【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ160 【君は淫らな僕の女王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あはは 寧子・・・
あんた まだ 生きてたの?

ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです。

次スレは>>970あたりで立てましょう。
ネタバレ容認スレなので見たくない人は気をつけましょう。

現行連載、極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ第1〜7巻好評発売中!
8巻は3月19日(水)発売!
TVアニメ 2014年4月放映スタート!
岡本倫原作、君は淫らな僕の女王1巻好評発売中!
前作品ノノノノ単行本全13巻大好評発売中!
前々作品エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻、Blu-rayBOX発売中!短編集2冊組も発売中!

前スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ159【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392195074/
■関連スレ

エルフェンリート等の旧作品はこちら
【岡本倫総合】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

アニメ版エルフェンリートはこちら
エルフェンリート 58チョンパ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1361690232/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:42:38.47 ID:1XlZg87q0
車輪の国、向日葵の少女・・・
「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
バッジの裏には盗聴器が仕掛けられている。法月の足は動く。主人公が吸っているのは麻薬でなくハーブ。

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。

Fate・・・アーチャーは未来の士郎。セイバーはアーサー王。

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。

AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ。あゆは病院で植物人間になってる

パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった

最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍。主人公は不死身。

マブラヴオルタネイティヴ・・・ヒロイン全員死ぬ。純夏はロボット。

さよならを教えて・・・すべては精神病院に通う主人公の妄想。睦月だけは実在。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・・・神奈はヤリマン売春婦。

EVE burst error・・・御堂真弥子はプリシアのクローン人間でテラーの正体。

DESIRE・・・ティーナは若返ったマルチナ。永遠にループする運命。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:55:21.27 ID:doLr7WO50
極黒のブリュンヒルデ
2014年4月TVアニメ化決定!
MX、読売テレビ、BS11他にて
スタッフ
監督:今泉賢一
脚本:北島行徳
キャラデザ・総作監:鳥宏明
制作:ARMS
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:55:48.12 ID:doLr7WO50
4月より、TOKYO MX、読売テレビ、BS11 他にて放送スタートとなるテレビアニメ『極黒のブリュンヒルデ』。
このたび、メインキャストが決定です!

村上良太/CV:逢坂良太
黒羽寧子/CV:種田梨沙
橘佳奈/CV:洲崎綾
カズミ・シュリーレンツァウアー/CV:M・A・O
鷹鳥小鳥/CV:田所あずさ

また、追加スタッフ情報として、音楽:鴇沢直氏が決定しました。

アニメイトTV
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1393413863
http://www.animate.tv/news/visual/2014/1393413863_5_1_aaf22ef4f50ce63786fa244450244f17.jpg
極黒のブリュンヒルデ
http://www.vap.co.jp/gokukoku/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:02:42.31 ID:R0O5qtdU0
TVアニメ「極黒のブリュンヒルデ」プロモーション映像
https://www.youtube.com/watch?v=9DhyjR_hbMs

TVアニメ「極黒のブリュンヒルデ」プロモーション映像2
https://www.youtube.com/watch?v=hW67qKKB1sg
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:04:58.27 ID:R0O5qtdU0
あの日以来、ひとりで夜空を見上げている...
「エルフェンリート」の岡本倫が描く、激しく切ない純愛ダークファンタジー 待望のアニメ化!!

TVアニメ「極黒のブリュンヒルデ」
2014年4月放送スタート
TOKYO MX、読売テレビ、BS11 他にて

<メインスタッフ> 
原作:岡本 倫(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:今泉賢一
脚本:北島行徳
キャラクターデザイン・総作画監督:烏 宏明
音楽:鴇沢直
制作:ARMS

<公式HP>
http://www.brynhildr.jp/

<公式Twtter>
https://twitter.com/gokukoku_anime
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:35:53.60 ID:X5KDPgsu0
こんな阿呆がおるからやりたくもないNG入れなきゃかならんくなる
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 03:00:16.79 ID:qE1FmDFd0
>>1-6
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:57:44.28 ID:61muHbei0
>>1>>3-6

今回良太と寧子がようやく二人で協力することを決めたのは良かったよ
良太の「嘘」が全然想像つかないけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 00:16:37.08 ID:7YQQfZD80
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 23:56:41.55 ID:UEVmIAhN0 [2/2]
良太の嘘ってのは、二人で協力して戦おうって言ったけど
自分ひとりが犠牲になって寧子を生き延びさせようとしてることだな



そんな事して生き残っても自分1人になってしまったクロネコが自ら死を選ぶのがわからないのかな?
村上も要領が悪い・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 00:57:24.96 ID:Z1sF0rW60
クライマックスに向かいつつあるのに失速しまくり
やはり出オチ漫画だったか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:01:01.40 ID:KVGyCQLh0
>>11
出オチじゃないし、まだまだこれからじゃん!!
そもそも茜さんが言っていた世界の危機って、ヴァルキュリアのことじゃないじゃないの。
そうじゃないと、寧子に宇宙人の受精卵を託すはずが無いし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:05:35.44 ID:94gIic6Y0
まあまだ終わらんだろうな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:09:09.64 ID:77PovKQR0
次号クライマックス
まじか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:11:47.93 ID:Tah4UOxu0
さすがにアニメ放映前に終わったら笑ってしまう
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:25:44.18 ID:J7rbZlJH0
これだけの事態になってるのに研究所側が静かないのが不思議
残りの魔女総動員でヴァルキリア消しにかかってきそうなものなのに・・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:35:48.33 ID:KVGyCQLh0
>>16
今、他のヴァルキュリアを出したら、神殺しの時に困るんじゃないかな?
まあ、そんなこと言っていられる状況でもないが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:49:11.92 ID:nEtYmNxj0
別にクライマックス=終盤ってわけでもないんだけどね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 02:24:37.62 ID:pRIHSYrP0
てか一話のあの場面が何で終盤だと思うのか
あそこはまだ中盤かもしれないのに
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 05:02:52.41 ID:kOA75aMW0
>>10
既に真子の前に寧子が顔を出してるのにどうやったらそんなことができるのか
まるで予想できないぜ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 05:33:50.50 ID:sVTauV9F0
良太は九に飛び蹴りかます直前に、ヴァルが寧子を助けようとしてるのを見てる可能性が高い
もしかしたら「妹を気にかけない姉なんているものですか」の独白も聴いたかもしれない
でなければあの状況でわざわざヴァルに「黒羽は俺が助ける!!」なんて言わない

自分は殺されても、寧子は殺されないと考えてるんじゃないだろうか
それと、そろそろヴァルの魔力が尽きてハングアップする可能性もある
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 05:42:47.45 ID:zMYaP806O
初期のころみたいな頭脳戦が見たいわ
最近は行き当たりばったりで話進めてる感が否めない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 07:23:50.45 ID:fgHRDfiQ0
俺の妄想では、まもなく話が終わり、第一部が終了。
敵側の組織が残ってるので、続いて、第二部が開始。
エルフェンのストーリー構成と同じ。
エルフェンでいうと、ルーシー対マリコ戦に入ったところくらいか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 08:24:19.43 ID:N0mL3GtU0
今ストック何話ぐらい溜まってるん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:20:36.81 ID:KVGyCQLh0
>>24
1ヶ月分ぐらいじゃないの?
ただ、2ヶ月連続刊行+アニメ化+きみだらだから、かなり大変な状況じゃないかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:23:53.48 ID:GvPJ6Zqs0
>>6
純愛?
この漫画でそんなのあったか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:33:39.97 ID:UbzerNIy0
>>22
瑞花編までがピークだったな
別荘編になってから同じ作者かと思うほど酷いし
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:37:56.79 ID:KVGyCQLh0
>>27
いやいや、全然ピークじゃないだろ
これからまだ面白くなると思うぞ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:48:05.29 ID:+qAebV3T0
今がどん底だからこれ以上つまらなくなりようがないとも言えるw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:02:11.08 ID:QOEHlLjR0
ヴァルキュリアみたいな升に小細工が利くとは思えんし頭脳戦もへったくれもないだろ
コミックでまとめて読めばまた印象は変わると思うけどね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:04:36.04 ID:/My+ZNuP0
敵が巨大すぎて主人公側が状況に流されてるだけなのがつまらない最大の原因かな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:06:53.41 ID:GvPJ6Zqs0
ゼーレっぽい人達はヴァルの所業で激おこだろうな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:27:40.71 ID:KVGyCQLh0
>>31
流石に高校生に出来ることにも限界があるでしょ
悪の組織VS高校生という関係になると、いずれはこうなってしまう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:36:08.43 ID:XXJQGP3X0
コミックス読んで疑問なんだけど
スカジ編で佳奈はカズミが死なない予知が見えてるよね
それを誰にも言わないのはどうして?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:07:06.06 ID:7L3G4g220
前提条件として
・スカジが接触するとしたらカズミ
・拷問されないで殺されてる未来があるから狙いはカズミではない
があるから、カズミがいる前で予知するとスカジにばれる。
そして寧子と小鳥と佳奈のどれが狙いかわからないし演技はカズミ以外無理だから
予知は良太だけに教えるようにしていたか、誰にも言わないよう口止めされてたんじゃないかね。
ただスカジが死んだ予知を良太が知ってたから前者の可能性のほうが高い。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:09:58.23 ID:KVGyCQLh0
>>34
言ったら、スカジの予知に想定外の出来事が起こらなくなるじゃないですかー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:27:00.13 ID:XXJQGP3X0
佳奈は村上の作戦を知らないわけだから
他の誰かに言ってしまう可能性もあった?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:58:07.07 ID:g58OkomTi
雑誌掲載版では言ってたんだけどね

単行本ではそのシーンがなくなってるから夜にカズミが手紙を書き換えに行った際に佳奈が目を開けた意味が分かりづらくなった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:01:06.12 ID:GPEQsGGh0
アニメ一番早く始まる局はどこ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:45:36.86 ID:94gIic6Y0
>>25
今月8巻が出て来月もう9巻が出るの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:15:21.39 ID:wv9zk1Yn0
長野県はこれをPRには使わんのかな
おねティ、おねツイ、あの夏とかあったけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:32:13.28 ID:GvPJ6Zqs0
>>41
人が大量に死ぬグロアニメでPRとかないわ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:40:22.20 ID:KVGyCQLh0
>>41
諏訪湖とか霧が峰あたりに住んでいる人が微妙な反応すると思うが……。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:41:12.30 ID:63H/t1vp0
私の好きな奈波が表紙を飾る日は来るのでしょうか…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:42:50.45 ID:63H/t1vp0
>>43
天文台は行ってみたいな
でもこれ長野じゃ無いんだよね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:03:56.68 ID:auIca0lN0
>>41
町が吹き飛ぶのにwww
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:27:25.07 ID:z+KL9emv0
>>46
アピールどころか苦情が来ても不思議じゃないな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:32:47.69 ID:tJGjGsu80
アニメ化される範囲では被害がほとんどないから問題ないな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 19:00:46.83 ID:KVGyCQLh0
>>48
プロローグの部分が入っていたら、アウトなんですが……。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 19:27:17.13 ID:UbzerNIy0
プロローグカットでまとめられそうだがw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:45:14.45 ID:a9+4R/0c0
プロローグどうなんだろうね?一話から注目集める為に入れるのか
出来るだけきり良く纏める為カットするのか
ただプロローグ入ってた方が二期の可能性ちょっとだけ高そう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:50:43.70 ID:KVGyCQLh0
設定ちょろちょろっと変えて、佳奈の見た未来になるんじゃないの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:58:01.33 ID:/My+ZNuP0
全身が動かないうえにグロ動画が頭に流れてくる佳奈が一番かわいそう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:34:41.51 ID:Ug03Y5uv0
バレが来ている…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:46:10.23 ID:NM71QWFX0
諏訪湖は浅いので、あれだけ巨大な穴ができたなら、
湖の水が全部流れ込んで、穴以外は干上がっているはず。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:55:32.60 ID:tJGjGsu80
あっけない結末やなぁ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:59:10.91 ID:ZY0IbWPv0
奴が刺しに来たかw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:11:29.12 ID:tJGjGsu80
プロローグ展開になる条件が整いはじめてんね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:17:00.39 ID:UbzerNIy0
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:17:37.57 ID:BFIa4djR0
これは完全に大穴だな (いや佳奈はちっこいけど)
買ってたら万馬券だわ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:22:56.52 ID:QKnSxtyS0
3/19 8巻発売 ←わかる
4/18 9巻発売 ←ファ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:26:11.13 ID:ZDSyMhD20
バレどこにあんの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:30:46.46 ID:d1Mz+QHH0
アニメではどこが極黒なのか独自解釈をして欲しい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:36:50.25 ID:/My+ZNuP0
佳奈のうんk
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:41:18.97 ID:UbzerNIy0
>>61
打ち切りパターン?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:07:10.13 ID:2uTsOBRd0
>>64
タイトルが
「極太のがブリュン出る!ヒィ!」
になっちゃうだろ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:09:59.33 ID:ue0YM2Xt0
>>65
何をどう見りゃ打ち切りパターンという言葉が出てくるのか
その思考回路がまるでわからん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:28:45.72 ID:sryOsiyP0
マガジン系だと連続コミック発売は打ち切り作品によく見られる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:35:01.80 ID:7pX7qry30
未収録の読み切りってないよね?
単行本が遅いから、ここらでアニメ化に合わせて畳みかけてるだけやないの?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:38:32.90 ID:nLanr89h0
良い顔で首を引き裂いてやがるぜ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:44:13.77 ID:ePiF8NJ10
ここからあと数話の展開次第で、
この漫画の評価がほぼ決まりそうな気がする
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:48:51.97 ID:ABkAKYkE0
久々に続きが気になった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 03:20:29.45 ID:MiY/P3IQ0
あんなナイフで即行動不能にするには首狙うしかないよな
頚動脈バッサリなんて素人が可能なのか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 03:27:05.13 ID:ue0YM2Xt0
俺はいまだに童貞なんだがナンパ即ハメなんて素人に可能なのか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 03:44:51.89 ID:MiY/P3IQ0
イケメンが渋谷歩いてるビッチにメシでもおごれば可能
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 11:11:46.69 ID:kwvgDAdz0
>>61
とあるサンデー漫画はアニメ化直前にコミック二ヶ月連続刊行してた。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:02:13.88 ID:YMoD5Du70
表紙マダー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:19:05.97 ID:0UOAZXU+0
アニメ化になると単行本をまとめて発行する場合があるね
アニメ化の直前まで貯めておいて短い間に単行本を出す
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:52:37.93 ID:Tb/wcPb10
>>77
何巻の話?8巻ならもう出てるが
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:49:26.93 ID:nX+sH2TS0
新刊は加筆修正とかあるの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:52:48.09 ID:MDtuzGww0
>>79
探し回ったけどどこにもなかったぞ…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:02:47.22 ID:T1MIxLVD0
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 04:23:46.36 ID:HCgcfdIT0
もうクライマックスかと思ったけど
随分早いからそれはないか
キャラいっぱい死んで2週待たされたら興味が薄れてきた
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 05:37:33.89 ID:QLw2qDX50
展開が「戦場のヴァルキュリア」と一緒だよなあ
最後に能力開花して他をほっぽり出して戦い始めるってのが食傷気味ですわ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 06:33:34.33 ID:n+ZWHR5/0
エルフェンみたいに第一部を終了して新たに第二部スタートという展開だろうな。
俺の妄想では、
・組織が別のS級魔女を出してくる。
・転時能力で24時間前に時間を戻す。
・寧子をはじめ魔女たちは全員拉致されて行方不明。
・二学期がはじまり良太は日常生活に戻っていく。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 06:42:47.77 ID:n+ZWHR5/0
第二部がエルフェンと同じような展開だとすると、
・ディクロニウスクローンたちの脊髄を取り出している(ガチョーンバリバリ)
 →魔女たちを溶かしてドラシルを回収している(ガチョーンドロドロ)
・マリコのクローンが登場
 →ヴァルや寧子のクローン魔女が登場
・マリコクローンの襲撃でルーシー覚醒
 →クローン魔女の襲撃で寧子覚醒
というような展開かな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 08:25:47.47 ID:XIPo9ukI0
良太達の高校や小五郎の大学ってどこにある設定なのかな
諏訪湖近辺ぶっ飛んじゃってるからあの辺にあったならもう日常には戻れないと思うが…
キカコ戦の時短時間で天文台→諏訪湖に移動してたから近そうだよね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:19:11.88 ID:B+dJzAba0
つーか何でヴァルがあそこまでイチジクに心酔してるのかわからねえ…
ただのコミュ障シスコン野郎じゃん…まだ角沢長官の方が好きになれる。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 17:29:15.90 ID:4Rcg/kLP0
>>88
他の奴らが、九以上にまともに接してくれないレベルだったんだろ
実験体とかそういう関係なしに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 18:40:24.85 ID:VwJoMGyc0
イケメンだからだろ
♀なんてそんなもんだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:03:29.93 ID:Y3hS8BQUO
まさかの2クール
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:48:13.01 ID:sXXJf89i0
長官は只の勘違いハゲやろ!あんなのと一緒にするんやない!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:54:04.37 ID:Z856UEgx0
カナ 最強
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:54:40.32 ID:ZJrVxRZo0
まさかの大穴にワロタw久々に凄ぇインパクトを受けたわー
ここ数週間gdgdすぎてどうなるかと思ったが、倫たんやるじゃないかw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:57:18.24 ID:4Rcg/kLP0
そして、まさかのノベライズ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:32:14.26 ID:JvAqfq3i0
我らがネコさんはいつ活躍するん?
97 【東電 78.5 %】 :2014/03/11(火) 21:38:54.38 ID:WqWzD4Fe0
>88
evaの碇ゲンドウみたいな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:44:30.38 ID:WeEoQ1xF0
いよいよ包丁が出てきたわけだが
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:58:04.86 ID:q/9OOgeX0
まさかヴァルさん、絶命する直前に視界に入った寧子に自分の人格を…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:05:56.68 ID:sfGyqRYR0
今回楽しめたね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:28:28.41 ID:qoh564U60
結局3つ目のボタンって何だったんだろう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:36:27.37 ID:I+JkTOjh0
テレポート使えるの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:37:04.13 ID:ML1gcJLg0
迫力あるな
かっこいいわ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:53:22.85 ID:HQGKDOZl0
ようするに瑞花の上位版ということで
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:55:10.49 ID:uKuWVdlZ0
何が起きたのカナ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:05:48.27 ID:sku3TNYl0
みんなどこでフラゲ読みしてんだよ!?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:08:49.42 ID:sku3TNYl0
>>91
それマジか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:11:07.83 ID:niuvIlrd0
>>106
は〇か夢の〇とか、色々サイトはあるよ。
てか「ヤングジャンプ バレ」とか「ヤングジャンプ zip」でぐぐればいい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:15:16.56 ID:niuvIlrd0
ヴァルには回復機能、もしくは体乗っ取り機能でネコを乗っ取ってカナ虐殺フラグに思えるのは俺だけか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:17:06.88 ID:PKKNJ9aq0
ここ最近毎回見たあと( ゚д゚)ポカーンってなる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:19:40.74 ID:Ej5ZIdON0
カナが動くとネコが死ぬんじゃなかったけ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:40:23.82 ID:fwx5rTr00
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1393698878/
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 00:46:46.88 ID:QzhWPqS/0
今週のヤンジャンの極黒のブリュンヒルデに
「一緒にヴァルキュリアを倒そう」というセリフがあった。
まどかのパクリである。

今月のジャンプSQのガンマで魔法少女のミカちゃんが
「魔法少女は希望を叶えるものだから」なセリフを出してた。
まどかのパクリである

佐藤健太郎の「魔法少女サイト」に時間を止める魔法少女が出てる
まど…∞
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:05:10.45 ID:HVeuOrf/0
さすが肩こりが治ると動きが違うな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:29:00.87 ID:PKiqKLx50
必殺仕事人、佳奈 参上!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:36:29.15 ID:VdveEbvM0
>>108
あーあ犯罪幇助で何ヶ月か経ったあとにインターホン鳴るぞ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:37:52.29 ID:qoh564U60
倫ちゃんの描く女の子は顔を赤らめるか涙流していることが多いから慣れていたつもりだったけど首から血を吹き出しながら泣いてるカナのシーンは笑ったわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:40:23.88 ID:PKiqKLx50
>>109
回復機能持ってるなら九を生き返らせてるし

残りのヴァルキリアの能力不明のままだったね、これで
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 03:57:03.71 ID:baK27YGn0
やべえ佳奈ワロタwwww

あまりのカッコよさにブリュンと漏らしそうになった
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 06:20:00.96 ID:GflwBVzJ0
アニメなければ本気でクライマックスだと信じてしまう展開続くな
ヴァル編が糞つまらなかったけどちょっと動きでてきて面白くなりそうだな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 06:36:46.01 ID:R2GSoaG80
しかし、2ヶ月連続刊行に、アニメ化、きみだら、そしてノベライズ化。
倫たんは何時の間に人気者になったのだろうか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:14:50.97 ID:nwb6fn5Y0
>>120
人気はともかく、体力的に大丈夫かな。
体こわして長期休載なんてならないでほしい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:22:07.31 ID:4HyIDirQ0





123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 09:14:53.47 ID:YuXTmgxd0
次回冒頭で佳奈をほっといてスグにドラシル?とやら回収してもらうまで俺はヴァルが死んだとは思えない

魔女たちの投身が急に伸びて残念
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:29:15.08 ID:zJ8i0p4o0
その気になれば動けるって散々言ってたし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:47:25.07 ID:jLWiecOU0
やっと1話のナイフが出てきたね
ヴァルキュリアどうせ生きてるだろうしあの時死んでいればってのはこの死っぽいな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:54:32.14 ID:zJ8i0p4o0
いや
あれは寧子だろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:16:52.26 ID:AjSl8zTz0
ネタバレ見てる人の感想を見ながら木曜日に読むのを待つのが楽しい
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:24:08.33 ID:Eo5FOWxy0
【悲報】寧子さんまた役立たず
というかここまで来るとそういうキャラとして狙ってんだろうか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:55:25.27 ID:vfHDkwl+i
エルフェン終盤でやけに等身が伸びてノノノノでも等身高めだったな

極黒で若干縮んだと思ってたがそういわれると最近また等身高くなってるかな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 13:19:48.77 ID:Eo5FOWxy0
しかし良太も今殺すつもりだった相手に目論み看破されたとたん「広い世界で生きてみろ!」はないだろw
いくら必死でも三下悪役みたいだぞ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 13:37:56.05 ID:isFdC7Hx0
寧子は良太にザクザク刺される大役が残っています
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:31:57.21 ID:7lY5AQSj0
>>114
知らぬ顔の半兵衛さんみたいな殺し方だよな
あとカナの体格が良すぎw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:14:34.90 ID:SbWLuFAR0
良太は人殺すのに抵抗があるので戸惑ってるみたいだな。
サオリの心臓刺したことは記憶に残ってないからな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:18:05.18 ID:SbWLuFAR0
今号と前号読んでないが、タイタンはどうなったんだ?
スコットがいるので軍に攻撃中止されたはずだし、
アメリカ付近にいるので他国は攻撃できないはずだし。
タイタンを破壊するのはバビルのしもべたちなのかな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:22:05.85 ID:SbWLuFAR0
>>134
スマヌ、誤爆した
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:24:48.94 ID:O8lGokco0
沙織のころは良太もクロネコのためなら平気で殺人とかやるイカれたやつかと思ってたけどそうでもなかった
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:23:24.81 ID:R2GSoaG80
>>135
バビル二世かよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:39:02.83 ID:WEKkDFUY0
>>134
知的な奴だな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:53:58.44 ID:kESBqq4Z0
タイタン=ばるきゅりあだとすると
バビルのしもべ=誰?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:59:09.99 ID:R2GSoaG80
バビル=良太
ロデム=初菜
ロプロス=小鳥
ポセイドン=寧子

宇宙ビールス=カズミ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:09:15.86 ID:DIyil9Og0
>>124
佳奈、その気になりすぎw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:10:06.34 ID:DIyil9Og0
>>128
何もしないほうがこういう漫画では長生きできるんだよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:11:20.54 ID:DIyil9Og0
>>130
作戦失敗したら、今度は時間稼いで殺される時間遅らせなきゃ
あれも作戦のうち
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:13:34.62 ID:DIyil9Og0
>>132
半兵衛さんなら喉切ったあとでハンカチかなにかで傷口から血を吹き出すのを押さえなきゃ
で、ピッと血を振り切る

しかしアニメ化したらこのシーンえぐすぎてそのまま描写不可能だな、絶対改変されそう
佳奈の後ろから映した作画とかに
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:16:53.41 ID:DIyil9Og0
>>140
バベルの塔のコンピューターの声  = 佳奈
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:59:49.13 ID:TS+AnoJA0
>>144
視聴制限とかなしなのかね?

