NrCqxvmb0
そこまで考えて名付けてたら凄いな
115名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:07:17.99 ID:4ndi754B0
そういや先日東京ドーム行ったついでに近くのこんにゃくゑんま覗いてきたけど
すげー入口がこぢんまりしてるとこだったな
116名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:33:35.71 ID:+AyR5w/30
すごくかわいがってくれた祖父が亡くなった
奪衣婆に服を剥かれて怒鳴らなきゃいいなぁとか
最悪でも舌抜き一回の刑で済むといいなと思いながら単行本を読み返してる
コアラのマーチを供えてみようかな
117名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:27:09.96 ID:h9VG0vLL0
マジレスすると
お祖父様のことを思う
お祖父様のことを思って仏壇(あれば)に手を合わせる
お祖父様のことを思ってお墓参りしてお線香を上げる

これが何よりの供物ですよ
ブツも大事だけどね
(なにせブツは鬼灯様がディナーにしてくれるから)
118名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:44:51.74 ID:+kuGsKcr0
つじゃがりこポテトサラダ
119名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:57:44.85 ID:WQvNrPQ60
コンビニ寄ったついでにじゃがりこ買ってきたよ
これをどういう気持ちで供えるかな…と思いつつボリボリ
飲み物はコーラだね
120名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:54:01.79 ID:UpB3SqzIO
>>119
お供えしないで食うのかよw

子供の頃はコアラのマーチとか袋に入った菓子買って供えてたな
和菓子は日持ちしないし虫つくしホコリかぶってしまうのがね
121名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:07:20.87 ID:pRWLPtNO0
お彼岸に合わせて会議セッティングしてたりしてな
122名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/25(火) 21:12:56.04 ID:C8O4eq8B0
盆と正月が一緒に来たようだっていうと現世だとおめでたい
某漫画家が盆の締切と正月の締切が一緒に来るなんて地獄だと言っていた
きっと地獄も盆と正月と彼岸あたりはうんざりなんだろうな…
123名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:14:18.31 ID:at/bjUyX0
>>122
盆と正月が一緒に来た仮面を思い出す
124名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:22:14.18 ID:IbCgZfMyO
丁(テイ)さんじゃない?普通に
包丁だって本当は庖(コック)の丁さんなんだし

でも何で日本人で丁(チョウ)だったんだろう?まだ中国文化入って来て・・ない頃だよね
125名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:28:42.92 ID:kQOGqxKh0
でも丁の髪型とかだいぶ中国風だと思った
126名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:48:35.14 ID:Lpl5+yGG0
3種の神器のニュースを見てこれでヤマトタケルが召還出来るんだと
つい思ってしまった
127名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:15:25.98 ID:d9wcHBXw0
世界悪女の会にエルジェーベトやアントワネットはいるのだろうか
128名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:28:35.62 ID:KCSqzVF50
アントワネットは悪女というより貶められたヒロインという見方もできちゃうからな…
129名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:42.02 ID:VIhuJqYVO
悪女と言えば二次ならヨヨとアリシア
三次ならチャウシェスク夫人だな
あとイメルダとカミラ
130名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:39:00.84 ID:d9wcHBXw0
毒婦と悪女はまた別かもな
アントワネットや楊貴妃は毒婦かな
131名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:00:12.72 ID:QCscYAVK0
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない!は
パンよりお菓子と訳された食品の方が安かったとかいう説をどっかで見た
132名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:11:34.23 ID:CSJZ+f/B0
大阪城の外堀を埋めた女
133名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 01:23:36.30 ID:zO4iNr100
>>131
そもそもアントワネットは「パンがなければ〜」は言ってないしな
外から嫁いできたから標的にしやすかったってのもあるし同情はする
悪女っていうとエリザベート…はアレだしルクレツィアもイマイチか
日本だと淀君とかは同情の余地もあるし案外難しい
134名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:30:55.20 ID:FStmwxoz0
言ったとしても凄く小さい頃に言ったみたいだな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:40:08.05 ID:VIhuJqYVO
西太后とか則天武后とかやったことがエグいな

日本の悪女ってパッと思いつかないね
あと韓国は悪女多そうなのに思いつかない
136名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:05:44.24 ID:+JI3VzVP0
北条政子、日野富子、淀殿が俗に日本三大悪女だっけか。
ただこの中だと正直日野富子がぶっちぎりで、後の二人はどちらかというと過激なだけの賢妻だと思うけど。
137名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 06:10:47.30 ID:FStmwxoz0
北条政子ってメンヘラだったらしいな
138名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 06:35:23.40 ID:qVHpRzWF0
友達に勧められてアニメで見て単行本6巻まで買った
扉絵すごくかっこいい…そしてめちゃくちゃ面白いし動物可愛い
せ〇とくんとDJ AZUKIで仕事中に思い出し笑いしてしまった
139名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:37:16.37 ID:q+thMpztO
西太后もお付きの女官の回想録では結構気のいいおばちゃんだったらしいよ
則天武后と呂后をやいやい言うのは宮廷の官吏、それも後世の人々
民衆は何ら迷惑は被ってない。呂后の悪女を戚姫関係で語るなら、あれは威姫の自業自得
悪女なら藤原薬子や日野富子、歴史を騒がせた女たち読んでみたらいかが?

リリスやダッキは人ではないから悪女にはならないのでは?
140名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:31:56.15 ID:qTYc1tHSO
リリスは元が人間だし、妲己も妖狐というのは後付けという説があるよ。

マリーアントワネットはベルサイユのバラのイメージで間違い無いイメージ。
あと英雄と悪女が紙一重の人も居るしね。
ジャンヌダルクとかエリザベス1世とか
141名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:22:07.35 ID:R+Q+25qc0
韓国っていうか朝鮮なら、国家予算数年分を呪詛だか祈祷だかに使って
朝鮮系の兵士達に袋叩きにあった明成皇后とかいう人が居た覚えがある
まだ死んでから百数十年しか経ってない筈
142名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:27:42.70 ID:TvYYVySA0
あちらは民衆の不満の捌け口として
「現在の歴史認識で有罪になる過去の人物」を
晒し用の像(唾をはきかけたり云々…)にしたりするしな
どっからどこまで本気にしていいんだか

>>131
ブリオッシュだね
日本じゃ菓子パン扱いだが
あっちじゃパンの類似品というかちょっといいパン扱い
143名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:10:23.63 ID:1yAS3sA50
>>135
韓国は女性の身分が非常に低かった。
明成皇后は有名だけど、これは通称で
本名は不明。

「閔氏の姫様」って意味で閔妃とも呼ばれてるね

てゆーか、そもそも女性に名前が無かった節がある。
庶民にも姓が無かったけど。

>>139
西太后は海軍の軍備強化に使われるはずだった予算を
自分の庭園に使っちゃって、日清戦争敗北の遠因を
作り出した人だね。

宮崎駿は「宮崎駿の雑想録」で軍備強化をするより公園を
作った方が偉いとはいえるのかとか書いてるけど、
実際には公園ではなく「自分のための」庭園だったのが面白い
144名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:28:14.88 ID:EynUaVI70
>>138
扉絵めちゃくちゃいいよな
あんまセンスいいって言われないのが不思議なくらい
145名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:35:21.37 ID:xyoPpcYgO
単行本の表紙もだけど各話の扉絵の構図や小物のまとまりの良さを見て
この人は漫画というより絵がうまい人なんだなーと思ったよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:42:39.01 ID:3JXIin5U0
絵は上手いね
147名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:45:14.47 ID:/qZZe88P0
よかったな白澤さん絵上手いってよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:49:08.92 ID:KCSqzVF50
まあ明らかにデッサンが変なのはデフォだけどちゃんとかわいいのがすごい
149名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:14:06.64 ID:V9Hjl8Ss0
>>142
ブリオッシュは最初めずらしがってたけど、銀座駅辺りで売り出してんのみてなんか萎えた
150名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:15:44.49 ID:V9Hjl8Ss0
>>144
扉ってか、一枚絵いいよね
作者も好きでいろいろ描いてるみたい
151名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:16:40.99 ID:V9Hjl8Ss0
>>141
あの頃の朝鮮と今の韓国人は違う民族じゃなかったかな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:35:19.61 ID:TvYYVySA0
わざわざ荒れる話題を引っ張るなと
153名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:38:46.94 ID:R+Q+25qc0
しかも引っ張った上、高麗時代と混同しているし…
154名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:15:58.36 ID:3JXIin5U0
>>151
たった150年の間になんで民族が変わってるんだよw

あまりネットの知識あてにしない方がいいよ、たぶん古代の話と間違えてるんだろうけど。
155名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:21:05.48 ID:TvYYVySA0
鬼灯スレで語るならせめて神代まで遡らないとなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 22:22:28.89 ID:zO4iNr100
>>145
あの構図とか見ると美大出身の人だなーと思う
茄子の絵に関する反応とかいかにも芸術肌だし
そっくりって言われて喜ばないあたりや白澤の絵褒めるのとかね
157名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:07:38.47 ID:koiUbS+T0
狸住職と成り代わり住職というダブルのタブー
158名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:13:03.21 ID:vsumFJRM0
タヌキなんかよりもダキニ様の脚について語りたい。
似合いそうなハイヒールとか。
基本に忠実なら黒系赤系のハイヒールなんだろうか。
それともピンクや白なんだろうか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:43:01.81 ID:ZP/fTDbz0
あ、シンクロさせたか
160名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:53:43.56 ID:H10tWo22O
やっと狸ネタきたーー!
かなり前からの我が願いがついに作者に届いた。
キツネの白蔵主とコラボなのが若干哀しいが……

年取った方がビローンと伸びるようになるのを
知らないのは作者が女性だからということかな。

夏もビローンと伸びるよね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:42:21.53 ID:d+pwDkhy0
ちょうどアニメで一寸の話やったあとだし落ち着いたみたいでよかった>元一寸
そういや篁さんは死後も夫婦で暮らしてるみたいだが元一寸は姫と一緒じゃないのかなぁ
162名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:58:07.03 ID:PGYxZl5f0
姫は天国じゃない?
163名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:16:03.03 ID:Z8JambTQ0
一寸って天国住民だけど罰で地獄仕事してるんじゃなくてもともと軽度とはいえ地獄落ちなんだっけ?
白澤んとこにバーベキューしにいってたし天国行けないわけじゃないのか色々許可いるのか
164名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:17:26.35 ID:spk4UeGC0
>>163
簡単に言えば姫に濡れ衣を着せて親と縁を切らせて嫁にした
腐れ外道だね♪
165名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:19:24.33 ID:PGYxZl5f0
姫を陥れた罪で地獄行きだったけど情状酌量の余地有ってことで鬼灯が地獄仕事させてるんだったと思う。
準獄卒的な感じ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:16:50.59 ID:tckhivDo0
元一寸って呼ばれ続けてブチギレしてたけど責め苦の一部と思えばな解消しちゃったけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 11:25:19.95 ID:79GmGJ5q0
姫に罪着せたとはいえ姫が怒ってないあたりその後は大切にしてたんだろうな
そういう辺りも考慮されて誘いがあれば天国行っても良いよって対応なのかも
168名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:43:03.50 ID:1FOdnND30
まあ生前は大納言にまでなって幸せに暮らしたわけだし、
姫にとってはちょっとの期間放浪しただけであとは安泰な生活だったんだろうから
きっかけはアレでもおおむね結果オーライだったんじゃないかと
169名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:46:18.76 ID:LA7AQprHO
当時の女性の価値観ってのもあるだろうしね
旦那が優しくしてくれて安泰な暮らしなら流せたのかも
一寸も根っからゲスいわけじゃないし
170名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:48:37.74 ID:j9U+REva0
>>168
中納言
171名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:22:27.71 ID:Q3BlP8kM0
たんたん狸の下ネタの意味が分からない・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:27:45.57 ID:LivPGvMx0
陰嚢のことだよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:29:30.85 ID:H10tWo22O
>>171
たんたん狸のキ○○マは風もないのに、ぶーらぶら♪
(風に揺られてって歌ってる女の子もみたことはある)
174名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:24:21.43 ID:Fn1YlUIH0
昔は金箔を薄く延ばすのに狸の皮で包んで叩いたことから
縁起物的に「狸の金玉八畳敷き」と言うようになった
別にふぐりの皮を使ってたわけではないが、延ばす前の金塊のイメージと混ざったのかもしれない
175名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:33.57 ID:hQ9pC/tj0
花見に行って毛氈の上にうっかり煙草の灰を落したら
それが広げた狸の陰嚢で火傷してビックリした狸が
逃げ出して、始めて狸に化かされていた事に気付いたとかなんとか
176名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:19:29.89 ID:H+GI8TKZ0
平成狸合戦のあれか
177名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:57.76 ID:CGmaDOg2O
鬼灯はぽんぽこも好きかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:06:39.90 ID:UN4HScQa0
芥子ちゃんがアレ見たら、どうなるんだろう
179名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:36:59.03 ID:+9oKMaON0
しっかし、扉絵の狸太ってんなぁ。まあ、基本的にこの漫画の動物は太ましいのがデフォだけど。

話自体は良かった。芥子ちゃんなりに悩んでいるだろうが、どうも祭りの時の狸汁売ってる事と結び付かんが
茶釜が火にかけられているところ可愛い
180名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:06:19.75 ID:SiXwoNdcO
これは、キツネ。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200911/04/71/b0117871_15345833.jpg
これはタヌキ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/944/682/2944682/p2.jpg

おわかりいただけただろうか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:25:43.45 ID:ijxo3CDaO
最近ハンターが放置したシカ肉でキタキツネがまるまる太ってるらしいね
182名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:39:27.46 ID:d7wDp4p90
「じぃちゃんが山で拾った犬」を思い出した
183名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:56:44.05 ID:ezMtHS6T0
>>180
シロさんって狐だったんだな
184名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:33:01.41 ID:utKTcFkp0
>>179
最近になって悩むようになったんじゃない?
185名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:38:51.41 ID:vPu3kPej0
>181
写真観たw
ムッチムチのパツンパツンに太ってたw
186名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 19:48:21.49 ID:LA7AQprHO
以前は観光客がキツネに餌やるのが問題だったがそういうのもあるんだなあ…
187名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:14:13.60 ID:j9U+REva0
読売夕刊一面左中程の記事観てちょっとフイタ
188名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:49:06.59 ID:o88W0yxgO
分福茶釜が何故に私有地のはずの刑場に通りすがる理由がわかった

ただ苦労の質はベルゼブブのところの羊に近いのでは?
189名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:10:23.08 ID:fE5w6iZH0
韓国にやけに詳しい人が混ざってるな
190名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:11:39.42 ID:fE5w6iZH0
>>177
水木大好きだから好きだろうな
191名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:30:10.22 ID:ZP/fTDbz0
朝鮮系のキャラっていたっけか
192名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:04:09.22 ID:KT9VLLoM0
× 自分の話ししたくてしゃーないんスね
○ 自分の話したくてしゃーないんスね

「話」は名詞形の場合は送り仮名不要
単行本では直してくだされ
まあ漫画だけじゃなくネットとかそこかしこで見られる誤字だけど見る度にイライラする
193名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:07:10.57 ID:fADljL/90
ランボー怒りのアフガンのままでいいじゃん芥子ちゃん
194名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:42:32.72 ID:B/oFuoL70
冒頭で鬼灯が食べていたのは金魚草の天ぷらだろうか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:49:34.08 ID:SYgwU50U0
形からしてそれっぽい
金魚草食べるのはいいけど丸ままは顔の部分デカいだけになんか嫌だw
196名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 22:51:45.08 ID:79GmGJ5q0
結局金魚草って草じゃなくて動物なんかな
刺身にできたり天ぷらにできたり…
197名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:53:01.52 ID:Rhn1FRCq0
そういえば前に何かの前足らしき天ぷらも食べてたよね
鬼灯の顎って見た目よりも頑丈?
198名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:00:16.67 ID:kX5D8rY50
だって鬼ですよ
大きく口開けてる絵とか見るとめっちゃ尖った牙生えてるし
199名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:13:54.57 ID:CGmaDOg2O
注射の針も普通のやつじゃ皮膚通らないんだっけ

>>187
見たけど分からなかった。なに?
200名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:42:24.26 ID:d+pwDkhy0
>>196
筍の刺身とか木の芽の天ぷらとかありますやん?
201名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:49:07.67 ID:Rhn1FRCq0
>>196
鬼灯が「動植物ですかね?」と言っていた気がする

ところでアニメ11話を見たけどイワ姫のところでちゃんと大室山が描かれていた
原作には出てこない部分だけどアニメーター偉いな
202名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:49:34.37 ID:vII0coY40
>>199
関西の読売は12面の右上に小野篁立像のニュースが載ってたから
それの事かと思った
203名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:00:20.11 ID:Mq7UF2T90
動植物どっちも刺身にもテンプラにもなるしいいじゃないか

>>158
ピンクなぞ邪道、黒のエナメルに限る
百歩譲って赤までは許す
204名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:40:37.97 ID:bhXJW5Ve0
ミドリムシみたいなもんだろうw
205名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/28(金) 00:47:23.30 ID:sz6NC1Oz0
ミドリムシって体に良いから研究進んでるんだよなー
金魚草にもそんな効果があったりして
206名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:02:03.26 ID:w/scAWygO
最近ミドリムシ使った飴が出回ってるよね
207名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:24:27.75 ID:8NrB43OY0
飴どころかパスタにラーメンにソフトクリーム他大活躍だぞw

金魚草は白澤がエキスを抽出して怪しいサプリ作ってたが
滋養強壮以外の効能はないのかねえ
208名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 05:54:49.85 ID:AvSaOP+uO
>>207
牡蠣から抽出したグリコーゲンみたいなものじゃない?
普通に食事しても美味しい、さらに栄養素を抽出も出来る。みたいな
209名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 06:27:48.44 ID:JJGrdoPf0
>>186
登別のキタキツネは「餌をよこせ」と車の前に飛び出してくるんだよな
210名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 06:49:50.54 ID:nFkhVo6bO
>>209
やらないと怒ってくるんだよね
可愛いから餌なんてあげちゃうから…
こういうのって地獄あるのかね
211名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 06:58:15.46 ID:yERn2M650
枯れたやつから抽出してるんだっけ?エコだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 07:49:50.68 ID:CNHpaPlmO
>>124
同じく丁(てい)だと初登場時に思い込んでいた

地獄は仏教世界由来だけど、地獄に寺が少ないのは元々の住人がヒトではないからかな
鬼とか妖怪は解脱を目指さないし、死なないから葬式も無いんだろうし

うちの近所の警察署に建ってる巨大狸のふぐりも垂れまくりですわ
213名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 08:42:22.61 ID:RIlFdjD70
芥子ちゃん可愛いよ芥子ちゃん
鬼灯に小脇で抱えられるところとか
214名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:55:49.00 ID:R3w6cFY8O
ウサギ飛びする芥子ちゃんかわいいよ芥子ちゃん
芥子ちゃんの台詞の変なとこ伸ばしたり犬様とかお寺様って言い方好き
215名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 10:18:56.73 ID:SIA0hoeN0
>>198
あの肉食獣みたいな歯列が並んだ口を見てると
好物のごはん類をちゃんと噛むことができるんだろうかとふと疑問がわいてくる
216名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 12:30:47.35 ID:AvSaOP+uO
>>211
枯れたというより乾物扱いじゃないかな。
そのまま調理より、別な栄養が発生したり。
中国の鮑は何故高い?
http://okwave.jp/qa/q285644.html
217名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 15:52:39.98 ID:uNIpOiQq0
何回見てもぶんぶく茶釜かわいい
218名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 19:38:59.59 ID:nFkhVo6bO
もう少し茶釜さんに優しくしてあげて欲しい…
貧乏クジキャラなのはわかってるんだけどね
219名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:17:57.23 ID:0laTSUsj0
>>215
臼歯さえあれば前歯がどうあろうとちゃんと噛める
220名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:26:00.00 ID:PqfzNF9R0
>>215
自分前歯に八重歯があって下の歯も二本尖っててあんな感じだけど
普通にちゃんと食べられるよ
うっかり唇やら舌噛むと激痛だから気をつけないといけないけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:24:38.00 ID:bM+HG2wz0
リリス良い嫁だなあ
紂王も出てこないかな
222名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:23:27.33 ID:fsYfqrXo0
鬼灯に抑えられてる芥子ちゃんかわゆす
このコンビ好きだわ
223名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:54:10.29 ID:ZvR09er/0
犬や猫が食う時ボロボロこぼすのは歯の構造より咀嚼の間唇を閉じていられない口吻の構造による
ので唇のあたりは人間と同じっぽい鬼は大丈夫だと思う

唐瓜や茄子みたいな小鬼は口元ωになってるけど
あれは誇張されたアヒル口なのか簡略化された兎唇なのか
224名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 00:25:12.83 ID:XZF4c8X00
>>221
少なくとも天国ではないだろうしいるなら中国のあの世だろうから難しいかも
出てくるなら回想くらいか
225名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 01:12:31.79 ID:SAdouy2s0
>>224
恐山のイタコは大昔の人物を呼び出すように依頼されると
「神格が上がって神様になってるので自分では呼び出せない」
といって断るそうなw

