【長期の連載不可能】喧嘩商売/喧嘩稼業 part143【長期の休載可能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■やるやる詐欺罪で指名手配犯の木多康昭がついに身柄確保
■作品タイトルを「 喧嘩商売 」から「 喧嘩稼業 」に変更して
 週刊ヤングマガジン2・3合併号(2013年12月9日)より連載再開!
■連載のネタバレは 公式発売日(ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/)基本月曜になってから
 画バレは一応“ネタバレ注意”とつけて

■喧嘩商売の単行本は1-24巻まで発売中
 “最強の16人”が争専する格闘技の頂点!!


※次スレは>>950が立てる。立てられない場合は速やかに安価で指名

■前スレ
【ぶっ壊されたくない!!!】喧嘩商売/喧嘩稼業 part142【全力で休載したい!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392392598/
■まとめサイト
http://book.geocities.jp/kenka_shobai_gyoza
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:27:48.15 ID:ViMzsUVr0
・よくある質問

■トーナメント日本人ばかりじゃない?
→田島は「日本で一番強いやつ」と闘うためにトーナメントを開いているので当然のこと。作者いわく「トーナメントの後は世界編を予定している」

■田島は1dayトーナメントでフラフラになった奴と闘うの?
→別の日に闘います。芝原が優勝した場合だけ、その日に闘います。

■どうせ間にギャグばかり挟むんだろ?
→ニコ生で作者は「本編を進めたいので暫くギャグ回はやらない」と書き込んでいる。

■トーナメントまとめられるの?
→作者いわく「トーナメントの勝敗は全て決めてある。世界編ふくめてあらすじは最後まで纏まっている。」

■最強の格闘技なんて決められなくね?
→ごもっともだが、田島が「このトーナメントで答えの一端が分かる」と言ってるので静観しようや 。

■再開後の絵、劣化してない?
→アシ無しで描いてたから。辞めたアシスタントの「宮田栄治」は線を描く中心人物だったので、それも影響が大きい様子。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:28:20.62 ID:ViMzsUVr0
■ニコ生での発言(4〜6月)
※木多が放送したわけではなく、アシスタントの村上店長の生放送中に木多がコメントで書き込みした内容

Q 高野とか橋口とかトーナメント参加者以外の話はあるの?島田とか多江山は出てくるの?
A 考えたりはしたけどトーナメントをとにかく進めたいからやる予定はない
Q 富田流の技に高山ってあるけどなんなの?
A トーナメントで出すよ
Q 梶原さんとか本当に強いの?そもそも試合ちゃんとやるの?
A 梶原さんは強いし卑怯だから強いよ、梶原vs工藤の試合は面白く出来たと思ってる
Q システマとかカポエイラは出ないの?
A 世界編で出す、サンボ、システマ、アマレスとかも考えてるんだけどキャラ設定がロシア人多すぎて悩んでる
  カポエイラは出してもさすがにメインキャラにはならない

・休載の理由は、当初は疲労と体調不良。その後約2年は冨樫病
・元アシスタントのうち、再開後に戻りそうなのは村上店長だけで
 もっとも貢献していた宮田は漫画界自体やめた
・ちなみにコミスタでのデジタルで描いている(休載前からそうだった)
 でもデジタル知識は村上店長のほうが上らしい(ニコ生中に木多が店長にコミスタの機能について質問してた)
・コンビニコミック発売中。
・ネームはとっくに数十週分描いてあるが、ペン入れ中。(木多はほとんど下描きをしないらしい)
・巨大隕石を落として最終回にしたいとも発言。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:29:35.46 ID:BFUiEYiZ0
>1
1乙は仁王より強い!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:29:39.98 ID:52AhIDtp0
本スレは来週号に精通していない…
知っているのは今週号……
あとはせいぜいスレの住人がやっていた予想ぐらいだろう
この割れから繰り出されるバレを知らない

喧嘩稼業ネタバレスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1386150736/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:31:18.52 ID:Wi8AE87t0
>>1
おっ おっ おっ 乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:31:31.58 ID:MW3JQGcg0
>>1さあぁぁん!!(ヘッドギアギュッ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:33:11.21 ID:sDZR0XOC0
>>1
おっ おっ おっ 乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:33:35.40 ID:dJ+gqkP10
中井×ゴルドー戦のサミングについては、中井はその事実を隠したまま次戦を闘ってる。
そのうえで「失明に関しては、すぐに病院に行かなかった自分が悪い」と発言してる。
すぐに治療すれば視力を失わずに済んだ可能性はあるのかもしれない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:42:21.97 ID:JxYEGiFZ0
殺し屋十兵衛はマジで今後十と戦う相手は皆殺しにされます
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:42:28.13 ID:MW3JQGcg0
反則されてフェアプレーで勝った上病院にも行かず
中井が失明を隠した理由が「黎明期に差し掛かった総合格闘技を危険な競技と思わせたくなかったから」なんだから
ホント中井さんには頭が下がる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:46:27.23 ID:ly7z2lY40
大丈夫、痛いのは一瞬だから…
俺にここまで覚悟させたんだ…