エルフェンリートでどういうものかわかってるだろうに、
不自然な光やら暗い画面とかしょっちゅう見せられたらたまらんな・・・

アニメのキャラデザが原作の書くキャラの個性まったく失われてて期待感削がれた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:08:02.49 ID:R2GSoaG80
>>146
光とかが消えている円盤買えば良いじゃ話じゃないの。
ファンならこのくらい買い支えれて当然だよ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:24:11.53 ID:TS+AnoJA0
>>147
俺は原作のファンであってアニメのファンじゃないよ

原作のデザインに準じたキャラデザならまだしもオリジナルみたいに変えられてその気になれんわw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:25:54.81 ID:R2GSoaG80
>>148
アニメ版エルフェンリートとかもあんま好きじゃないの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:39:56.94 ID:7JcwvFis0
>>148
小鳥の顔、全然違うしな
アニメ版

ナナが髪色変えて幼女化されてしまったのと同じ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:51:45.18 ID:sku3TNYl0
>>150
わかる。小鳥の前髪がなんか違和感ある
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:55:09.00 ID:R2GSoaG80
まあアニメを見れば、違和感なくなるんじゃないの?
少なくともエルフェンリートのマリコの髪の毛の色が薄紫(スタッフなりの意図があったが)になったよりかはいいでしょ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:34:24.72 ID:HQGKDOZl0
エルフェンリートのアニメのでディクロニウスの髪の色が楓(もみじ)の葉で統一されてて良いと思ったけどな
そう思わない人もいたんだな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:39:47.86 ID:R2GSoaG80
マリコたんは、金髪のほうがマッチしていると思うけどねえ……。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:48:01.63 ID:HQGKDOZl0
アニメにかかわらず原作も人間キャラの髪の色を黒と茶で揃えてるのに
ディクロニウスだけが金に青紫に赤とバラバラ

ルーシーの派生(遺伝子を組み込まれた)した存在ならルーシーと
繋がりを感じるようなキャラにならなきゃおかしいだろ

というツッコミにアニメは答えた形だと思うけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:50:00.83 ID:R2GSoaG80
それは分かっているけど、マリコたんの髪型であの髪色はちょっと合わないと思ったからねえ
だから、自分は「そこは気にするところなの?」と感じていたな
まあ、そこは人それぞれか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:58:38.68 ID:TFBrHl4R0
ピンク色の髪、やめろや!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:01:06.06 ID:7JcwvFis0
>>155
バラバラでいいじゃない?なんで統一しなきゃいけいないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:07:26.34 ID:TFBrHl4R0
       
体毛もピンク色

   睫毛もピンク色

     背中の産毛もピンク色

        ↑
       カズミはカーズなみの別生物
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:08:13.18 ID:R2GSoaG80
>>158
第1世代・第2世代・第3世代で髪の色が違う仕様だったんだよ、アニメ版は。
要するにディクイロニウスだと分かりやすくするための要素みたいなもん。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:27:00.47 ID:HQGKDOZl0
物語において特別な存在を表すツールのひとつが髪の色であることは
ゲームを作ってた倫たんなら常識レベルで知っているだろうて

ディクロニウスと人間の違いをテーマのひとつにおくなら
髪の色は人間とディクロニウスの2系統の色分けで十分なんや

他の色がまじるとテーマが薄れる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:38:03.69 ID:R2GSoaG80
そういえば、どこぞのファンサイトでオリジナルのディクロニウスは緑髪の褐色肌だったよなあ……
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:21:52.94 ID:E91g7y8C0
>>161
その常識に漫画家が合わせるかどうかは義務じゃないからね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:22:52.07 ID:E91g7y8C0
特にキャラの描き分けが苦手な漫画家は髪の色っていうのは重要な描き分け手段なわけですw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:28:19.36 ID:sku3TNYl0
>>162
なにそれ見たい!!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:06:42.10 ID:n0ZCWJ7W0
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:18:42.30 ID:xEW1+Y6P0
村上は佳奈から壮絶なイジメを受けそうな予感
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:40:23.91 ID:MJCzH+rA0
肩こりが治ったら動けるようになったのか
肩こりすぎだろ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:43:22.77 ID:Gj0xrwao0
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:07:41.19 ID:kU2iqsC60
うれション少女きたー(棒)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:10:25.87 ID:8Xy8Lv1i0
やっと動いたらネコが死ぬ理由がわかるのかー
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:19:35.15 ID:bbDByyeW0
ひょっとしてカナはヴァル以上の殺人鬼だからネコも殺すのかな?

しかしどうやって現場まで来たんだろう?
テレポートか物理的に接触出来るスカジの上位互換なのか気になる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:25:57.39 ID:kU2iqsC60
>>172
テレポートなら真子の魔女センサーに引っかかった筈だけどな。忘れてたてへぺろかも知れんが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:29:49.92 ID:pBDsbit30
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <  佳奈!佳奈!佳奈!佳奈!佳奈!佳奈!佳奈!佳奈! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:31:06.27 ID:DtJwGZRf0
巻末の次号予告が
次号センターカラーで
「良太と寧子はヴァルキュリアを止められるのか」
という煽りなんだけど、
首に包丁刺されたのにまだ生きているの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:38:58.14 ID:pBDsbit30
佳奈様が真のヴァルキュリアだったのぢゃ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:40:11.65 ID:bbDByyeW0
ネコしかヴァルを倒せないというのはブラフだったんだろう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:45:54.95 ID:tLHRQs5M0
全身フル可動佳奈の服が、こっそりと
長袖の黒服にチェンジしてるのがちょっと気になるな

死の淵から生還して配色がブラックになるって、スパロボ系ですか

「私が私でなくなる」と言いつつ、今までの記憶は保っている風にも見えるし
次回が読めん…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:48:14.98 ID:WbLCgvVo0
>>173
瞬間移動してきた魔女も即感知できるって言ってたっけ?俺が忘れてだけてへぺろかもしれんが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:04:26.92 ID:YIEqa2CJ0
「さよなら私の心」で
ねこを刺すのはカナと予想してみる
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:04:32.10 ID:pBDsbit30
この後全力を使った佳奈様が死んでしまうとかそういうベタな展開にならないといいが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:09:04.73 ID:pBDsbit30
ブラック佳奈様はお美しくあられる
踏み踏みしてほしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:19:44.73 ID:kU2iqsC60
>>179
感知できなきゃおかしい気がするけど設定次第でなんとでもなるか。ハングアップしてるのかも知れんし。あるいはもう魔女じゃないとか
>>181
それマジ心配
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:23:40.74 ID:pBDsbit30
佳奈に悪戯してたら俺も切り裂かれていたという訳か…ゴクリ
それはそれで良し!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:24:13.69 ID:pBDsbit30
>>183
パンプアップに見えた
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:33:16.51 ID:6N4Tmrpt0
佳奈はもう死んでて霊体なのかもしれないね
あのスイッチ押すと最大の能力が手に入る代わりに魂は地獄に落ちる・・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:35:45.80 ID:WbLCgvVo0
>>183
ワープアウトしてくる物体ならレーダーに探知されるのは見たことはあるが
背後に瞬間移動してきた相手を瞬時に感知するなんて見たことないな
瞬間移動の演出が台無しじゃん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:56:26.73 ID:WbLCgvVo0
ドラゴンボールでも気を探知して居場所を特定する描写はあるが
悟空の瞬間移動にはみんな驚いてたよね
高速移動なので目で追い切れないという描写もあるが瞬間移動ってのはそれ以上のレベルだし
それが感知できて当たり前ってどんな漫画読んでたのか気になるわ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 03:14:50.88 ID:tLHRQs5M0
佳奈はマジやばいボタン押しちゃったわけだし、
覚醒した小鳥と同じで、イニシャライザーみたいな
チート能力を身につけたのかもしれない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 03:45:50.25 ID:mQT5CDnU0
あのマジやばいボタンは中の魔女を殺して、主人格を取り戻すんじゃないかと推測。
佳奈がボタンを押してもらう時に「私が私じゃなくなる」みたいな事を言っていた気が。
能力が無くなってただの人間に戻り、気が着かれ無かったとか…。
でも色々説明つかないかな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:07:39.45 ID:OfZUvU3B0
今まで寝たきりだったのに筋力は落ちてないのか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:15:57.18 ID:w/lrdlaX0
魔女発見出来る魔法を戦闘モードなヴァルは使えるはずなのになぜ奇襲されてるんだ?
個々の能力は強力でもやりようによっては人間でも倒せそうだな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:22:07.12 ID:6N4Tmrpt0
>>192
佳奈があのボタンでジョジョのスタンドみたいなのを出してヴァルキリアに襲いかからせたのかも
本体はもう死んでるけど、目的を果たすまでは自動追跡状態で追い続ける
もう本体は無いから探知しようが無い
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:50:51.14 ID:ca+7q8LK0
あの女中が助けようとあれこれ禁断のボタンを押したら復活!ってことになったんじゃね
ただ魔女としての力はなくなって普通の人間になったとか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:55:23.37 ID:4CRh2Oa70
佳奈ちゃんの包丁って冒頭のやつかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 05:17:14.42 ID:NUg4edSc0
アニメ化したら
機械音声と生声は別の声優を用意しないといけないわけか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:09:41.35 ID:8s1hIyzw0
ヴァルは複数同時に魔法使ってたっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:13:07.19 ID:FAJJjBl00
>>197
空中浮揚しながらヘリ爆撃したりアンチマターこさえてた
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:17:09.29 ID:6N4Tmrpt0
>>194
服が黒くなった説明は?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:18:24.72 ID:6N4Tmrpt0
>>196
初音ミクの声優さん起用すればよかったのにw

普段は例の電子音声 そして今回から地声で
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:19:14.77 ID:RHJasqJ50
むしろ自分の声を素材にした電子音声じゃないの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:27:29.43 ID:nyzdLZm40
しかし、佳奈、容赦ないな・・・
主人公側の魔女中で精神力最強だね

いっきに評価上がったよ、今までマスコットだったのにw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:29:47.21 ID:j8fD/0Sq0
>>192
もう魔女ではないって事なのでは?
元々「その気になれば動ける」というのと「予知能力者は代償として体の感覚を失う(重度の場合は体が解ける)」ってのがあったから
能力喪失したただの人間になってるのかもしれないけど。

でも佳奈の予知能力が基本的に危機回避のベースになってたから、能力喪失は痛いな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:46:00.56 ID:GLstcOYfO
これでヴァル死んだらさすがにあっけなさすぎるから影分身とかリレイズとかでまだ生きてる展開と思う
ネコの私はヴァルキュリアを倒すために生まれてきた発言も間抜けな感じになるし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:47:46.26 ID:UGLQS1XX0
ヴァルさん・・・
もうちょいキレイな死に方あるだろw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:48:19.01 ID:sY+Ddu5i0
>>204
ヴァルキュリアを倒すためって、ただの勘違いだと思うが。
茜さんの言っていた危機は、どう考えても宇宙人あるいは神殺しのことだろ。
そうじゃないと、宇宙人の受精卵を託す理由が分からん。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:13:37.41 ID:72Yh9riT0
佳奈「みんなのうらみ」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:22:22.69 ID:f6mPm2v40
>>204
寧子がピンチにならないと佳奈が本気出さないからヴァルキュリアを倒せない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:31:47.38 ID:sY+Ddu5i0
ノベライズ版って、どうなるのだろうか?
寧子たちの過去とか日常を描くのだろうか、それとも他の脱走魔女の話だろうか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:36:37.80 ID:nyzdLZm40
>>205
前から殺すのは不可能だから
今回みたいな奇襲しかなかったんだな

しかもヴァルキリアが一番油断しそうな人

佳奈はヴァルキリアが天文台を襲撃したときに
動けない障害者状態だったから
完全にヴァルキリアもクロネコたちの人数に入れてなかっただろうね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:37:31.47 ID:nyzdLZm40
>>209
まだ脱走した魔女が数人残ってるらしい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:51:14.76 ID:EEYiwLGG0
というかこれだけ動けるなら自分でボタン押せばよかったのでは…
自分で押してはいけない的な制約でもあるのか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:57:38.82 ID:sY+Ddu5i0
>>212
押してもらわないと動けないんだろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:00:56.46 ID:zt1a+Q7x0
>>211
ヒェーwwwwwwwww
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:14:57.16 ID:1d4D8kZa0
>>213
パーマン的な何かか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:20:00.96 ID:73VONTFkO
基地外女あっさり逝ったな
まあ倫タソの漫画やさかいそう珍しい展開でもないが
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:26:26.72 ID:uYGtBkik0
面倒くさいからヴァルさんは復活とかしないで、
このまま死んどいて欲しい

佳奈ちゃん手際鮮やか過ぎですわ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:40:35.34 ID:VjRZrWcy0
これまで出た魔女の中で一番カッコ良かった佳奈。魔法使わなかったけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:00:25.03 ID:CcoF/uNd0
喉にナイフ突き刺して横に切り裂くって相当な筋力が必要じゃないのか?
14,5歳の少女が出来る芸当だとは思わないがそこはやっぱり漫画補正なんだな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:05:52.07 ID:kQ/XTphf0
佳奈かっこよかったなあ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:09:45.84 ID:oYu1pXi20
佳奈は村上に股間を拭いてもらいたいがために動けないふりをしてたのか
健気だな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:12:15.59 ID:Z64JsGtR0
>>219
どういう能力が発動してるのか分からないけど一応魔法使いだからな佳奈も
あと、良太が持っていたナイフじゃなくて小五郎宅から持参してきた包丁じゃね?

プロローグのも包丁っぽいか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:25:55.31 ID:xAqQvxF40
出血を見ると顎の下というか裏から縦に突き刺してから
首を横に掻き切ってるような

下顎骨の構造上、骨も大した筋肉もないから縦に刺すのは簡単(のハズ)
ただ、アイスピックや針ならともかく包丁刺すのは器用さが必要かな

ついでに頭蓋骨の内部に下から刺し入れる形だから抜かないと横に動かせない
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:51:23.99 ID:jCprbt6v0
歩いてきたのならともかく、何もない空間から唐突に出現する魔女を感知しろとか無茶ぶりが激しいな
ほとんどタイムラグなく出現してるわけだから感知したところで既に喉裂かれてるじゃねーか
そうなると感知がどうこういう問題じゃねー
出現位置を予測する予知能力の分野やで
なんでこんなどうでもいいところが引っかかるのか不思議で仕方ねえわ
佳奈が魔女とは別の存在になったかもってのは別の話だな
ヴァルがあのまま死ぬとは思えんし
ギニューみたいに入れ替わりができるのかもしれんな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:57:33.28 ID:w/lrdlaX0
>>224
>何もない空間から唐突に出現する魔女
これをどこで判断したんだ?
能力の詳細は何も明かされてないのに

なら現時点での佳奈の能力で考えるしかない

しかもヴァルはついさっきまで絶賛戦闘中で当然寧子を警戒してる
戦闘で魔女レーダー使ってるはずなのに奇襲受けてるのは普通に疑問として出てくるよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:59:28.58 ID:jCprbt6v0
見たまんまでしょうが
いきなり背後に現れてるじゃん
歩いてきたわけじゃないのにどう感知するんだよw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:01:11.11 ID:MJCzH+rA0
佳奈ちょっと大人びたような
気のせいかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:04:09.49 ID:HH42WwUn0
>>226
その通りです。おまえの言うことが正しい。
馬鹿どもの失礼な発言はおれが代わってお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:06:02.64 ID:w/lrdlaX0
>>226
いきなりテレポートした描写が現段階でないんだが?
それに隠れるスペースもあるからな
良太の表情は今まで動けなかった佳奈が動いてるから驚いてると言われても仕方ない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:28:05.97 ID:DdCxZ6xn0
つかヴァルさんは前にもハングアップしてない初菜に背後から襲われてるじゃん。
(あれがあったから良太の作戦には引っ掛からなかった)
感知魔法といってもレーダーみたく常時使うような性質じゃないんだろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:16:38.23 ID:Q2k0+KSd0
ヴァルこのまま大人しく死んでるかな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:21:31.63 ID:NEusx01H0
佳奈が動けたのはスイッチのせいじゃないとしたら
死んだように見えて受精卵のあれ移植されて小鳥が動けるようになったのと同じ状態とか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:50:41.02 ID:pBDsbit30
スカッとした
こんなに後味すっきりくたばって良い気分になった女キャラも珍しい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:25:31.81 ID:72Yh9riT0
訳があるんじゃ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:28:53.91 ID:rscbFY4j0
>>203
俺も予知能力なくなってねこを守れなくなるから死ぬってことだと思ってた
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:28:55.64 ID:c27OZ87P0
強引な巻き巻きが続きます
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:31:47.40 ID:m+H5NX1m0
>>219
ネバダって小学生が同級生の首切り落としたことあったじゃん
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:38:48.05 ID:DxuxBdds0
最後は予想外の展開
やるな〜 岡本
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:40:35.31 ID:pBDsbit30
佳奈が素敵すぎて俺の心がヤバい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:55:10.90 ID:ghX0WIy90
上にも誰か書いてるけど
上のボタンを押して
・寝たきり状態だった頃の佳奈の人格が死んで脳に人格が移った
・魔法は使えないorヴァルキュリアの凡ミス
・知識は引き継いでいる
と推理した
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:57:23.37 ID:W7WEs8gm0
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:10:39.70 ID:PNol+Rpz0
小鳥のおっぱいに期待している
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:10:42.33 ID:IS0O4GYy0
まあこのまま佳奈が残る二人も始末するんですけどね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:14:48.15 ID:Z64JsGtR0
お、アニメ公式リニュきたか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:16:24.91 ID:2AuC4cIQ0
しかしホントこの漫画の必勝戦術は「背後から忍び寄って刺す」だな
何回やるんだよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:18:56.30 ID:pBDsbit30
>>243
それじゃギャグじゃねえか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:22:23.30 ID:YwMIVoyOO
>>246
持ってる包丁がね〜。
でも本当にしんだのかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:27:46.28 ID:mVlWTF6L0
ヴァルが助けてとか言い出して良太が蘇生
あのまま死んでおけばって流れも
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:28:01.78 ID:RDNhzj4J0
ネコの覚醒!強い!な展開いつも起きないな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:32:45.87 ID:8IfjD3ly0
>>246
そうでもないだろ
例えば白カナが抑えていた別人格黒カナがヴァルネコ姉妹を憎んでいたとかだったら
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:40:30.43 ID:UGLQS1XX0
カナちゃんとラブラブデート展開あるで
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:44:42.16 ID:PVpnSsnb0
>>248
死んでなくても喉がアレじゃ喋れない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:46:04.09 ID:qUL1pV0R0
>>252
顔下半分よりどろどろに溶けてるやつでもしゃべれるんやで
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:46:49.66 ID:PVpnSsnb0
>>253
俺が間違ってました
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:53:07.81 ID:JhCNNC6/0
カナもこれで死ぬから薬は全部ネコのもの
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:58:02.99 ID:6C93C7D/0
みんな処女膜から声出してるんだっけ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:59:50.30 ID:BrGTopLz0
アレはカナだったのか…
最近パラ読みだったせいか、研究所とは違う組織の魔女皆殺し団の方の女だと思ってた、このスレ来るまで
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:02:37.67 ID:twnR2wo90
>>229
そうだよ
カナが見えたから確実な殺し方を説明したんだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:05:56.23 ID:JhCNNC6/0
俺も「この縦ロール誰だっけ?」とポカーン状態w
下の予告文見るまで分からなかった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:13:36.01 ID:FOhzbqE90
ヴァルがギニューみたいな能力を使って
猫と中身交換してたってことはないかな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:38:56.96 ID:Z64JsGtR0
>>258
なにヴァルに対してネタばらししてんだよと思ったら佳奈登場
この斜め上の流れは極黒らしくて良かった
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:58:46.94 ID:0qThja+v0
作者はスト2世代だから
ラスボスを瞬殺して登場する隠しキャラってのに憧れがあるんだろうね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:25:35.33 ID:sV89a51g0
まあエルフェン見る限り寄生獣みたいに俺の回りだけ解決すればオーケーじゃなくて
完全決着目指す作者だからラスボスは高千穂だろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:42:00.11 ID:61zxQVBQ0
佳奈に殺し方説明したってことは
死ぬまでの数瞬でヴァルキュリアが暴れて殺される役を
押し付けたってことだからどうもしっくりこない
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:51:51.45 ID:Z64JsGtR0
>>264
その辺りどうなんだろうね
寧子を守るためならなんだってするって勢いなのか
考えてる暇は無いってことなのか
他になにか閃きがあったのか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:52:46.92 ID:K1AX+DbC0
作中最高のグロさだったな 火野レイプが可愛いね
のどにナイフ突き刺せば殺せるって悪用されたらヤバいね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:55:48.15 ID:K1AX+DbC0
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:56:28.55 ID:pBDsbit30
>>264
しかしほっといても佳奈様は突撃しちまうぜ
だったらせめて正しい突撃砲伝授したほうがいいだろ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:07:46.81 ID:OlpIjpmW0
ヴァル死ななくてもいいから、せめて戦闘不能になって
高千穂かなんかの組織に回収されるぐらいにしてほしい。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:20:24.15 ID:WPmNzcfQ0
寧子の存在が無意味すぎて笑える
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:23:09.71 ID:OfZUvU3B0
という幻覚オチだったのさ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:25:22.67 ID:pBDsbit30
いらないならヴァルキュリアの死体貰いたいよな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:52:46.05 ID:GJgk84NA0
佳奈、来週死ぬ気がして仕方が無い
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:55:59.72 ID:3WOG5xUS0
貴重なJCなのに、簡単に死なれても困るな…
トイレ手伝った良太は、何とか助けてやれ