アイルトン・セナを呼び出さされてトーホグ弁で喋ってたのは
オモシロイを通り越して痛々しかったな。
やっぱりああ言う人は舌抜かれるんだろうなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 04:43:37.85 ID:MPQg6iBN0
そもそも口寄せの存在意義って本来は
死んだ家族の霊が言葉を伝えるって体裁で遺族の悲しみを和らげたり
今後の指針を得たりするためのものだからな

面白半分に赤の他人の有名人とか呼ばせようとする奴が罰当たり
227名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 08:29:54.79 ID:bHBhK5K60
ヤンジャンで
沖田総司「あはは昨日記憶ないと思ったら口寄せされてました」
世阿弥「うわっ情けねえ」
イタコ「世阿弥さんも口寄せしましたが?」
世阿弥「……そういえば昨日の記憶ない」
っていうのやってたわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 09:45:08.26 ID:YcQiDZE6O
霊能者の人が「イタコは本当に降ろしてる人もいるけど毎回じゃない」と言ってたな
体に負担かかるから毎回だともたないとか
どこまで本当かは知らんが
229名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:28.01 ID:u1q/JP6m0
>>226が書いてるのが本来のはずだけど中国や韓国、フィリピンにもイタコみたいのがいて
そっちは葬式当日に呼び出してお布施が少ないとか言うらしい
閻魔庁でまさに裁判中ならそう言いたくなるもの判るけどねw
230名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 17:51:14.37 ID:eYj3IPOeO
ところで急に気になったんだけど

「酒と女で〜」の話で白澤が昼過ぎくらいに迎え酒だよ!つって衆合地獄の飲み屋に行ったら
仕事上がりの閻魔庁一行がいたり、
シロが定時上がりで飲みに行ったバーから電話かけた先の極楽満月が営業中だったりするけど
地獄と天国で数時間くらい時差があるんだろうか
231名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:06:05.10 ID:d2xobzgP0
半ドン(死語)かもしれない…
232名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:09:41.23 ID:nsAD4hKBO
桃源郷は夜がないんじゃない?そして朝もない
いや、そもそも太陽もないんだろうな。ずっと明るいカレンダーや時計がなければ今がいつかも分からないんだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:11:13.20 ID:zvkcNhOp0
夜勤明けとか、シフト勤務の関係かもしれない
234名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:12:55.72 ID:OP3Lg+a+O
>>232
一応納期とか、後白澤は現世の神農祭を気にしたりしているから、日付とかは分かるでしょう。

でそのくだんの神農様は出てくるんかね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:14:48.35 ID:QNgcZ1PJ0
え、アニメスレならともかく原作スレで何故こんな話題に…

朝や夜がないのは地獄だよ
地底だから太陽がない
だから仕事はたしか24時間稼働三交代シフト制とかで回してる
天国は普通に太陽の影響受けてるので昼夜の区別あり
236名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:17:09.58 ID:W/yYdth20
地獄は光る苔だっけ?響きだけだとメルヘンなんだけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:10:21.29 ID:+XwgXg2l0
「ひかりごけ」だと違う味わいがあるね
238名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:32:22.02 ID:+SCjFTWT0
ドラえもんのひみつ道具にそんなんがあったなぁ…>ヒカリゴケ
239名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:49:34.69 ID:5Yo/4f+n0
ひかり後家

うむ
240名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 20:02:08.90 ID:5+LsBepkO
>>237
やめて
241名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 20:04:49.65 ID:TyAcF0uh0
そっちの味わいじゃねえwww
242名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 20:50:29.31 ID:5+LsBepkO
香川の一部では今も寛永通宝使えるっていうのを見て
座敷童が服買ってくれって古い通貨を出してたの思い出したがあれは寛永通宝で合ってたっけ
243名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 21:00:55.47 ID:+SCjFTWT0
>>242
砂のオブジェがあるだけ…

ただし、なんらかのパワーが集まってるのか、その砂のオブジェから5分程度の場所にある観音寺市の宝くじ売り場は
高額当選が出まくる売り場としてちょっと有名。
この前、ロトで16億(8億が2口同時に)当選が出たからな…
244名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 21:51:19.92 ID:XZF4c8X00
>>241
ああ、そういうこと・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:37:29.58 ID:2JtaBqn+0
>>235
24時間業務なのは刑場だけで、閻魔庁は9時5時のお役所業務なイメージがある
246名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 22:48:00.99 ID:YcQiDZE6O
残業や徹夜よくするのは鬼灯みたいに重要職の極一部だろうね
247名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 23:05:18.39 ID:S0FJaYAk0
地獄に太陽がないこととは別に
24時間体制なのは亡者を休ませないためだと思ってた
248名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:06:41.75 ID:HI1RmghS0
ただでさえ罪人の刑期が兆年単位を超える地獄もあるくらいなのに
夜になったからと寝かしてたら時間が勿体ないよな


賽の河原の子供たちは普通に寝かしてもらってるみたいだけど
(メシアが布団にビッグな地図描いてたし)
249名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:44:08.21 ID:GJg7vxmKO
>>248
河原の子達は例外だろうね
閻魔様もあの子達には甘いし犯罪したわけではないんだし
250名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 06:13:51.11 ID:ZXKJ8vEiO
そういや親の過失で死んだ子供の扱いはどうなるんだろう
251名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:17.04 ID:FXJpThLp0
>>250
アニメスレだったかであくまでお坊さんの意見としてだけど
「そういう子供は仏様が優先的に救ってくれる」とのこと
実際そうだと良いな
252名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:03:07.10 ID:TYVjvuwmO
千葉市動物公園がハシビロコウの名前を募集してるが
オスハシビロコウの性格がまんま鬼灯様でワロタ

www.city.chiba.jp/zoo/event/hasib.html
253名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:08.92 ID:Syw62/FB0
>>252
雄も雌もどっちも鬼灯様まんまじゃんw
雄にはぜひ鬼灯って名前勧めたい
254名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:43:58.95 ID:umHtUy6y0
         .:;; :;;::;:;:;;;;;;:;:;:;:;、
       〃 .: .: .:. :. :. :. :. :.`ヽ
      〃 .: .:. :. :. :. :. : .: .: . :. ヽ
     〃 .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:,' ヽ
     i i、. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .!
     i ト. 、 .: .:. :. :. :. :. :. :.,. イ .: .:!
     i `゙='シ''"´ ̄``ヽく'=゙〈 .: .: !
     !. :. :.,シ.:;;; ;;;  ;;; `ヾ; .: .::.!
      ! .:. ::j ! ;;; ;;  ;;;  ; !:. .:.,′
     ', .: .j !  ;; ;;  ;;;  ;; !.:.:,′
      ',.:.:j !  .;.; ;;;  ;;;  ;; !..,′
      ', j ! .:;.; ;;  ;;;  .:; ,リ
       ',j ! .:;.; ;;  ;;; .:;;;;ハ
       ハ .:;.;; ;;  ;; .;;;/ ',
       ,′', .:.;  ;  ;; ;;/  ',
      ,′.:::', .; ;;  ; ./   .',
      ,′.:::::.',.; ;;  ; ./     ヽ``ヽ
    ,.イ .: .:. :.::::ヽ ;;  ,.イ       ヽ::;:;',.
   /.:,′. :. :.:.:.:. ``"´         ヽ;:;;;',
 /.::::/ .: .: :::::: :.:.            ヽ;;;;;',
255名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:46:53.05 ID:5fdwtW920
>>254
本気でふいただろうがw
256名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:49:14.25 ID:vgfV4HAn0
似ていらっしゃる…
257名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:50:59.87 ID:85nTXNES0
今週の話いつかアニメで見たいなー
お寺のついたて、蕎麦屋のメニューだなw
258名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:47:28.23 ID:vgfV4HAn0
>>257
4期か…
漫画もアニメも日常ものとして続いて欲しいものだな
259名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:55:46.86 ID:GIvTtKfpO
アニメでサタンとベルゼブブが出てアザゼルさんと被るなと思った
回想(?)シーンでもアザゼルが出てたし、コラボしてもいいかもな
同じ講談社だし
260名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:08:46.89 ID:QCou2ifp0
通常ラスボスとなるサタン様のデザインがここまでいい加減な漫画は鬼灯の冷徹だけw
261名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:09:12.52 ID:WQhZfYWs0
立川でルームシェアしてる聖人達とのコラボもw
262名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:51:46.10 ID:qshq6Bd70
>>254
鬼灯ってさ、いつもむすっとした顔してるけど
そういうカオなだけで、別に不機嫌なわけじゃないんだよな☆
263名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:51:07.69 ID:cb9AnkOm0
今更だけど原作7巻読むと
秦広王〜五官王補佐官までのシルエットがちゃんと出てるんだね
設定すごいなー
264名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 22:48:22.55 ID:FXJpThLp0
>>261
コラボとしては読みたいが聖人二人が意味もなくビビりそうで…w
広告でならコラボというか一緒になったことあったよね
265名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:10.09 ID:iAQbxW0I0
好きじゃないマンガとのコラボは勘弁して欲しい
266名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 23:11:00.05 ID:N/n00BPy0
そういや蜘蛛の糸は出てくるけどお釈迦様は出てきてないね
…あれ?また誰か切ったの?…って思ってたんだろうな
267名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:10:11.59 ID:C+F75yUcO
>>266
シュールだ…w
268名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 02:49:00.48 ID:CZAWyukN0
仏さんは同じ講談社のドル箱作品があるからこっちで出すのは遠慮してたりしてな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/31(月) 04:20:05.71 ID:utgu5UOy0
広告っていうと京極堂もお互いの宣伝してたな
雰囲気がちょっと似てて笑った
270名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 12:43:14.30 ID:bSr3gD790
でも京極堂は能面顔じゃないし、体格も随分差があるし。
第一明石先生格の白澤があんな扱いなのはイカン。

という訳で一番京極堂のイメージに近いのは座敷童子だな
271名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:36:34.99 ID:q508ECcE0
座敷童子といえば名前決まってよかったが
そろそろ唐瓜の姉ちゃんにも名前くれ…
初期からいるし扉絵にも出ているというのに

着物の柄見ると縞瓜っぽいんだがようわからん
272名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:13:55.23 ID:jsJsIqShO
八畳やら四畳ってどういう意味ですか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:27:29.58 ID:2I4FEAxZ0
おとうちゃんに聞いてみw
274名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:57:43.55 ID:hD4Lvrcx0
>>266
蜘蛛の糸は特定の誰かを対象にして恣意的に垂らしているのでは無く、
定期的に垂れる様になってるんじゃないかな?
鬼灯が切らなくても、我先の我欲を捨てられない人間はどの道糸が切れる
悔恨の念を抱き、他人に譲る心があるものは救われる
天国と地獄のシステムみたいになってるとか


鬼灯も本当にお釈迦様の特段の意志に基づくものには手は出さないだろう
275名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 01:07:35.04 ID:Wy/CJevU0
>>274
わざわざ天国と険悪になる材料は作らないだろうね
その辺はちゃんとわきまえてる
276名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:50.25 ID:aGw8aX2X0
有名になりすぎた蜘蛛の糸制度は形骸化していて
みんな仲良く登るので今では垂れ次第切るようになっているんです
ってさっき亀みたいな釣り目の兄ちゃんが
277名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 02:21:45.39 ID:jZ3RXdVrO
pbs.twimg.com/media/BkEZwEbCAAEHpdZ.jpg
278名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:33.97 ID:aj9LjwAeO
たけどもリングの貞子の時も思ったが、芥川の創作をそのまま使うのもどうかと。
極楽浄土にお釈迦様居ないんじゃなかったっけ。
リングは読んで無い上にキャラパクとか。初期は方向性が定まって居なかったとはいえ、作り込みが甘過ぎ
279名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:24:10.56 ID:wJ4NZVPp0
たしかに極楽浄土は阿弥陀如来の浄土だからなあ
280名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:04.16 ID:h2ju+QfU0
まあそこはギャグ漫画だからゆるく笑いをとってるだけだと思うけど
気になる人は気になるとこなのかね
281名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:16.70 ID:Awrmdm+X0
別にどうでもいいけどな
蜘蛛の糸だって貞子だってよくあるあの世ネタホラーネタって程度で
大半の読者は誰の創作かなんて気にしてないと思うけどな
282名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 10:17:47.73 ID:GxIIN5Lf0
立川でルームシェアしてるパンチの方もクレーンゲームで取ったぬいぐるみにカンダタとか名前つけてたしなあ
283名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 10:40:25.37 ID:XfZD9t8s0
>>280
基本はあの世の蘊蓄だからなぁ。今なら安直に出典の無いパロは使わないと思う。
284名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:25:27.46 ID:DhT/DmyT0
荼枳尼も初期は設定固まってなくて稲荷にゴディバのお供えもらって喜んだりしてたな
285名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 12:31:53.52 ID:lf9v0GTz0
十王の審判内容も初期と最近じゃ微妙に変わってきてるしね
286名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:04:35.85 ID:HIrXl3ZS0
鬼灯も生きてるのか死んでるのか分からないしね
287名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:28:13.90 ID:pvHjTO1y0
カピバラ出てきたときに「あなたも私もみんな死んでます」とかサラッと言ってたしな


ところで、中国だと鬼(クィ)は亡霊のことだけど
あっちの地獄で獄卒的なお仕事してる種族はなんて呼ばれてるんだろ
夜叉とか羅刹?
288名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:36:58.39 ID:foGqNQ57O
中国地獄って話でちょろっと出てきた以外一切触れられてないよね
ちょっと気になる
289名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:44:30.42 ID:0PR+zYKz0
泰山冥君が獄卒率いるんじゃないの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:29:38.20 ID:r+4PSWE2O
柳齋志異に死んだ娘に会いに行く母親の話があるよ。
それによると娘の旦那は牛頭なんだけど、実はお面だったか着ぐるみで、脱いだら何でもないただの人
鬼はみんなそんな風だとか話していたような
確か中国にも地獄はある
ただし「鬼の話」という上下巻ある色々な鬼(幽霊)の話の中には、義侠で生きている人を助けた鬼(幽霊)に、汚職閻魔が酔っぱらいながら「地獄行きだ」と命じ、鬼が
「それでも悔いはなし!」
と地獄の業火の中で叫んだとかいう話がある
中国は文革のせいで地獄極楽、仏教や神様にいたるまですべて捨てるべき因習とされたからなぁ
地獄の概念が日本人とは違うかもしれない
291名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:41:53.82 ID:r+4PSWE2O
間違えた
獄卒はみんな着ぐるみで、脱いだら普通に人だった、だ。
獄卒は牛頭と馬頭、死者を迎えに来るのは無常鬼、お葬式の時、閻魔に獄卒たちを抑えてもらいその間に地蔵に頼んで三途の川に金の橋を掛けてもらって死者を渡すお経を読む
その横で天帝に頼んで死者を条件のいい立場で生まれ変わらせてもらう

以上、清代末期まで行われた金持ちの葬式でした
292名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 18:02:07.90 ID:5wXajm8k0
>>287
>夜叉とか羅刹?
よしてくれ、厨二心を刺激されてwktkしてしまう
293名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:00:48.74 ID:O7BwiCUdO
設定が甘いと大上段から構えられてもなー
地獄や高天ヶ原の設定は歴史書から採ってるけどアレンジ加えて歴史の偉人を出してるのが面白いんだから蜘蛛の糸ぐらいええじゃないかと思う
294名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 19:02:45.07 ID:/MNB5DtF0
五道転輪王や初江王は中国の道士や仙人らしいけど
どういう経緯で日本の地獄に就職したのかな
(地獄の歴史的に)先進国からの技術指導で派遣されてきたみたいな感じだったんだろうか
295名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:08:30.33 ID:OjMdWzxd0
>>284
犬ってチョコレートは毒なんだよね
たぶん、狐とか狸にも良くないと思うんだけど

※玉葱とかキシリトールのガムもマズイ
お供えの場合は問題ないのだろうかw

>>291
金持ちだから地獄の沙汰も金次第だと思いたがるんだろうか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:29:08.29 ID:F8Tt9lCV0
リリスって本当は白澤みたいに本命作らず色んな男と遊んでるほうが楽しいんだろうな
ていうかよく結婚したな…ハエ良い旦那とは思うけどリリスの価値観からしたらウザイ部分もあるだろうに
297名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:33:07.37 ID:BVdi7x0q0
本気で好きで所帯持ってくれる相手って貴重なんだよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:35:42.16 ID:dcBCxx/j0
リリス的には結婚してようと本命作らず遊んでる感覚だと思ってたが
299名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:37:31.49 ID:vRlOed4c0
旦那様の遊びにはとことん付き合うと原作にあるし
言うことは割と聞いてるし
旦那様を尊重してはいるよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:50:09.85 ID:rqRbUJj70
遊ぶためには安定したサイフが必要やろ…
301名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:56:55.87 ID:dcBCxx/j0
甘えたり甘やかしたりすることで
相手の怒りを鎮めたり都合のいい方に持ってくのがリリスのやり方だと思う
それで家事しない財布安定コネも使えて各国で火遊びしまくれるんだからw
ついでにベルゼブブのプライドも満たされて丸く収まる
302名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 21:14:00.24 ID:Wy/CJevU0
ベルゼブブが納得してるんなら外野がどうこう言うべきでもないのだろうな
303名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 21:15:59.12 ID:rqRbUJj70
メンタルが豆腐なのにEU地獄のNo.2なんだから優秀なのは優秀なんだろうな、ハエだけど…
304名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:00:31.07 ID:r+4PSWE2O
いや、そもそもは異教徒の神様だったのが、キリスト教が入ってきて悪魔になったはず
何しろ異教徒=人ではない、の概念で動いてきた宗教。それがEU
確かインド神話のガネーシャも悪魔、
ベルセブブも本当は「高殿の王」という意味らしいです
悪魔関係は視覚デザイン研究所の「悪魔のダンス」が詳しいですよ
世界の地獄のも載ってます

以上、書店員からでした
305名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:13:29.25 ID:ebWarbCj0
>>192
「はなししてる」と「はなしてる」をどう区別するの?

>>260
いや、それがそうでもない
306名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:31:09.14 ID:Kd5eUe320
今時の書店員パネェな
307名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:34:37.25 ID:rvx0Gg+F0
キリスト教宣教師にかかると大仏さえデーモン像だからねえ…
308名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:47:17.10 ID:r+4PSWE2O
確か中国の道教的世界では、冥界という考え方である程度の期間、そこで暮らしたらまた転生できる決まりなはず
泰山府君がボスでその下に閻魔(羅)王や五道転輪王がいる
五道王は転生を司っているんじゃなかったかな?