[全く別の2人の思考は同じ場所に行きつく]

>>1乙!!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:46:36.64 ID:tQ3Wo2940
読んだけど、目に指入れられる前も石橋押されっぱなしじゃん。
こいつ弱いんじゃね?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:47:15.84 ID:J7dNx/Qr0
十が石橋のジャブを反応し捌いたのはおかしいとか言ってる馬鹿は消えてくれよな
十は間合いに入った瞬時にリードを放ってるわけで石橋が打たなくても
リードが当たって今の展開になる
石橋が打った場合、ジャブとストレートを捌きつつリードが当たり今の展開になる
同じタイミングでジャブとリードを打てばリードが先に当たるってことね
同じタイミング=間合いに入った瞬間ね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:57:48.06 ID:MgTZZHTe0
演出上仕方なかったんだろうけれど
リードパンチのコマがジャブよりも先に来てくれれば分かりやすかったんだが
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:59:37.41 ID:Z0qE2UCg0
>>14
そこを漫画的に見せてもらいたかったがね

今さら説明されても演出でジャブとリード・ストレートが同時に出したみたく見えてるわけで
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:01:08.86 ID:ViMzsUVr0
金田の投げに対してあれだけ色々仕込んでた十兵衛だから
石橋のボクシングに対してももっと色んな仕込みがほしかったなと思わなくもない
金田戦前と違って特別何かを練習しているような描写も無かったしね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:01:22.23 ID:2vgSIxi90
今さら?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:09:31.37 ID:MgTZZHTe0
[最速のパンチはボクシングのジャブと截拳道のリードストレート]
という前もって書かれたであろうネームに引きずられる形であのコマ順になったんだろうけど
[最速のパンチは]で止めて、十のリード→石橋のジャブの順で描写し
その後パンチを食らった石橋とともに[ボクシングのジャブと截拳道のリードストレート]というナレーションを入れれば
ジャブに超反応したという解釈をする人は少なかったと思う
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:14:19.35 ID:/fkDzHmp0
前スレでグレート巽がどうこう言うてる人がおるけど、原作は餓狼伝じゃないやろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:17:01.11 ID:J7dNx/Qr0
そうだね
間合いに入った瞬間がわかる描写と
少なくとも同時に拳を出す描写が欲しかったね
石橋のジャブに反応して十が打ったみたいにも見えるけど
現実的にジャブを見てから打つのは不可能だから
二人とも同時に打ったと読むのが妥当じゃないの
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:20:57.57 ID:exQ3ClFA0
>>14
リードストレートで石橋のワンツーを封印できたから
鉤突き、金的って出せたわけであって
石橋より先にリードストレート撃ったらガラ空きのボディ殴られるよね
石橋より一瞬でも遅れたらワンツー食らうし
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:21:00.47 ID:BAkncH1U0
単行本にするときに皆の言う通りに書き直すんじゃね?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:28:19.23 ID:4omL2PjK0
漫画としての魅せ方の問題だったということで
今回のリードストレート問題は解決でよろしいかね
25井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/17(月) 21:30:51.21 ID:eZnEKvs70
>>1