つか、絵柄変わった?
なんか絵に違和感が…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:59:06.04 ID:kqmMKEoZ0
>>270
毎回いやーぼん予想されて回避してるな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:59:51.56 ID:8SNqYtW30
>>261
斜め上でもないだろ、佳奈が来るのは確実だったわけだし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:08:28.87 ID:GJgk84NA0
真の実力を隠してた「設定」でカズミが九のアジト突き止めるころから等身伸びてるよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:15:13.94 ID:9Lv9ks/M0
次号、刺されたショックでヴァルキュリアの新たな魔法“再生”が発現します
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:19:17.79 ID:IwQJh5Kb0
上位の溶けた奴と同じような感じなんだろうな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:45:25.02 ID:FIkVLd6xO
>>276
確実だったか?
まぁさすがにやり方まで予想できてた奴はいないみたいだが
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:56:40.30 ID:8SNqYtW30
>>280
寧子を助ける為に押させたやん
あのまま死ぬとは思わないやん
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:08:24.64 ID:c27OZ87P0
多分包丁持ったカナは寝たきりのカナとは別人格なんだろうな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:16:56.21 ID:bbDByyeW0
カナは五老峰の老師みたいなもんかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:23:20.31 ID:UV9seZ5L0
一瞬誰だよこの新キャラと思っちゃったよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:29:10.59 ID:bXzB2Wr70
囚人リクでは未遂に終わったけどこっちはやり切ったな
でもまだ死んでないという落なんだろうけど
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:44:35.78 ID:Z64JsGtR0
>>281
あれが想像できたって凄いな

オレは佳奈がなにかしらアクションを起こして二人を助けるとは思ったけど
まさか佳奈が包丁もって出張ってきて、しかも良太の説明口調がその佳奈に
向けてのものだとは思わなかったわ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:47:52.65 ID:8sW1D69Z0
まあ新キャラだろ
今までは顔の表情筋すら動かなかったんだから
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:58:19.77 ID:AVWevOIn0
>>264
良太はヴァルを最大限に注意を引きつけた上で
少しでも思考を停止(油断)させるためナイフを捨て
無防備になるリスクまで背負ってるからな
カナがどの程度動けるのかは賭けだったと思うが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:00:28.54 ID:N+AgQi190
今週のりょうたの顔一瞬九が復活したのかと思ったわカナに気づいた描写もそのせいで
九が出てきたから同様したのかと思った全然違ったわ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:05:29.27 ID:CcoF/uNd0
>>237
ネバダ州でそんな事件あったのかよとググったらプリント名なのか
でもこれ切り落としでなく刺し傷による失血死らしいぞ
>>274
1P目の寧子と真子の事かな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:09:39.15 ID:pBDsbit30
ネバダ知らないのか
若いな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:18:04.67 ID:e1txy9DpO
散々寧子の覚醒フラグ立てといてこれで終わったらヒロイン(笑)過ぎる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:18:30.93 ID:Tn1uCula0
この漫画の対象年齢は60歳以上なのにな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:19:28.26 ID:f6mPm2v40
ヴァルキュリア殺すのが(まだ死んだとは確定してないけど)佳奈の物理なのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:21:52.58 ID:sY+Ddu5i0
>>292
アニメ版は本当にヒロイン(笑)になりそう……。
記憶が歯抜けになるとはいえ、寧子は反省したりすることはないのだろうか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:12:34.85 ID:6UQFcC9A0
佳那が立った!
というか佳奈が死ぬ未来しか見えないけどこれからどうすんの
佳那のダッチワイフエンドが良かったのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:15:23.88 ID:5iUZmv7z0
>>224
>ほとんどタイムラグなく出現してるわけだから

村上がなんだこりゃって佳奈の姿をヴァルキリアの後ろに確認?してから時間あったけどね
首に包丁突き刺し
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:18:04.08 ID:5iUZmv7z0
>>231
説明されてない残りの魔法が何かだよね
今まで出たことが無い魔法作動かも
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:19:54.06 ID:5iUZmv7z0
>>239
包丁突き刺す時の顔が汗もかいてないし、迷いもまったくないからね
プロの手口だね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:24:16.61 ID:6UQFcC9A0
瞬間移動 探知 斬撃 反物質 粉々にする奴
あとなんかあったっけ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:24:47.17 ID:g+edNegL0
佳奈がかっこよすぎた
うろ覚えだけどイジェクトしたんだっけ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:30:45.63 ID:oQpNPjHq0
ヴァルを倒すためにカナが動いた事により、記憶を完全になくし元の能力がふっかつしたヴァルよりも非道い殺人鬼にネコがなるんだろ。

なので冒頭のシーンに続く
影はカナだな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:31:33.69 ID:vydZXYSR0
押しちゃいけないボタンを押した
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:34:05.46 ID:5iUZmv7z0
カズミ 「へ〜あのボタン押したらこんなに強くなるのか、自分も押して見るわ・・・」 バタッ(即死)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:36:24.86 ID:6tz4j5zk0
>>290
お前も寂しい人生だな
あの加害者が萌えキャラ化される異様な空気を知らないなんて
そうか911もネオ麦も薔薇もサリンもリアルで知らないのか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:40:03.56 ID:n0ZCWJ7W0
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:46:03.87 ID:aZDyZuXLO
>>256
どこの副会長だよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:46:10.37 ID:FAJJjBl00
>>297
良太が「一体どういうことだ!?」って驚いてるのは佳奈が後ろから牛刀持って忍び寄ってるからだよな
だからヴァルとの会話に合わせて声高に具体的な殺し方を佳奈に教えてる

しかし、法律で禁じられた飛び出し・両刃のナイフは役に立たず、ご家庭に有りふれてる牛刀を
決定的な武器にするとは、倫タソは反骨精神が旺盛だな
意味不明な銃刀法改訂で泣く泣く片刃をツブした俺のダイビングナイフを返せ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:50:14.48 ID:NBG2GbnJ0
今までこの漫画で最弱の魔女だと思われてた佳奈が最強のヴァルキリアを倒す

軍人将棋で言えば大将にスパイをぶち当てた感じだねw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:51:05.89 ID:J6EeDvPy0
>>306
主人公の顔だな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:52:11.35 ID:goDgpW/l0
>>306
二人共雄々しい顔やな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:52:48.14 ID:pBDsbit30
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:54:12.34 ID:ZButeZnT0
次週

温泉回
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:06:04.81 ID:Co1N+C5X0
>>312
一番目立つデスクトップ左上がJane Styleって人生終わってるぞ。
俺もそうだが。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:13:51.97 ID:YXwmfYMJ0
イジェクトしたからカナは魔女じゃなくなっちゃった説を唱えてみる。
体は動くし知識知能はそのまま。代わりに魔法は使えない。
しかしそれゆえにヴァルキュリアの魔女探査にもひっかからなかった説
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:19:19.01 ID:NBG2GbnJ0
>>315
それなら、どうしてイジェクトして屋敷に潜入してきたクロネコたちが
ヴァルキリアに捕捉されたのだろうか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:35:23.34 ID:xzR3FPvO0
今週号の佳奈かっけええええww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:36:33.40 ID:YzvqQEa90
ヴァルさん死んでなさそうな気がしてならないけど、
あまりにもウザすぎたから、死んでて欲しい

>>305
ネバダ事件の時スレ見てたけど、別に体験を誇るほど楽しいもんでも…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:40:08.79 ID:30e63mnO0
>>316
ヴァルの能力で補足されたっていう描写は無いよ
犠牲になった女の子の様子を見に来たのか寧子たちの話し声が聞こえたのか
あるいは入り口の監視カメラとかで捉えたのかも知れない
ハングアップにしたって魔女を特定できなくなるってだけで、人間の存在を消すわけじゃないし
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:56:38.01 ID:Cvfl/tP50
佳奈って肩凝りのツボを押されてからどうなってたんだっけ?
動いてる佳奈けっこう気持ち悪いと思ってしまった夢に出てきそう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:00:16.63 ID:ZButeZnT0
アニメ町で引っ張るか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:09:24.94 ID:noSdp2Wz0
来週は佳奈の説明回だな
そしてゼーレの襲撃で第一部完か?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:09:48.39 ID:nzC3BjcZ0
>>241
この表紙の良太ずいぶん胴長短足じゃね?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:11:17.73 ID:XneE5UKv0
良太「もう佳奈の放尿が見られなくなるのか…寂しくなるな」
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:12:46.37 ID:a1uCw2Sp0
>>323
それ以前に色々バランスが悪過ぎないか(´・ω・`)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:23:50.18 ID:G8FIY7nx0
次回、ヴァルの隠された魔法能力が発動!
それは相手と意識を入れ替えて体を乗っ取る「転体」能力。
寧子の体を手に入れたヴァルに対し、良太は心臓を突き刺す決意を!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:26:48.05 ID:a1uCw2Sp0
どや顔で決めセリフいってる場合があるならひっくりかえして念のために
ハングさせるべきだよな(´・ω・`)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:34:09.29 ID:Y1wAk6HB0
まだ冒頭のシーンに繋がってないからこれで決着とはいかないかもしれんな

しかし冒頭にインパクトのあるシーンを持ってきておいて、それがクライマックスやラストシーンじゃなくて
せいぜい中盤の山場扱いというのはあまり見かけないな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:37:28.64 ID:WxTzlApA0
>>317
もうマスコットとか生きたダッチワイフとか言えないよねw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:38:08.97 ID:8Xy8Lv1i0
冒頭でヴァルキュリアの影あるからなにかしらで生きてるんだろうけど今後どうなるだろね
刺された直後にネコのコマが入ってるのが気になる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:38:59.41 ID:rCLfPi6D0
>>328
zetmanがこないだやってた
何かビミョーだったけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:40:01.04 ID:WxTzlApA0
>>326
それができるのなら九が撃たれて死ぬ寸前に入れ替わるって
自分は九の為に死んでもいいって言ってたし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:40:44.80 ID:Q+gSISz00
>>192
目の前にナイフを落として注意を引きつけてた奴がいたからな
政府が重要な法律をこさえるときに、大きな別の事件を起こして世間の目をそちらに注目させるのと同じ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:41:55.62 ID:WxTzlApA0
>>327
武道でも言う残心だね、決して一本取ったと思っても油断はしない

次回、倒れたヴァルキリアの心臓めがけてもってる包丁をさらに突き刺す佳奈たん
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:44:35.92 ID:noSdp2Wz0
>>328
華麗の作者の幽霊漫画も冒頭で回想のシーンあったばかりじゃん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:47:28.15 ID:aOuRnWpz0
急にのびすぎワロス
コミックス勢だからわかんねえ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:49:12.78 ID:a1uCw2Sp0
>>333
魔女探知はレーダーに映るようなもんじゃなくて
本人が「さて、どこにいる?」と魔法を実行しないと
探せないんじゃないの?

それと 敵意が近づいてると認識できてたら先制するか、銃で撃たれても
そのたびにはじけばいいんだろうけど、意外とゴルゴみたいのから超遠距離で
狙われたらアウトなのかもね

攻撃力は地上最強(どんな兵器より)だが防御力は一般女の子なのだろうし
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:03:10.24 ID:es+xrLrJ0
そういえば、過去に
「動こうと思えば動ける。でも動くと寧子が死んじゃう。」
ってのあれ、なんだったんだろうね。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:07:03.12 ID:WxTzlApA0
>>337
治療能力はさすがに無いようだから、ハンターの蟻の王みたいに一度放射能汚染されたら
死を待つのみだよ

よって、今回倒せなかったら上から核ミサイル落とすしか無いよ
瞬間移動で逃げられる可能性あるけど、素直にシールド防御してくれれば・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:08:28.74 ID:a1uCw2Sp0
>>339
そういうレベルになるよね(´・ω・`)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:08:34.96 ID:gTqDHsBJ0
どう考えても寧子が死ぬと見せかけて佳奈が死ぬ展開です
ありがとうございました
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:10:34.07 ID:es+xrLrJ0
まぁ佳奈は死ぬだろうね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:12:55.75 ID:xzR3FPvO0
来月ノベルまで発売するんか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:18:16.74 ID:Z64JsGtR0
>>328
サイコパスでやってたろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:25:21.67 ID:0WsmZqtj0
>>328
連載がどこまでいけるか不明瞭な場合は、
そういう事もあるのでは

進撃の巨人も冒頭に謎シーンあるけど、
あれが最終回なのかはまだわかってないし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:27:51.47 ID:TvHXmtxX0
アニメは原作の
どのあたりまでやるんだろうね?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:38:42.45 ID:Uqgv1I5J0
うおお今週の佳奈さんかっけえなぁー
あの普段死んだような目のクルクル巻き毛が男前すぎるわw
久々におおっ!て感じの展開だったな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:39:06.76 ID:Jwsx0Sui0
ヴァルはもうこのまま退場でいいよ。
バトルするにも力がチート過ぎてつまらないし。

流石にそろそろ話を落ち着けて欲しい。
最近マジでついていけない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:40:22.35 ID:acCsux+p0
ヴァルこのまま退場するんかなぁ
発言させた能力とか、寧子との姉妹関係とか伏線残ってるけど・・・
能力はスルー、姉妹関係は寧子方面で回収とかもありそうだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:40:53.68 ID:G8FIY7nx0
>>338
佳奈が動くのを見たら寧子が驚いてショック死する
という意味のカズミの駄洒落。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:49:46.28 ID:eCaHNaeU0
佳奈ぁあああああああああああああああ!!!!
なかなかエグいヤリ方だったが、まるでSchool DaysTVアニメ版
最終回の言葉様のように壮絶カッコよかったw

巻末次号予告の文は間違いなのか、それともヴァルさんホントに生きとるんか


>>327>>334
パシフィックリムでも、「怪獣やっつけた!さっさと帰ってメシ食おうぜ」
とか言ってたら怪獣死んでなくて反撃食らってヤラれてたよなあ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:51:54.64 ID:noSdp2Wz0
>>338
ゼーレが動き出すフラグ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:52:24.06 ID:HeuLHnZx0
伏線を回収する前に打ち切りになると例の漫画みたいに最終回に伏線全部回収することになる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:02:15.28 ID:G8FIY7nx0
エルフェンでいうと、第一部の終盤で、
ナナがキレて覚醒してマリコに反撃する場面
に相当するのかな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:04:37.46 ID:FZ/n/WzB0
そもそも魔女って物理的に首とか刺したり飛ばしたりして死ぬのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:05:57.01 ID:G8FIY7nx0
語呂合わせでいうと、
佳奈⇔ナナ
眞子⇔マリコ
寧子⇔にゅう
が対応してるようにも思える。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:06:59.76 ID:GkRbPSdp0
カナちゃん登場ワロタwww

心無しかガタイ良くなってるしwww
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:13:23.01 ID:+cXnSOzh0
ずっと寝たきりだったのに、あんな手際良く喉かっ切るとかすごいなー
でも魔女って本体?があのヌルヌルした目の多いアメーバみたいなのだから、まだ何かありそう
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:25:40.28 ID:H3nJwrCf0
精神入れ替わりよりも、
ドラシルが寧子に乗り移って乗っ取る展開を予想しておく
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:39:33.76 ID:bJDNgI3k0
予知で自分が動くとネコが死ぬことを知っているんだろうな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:47:32.50 ID:3q9CUP1N0
>>357
心なしかってレベルじゃねーしw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:51:54.92 ID:ZgzmDso40
カナのレベルのことだったのか!?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3751.jpg
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:09:16.86 ID:b1p5e+Me0
カナちゃん「>>361の死亡フラグが見えた」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:12:04.33 ID:FZ/n/WzB0
佳奈は寧子を助けるためにしか真の力を発揮しないので、寧子がいないと世界は救われない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:18:16.16 ID:vuCzrBL40
板東さんだったら後ろからの奇襲もあっさりと防げた
ヴァルの戦闘力は板東さん以下
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:22:10.20 ID:vuCzrBL40
>>349
死んでも生き返るようなやつが存在してる世界なので
まだ油断は出来ないな
良太でさえ数回しんでるし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:05:38.99 ID:XXdfCLzN0
>>362
カズミ本人がネコのことだといってただろ....
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:12:02.59 ID:nbM7k7Hn0
>>361
剛の拳を使えるように秘孔おしてるんだよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:14:23.20 ID:XXdfCLzN0
カナのドラシルもグラーネだったなら、結界の力で魔女探知をすり抜け、近づけるかもしれない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:20:15.30 ID:IXQLpMeH0
今回の話見て真似する輩出てこんだろうな?それだけが心配。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:21:08.17 ID:p7vHNqrc0
佳奈が動けるのはスカジと同じ原理だと思う
予知による未来干渉じゃなかろうか
だからヴァルキリアにも探知されなかった

佳奈が動くと寧子が死ぬらしいが
それは冒頭のシーンが再現されるのを指すのでわ
佳奈が動いて未来干渉しなければあの包丁は出てこないわけで
結果寧子がその包丁で死ぬ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:25:43.49 ID:5bYZRMER0
今回のは何気に生々しさでは岡本漫画でも屈指のえぐい殺し方だったな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:26:38.58 ID:iuTSE7BR0
スカジと同じタイプの能力ってのはありそうだな。
身体能力高いのもカナにとっては夢の中だからって感じに説明つきそうだし。

で、カナが動くことでネコが死ぬ理由が本気で予想つかんな。
どんな因果があるんだか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:40:56.29 ID:rDxT8dk80
>>371
あれスカジと同じ能力使えるようになるボタンだったのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:54:30.13 ID:vuCzrBL40
>>370
少し前に捕まった柏の犯人の部屋から今週のヤンジャンが…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:58:37.97 ID:DOrfzZ0f0
>>371
そう考えると冒頭のシーンはカナの予知とも思えるな とするとカナは結構重要な役なのでは
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:09:48.23 ID:DIJ1AQcY0
ヴァルも空にりゃいいのにな
空にいれば不意打ちグサーされないのに。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:16:59.66 ID:XpFiHZTP0
実像として現れてはいるが、分身みたいな仮の姿で、
実際の本体の佳奈は、小五郎の家で血まみれで倒れたまま
動いてない可能性もある

服が違うのもそのせいかもしれない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:30:38.66 ID:BtilpvYM0
>>371
でも未来に見るだけで直接手が触れられないスカジと違って包丁持って直接切り裂けたからね
実体はあると思うよ、今回
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:32:31.77 ID:BtilpvYM0
>>372
喉に差し込むコマは余計だったね
後ろから切りつけてそこで次のコマは切り裂いてとこになぎ払った描写でよかったのに
あまり生々しくやると漫画っていうのが通じない頭の固い人の攻撃目標になりかねないし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:33:50.29 ID:BtilpvYM0
>>377
空に長時間いると、イニシャライザーにしたから魔法停止させられたら
そのまま墜落死するよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:34:48.79 ID:BtilpvYM0
>>378
魂だけを短時間だけ実体化させる魔法かもしれないね
次回、佳奈とこれでお別れかも
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 06:38:52.72 ID:H3nJwrCf0
>>209
http://j-books.shueisha.co.jp/news_newrelease/brunhild
発売年月日:2014年4月18日
人気の少女マンガで盛り上がる小鳥たち天文部の面々。穏やかな時間の中、佳奈が学校内で誰かの死を『予知』する。事故を阻止するため動き出した良太たちだが、その事故は男女の“恋”が絡んでいて…!? 限られた時を刹那に生きる“魔女”たちの秘話解禁!!