書店員というより大学の教授たちが色々と教えてくれまして
禹歩はもちろんなぜか金丹の作り方、果ては仙人になる方法も教えてもらいました
309名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:55:48.61 ID:vRlOed4c0
あなたが道士様か!
310名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:56:44.00 ID:7VJbcZan0
>>305
前後の文脈から判断する
「話してる」と一言だけ書かれると区別できないよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 23:38:44.23 ID:em9+LNGF0
日本語ってのは、そーいうもんだからねぇ
312名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 23:39:25.42 ID:nzDvoomV0
>>307
もともとデーモンってのはダイモーン
霊的存在とか超常の存在って意味しかない
ミカエルやラファエルなど天使もデーモンと言える
313名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/01(火) 23:58:18.99 ID:Wy/CJevU0
>>307
アニメの方だけど視聴した海外の人がこの作品の世界観さっぱりらしいからなあ…
314名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:17:24.33 ID:DoUzIo2w0
全部悪魔でいいじゃん
315名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:02:00.38 ID:bGYB8pkn0
合体材料にすっか
316名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 01:47:00.34 ID:DoUzIo2w0
コンゴトモヨロシク
317名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 05:15:08.45 ID:NuYDuERAO
オマエオレサママルカジリ
…やっぱメガテニスト多いなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:12:58.14 ID:oNkWtpJ70
>>310
じゃあ、区別できるように書くのは悪くはないよね

まあ、正しい日本語って、何を基準にしていいものかわからんけどな
よく使われるようになったら、それが標準になるから
許せないなら旧仮名遣いに戻れとか言われない?
319名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:17:33.22 ID:+8X6W5PN0
人はそれを屁理屈と言う
320名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:49:44.81 ID:ya5d7Td90
「正しい〇〇」を否定する俺様カコイイ!か
中二病丸出しやね
321名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:50:17.16 ID:h9pke42h0
>>318
> じゃあ、区別できるように書くのは悪くはないよね
間違った使い方なのに? 頭大丈夫かお前さん

> まあ、正しい日本語って、何を基準にしていいものかわからんけどな
今回の例に関しては文科省の告示だよ
書き込む前にせめてググって調べようぜ
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html
322名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:18:07.94 ID:I1zx9zdm0
>>318
>>192は下の正しい用法でも「はなししたくて」ってちゃんと読めるじゃん
区別するように書く必要あるか?
つか頭に「自分の」って付いてるのに「はなしたくて」と読んでたら日本語ヤバいぞ
「自分の事」って付いてたら「はなしたくて」でいいけどさ
323名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:59:23.79 ID:+8X6W5PN0
そんなむつかしいこといわれてもぼくにわりかいできましぇん
324名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:56:35.82 ID:TwbF2kp90
話したくてor話をしたくて
だから根本からおかしい
「はなししたくて」なんて文はない
325名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:33:47.18 ID:wuRdjlzF0
「はなししたくて」と「はなしたくて」がゲシュタルト崩壊して「はしたなくて」に見えてきた
326名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:41.28 ID:JYHBfOLN0
記録課員乙
327名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:40:38.71 ID:w0Jda0KFO
「はしたなくて」が「はしたなくして」に見えて俺の唐瓜が
328名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:19.24 ID:svyVjAzP0
はしたなくして、だと下着は揃ってそうだな。
はしたなくて、だと揃ってなさそう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:46:21.31 ID:B/taiXqTO
>>327
つくしの間違いじゃないんですか
330名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:21:32.22 ID:kzKfNowi0
女性の多いスレで下ネタやめんかw

女性が下ネタ言ってたりしてな
331名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:13.52 ID:uK6plk+/0
女だからこそ書ける下ネタはある
332名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:27:51.98 ID:FHxVgjez0
女の下ネタは当たり障り無さ過ぎるかどぎつ過ぎるかのどっちかだってばっちゃが
333名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:31:32.80 ID:Iv27zGh30
八畳敷vsお稲荷さん、ファイッ!!
334名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:01:34.31 ID:IgIQproS0
結論:パンツイズモラル
335名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:23:25.71 ID:dJx/6YqP0
ところで「わちわち」ってどういうニュアンスの擬態語なんだろう。
いまいちよくわかんない。
336名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:26:03.70 ID:CDUkHgMB0
煽ってるわけじゃないんだけどなんでこの作品
聖お兄さんほど人気でないの?
こっちの方が面白いと思うんだけど。
337名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:28:16.58 ID:NuYDuERAO
>>235
擬態語や擬音は個人のオリジナルがあったりするからな…
338名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:33:00.06 ID:ZLXmkbTr0
フスフス
339名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:35:46.99 ID:UWXQVa5E0
メンポ〜ン
340名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:38:13.00 ID:eDDLhhou0
>>335
慌てふためき「わたわた」している様子に昂揚感をミックスした感じを想像してる
341名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:30:49.51 ID:nN/oNNyPO
>>339
それ好きだw
342名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 00:37:47.74 ID:29itnFGG0
ふんけれもひーん
343名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:27:40.79 ID:C3JA2NUt0
次から2号分もお休みするんだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:29:51.34 ID:jV6bB6vn0
ケツのピンチに大勢が駆けつけてくれてシロは幸せ者だなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 03:00:05.45 ID:utIZM0rW0
とんでもない事態にハッテンしてしまったな
346名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:56:58.25 ID:k4I9L6uT0
マジか…
楽しみが減ってしまうな
何か作業でもするのかねえ
アニメ2期か?
347名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 06:41:21.88 ID:cE3Hyh6W0
桃太郎ファミリーはホント深い絆で結ばれてるよなあw
348名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 06:47:45.35 ID:K5Wn8NNB0
好奇心は猫を殺すってやつを地で行くなシロは
犬だけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:32:37.86 ID:TjlfIWpD0
これはアニメで見たいwww
350名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:49:11.49 ID:kp2d585a0
>>346
「作者取材のためお休みします」ってやつだよ多分。どこへ取材って?そりゃあ・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 07:59:41.76 ID:2kRFVahg0
その取材ちゃんと帰ってこれるかな…
しかしこんな焦った鬼灯めずらしい
352名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:33:58.76 ID:dvOwzVK00
今回はガチで恐怖だしなあ
353名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 09:08:27.79 ID:zzTwXjw1O
新キャラ+鬼灯で鬼灯マンセーな話よりも今回みたいに既存キャラ+おかん鬼灯みたいな話の方がずっといいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 09:13:40.25 ID:MdGYAz9H0
でもそれ話考えるの大変なんだろうなと思う
ギャグ漫画家は病みやすいらしいし
355名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 09:22:47.43 ID:qzDgpI4M0
シロって*アングル多いなw
356名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:38:07.76 ID:aEu4DsVP0
第一話の桃太郎がペプシNEXの桃太郎だったら即皆殺しだっただろうなあ…
357名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:41:16.77 ID:/ukRgaMJ0
>2週休み

単行本作業とかナンジャのイベントの監修とか一番くじの監修とか一度に団子で来たんじゃないかな
358名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:42:47.47 ID:JuI47sKX0
唐瓜君の夢が叶いそう

あなたが思い描いている人の顔、脳ス キャンで読み取れちゃいます!
ttp://www.gizmodo.jp/2014/04/post_14316.html
359名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:01:12.69 ID:aKDyABYHO
白澤は薬剤師なのか。と改めて思えた。
虫下しのクスリとかでも効かないのかな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:11:27.22 ID:KLLbmDk5O
薬剤師でもあり研究者でもあり医者っぽくもあり
何気にマルチというか手広く色々できるインテリだよね
361名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:18:11.46 ID:70jS+44T0
職業上は薬剤師名乗ってるけどそのへん何でも出来そう
じゃないとなんで運動会の救護班に呼ぶんだという謎が
天国遠いし専門の設備あるわけじゃないし急をようするし獣医行きが普通
362名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:24:21.77 ID:FU82aSYW0
鍼の回で、閻魔様が本職の白澤君呼んでとか言ってた覚えがある
363名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:49:34.26 ID:/ukRgaMJ0
東洋医学系で鍼灸師や指圧師の資格は持っててもおかしくないけど
それで直腸に食い込んだ虫が取れるかって言ったら疑問だろう
364名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:55:54.17 ID:dDXBj1hf0
がらっと開けてあの鎌鼬医者がいたら怖いな

鬼灯はシロさんには甘いからお咎めなしかと思いきや
今回はきっちりお灸を据えたな
物理じゃないだけ甘いけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/03(木) 14:37:27.07 ID:KXTZ7tx40
>>363
つか獣医と人間の医者は別ものだしなあ
頼めば見てくれたとは思うけど人間の薬犬に飲ませて良いもんかってーのもあるし

>>364
シロにはちょいちょいお灸据えてるよね
やはり犬相手にはきっちりするべきところせねばw
366名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 14:50:25.09 ID:MMkxMgpk0
本人の本性は獣なのに基本人用というw
367名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:21:52.47 ID:ZRFOj9VT0
>>365
家畜用のシップ薬は人間にもチョー効くぞ 今は分けてくれないけどw
368名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:39:48.33 ID:aEu4DsVP0
やられたのがシロじゃなく茄子だったらシャレにならなかったね
369名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:47:22.69 ID:KLLbmDk5O
>>367
百姓貴族に同じような話あったな
牛の薬は人間にも効果抜群って使ったのが医者にバレて叱られたってのw
370名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:47:33.22 ID:nN/oNNyPO
プルシェンコは人用の痛み止めが効かないから
馬用の痛み止め使ってるんだよね
371名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:49:18.95 ID:XvSiIZqb0
鋼鉄のふんどしは中堅獄卒にも不評なんですね。
事実上一択なんだから特殊スーツだけ用意したらいいのに態々二択にしてんのは鬼灯の趣味か?
嫌がらせ的な意味で。
372名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:54:26.09 ID:tmObbgsh0
鋼鉄のふんどしをチョイスする奴がいたら、目をかけるつもりなんだろう
373名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:36:49.82 ID:J18tZEt80
診察した上で漢方処方してるみたいだし鍼や整体なんかもやってるし白澤は中医師なんだろうけど
日本には中医師って馴染みが無いから薬剤師って呼んでるんじゃないか?
あの世の資格制度がこの世に準拠してるなら実際に中国で中医師、日本で薬剤師鍼師柔道整復師
取ってるのかもしれないが日本でわざわざ資格3つも取るなら医師国家資格取った方が早いなw

白澤の知識として西洋医学の心得もあるんだろうけど普段の仕事が内科寄りだし救護班として応急
処置はできても本格的な外科手術は切ったり縫ったりの経験積んでないから無理なんじゃない?

>>366
人用って言うか鬼やら神(獣)やら妖怪やら亡者やら仙道やら天人やらその他様々結構手広く診てる
んじゃないかな
人型を取れない獣には薬湯とか処方しにくそうだから仕方ないかもしれない……
374名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:41:57.29 ID:6WcA0WDlO
人間用獣用つーても成分は同じだからな
量が違うだけ
375名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:51:19.43 ID:Scd/cLuJ0
そういやハルンケアとかも置いてたな
わりと手広い
376名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:53:34.85 ID:mhzoXtrs0
桃太郎やシロって、亡者だよね?
やっぱり罪人と違って、風が吹いても再生はしないのかな?

一応、もう死ぬコトはないはずだけど・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:27:45.94 ID:cE3Hyh6W0
桃太郎は天国の住人、シロたちは神獣。
地獄で呵責される亡者とは違う括り。
378名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:49:43.89 ID:JuI47sKX0
>>371
特殊スーツは最近出来たもので懐古趣味の獄卒はT.S.Tを選ぶ…とか?

唐瓜とか敏感肌だとかぶれるからT.S.Tでないとダメとかあるかも
379名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:35.17 ID:vpCn+LxK0
>>365
悪意無しの場合はほぼ咎めないけど
イタズラは結構叱ってるな
380名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:12.23 ID:wMzo0lHg0
不死身の亡者と死ぬ獄卒
獄卒の方が強いと言ってもアカギみたいに反乱起こされたらヤバいな
381名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:31:47.06 ID:4jXK7jHT0
>>375
白澤の店は熊用の傷薬もあるし小判も常連だしかなり手広い
小判は動物というよりは妖怪のくくりかね
382名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:07:51.07 ID:iRITNMuxO
>>380
ああだから賽の河原と叫喚地獄…
383名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:40:02.26 ID:TMj4GfSlO
今回の話でエボリューションて映画思い出した
384名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:51:09.21 ID:s8LSxytN0
>>357
むしろ2回休みだけで終わらせる&しっかり休養するために
一気に片付けられるよう集中させたんだとしたら編集は評価されていい

>>382
先に言われたw
385名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:52:54.34 ID:vpCn+LxK0
なんかすっかり動物モフモフ漫画だな
地獄やあの世ネタは切れたのか
386名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:55:36.76 ID:F6N1NSLZ0
にけい虫地獄ネタじゃん
387名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:03:27.64 ID:KT7ZCzbe0
関係ないけど、あのハンドパペットって鬼灯が自分で裁縫して作ったのかな
無駄に器用だ
388名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:09:30.62 ID:imKO9tvg0
亡者の身体が再生するってのは、元気に健康になるってことじゃなくて、
繰り返し苦痛を味わい感じさせられる状態に戻る、ってだけなんじゃないのかね

カタチだけは元に戻っても、反抗する気力なぞ戻らない、はず・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:57:46.22 ID:s8LSxytN0
ジョジョのディアボロみたいだな
と言うかあっちが無間地獄状態なのか
390名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/04(金) 00:28:58.03 ID:RYMYBcFU0
減刑で1回舌引っこ抜かれるだけでもしんどいよね
拷問されてれば気力もなくなる
391名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:31:56.27 ID:xJNE1G9x0
>>324
そう、その時点でおかしいんだからさ
392名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:41:53.20 ID:ChL9l/450
助詞をひとつ省略してるだけで、別に何もおかしくはないぞ
日本語としては普通の表現だ
393名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:46:39.36 ID:guBFuKo20
口語としてはおかしくないけど文語としてはどうだろうって感じかな。
でもまあ2ちゃんだし、大体通じればいいんじゃね?
394名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:51:29.28 ID:iNtiz0cT0
元は漫画内の台詞の話なんだから、口語としてはおかしくない、で終了だろう
395名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:24.56 ID:veO7mFDUO
素晴らしいシロの*回でした
396名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:09.03 ID:M+RuHRAxO
雉なのについに犬を乗せて飛べるまでになったルリオ努力すげえ
397名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:24:03.39 ID:5hHgEg0EO
アニメからポロロッカされてきました。
が、たまに鬼灯様だけが自由に振る舞いすぎて(含む暴力)鼻につく時があります。
原作もずっとこうですか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:00.33 ID:WnMRecvA0
最近はかなり控え目になったよ
ちょっと物足りないぐらい
399名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:21.24 ID:+ipyDkby0
暴力は少し抑え気味になってるが
自由に振る舞うのはずっと変わらないな
400名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:13:39.46 ID:PQJzAiNi0
チュンにボコられてる白澤見捨ててアニメの再放送見に帰ったり
猫集会で本気だしてハンカチ落としするくらいにはフリーダムだよな
401名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:16:09.45 ID:+ipyDkby0
馬に蹴られたくないからそりゃ白澤とチュンは放っとくだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:22.10 ID:J6kG98+K0
ハンケチーフ落としはオフタイムの漢さんの意外な素顔に吹きまくった思い出
403名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:08:16.61 ID:ZlIa4qC60
>>397
あなたみたいな人は原作もアニメも向かないから見ない方がいいよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:32:44.84 ID:mVLSxeJ90
ほらきた
405名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:31:59.62 ID:f5W2Ufk20
一時期エスカレート期があってその後トーンダウンかな。

別に誰が嫌いでもいいと思うけどね。キャラ全員好きという人の方が少ないと思うが。主人公嫌いな人も珍しく無いだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:52:43.08 ID:wdc8UovP0
まあなんつうか、地獄という特殊環境だから成立してる体張った系のギャグ?は多いわな
407名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:07:28.87 ID:veO7mFDUO
亡者は基本的に死んでるしある程度再生するから暴力沙汰は問題にならないとしても
獄卒と神獣はそうでも無さそうなのが気になるけどな
今週のを見て改めて思ったけれども
見た目ショタなのにハルンケア愛用しているのがいる辺り
自然な老化現象やギャグ漫画補正を超えた暴力沙汰には対応できない程度には普通なのかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:28:04.67 ID:yfHvgd8cO
白澤は回復能力かなり高いっしょ
「バルス!」で関節逆方向に折られた手がコマ変わったら赤く腫れてる程度に戻ってたし

自分を捕まえた人間や地獄犬相手には「金棒で殴ったら死ぬ」から攻撃しない鬼灯が
遠慮なくフルスイングする対象は皆、殴っても大したことにならないって解ってるからやってるんじゃないの
409名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:50:32.65 ID:+Y5TOEdh0
神獣はなんか謎の概念で存在してるみたいだからさっぱりだ
410名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:20:06.60 ID:WM7MYWh10
今週のシロを見てキュンとなった(ときめかないほうの意味で)
411名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:25:40.26 ID:ibIYKz6A0
つかシロ、と言うか桃太郎一派って亡者じゃないの?
あの世で就職しているだけで、
412名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:29:18.57 ID:yd4eGqny0
神獣じゃないっけ
413名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:35:57.03 ID:X9lunpqn0
一応柿助は死後神獣になったそうなので
そういう意味で転生済みなんだろう
死者と同じ括りではないようだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:36:35.09 ID:y8P2UsGl0
でも死んでるって鬼灯がいってた
415名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:37:12.67 ID:y8P2UsGl0
シロのことな
416名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:42:11.31 ID:+hO8MzPzO
初登場時に「一応霊力ある神獣」って言ってるね
言い方からすると格はあんま高くないんだろうけど神獣ではある
417名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:55:58.33 ID:yfHvgd8cO
>>414
「私も死んでます」って続けてたから、現世で死んだあと鬼でも神でも
あの世に属する存在になったことをひっくるめて言ってるんじゃないかな
418名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:19:07.60 ID:bkGBEYn+0
鉄製ふんどしってあれ貞操帯www
419名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:50:49.26 ID:uqYNUWvV0
神獣って今何してるんだろう
例えば漢方薬局しながら女の子の尻を追っかけてるのはわかるが
優れた王の前に現れる的な仕事は
もうしなくなったのかね
半メタ的になるが廃れた背景なんかは描かないのかな
420名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:55:10.05 ID:+PNueGL60
現世に支店みたいなのあるし病魔除けの仕事はいまだにしてるな
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:07:37.54 ID:hZSwEH3d0
鳳凰はテレビ出演してるねw
麒麟は何かそういう現代風な副業みたいなのはやってるんだろうか
3人の中で一番古風な性格っぽいが
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:22:04.62 ID:QfnSIC9oO
麒麟に鳳凰ときたら四神は出るのかえ?
この作者のモフモフキャラが好きなのでまだ見ぬ白虎の登場を心待ちにしてるのだけど
人型じゃなくていいんです、虎のままでご登場願いたいんですが…
あとヤマタノオロチがいるならスサノオやヤマトタケルも拝見したい
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:01:17.45 ID:xJNE1G9x0
>>414
生け贄にされて鬼になったんだっけ?
忘れた
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:02:16.27 ID:xJNE1G9x0
>>422
玄武じゃないのか
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:02:50.47 ID:xJNE1G9x0
>>424
いや、かんちがい
なんでもない
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:05:35.68 ID:bg6YpTbn0
>>422
ヤマトタケルは三種の神器を揃えて儀式をすれば召喚できるって鬼灯様が言ってた
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:22:32.50 ID:RpwjUtdL0
白澤は為政者の瑞兆ってだけでなく一般市民にも災難除けやら病魔除けやら出世やら子孫繁栄をもたらしたり
漢方薬の守護神として祀られてたり、今でもちょくちょく信仰してる人がいるみたいだから現世に御利益ふりまい
たり現役で神様としての仕事もしてるかもしれんね
鳳凰と麒麟が現代でも信仰されてるという情報は見つからなかったのでこの二人は現世には関わらず天界でご
隠居さんなのかも
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:27:39.95 ID:qUAFflb30
真面目に信仰されてるという意味では白澤が一番なのか
日本での知名度だけなら麒麟や鳳凰のが上だよね
鳳凰はゲームやアニメとかで炎属性の攻撃力高い鳥としてよく見る気がするし
麒麟はビールでw
白澤はメガテンくらいでしか見た事なかった
429名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:31:07.63 ID:e9fpJUu00
白澤といえばしゃばけ
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:05:37.66 ID:9QeY4LH00
十二国記にも白澤出てきたな
名前だけ借用した感じの単なるおっさんの仙人だったけど
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:12:25.41 ID:94DHi85O0
え、あれは白澤じゃないのでは
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:29:38.11 ID:YWwaM6ZI0
しゃばけの印象が強かったからそんな大妖怪様とは思わず…
メガテンでもレベルが低かったもんであまり仲魔にもしたことがなく…
サーセンした!
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:32:04.29 ID:FC7xJfjU0
しゃばけのは白沢さんだけどな
薬の調合が得意という所は同様だけども
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:35:27.27 ID:Z6LcYLhS0
>>430
雁の反乱の時使者にされたあつゆの部下の爺さんか
院白沢だっけ
全然関係ないような…
435名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 02:37:30.36 ID:fWFi9VZG0
ゲームだとメガテンとかペルソナとかのアトラス系列か東方でちらほら…
以前は西洋ファンタジーのが人気あったけど今はどうなのかね
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:43:12.83 ID:K7tr2ygIO
大分前のマイナーなゲームでアイテムに白澤図が出てきたことがあった
本体は出てこなかったような気がする
創作物で最初に見かけた白澤はそれだったわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:10:07.40 ID:dDNjpUPgO
四神モチーフはそれなりにあるけどビジュアルの問題か人気は朱雀か青龍にいくな
別で黄龍と麒麟が来たりする
んで知名度含めてイマイチなのが白澤
この作品で知名度と好感度はだいぶ上がったと思うが
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:34:04.77 ID:GneJtzcv0
他の神獣聖獣に比べて派手さは無いけど現世利益は一番あるっぽいんだけどな、白澤
貴人だけでなく一般人にも幸運授けてあげたり漢方薬の守護神やってたりするから
この作品でも人好きで気さくで親しみやすい性格の腕利き漢方医って設定なんだろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:33:24.73 ID:+cRqzhDh0
地べたの近くに肛門晒して歩き回っているのは柿助もルリオも変わらんよね、
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:03:09.28 ID:I7Mx4f7r0
>>419
北の将軍様の国では何か記念行事の前には瑞兆が見られるらしいぞ
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:15:19.24 ID:J6oJwmpG0
>>417
だから一択なんだよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:26:06.07 ID:qqmeJyQX0
>>440
お、おう
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:41:06.65 ID:xpiLgIsU0
白澤ってそんな利益あるやつだったのか…
為政者と病魔除けだけだと思ってた
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 08:30:27.76 ID:fWFi9VZG0
白澤図でググるとwikiに出てくる図が…
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:28:18.31 ID:PAu251muO
>>422
四霊なら出るフラグ。3人の他に応龍と霊亀がちょっと描かれた。
白澤はあくまで大きなご利益とかではなく、吉兆というのがいい。地味なところも好き
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:50:25.52 ID:xpiLgIsU0
応龍描かれたのか
何話ぐらい?
447名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:57:58.70 ID:9QeY4LH00
>>434
その後雁の冢宰になって一応要職だし、中華オタクが白沢って名前をあの白澤関係なくつけることは多分ないかなと
そもそも自分が白澤というのは有名な妖怪くらいにしか思ってなかったからそう思ったのもあるが
為政者の瑞兆とか魔除けの守り神なんてのは知らなかった
大妖怪展で中国妖怪のトップって注記されてるのも見たけど、随分むっちりした奴なんだなとしかw
鬼灯は既存イメージの薄い伝説上の存在に肉付けするのが上手くてそこが好きだな
同じように肉付けされたリリスと白澤が愛人関係っていうのもシュールでいい
448名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:20:34.70 ID:dDNjpUPgO
逆に妲己は出しにくいのかね
イメージ固まってる方だし
449名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:20:57.69 ID:dFxDjbkJO
取材か
お土産に金魚草とかもらうんだろうか