一学期の時の話みたい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 06:47:43.16 ID:XCYvjAHp0
終わって家に戻ることがあれば
佳奈のドロドロ死体と対面する羽目になるのか
あとそれを見て発狂した家政婦さんも
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 06:52:21.17 ID:0o+SYLCQ0
>>384
孵化した佳奈ドラシルに食われた家政婦さんの遺体とか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:02:06.15 ID:mLnMQc8o0
>>286
後からならなんとでも言えるわな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:19:50.86 ID:dLM8sdBn0
家政婦、ふつうに片付けとるやろ

それが仕事やねんから
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:29:35.75 ID:JApGXX2X0
漫画の売れ筋って日本とアメリカではこんなにも違うのか!?
http://lole34.doorblog.jp/archives/36931305.html
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:45:48.73 ID:J4+ePacK0
ヴァルキュリアの隠された能力が
自分が殺した魔女の魔法を奪うってものだったら
再生と操網はもう持ってるよな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:59:52.01 ID:GWJpzMDc0
>>370
間抜け面で「しんだ!」連呼する女子が巷に溢れるとか、ちょっと嫌だな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:35:40.49 ID:cM0N0RT60
>>372
首チョンパと変わらないはずなのに何だろうなこの生々しさ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:37:00.13 ID:W/lrfwqF0
人を殺したいやつは相手に痛み与えたいんだから
こんな相手に苦痛を感じさせる暇を与えない殺し方なんか真似しないだろうさ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:39:15.76 ID:p7vHNqrc0
「あのままお前が死んでいれば」

今回のヴァルキリアに当てはまるなら、
ここから復活するんだろうな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:53:03.21 ID:4pRf6OQm0
>>387
死体を勝手に片づけたらいかんがなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 09:17:01.62 ID:+vba5GBP0
今週産業↓

首にナイフ
突き刺して
吐いた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 09:28:04.11 ID:FO1kpfcj0
上の一行だけでよくね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:03:23.63 ID:LHjuAlwb0
つか、ナイフじゃないしw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:29:15.56 ID:Iu5ZuZAW0
包丁は英語では「クッキングナイフ」「キッチンナイフ」「シェフズナイフ」
だからナイフじゃないとは言えないよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 12:26:07.09 ID:Zcxs+2p10
関係ないけど動けないと思われてた人間が実は動けるって
ミステリーじゃ定番だよね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 15:11:24.94 ID:FtLpZaqR0
服装変ってるな一旦廃村に行って着替えてきたのか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 15:12:20.07 ID:l5ecjZrX0
>>386
殺し方云々ではなく
佳奈はまだかまだかと待ちわびてた
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 15:19:38.78 ID:FVptz+6z0
あとは2人が生き返ってめでたしめでたしか

あれ誰か忘れてるかな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:34:38.40 ID:yuwIKq510
ペロッ塩辛い
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:53:30.71 ID:mOqMyEPD0
ヴァルがやられたシーンなんか笑えた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:59:41.38 ID:Q4D3HFAG0
「死んだらすぐネコのところにいくから」
だから、魂だけになって千里を走ったんじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:00:27.03 ID:ANVkD9A40
あんなキチガイ能力持った奴がナイフの一突きでアッサリ死ぬとか笑えるw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:45:38.63 ID:3HnZJn0J0
佳奈の刺突の正確さと手際の良さは、
寝たきりになる前に予知の傍ら暗殺を請け負っていた思えるレベル
黒い服も喪服の代わりだろう
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:28:21.09 ID:adx61rs50
>>389
公園で殺した複数の魔女の能力全部とか

恐ろしい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:29:08.43 ID:U9jjx+Ri0
「牛刀のようなもので突然後ろから襲うのを寝ながら目撃した」とカメラの前で証言する佳奈
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:30:36.38 ID:xWkZsmn70
あんな強いのに女子中学生とか興奮する
自由に動けるようになってもオシッコだけは手伝ってあげたい
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:14:49.24 ID:taU8DG6R0
>>381
射程

割と効果範囲は近距離だった気がする
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:22:32.63 ID:adx61rs50
>>411
時間制限はセリフで確認できるけど有効射程距離は説明ないよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:46:18.32 ID:QyDYjrNn0
ヴァルの中の人がネコに入って乗っ取られて1話冒頭に繋がると見た
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:47:53.35 ID:n/kHfxxr0
カナの服は初登場時と同じだよ。
なんか関係あるんじゃない?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:21:10.39 ID:iMVHSlae0
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:21:10.91 ID:FVptz+6z0
九はラスボスじゃないもな
俺たちの戦いはこれからだ!

だな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:30:33.13 ID:FZ/n/WzB0
>>413
良太がヴァルキュリアに乗っ取られる説
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:34:25.14 ID:adx61rs50
>>417
村上の中には先客がいます
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:36:18.18 ID:ANVkD9A40
>>418
ヒュンケルを乗っ取ろうとしたミストバーンの最期みたいになるのか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:43:03.40 ID:2FqAPCtL0
>>415
ブス貼るな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:55:05.92 ID:WtQ8aA9C0
>>419
面白いな、ヴァルキリアが村上の中に入って来た瞬間、ヴァルキリアの記憶が全て書き換えられるんだね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:55:23.13 ID:FZ/n/WzB0
>>419
ヴァル「この男の脳乗っ取って寧子刺したるでー」
寧子「きゃー」
奈波「残念そこは私のテリトリーだ」
ヴァル「うわー」
良太「ヴァル倒せたけど寧子が!」
初菜(全裸)「肉体再生した私がカズミと寧子をくっつけてニコイチにしたるわ」
みたいな展開かな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:56:45.70 ID:WtQ8aA9C0
>>415
メガネかけてテラフォーマーズのミッシェルさんのコスプレして欲しいな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:37:40.34 ID:Iu5ZuZAW0
乗っ取るっても本体のドラシルが物理的に移動しないと一時的な肉体の遠隔操縦になるだけだな
もともとドラシル持ちの天文台組が、名波の操憶を自動キャンセルできなかったことから
遠隔操縦は可能なのだろうと思うけど
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:49:22.36 ID:WeusZi160
やったか?はやってないのがお約束なので、まあヴァルさん生きてるんだろうなぁ
戦士モードのかっこいい佳奈が来週いきなり消されなきゃいいんだが…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:53:39.04 ID:ajYZjg9w0
佳奈、人格変わってそうだな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:59:23.46 ID:UwNX1KJE0
ふと思ったんだが、良太は小鳥の死体からハーネストを持ってきていたら、
対魔法用小型バリア発生装置として使えたのでは?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:20:15.27 ID:pyjru+Hi0
ネコがヴァル化して暴走する線はないのかね(´・ω・`)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:24:36.16 ID:3q9CUP1N0
>>427
グラーネはびゅるびゅる出てたからハーネストは空になってたはずだな。びゅるびゅるがしばらく生きてる間、魔法が効かなかったってことで。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:32:03.64 ID:JMf2ARArQ
立って動いて表情つけたらあんな感じになるのか佳奈は
無表情の印象しか無いから最初は誰か分からなかったよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:40:53.19 ID:XpFiHZTP0
それにしても、九や研究所の連中は、
テストはおろか一度しか起こせないような神話的な出来事を
どういう手段で正確に知ったんだろうか

この先、古代遺跡の解読編とかが出てくるのか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:44:09.29 ID:ftCEOJT60
ハーレムラノベかストブラみたいなのとかうんざりしてるから
ブリュンヒルデのアニメにはどうしても期待してしまうw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:10:11.28 ID:164xm16O0
>>431
宇宙人のテクノロジーだから他惑星での実験記録からだろうね
真の敵は宇宙人の末裔?高千穂ってことになるだろう
いまだに宇宙とコンタクトをとっているのか断絶しているのか
それによって相手は変わるけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:25:08.94 ID:RkkS5M2H0
寧子・・・最高の魔力を持つA級以上の魔法使い

カズミ・・・A級同等以上の実力を持つ操網系魔法使い

小鳥・・・地球を滅ぼすほどの力のドラシルを体内に持つ魔法使い

佳奈・・・身体が動けば恐らくB級以上であろう魔法使い

実はこいつら凄いんじゃね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:28:56.57 ID:mEc35rpo0
>>434
一人だけまだ実際に力見せていない人がいますねえ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:56:46.91 ID:jBfmc58g0
>>434
あと、カズミはフレイヤに勝っているけど、適当な性格を利用して出し抜いているだけだから。
正面きっての対決だと負けるので。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:00:47.66 ID:YS4ZjYU90
>>415
詳しく
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:01:52.61 ID:YS4ZjYU90
佳奈は今まで顔面動かなくて無表情だっただけで実は凄く激情家だったのかも
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:17:06.24 ID:JmseBiQ10
【エルフェンリート、ノノノノ、ブリュンヒルデ】漫画家の岡本倫って嫌儲民的にどうなの?(´・ω・`)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394795152/
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:18:26.80 ID:JmseBiQ10
>>437
これだな

クリミアの新検事総長が可愛いすぎると話題
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394793734/
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:25:05.39 ID:W/McJcW60
>>372
いつもは1コマチョンパであっさり終わってたのが
数ページかけてのスパ切りだからな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:29:55.88 ID:6hpykLlG0
>>438
誰かにおちょくられたら返す言葉の後ろに「殺すわよ」ってつけてたからね
あれは口が悪いんじゃなくいて、本当にそうするよという感じだったのでは
今からして思えば・・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:31:19.57 ID:164xm16O0
カズミは間違いなく仕返しされるな
生きてればだけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:31:43.11 ID:YS4ZjYU90
>>440
さんきゅ

包丁持った佳奈に追い掛け回されたら俺はもう死んでもいい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:33:00.40 ID:W/McJcW60
ヴァルちゃんはどんな風に生き返るのかな。
ドラシルが本体なようだし、身体は外付けハードウェアにすぎないから
魔力で修復すればどうにかなるだろ。
隠された魔法もまだ持ってそうだから生き返り魔法とか時間戻し魔法とか
まだまだ何でも出来そう。
エルフェンなんか魔法使いでも何でもない板東だって普通に生きてた
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:33:30.56 ID:6hpykLlG0
>>443
今回の佳奈の行動見てないからね
いつもの調子で「あんたに何ができるの〜お人形ちゃん」とか頭ペシペシと叩きに来たりしてw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:34:11.54 ID:jBfmc58g0
>>444
包丁持った火野に追い掛け回されたいって?
相当な数寄者だな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:35:41.05 ID:6hpykLlG0
>>445
だから治療魔法とか転時使えるなら
九が死んだときに急いで使ってるよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:38:30.57 ID:YS4ZjYU90
復活しなくていいだろ
俺アイツキライ
アホだし迷惑だし傲慢だしいいとこない
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:40:45.70 ID:164xm16O0
>>446
動けないのをいいことにセクハラした前科があるからな…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:45:43.13 ID:YS4ZjYU90
何ッ
佳奈がカズミに復讐のバイブ責めだと
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:58:43.94 ID:Ik11Fqeo0
いくら敵でも、復活して欲しい!と漫画読んでて思うことはめずらしいないが

ヴァルさんは嫌いというか、ヴァルさんが好き放題すると、
単純に読んでてつまんないから復活しないで欲しいです
凄く復活しそうな悪寒がするけど…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:58:53.23 ID:W/McJcW60
もう、コウタのバカバカバカ!

極黒のブリュンヒルデは盗作まがいのパクリ糞アニメ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1394718147/
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:36:39.50 ID:F2rKnTFI0
あのシスター達が敵になるんじゃないの
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 03:03:36.29 ID:y6+4GSJz0
どんなに強くても、圧倒的に壊れ過ぎてると
漫画としてつまらんキャラに見えるのは
言動の先が読めて意外性がなくなるからだろうな

フリーザがトランクスに瞬殺された時は多少残念感もあったが
今回のは虫歯が抜けてスッキリみたいな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 11:14:50.00 ID:416Vdfx20
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 13:20:33.17 ID:2Ms4SCb20
同じダークSF漫画の喰種のキチガイ傲慢女は鉄骨につぶされたげく、
マッドサイエンティストの実験台にされて、今は飢餓地獄にあるからな。

ヴァルさんも第二部ではそれぐらいの苦しみを味わうべき。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 14:58:01.26 ID:BPUVmOjcO
加奈の服は単純に着替えただけ
ボタン押してもらったときに汚したから
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:04:29.07 ID:xRM+HrQX0
ヴァル殺されてざまあ的な書き込みチラホラ見るけど単行本派だから今からgkbrだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:36:14.11 ID:W/McJcW60
あんな楽にしんでいいのか?
やはり嫌なことをしなければ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:39:26.64 ID:YS4ZjYU90
例えば?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:49:14.65 ID:7P/GdwEF0
目の前で、しかも自分を庇って九が射殺されたんだから、ヴァルにとってはそれが最大の責め苦だったと思う
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:52:09.44 ID:YS4ZjYU90
ハングアップさせて両手が使えない状態で女に飢えたホームレスの集団に投げ込むとか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:09:41.63 ID:hbhA8o6W0
それ嫌なのは最初だけで、だんだん気持ち良くなるやつじゃん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:15:52.65 ID:8qqA8b+E0
ヴァルキュリアのハーネストにボタンねぇし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:27:01.16 ID:W/McJcW60
>>463
よろこんでしまうではないか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:43:16.76 ID:J/XPUtto0
>>465
九が押してた謎の場所を解明しなきゃ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:53:46.56 ID:6hpykLlG0
>>456
ファイルないけど?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:02:15.48 ID:qTpiZFts0
これから佳奈が喜怒哀楽をはっきり出すキャラになったら人気急上昇しそう
無表情→表情豊かの変化ってすげー萌えると思う
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:12:02.37 ID:JCTA/CET0
>>463
黒帽子「よっしゃ!」ジャコンッ

火野「バッチコ〜イ!」ジャラララ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:53:11.52 ID:W/McJcW60
別にエルフェンの続編じゃないだろw

魔法少女まどか☆マギカは公式がホムヨナ認定の視聴率0.1%のステマ糞アニメ267
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1393698878/
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/14(金) 18:29:02.06 ID:EM31RREx0
ステまどがエルフェンリートのパクりだろw
しかも売りである欝もグロもエルフェンリートには全然及ばない劣化コピーw

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/14(金) 19:56:03.81 ID:EM31RREx0
まど豚は時系列すら理解できない低脳ばかりw

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/14(金) 22:03:39.82 ID:EM31RREx0
自分的感想だが、
ブリュンヒルデはステまどをコケにしてる部分が結構あると思う
ブリュンヒルデの放送開始が楽しみだw

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 23:00:05.54 ID:JX2NIU5l0
エルフェンリートの続編やってたんだ・・・
どっちかって言うとノノノノの続編やって欲しかったな、もう遅いけどソチ五輪に合わせてw

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/14(金) 23:09:08.16 ID:EM31RREx0
>>715
ノノノノ、話的にも盛り上がってきてこれからというときに
ものすごいブン投げエンドさせたのは笑ったわ
あれ、なんか裏事情でもあったんかねー
岡本らしく欝パートもかなり重かった

パクリ糞ブチの御都合主義欝じゃ失笑すぎて比較にもならんけどw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:26:45.49 ID:wQe3U+Nw0
今週号読んだけどあれ佳奈なの?身体動かなかったんじゃないの?
何年も身体が麻痺して動かなかったのにあんなに俊敏に動けるもんなの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:36:23.62 ID:61OJXpG/0
動けないはずのスカジがアグレッシブに動いてた
あとは分かるな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:58:02.33 ID:W/McJcW60
前々から、本当は動けるという伏線の会話があった
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:39:55.99 ID:0hoe3SAG0
>>469
どんな会話でも最後に「殺すわよ!」ってつけるんですよw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:41:29.59 ID:0hoe3SAG0
>>470
ついでにヴァルキリアを押し倒した無謀なレイプ男も生き返らせて参加
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:42:55.09 ID:cmDVXyL20
動くと寧子が死ぬという謎の会話もあった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:47:28.86 ID:cmDVXyL20
>>473
スカジが過去に戻ると、カズミのハンカチについたスカジの血が消えた
つまり未来世界でスカジのやったことは、スカジの消滅とともにがすべて元に戻る
あとは分かるな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:04:21.27 ID:12B6IUU90
佳奈がボタン押させたあと、死んだらすぐネコのところに行くから、って言ってるから
このスレでも言われてるように、本体は死んで幽体みたいのが来てるっぽいな
あそこまで移動するのも容易じゃないし

それにしても家政婦の人かわいそす
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:05:21.33 ID:40FY7hJq0
>>472
肩こり治療してたじゃん
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:15:21.66 ID:IFDXfGQp0
しかし、倫たん時代劇でも研究してるのかな?

昔から貯めて貯めて悪人に制裁!ってパターン好きなんだよね、大コマ使って盛大に
エルフェンの板東キックもそうだったし

九に顔面蹴り、ヴァルキリアの首切り裂き!

ただしその後で休載はねえ・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:33:41.96 ID:qmbjhTvs0
佳奈やるね、汗もかかずに一瞬で仕事をこなす

せっかく後ろを取ったのにスイッチ押すことにこだわってやられた初菜も、包丁で切り裂けばスイッチ無くてもOKなのに
間に九がいたら足下狙って大出血の傷負わせることも思いつかないロン毛も
へたれな主人公とヒロインも、全員反省するべき

悪人に容赦せず、佳奈は実践してくれたよ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:13:34.06 ID:jBfmc58g0
良太がいないと今の今まで生き延びれていれないから、良太には落ち度が無いような……。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:15:00.45 ID:ek1+9WAl0
なんでや真子ちゃん可愛いやろ!
まだあったかい内にちょっとお借りしたい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:30:46.83 ID:mEc35rpo0
良太はヘタレじゃないだろ
ヒロインも戦闘力は無いんだから首飛ばされたのはしゃーないし
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:53:40.45 ID:b4vJLANJ0
自分も命の危機にある状況でも取り乱さず、いきなり佳奈が現れても表面上は驚きを見せず、真子の注意を引き付けつつ
殺し方をそれとなくレクチャーできるだけでも良太はすごいよ

寧子は…今まで研究所との戦いで役に立ったのって警官戦と奈波説得くらいだよね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:56:41.53 ID:nwiIQKed0
>>486
癒やし担当だから…(震え声)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:06:17.72 ID:AGNxAuY/0
今更だけど小鳥も死んだってことは、カズミ達も普通に死んでしまったってことでいいのかな?
意味ありげにハーネストが写ってるコマあったけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:35:32.41 ID:PEJ1beRj0
佳奈が生き延びて(かどうか確定してないけど)決定的な仕事をしちゃったから、カズミと初菜は出て来にくくなったな
「実は生きてました」ってのもなんか今さらって感じ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:51:47.95 ID:DkaDJ5et0
>>486
奈波の時は説得の決め手になったけど縛ったところをあっさり操憶された戦犯一歩手前でもあるんだよなあ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:14:03.74 ID:E78+XfJl0
対警官でも小鳥がいなければ詰んでたけどね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:39:51.23 ID:NWUuekJV0
一番わかりやすい能力のくせに小五郎に見せる日に限ってイオナズンの面接みたいなことになってるしな
あんま役に立ってないよね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:24:20.24 ID:H4J8cYJz0
ネコは敵に回すと恐ろしいが
味方にすると役に立たない典型的なテンプレキャラだよな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:57:40.72 ID:4k4Ln0m/0
>>493
要するに、ごひか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 02:13:39.02 ID:9rb4r9TQ0
2ちゃんねらーだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 02:48:35.71 ID:wOWVcdoq0
>>472
きちんと読んでないのにレスすると恥かくだけだって・・・

カズミとの会話のやりとりでほんとは動けるけど(動けるけど理由があって動かないってのが話の重要な部分なんで今まで明かされなかったけど)
カズミにばらしたらただじゃおかないと佳奈が釘さしてるシーンあるのに、どこ読んでるんだ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 03:03:47.18 ID:5EOQvLGz0
動けるけど、動くとクロネコがしぬ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 03:44:42.66 ID:FLTW0EPY0
バイクで事故って足を骨折したことがあるが、使わないとみるみる筋肉が減って痩せていく
長年寝たきりなのに即日暴れられることに違和感を感じるのは普通だと思う
ただ、漫画の話を現実の尺度で測るのはナンセンスだな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 04:15:20.64 ID:Cg67XVS/0
本体は小五郎の家で溶けかかってるような気もするが
思念体なら何故物理攻撃出来るんだとか
本体ならどうやって移動したとか、種明かしされないとわからんね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 04:23:52.99 ID:SRE+72f50
>>498
現実の尺度で測りたがるお子様が多いからね、特にここは
それも寝たきりのボディだったらの話なわけで
今考えるべきことは筋肉がどうとかって話じゃないだく
本体なのか思念体なのか、どうやって移動したのか
テレポート的なものなのか、何かに憑依したのか
本体だとして徒歩で来たのなら爆心地に辿り着く前に巻き込まれて死んでるはずだし
などなど考えることは他にもあるだろうに
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 04:27:01.75 ID:MJDownqR0
なんもかも魔法のせいでええやんな
そろそろカスミ成分が不足して苦しくなってきたわ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 07:14:25.85 ID:2aAyZ9aD0
>>499
ボタン押したのは夜なので、思念体で未来にやつてきたのだろうな。
ミズカと同じ能力を、死ぬ間際に発動したということ。
ただ、ミズカが過去に戻ると痕跡がすべて消えてたので、
佳奈の思念体が消えると、ヴァルの傷がなくなる可能性が高い。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 07:15:57.76 ID:2aAyZ9aD0
>>501
佳奈が思念体を未来に送り込んだのなら、
カズミたちの死んだ直後にも出現して、
復活の手助けしてる可能性がある。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 07:34:46.05 ID:cuz8rxkc0
想像と現実に線を引いてくだされ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 08:18:51.82 ID:aWu+bRIp0
>>504
小鳥と同じしゃべりかたしてるな

やめてくだされw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:49:24.04 ID:WoBycaTH0
最近彼岸島っぽくないな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 10:28:24.59 ID:yIXowkeo0
今週活躍したのは双子の姉の茉奈だってことにしよう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 10:36:12.32 ID:2aAyZ9aD0
今週活躍したのは家政婦さんの肉体に憑依した佳奈だってことにしよう
つまり家政婦さんが佳奈の服を着てやってきたということ。
来るのが遅れたのは美容院でヘアスタイル変えてたから。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 10:58:51.38 ID:NWUuekJV0
来るのが遅れたのって普通に小五郎邸から公園まで距離があったんじゃないの
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 11:31:43.26 ID:WoBycaTH0
動けないはずのカナさんが動いたからびっくりしすぎて死ぬのかなあ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:46:05.97 ID:OaXglOYk0
先行上映やんないのか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 19:38:53.04 ID:winBdcKg0
良太が考えたことを代わりにやったみたいだし
なんらかの魔法だろうなぁ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 19:51:44.19 ID:cuz8rxkc0
>>512
良太は佳奈が包丁を持って現れたのを見て咄嗟に殺し方を説明した。佳奈は良太が教えた通りにやったんだよ。
あの説明でわかるわけないとか言わないでね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:43:10.93 ID:nImEMRIe0
良太の言ったことを完璧に理解し難なくやってのける佳奈さんが最強
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:13:33.15 ID:cC2PxgID0
>>308で既に書かれている事を。。
理解の遅いバカ共だな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:18:07.71 ID:nLvXTcAZ0
あれ見て良太が説明してたってわからない奴いるのか・・・