あと白澤ったら最近は人間の村で教師やってるワーハクタクのお姉さんも有名じゃないか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:04:15.66 ID:UerM+vsf0
>>449
あのお姉さんは人間と白澤のハーフだから、鬼灯の方の白澤の、隠し子もしくは子孫だったりしてw
(生真面目でお堅い人柄だから、あの白澤とつながりがあったら泣いて嫌がるだろうけど)
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:11:50.50 ID:8BOPqRrgO
あのお姉さんは後天的な人獣じゃなかったか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:46:44.86 ID:9U0MT6rCO
今週出てきた虫は、あの細さなら尻よりも尿道を攻めてほしかったな
その方が男性読者のダメージはでかかったはずw
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:48.95 ID:foXYhPS3O
白澤と言えば聖痕のジョカのハクタクと魍魎戦記MADARAのハクタクだな

両方とも爺さんだけど前者はフクロウに化ける仙人で
後者はいろんな人に化ける神だった
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:06.16 ID:nibyfsQ60
>>453
IDがfoxだ。
檎ちゃんとかミキちゃんが好きだから羨ましいわw
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:52.71 ID:AHmoEKh50
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:00.71 ID:AHmoEKh50
すまそ、誤爆したorz
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:23:31.39 ID:LYhYIYLI0
強ち誤爆とも言えない
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:36:53.07 ID:USMQ287c0
なんて違和感のない誤爆だ
459名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:53:53.35 ID:gn/S9N9b0
誤爆ってうそだろw
460名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:45.39 ID:MGspLHwsO
史実のダッキはホウラクを好んだという
ホウラク、鬼灯さんなら知っているんじゃないかな
なんで刑罰に加えなかったんだろう
461名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:08:35.54 ID:foXYhPS3O
>>454
ありがとう
462名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:20:55.82 ID:7CmsozDE0
犬山祭りに行ったんだけど山車の側面に白くて三つ目で胴体にも三つ目の人面獣が描かれてて白澤ってすぐ判った
あれは一体なんだという身内に鳳凰や麒麟と並ぶ瑞獣なんだよ…とあれこれ解説できて大いに面目を施せたよ
まさかマンガのおかげとは言えなかったけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:27:45.56 ID:5ZKhigPl0
人工憑霊蠱猫ではかなり重要だな白澤。

白澤はパッと見邪神にしか見えないからなww恐ろしければ恐ろしい絵や像ほど魔除けの力がありそうだし。

この作品でも美化は多少されていると思うが、人相もキツい目付きで悪いし、地味だし。許容範囲かな。
アニメの鳳凰の声可愛いかったわ。もっとテンション高いほうがらしかったけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 23:12:19.96 ID:fWFi9VZG0
白澤の姿はデフォルメされてて可愛いくらいだと思う
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:06.39 ID:WmHP7TfC0
酔っぱらって閻魔を乗せている瑞獣姿の顔が好きだw
白澤が遊びまくっているのは孤独だった白亜紀からの反動かな?
鬼灯との諍いも楽しんでいる雰囲気があるよね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:50:55.73 ID:fZ4HULyQ0
そうか?
鬼灯との諍いはマジで嫌がってるようにしか見えん
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:00:06.41 ID:wKTNRxl20
諍い自体も相手がいるからできると思っている節はあるよ。
尻あげ足取りなんか本気で嫌っている相手とはできない。
鬼灯も嫌っている割に付き合うんだよね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:01:47.35 ID:Cw3lSoAr0
アニメ終わって原作も休みだと寂しいな
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:05:56.00 ID:ndSUle/Y0
白澤の瑞獣姿はチュンの描いた絵に尻尾噛まれて「ギャア」って言ってる絵がじわじわ来る
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:18:09.78 ID:stsWubpNO
>>449
読んでみたいのでその作品名を教えてプリーズ

中国の神獣も見たいがやはり本家日本の仏教系も見てみたいね、阿修羅とか
日本は神道と仏教のmix世界だから神様と仏様がゴチャっとしてても矛盾しないのがいいとこだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:24:35.94 ID:cmRW0iKA0
>>470
シューティングゲームのZUN氏の東方のことだと思う
ワーハクタクさんはいつも人間の先生だけど白澤化すると白髪でツノが生えるよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:33:05.64 ID:gd/L8xYEO
鬼灯は最初の頃は極力顔合わせたくないと言ってたのに、何でわざわざ寄り道して特に意味もなく通り魔しに行くのかと
こういうタイプの関係ってなんて言うんだろ。何か有名な作品でなかったっけ
お前等馬鹿だろって感じの喧嘩腐れ縁(友情度0)
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/06(日) 02:53:47.53 ID:bv4QBm+20
>>467
なんつーか白澤は鬼灯のこと子ども扱いしてるというか
「こいつ腹たつな、仕方ないなー」みたいな部分はあると思う
勿論お互い本当に嫌いで仕方ないんだけど憎んでるわけではないというね
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:02:04.54 ID:t7DJDu9O0
ホントに鬼灯は近所のクソガキみたいな感じなんだろうな
無意識化でも下に見てるというか、馬鹿にしてるわけでなく子供相手に本気でキレてもしゃあないみたいな

そうじゃなきゃ自分から吹っかけたのが始まりだっていう負い目があるか
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:39:46.59 ID:8z09TUD40
トムとジェリーのもっとドライな感じ
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:20:59.00 ID:S7TP6Xv+0
ジジイ白澤から見たら鬼灯はまだまだガキみたいなもんだしな
神獣殴ってくるやつなんてそうそういないから
長生き人生のいいスパイスなんじゃないのw
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:21:33.22 ID:ATZKykRl0
劇場版で強大な敵が現れると終盤に共闘するタイプ
鬼灯様単独では勝てない敵って想像つかないけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:24:05.11 ID:5lgTscZG0
>>476
つまりおじいちゃんのボケ防止
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:25:36.22 ID:1+2KiBsH0
強大な敵が出てくるストーリーがまず全く想像つかないなwww
480名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:28:36.82 ID:ZUf2/2sv0
どすけべマダムスかな
白澤「ここは任せて先に行け」
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:42:40.53 ID:S7TP6Xv+0
強大な敵…地球外来の神々とか?
アザトースやヨグ=ソトースだな
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:54:50.91 ID:stsWubpNO
>>471
おおありがとうございます
最近ゲームをやらんので知りませんでしたわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:58:55.98 ID:na3I3okz0
鬼神だから並みの鬼よりは強いんだろうが、鬼灯は特別強いわけではないよね
相手が女性だから反撃はしないとしても、チュンの攻撃を受け流すこともできないみたいだし

・・・あれ? もしかして・・・M!?
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:02:35.10 ID:bljadW410
残念ながら地獄統一トーナメント編はNG
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:03:36.46 ID:S7TP6Xv+0
女の攻撃はな
軽く避けると余計怒りに油を注ぐから
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:43:24.46 ID:qLeZfRUZO
>>483
うん。鬼灯が特別強い訳じゃないね。閻魔だって、サタンだって実は鬼灯より強いかも知れないし。
鬼灯が気をつけて管理しているだけで鬼灯ではとても叶わない危険な地獄の化け物は沢山いるだろうな
まあ、そもそも本格的な戦闘なんて思い付かん漫画だ。

劇場版があったとしてもいきなりNARUTOみたいな話にならないと思う。
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:06:24.20 ID:3C69pzRL0
白澤にとって鬼灯は碼紫愛くんみたいなもんなのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:59:00.36 ID:vBS/doR70
劇場版は最後に日本武尊召喚しよう
>>487
あぁそんな感じかも
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:30:18.87 ID:gwv2RAZG0
白澤自体は戦闘特化型ではないが中華天国の神仙とか配下の中国妖怪とかには普通に
鬼灯の手に負えない強力な戦闘力を持った存在もいるだろうな、白澤が本気で怒ったら
外交問題どころか妖怪大戦争勃発って考えるとかなりリスキーなことしてるな鬼灯
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:43:22.27 ID:ndSUle/Y0
まあ白澤は原作者が「そんなに強くありません」て言ってるからそっちでFAなんじゃないの
億歳超えで知識だけは膨大だけど攻撃・耐久は鬼を下回る感じで(但し回復早い)
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:49:07.17 ID:O9gLGxTX0
>>489
黄帝に捕まって大人しく言うこと聞いてた時点でそんな発想もない性質なんだろう
ポヤンとしてなければキョンシー使いの五道転輪王がライバルだったかもしれん
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:51:20.83 ID:cmRW0iKA0
頑張って修行してセンス磨けば出来る かも しれない扱いなのが地味にじわじわくる

>>490
あれは回復というより現状回帰みたいなもんじゃねすぐ元に戻るし
死んでもいなければ生きてもいないらしいし
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:19:45.58 ID:6lFg3QQr0
努力しない天才が白澤で努力する秀才が鬼灯様、と思ってる

なんだかんだ、閻魔大王の胸に鬼灯と同等の傷を付けられるだけの力はあるんだし
筋肉あるけどノーコンです、みたいな
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:20:53.30 ID:hE+KkIoTO
元々攻撃的なことに向かない性格だから仮に才能あっても伸ばせないんだろうな
当人が気さくというか軽いというかこだわらないのも含めて
495名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:22:31.05 ID:ndSUle/Y0
>>492
しかし擦り傷程度はすぐに治る天国温泉の説明で
「ギッタギタにして(略)なにやら傷だけは治った状態で浮いてきた」
って言ってたんで、ある程度の打ち身や切り傷はしばらく持続するんじゃないかと思った
逆に肉体の形状が大きく変わるレベルの骨折とかその種の怪我の方が瞬時に治ってそうな気がする
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:49:44.78 ID:jqoBYka70
>>493
研究していろいろ薬とか作ったりしてるから、努力家ではあるだろうw
なんのための努力かはさておきw
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:57:52.52 ID:qLeZfRUZO
>>491
黄帝は一応神農と同系の扱いだからな。まあ、白澤だからよっぽどの事も無い限り逃げるのも背くのも面倒くさいんだろう
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:10:28.40 ID:ndSUle/Y0
そういや、閻魔大王って亡者だからどんな傷負っても回復するのに
なんで北斗七星のアレは消えないんだろうね
連載初期の頃で設定がそれほど固まってなかったっていうのは置いといて
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/06(日) 14:33:04.37 ID:bv4QBm+20
>>498
身もフタもない言い方すれば所詮ギャグだからってことになるね
しかし怒ってたとはいえ白澤が人に手を上げるのも珍しいな
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:44:58.74 ID:Lov2LMJX0
指4本×2でついた傷なのに7つなのは何故だろうと読み返すたびに思う
ギャグだからだけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:55:14.49 ID:vBS/doR70
下手したら死兆星になるだろ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:28:49.39 ID:gwv2RAZG0
>>500
白澤様の方は傷跡が残るまでぶっすりと小指刺さらなかったんじゃね?
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:37:10.05 ID:Lov2LMJX0
向きからして上の柄杓部分が鬼灯の指っぽいけど
あの間隔のあき方だとアイアンクロー的な手つきで突いてるよね

アニメだと二人とも手刀を並べて突っ込んだみたいに描かれてるが
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:35:37.30 ID:6kWGR+xYO
>>482
東方projectの上白沢慧音(かみしらさわけいね)のことだね
東方儚月抄と東方求聞史紀って本に出てるはず
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:44:12.67 ID:n+wYx7sH0
>>448
ん?
よく出てないか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:32:37.14 ID:hE+KkIoTO
>>505
メイン張ったことや鬼灯とまともに絡んだことはないな
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:40:17.23 ID:stsWubpNO
>>504
ご丁寧にありがとう、探してみますわ

白澤の腕っぷしが弱い設定なので、鬼灯とやりあってても負けがちなので中国妖怪界としてもクレームはつけにくいんじゃないかねw
(妖怪)うちの頭領は実践のセンスがねえなぁ…勝てない喧嘩は買っちゃいけねぇよ威厳に関わるぜ親分よ、とか
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:49:39.72 ID:js94zmLl0
本当にガチでやったら、白澤のほうが強いと思う
まず、そんな事態はアリエナイだろうけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:51:04.92 ID:E0KBVDb80
この漫画読んでから四字熟語を知るのが楽しくなった
牛頭馬頭って熟語本当にあるんだな、日常で使う場面はなさそうだけどw
阿鼻叫喚とか八大地獄とか焦熱地獄とか見るとニヤニヤしてしまう
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:02:26.31 ID:61tTIIXW0
>>508
単行本で残念設定きたがな
そもそも伝説で別に強い逸話とかないしって理由はわりと納得してしまったw
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:07:00.28 ID:hE+KkIoTO
攻撃的な行動に対して能力使う、伸ばすって発想がないからなあ…
愛すべきおバカな兄ちゃん
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:08:43.90 ID:js94zmLl0
単に腕っ節の話でしょ
本気でやりあったら、強いとはいえ鬼vs曲がりなりにも神獣、だもの

鬼灯はウッカリ死んであの世のあの世へ逝く可能性だってあるけど
白澤はそもそも生きてすらいない存在なワケだし
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:09:10.77 ID:6lFg3QQr0
まあ、レベルの低い賢者でLv99バトルマスターに挑むようなもんだからな
設定ではポテンシャルは高いんだ…ポテンシャルは……ただ本人にレベル上げるつもりないだけで……
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:10:14.41 ID:5lgTscZG0
神獣の性根は善説を推したい
悪いことしないように生まれついてる気がする
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:20:14.62 ID:gd/L8xYEO
殺殺処に落ちろと言われるレベルの女好きは悪くないんだろうか…
でも「殴られても正直に遊んで下さいというのが誠意」も間違ってない気もする
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:25:02.95 ID:Wydx04N90
ドンファンよりカサノヴァ
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:38:14.61 ID:5lgTscZG0
>>516
wiki見たら両刀なのな
それはさておき知識人かつ相手を尊重すると言う点においては確かに
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:47:52.38 ID:J+v/pjZk0
地獄も結局裁いてるのが人間の価値観だし。その辺りで閻魔大王も罪深いってことらしい
地獄の善悪は人間基準で神獣にはあてはまらないんだろう
野良犬が多くの雌犬と交尾しても地獄に落ちないのと同じだろう
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/06(日) 21:52:02.15 ID:bv4QBm+20
実際これは罪なのか、情状酌量はどこまで通じるのかってのはあるわ
時代と共に変化しているとはいえ深く突っ込んだらアカンのかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:56:14.99 ID:js94zmLl0
善悪の基準はともかく
罪になるか否か?なんてのは、お上の都合でいかようにも変わるからなぁ
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:40.21 ID:qLeZfRUZO
>>512
神獣=強い 訳じゃないよ。でも白澤はまだ存在意義がハッキリしているからマシで、よく解らない存在だけど神獣、怪神とか居るし。
強いのは闘神、鬼神とかじゃない?

白澤は悪い事が出来ないというか、人を陥れるような事は出来なさそう。後、罰を与える神じゃないから強い必要が無いし。
応龍は神獣だけど人を殺したために、天に帰れなくなったんだよね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:30:38.77 ID:wUFwAlMH0
でも白澤って名前呼ぶだけで死人の存在消せるんじゃなかったっけ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:35:36.49 ID:hmndSCEx0
一つだけはっきり言える事は
白澤は女には勝てまいということだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:38:57.47 ID:js94zmLl0
あくまでも、この漫画内では、のハナシだからね
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:58:57.32 ID:gd/L8xYEO
鬼灯以外には殆ど怒ることもないから、性根が温厚なのは確かだと思う
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:10.25 ID:vBS/doR70
私は義経くんがいいのよねーって10回ぐらい連続で言われたらキレるんだろうか
昔よりは大人しくなったらしい今ならもうキレないのかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:04:04.32 ID:5lgTscZG0
金太郎回にお香さんにしたように
しょんぼりして見せるんじゃなかろうか
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:27.00 ID:vBS/doR70
そういや金太郎回欲しいな
ずっと困ってるとこに出くわし続ける話みたいな
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:42.75 ID:Lov2LMJX0
白澤は神獣だから強いはず!という意見を見るたびに
桃太郎ブラザースも神獣なのに……と微妙な気持ちになる
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:16:58.85 ID:hE+KkIoTO
>>528
なにそれ
超読みたいw
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:30:51.51 ID:gwv2RAZG0
凶悪で強力な輩も多い中国妖怪さん達がどう見ても荒事の苦手な白澤さんを長に戴いてるのって
やっぱり弱点とか対処法とか全部知られてて勝てないからとかなんだろうか
神獣姿の白澤は閻魔大王軽々乗せて飛んでたし閻魔大王投げ飛ばす鬼灯と同程度には物理的
に強くなるのかもしれんけど
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:37:40.94 ID:wKTNRxl20
>>519-520
だから地獄の定例会議があるわけで・・・。
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:38:26.98 ID:js94zmLl0
>>529
呼び名は同じ神獣でも、存在の成り立ちがまるで違うからねぇ
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:52:12.66 ID:vBS/doR70
地味に最近ルリオすごくね?
距離飛べたり重いの乗せても平気って
鳳凰参考フォームがすごいんだろうか
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:15:12.17 ID:BXJpkYtS0
いちおうルリオも神鳥の一種だろうしスペックは生前より上がっているのでは
不喜処の鳥友と切磋琢磨してるだろうしな
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:27:29.73 ID:EFs1473A0
鬼灯対白澤って、どっちが強い弱い以前に次元の違う相手のはずなんだよなぁ

かたや極めて長寿かつ強靭とはいえ基本は有限生命体
こなた人類開闢以前から存在する生死を超越した存在

単純な殴り合いの喧嘩では、鬼灯のほうが強いんだろうけど
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:53:56.18 ID:KR5mbEe/0
鬼灯がどんなに腕っぷしが強くても白澤に勝てない所も多いしな

座敷わらし攻略法のときに鬼灯がネットで調べて知った童子の好物を
白澤は普通に知ってたシーンとか地味に好きだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:55:33.08 ID:99NrWESC0
違う漫画を持ち出しても何の意味もないのだけど、ぬ〜べ〜の鬼の手も
麒麟さんには手も足も出なかったしな
子供心ゆえの刷り込みか、神獣>鬼ってのが刻み込まれてしまっている
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:08:00.45 ID:E3RC1Wzd0
>>537
物知りな神様っていうのがいいよな
あの話いつも笑ってる白澤が終始真面目な顔してたから良く覚えてるわ
兎持って変な奇声あげる座敷童もめちゃくちゃ可愛かった
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:09:19.46 ID:QgG4RgEr0
白澤もだけど麒麟と鳳凰もっと見たい
つか龍神でろ龍神
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 02:02:00.01 ID:2/IcDAiMO
>>538
ぬ〜べ〜も鬼灯も似たようなモンだしね。
ぬ〜べ〜は鬼を体内に封じていたけど和解して、共存になったしね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 03:14:59.94 ID:mKbd6xOHO
ぬ〜べ〜今度帰ってきますなあ
ところで妖怪って野干みたいなのは普通に結婚して子供できるから数多いのかな
他種族のハーフとかいるのか地味に気になる
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 04:38:41.15 ID:2TnTPomp0
>>542
小鬼と朧車のハーフが居るくらいだからねぇ
他にも居そうな気がする
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:49:41.55 ID:UcQJpIIiO
>>536-537
唯一神じゃない日本や中国インドの神様は専門分野に分かれてるからね
鬼徹だと腕力は鬼灯>白澤、妖気は白澤>鬼灯、家屋内の影響力が座敷童子>白澤になるのは理にかなってるかと
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:02:41.90 ID:tpHAaCTA0
つまりギガハオハオ最強か
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:30:36.83 ID:HywTBPD90
>>539
変な奇声…やるやるwwwってなったけど、元ネタ知らん人には変な奇声に思えるのか
動物を抱き上げた時の定番ネタだと思ってた
アニメ二期やるとしてもこのシーンはさすがにできないだろうな
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:44:49.70 ID:6Ubfii6F0
よく考えたら「みなしご」関連ってアニメで放送できんの?
それ関連を削ったら原作数話分使えなくなるわ、イザナミが出てこられなくなるわでうんたらかんたら
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:53:41.31 ID:QMm/m86Q0
まずいってんなら呼び方だけ変えればいいんじゃないの?
孤児自体はタブーじゃないし各エピの要綱はそういう生まれや境遇で差別すんなって話だし
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:53:48.44 ID:4ng9gcr90
孤児と言えばいい
ダメならオーフェンでもシロッツィでも外国語で行け
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:41:51.07 ID:nW07Q4gx0
>>518
犬は本能で産めよ増やせよの生き物だし…
人間は理性的で社会的な生き物だからそれを逸脱して人を傷付けたり迷惑かけるのが罪なのであって
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:48:58.22 ID:Q4vq7x3M0
逸脱の線引きは、時の為政者の都合でコロコロ変わるけどね
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:33:22.50 ID:2/IcDAiMO
>>543
鎌倉ものがたりだと、何代も異種交配してキメラ化している鬼が居たな
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:43:53.27 ID:mKbd6xOHO
>>551
そういうの気になるな
倫理観なんていつの時代も絶対的タブーってのもあるけど反対に時代によりけりな部分も大きいし
あの世行ったら地獄の改訂追い付かなくて地獄行きとかやられたら困る
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:47:07.88 ID:KY7FwEhx0
>>498
ガオガイガーのヘル・アンド・ヘブンじゃないけど
神と鬼の力で同時に傷つけられると亡者としての無限再生が無効になるとか

だったら面白いな
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:01:04.32 ID:tdgQ+POT0
>>553
実は人の運命を変えるレベルの詐欺とか怨恨なき殺人とかじゃ無いと
地獄行きではなくて、現世の地獄行き基準を聞いた獄卒が呆れてたりとか
あったりして。
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/07(月) 14:30:09.62 ID:sEs6XM+m0
作中でもこれ変えた方が良いとかこれいらねえって地獄出てるもんな
グダグダやってる間に亡者が来ちゃった場合は臨機応変に割り振るしかない
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:05:30.54 ID:VWxjPQsdO
>>547
ジ○リのときみたいに音入れれば大丈夫じゃない?

でも一部団体がうるさいだろうなあ
明日ママでああなったし
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:07:31.50 ID:VWxjPQsdO
>>549
「ハッチ」でいける気がした
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:29:28.78 ID:2/IcDAiMO
でもジブリマニア名乗るなら最低限、ジブリオリジナル作品か、原作付きのジブリ映画かちゃんと理解していないと駄目だよね〜
魔女の宅急便の件でジブリ汚すなとかほざいている連中を見てそう思った。
後、魔女の宅急便のジジはクロネコヤマトから指示があったから出したも嘘。
今はそんな事しないと思うが、初期なら魔女の宅急便のガセネタぐらいは使いそうだな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:45:58.50 ID:4XgHBeHG0
ほんととかガセとかじゃなくて流布して馴染んでるほう持ってくりゃいいんじゃない
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:08:27.13 ID:4A2Yv4n20
別に作中誰も名乗ってないしな
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:42:22.15 ID:UcQJpIIiO
>>557
明日ママの問題点は、赤ちゃんポストの運営施設は日本で1つしかないのに、その施設が虐待していると思わせたとこじゃない?
原作は苛めの直接的な描写も無いし、上にもあるけど昔は苛められたけど立身出世しましたよーという話だから大丈夫かと

アニメスタッフが余計なことをしなきゃね…
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/07(月) 18:28:41.89 ID:sEs6XM+m0
>>562
流石にそこら辺ははずさないでしょ
アニメは原作者の意見取り入れつつやってるって言ってたし
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:20:52.65 ID:pRm0wBDx0
>>543
ふと思ったが・・・

茄子のかーちゃんと朧車はどうやって子作りしたんだろう・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:45:57.25 ID:hG9MSR+a0
朧車が小鬼に乗っかったんだよ


……たぶん…
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:24.29 ID:VWxjPQsdO
//thai.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b28/Thai/IMG_6420.jpg?c=a1

こんな感じでやったんじゃない?
茄子の両親見てると遠野のオシラサマ伝説思い出す
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:22:38.51 ID:WZrJffBi0
>>540
龍は龍だけで一話使ってやって欲しい

ギガハオハオも一話使って見たいが流石にもう出ないだろうな…
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:26:47.80 ID:uQnhd7sI0
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:28:18.55 ID:uQnhd7sI0
ミス
>>565
交通事故じゃねーか
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:31:41.58 ID:oEEvR4wZ0
朧車の腹の中にサイドブレーキ的なものがあって先端からウォッシャー液のようなものが
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:32:31.01 ID:VWxjPQsdO
朧車ってどこにチ○コついてるんだろ
ていうか朧車にもオスメスあるんだろうか
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:46:59.87 ID:HywTBPD90
物理的に無理なカップルの間にはコウノトリさんがテキトーに遺伝子組み合わせて運んできてくれるんじゃないかな
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:58:59.73 ID:ensMHjqc0
子鹿のバンビは存在し得るのか否か
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:25:07.41 ID:BXJpkYtS0
仏教的な意味での天界では、欲天の上層の方になるともはやセックスとか必要なく
思い合った男女が寄り添ったり視線を交わしたりすれば忽ち蓮の花の中に赤ちゃんが誕生する、
みたいな話もあるし、地獄でもなんかその辺は上手いこと処理されるシステムがあるんじゃないかと
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/07(月) 22:31:09.29 ID:sEs6XM+m0
>>574
だがオスの行きつく先は皆同じって台詞があったからなー…
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:31:14.64 ID:99NrWESC0
茄子ならサラッと聞きそうだけどな
「父ちゃんと母ちゃんってどうやって○○(セックス)したの?」

父「え? いや普通に人型(鬼型)に変化して・・・」とか言いそうだがwww
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:46:34.84 ID:0r/dXX100
朧車に浴衣があるんだから人型もあるのかもね
浴衣気になるんだよな…
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:51.15 ID:PBCfw0bL0
鬼なんて、木の又でも孕ませられるとかいうからなあw
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:09.40 ID:3REDMjl00
魚類の交尾みたいに
かーちゃんが卵産んで
とーちゃんが精子撒いたんだと思ってた

稀には卵生む鬼がいてもいいじゃない、地獄だもの
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 00:26:43.78 ID:txlTrp4X0
>>578
そこまで節操なく生ませられることができるといっそ清々しいw
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:27:40.89 ID:jgMKivOO0
つまり木霊さんが産むんです?
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:20.47 ID:FZHILARhO
>>579
そうなると茄子が大量発生するな
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:38.10 ID:SWV8pvHC0
あんまり詳しくないけど神様って唾から産まれたとか切りおとされたどこそこから産まれたとかばっかだしもう何でもありだな
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:41:47.86 ID:FZHILARhO
イヴはアダムの肋骨から生まれてるし
ヴィーナスは切り落とされたチ○コにまとわりついた泡から生まれてるし
イザナミの死因になった神をイザナギが切り刻んで生まれた神もいるし
なんかもう何でもありだな
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:47:28.51 ID:SWV8pvHC0
なんという補足っぷり
妖怪もこんなもんなんかね
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:14:05.93 ID:uRqdvZG40
何かサクヤ姫とかみたいに万能過ぎるiPS細胞を持ってる存在が多いよな
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:25:31.31 ID:PR8ZLl8X0
まぁ、その出来損ないが、人間とかいう存在なワケで
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:03:35.60 ID:G6GUOeHk0
最終ページに次号から2回休載ってあるけど巻末の次号予告ページには名前載ってるな
前に逆パターンだった時は次号予告ページが正しかったけど今回はどうだろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:52:19.69 ID:zyOnjk0a0
>>588
ぇ、マジ?気付かなかった。するっと確認もせず買わずにおく所だった。
一応今週もコンビニでチェックして載ってたら買うわ。
ありがとう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:54:41.15 ID:tvg9h1Cy0
載ってたらいいな
2週は悲しい
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:02:11.53 ID:nwQKHIoW0
エジプト地獄パネェッす!

個人的に漫画に描き起こしたかったエジプト神エピソード(再うp)
ttps://twitter.com/mozu_hayanie/status/448880414254329856/photo/1

いや、地獄じゃなくて神話かw
古代エジプト文明はビールを発明した偉大な文明ですw

>>590
再録とか総集編とかだったりして
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:03:16.55 ID:HBrYeJ6LO
アニメも終わっちゃって漫画も2週休載で腑抜け状態なのよ
間違いであって頂きたい
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:24.53 ID:NYu6PJlH0
個人的にはゆっくり取材なり資料集めなり休養なりしてもらいたいかな
グダグダになっても困るし
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:26.98 ID:2k+QXuC60
温泉コラボも関係あるのかなあ
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:53.17 ID:QxPAZ8lz0
これか
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/information_plaza2010/16278263.html
今しがた知ったは
よく働くライセンス担当だな…
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:20.17 ID:BtQj8+EEO
飢えてるんだけど、ガイドブックみたいな奴は買う価値ある内容かな
14巻マダー…?
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:05.46 ID:2k+QXuC60
>>595
そうそれ
行きたいんだけど北海道は遠いよな
後温泉にゆるキャラみたいな閻魔様がいるんだけどそれがかわいいんだよな
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:33:46.47 ID:QxPAZ8lz0
むかーし北海道行ったけど
登別の地獄より熊牧場の方が印象深いな
地獄は子供心にはふーんって感じだった
おどろおどろしいふいんきは無きにしも非ずって感じだな
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:12:58.27 ID:smYkWd3UO
>>597
確か「えんまくん」とかいう名前のゆるキャラだったような…
行きたいけどポスター以外のコラボしてないのかな?
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:22:25.33 ID:1PRzzVMU0
>>579
「さあ、卵を産め」
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:29:18.05 ID:FJG7BQus0
ヌンサ!ヌンサじゃないか!
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:29:39.12 ID:+NfN/SXT0
出たなヌンサ
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:24:55.56 ID:RMNM+xKy0
21秒差で結婚ってお前ら
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 03:51:49.53 ID:3QVIkm5cO
そのネタわかるっていくつだよ!
以前の変態角馬といいファンタジーラノベ系統に反応する人が必ずいるなw
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:37:28.60 ID:0VQKb0EU0
>>596
公式のは勧められるけど非公式のは…
牛頭馬頭をオネエっつっちゃってるし
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 08:52:24.18 ID:cX2Zh9oR0
○○の秘密…っていう本は例外なくゴミ
キャラ紹介にしてもイラスト皆無だしつまらん
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:37:59.70 ID:nD52mZs+0
鬼徹で地獄紹介的なガイドブック欲しいわー
手引書はキャラ紹介メインだったし
272の地獄(のうち判明しているもの)を徹底解説、みたいなのあったら買う
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:50:16.46 ID:2dDF8YMOO
>>606
そりゃイラスト無いだろ。あったら著作権に引っ掛かるし。あくまで秘密本は書評というスタンス取ってるからね。
あの表紙のロゴも微妙に公式と変えているのがにくい
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 09:53:53.61 ID:3OlfvT4y0
勝手に他人の著作に乗っかって売る汚い商売だからなー
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:03:04.48 ID:ens1NC8i0
扉絵のレイアウトのルーツを探る、みたいなコーナーで
レトロなマッチ箱の写真とか載ってるのは結構面白かった
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 10:31:17.60 ID:+oFx9VlD0
非公式のはあーいう系列にしてはまあまあ丁寧に作ってた印象
作中の元ネタを知りたいっつう人にはいいかも
ただちょいちょい間違いもあるんで、あくまで浅く軽いガイド本って域だぬ
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 11:44:43.03 ID:3fmi8CHI0
黒縄地獄付属の十六小地獄が三つしか無いっていうのは
正法念処経書いたお坊さんが盗みオンリーに関する罪のバリエーションを
あんまり思いつかなかったからなのかね

強盗や強請り集りだと暴力が関わってくるから小地獄じゃなくてもいいし
詐欺関連は大叫喚地獄の方の物件だろうし
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 12:49:25.06 ID:kUOotQEGO
公式の方買ってみるかな

地獄の解説なら公式というか、参考文献がまさに解説書なんでは
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:02:30.99 ID:tmP8YaWe0
>>598
CMのインパクトがw
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:21:54.64 ID:MyZhdz5Z0
>>612
ガラスの仮面の月影先生の
「盗み、スリ、かっぱらい…何でもやったわ」
って台詞を思い出した
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:33:36.27 ID:YGVk4Kn00
全部大別すると盗みだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:14:55.27 ID:swUpOx8U0
やっぱ今週掲載ないね
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 14:18:15.31 ID:kBN0Rdj+0
そういや同じ“盗む”でも、モノとココロだと、どちらが重い罪になるんだろ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 16:53:48.00 ID:MeWfOOkp0
>>618
恋に落ちるのは問題無さそうだけど、尼さんを拐かしてファイト一発したら阿鼻地獄だったはず
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 18:20:16.91 ID:UAmo1+vZ0
この作品の地獄って時代に合わせて変わっていってるから今どうなのか知りたい
追いついてないところも多いみたいだけど
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:44:59.40 ID:ITx2Y4zD0
>>620
象に酒飲ませてみたら?w
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:12.96 ID:StgiCBMw0
現世でも愛護法とかで捕まりそうだw
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:03.53 ID:ZqhyqeyHO
去年あたりに象に酒飲ませた事件?がどっかの国であったよな
凍傷防止の応急措置だったから罪にはならんだろうが
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:49.45 ID:mCzYVoO1O
動物に酒飲ますと地獄行きみたいだけど
儀式や肉質上げるために家畜に酒飲ませたり
網に引っかかったマンボウに酒飲ませて放流するのもアウトなんだろうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:41.29 ID:zHn/XfDD0
この場合、酒を飲ませること自体が問題なのではなくて
象みたいなでかいものを酔っぱらわせて人や家屋に害を与えるという罪を犯させることや
体の小さい生き物に過度のアルコールを摂取させて殺すまたは機能不全に陥れる=虐待
ということが飲ませた奴の罪としてカウントされるのでは
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:13.48 ID:MjxOtAXx0
虎にまたたび与えたら同じ罪に問われるだろうか
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:41.28 ID:tvZ8536m0
動機や目的にも拠るだろう
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:07:50.20 ID:etuowcm50
>>623
ロシアだろw
ウォッカ飲ませたら生き返ったようになったとかなんとか

>>625
子犬に酒飲ませてた馬鹿をツィッターで見かけたな
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:37:02.86 ID:Cfb+WFGw0
家畜をおいしくするためにああいう育てかたするのとかどうなるんだろうね…フォアグラとか
鬼灯が先頭切って品種改良して金魚草コンテストしたり調理したりしてるから大丈夫かw
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:51:26.57 ID:etuowcm50
ブロイラーとかも結構酷いよね
でも自然環境で過酷な競争に
晒されるのとどっちがマシなんだろうね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:00:07.69 ID:MjxOtAXx0
虐待は快楽や私利私欲のためにという動機を罰せられるだろうし
食用肉については美味しく食べる為なら手段を選ばない、という事だから
目的はともかく手段を選ばないのはよろしくない、という処罰になるだろうな
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:02:35.54 ID:vU/x7uhx0
ブロイラー肉食ったくらいの罪なら簡易地獄で済みそうだな
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:22:52.10 ID:z8c07Z5SO
獣姦したやつはどうなるのかな
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:26:00.26 ID:OFyhG78h0
鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン
ttp://event.namco.co.jp/namja/hozukino-reitetsu/

都会はなにやら楽しげな感じで羨ましい喃
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 02:55:34.03 ID:73S/YK9s0
味を予想するだに、一番無難そうな食い物が猫好好餃子っていうのはどうなんだ
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 04:16:55.29 ID:z8c07Z5SO
シロさん…
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 07:00:06.69 ID:puLyD6t80
地獄鍋とかタヌキ汁とかは無いの?w
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 08:10:15.48 ID:v9oQ0CCI0
>>637
こんにゃく定食とかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 08:34:34.22 ID:OI+XNc8+0
>>634
お香さんのドリアンケーキはないの?w
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:09:50.37 ID:2d1DE7ka0
ミキちゃん狐の姿になったことありますか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:12:37.92 ID:rWmDJ34s0
ないね
もふりたいのに
まあ全裸だしね
キツネに戻ると
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:13:40.00 ID:yueFmIua0
>>641
ありがとう
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:19:25.93 ID:4fgW5mZ30
しっぽと耳だけ戻す仕様をぜひ
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:43.02 ID:WMrmE49E0
>>634
他のメジャーコラボより種類が少なくてコンプしやすそうで良かった
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:30:05.41 ID:0r9C4Lrg0
>>634
お香さんもマキミキもいない…
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 13:56:59.96 ID:jVu9g7w3O
ハクタクを介してレディ・リリス、ダッキ、チュンちゃんは
竿姉妹なんだよな。とアニメ見て再認識した。
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:10:16.81 ID:qRybh3Vo0
そしてリリスちゃんを介してベルゼブブと白澤は穴兄弟だな
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:44.67 ID:F6hyPaoO0
あの世が爛れ過ぎてひくわw
ただあれだけ長生きだと穴兄弟に竿姉妹なんて驚く様な事でもないんだろうな
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:24:44.58 ID:WMrmE49E0
まぁ行為におよんでるかどうかは描写ないけどな
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:28:56.62 ID:EO61JgHa0
体が絡まない愛人関係なんてそうないけどな
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:35:31.48 ID:xAFIjJ/I0
同じ屋根の下にいる桃太郎がわざわざ火遊び(その場限りの情事)と言っているのに
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 15:57:36.68 ID:keZUpQNkO
その面子の中でチュンちゃんの気の毒さったらないな…
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 16:17:17.40 ID:4fgW5mZ30
意味勘違いしたばっかりに…中国語のほうが通じそう
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:07:40.74 ID:WHF7GwgB0
中国はどの王朝かで民族から言語まで違ってくるからなあ…
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:23:29.15 ID:4fgW5mZ30
神獣白澤なんだしそこは頑張れるだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 23:05:06.64 ID:WHF7GwgB0
女遊びのための努力は惜しまんだろうな
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 23:19:45.08 ID:z8c07Z5SO
某主人公みたいに女好きは素性を隠すためのカムフラージュだったりし…ないか
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:17:54.96 ID:JCD2VMc40
妄想の度が過ぎる
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:18:37.00 ID:R9G53a6G0
森羅万象を知る神獣なんだから、別に頑張らなくても言語くらいは
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:53:36.19 ID:7WA53X/20
どんな言語でもしゃべるって妖怪図録にあるしな
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:42:33.98 ID:r+06X1200
人類では無いからバベルの塔の呪いとは無関係だとか
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:55:21.39 ID:zOedMzaP0
しかし、妲己や孫悟空が実際にいる世界観で白澤の「神獣」って肩書は微妙に納得できない
せめて截仙のうちじゃないのか
神じゃ仙道の下位になるし
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:39:26.63 ID:yu2OtWec0
こまけぇことはいいんだよの精神で行こうぜ
分かりづらいのはイカン
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:54:46.65 ID:8xI6AFAY0
西遊記の頃のヒエラルキーだと

仏>仏法の守護者(天部)>道教的な神仙

になっちゃうからな
下手すると(仏教の経典に準拠した)地獄関係者の方が格的に上に来てしまう
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:07:23.83 ID:WyzLa5xnO
仏は六道世界を抜け出した人だし仙人の究極形は世界そのものだから神獣と序列するもんじゃないと思うけどなぁ…
神仙思想と仏教の六道輪廻思想の絡みはあるのかね?
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:09:08.69 ID:7dMmIx6OO
白澤は少なくともこの作品では上位の存在って扱いだよね?
本人ちゃらんぽらんでアレだが
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:39:11.68 ID:eb4AgD9f0
別に超長生きしてるというだけであの世での序列がどうとかは原作でも言ってない気がする>>666


西遊記は神仙の扱いが悪いことにかけてはすさまじいからな
悪役妖怪のほとんどは天宮の官人や仙人がドロップアウトしたなれの果てだし
四海龍王が序盤のかませだし
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:42:03.09 ID:yu2OtWec0
地位よりも白澤の資産のが気になるわ
桃源郷に私有地ってどんだけだ
閻魔様は給料とかどうなんだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:50:29.43 ID:ZxEM6nzH0
盤古 伏羲 女カみたいな古い中国神話の神々が仏や仙人より劣るってイメージもないし
この作品では白澤の神格とか扱いもそんな感じなんじゃない?