確かに良太がいきなり驚き出すのははじめ意味わからんけど、
読み進めれば納得するだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:30:49.55 ID:g/roIBsX0
よくあの場面でアホのネコが声出さずに済んだな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:39:12.34 ID:It2H5zfn0
>>517
エルフェンでいうところのマユだからね
動くと常に味方側の犠牲者が出るw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:44:20.08 ID:mouAN2P90
いつのまにやら教会音楽に昇格 アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に
 http://otakei.otakuma.net/archives/2014031401.html

 岡本倫さんの漫画『エルフェンリート』(集英社・ヤングジャンプ)を原作にした同名アニメ(2004年CS放送)の
 オープニング主題歌『Lilium』が海外の合唱団や聖歌隊で歌われているようだ。
 YouTubeに投稿されている動画によると、中には2007年頃に歌われているものもあり、投稿される国は
 ウクライナ、チリ、イタリア、スウェーデンと様々。
 このアニメはニューヨーク・タイムズで紹介されるなど、海外での評価が高かった。
 そして、主題歌の『Lilium』は、小西香葉さんと近藤由紀夫さんによる作詞・作曲で、オリジナルは野間
 久美子さんが歌っている。
 歌詞にはラテン語が使用されており、内容には聖書からの引用と思われるものが多い。そのため、海外では
 特に教会などで歌われている様子。
 海外に住む知人に調べてもらったところ、聖歌隊ではないものの、教会で行う合唱イベントや、クリスマスで
 歌うところもあるとのこと。
 また一部では、教育プログラムとして使用されているようだ。
 海をこえ、遠い海外の教会で日本のアニメ音楽が歌い継がれる。原作漫画は既に連載を終了しているが、
 この音楽を通じ、作品に触れる人も多いとのこと。
 この曲がどこまで広がるかはわからないが、もしかすると100年後200年後と永遠に世界中を旅する音楽に
 なるのかもしれない。

 海外での歌唱例
  http://www.youtube.com/watch?v=07UwP3kHTTk
  http://www.youtube.com/watch?v=_DhuUpcM66o
  http://www.youtube.com/watch?v=t9SB3JRNcKc
  http://www.youtube.com/watch?v=3waxBB-jtdk
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:54:04.25 ID:nLvXTcAZ0
>>519
これはw
音楽が独り歩きしたんだろうなあ
アニメ本編の内容知ってたら・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:10:12.20 ID:zwiFAClg0
エルフェンリートはアニメ本編も良いけど
OPの評価も高いから極黒のOPへの期待はかなり大きくなってしまいそう
その期待を裏切らないようなOP作るのって無理ゲーの気も…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:21:22.76 ID:UCh4GChG0
(´・ω・`)盗んだバイクで走り出す〜♪
 つ¶
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:56:51.43 ID:kCJd59OP0
ネコってマジでなんなの
絶対許さないとか仲間を傷つけるなら殺すとか口ばっかりで糞の役にも立たない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:12:16.09 ID:kGKnAsod0
Liliumってラピュタのあのシーンに妙に似てるんだよなあ
ついバルスっ!て言いたくなる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:14:20.35 ID:TqFh8UAb0
まぁ寧子はその内真子を超える強さを見せつけてくれることでしょう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:17:04.70 ID:jZEjm5820
寧子はあと変身を2回も残している(能力が戻る・記憶が戻る)

この意味がわかるな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:20:22.09 ID:cDElI7Ie0
>>512
すげぇ失礼なのは承知だけど、
こんな馬鹿実際にいるんだなww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:30:45.21 ID:/HBgzpGV0
>>527
何が面白いの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:30:53.76 ID:Xfg0LFxH0
>>526
ラスボス臭がすごい
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:49:20.86 ID:j7+v+bO+0
ヴァルキュリアは佳奈が倒した
このあと無茶苦茶介護した
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:59:24.05 ID:TmlT8BLy0
寧子は全部計算でやってるからな
口ではいろいろ言うが自分はまったく手を汚さず邪魔者みんな死なせ
一人村上といちゃいちゃするっていう計画
もうほとんど完了してるし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 01:28:33.61 ID:3gagl7F/0
出現した佳奈は思念体を未来時間に送り込んだものかと思ってたが、
よく考えたら、ヴァルが町を破壊する前に殺せたはずなので、
出現したのは実体だろうな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 03:43:06.60 ID:j7+v+bO+0
OKAMOTO(許せる)LINN(イラッ)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:19:07.60 ID:OcpiKRTT0
OKAMOTOに許せるってなんだよwww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:25:18.20 ID:2ltPheSX0
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:50:08.27 ID:cNHOc1mN0
>>535
記憶を消されたか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:53:27.07 ID:OcpiKRTT0
髪色が想像とは違うからね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 11:24:21.77 ID:2nmcrrFv0
極黒のブリニョルフ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 11:43:24.82 ID:INfp8vaA0
>>531
実は裏で寧子が転時と操憶を使いまくって自分に都合の良いように
皆を操っているんじゃないか、と本気で疑っている。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 11:48:02.33 ID:fQYbfKri0
これまで全部演技でガチでそれだったら神展開過ぎるw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 11:48:26.54 ID:DXX0YHcc0
ノベライズ版のあらすじ見たけどう〜ん
脱走した別魔女視点でのサイドストーリーや
本編の根幹に関わる視点での内容なら良かったんだが…
せめてSF準拠で話を作って欲しかった


あらすじ

人気の少女マンガで盛り上がる小鳥たち天文部の面々。
穏やかな時間の中、佳奈が学校内で誰かの死を『予知』する。
事故を阻止するため動き出した良太たちだが、その事故は男女の“恋”が絡んでいて…!?
限られた時を刹那に生きる“魔女”たちの秘話解禁!!
http://j-books.shueisha.co.jp/news_newrelease/brunhild

■判型/総ページ:B6判/192P+口絵4P
■予価:本体780円+税
■発売年月日:2014年4月18日
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 12:25:19.74 ID:2ltPheSX0
>人気の少女マンガで盛り上がる小鳥たち天文部の面々。
                 ↑
       同調圧力を盛り上げるこういう空気、嫌いです

>穏やかな時間の中、佳奈が学校内で誰かの死を『予知』する。
     ↑
 残りわずかの薬の切迫した描写は御嫌いか?難しいか?成上真よ

>事故を阻止するため動き出した良太たちだが、その事故は男女の“恋”が絡んでいて…!? ←やっすぃネタ… 寒気がする
                                                     ↑
                                    「恋」ときて「!?」で受けるとか恥を知れ!

>限られた時を刹那に生きる“魔女”たちの秘話解禁!!
          ↑
    ホホホ 刹那の活字が泣いてます
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 12:56:29.98 ID:ioYdTSzai
アニメのサイトやノベライズの内容からして、明らかに青春物か萌えハーレム物としとて売ろうとしてるな

これが宣伝詐欺というものか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 13:08:39.64 ID:2ltPheSX0
話飛ぶけど
俺の魔女崩落の実写的イメージって

>【閲覧注意】ガラガラヘビに噛まれた少年の手が・・・(7枚) | ポッカキット

にある凍傷みたいに崩れてってる画像のイメージに近い感じ
(ヘビ毒って血液を凝固させ、ゼラチン状にするらしいよ)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 13:55:36.69 ID:w0hXYOgx0
>>538
適当に打ったんだろうけどなんか聞いたことある名前だなw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 15:06:03.14 ID:8n0StyHm0
>>517
「あっ佳奈ちゃん!」
「はっ!」
「あっ!」
バシュッ
コロコロ…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 15:19:02.20 ID:qq3kTfWe0
>>545
スカイリムのNPCかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:14:08.94 ID:JTSs0XOi0
>>544
でるのが早すぎた巨神兵のイメージじゃないのか!?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:25:52.21 ID:w0hXYOgx0
>>547
盗賊のやつかwよく覚えてたなぁ
あのゲームも後ろから喉切り裂く技あったっけ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:44:06.91 ID:HckPw08B0
あのヴァルキュリアが実は影分身だったとしても驚かない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:11:00.80 ID:WdFWU84h0
割烹着で知ったけど36で京大医学部教授とかあるもんなんだな
失墜しそうだけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:21:06.70 ID:iixYqkO/0
マンガ質問状 : 「極黒のブリュンヒルデ」 ハマると抜けられない“岡本ワールド”さく裂
http://mantan-web.jp/2014/03/17/20140316dog00m200050000c.html
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:38:40.56 ID:Xfg0LFxH0
>>531
カズミ
初菜
小鳥

邪魔者は全て消えた
そして佳奈は大小垂れ流しながら私のことを頼り切っている

この状態からなら村上くんを支配するのも時間の問題
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:42:17.76 ID:AUfHke2T0
>>477
今週死ぬけど??
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:55:51.03 ID:rOCN/XQr0
ネコ死亡確認
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 22:12:38.48 ID:WEy/7X/H0
この煽りはなんだったのか
http://uproda.2ch-library.com/771735mgX/lib771735.png
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 22:30:43.41 ID:WEy/7X/H0
と思ったけどこのシーンで説明してあるから問題ないのか
http://uproda.2ch-library.com/771739fxF/lib771739.png
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 22:40:04.36 ID:MV7MijXO0
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 22:42:00.02 ID:c+5mZrS10
覚醒ヴァルキュリアを覚醒ネコが倒すけど
その際、ちょっと暴走しすぎて
一緒に世界も破滅させちゃいました(´・ω・`)ってオチじゃないの
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:33:58.10 ID:z6xp+dw/0
>>556
ネコじゃなくてマコだとか、刃を刺してるんじゃなくて抜いてるんだとか諸説あったけど
やっぱり煽りからしてもネコを殺してるんだな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:48:24.12 ID:WlGmq2XN0
ヴァルキュリア編つまらんちん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:58:45.39 ID:/o5fWy2E0
ぶっちゃけヴァルさんに敵としての魅力が無いから困る
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:06:09.59 ID:VkWuGOWO0
とりあえずカズミだせ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:08:11.23 ID:hROQOoUuO
>>553
結花「私の出番まだー?」
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:17:59.93 ID:lltSgukZ0
スカジはよっ!!!
あれほどの美少女キャラを眠らせておくのは勿体無い。
この漫画で一番好みの顔なのに・・はよおおおお
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:49:49.17 ID:fhzkarPH0
というかネコがあまりにも役立たずすぎて…
ブァルキュリア戦では何もしてないし、空気すぎる
そもそも今まで役立ったのも教会の警察相手のみというw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 01:13:01.20 ID:VkWuGOWO0
半年後、カズミと村上の薄い本ばかりでネコが放置されてる姿が目に浮かぶ。
メインヒロインが人気ないアニメは結構あるからな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 01:56:46.25 ID:zsqxeezs0
遂に猫に包丁が刺さったか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:34:43.91 ID:8WmrLn210
>>541
本編になんの影響も出ないようにしてるんだね
読まなくてOKだね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:41:18.22 ID:8WmrLn210
>>556
村上の髪の色って緑なのかな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:42:57.77 ID:8WmrLn210
>>562
エルフェンのルーシーと同じ
恵まれない人生歩んでるから
人間を恨んで殺してもいいって思い込んでる
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:43:14.30 ID:Q6q+e12v0
陰で濃くなってるだけ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:46:19.38 ID:s8qXfFlp0
アバヨ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 03:05:30.57 ID:jZlWE82+0
衣装の話もあったけど覚醒したカナは別人だよね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 04:54:12.25 ID:ipmf+MgD0
ヴァル11番目の魔法が覚醒したか
しかし良太のパーソナリティからすれば、万全を期してヴァルのハーネストは
えぐり出して破壊するぐらいはやりそうだがなあ
チートな敵が、殺したと思ったのに復活してくるのはもはや常識じゃないか

2人(カズミと初菜)を探して、みんなで天文台に帰ろうって言ってるから
天文台は被爆範囲に入ってなかったんだな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 05:12:09.51 ID:0j3sqpNK0
火曜のこの時間にもうバレ読んでる人いるんだ
はええな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 06:09:53.94 ID:DjBKnqPu0
>>575
>>天文台は被爆範囲に入ってなかったんだな
ヴァルが最初に山を吹き飛ばしたとき、天文台にいた誰も、
轟音や振動や爆風に気づいてなかった。
シノを探しに歩いて行ける距離だったはずだが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:08:03.38 ID:6mCcD+tR0
>>469
2巻のカバー裏のアクティブな佳奈に萌えたしもっと出て欲しい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 10:42:49.69 ID:lkpd0oZE0
ふふ 不細工な御生まれの人たちがなんかいってら
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 11:12:17.57 ID:nPfi36Zl0
>>570
超人ロックだったのか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 11:56:32.05 ID:zdQqhdoU0
超人ハルクは体が緑だもんな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 11:59:44.93 ID:At302oDY0
沙織「空を裂き、時を翔る少女!沙織!」

キカコ「コテイ…ホウダイ……キカコ……」

奈波「あなたの頭に這いよる操憶、奈波」

瑞花「予知夢の欠損美少女、瑞花〜スカジ〜」

「A(エース)ウィザードカルテット!!!」
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 12:15:21.46 ID:EZ5IBPwX0
>>582
研究所魔女オールスターズ
初菜よりも上位の治療魔法使いの魔女が全て蘇らせて再生魔女軍団として再び敵に
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 12:58:03.28 ID:uqSalKx/0
特典はアニメイトで1つ確認
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 16:32:48.69 ID:SQWwPSbW0
>>576
月曜にきとったで
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 17:40:42.03 ID:VVTnzMqx0
復活するのは想像ついたが、どうやって倒すんだ?
もう不意打ちは受けないし、どんなにダメージを受けても再生するだろうし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 18:26:15.02 ID:028/pnYy0
2ヶ月連続単行本刊行、ノベライズの挿絵、きみだらのネーム、その他アニメ関係の仕事…

二週休載してもそりゃおかしくないや
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:11:35.51 ID:Io9dAVPl0
>>586
想像もなにも
15号の次号おしらせに
かいてあったけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:13:50.57 ID:VVTnzMqx0
>>588
いや、それは知っているけどさあ、やっぱ実際に見るのと予告とのでは印象違うじゃないの
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:24:06.30 ID:HtcYRDg80
ひとよひとよに乙女ごろって漫画の絵とこの漫画の絵似てるな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:28:30.63 ID:Y0dT7AVp0
予告って編集が適当に考えてるんじゃないの?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:35:15.65 ID:+fzE+RNh0
ネコがやっと死んで喜ぶ人も多そうだな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:41:25.51 ID:ZBtBkJ3r0
良太が馬鹿ですわー

俺らならイの一番にボタン押してハーネスト引き抜いてたよねー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー.
594 【東電 71.2 %】 :2014/03/18(火) 21:45:31.66 ID:olK3MEl30
リョウタが九の隠れ家の部屋を見つけてとび蹴りとか
佳奈が予知なしでヴァルキュリアの居場所を見つける、能力ナシで殺す
ご都合主義が多くなっとらんか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:56:02.54 ID:qENfS5Z80
カナは連続で動かずにいた時間が多いほど
イザ動いた時に超速で動けるとかじゃないのかな(´・ω・`)

H×H念能力の制約と誓約みたいなもんだがw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:57:40.67 ID:1J+b5PXL0
>>590
一番似てるのはCuvieていうエロ漫画家さん
倫たんの影武者になってほしいほど絵柄が似ている
横槍メンゴさんよりもw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:59:35.68 ID:+fzE+RNh0
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:15:04.22 ID:vpOXV/AB0
Cuvieの絵柄変わったのかと思ったらそんなことなかった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:15:32.85 ID:VVTnzMqx0
>594
とび蹴りは御都合主義か?あれは、どう見ても良太の登場引き立たせるためだけのシーンでしょ。
ヴァルキュリアに関しては、寧子たちと打ち合わせしていたんだから、場所は把握していたんじゃないの?
能力なしで殺すというのも、あのタイミングで不意打ちされた反応が出来るわけでもないし。
全然おかしくもなんとも無いんだが。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:21:47.65 ID:RAQHvQsr0
まあこの漫画の連中は基本背後にウカツだな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:48:02.51 ID:ew/mBymT0
>>595
佳奈はヴァル刺した直後に腰抜かしてへたり込んでるよ
「めちゃめちゃ久しぶりに動いたからきついわ・・・」って

ハーネストの上ボタンは個体によってファンクションの定義が違う、っていうのは解った
けど何で寧子はそれを知らなかったのか、寧子の上ボタンに定義された
「死ぬより恐ろしいこと」とは何なのか、謎は残ったな。
刺された寧子が生き延びる可能性は、1.良太が寧子の包丁を抜いた後に上ボタンを押す
2.まさかの初菜登場で蘇生する 3.ヴァルの11番目の能力発現と同様に自力蘇生する
のどれかか。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:01:48.89 ID:Qeux6GYG0
敵を正面から倒せるほど実力が拮抗してるわけじゃないから
奇襲、背後からになりますわなー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:16:57.05 ID:VVTnzMqx0
バックスタブとアンブッシュは基本
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:01:47.83 ID:HA7T5Uea0
辻褄を合わせるために話作ってる感ありありやな。
こんなグダグダを続ける理由が何なのかアニメのためなのか、理解不能というレベル。
>>568
せやな
あとは良太がグリグリするだけやw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:12:12.36 ID:+BeMmB890
>>604
単行本で尺短くするんじゃないの?
あるいは色々修正して、そういう風に感じさせないようにするとかさ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:20:09.92 ID:ePJQXLnZ0
コミックは加筆するより
ノノノノの兄みたいにカットした方が早そうだよな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:39:41.03 ID:gGkpil3t0
寧子の役立たなさを執拗に描写する作者さんサイド
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:56:10.01 ID:01rWfxVj0
>どんなに優位でも、モノローグでしゃべり出したキャラはほぼ確実に負けます。
ぬ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:04:55.74 ID:JL04/K6s0
ネコ刺さっちゃったけどやっぱあれ良太が刺してるんじゃなくて抜こうとしてる描写っぽいか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:06:28.37 ID:+FVvuMau0
ネコも最後だけ役に立ったか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:25:51.80 ID:AMtrRbHF0
>>597
それ、なんてタイトル?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:30:37.07 ID:TkrkHbSB0
さっさとヴァルキュリア死んで次の話はじまんねーかな
アニメやるんだし1話に繋がる絵は多いけどクライマックスじゃないのはわかりきってんだからさ
強すぎる性能のキャラって本当に扱い難しいなっての実感したわ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:44:13.72 ID:wMJtZtap0
8巻って今日発売だっけ?
614 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/03/19(水) 02:03:13.56 ID:jMGSXz/O0
ネタバレ頼む
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:08:38.63 ID:moqIERAT0
買えよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:12:49.79 ID:lxjGHs610
>>609
「あのときお前が死んでいれば」はヴァルキュリアに向けた台詞と考えれば辻褄が合うな
ググ…って効果音も抜こうとしてるっぽいし
ただこれだと完全にミスリードのためのプロローグでしかなくて肩すかし感ヤバイけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:27:52.80 ID:uiCOwyK50
これはガッカリだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:37:32.38 ID:i0HIak0H0
あの攻撃でもヴァルキリアが生きてるのならどうしたら倒せるのかと
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:53:02.78 ID:2Z31RyiV0
一部で予想されてた通りになったね

たぶん寧子の変身フラグなんだろうけど
このあと2週くらいかけて、寧子の覚醒編に入るのかな
問題はどんな魔物に変身するのか…

たぶん良太や仲間の記憶も、
綺麗さっぱりすっ飛ぶ流れかもな
そして真子は噛ませ犬として瞬殺か
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:57:07.49 ID:2Z31RyiV0
序盤の佳奈の回想シーンは
もうちょっと詳しく見せてほしかったな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:06:00.06 ID:IH/FginV0
絶体絶命じゃないか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:07:04.43 ID:C3Jp+57R0
起死回生にしたいものですね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:07:21.56 ID:jbxT4t+I0
>>543
カズミが良太と性行為しようとする内容なので
まったく間違えてはいない。

「もう、良太のバカバカバカ!」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:30:11.68 ID:gqUaT4wz0
アニメ始まる前に終わりそうになってる?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:31:52.14 ID:MedC7zxw0
しかしイニシャライザーの「8秒」とか

初菜の「死んですぐの人間を生き返らせれる」とか

後付けやめようよ、倫たん・・・w
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:36:56.37 ID:DlKsb4Oi0
1巻冒頭のは良太じゃなくヴァルのセリフに思えてきた
お前(良太)があの(腹を吹っ飛ばされた)まま死んでいれば・・・
お前を庇って寧子がこんなことにはならなかった、と読める

でもアニメになったら一発で声バレするか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:38:41.39 ID:MedC7zxw0
しかしジョジョみたいで面白いな、村上が反応できないほどの速度で包丁が飛んできて
クロネコが前に立ちふさがって胸で受けるとは・・・

次回、どうするんだろね

笑わせるパターンとしては絶望的な3人をヴァルキリアが殺そうとした瞬間に後ろに回り込んでいた再生された初菜が
持ってる包丁でまたヴァルキリアの首を切るww

さらに次回、倒れたヴァルキリアから抜き取ったドラシルからひっくり返して宇宙人を外に出して踏みつぶして今度こそヴァルキリアを
殺したのはこれまた再生されたカズミ、とかね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 04:14:18.69 ID:J64StA/d0
ヒャーハハハお前のおかげで新しい能力手に入ったよ!!
お前なあ…自分の破壊力より弱いもの飛ばしてどうすんだよ?
敗因を教えてやるよ お前バカだから
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 04:26:38.36 ID:gXokIj/j0
え、なに言ってるのこの人。ナイフ投擲もただの意趣返しでしょ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 04:28:14.55 ID:jMGSXz/O0
真子は最終的に贖罪しようとするかな?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 05:07:38.27 ID:CtgSUljD0
生き返れたけど強力な魔法は無くなってせいぜい投擲出来るくらいになったんじゃね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 06:42:23.46 ID:hZiinz0p0
連載1話の欄外コメントって
「僕はなぜ彼女を殺さなければならなかったのか。一度ならず二度までも…!!」
なんだよなぁ
どうつながっていくんだろう。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 07:03:17.31 ID:3BBm3FsW0
>>625
上のボタンは魔法使いによって機能が違う
も追加
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 07:19:40.10 ID:0TP5T9uO0
>>632
自分のせいで寧子が死んだのが「自分が殺したも同然」てことで、ダムの時と今回で二度だからだろ
真っ二つにしても蘇る初菜という実例を知っていながら、ハーネスト引っこ抜いてヴァルの息の根を
止めなかったのは、ドジとしか言いようが無い
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 07:31:31.70 ID:+BeMmB890
>>634
引っこ抜こうとして蘇ったら、アウトですけどね。
そもそもあれで致命的な一撃を与えたと思うから安心するだろうから、どうにかしろというのも無理だろ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 08:00:55.75 ID:iI1Euk2/0
そもそも何の道具もなしに溶けてない死体からハーネスト抜くなんて良太の腕力じゃ無理だろ、ヴァルキュリアの再生のが先だ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 08:07:03.80 ID:K7TKoNQu0
>>635
利口な良太がトドメを刺すために真子のハーネストを引き抜こうとしたら真子が目を剥くという展開にしたらこんなツッコミはされなかったということだな。
そうしちゃうと真子が村上に包丁を飛ばしてその包丁を寧子が受ける展開まで一話で収まらなかったでしょうがw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 08:09:50.31 ID:+BeMmB890
>>636
キカコは相当な握力なのかもしれない。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 10:24:07.00 ID:g9j6C6EK0
ヴァルさんってもうハガレンのラスボスよりも強いだろ…
エルフェンのルーシー、マリコでもドン引きだったのに…いい加減にしろよ…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 10:43:17.90 ID:ByZOl6tN0
単行本はカズミルート突入か、ってくらい加筆されてたな。
初菜ちゃん、若林って言うんだね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:18:03.22 ID:TkrkHbSB0
ヴァルキュリアの魔法で現状判明してるのって何がある?
1,魔女探知 2,瞬間移動 3,反物質 4,破壊(分子分解も?) 5,テレキネシス ・・・ 11,自己蘇生

話の中で使える魔法がどんどん増えてるけど11個も魔法が使えるって設定の意味はあんまないよね
フリーザ様の戦闘力53万みたいな強さの表現と考えればいいのか

残された魔法に転時はあるのかね、九死んだ時点で使わないからなさそうではあるが
後出しは漫画家としては楽なんだろうけど読んでる側からすれば夢オチと変わらないからあんまりやらないで欲しいってのが個人的な意見
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:12:59.94 ID:G0lqgs4S0
単行本8巻

○きまぐれキャラ紹介:若林初菜

○収録範囲:良太が寧子のホクロを確認し、九所長とヴァルキュリアが
 一緒に天文台に乗り込んでくるところから、フレイヤ戦の幕開けまで

○雑誌連載分と単行本との差異
・寧子のホクロを確認し、良太と寧子が2人で会話した後、入れ替わりでカズミが現れ
 「残りの鎮死剤すべてを寧子のために使うのか」と問いただすシーン追加

・良太と九所長が生命の価値観について口論するシーンで
 狂気じみた九と感情的になる良太の描写を追加

・九所長がヴァルキュリアに対して寧子を殺せと命じるシーン
 雑誌:「出来ればサンプルとして生きたまま回収するつもりだったが」
 単行本:「出来れば予備として生きたまま回収するつもりだったが」
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:15:15.76 ID:G0lqgs4S0
・良太が致命傷を負い、寧子がハングアップして万策尽きた局面で
 九所長が魔女たちに「生きる資格が無いから処分する」と淡々と告げるシーンカット

・ヘクセンヤクトが天文台に割り込んでくるシーンで台詞追加
 「イニシャライザーが中和できる時間は限られてるのよ」

・良太が寧子の封印解除ボタンを押すのをためらい、
 それを見た九所長がヴァルキュリアにとどめを命じるシーン
 雑誌:「さよなら… 寧子…」
 単行本:「寧子… 悪いわね… 私は千怜の命令に逆らえないの…」

・九所長の回想、怜那が千怜を呼ぶシーン
 雑誌:「お兄ちゃん!!」
 単行本:「お兄さま!!」

・九所長の回想、ラストのモノローグ
 雑誌:神は人間を作る 命を与える 命を奪う 蘇らせる
 単行本:神は人を作り 命を与え奪う しかしもはや人類に神など必要ではない
     古い神は滅ぼさねばならないのだ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:17:25.23 ID:G0lqgs4S0
・九所長が小鳥に対して人類リセットスイッチの説明をするシーンカット
 代わりにヘクセンヤクトが良太に同様の説明をするシーンを追加
 グラーネが孵化するとどうなるかという説明が詳しくなっている

 グラーネ孵化→ラグナロク発生→全生命体の細胞融解
 →孵化させた魔女は全生命と引き換えにイズン(永遠の命を司る女神)になる
 →イズンから選ばれたたった一人の人間が永遠の命を手にする

・九所長が小鳥に対してグラーネと妹の関係を説明するシーンカット

・小五郎側の受精卵培養シーンが、実験器具内の胎児からPCモニターに映る胎児へ変更
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:19:47.24 ID:wMJtZtap0
>>642-643
まとめおつです
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:24:26.61 ID:QkZM3Zuh0
全生命体と引き換えにイズンが生まれるのに
イズンは誰を選べばいいんですかね…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 15:50:48.53 ID:01rWfxVj0
永遠の命って…
生物ないから食事ない
人間消えるから電気もPCも使えない
娯楽が一切ないのに永遠とかw
何が面白くて生きるのよ
648 【東電 75.1 %】 :2014/03/19(水) 16:00:20.91 ID:GqpzmPGY0
仕事しすぎやろ
649 【東電 75.4 %】 :2014/03/19(水) 16:08:18.86 ID:GqpzmPGY0
真子の再生でネコと九は生き返るかもしんない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 17:01:07.36 ID:rWjgzffl0
まとめ乙
妹にお兄様って呼ばせる家庭って正直ドン引きすわ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 17:12:07.18 ID:MmkobCjL0
「お兄ちゃん」
「お兄ちゃま」
「あにぃ」
「お兄様」
「おにいたま」
「兄上様」
「にいさま」
「アニキ」
「兄くん」
「兄君さま」
「兄チャマ」
「にいや」
「あんちゃん」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 17:28:43.36 ID:+BeMmB890
>>647
何個も魔法を発現するから、新しい生命体を生み出す魔法でも使えるようになってもおかしくないんじゃないの?
ゴールド・エクスペリエンス的な魔法を。
それで九にそっくりな生命体を作りだすとかさ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 17:55:50.21 ID:FIkoK05k0
やっと電子版の7巻きたから読んだら何も進んでねええええええええ
がああああああああああ早く連続発売の8、9巻よみてえええええええええ
小鳥のおっぱい乳首コリコリィィィィィィィィィィィィ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 17:57:29.45 ID:+BeMmB890
>>653
まあ、7巻は嵐の前の静けさだからね。
それに初菜ちゃんっていう、薄い本では大活躍しそうなリョナ要員が出たしさ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:00:09.69 ID:sKHLbJ8g0
イズンとかかなり重要な情報がさらっと加筆されてたが、これ雑誌しか読んでない人にとっては相当不親切なんじゃ・・・
良太は今後グラーネが孵卵したらどうなるのか知ってる前提で行動するわけだよな
いきなり雑誌でそんな設定が出されたら単行本読んでない人はかなり混乱しそう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:02:27.15 ID:+BeMmB890
>>655
まあ、メイド喫茶行っていたり、ヘクセンヤクトとニアミスしたものあるから今更じゃないの?
これで面白くなるんならそれでいいしさ。
というわけで、友人にも極黒のブリュンヒルデをオススメしよう!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:10:14.38 ID:+FVvuMau0
村上がネコを殺すプロローグは
小鳥が死体の前で笑っていたレベルのカナの勘違いかな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:14:01.49 ID:jMGSXz/O0
他のところにも書いたんだけど1話冒頭の「あのままお前が死んでいれば」というのは
良太が真子に対して言った言葉で包丁は抜こうとしてるんじゃないか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:18:00.27 ID:VVi/4p3J0
ヴァルキュリア以降つまらなくなるって聞いたから疑心暗鬼になりながら最新刊読んだら普通に面白いじゃんか
お前らの嘘付き
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:19:05.15 ID:sKHLbJ8g0
>>658
今のままだとそうなりそうだけど、正直肩透かしな種明かしだから別のアンサーが用意されてて欲しいなあ
佳奈が動くと寧子が死ぬ理由が、予知が使えなくなるからってのも、納得はできるけど、真相が本当にそれだと
ちょっとガッカリ感があるというか・・・
もうちょっとこの二人には浅からぬ因縁があるものと期待してたのに
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:19:35.83 ID:mwneESKy0
>>658
今週号みれば誰でもそう思うわな。そんなドヤ顔で言われても・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:22:22.27 ID:/hscLFU30
>>634
もしヴァルキリアが転時か治療魔法持ってれば九が死ぬ前に使ってるはず
九が死ぬのをみているだかだったのだから
当然、ヴァルキリアを殺せばもう生き返ってこないって考えた
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:23:32.32 ID:/hscLFU30
>>633
デスノート思い出すな、こういう漫画スレで必死に荒さがしするから
中の人が意地なってあとからあとからできないことをどんどん追加していったしw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:26:16.55 ID:/hscLFU30
>>636
抜かなくても、そのままドラキュラみたいに首を切り離してしまえばいいよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:29:47.02 ID:FIkoK05k0
ヴァルキュリアを彼女にして反物質のお団子作りたい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:31:05.06 ID:i9JhnVMV0
>>651
おいおい「兄者」が入ってないとか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:32:26.80 ID:/hscLFU30
しかし、これだけ単行本で修正しまくってたら
雑誌派とコミックス派では話が合わなくなってるな
双方見てる物が違うからw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:32:57.37 ID:sKHLbJ8g0
>>663
イニシャライザーについては8巻の加筆部分で伏線貼られてたから
結果的にあとづけではなくなったけどね
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:36:06.30 ID:/hscLFU30
>>648
いかに雑誌掲載時に適当に話作ってたかですよ

でもこの修正でさらに話の矛盾ができてしまうのが倫たんの芸風w
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:38:36.76 ID:+BeMmB890
>>669
適当じゃないと思うけど、やっぱり時間的に大変なんだと思うよ。
まあ、それはどの漫画家にも言えることだけどさ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:38:45.36 ID:/hscLFU30
>>658
ああいう場合は包丁抜いちゃいけないんだけどね、いっきに出血するから
救急車呼んで来るまでは見栄えは悪いけどそのままにしておかなきゃ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:39:51.28 ID:/hscLFU30
>>668
それを後付けと言うんです、修正
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:41:22.24 ID:/hscLFU30
>>670
他の漫画家でも修正する人もいるし、そのままで出す人もいるし
倫たんはこの作品になって急に修正だらけになったね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:48:06.41 ID:+BeMmB890
>>673
朝霧の巫女あたりなんかは凄かったぞ。
単行本でしか追っかけていなかったが、明らかに加筆修正した場面が多い。
実写取り入れたり、画風を変えたりと。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:55:59.38 ID:/hscLFU30
ふと思ったんだけど、黒羽って触れた物を破壊できる魔法あるのに
包丁が自分の胸にあたる瞬間に破壊できないのかな?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 18:57:30.35 ID:+BeMmB890
かばうのに精一杯なのに、そんな暇あるの?
あれ、本能的に察知したものだしさ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:14:17.62 ID:moqIERAT0
某矢吹だって修正してるじゃないか
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:33:54.44 ID:/oD5xkmD0
>>677
そこも大事だよな
ブリュはパンチラや乳首は一切出てこない
下品さが無くていいけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:41:33.30 ID:W7Wv3hkSO
ふつうは修正があるから単行本を買うんじゃねーの?
修正がないなら立ち読みでええやん
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:44:24.52 ID:gGkpil3t0
>>678
カズミ「せやな」
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:46:41.96 ID:+BeMmB890
>>679
昔はともかく、今の倫たんはパンチラとかB地区はあんま描きたくないそうだ。
パンチラとかは、あまり芸がないからだってさ。
だから代わりに足裏とか腋とかみたいなところにこだわりを持っているし、そういうのはきみだらに任せているんだしさ。
なんでも見せりゃあ良いってもんじゃないぞ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:49:04.39 ID:mjNNda9m0
>>678
下品さがないとかカズミの存在を忘れてる
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:33:28.53 ID:sKHLbJ8g0
>>681
描きたくないんじゃなくて、アニメ化→BD化の時の解禁に備えて温存してたんじゃねーの
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:47:49.48 ID:+BeMmB890
>>683
以前、そんなことを発言していたべ。
アニメ化とかそういう話題が出る以前に。
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:03:44.64 ID:Rb2zv87v0
単行本修正でさらっと重大な設定が追加されていたな
本当にまどマギのごとく世界再生エンドにでもするつもりか

カズミ好きとしては描写を追加しといてまで死んだままにはしないだろうという期待は持てたが
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:13:25.27 ID:AOZRLRLy0
設定といえば、「小鳥のチェンジは運動エネルギーが消える」って設定
わざわざ見せたのは何だったんだ?その後活かされることなく退場してもうたやん。
まさか編集に「これ入れ替わっても氏にますよね?」って言われて、慌てて足しただけか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:15:58.25 ID:+BeMmB890
>>686
あれ、気にする所なのか?
謎だからこそ、モヤモヤしていていいじゃん。
世の中、知らなくても良い事があるように。
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:17:50.31 ID:TcmxGLgg0
自転の運動エネルギーとか気にしたら負け
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:40:29.72 ID:cZXPNzr70
良太ほどの秀才なら、刺さった刃物を抜くと大量出血で死ぬ、とわかってるはずなので、包丁を抜かないはずだが…
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:42:23.08 ID:cpwQ3oNL0
>>689
大切な人が2度も自分を庇って命を落とすの見て冷静でいられるわけがない
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:58:34.28 ID:TcmxGLgg0
ググッという音喩と良太の返り血をどう処理するのか気になるね
単に抜くだけなら雑すぎる表現だしな
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:04:53.63 ID:0TP5T9uO0
刃物がその他の臓器に刺さったんなら抜かずに救急を待つって考えが正しいだろうが
心臓ザックリじゃ抜いても抜かなくても同じだと思う
ほぼ即死状態じゃないかな (普通の人間なら)
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:10:06.15 ID:PtlxU2BJ0
なんかクリアファイル付いてきたんだが
特典かね
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:12:03.05 ID:mjNNda9m0
どんなクリアファイル?
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:17:28.06 ID:PtlxU2BJ0
http://iup.2ch-library.com/i/i1154335-1395234978.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1154336-1395234978.jpg

大きさは単行本ぐらい
近所の書店で買ったんだが
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:20:04.16 ID:XmkwrVWY0
ほしいな
特典付いてるなんて言ってたっけ
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:26:32.24 ID:fPJY7fbn0
腕のカバーとれてないしネコ蘇り→案の定ろくなことにならず→良太刺して「あの時「ヴァルキュリアに殺されて」死んでいれば」って展開じゃないの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:27:23.68 ID:PtlxU2BJ0
てっきりどこで買っても付いてくる
早期購入特典みたいなものだと思ったんだが違うみたいだな

検索しても全く出てこん
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:37:48.71 ID:K7TKoNQu0
>>686
良太が墜落死しない為の設定追加だからそれで役割終了でもいいんじゃないの
>>642-644
乙です。話の根幹から塗り替えるような改変だな。
いま相当やばい状態で描いてるのかも知れん。あるはずないと思ってたがこのクライマックスは全面改稿の可能性もありか
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:50:09.17 ID:2x6omUOi0
>>658

1話のあれは、さらに未来から見た回想シーンという可能性はないかな?
「あのままお前が死んでいれば…」の「あのまま」が現在の瀕死の状態ってことで。
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:50:30.36 ID:PtlxU2BJ0
作者コメント全部愚痴みたいなもんだしな
かなりやばいと思うぞ
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:50:47.86 ID:U7LEExGe0
寧子が予備と言われてるくらいだから最終的にイズンになり、良太と共に永遠の命を得て新世界のアダムとイヴになるみたいなエンドなのか
それは回避して人として結末を迎えてほしいが俺はカズミ派
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:03:14.63 ID:u5O1eEVP0
>>695
どう見てもアニメ版は欲しく無いな、違う絵だし
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:24:13.41 ID:+BeMmB890
アニメ版もノベライズ版も揃えてこそ倫たんのファンでしょ!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:24:00.58 ID:Km9IoSa50
5月に君だら2巻発売決定
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:33:22.65 ID:bKQy4TvS0
アニメ公式更新した
なんか絵が安っぽい気がする
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:35:51.77 ID:Ela9xOkB0
>>705
未収録2話しかないのにどうするんだw
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:37:59.34 ID:kOZGqguz0
極黒と違ってエルフェンリートのアニメ絵は漫画のほうに近くておまけに上手かった印象
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:40:13.89 ID:grOABaKK0
>>706
原作の絵に似せようとしてないし、現場おかしんじゃない?
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:40:59.53 ID:grOABaKK0
>>708
ナナ、全然違うし
ロリ化して髪の毛の色も違うし
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:11:53.69 ID:oQ6O5Ukk0
佳奈ちゃんってどうやってボタン押したの?
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:19:04.37 ID:chbvPkhv0
あれ
グラサンの人って名前なかったっけ
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:22:21.32 ID:grOABaKK0
>>711
お手伝いさんを騙して押させたんだよ 肩こりに効くツボのボタンだと
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:30:57.16 ID:lKvyaNtA0
>>708
ラノベとかの挿絵じゃなく漫画原作のイメージ大事にしてない時点で
すでにいる原作ファン切り捨てようとかバカにしか思いつかないなw

アニオリキャラでもないのに個性出そうとしなくていいのに
ただ忠実に原作のタッチ生かせばいい、なぜそれをしないのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:39:51.96 ID:RfuaPZIR0
>>641
こうしてみるとオリジナルの能力ってそんなに無いんだな
既出の能力の寄せ集め?みたいな感じ
実は人の魔法をコピーする魔法の持ち主でした、なんてオチだったりして
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:52:47.07 ID:RNhcpPWN0
>>714
いやいや原作ファンでも楽しみにしている人間がいますよ、少なくとも自分はそうだし。
馬鹿にはしていないと思うんだが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:59:53.18 ID:lKvyaNtA0
>>716
いや俺だって始まってないんだから楽しみしてるよw
宣伝になるし

でも、確実にいる原作ファンが期待できないのか?
と始まる前から不安になる要素があるって言ってるの?わかる
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:00:07.91 ID:RNhcpPWN0
まあ、とりあえずここの住人は最新コミックス3冊+BD1枚+ノベライズ1冊がノルマな
俺も含めて
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:01:29.71 ID:RNhcpPWN0
>>717
分かるけど、あーだこーだ言っても始まらんでしょ
寧ろ、そういうのは不安を煽るだけだ
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:10:56.16 ID:HGwPun/X0
そろそろ何が極黒なのかを作中でも示唆してほしい
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:42:33.38 ID:+wQoI16k0
アニメまとめ見た後にエルフェン原作のナナ見たら
精神年齢高めに思えたんだけど気のせい?