孫悟空から見た白澤なんて西遊記考慮するとただの雑魚死要員だぞw
神話の白澤とはキャラ設定自体違うから深く考えてはいけないけど
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:58:14.09 ID:eb4AgD9f0
>>668
株で失敗して2桁分減っても生活に支障がないくらい
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 19:51:49.56 ID:Reae8fyB0
>>670
コンスタントに稼いでるのは確かだろうな
交友費に7割使用とはいえその7割で妲己になんでも買ってあげられるんだから
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:13.51 ID:JCD2VMc40
その辺は適切な目安になるなw

主役の鬼神とどっちが強い、とか
ファンの引き倒しレベルの話してると結論出ない気がするが
逆に白澤が怒りMAXでフルパワー発揮する相手と状況は
どんなものなのかって方が気になるな
状況としてはやはり女絡みだろうし
乙女に危害くわえる妖魔幻獣なぞ洋の東西を問わずわんさかいるが
果たして白澤とガチ勝負する妖異って何だろう、っていう
中華路線だと黒龍あたりかね?鬼灯の龍ってピンキリみたいだし
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:58:00.67 ID:JCD2VMc40
二行目おかしいな
ファンの贔屓の引き倒しの低レベルな議論だと
結論出ないって言いたかった
通じると思うけど
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:45.67 ID:6rF/Yrip0
戦闘能力を比べるのがそもそも違う気が
戦う神様じゃないし

コミックスの質疑応答の「強いっちゃあ強いといえなくもないがセンスがない」は
読者に夢を残しつつ、そういうんじゃないよ?とやんわり提示する優しい答えだと思った
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 21:21:21.34 ID:WyzLa5xnO
>>668
ここでの桃源郷の成り立ちが考えないといけないなそれは。
本来、桃源郷と白澤は何ら関係無いはずだし、白澤が仕事始めようと思ったから住みやすい桃源郷に住んだとしか…。
徳の高い神獣で尚且つ余計な権力を持たず使わずなイメージだから合っているのかと。

妲己等に7割交遊費使っているのは解るけど、紂王のように全部支配されてボロボロにされないところはさすがだと思うよ。
妲己は本来7割じゃ済まないだろうし。
桃源郷だって未だに無事なのはやはり神獣だから?


本当、神様は戦うだけじゃないというを体現していると思う。
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 21:25:41.91 ID:eb4AgD9f0
妲己も今は地獄で許可もらって営業してるから
あんまりボッタくってると烏天狗警察にガサ入れされるし
セーブはしてるんじゃないの
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:18:53.91 ID:ZxEM6nzH0
まあ妲己の正体は一応中国出身の大妖怪だから長の白澤を本気で破滅させるような悪さはできないんじゃね?
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:49:05.54 ID:AtKzM2X1O
養老乃瀧を1日使用でとりあえず五十万円だし、その後も貸し出してる
だろうから毎月数百万円単位で副収入があるんだろうね。
大吟醸だからかなり安い設定だと思うけど。


神獣白澤の爪とか欲しいわ。運が良くなりそう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:56:56.41 ID:WG+d66VEO
角の欠片とか薬になりそう
牛頭馬頭の角が生薬扱いだったし
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:01:32.13 ID:yu2OtWec0
すぐ治るし無限採取できるな
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:09:13.11 ID:QR01CWCZ0
生け捕り乱獲ご遠慮ください
一匹ってこのうえなく絶滅危惧種だな
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:12:08.10 ID:WyzLa5xnO
角より毛が欲しい。あのふわふわの毛を羊見たいに刈って布製品を作ったら良さそう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:13:48.92 ID:ZLzInCV20
>>677
魔除けの神獣だしね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:18:36.02 ID:JCD2VMc40
絶滅危惧種と言えば三途の川に人魚がいたな
天国住まいじゃないのは幻獣じゃなく妖怪扱いだからかな

>>674
そう言うんじゃないのは解ってるし作者の答えも好きなんだが
このスレで強い強いと食い下がり続けてる住人がいるので
最大級の戦闘力を発揮するとしたら?とちょっと考えてみた
まぎらわしい言い方してごめん
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:07.58 ID:S1z8stpM0
腕力勝負の単純な殴り合いは鬼灯が上、でFAだろうさ。
作者お墨付き。

ただ、白澤は鬼灯を(その気になりさえすれば)殺せるかもしれんけど、
鬼灯は白澤を殺せない、というかそもそも生きてすらいないワケだし、
滅することは絶対に出来ない。一時的に熨すことは出来るけど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:42.52 ID:WG+d66VEO
手下の情報を人間にゲロったボスに対する中国妖怪の見解を聞いてみたい
支配者って感じじゃない気がするけど、何か敬われる姿も想像しづらいというか
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:04:00.03 ID:4UXlkCrt0
偉大な方だけどちょっと…いやだいぶ残念だよねって感じじゃね
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:47.82 ID:X2ed3bdQ0
どの妖怪よりむかーしから生きてて
長っぽいことも実力行使もしてるとこ見たことない妖怪のが多いだろうから
本能的に偉い人ってのはわかってても特に何するでなしって感じじゃないの
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:25.00 ID:j8JMt5nQ0
白澤って中国の妖怪に詳しいのに最近まで妲己(千年狐狸精)を知らなかったね
うん、突っ込んじゃいけない所だとは思ってるけどw
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:20.49 ID:Z2HIpu0w0
知ってはいただろドロンジョに例えてペラペラしゃべってたやん
会ったことがないだけで

妖怪に仲間意識ないんじゃねテリトリーに入ってくるなって思うだけで
座敷童回の白澤がまさにそれだと思ったな
座敷童が住み着くことで自分がそれに振り回されるのが嫌ってのが
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:39.25 ID:zLhWApJz0
>>689
現在どこで、どんな姿でいるか知らなかっただけじゃ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:27.17 ID:lAzRcSpL0
>>690
テリトリーに関してきつめな態度とる白澤はちょっと珍しかったな
鬼灯以外には優しいからそれだけ大事なんだなーと思った
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:50.59 ID:j8JMt5nQ0
平安時代には日本に逃げてきているんだし、
有名な大妖怪が店を仕切っているなら「あれが妲己か」って後で気が付く?って話なんだけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:22.66 ID:k81sQMJLO
初期の話と今の話は矛盾が多いけど、設定が固まってなかったとしか…。
この漫画に限った事じゃないし。やっぱ白澤の一番の違和感は閻魔を攻撃だな。
初期は鬼灯に似ている(閻魔談)との事だが、顔がちょっと似ている程度で大して共通点無いし、閻魔のことも鬼灯同様嫌いかと思えばそんな事無いし、
話によって微妙に性格が変化しているような感じがある。
ミイラの話では鬼灯に対してもなんかヘラヘラしていたし。

殺生に関してだけど、鬼灯を仮に殺せるとしても瑞獣タイプの神獣が無益な殺生したらアカンよ。
殺した時点で神獣ではないナニかになるね。やはり瑞獣である側面もあって不幸に迷わせる事は出来ないと思う。
黄帝伝説の応龍みたいな末路になるな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:51.63 ID:yKBhCqMf0
茶吉尼さんも初期の頃はお供え物のゴディバのチョコにテンション上がってたしな
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:22.69 ID:k81sQMJLO
あとさ、鬼灯VS白澤がちょいちょい話題になるけど他キャラどうなんだろう?
鬼灯VSベルゼバブとか。ベルゼバブも勝負事は紳士的に提案しているけど、元は神だし(この漫画だと天使?)本気出したら強いと思うし、
もう悪魔に落ちているから制限も無いと思う。

あと他補佐官だとチュンは強いし、樒様も鬼灯のお尻ペンペン出来そうだ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:32.01 ID:X2ed3bdQ0
オバマとプーチンどっちが強いと思う?みたいな意味ない話だな

プーチンだけど
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:37:10.24 ID:+FS7YJkU0
ギャグ漫画のキャラに強さ順位を求める時点で何だかなーって思う
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:30.40 ID:3TgDZLO70
ギャグの冴えを比べるか
とりあえず突っ込みは桃太郎がキング
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:24.02 ID:SIJCtvivO
だいたいのキャラがボケとツッコミ兼任してるからなあ

そりゃ専門ツッコミの桃太郎さんが輝くのも当然ですわ
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:43:29.17 ID:1jxlV2OM0
>>694
為政の瑞兆があらゆる不吉なことを!?の回は初期設定とはずれてるんだろうがワロタ
獣姿でどついてるのとか笛吹いてるのも和むからアニメで見てーな
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 02:29:12.86 ID:23aGLElz0
>>701
あれが精一杯の攻撃なのかどうか。と思うと笑えるww
一応は直接因果の無いけどなんか不吉な感じの事をやってみせたって感じで
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 04:15:54.86 ID:RNwOZ3hA0
作者はクオリティの高い素晴らしいアニメ化だったから、嬉しかっただろうね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 08:18:19.91 ID:LldQXxmY0
>>696
細かいとこだけどベルゼブブな
バブだとジャンプの赤ちゃんを思い出すww
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:01:03.57 ID:Frz42IOC0
この漫画ではベルゼブブだけど
本来の正確な発音は、そもそも日本語では表記出来んからなぁ
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:04:43.64 ID:/rYB1HqY0
だったら大人しく漫画どおりにあわせとくがよろし
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:48.69 ID:Frz42IOC0
そだね
正しいとか正しくないとか言い出すと、不毛だしね
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:32:43.60 ID:oNuFL93S0
>>696
なんで樒だけ様付けなん
気持ちはわかるけどw
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 11:38:11.54 ID:BEmWvhle0
>>705
「よんでますよ、アザゼルさん。」でもベルゼブブだよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 11:42:20.69 ID:np61Bs0d0
本来のに比較的近い読みだとバールゼブブだしな
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 12:49:31.00 ID:n91UQJbsO
樒様はお母さんとお呼びしたくなるから、五官庁の新卒とか4月くらいは呼び間違えてそう
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:02:37.18 ID:BEmWvhle0
お香さんもそうだが樒さまは「相棒」の花の里のカウンター内にいても違和感を感じないな
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:03:43.62 ID:51rs8hjM0
樒さんは好きだけど
実際のところ未婚女性が回りからお母さんお母さんと呼ばれてどういう心境なんだろう
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:16:28.58 ID:bnzqnPMOO
>>710
バアル・ゼバブとかベール・ゼファーとかもあるな
まあ意味が伝われば宜しいのだろう

>>713
少なくとも当人は気にしてないんでないかな
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:18:10.29 ID:np61Bs0d0
現世用の変装でもおかんキャラを前面に押し出してるしであんまり気にしてないんじゃないの
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 14:23:56.78 ID:BEmWvhle0
実は未婚ではなく既婚で若い男ならば誰もが嫁にしたいと思う娘がいる樒さまでも意外じゃないな
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:45.31 ID:mVz6oZ9E0
鬼灯の嫁候補リストに入ってたのにはびびった
普通に既婚者だと思ってたよ樒様
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 15:39:15.14 ID:3GE7EkNj0
鬼灯の嫁っていったらお香さんが本命かなって感じだが
いつかは鬼灯結婚話しとかするのかな
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 16:00:44.61 ID:Go/nTavw0
最終回らへんで結婚するんじゃね
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 16:38:46.40 ID:SIJCtvivO
作者が恋愛エピソードあんまりやりたくないって言ってたし、
最後までそこらへんは朴念仁のままで通すんじゃね

わざわざ嫁を貰わなくても本人がオカンみたいだしさ
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:20:14.69 ID:PHtLZAP/0
お香さん結婚したら唐瓜が引きこもりそうだけどね
自分的には鬼灯様の相手はミキちゃんが良いと思ってる
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:27:38.66 ID:48T9C8m80
岩姫はっ?!
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:34:32.45 ID:Go/nTavw0
ギャグ漫画だしワンチャンあるで
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:39:37.07 ID:51rs8hjM0
もういいじゃんメスで
全身毛で覆われてるやつで
子供はすでに女の子が二人いるので新たに作らんでもいいだろう
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:41:33.28 ID:Go/nTavw0
芥子ちゃんか…
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:30.20 ID:ZbU54sa2O
UFOキャッチャーの景品が鬼灯の冷徹の単行本全巻だったが
あれ取れる人いるんだろうか…
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:30:20.30 ID:4UXlkCrt0
正統派→お香さん
少女漫画派→ピーチマキ
ギャグ漫画派→唐瓜姉
あとなんかある?
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:41:56.44 ID:LldQXxmY0
CPねぇ…
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:46:21.40 ID:M0gU84700
>>725
芥子ちゃんも年がら年中発情してるんだろうか?ウサギだし
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:46:37.67 ID:zEH4bpHS0
現実派→イワ姫
冒険派→牛頭馬頭
夢想派→ミキ
超越派→芥子
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:02:51.38 ID:4UXlkCrt0
芥子ちゃんの好きなタイプ
鬼灯様を兎にしたようなって
つまりどういうことなんだろな
例えば人間が我が家の飼い犬みたいな恋人が欲しい
(けど飼い犬と恋人になることはあり得ない)
というようなものだろうか
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:11:00.68 ID:Tnd+0pyT0
芥子ちゃんが鬼だったら結構鬼灯好みの女になりそうだが
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:18:28.91 ID:L3ziQy0g0
鬼灯を兎にしたような兎はちょっと見てみたいが
鬼灯はやはりハシビロコウでしかない気がする

>>688
そう表現するとぬらりひょんと大差ないな

>>694
失道したりしてな
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:22:15.32 ID:vnSNx0cc0
>>731
動物だから恋愛=繁殖なんだと思って読んだw

性格としては鬼灯が理想だが、異種は繁殖の対象じゃない
よって「性格=鬼灯様 種類=うさぎ(♂」が理想の繁殖相手
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:27:03.54 ID:4UXlkCrt0
>>734
なんか納得した
逆に精神を大事にする側からなら惚れてもいいんだなあ
アメリカ人とか愛猫と結婚してたような
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:28:43.27 ID:51rs8hjM0
地獄の動物達ってなかなか死にそうにないんだけど
現世と同じペースで繁殖していったら大変なことになりそうだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:33:51.33 ID:n91UQJbsO
茄子の両親が朧車と小鬼なことを考えると、種族の違いって些細なのかもしれない
だからって鬼灯の嫁に辛子ちゃんはどうかと思うけど、やってやれないことはないのかも
嫁候補の過半数がメスだったし
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:43:55.89 ID:ZbU54sa2O
鬼灯様と芥子ちゃんからどんな子が生まれるんだろう
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 20:43:56.32 ID:lAzRcSpL0
茄子の両親のなれ初めが気になる・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:46:15.61 ID:yKBhCqMf0
かーちゃんが食パンくわえて走ってたら曲がり角で衝突(交通事故)
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:03:54.06 ID:Z2HIpu0w0
>>739
大きさ的に母の上に父親がと考えるのが自然だけどパッと見人身事故だよな
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:19:58.22 ID:milX6lcrI
>>738 いっかくうさぎ?

「じごくのほおずき」ってかくとドラクエっぽい
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:24:05.60 ID:L3ziQy0g0
バニーガールかもしれん
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:50:51.59 ID:I0SMre9Z0
因幡の白兎、芥子ちゃんはガチで嫌ってたけど
イケオスで他に盛り上がれる女の子いっぱいいるのに
ノリ悪い芥子ちゃんにもちゃんと話しかけて良い奴だよな
絶対反応するからって狸の話題振ったのはまずかったがw
あと、垂れ耳ウサギは正義
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 22:10:42.32 ID:ZbU54sa2O
>>742
検索した
アルミラージか

異種姦は世界各地にあるし、蛇(龍)や馬と結ばれた人もいるから
茄子の母上もそれにならって結ばれたんだと思ってる

ところで朧車にメスはいるんだろうか
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 22:23:53.88 ID:lAzRcSpL0
考えたら茄子は小鬼だけど朧車が生まれる可能性もあったの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 22:47:57.73 ID:vnSNx0cc0
ハーフな茄子は姿は子鬼だけど顔立ちが朧車だよね
だから、顔が茄子母の朧車な弟妹が生まれる可能性もあるわけかw
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 22:51:07.72 ID:4UXlkCrt0
なにそれこわい

芥子ちゃんは兎と結婚したらシロのお局さんよろしく
すぐ子沢山になるんだよな
ウーアのお母さんみたくなりそう
アグレッシブお母さん
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:05:43.84 ID:3TgDZLO70
芥子ちゃんの嫁姿なんて想像するだけでもうかわいい
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:08:53.64 ID:MAgYTJIG0
鬼灯やらお香さんが数千年単位で生きてるところからして、鬼の寿命は相当長いし青年期も長い
そう考えると唐瓜や茄子の両親も、今でも十分子作り可能なんだろうな
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:09:52.87 ID:I0SMre9Z0
お局さんの子沢山エピは生前知ったらなんか泣けて来たよ
やっと母犬としての幸せを手に入れたのかと思うともう
元気に育てよヤシャッキー達
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:29:17.34 ID:qZ+YEhZU0
>>744
いい奴だよね。
ウサギ合コンなのに人型の鬼、しかも男を連れてきても
いーじゃんいーじゃんで受け入れる懐の深さ。
芥子ちゃんもったいないことしたかもね
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:32:59.91 ID:GdcuP8zSO
>>749
白無垢かウェディングドレスか
それが問題だ

どっちでも写真集出せるな
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 00:37:20.95 ID:7SjIFD+w0
>>752
白澤に対してもだけどとにかくチャラいってのが嫌なんだから仕方ない
いい奴なのを理解してもやっぱり受け付けんのだろうな
女性Ver.だとノリが良くて気配りできてもギャル系嫌って人いるじゃない
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:38:55.06 ID:TOW4VubP0
>>753
色白だからどっちも似合うね
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 00:47:54.84 ID:GdcuP8zSO
そういえば白澤のとこのウサギさんはオスなんだろか
古巣だしみんな真面目に働いてるし、辛子ちゃんのお相手になりそうなのに

まあ、たんにモフモフが仲良くモフモフしてるの見たいだけなんですがモフモフ
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 01:20:58.73 ID:X+ri1Zrh0
>>751
生前のエピきついよね…本当に夜叉一と子供たちと幸せになれてよかったよ
鬼灯以外だときっつい過去持ちは今のところクッキーだけか
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 11:28:51.16 ID:iSYLQEa30
>>757
ベルゼブブのところにいるスケープも鬼灯同様に生贄にされたんだよ
だからスケープの文通相手の母親に余計な干渉をしたんだなと思ってる
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 11:54:17.79 ID:EGILtdgdO
今、思いついたので書き捨て。
地獄の住人も現世の人類の数とリンクして増える因果てかあるかもしれんな。
最近は死者が増えて地獄も拡大してるとかって言ってなかったっけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:56:37.14 ID:ogKoHFyh0
人口減ったら((;゚Д゚)))))
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 13:04:53.15 ID:iSYLQEa30
賽の河原でジェシカやってる子どもの亡者は順番に生まれ変わるから極端な人口増加は無いでしょ
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 13:11:44.28 ID:a+x+BG4sO
ジェンガじゃなくてジェシカ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 15:22:58.52 ID:vajPmoKI0
獄卒はともかくとして、一般の鬼は幼稚園や小学校がいくつかある程度には
コンスタントに新しく生まれてきて、なおかつ余程のことがない限り死なないので
じわじわ増え続ける一方だと思う

まあ地獄のタイムスケールは万年億年兆年単位だからそれぐらいでないと
運営していけないのかもしれないけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 15:41:05.71 ID:0KL+bLwvO
唐突なジェシカのせいで真面目な考察が頭に入ってこない
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 16:03:53.98 ID:llwf6cFz0
ジェシカは卑怯だよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 16:17:37.16 ID:uHR09ssH0
ジェシカってあの料理が下手なジェシカ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 16:17:49.18 ID:KwaCdl8o0
>>763
妖怪や神獣は関係なしだろうけど、
天人にも寿命があって衰えて滅して輪廻するそうなので、
獄卒も輪廻の一環で生まれてきて、長い長い先には何か別のものにジョブチェンジするのかも
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:52:29.40 ID:sgSBivDs0
狸と狐のお寺が出てくるところで「地獄では葬式ありませんしね」っていうのは
死体が残る状態で死ぬ鬼や獄卒がいままでいなかったのか、
死後の世界でどうなるかがはっきりしてないから葬式やって供養する意味がないだけなのか


>>767
鬼神が仏法の守護者枠で神将(六欲天)くらいの扱いだとすると
平均寿命4千万歳ってとこか
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:39:16.15 ID:Jkz75Kq60
六道輪廻して順番に動物だの餓鬼だの天人だのに生まれ変わったり
仏になって一抜けしたりするので
地獄の人口はじわじわ減っていくはずなんだけど
未だ落下し続けてる人がいたり刑期がやたら長かったりで
減るより増えてそうな気がする
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:29:20.97 ID:eAeDeiNB0
ミキちゃんは将来的に擒ちゃんと一緒になりそうな気がする。
そしてきっと苦労するんだろうな