漫画先に見た後だったから、主人公の幼馴染とナナが
どっちも予想以上にロリ声で驚いた。特に前者。
漫画では「だわさ」とか言ってるのが面白かった
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:26.35 ID:afxzJRBd0
やっぱりまだトイレのこと気にしてたのかw
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 05:02:00.48 ID:N5xuq/sK0
倫タン自身は「売れるなら僕の絵に似せなくても良い」とか言ってたんじゃなかった?
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 06:29:51.76 ID:udK2/gU00
>>723
あれ、ジョークじゃないの?
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 06:54:58.36 ID:V2crDw2a0
>>632
彼女=ヴァルキュリアの可能性もあるな
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:05:47.22 ID:Xfz57Rbs0
>>720
ネコの乳首だな
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:40:10.44 ID:udK2/gU00
カズミの陰毛だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:48:18.97 ID:buWZMYNl0
なに、アニメ絵が原作に似てないとか騒いでんの?
結構原作のタッチを残しつつアニメ向けに整えられたいい作画だと思うがな
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:49:38.65 ID:KJu/ebWv0
佳奈がおしっこ前に発言した「私の選択は間違ってなかった」はボタンの事だったんだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:51:45.19 ID:6U2Y6CvI0
白「ヴァル」を塗りつぶす黒
それが極ナックルパート黒
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:23:17.83 ID:W4+zJRzI0
弁魔士セシルで神戸コンテ回あったし極黒も神戸コンテ回や梅津作画回があるといいのになぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:31:49.40 ID:9SBXIx490
>>726
おい死ねよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:45:42.85 ID:v50TEw7l0
お前ら、ネコさんがやっとヒロインっぽい行動したんだから褒めて差し上げろよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:53:06.25 ID:buWZMYNl0
しかし佳奈の秘密が能力を失う代わりに動けるようになるだけなら
もうカズミと初菜の復活は絶望的になったな…
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:54:48.30 ID:VuZBA2JS0
ネコのボタンがあるだろ
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:24.85 ID:ci6E6nbMO
せめてバラバラにしてしとけばなあ・・・それでも復活しそうだけどw
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:06:14.97 ID:FoP/M9uV0
8巻の改変(>>644)からは寧子のドラシルがグラーネ化して孵卵、最後に良太を選ぶ展開が見える。
寧子が死んだので駄目もとで上のボタン押したら…とか。
そうなればプロローグの台詞もまんまなんだがな。でも話が完全に終了してしまうw
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:39:30.49 ID:OFHYMoBW0
11個目の魔法が発動しただけで
なんでヴァルキュリアの力が無限大になるの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:56:57.63 ID:k4P3ggMG0
底が知れない って意味での無限じゃないの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:09:34.26 ID:9HnxB3Yy0
佳奈「やっぱり私の選択は間違ってなかった」
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:26:48.98 ID:Vxj4O6Xm0
>>659
イマイチ扱いされてるのはまだ9巻より後の話だからね
ただ、自分がつまらなく感じた理由は、説明がないまま何だかよくわからんうちに
展開がどんどん進行して、話についていけなくなってきたからなんだが、
単行本はそのへんじっくり説明を追加して納得いくものになる可能性もあるかもしれない
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:29:05.77 ID:n0aHC55x0
非常用のボタンかあ
魔女ごとに効果が違うとか言われちゃうと今後なんでもありになっちゃうよね
あとこのボタンって押したら戻らないのかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:06:26.11 ID:8UWS4kh30
真面目な話アニメ化つってプッシュしてもらえるだけで万々歳で内容に文句言えるほど売れてないだろうこの漫画
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:13:10.65 ID:ZIaKfeIZ0
>>738
不死身だぞ
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:19:37.01 ID:oYFuYiecO
薬がなければ死ぬんだから不死身にはほど遠くないか
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:20:02.93 ID:DYVPYjX20
>>644
こんな物語の根幹に関わる改変雑誌だけの読者ポカーンだろ
イチジクは選ばれたかったのか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:21:55.33 ID:eScZk5RG0
えー、散々煽った挙句が予知能力なくなるだけかよ>非常ボタンの代償

そしてやっぱり生きてたバルさん。良太の余計な解説のおかげで
九復活のために初菜の生死確認に行きそうね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:22:19.97 ID:8Y+T8CnD0
全員瞬殺できそうな魔法もってそうなのになんで単なる包丁投げなんだろw
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:26:40.70 ID:4YnmfkNd0
>>689
抜かないと痛みのショックで死なね?
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:30:14.89 ID:2itsjYIE0
>>632
最初も良太庇って死んだし
今回も良太庇って死んだし
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:31:52.19 ID:2itsjYIE0
>>748
ネコは殺したくないんじゃないの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:42:15.58 ID:n2SrHKtK0
これはひどい
つじつま合わせるためだけの展開だな
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:44:09.24 ID:ZZamGnqS0
>>707
エルフェン巻末読み切り再録で短編集として出すらしいね
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:46:16.81 ID:KGAj9D6H0
週間漫画としては正しいんだろうが、
毎週毎週最後2、3ページでギャー!をやられてもなあ
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:51:32.46 ID:f1zipdGB0
公式サイトあさったらこんなの出てきたんだけど既出?
http://www.vap.co.jp/gokukoku/images/top/pc_mainvisual.jpg
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:53:09.72 ID:oYFuYiecO
死ぬ死ぬ詐欺が好きな作者だなあほんと
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:23:11.11 ID:HFsTctzr0
>>646
ラグナロクがおきた後にイズンが生まれるんじゃ無くて
グラーネが孵卵すると孵卵させた魔女がイズンになる
グラーネが孵卵するとラグナロクが始まる(生物が融解してく)
だからイズンになった直後ならまだ誰も死んでないんじゃ無いかな
コミック派なので原作で他の要素が出てるかどうかは知らんけど
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:43:45.41 ID:e5y+5oZx0
イズンが綾波でラグナロクというサードインパクトでイズンに選ばれたのがシンジ君だろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:45:09.42 ID:EalpWobr0
やっぱり生きてたか
なんというか展開読まれてるな

佳奈の能力バトル期待したけどあいつ実は動けなかったのにいきなり解放しただけであれだけ出来るなら身体能力特化が能力か?
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:35:10.52 ID:cjLsUBfd0
どうやって来たんだよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:37:34.32 ID:soyvtYME0
なんで岡本は愚痴ってばかりなんだ?
編集と上手く行ってないのか?
だから辻褄の合わない内容なのか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:48:02.70 ID:Vxj4O6Xm0
辻褄が合ってないってどの場面のことを言ってんだ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:55:02.39 ID:XUyrMr1I0
雑誌と単行本との辻褄じゃね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:57:29.76 ID:Vxj4O6Xm0
雑誌と単行本の違いが編集と上手くいってないことと関係あるとは思えんがな
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:12:20.74 ID:RZrvQoSu0
単行本買ってきた
7巻はクッソつまらなかったけど8巻は面白かった
ヘクセンヤクトはなんであんなコスプレ紛いの格好してんだ…イニシャライザーは男の子?
良太、あんなに血出たら普通すぐしぬと思うんだが…
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:27:16.93 ID:Y6ktGVmU0
ずっと寝たきりだった人間が起きぬけにステルスダッシュできる漫画だ
細かいことは気にするな
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:10:19.09 ID:gUD456E20
スカイラブ投法とか人間ナイアガラ見たら気を失うかもしれんな
あとムダヅモの轟盲牌とか
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:12:06.48 ID:O9xp3aeP0
溶けてる感じだったのに普通に動けるようになるだけとか
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:17:44.81 ID:KVhnjixz0
>>760
鏡作って飛んできた
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:26:30.91 ID:VK3BE9bt0
>>768
悪い血が抜けて健康になった
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:26:55.34 ID:J2MXMAZd0
アニメに初菜がでてくるのか
どんな構成にするつもりなんだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:55.09 ID:udK2/gU00
>>771
奈波ちゃんも初菜ちゃんも生存しているハーレム√で。
ちなみにゲーム版だと、寧子√とハーレム√以外に、佳奈√・小鳥√・初菜√・奈波√・結花√があります。
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:39.56 ID:HLL/qMIa0
真子の目がなんか目玉星人に似てた
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:47:03.74 ID:udK2/gU00
>>773
もしかして、再生ではなくて肉体を乗っ取られて、最終的には自壊するパターンか?
それなら、ヴァルキュリアに相応しい惨たらしい最期だな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:31.83 ID:W4+zJRzI0
今週のって腕にカバー付いてるから特大の釣り針だよな?
まさかの大チョンボってことはないよな?
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:08.88 ID:udK2/gU00
>>775
イージーミスでしょ
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:20.21 ID:pWD2Fd6aO
倫ちゃんでも漫画家になれるならまだこの業界には希望があるな
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:59.58 ID:udK2/gU00
>>777
バンダイの社員という肩書きを捨てる覚悟が最低限必要だがな
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:25.47 ID:4tDudfCn0
唐突に変な演出入れても、どうにも浮いてる感が。
一生懸命描いてるのはわかるんだけどなぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:33:34.96 ID:G49Zy/200
ロックの方がつおいよね
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:48:01.91 ID:FjSpC+Zj0
近頃カズミ成分が不足して厳しいわ。はよ孕ませたってぇな
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:09.61 ID:udK2/gU00
>>781
今週カズミ出たじゃん、初菜ちゃんはいなかったけどさ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:29.67 ID:v3ywtOaG0
>>753
> >>707
> エルフェン巻末読み切り再録で短編集として出すらしいね

そんな!
再録なんてもったいないことせずに
ブリュンの元ネタ短編を収録すれば良いではないか
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:48.38 ID:fPgLftJS0
ネコの上のボタン押したら真子をも上回るパワーが手に入るとかかな研究員も真子止められるのはネコだけっていってたし
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:22:32.98 ID:HLL/qMIa0
そういえば佳奈のボタンの話を寧子も聞いてるよな
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:33.64 ID:G2li928Q0
どんどん伏線回収していくな
やっぱり終わるんかな
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:34:26.86 ID:udK2/gU00
>>786
宇宙人は?
神殺しは?
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:44:03.28 ID:J2MXMAZd0
ネコの上のボタン押したら99%溶けるんじゃないの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:49:48.44 ID:olr9fUfZ0
ノノノノ読んでからこっち見たら、画力の落ち方が半端じゃない。
たぶん、デジタル描きに移行したんだろうな。
描くスピードは速くなるが、下手糞になってしまう人も多いと聞く。
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:20.21 ID:EalpWobr0
>>787
良太周りが片付けば適当に何コマか割いて済ませそうだ
エルフェンの最終回で人物の近況前科あるし
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:33.16 ID:Aj70zjZx0
デジ画は手を抜いてもそれなりに仕上がっちゃうから困る
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:24:01.54 ID:J2MXMAZd0
デジ画でないと倫たんの才能が活かせないと思う
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:04.82 ID:udK2/gU00
そんなに画力落ちているのか?
よく分からんけど、具体的に教えてくれ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:36:36.92 ID:UUmlbrFXO
そうだな、とりあえず髪…かな
つかやっぱ復活したな
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:44:27.27 ID:n0aHC55x0
こういう話になるとエルフェンの最初に比べればマシという流れになる
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:59:07.81 ID:8UWS4kh30
今エルフェンの序盤とか短篇集の絵見ると引く、というかあの絵だけで切られなかったのに感心する
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:12.08 ID:zTgS8YpH0
「ネコが死ぬから動かない」の意味がそのまんまだと分かって全俺が泣いた
ていうか、ネコって周囲のキャラから愛されすぎだろw
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:05:43.85 ID:ZKJZYd2V0
単行本だと第何話って表記なしで連続して掲載してるから
今何話目読んでるのかわからないのがいやだなあ
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:20:47.99 ID:OeXz3SNf0
予知も消えて凡人になったら日々クスリが必要なだけのサナダ虫飼ってるお荷物じゃん
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:24:28.03 ID:gCdrJKSb0
>>772
えっ、ゲームあるの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:32:25.06 ID:vZfjvIco0
>>784
99%失敗するけど押したら開放されるってくだりあったがな
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:14:13.38 ID:K0mNTMGN0
ヽ('A`)ノ 開放されたオレを見てくれ
 (  )
 ノω|
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:26:44.80 ID:Hzyses330
このままネコを死なすくらいならスイッチ押した方がいいだろうな
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:08:19.41 ID:meoHuWe50
>>798
8巻は九が小鳥に妹の話をするくだりがごっそりカットになってたり九の回想と小五郎邸登場が逆になってたりで
18ページごとに第何話って区切るのはもう無理な構成になってるからな
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:01:08.22 ID:9VpiY2px0
雑誌掲載時のも全話見たいなあ
微妙な修正ならともかくスレを見てる限り大きく書き換えられてるみたいだし
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:18:34.05 ID:ARdAB1nr0
背景がアレになったからってすぐ1話のシーンになるかというとそうでもない感じだな。
「主人公がヒロインを刺す謎」というと個人的にはクロノクロスを思い出すので
ヴァルが魔法でネコと入れ替わったのかと思いきやまさかのここで妙にショボい新魔法出しちまうとか…
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:33:53.22 ID:NHl7Qm8K0
>>601
>何で寧子はそれを知らなかったのか

知ってても忘れちゃうんだよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:23:38.40 ID:oawoxWG30
そういや土屋って理科大を次席で卒業したってことは
いずれ主席で卒業した人も出てきそう
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:36:44.04 ID:F4QIGQ/H0
それは九とは違うのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 05:10:20.68 ID:ruk6B6H50
>>767
なんという古い話を…
ビーンボール投げ続けて老化してしまう、ってのは完全にSFだったな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:27:13.55 ID:/DQPwvOz0
>>721
アニメでも最終回でやっと最後にだわさって能登さんが言ってくれたよ
あれ、アドリブなのかな?
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:35:41.29 ID:/DQPwvOz0
>>786
まだ研究所が無傷だぞ

小五郎とAKBのおっさんも・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:37:11.15 ID:/DQPwvOz0
>>788
押して普通に能力覚醒でしょ
漫画のルールとして

そのまま死んでヴァルキリアに全員虐殺されて終了なら
日本の漫画史に残る怪作となるなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:38:29.85 ID:/DQPwvOz0
>>790
倫たんの漫画は打ち切り前にピンチサインがあるから
キャラが順番に手を振り始めるw
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:40:25.14 ID:/DQPwvOz0
>>797
読者からは全然愛されてないのがすごい
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:05:03.22 ID:b+5w2emwO
味方が主人公含め虐殺されたってならジョジョ6部があるな

まあどうせ寧子がブリュンヒルデ?だかに覚醒してヴァルキュリアフルボッコだろこの後は
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:08:20.67 ID:quQZF9kN0
どこかで読んだが、心臓を刺す場合は刃を水平にして肋骨の隙間を刺すらしい。
寧子は胸の真ん中に包丁が刺さってるので、心臓は直撃してない。
胸骨を包丁が貫いて胃に刺さったため血を吐いたということ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:18:01.73 ID:nf9ZSBYl0
アニメはダメそうな予感がするな
エルフェンも売上げ的には成功とはまったく言えなかったけど人の記憶に残る作品にはなったが
ブリュンヒルデはエルフェンほどのテーマ性もグロさもないからただの萌えアニメに成り下がってしまいそうだ
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:08:47.56 ID:61vGu9ha0
そもそもシリーズ構成・全話脚本があのハマトラの人やで。高望みせんことや
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:01:03.92 ID:5ctkl8ok0
せやせや
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:50:22.21 ID:irNaOu010
守る為に能力を残して、寝たきりになった

それでそいつに介護させてりゃ迷惑な話だな
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:30.69 ID:meoHuWe50
九と小鳥の絡みがカットされたのは惜しい
これから殺す相手に自分の核心を吐露する九の人間的一面とかそれを引き出す小鳥のキャラクターが良いと思ったのに
(あれがない方が死に際の怜奈覚醒がわかりやすいんだろうが)
あと九の顔芸は増量して妹の脳を喰わせた云々のマジキチ発言はカットというのも…
怖い顔するよりサラリと狂ったこと言うほうがいいのに
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:27:57.71 ID:BH05Gfrx0
>>821
予知というセーフティがあるのとないとのではどっちがいい?
選ばないという選択肢は無しとしてさ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:09:15.28 ID:b7b7Dwwz0
ブリュンヒルデ8巻読んだんですが、疑問があります
P141とP183で矛盾した内容になっていませんか?

P141→小鳥を助けてグラーネだけを潰すことはできない。
P183→グラーネの死は小鳥の死じゃない。(小鳥を助けてグラーネだけを潰すことができる。ってことになりますよね?)
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:54.09 ID:4Zt+ENXO0
>>824
助ける方法があるかもしれないという意味だよ。
掲載時からこの流れは同じ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:35:03.26 ID:Jtw8Ni9i0
>>824
前例はないね(出来るとは限らない)
ってことでしょ
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:19.44 ID:wIDgD8NY0
寧子は「死なずに覚醒するだろうけど、引き換えに佳奈の予知が失われてどう危機を回避するのかという要素がなくなると
エルフェンやそこらのバトル漫画と変わらなくなるな

何より良太が役に立つ場面が大幅に減りそうだ
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:36:25.51 ID:qJOwAQhL0
上ボタンをもう一回押したら戻るってヘクセンヤクトの兄ちゃんが教えてくれる
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:43:28.01 ID:4Zt+ENXO0
>>827
そこは倫たんの腕の見せ所でしょ
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:06:53.23 ID:Cj6Bi46D0
ねこ死んでしまうん?
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:27:16.23 ID:uiXQxlVF0
>>828
コナミコマンドまでありそうな勢いだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:18:03.49 ID:4Ixkw5Mm0
詳しく覚えてないんだが11個目の魔法っていうけど
これまで1〜10の魔法が説明どころか使用されてたっけ?
よくわからない破壊 魔女探知 反物質の3つぐらいしか見かけてない気がするんだが…
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:09.79 ID:4Zt+ENXO0
反物質・探知・瞬間移動・破撃・斬撃・砲撃・バリア?・浮遊。
パッとおもいつくのはこれぐらい。
コレに加えて、再生があるから9だけど、残りの2つは……。
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:29.64 ID:N2FtBOnvO
>>793
元々画力が無いことを皮肉ったアメリカンジョークだよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:44.83 ID:iTtyDeII0
>>833
とあるシリーズが
複数の能力を一人に持たせることを避けている理由が分かった気がする
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:56.00 ID:uiXQxlVF0
>>833
初菜を分解したのはそのどれなんだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:18:31.41 ID:+1C5/4QXO
>>836
ベクター
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:19:05.55 ID:4Zt+ENXO0
>>836
破撃でしょ、リア充爆発しろと同じの
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:23:32.06 ID:+4CsodIp0
>>819
うわあマジか
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:56:10.87 ID:rotr8K0l0
通常スタッフなんかに興味無いから気にした事無かったけど
脚本どっかで見た名前と思ったら金八先生(ゲーム)伝説の教壇に立てのシナリオ作った人か
金八の知名度低いけど個人的には物凄く好きなゲームだから期待できるかも
って思ってググったら担当してたシナリオが個人的にあまり好きで無いのばっかだった(´・ω・`)
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:00:36.90 ID:2TfG4sFo0
>>819
うわあああああああああああああ

嘘だ嘘だ嘘だっ!知りたくなかったあああああああああああ
世の中には知らなくてもいいことがあるんだっ
僕は全力で君を恨むw
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:04:37.94 ID:DWhxbAdJ0
アニメの脚本も初めてやるし
どんな出来になるか検討がつかんね
いい意味でも悪い意味でも実績がわからないから
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:10:04.84 ID:4Zt+ENXO0
>>841
ヤンジャン読んでいないの?
読んでいたら、スタッフ分かるのだが。
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:12:09.41 ID:wXQsv5kA0
アニメ化って情報は見てもみんながみんな監督や脚本を見るわけじゃないだろ
大抵は誰だかわからないし
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:16:19.93 ID:2TfG4sFo0
>>843
コンビニ行った時パラ見
コミックス派

まあ実際アニメ見てからじゃないとどうかなんてわからないけど
漫画アニメ関係なく見てる人引き込むための大切な1話でダメだったらそう期待しないねえ
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:19:07.03 ID:rotr8K0l0
大丈夫たとえ誰が脚本したって
「お前それ魔法じゃねぇよ!!」のツッコミで初見の人も継続視聴決定するはず
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:20:33.99 ID:OaaHjUmA0
ハマトラの人とか言われるよりも経歴見た方が絶望したわ
ようするにアニメ素人じゃねぇか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B3%B6%E8%A1%8C%E5%BE%B3
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:54.13 ID:2TfG4sFo0
>>846
wそれと個人的に洗濯物干しながら歌唄うとこの
困った人を助けるぞ〜 コマッタ!の腰の動きがアニメでどうコミカルか、恥ずかしい顔とともに楽しみしてるわ

洗濯物干すとこまではやんないか
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:19.17 ID:DWhxbAdJ0
そそ、過度に期待せずアニメを愉しめばええんや
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:37:10.63 ID:fFuzqZpS0
俺は「そしてヘラ」に期待。
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:30.86 ID:4Zt+ENXO0
カズミがオタクたちにボテ腹肉便器にされることを期待。
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:54:03.98 ID:fyA1Ixvj0
>>846
逆に言えば「つべこべ」と「お前それ」の二ヶ所で掴めなかったら
その程度の製作陣ってことだな

結構、1話目から製作側にとってハードル高いよな
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:53.89 ID:4Zt+ENXO0
良太一行よりも、ヴィンガルフの2人の方が良い声優を採用している件について。
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:28.43 ID:DWhxbAdJ0
シュリーレンツァウアーを検索してグレゴアシュリーレンツァウアーではなく
カズミがヒットしたらアニメとして成功でええやろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:28.03 ID:4Zt+ENXO0
そもそもフルネームで書く人が少ないんじゃなくね?
ここのスレですら、カズミで書いている人が殆どだしさ
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:44.67 ID:uiXQxlVF0
そういえば作中で姓名両方出てた魔女って寧子・カズミ・小鳥だけか?
佳奈とかは単行本のアレが初出だろ?
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:43.39 ID:w5+UI40w0
内容なら3巻が一番だが4巻表紙絵は何度見ても良いな
欲を言えば膝の当たった擬音が「ぐにゅ」ではなく「ピチャ」なら良かった
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:41.80 ID:8RfOL6eW0
本屋行ったらこの漫画山積みでびびったわ
斜めになって倒れかけてた
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:57.77 ID:5B5JbcKj0
き・・・極黒の(´・ω・`)
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:57:33.35 ID:/LC86hYn0
これの舞台だというのに長野県での地上波放送はなしか
マジで深夜アニメ不毛の地だわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:48.76 ID:gVJI61gA0
>>856
ヴァルキュリアちゃん
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:53.76 ID:QgYfopiI0
うちも読売入らないから公式ネット配信期待してたんだが
なさ気な雰囲気?
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:29.31 ID:uiXQxlVF0
>>861
そうか
いずれにしてもメインストーリーに食い込む重要キャラだけの特権だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:08.54 ID:+4CsodIp0
グロシーンはとうするんだろう
謎の光とかモザイク?
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:31.37 ID:H4r8wnbj0
最近は暗くするのがトレンド
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:57.00 ID:4Zt+ENXO0
>>864
そんなもの無しでやるんでしょ。
寧ろ、アニメ版エルフェンリートのカナエの死体が切断面見えた以上のものをして欲しいわ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:12.47 ID:rJGQGnPz0
キャラ設定は抜けるんだがアニメ詰まん無さそうだな
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:38.10 ID:x8Wq2NUC0
>>862
俺はAT-Xで見る
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:37.18 ID:2h0E/6RB0
>>824
助からないとは言ったが、脊髄の機能を失って即死するとは限らない
つまりグラーネをうまく外せば全身不随にはなるけど死にはしない、という意味だと解釈したよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:49.73 ID:4Zt+ENXO0
今からでもいいから、AT−Xに加入しよう!!
当然俺も加入済み。
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:16:53.23 ID:x8Wq2NUC0
俺も普段からスカパーでアニメ見るためにAT-Xとアニマックスにたまたま加入してた
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:30.11 ID:x8Wq2NUC0
マジレスするとBS11で見るのが良いと思う
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:28:29.28 ID:pZhbaQjU0
ネットで見ます(´・ω・`)
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:32:27.20 ID:++1jJmQ70
俺電波が直接頭に流れてくるし
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:37:59.83 ID:4Zt+ENXO0
(極黒のブリュンヒルデ9巻ください)
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:50.03 ID:/LC86hYn0
BS11もあるし、これの前枠のノブナガンもニコニコでやってるからニコニコでやってくれるんじゃないかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:34.41 ID:9cvCYiOC0
黒猫が初めて役に立ったな
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:52.47 ID:2NKJi5ZA0
真子が寧子に「あなたはもう人にその力を使えない」とか言ってたと思うけど、
真子の能力って人の能力を奪うのか?
真子はカップルに破撃の魔法使ってたが・・