そもそも幹ちゃんがアイドルになった経緯はなんなんだっけ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:39:09.79 ID:GdcuP8zSO
なんで芸能界行ったんだろうな
真面目で大人しい性格だし、プライベートの様子見る限り地味好みだし
隠れたちやほやされたい欲があったんだろうか
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:40:34.48 ID:zF7zICIk0
教員免許持ってるしね
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:44:03.00 ID:7gIFo9tf0
現実でもよくある兄ちゃんたちが勝手に応募したみたいなやつとか
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:09:02.58 ID:m7Sj4XCR0
スカウトされて断れずにあれよあれよと…というイメージ
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:11:07.34 ID:TOW4VubP0
教育アイドルの枠に収まれて本当に良かったミキちゃん
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:16:13.32 ID:z5i6KehP0
地味だったからこそ一度変化を求めてみたのかもしれない
そしたら特殊キャラで半端に当たり真面目な性格が災いして抜け出せなくなったとか
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:18:01.53 ID:C9X8zS360
>身内が勝手に応募
>スカウトされて断り切れずに…
アイドルやモデルで売れた人ならではのエピソードだけど別の職業ならちょっと怖い話かも
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:50:00.14 ID:qZ+YEhZU0
兄貴たちはホストやってたし実家に借金でもあったんだろうか
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 22:34:33.71 ID:KwaCdl8o0
>>778
お稲荷さんは芸能や水商売と縁が深いから、地獄の狐たちもそっち方面が主なお仕事なのかもしれない
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:11:26.82 ID:5+LCv9+N0
本屋行ったら今週発売の雑誌の棚に「地獄の本 普及版」ってムックが置いてあったけど
前に出てたやつと内容なにか違うのかな

しかし、この漫画読んでからだと色々ギミックの多い地獄では
獄卒の皆さんが裏方でいろいろ頑張ってるんじゃないかと思えてきてほのぼのしてしまう
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 00:25:44.43 ID:RfvQ3m6+0
刑期満了した亡者ってどうなるのか出てたっけ
有能で改心したらそのまま地獄で勤め人になって
地獄の人口増加に付与しそうだが

>>759
ちょっとピグマリオ連想した
精霊の谷と同時に崩壊する妖魔の谷
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 00:45:50.32 ID:hdyvmHV30
刑期満了したら天国行きか転生だけど、天国にいる亡者でも桃太郎や金太郎みたいに
地獄に出入りしてたり、抒情酌量で減刑された後一寸みたいに獄卒的な職場に就く奴とか
大判みたいに衆合地獄の花街で働いたりするパターンがあるみたいだな
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 00:55:53.55 ID:j4uJENRw0
>>781
ピグマリオ懐かしい
和田慎二には明日香シリーズを終らせて頂きたかった
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 01:07:11.45 ID:D33nxi/x0
二千年かけて底まで落ちるとか呵責が何兆年とか、あの世の時間の感覚って現世とは桁違いに異なるから
千年程度はほんの一瞬ぐらいの感じなのかな?
働かないと時間を持て余しそうだ。
メシア君、早めに転生できて良かったね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 01:11:06.76 ID:kvyT4+Ol0
親より先に死んだ罪で延々とジェンガ積んでたら
そのうちジェンガのプロになれるかもと言う特典が
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 01:32:12.31 ID:iB9RPnFdO
>>781
懐かしい名前だ
傀儡師シリーズ最終章まで行って欲しかった…
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 02:26:26.78 ID:ISoANGpIO
>>781
懐かしい
メデューサとクルトの関係分からずじまいだったな
精霊オリエがクルトの母ガラティアの妹なのは分かったけど
途中で読むのやめたからどんな結末迎えたのか分からん
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 03:10:51.24 ID:9J4JABWY0
麻宮サキはとは言え殺人もやってるから
地獄に落ちてスカウトされて獄卒やってそう
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 03:43:25.98 ID:iB9RPnFdO
>>787
メデューサとガラティアが表裏だか対だかの関係
メデューサもある意味ママン
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 08:02:26.23 ID:gh6eC1Jt0
>>788
海槌麗美が獄卒やったら怖そう
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 09:52:05.27 ID:VXCTntYc0
>>787
メデューサも精霊ガラティアも元は一人の神格(=創造主の母となるべき女性)
それが「母なる女性」が悪神に殺されて、魂が二つに分かれ闇はメデューサ、光はガラティアになった
(精霊も妖魔も「子を産むことはできない存在」なのは共通)
長じて後にメデューサとガラティアは虹の谷で再会して同じ魂を感じ心を通じ合わせ、子を産めない運命を悲しんだ

精霊ガラティアがステファン王に愛されて黄泉を経て「人間に転生」してクルトを生んでいた
メデューサにとっては大きな裏切りと置いていかれた感で大発狂「お前だけ幸せにはしない」→村を襲ってガラティア石化
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 11:08:29.02 ID:QI2PgqVS0
和田慎二からの連想でふと思い出したけど、柴田正弘の漫画で
阿鼻地獄の亡者に騙されて地獄から現世への直行ルート開けちゃった女の子が
年季奉公で獄卒になる話がなんかあったなあ

花とゆめに読み切りが載った後になぜかWINGSで連載始まったから妙に憶えてる
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:48.57 ID:iUGlZRkp0
地獄物は冥界落語と冥界噺で好きになったな、閻魔以外の十王の存在もそれで知った
何か色々駄目な感じに個性的な閻魔と十王中心の地獄日常話
鬼灯の冷徹とはまた違った方にぶっ飛んだブラックジョークでとても女性向け雑誌で連
載してた作品とは思えなかったよ
鬼灯の冷徹でもちょっとで良いから餓鬼道とか修羅道の描写出てこないかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:15.69 ID:ISoANGpIO
>>789
>>791
詳細ありがとう
こうして見るとメデューサも可哀想だよね
メデューサは養子が縁で人間と結ばれそうだったのになあ…
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 17:04:34.48 ID:iB9RPnFdO
>>793
それ閻魔が女好きで仕事しない屑キャラなやつだっけ?
他の十王も、マッドサイエンティストやら友達欲しいぼっちやら倒錯したおっさんやらとイカレてた
グロ混じりのブラックジョークで人選ぶ内容だったけど、割と好きだったな。サキちゃんが可愛かった

大王があれだったら、鬼灯は即潰してとっとと代替わりさせそう
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:12.14 ID:oieA4EyL0
>>794
最終回では人間になって王様と夫婦になって幸せそうな姿があったけどね
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:40:10.27 ID:zUFO3DvZ0
>>792
冥界人形レヴィ・ドール
柴田昌弘は漫画家引退しちゃったね
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:03:19.99 ID:M2CCr0OB0
>>790
自分の親しい人の顔になった獄卒が呵責しに来ると思うと本当に地獄だな
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:52:26.40 ID:hJBTG8+u0
鬼灯がスケバン刑事読んだらミミズ風呂は採用するだろうな
直立姿勢で首までミミズに浸かって四時間

通常ミミズに毒性はない
あるのは独特の臭気と
ぬらぬらした感触への整理的嫌悪感だけである
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:55:10.27 ID:IivcUmwM0
有名エロゲにそんなんあったな
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:04:37.24 ID:XUEfkG3y0
そういうのっていつか慣れるから無理じゃね
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:31:01.97 ID:DKNoHOps0
>>629
エンディングの金魚草は大王のジュースになったしなw
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:34:09.38 ID:DKNoHOps0
>>709
水木先生の世界妖怪図鑑ではベールゼバブだった気がする
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:58:34.59 ID:RfvQ3m6+0
触手系も人によっては御褒美になっちゃいそうだな

>>784
千年は一瞬の光の矢と言うてだな
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:05:31.04 ID:XUEfkG3y0
1000年て一億年の十万分の一だから木霊や白澤から見たら昼寝してた間レベルだな
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:09:01.21 ID:8fYFvJ1Y0
輝きを失うことが嫌なのです(´・ω・`)
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:11:26.78 ID:d8bIA5Iw0
ハゲィさんの頭が輝いてるなんて言ってないよ!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:27:57.11 ID:RfvQ3m6+0
なんでだよ!ハゲィさん輝いてるだろ!
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:47.68 ID:hdyvmHV30
ふと思ったが、鬼灯の友達の蓬と烏頭って
みずらが時代遅れになってから断髪当たり前になるまでの千年ちょっとくらいは
髪型どうしてたんだろ

ハゲィさんに対する獄卒皆のリアクションからしても、戦国〜江戸期で
月代剃った奴はいなかっただろうな
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:29.83 ID:nZbGxlch0
月代剃っちゃったら鬼らしくないじゃない
みずらの時代はまだ現世と幽世の境目が曖昧だったから、人と鬼の文化の交流があったのでは?
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:53.35 ID:9D2mS7xU0
現世に行ったら怒られるんじゃなかったっけ
子供だけか
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:08.70 ID:ISoANGpIO
>>796
結ばれたのか…
ピグマリオは巻数多くて途中で追うのやめたから
アニメの印象しか無いなあ
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:29.33 ID:uoRsjm3gO
クイーンのボヘミアンラプソディの和訳ではビールズバブってなってたなあ>ベルゼブブ

ミミズ風呂って聞くと納豆風呂の少年やカニ風呂の話を思い出す
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:43.92 ID:DiFTuDcq0
くせっ毛がひどい鬼が月代剃って髷を結えるとは思えないが直毛ならできるかも
でも呵責をする獄卒と言うより鬼灯みたいな官僚系の髪形かな?
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:06:03.86 ID:loNTtfm70
変な兜も流行ってれば面白いんだが
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:07:56.97 ID:DiFTuDcq0
ジェシカの流れが吹いたスレに貼ってあってびっくり
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:38.42 ID:6zjD2hPZ0
>>810
交流があったというよりは、現世で死んだ人間が向こうの風俗持ったまま続々黄泉に来てたんだから
そりゃ多少は一方的に影響受けるだろう
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 01:18:58.54 ID:eS8xFI+K0
風神は影響受け過ぎてたな
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 01:49:36.82 ID:fCts3CdzO
ブーツインはどうかと
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 01:53:34.77 ID:5AEvR19f0
>>817
そうやって取り入れられそうなところは取り入れてってるね
現代の物は普及がイマイチみたいだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 01:54:54.29 ID:eemSJdNj0
今週もお休みなのか、
次はいつ載るんだろう
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 05:09:36.70 ID:RlI4QVai0
>>821
確か来週には載るはずだが
今は手元にモーニングが無いので何とも言えんが
まさか来週の予告ページに作品名が無いの?
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 09:34:00.90 ID:MdowmfXH0
二週休みは寂しいすな
予告ページよく確かめてこよう

どうでもいい話だが
掃除中に猫好好フィギュアをスタープラチナのフィギュア(緑色)の横にたまたま置いてたら
スタプラが風神様にしか見えなくなってしまった
アニメのスタプラ格好いいのにどうしても風邪の風神様に見えてきてしまう…
白澤あやつ新手のスタンド使い(持続性A)かッ
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:16.13 ID:nKXm6hM60
>>809
奈良時代くらいにはもう角髪は子供オンリーになって大人は髻結ってたから
地獄の人たちもだいたいそれに倣ってたんじゃないかな
ただ、平安時代に篁さんが迷い込んだときは既に天パの鬼は短髪が一般的ぽかったし
蓬は先に短くなってたかも
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 10:39:18.18 ID:3L4lx9nf0
今日は茄子の日
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 11:46:29.63 ID:4ZY7Dc5r0
インタビュー記事見たけど岡田あーみん好きなんだって知って、
閻魔様の顔とか時たまその片鱗が見えてたことに納得!
ノリ近い感じするしなるほどとオモタ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 12:16:25.65 ID:5AEvR19f0
あーみん好きで大神好き
作者の趣向が垣間見えてちょっと楽しい
それにしても根強い人気だなあーみん
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 12:54:34.15 ID:0ndMl4rJ0
お父さんのポエムの時がいかにもって感じだった
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 14:57:36.31 ID:2rR6NH8s0
>>826
何に載ってた記事?
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:14:22.64 ID:cmQ3bW+o0
作者確実に自分より年下なんだが趣味が同年代すぎる
上に姉か兄でもいるのか
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:23:05.04 ID:uoRsjm3gO
岡田あーみんのお父さんは心配症は実写化されてたし
2013年になっても重版されてるそうだね
作者が引退しても売れてるってすごいね
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:50:06.69 ID:YkIA9nh70
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 16:04:08.75 ID:SRCaBM8F0
>>823
白澤と桃太郎のスタンドはハイエロフェントグリーンで鬼灯のスタンドはマンダムだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 17:24:26.44 ID:z8kILy1l0
>812
おまけ的なヤツで「もうひとつのピグマリオ」みたいな
全部がハッピーエンドの回があった
ソコでのメデューサはガラティアの姉で
本編に出てきた王様と結婚してて
養子だった兄妹は実子となっていた
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 17:37:08.97 ID:z8kILy1l0
弥勒菩薩の居るの兜卒天の1日は日は地上の400年 って言われてる
地獄の一日も同じぐらいなんだろか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 17:59:06.62 ID:+wPTkUUS0
偉人も童話系もつい最近来た人になるぞ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 19:11:20.53 ID:ddAEpT3f0
>>835
この作品においては現世と一緒の扱いっぽい
じゃなきゃクリスタルヒトシくんとか応募しにくいだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 19:14:35.16 ID:InwmvCC+0
相剋渦動励振原理が働いてるなら矛盾しない
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 20:08:30.22 ID:ALf/9FXHO
加々知くんの時、昼は会社で働いて夜は地獄で仕事して……って言ってたから
時間の早さも昼夜のサイクルも一致してるでしょ
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 20:13:25.39 ID:qVwNHW3B0
一日のうちに昼と夜が何度も来る
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 20:56:21.82 ID:SsuD4k8V0
>>827
そして水木しげる好き
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 21:26:26.73 ID:CIq+Kj/l0
文化的に基本クローズドだが良いものは交流して取り入れる
完全出入りフリーではなく、固有の良さを残しつつゆるやかに変化していく

という意味では、地獄の風俗文化は現世のブータンに近いかも
日本の一番懐かしい時代がそのまま残ってて羨ましくなるんだよあの国
日本も開国さえしなければ(ry
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 21:57:22.37 ID:hiyUehqb0
>>830
他の趣味はわからんが、作者よりちょい下の自分はルナティック雑技団をリアルタイムで読んでたよ
基本的に知的好奇心が旺盛な人だろうから知識の幅は広そうだけど
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 00:00:42.95 ID:ddAEpT3f0
>>841
ぬらりひょんで鬼太郎ネタあったなあw
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 00:42:44.86 ID:KFQXhIke0
ブッコフ行けばあらゆる年代の漫画と書籍
レンタル屋行けばモノクロから3Dまで
音楽は言わずもがな
懐かし動画も溢れてる
こんな時代にはもうリアタイ世代とかあんま関係ないかもしれんな
興味をもってあさっていけばどんどんネタと知識が増えてく
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 11:55:50.15 ID:z+WOpKmu0
アニメだと1000年前の和漢親善競技大会の会場に缶コーヒーの自販機とかあって
現世からの影響とかもう関係ねえ!みたいな感じになってたな
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 13:20:25.91 ID:YZAU5YOh0
現世がやっと地獄に追いついたと思えばOkだw

漫画の地獄時代も現実の今にそった話とは限らないし
一話から次の話の間にも何十年たってる時があってもおかしくないんじゃないかw
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 18:59:12.93 ID:fnOBjqadO
ハイチュウCMの桃太郎ブラザースがチャラくて腹が立つw
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 19:09:55.63 ID:CkZibL3P0
ペプシCMの猿とキジは傑作と思う
あれくらいブッ飛んでれば鬼灯様も認めるでせう
犬と桃太郎は瞬殺されそうだが
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 19:42:03.91 ID:7QYc1MWW0
ペプシCMのキジはどうやって戦うのか議論になってたな
キジがしゃがんで歩いてるところが萌えるとか
イヌが口につけてるのは何なのか分からないけどシッポがもふもふでかわいいとか
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:05:12.32 ID:dsHhvYQI0
そういえば今年の夏〜秋くらいに始まる女の子版桃太郎みたいなアニメのイヌ・サル・キジが妙にかっこいい
犬はなんだかアマ公みたいだけど
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 00:33:11.34 ID:ASWl49I/0
アマ公ええやん
もっふもふでおとぼけで人懐っこくて
作者が大神好きってことは鬼灯もアマ公みたいなでっかい狼好きかもしれんな
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:49:23.74 ID:c8dbXiEC0
アマ公がシロみたいにのべつまくなしにアホなこと喋ってたら
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:54.56 ID:UXyd3m150
イッスンの仕事がなくなる
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:24:32.70 ID:zq09CDItO
アマテラスもかわいいが子供のチビテラスもかわいい
ゲームはイマイチだったけど
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:36:19.77 ID:U8RFHCkb0
>>845
> ブッコフ行けばあらゆる年代の漫画と書籍

あそこは最近のしかないなー
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:57:36.42 ID:zq09CDItO
古い漫画探すならまんだらけ
古い同人誌ならコミケットサービスだね

最近知った日本の古本屋ってサイトは特に揃えがいい
絶版したと思ってた漫画があったし
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 03:06:12.45 ID:c76JTHHT0
ブックオフは本の状態で置き場所が違うから不便かも
ちょっと黄ばんでるのは100円コーナーできれいなのは350円のとこにある
某長期休載漫画なんか両方のコーナーに全巻揃ってた
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 09:50:30.40 ID:5C9z41xr0
そしてあの世では黄泉ケット
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:18.46 ID:U8RFHCkb0
>>859
そのネタは二回目だw
ゼロの使い魔の続きとかグインサーガの続き
とかが読めるんかいな

地獄に落ちた人は刑期が終るまでオアズケか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:34:23.46 ID:MhAUFILf0
安西先生…鉄棒ぬらぬら先生の春画が読みたいです
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:54.68 ID:c76JTHHT0
河鍋暁斎の地獄極楽めぐりの絵の中で初代豊国があの世でも新作描いて披露していたりするから
日本の場合はあの世でも好きな仕事に打ち込んでるってことだねえ
でもこの世で描かない人があの世に行っても…
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:31.48 ID:sIGyelIb0
黄泉であの作品やこの作品の続きが読めたり
加齢で劣化した作品を全盛期の絵で描き直してたりするなら
全霊を上げて天国行き目指すオタクが増えそうだな
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:35:43.04 ID:UXyd3m150
聖☆お兄さんで弁財天主催のあの世ロックフェスってネタがあったけど
あの世コミケを取り仕切る神様って誰だろうな
米沢代表は顧問として関わってそうだが
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:41.93 ID:sIGyelIb0
手塚治虫じゃないかな<コミケを取り仕切る神
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:04.95 ID:gTRgPSew0
漫画の神様がド素人の同人漫画なんか仕切るか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:32:26.58 ID:877qhrt30
やっぱり米澤さんだと思うよ
コミケには行ったことないけど、伊藤伸平のエッセイマンガで黙祷を捧げた一コマが有ったな
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:34:13.12 ID:17MOzQ470
>>863
地獄に落ちた漫画家と天国行った漫画家どっちが好きかで目指す所が変わるw
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:38:45.72 ID:+b7JC8MY0
極楽すぎて冨樫ってるかもしれん
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:46:13.30 ID:ry12D3af0
手塚治虫の描いたエロ絵が見つかったらしいが、あの世でどんな心境だろうw
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 00:17:50.54 ID:e42A1BxR0
あの人、意外に成仏してなくて
開けようとする娘の横で「あ、あけるな!」って怒ってたかも
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:43:23.04 ID:fuyrMemO0
>>866
仕切ると思う。
かつての石森や大友へのエピソードからかんがみるに、相手がプロだろうが素人だろうがあまり区別しなさそうw
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:47:48.91 ID:m6vcE5Ef0
あんまり大集団を仕切るとか得意じゃなさそうに思えるが…<手塚神
ここはヨネやんをアドバイザーにパンチの方のお方にまとめてもらうしか
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:45:17.12 ID:CCek6cus0
>>872
能力的に手塚よりも米やんの方が適性あるよね
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 11:29:43.54 ID:WXux55q90
米やんは盆と年末は現世に帰ってるから黄泉ケはそれ以外の時にやるのかな
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:11:57.62 ID:lJNZ2TzQ0
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:46:45.00 ID:z7ctmgn60
三番が本気でわからない
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:01:27.95 ID:U8VB/wUD0
パンダかな?
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:08:36.08 ID:lJNZ2TzQ0
英語の先生のプリントに書いてあったイラストだそうだ
Twitterとまとめブログで出回ってて笑われてるが
絵を書いた先生は笑われてること知ったらどう思うんだろう
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:20:10.94 ID:26ToO7ie0
問題の意味が分からんってテストとしては致命的なような
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:16.44 ID:+oh6wLN10
白澤のイラストに沈黙する講義参加者の気持ちがよくわかった
これはもう内容とかどうでもよくなるわ…
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:52:57.08 ID:c/Zd2T7S0
せめて絵に動物の名前書き加えればいいのに何故絵だけ…
テストの趣旨がわからなくなってるじゃねーか
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:16:17.20 ID:BNKVwxmQ0
>>878
英語を答えさせるという意図から考えるとPandaって答えはない気がする
たんネズミ(mouse)

という風に解読しないといけないんだろうな、白澤の絵も
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:16:58.49 ID:BNKVwxmQ0
×たん
○たぶん
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:29:32.82 ID:0ey0/jwn0
しっぽがあるから上等だと言おうとしたけどキリンか馬のやつにしっぽなかった
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:57:27.45 ID:CcPVXA2p0
でもすごいセンスを感じる
7と10可愛いw
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:07:23.57 ID:1Ff1xyrP0
3はクマじゃね?
…あかん、何スレかわからんくなってきてる
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:09:04.80 ID:pSBUNBcx0
白澤ならば一目で分かるんだろうか
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:12:47.02 ID:Mro9Eise0
お笑いマンガ道場の江藤君みたいな絵だw
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:15:20.96 ID:xSdOVqPj0
6はたぶんシーラカンスなんだろうなw
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 00:01:31.19 ID:+oh6wLN10
9番なんだろう…
ウナギ?蛇?
>>888
あいつ自分が下手って自覚ないから気を遣って沈黙するかも
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:32:48.52 ID:EtYzmu/M0
>>888
自分の描いたもの以外はわからないんじゃね
意外と茄子ならわかるかも
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:42:31.59 ID:F1DFvV700
初江王だっけ、あの動物好きのおじいさんなら白澤の絵も解読できる(動物ならば)
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 05:46:13.99 ID:JfiMe9e60
8は虎でいいんだよね・・・?
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 06:15:16.15 ID:uVTCVUnY0
ネコ、イヌ、クマ
ゾウ、キリン、魚
ライオン、トラ、ミミズ
ウシ

かな?
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 06:25:36.76 ID:BeOx7oIi0
初期英語で出てくる単語の中で当てはめたら

1猫 2犬 3熊 4象 5キリン 6魚 
7ライオン 8虎 9蛇 10山羊

ではないかと思われw
3は熊か鼠か迷うとこだけど、尻尾が丸いから熊じゃないかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 06:30:42.14 ID:KPKYNmxI0
5はキリンだろうけどプロポーションがアルパカに見えるw

>>895
目が有るから「めみず」じゃなかろ。
ヘビかと思ったが鰓みたいなのがあるし、尾?の先がふくらんでる?
・・・ウナギ?
898896@転載禁止:2014/04/21(月) 07:08:23.15 ID:BeOx7oIi0
見落としてたorz
10は山羊(Goat)より 牛(Cow)が正解っぽい
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 15:56:56.72 ID:xW7v6cbhO
こうやって見ると白澤の絵は「描ける人が下手な絵を描いた」って描き方なんだな
白澤がじゃなく江口先生が下手に描いた絵
本当に下手な人の絵ってのはもっとこう…才能以前の問題っていうか
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 16:15:53.67 ID:6F3v+tEv0
>>899
それは仕方ないね
描ける人はわざとやらないと下手には描けないよ
ヘタな人の描いたものって本当にこう…言葉にできないよね
茄子の言う通り観察眼の不足はでかいと思う
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:50.48 ID:59XA5ukzO
田辺誠一さんのツイートの悪口はそこまでだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:06.00 ID:CkAByR940
どうして下手な人は動物の足をああいう風に描くのだろう
小学生の頃本当に下手な子がいたのを思い出した
着色したのを見ながら「どこにこの色が?」と思ったのだが
才能ある人からすると茄子みたいに自分にはない発想と感動するのだろうか
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 20:27:54.40 ID:RRiR4q1s0
なんでいきなり自分の画力自慢が始まってるんだ
どうした
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:26.00 ID:nFwqts7Y0
おまえどこの次元のスレ読んだんだ
他人の話じゃんか
茄子は賞とってるし地獄芸術雑誌に載ったりすんのかな
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:03:02.88 ID:X7aniDyy0
猫好好はもっとグッズで推されていい
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:09:57.12 ID:OgsFqqs4O
支部でイラスト眺めてたら結構な率で猫好好が混入してて、何度も見てたらあれ実は可愛いような気がしてきた
3日で消える儚さとか、短い脚でちょこちょこついて回ったり無邪気に人の真似するとこが小さい子みたいで微笑ましいし
あれ本当は萌えキャラなんじゃなかろうか
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:28:36.09 ID:pR370JKqO
「何で猫好好すぐ死んでしまうん?」
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:31.11 ID:ca0iqMjv0
MMDで既に動いてなかったっけか
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:35.88 ID:psUOYFdB0
ニードルフェルトで猫好好作ってみたけど
割と可愛く出来たと思ったのに
じっと目を見つめてるとガリガリSAN値削れるような感覚がした
多分>>906もヤバイ事になってるから正気にかえれ
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:51:37.06 ID:nFwqts7Y0
実はねうねうのほうが苦手だ
金魚草は違う品種の作らないのかな
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:40.32 ID:OgsFqqs4O
>>909
今日ほとんど寝てないけど正気だよ
猫妹妹は可愛く見えないから多分大丈夫だいじょぶ

金魚草美味しいみたいだけど、ペットじゃなく食用として飼育してる業者とかいるんだろうか
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:50.70 ID:CkAByR940
支部はたまに狂気の沙汰としか思えない猫好好ちゃんだらけの絵があるんだよな
あれを見たときはSAN値が削られるとはこういうことかと思った
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:25:04.96 ID:qzDv1W/V0
>>860
グインの続きは、もう借金に追われなくてもいいから落ち着いて書いてくれるかも
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:18.39 ID:OgsFqqs4O
金魚草が叫んでる奴も結構クると思う
閉じこめてみた系は中々拷問用として優秀なの多い
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:40:39.97 ID:MTup+zRL0
>>913
グインは後半のBL臭がなくなればいいんだけどな
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:48:11.96 ID:6PdFNOzj0
おぎゃあああああああ
おぎゃあああああああ
おぎゃあああああああ
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:51:04.24 ID:C6vODn3d0
あんまりうるさ、活きがいいと優先的に食べられてしまいそう
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 03:07:15.47 ID:SibnBTPU0
うるさいのは鮮度がいい証拠か
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 05:55:20.65 ID:HQV9oTnN0
個人的には、座敷童の二人がキツい事多い・・・w
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 06:02:47.96 ID:cTvD9sL50
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 08:28:05.18 ID:BlmzHuqY0
猫好好100回くらい描いてみたけど
全然精神にくるやつが描けない
難しい
あちこち猫好好だらけなんだけど
ぜんぜんちがう
もっともっとかいたら
せいしんがつぶれるようなふるえるようなあのせんがかけるようになるのかな
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 11:18:29.10 ID:gaZdC+NHO
>>921
利き腕とは逆の手で描いてみたら?
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 11:54:55.29 ID:eigzWtrA0
画伯扱いされるほどの人って単に下手なんじゃないよね
+狂気というか「お前に世界はどう見えてるんだ」みたいな
芸術感性あるのは+発想とセンスって感じで目のつけどころが違うってイメージだけど
茄子が本物そっくりで良いなら写真で良いってのは作者が美大出ならではって気がした
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:28:16.23 ID:D4+P2iOb0
ピカソなんかも写真レベルの精密な人体デッサン残してるけど作品はアレだからね
要するに頭の中のイメージを正確に作品にできる技術は必要
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:38:37.21 ID:J/FwN+deO
白澤は自分の絵をおかしいと思ってないんだよな
つまり、本当に世の中がああ見えてるんじゃないかあの偶蹄類
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:47:45.50 ID:gAvcanSOO
>>925
そりゃ女性の容貌にこだわらんわけだw
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:06:05.94 ID:+HStni4C0
女性の容貌にこだわらないのに牛頭は駄目なのか
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:11:26.09 ID:dBR7TAKc0
体の大きさたくましさとか、乳の数とか、牛の匂いとか
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:24:22.38 ID:Jwx3TESk0
抱きたいのであって抱かれたいわけではなかろう
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:30:01.57 ID:+HStni4C0
牛頭だって女なのに…
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:40:17.27 ID:bIrQ090Z0
芥子ちゃんがメスであっても白澤のターゲットに入らないのと同様に
基本が人間の女性の姿限定なんでしょ
だから見た目(顔とか)が動物側だと対象入らないんじゃね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:11:52.69 ID:qfHRz3Ii0
人型のときはそうだろうけど
神獣バージョンの時なら獣を愛せよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:18:16.34 ID:bIrQ090Z0
獣姿だろうが人型だろうが白澤の本質は同じだし、好みの外見が「人間の女性」なんだと思ってるよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:20:07.65 ID:bIrQ090Z0
というか、ハクタクのメスがいたら、獣でも人型でもOKだしいいツガイなのか?ってちょっと考えたけど
オスメスそれぞれが好き放題遊びまくってる状態しか浮かばないw
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 17:00:21.24 ID:J/FwN+deO
世界悪女の会に入れそうだな
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 17:03:55.30 ID:SReC2ycPi
>>915
sf設定をなくして欲しい
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:53.08 ID:eigzWtrA0
>>935
悪女の会って何人くらいいるんだろう?
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 18:05:47.60 ID:OiSz7QMy0
火車さんが入会してるぐらいだから奪衣婆がいても違和感ないわ
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 18:54:55.69 ID:LEdYbf1p0
>>938
奪衣婆って悪女って感じはしないんだよな
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:24.37 ID:dBR7TAKc0
奪衣婆はよくできた嫁だと思う
旦那の分の仕事までして何だかんだ言いつつ別れないでいるんだから
乳が垂れてなければ聖女と呼んでよいレベル
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:17.69 ID:/XMNRxH00
聖女は賄賂要求したりしません
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:13.51 ID:84jqLQWh0
脱衣少女ならば?
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:18.30 ID:LdF24J0k0
>>934
むしろ番がいないから遊び歩いてんじゃね?
終わらない一生を共に過ごしてくれる保証のある伴侶がいれば刹那的な女遊びもマシになりそうな気がする
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:51:38.53 ID:y9KP+2/t0
脱衣幼女、脱衣少女、脱衣女、脱衣熟女、脱衣婆
さぁ好きなのを選べ
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:52:12.56 ID:y9KP+2/t0
脱じゃねぇ奪だ
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:28.08 ID:gaZdC+NHO
もし白澤にメスがいたとしても年中遊び歩いてるか男連れ込んでて
たまに帰ってきたら知らない男と寝てるところに鉢合わせたりしそうだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:57:20.92 ID:lg5q539e0
>>946
それなんてリリスw
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:31:27.63 ID:J/FwN+deO
世界悪女の会は、有名どころだと呂后、武則天、西太后、江青辺り入るな
日本なら藤原薬子、日野富子、北条政子?烈女であって悪女じゃないかもしれないが
EU圏が浮かばない…エリザベート・バートリーはいそう

あと□三大悪女
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:39:44.30 ID:gaZdC+NHO
メアリー1世とかチャウシェスク夫人とかイメルダ夫人とか
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:40:20.39 ID:VzpH6zCg0
その辺は悪女というより毒婦では…
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:44:37.77 ID:bIrQ090Z0
ジャンヌ・ダルクとかルクレチア・ボルジア カテリーナ・スフォルツア あたり?
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:45:17.04 ID:VzpH6zCg0
>>951
なんでジャンヌちゃんそのカテゴリなんだよ…
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:48:23.33 ID:Nqaptojk0
神風怪盗ジャンヌがどうしたって?
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:19.24 ID:bIrQ090Z0
>>952
ジャンヌ・ダルクに関わったことで人生変わっちゃった男性の数の多さからw
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 21:08:45.99 ID:eigzWtrA0
ジャンヌは某ゲーム原作アニメのおかげで可憐な少女のイメージが…
悪女ってのは違うと思うなー
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:21:25.08 ID:lg5q539e0
聖人認定されてるからEU天国にいるんでね?>ジャンヌ
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:33:28.86 ID:D4+P2iOb0
ジャンヌは火あぶりにされた事だし聖人認定されるまでは地獄にいたんだろうねえ
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:51.44 ID:VzpH6zCg0
>>954
それジャンヌダルクが悪いのか?
確かにジルドレの狂いっぷりは哀しいものがあるがその後した事はだからって許される事じゃないし
それで責められるべきは彼女らを見殺しにしたシャルルや教会じゃないのか…

でも魔女認定されちゃったからどっちかっていうと地獄寄りだったんだろうな
500年後に聖女認定されるまでは
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:53:59.50 ID:bIrQ090Z0
>>958
いいとか悪いとかなお話じゃなく
男を狂わせる美女=悪女ってお話
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:21.66 ID:VzpH6zCg0
>>959
それはただの下げマンだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:06.97 ID:yuCGmn270
ジャンヌは某漂流マンガのせいでバレー部主将のイメージが…

ジル・ド・レはまあ普通に地獄にいるだろう
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:58:25.59 ID:AWhG1aT00
>>958
ジャンヌが魔女認定されたのは政治的な都合
(聖女だと敵国にとって都合が悪いから)
タダの女じゃねーかpgrするために遺骸を裸に剥いて晒すような連中の
魔女認定なぞ物の数に入れるなはらただしい
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:01:34.05 ID:J/FwN+deO
ジャンヌさんは某廃棄物のイメージが…
聖人認定されなくても天国にいたと思いたい
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:02.68 ID:C6vODn3d0
英雄は死者数の上に成り立っているので
ジャンヌさんも日本式なら有罪(ただし供養が篤いため免罪)なのか
キリスト教だけ天国独立してるのか
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:00.13 ID:z5T7fAo00
そもそも人間の都合で聖女だ魔女だと認定したものなんか天国にとっては関係ないよね
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:07:54.41 ID:C6vODn3d0
信仰の敵を倒すのは善行なのか悪行なのか
善行だと信じて現地民に改宗を迫るのは善行なのか
つきつめるとややこしい限りで困りもの
こちらの天国とあちらの地獄に
同じ人物が分裂して存在するといった事態にもなりかねない
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:08:25.84 ID:vRsRDqkA0
関係あったら魔女裁判で殺された人達が可哀想過ぎる
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:08:26.90 ID:VzpH6zCg0
>>962
知ってるけど一応教会が正式に異端審問して出した結果だし多少はね?
処女は処刑出来ないから強姦して処女じゃなくしてから焼き殺すって
あいつらサタン様やベルゼブブよりよほど悪魔らしいよな…
地獄に行っちゃっててもリリスとかが優しくしてたといいな
969次スレ用テンプレ@転載禁止:2014/04/22(火) 22:09:58.57 ID:GBCFIm9R0
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜13巻発売中。
アニメの詳細はアニメ公式サイトへどうぞ。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十六獄【モーニング】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1395248834/

関連スレ
△▼△今週のモーニングPart224△▼△
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1396701858/
鬼灯の冷徹 12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1396830077/

モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/
鬼灯の冷徹 / 江口夏実 - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/116
アニメ『鬼灯の冷徹』公式サイト
http://www.hozukino-reitetsu.com/
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:55.83 ID:z5T7fAo00
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十七獄【モーニング】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1398172703/

どうぞ
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:22:16.22 ID:yuCGmn270
>>970
乙です
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:26:18.37 ID:5ytNgF9m0
>>970
乙だけど立ててから踏むんじゃなく踏んでから立てな
重複したらどうすんの
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:27:13.88 ID:VzpH6zCg0
>>970
乙でした
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:33:53.38 ID:VzpH6zCg0
>>965
そこ行くと現世で法による刑罰を受けて反省した人達はその分免罪されたりはしないのか?って話に
ジャンヌほどトチ狂ってる例は度外視されていて欲しいが
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:43:33.89 ID:sIldIAvj0
聖☆おにいさんだと歴代法王がなかなか列聖してくれないから
初代法王のペテロがずっとジャンヌちゃんの隣で気を揉み通しだったな
ああいう人間味のある天国だったらほんとにいいんだが


>>970
乙です
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:49:57.05 ID:lg5q539e0
>>970
乙です

みんなジャンヌちゃん好きなんだな
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:52:27.31 ID:bUoecmcB0
本日のNHK教育で得た知識

鬼に角があって虎の腰巻しているのは鬼門の方向が丑寅だから
(丑=角、寅=腰巻)

そして桃太郎のお供が犬サルキジなのは、鬼門である丑寅の方角の
反対側には申・酉・戌があるから
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:58:55.03 ID:J/FwN+deO
>>970
乙です
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:01:58.76 ID:J/FwN+deO
>>977
桃太郎ブラザーズの方は違う って聞いた
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:09:08.46 ID:+yQb+2xJ0
ジャンヌ出せてもジルドレはこの漫画じゃ出せないだろうな
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:32:20.64 ID:AWhG1aT00
彼は立川のお兄さん達の方でも出せんだろう
…と思ったがあっちも地獄方面は黒い人々ちょこちょこ出てるか
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 23:33:26.89 ID:eigzWtrA0
>>970
乙です

>>980
いろいろやりすぎちまったショタコンの変態だからな
情状酌量される部分もあるだろうが罪を消せるほどでもなし
ここまで極端なのはともかく罪を裁くのって難しいわ
罪であっても人を救う行為や正当防衛とかいろいろあるもんね
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:52:36.91 ID:CL90OEDV0
>>921
SAN値が減るような事をしてから描けば良いのだ

>>968
>処女は処刑出来ないから強姦して処女じゃなくしてから焼き殺すって
>あいつらサタン様やベルゼブブよりよほど悪魔らしいよな…

ガンジーの言葉 「ヨーロッパは、神の、あるいはキリスト教の精神を代表していない、
むしろサタンの精神を表している、というのは私の堅い信念である。そしてサタンの
成功が最大のものとなるのは、その口に神の名をのせて現れるときである」
「キリストは好きだが、キリスト教信者は好きではない。キリスト教信者はキリストの
ようではない」

まぁキリスト教徒は十字軍とか魔女狩りとかやらかした人達だからねぇ

>>975
天使が人間味のある存在に(描写されるように)なったのは20世紀になってから
聖書に描かれてる本来の天使は、人間を監視し、神に背いた人間を罰するのが役目
聖書で一番人を殺してるのは悪魔でも人間でもなく神w
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:59:04.07 ID:DcsBVyak0
>>970
乙です。
>>951
カテリーナ・スフォルツアというと人質にされた子供を殺すぞ、と言われて
スカートをまくりあげ「子供なんていくらでも産める」と叫んだ伯爵夫人w
悪女の会参加者は永井路子先生の歴史を騒がせた女たちシリーズで埋まりそうだわ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 00:51:02.05 ID:GCaxjZ/T0
メガテンやってると天使が嫌いになるよね
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 01:05:21.81 ID:n2tbqHDvO
天使はあくまで神の道具
伝令であり監視者であり執行者であり戦士でもある、羽根的な何か
高位になるほど人とはかけ離れた姿になるしね
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 01:54:31.18 ID:FuAuWX8u0
チュンの出てくる回で、あの世で敵に回したらいけないもののたとえで
「天使・鬼神・魔女・キョンシー」って言ってたけど
魔女は薬品的な何かだとして直接打撃力が高いのは残り3つってことなんだろうか
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 02:10:24.69 ID:SI6W68foO
>>985
メガテンは神も悪魔も頼らず人間の力で頑張りますって話だから
派生作品だとたまにまともな天使もいるがな
ああいう作品作る人って地獄だとどういう扱いなんだろう
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 05:12:06.74 ID:JDroM8pf0
>>987
天使はひたすら説教とかしそうだな
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 06:15:08.16 ID:9YP1h+1g0
>>987
天使・キョンシー・魔女・鬼神ね
天使は神の命令でいくらでも破壊工作できる存在
キョンシーは力が強くて個体によって術も扱える
魔女は薬物攻撃が厄介
鬼神は力バカなだけ、と
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:34.22 ID:1nil1jJ2O
昔クリ○リスは悪魔の乳首とか言われてたそうだ
だからクリ○リスがある女は魔女認定されて処刑されたらしい
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 09:28:14.02 ID:UOYfDZ780
縛って川に放り込んで
浮いてきたら死刑
沈んだままなら放免
なんていう裁判方法もあった
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:51.91 ID:GXgmObMh0
でも、元天使のサタン様あんなんだけど
堕天すると弱体化でもすんのかね
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 13:06:10.14 ID:vWF4iLWV0
サタン様は堕天した際にいろいろ奪われたんじゃね?
天使ってのはすべてのパワーを神から供給されてる存在らしい
ルシファーはもともと金星に例えられるほどの美貌とカリスマを持った大天使だったのが
慢心した挙句に中二病的に神への反旗翻して、堕天一発コースだから
神から供給されてた美貌とカリスマを剥奪されてあんな感じに仕上がった、とw
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 13:10:21.36 ID:lmQhCf6SO
そこまでの美貌(プリンス系)貰っといて実は満足してなくてナイト系に憧れてたとなると堕天も仕方ないのかなって
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:36.32 ID:n2tbqHDvO
当の本人は今の方が美しいって感じてるし
センスの方向性が違ってたんだな
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 16:57:06.33 ID:AVsNkXgq0
義経大丈夫かな
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 18:43:04.97 ID:Bf3FEK/r0
>>996
サタン様のメイド服に対するセンスは良いと思う
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:54.33 ID:2h6WmaSM0
>>968
教会関係者って、ぶっちゃけ死後地獄に落ちてると思う
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:38.14 ID:ZB/LSNR10
1000だったら二期決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。