破撃がハゲ機って変換されたよ。ハゲの人に申し訳ない。
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:47.99 ID:+cduezxb0
ネコが死ぬから動けない理由が
予知が無くなるとネコが死ぬからって随分ボヤけた理由だったな
そんなのネコに限った話じゃないじゃん
もっと具体的に何か秘密があると思ってたよ
何にせよカナとカズミの会話の雰囲気からして作者は最初からこうするつもりじゃなかったろ
うまい話が思いつかなかったのか路線変更か知らんが
はっきり云ってガッカリイリュージョン
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:40.36 ID:/LC86hYn0
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201403212144470000.jpg

これの「ええ〜〜」のすぐ左の女の子がかわいい気がする
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:46:26.86 ID:BbIsKCRR0
>>817
あー無理無理。寝ている人間ならともかく、肋骨の間に刃物を
通すなんてちょっと動かれたら出来ない。
普通に腹を刺す方が現実的。心臓にかすりもしなくても
大動脈かその太い枝に届けば十分だ。
どうしても心臓を指したかったら腹から上に向かって
突き上げるように刺す。ソースは燃える!お兄さんの国宝父
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:52.84 ID:BbIsKCRR0
今さら知ったが、ブリュンヒルデってアイスランド神話のヴァルキリーに当たるのか。
http://www.mythencyclopedia.com/Be-Ca/Brunhilde.html
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:35.18 ID:DWhxbAdJ0
>>880
x^2-5x-24=0
(x-8)(x+3)=0

(???)(x+8)=0←??????????
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:53.91 ID:NIqn8VZ60
>>879
普通に予想されてたけど
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:30.47 ID:8Cz26OSe0
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:01:55.67 ID:J6UbvmZR0
>>881
山口二矢で検索してみ。
人を刺殺するのにコツなんて要らない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:02:20.58 ID:4Zt+ENXO0
>>879
別にガッカリでもなんでもないだろ
ここで何度も予想されていたことだら、定期路線でしょ
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:19.05 ID:OFAVuxKh0
ロマンツェ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:06:25.90 ID:wIDgD8NY0
寧子は本来ならヴァルキュリアより強い力を持つとカズミも奈波も言っていたが、破撃魔法の威力が上なだけなのか
それとも本来は真子のように複数の魔法を使えてそれらが全て上回るかはまだわからんな

再生魔法を初菜より遥かに広範囲で使えるとかなら今回死んだ人々を全員復活とかさせられるあもしれないし
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:36:37.87 ID:rqjxTEJN0
>>609
抜いたらやばいってぐらい良太ならわかってるだろ
殺し方知ってるんだから
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:41:43.10 ID:BbIsKCRR0
>>886
山口オトヤのは得物の刃渡りが全然違うだろw
コツがあるとすれば体当たりするつもりでやることだろうな
俺が指摘したのは肋骨の間を水平にして通すのは難しいってことだけだ。
逆に言うなら刃幅が狭ければ関係ない話
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:28:19.90 ID:Sucum8dV0
>>848
今放映してるプリキュアシリーズの主人公も自分が勝ってに作った独り言の歌歌うのが趣味みたいだし
アニメ化したら声優さんのアドリブ力が試される
どういうメロディになるのか
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:30:21.44 ID:Sucum8dV0
>>862
BSでもやるんじゃない?
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:54:11.65 ID:mWRh0esB0
佳奈の声が声優さんの声を加工するのかそのままなのか
今の本誌くらいまでやるなら加工あり→加工なしって流れがいいなあ
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:55:03.18 ID:uiXQxlVF0
>>892
ナエナロとあのシーンとお前それ魔法じゃねえよのあたりが寧子の真骨頂だからな
野球で言えば1回表が全てなのが寧子
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:57.87 ID:H+XumdOS0
ネコさん、アニメ放送分だと終盤影薄くなりそうだな
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:25:33.10 ID:zoEK98gu0
アニメ版は結末が変わるんじゃないの?
寧子が街をむちゃくちゃにしたとかさ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:27:57.48 ID:kS0CK6XD0
ヴァルキリーさんあんなエグい死に方したのに

あっさり復活とかワロタ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:32:34.39 ID:h70Z0WyK0
魅力的な悪役ならしぶとく生き残ってくれても嬉しいんだが
ヴァルさんメンヘラでウザすぎて、ゲンナリ感しかない…
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:33:42.43 ID:PUSAePzT0
エルフェンのTVアニメは後半が漫画と完全に別展開になっていたので
アニメの後半を原作と統一するためには原作を打ち切りにしなければ。
そう、このところ伏線が急激に回収されはじめたのはアニメ化が原因。
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:33.31 ID:zoEK98gu0
倫たんって、もしかしてメンヘラなキャラが好きなのだろうか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:37:48.04 ID:zoEK98gu0
>>900
後、勝手に打ち切り路線にするな。
どう考えても、まだまだ先があるのだが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:58.75 ID:OtxtDfMR0
アニメは他と見比べても低予算っぽいし1期で終わらせるならエルフェンと同じで漫画と別展開になりそう
まさか、話半ばで続編を匂わせて・・・ってことはないよな?
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:13:11.84 ID:0V9+i6A90
ナイフが命中するまでに割って入って
尚且つ身を反転させて正面から受けるって
雑技団並みの器用さだけど
こういう事を訓練していたのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:16:43.00 ID:xSrt21FM0
まあローゼンとか、完結編来なさそうだし…
キャスト合ってるとは思うけど、あんまし金かける気無さげだし、
よっぽど円盤売れなきゃ2期期待出来なさそう
ZETMANみたく、アニメオリジナルでまとめる可能性もあるし
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:56.28 ID:N8CsmgDg0
>>896
エルフェンで言えばマユと同じ役所だからね
ひたすら主人公の男が性的に暴走しそうになるのを止めたり
戦闘時に主人公が勝ちかけになると足引っ張りにきたり
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:24:38.50 ID:N8CsmgDg0
>>898
せっかく佳奈の最大の見せ場だったのに
意味なしになってしまったよ・・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:26:13.99 ID:N8CsmgDg0
>>899
ヴァルキリア=ルーシー ですから
人間見下して虐殺するのを平気でやってるところが
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:25.77 ID:N8CsmgDg0
>>904
村上が近くにヴァルキリアもいるのに九の顔面蹴りに成功したのと同じぐらいの謎
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:52.84 ID:qPsDpekr0
なぁにもう一回刺せばいいじゃない
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:32:38.69 ID:N8CsmgDg0
>>910
後ろから今度は初菜が復活して喉を切りに来るんですね
で、その次の回でまたヴァルキリア復活
しかし、今度はカズミがw

漫画太郎ならやりそうなギャグw
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:42:05.74 ID:YzYZcFOT0
ヴァルは不意打ち以外じゃどうしようも無いしな。全員集合も兼ねて
初菜+カズミが何らかの方法で暗殺+登場といった感じか。
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:44:53.41 ID:qPsDpekr0
便利屋がいるじゃん
イニシャライザーという便利屋が
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:13:26.43 ID:y6MAe/x40
>>841
脚本なんてもんは原作有りなら台詞の羅列と変わらないから気にするな
シリーズ構成も同じだ
後半オリジナルがあるなら諦めろ
もはや救える状況ではない
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:33:26.00 ID:N8CsmgDg0
>>913
どうせそこらに潜んでるんだろうから
さっさと出てきてヴァルキリア止めて欲しいよ

で、もう復活できないように首切り話してドラシル抜き出すとかしかないと思う
さすがにドラシルだけになったら何もできないだろうし
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:34:56.36 ID:N8CsmgDg0
ピンチヒッターにキカコさんきてくれないかな
ドラシル抜き出す事に関してはこの漫画で最強のキャラだしw
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:42:40.92 ID:TrPYrUcu0
>>916
がちょーんばりばり
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:50:03.98 ID:N8CsmgDg0
>>917
そこまでヴァルキリア連れて行けるキャラがいないw
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:51:00.37 ID:yXus8iUw0
1クールだよね、そうすっと最後とかアニオリで締めるのはしょうがないとして
描けるところまでの巻とかも、すべて描けないのがアニメの尺というお決まりの問題で
話の取捨選択が製作側の都合とか時間的事情でこれはやらないのダメだろう、みたいな出来にならないこと祈る
資金的に余裕なくても、企画とかの段階で監督がやりたくて始まったとかのエピソードとかありゃ安心できるんだけどね。

しかし、8巻出して一ヶ月で9巻出すとか今まさに睡眠時間削ってコミックス化の作業やってるんだよな
8巻の裏表紙(って言い方でいいのか?)に
8巻の作業終わったばかりで9巻の作業はまったくでこれからって書いてあったwww

矛盾なくすためその他台詞チェック直しとか、他の漫画では考えられないぐらいの作業量だろなあ
まあ、連載時の本人の自業自得とは、がんばってる作者さんには俺は言えないw

尼で買ったから極黒の本屋平積ドカーンての見てないけど
明日出かけたら結構大きい本屋とか見てまわるわwww

長文スマソ
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:26:19.35 ID:ew1aFfiv0
漫画的表現だから仕方ないけど刃物刺さった瞬間とか全然血出ないから
殴った瞬時に出血とかの表現だともう肉が飛んでるから
それでも血の量なんて知れてるんだよ、静止状態だったら血管内の分だけだから
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:38:24.17 ID:0V9+i6A90
>>920
それを言い出したら
そもそも人間の首に
あんな長い異物を埋め込むのが無理ですし・・。
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:51:33.65 ID:GvReuHG50
アニメはギャグとして見るしかないな
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:01:51.21 ID:UTH+koTQ0
今週休載で勃起が半端ねェ
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:02:21.57 ID:UTH+koTQ0
ちくしょう間違えた
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:15:34.15 ID:tvCuFIWJ0
>>879
まだ佳奈が嘘ついてる可能性もあると思うんだけどな
佳奈って妙に色んな事知ってるし、取り敢えずあの場をごまかすために
予知できないと寧子を守れないとか言ったのかもしれん
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:30.55 ID:7yZJSxEk0
イニシャライザーたちはどこへ行ったんだ?
爆風でヘリが壊れたから、付近にいるはずだが。
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:20:30.09 ID:7yZJSxEk0
>>925
佳奈が非常ボタン押す前に、どこまで予知をしたか次第だな。
寧子と良太が公園でヴァルに殺される場面まで予知したのか、
それともその先で起こることまで予知したのか。
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:46:03.96 ID:154kSuZ10
電子書籍8巻は来月出るんかな
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:01:41.38 ID:xyYvgDok0
分割2クールにすればアニメが12月終了、単行本も11巻で2クール分確保して完結できそう
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:17:30.97 ID:YvixEq7J0
首を刺した直後に首のスイッチを押せば良かったのにな
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:27:17.66 ID:zoEK98gu0
>>930
そのときに再生されたらどうするんだと何度言えば分かる
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:19:45.27 ID:YvixEq7J0
>>931
でも今回は佳奈に注意を向けてるうちに再生したヴァルキリアに気が付いたんだから
刺した直後はスイッチを押すぐらいの間はあったはず
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:54:08.47 ID:zoEK98gu0
>>932
でも、どちらにしても気が急いていただろうからそこまで気が回らんでしょ。
少なくとも、良太にとって一番の優先行動は絶対に見つからないカズミと初菜ちゃんの捜索なんだしさ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:37.61 ID:sGfSuiQC0
ヴァルのハーネストって特殊なやつで、どこ押せばいいか判らんのじゃなかった?
つかボタン押せる構造なのかも不明だし
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:20:38.67 ID:oKJfUoKQ0
無理やりだけど
ボタンが押せないことを初菜から聞いてたとか?
よく見るとヴァルが九に助けられた時とハーネストの造りが違うように見える
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:26:26.70 ID:XfRakNFcO
なんかこんなの貼られてたわ…
http://imepic.jp/20140322/482810
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:35:22.66 ID:eVX9iI1w0
めっちゃ高画質にしたんだなw
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:05.26 ID:qPsDpekr0
生首があかんかったか
3巻もだが
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:37.58 ID:zoEK98gu0
3巻生首あったか?
あと、脳を食わせたという設定はあとの展開で支障があるから削ったんでしょ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:52:03.03 ID:xm/zGMZw0
ていうかたくさん破壊の魔法持ってるけど、反物質があれば他いらないよね
反物質をほんのわずかだけ生成してピンポイントで当てるようなコントロールができればだけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:39.10 ID:zoEK98gu0
>>940
反物質は、1円玉ぐらいでロケットの燃料29回分の威力があるから調整できんよ
それだと小回り利かないじゃないの
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:39.87 ID:6epNZ0t40
リア充ぶってるクソ男を吹っ飛ばそうとして反物質生成して
結果シャワー室どころじゃない大破壊をやらかすヴァルキュリア萌え
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:17.66 ID:xm/zGMZw0
現実に反物質生成に成功している最大のものは反水素原子一つなんですが
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:32:47.89 ID:PbQGolm30
>>816
一部でも主人公負けたしね
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:05:40.53 ID:FtV0rYvk0
つーか後ろから刺す前にイジェクトしてから刺せばいいのに
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:11:02.60 ID:8i24/pu50
(´・ω・`)なに言ってんだこのハゲ
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:13:34.52 ID:qPsDpekr0
イジェクトできなかったから初菜の上半身と下半身がおさらばしたのに
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:22:32.98 ID:Gl0572060
>>943
ヴァルキュリアが反物質生成しているとき、空気がヴァルキュリアの方へ吸い寄せられていたので、
空気中の窒素を反物質(反窒素分子?)に転換して高圧で球状に圧縮していたみたい。
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:07:48.86 ID:xm/zGMZw0
>>948
ええと、付ける薬もないレベルの馬鹿は人にアンカーつけないでくれないか?気持ち悪い
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:14:12.85 ID:IZnqZjWA0
お前も会話できないバカじゃね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:19:11.04 ID:d1cnw4cz0
>>934
九が実験のときハングアップボタン押してたぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:21:07.17 ID:6fjMKlYFO
本部が遠隔操作でポ〜ンすりゃ終わるのにな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:06:52.10 ID:T1gjhFbF0
磁気がすごいから通信不能
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:45:45.45 ID:C8WZfTgl0
8巻の修正でロン毛メガネがヴァルキュリアの首に手を回してイジェクトしようとしているのであれは研究所の人間になら取り外し可能なカバーか何かなんだろう
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:51:42.25 ID:zoEK98gu0
>>952
ビーコンつけていないし、そもそも九所長が自分の計画の足枷になることはしないと思うが。
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:27:30.74 ID:kt18XdR40
>>951
あの時のハーネストと初菜がボタン押せなかったハーネストは明らかにデザインが違うよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:57.79 ID:7ukFQZqO0
>>954
どうでもいいけどお前の投稿時間凄いな
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:48.97 ID:epLDVnhu0
>>957
カズミがヴァルハラから書き込んだんじゃないの?
45(死後)だけに。
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:42.06 ID:kcLFNHxG0
      (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:05:24.13 ID:WE2UnR0H0
カズミの生首でカナちゃんがどんなプレイするのか、
それが楽しみだな
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:11:30.29 ID:epLDVnhu0
>>960
カズミの首から下で、良太は童貞卒業するんでしょ。
カズミも処女を捧げる事が出来るんだから、2人とも満足じゃないの?
カズミの生首は、人形にでもつけてインテリアにでもすればいいと思うよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:39:52.04 ID:iuQ/FsiZ0
カズミ厨て頭おかしいのばっかだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:45:45.67 ID:qClRpIhG0
前々から犯罪者紛いの書き込みし続けてるのは一人だけ
NG推奨
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:17:31.69 ID:m5MmHYaw0
>>963
NG厨かw
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:02:29.15 ID:TaYNlXNc0
カズミは死ぬ瞬間未通女のまま死ぬなんて嫌やーとか本気で思ってそう
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 05:37:28.71 ID:VDNcVXm/0
反物質厨も頭おかしいのばっかだな
特にこいつww、→ >>943 >>949
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:03:48.26 ID:jmBfmbsH0
猫刺されたし、ここで1話の冒頭につながるのかな?
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:38:01.36 ID:TgLuGy8H0
1話の冒頭で良太がキレてるのは「街を破壊したこと」に対してああなったように見えるんだよなあ
そうなると寧子に対してお前のせいで(ryというのは不自然でむしろヴァルキュリアに対して向けられるべき怒りだと思うんだよね
つまり1話で刺されてるのは幻覚なり変装で姿が変わったヴァルキュリアと考えるのが自然だと思うんだが
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:38:49.54 ID:epLDVnhu0
俺はどの魔女が処女であっても非処女であっても構わんけどな
ちゅーか、倫たんは処女とかネタにしているし
走馬灯で処女のまま死ぬとか、子持ちの処女とか
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:39:45.44 ID:epLDVnhu0
>>968
そうか?
ナイフを抜きながら、恨み言を言っているようなもんだろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:05:33.79 ID:bcfPAF700
あれ寧子に対して言ってると思うんだけどな
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:09:55.87 ID:zAZKS9WgO
後のこと何も考えないで描いただけよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:40:10.39 ID:6zGqeiVK0
>>972
そうそう。
諏訪湖の周辺に高層ビルが林立してるし。
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:56:51.27 ID:JBiYmRKb0
現時点で良太が寧子を憎んだり刺すような要因が全くないからな
クロネコ≠寧子だとわかったりしてそういう方向に行くかと予想してたがそうはならなかったし

そういえばあのシーンにある影の実体は寧子と同じ顔をしてるのではという予想は最初からけっこうあったな
そちらが寧子自身という予想はなかったかもしれないが
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:04:25.22 ID:2EmLtJDF0
>>970
ナイフ刺される事で猫のやる気スイッチが入って
ヴァル諸共壊滅的に街を壊した。
で、テメェ無茶苦茶じゃねぇか!
って言う話なら得心いくよな?
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:17:16.38 ID:8Q02BtQF0
>>970
次スレよろ
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:19:28.54 ID:+or5JUSd0
>>879
大体同じ感想でワロタ
え、それだけ?って感じだわ
もうちょっとなんか能力隠してるのかと思った
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:16:35.39 ID:ePyUscZD0
まぁ普通はそう思う罠
「動いたら寧子が死ぬ」って表現が具体的過ぎるもの
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:43:06.62 ID:+8U8eo3y0
次スレね

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ161 【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1395571346/
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:03:00.57 ID:LBGZuFla0
なんつー展開
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:23:42.43 ID:eOtqxhQW0
>>979


いやー
とうとう来週分で1話冒頭のシーンが回収されたわけですが
クロネコは記憶を取り戻したけどどうなっちゃうんだろうね
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:27:18.88 ID:LBGZuFla0
記憶を取り戻したというか1巻からのこれまでの記憶全部失ったってことじゃね
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:27:38.25 ID:mX1mOkIw0
もうバレ読んでんのかよw
早すぎワロタ
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:34:58.87 ID:+8U8eo3y0
最終回は近いのかと思ったけどまだまだ続きそうやね
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:52:37.96 ID:sRFqhjYV0
そりゃ今からアニメやるのに終わられても困る
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:32:57.26 ID:ijbw+Xmg0
ボタン押して普通に覚醒かよ(´・ω・`)
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:36:10.56 ID:tLninOLt0
何かあるんじゃないかと思わせてのガッカリオチ
ねじまきカギューと競ってんのか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:57:37.21 ID:j9yZKxgE0
まあ色々言いたい事もあるだろうけどさ
週刊連載って大変だと思うよ
今さらだけどはっきり云って無理な形態だと思う
週刊で綺麗にまとめてヒット飛ばすって
もはや神に選ばれた人間の領域
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:53:23.95 ID:F3DYasWE0
ボタン押しで天文学的数値で覚醒しちゃったの?
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:59:12.05 ID:pwbSHday0
博打に成功しましたじゃアレすぎるので
覚醒条件を満たす必然的な要素が作中であったんだろうと思うことにしよう
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:30:28.71 ID:jN8hL2FL0
今はボタン押したあとの覚醒ボーナスタイムなんじゃね?
たぶん恐ろしい事はヴァルキュリア倒した後にやってくるんだろう。
佳奈の方が先にボタン押してるから寧子より先に佳奈がどうにかなりそう。
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:16:24.75 ID:c5misFdO0
クロネコのテンションにわろた
「クロネコだよ、もしかして忘れたの?それひどくない」
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:16:23.37 ID:n69bRbxF0
カズミは紙の上の印刷物にもかかわらず
(やや)チーズの匂い漂わせてるのは
コッチの脳の中の配線の混乱が原因でしょうかね?
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:22:20.13 ID:N1As5Wru0
ハーフは臭うらしいからな
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:20:25.63 ID:qyD/uBIY0
>>992
クロネコ好きだから
天然ボケキャラとしても、ヒロイン役としてももう少し頑張って欲しい
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:09:35.34 ID:Z1rqpYWj0
記憶も戻ったけど
落ち着いたらアホの子に成りそうやなー
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:50:56.31 ID:uSjcCn3v0
村上「佳奈・・お前もしかして予知ができなくなったんじゃないのか?」
佳奈「・・・・・・」
???「この役立たずがっ!」
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:56:15.26 ID:fBwRl5af0
寧子さん99.9%死ぬボタン押してヴァルぶっちぎりの完全体になって復活か
包丁刺さって血だらけだった制服までキレイになってるし
クロネコの記憶は戻ったけど魔女だった間の記憶が無くなってるっぽいな
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:09:38.62 ID:Yuwy+Ohh0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:10:09.96 ID:Yuwy+Ohh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。