両目に突っ込んでたらもう勝ってたな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:31:29.38 ID:kAGQ3hj00
さっき店長の放送で色々質問したけどコミックス修正するって
あとあんま書き溜められてないらしい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:32:21.92 ID:J7dNx/Qr0
>>22
石橋が打たずにリードが当たったら別の対応をしてたでしょ
というか間合いに入ってるのに手を出さないのはありえないでしょ
石橋に先手を打たれたら攻撃を喰らっちゃうわけだし
どちらにしてもあの場面だと十には間合いに入った瞬間に
手を出す以外の選択肢は無かったんじゃないの
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:34:02.05 ID:X6gUp3fp0
石橋が十兵衛に合わせたのなら今回のことは何ら問題じゃなかった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:35:09.33 ID:exQ3ClFA0
>>27
リードストレートが当たる、けど当然ノーダメージ
リードストレート後の隙を半円描くように戻すっていうジークンドー理論で
石橋の右ストレートを封印できたから反撃を受けなかったのであって
ただ石橋より先にリードストレート出したら反撃食らうじゃんよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:36:44.53 ID:aK871/yM0
ガチで殴り合い始めて興ざめしたの俺だけ?
十兵衛てああいう振りしときながら、ガチで戦わないから良かったのに
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:39:23.43 ID:shbwPKsf0
>>26
だから4年前と同じようなペースなのか
3週連載→1週休載
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:39:26.40 ID:W4nIr1Qi0
>>30
細々していないセコさが売りだったな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:40:52.29 ID:Z0qE2UCg0
>>24
問題解決してなくてワロタ
これは色んな解釈されても仕方ないわ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:42:50.11 ID:f0ilLb2j0
ここめっちゃ人多いなw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:45:16.41 ID:2vgSIxi90
十は石橋はジャブを打ってくるって賭けに勝っただけで
石橋がジャブ打ってこなかったら負けで終りでしょ
100%打ち合いで勝てると思ってるんなら最初からやればいいし
前回なんのために覚悟を決めたと思ってるんだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:47:20.07 ID:NkEK7KjC0
十兵衛強すぎない?
今回初めて主人公補正を感じてちょっと冷めたわ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:49:11.37 ID:zX8PCPkM0
数十週分ネーム描いてて工藤対梶原まで出来てるとすると十対石橋は
どんくらい続くんだ?桜井対文さんとか夢斗対金隆山の試合が早く見たい。
でも工藤対梶原がやったらまた十の試合になるんだよなー。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:49:24.50 ID:jZkgd8NS0
つまり最強はジークンドーということ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:50:05.72 ID:tQ3Wo2940
奥の事を馬鹿にしてた癖に同じ結論かよw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:52:36.61 ID:iIbuHbBJ0
計算高さが仇になってると説明されてはいても
何度も同じことを繰り返されるとさすがにきついな
未熟な相手に助けられるとはいえ
石橋も石橋であれだけ致命的な攻撃を受けるんじゃ
他の出場者相手だったら終わってるな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:52:54.27 ID:exQ3ClFA0
>>38
リードストレートのタイミングばかり言われるけど
腕を戻す動作で相手のパンチを防ぐってのも相当なファンタジーよ
YouTubeのジークンドーインストラクターしかできなさそうなあれが成功するなら
十は塩田剛三ばりの合気道だってできるんじゃないかと思える
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:55:29.72 ID:a2scaTtl0
何人片眼にするんだよ

でも今回で石橋の強さは
耳を引きちぎられながら煉獄をかました上杉に並んだな
つまり無一と闘えるレベル
巨大灰色熊を倒せるレベルだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:00:44.06 ID:kNmVGqsh0
─ネームは数十週分あるのに描き貯めがないの?よくそれで連載再開する気になりましたね。

全力だった!!100パーだった!!
でも連載のために描き貯めをするような努力ができなかったから
原稿量が限られていた!!!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:03:05.80 ID:29qo5jLe0
なぜ煉獄を受け入れてジークンドーのトンデモ理論を頑なに受け入れないんだよww
いいじゃんロマンあって
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:05:48.09 ID:J7dNx/Qr0
タイトル変更とともに主人公も変えて十は脇役にした方が良かったね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:06:51.64 ID:Wi8AE87t0
富田流に入ってからの十兵衛は強者と戦ったらもれなく目玉か金玉潰してるな
サーモンさんは弱者なので鼻と腕で済んだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:06:56.09 ID:exQ3ClFA0
>>44
煉獄や金剛は習得プロセスもしっかり描いてあるじゃん
いきなりジークンドーが出てきてジークンドー理論を完璧にやられたらそりゃ違和感あるよ
もしこれが世界編でジークンドーの達人キャラがやったなら問題ないけど
やったのは十兵衛だし
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:15:35.90 ID:29qo5jLe0
>>47
後でやるかもしんないじゃん
高野戦での文さん回想みたいな感じで
個人的にはやらなくてもいい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:17:15.33 ID:3Jax1eA9O
十兵衛てそういうキャラだろ何を今更
コピー忍者のかかし先生なみにコピーの達人だろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:19:17.24 ID:MgTZZHTe0
ネットで調べれば出てくるような技術は扱えると思った方が良いな
よく考えたら昔から十はそういうキャラだった
51井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/17(月) 22:19:43.04 ID:eZnEKvs70
初期から少林寺の目打ちやってたな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:22:09.94 ID:kNmVGqsh0
文さんが死亡遊戯のDVDでも見せて勉強させたんじゃねーの(適当)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:23:19.18 ID:exQ3ClFA0
いやいやいや、技を真似するのと理論を実践するのは別物だろ
ぐぐっただけで合気道マスターできたらゆう君涙目だろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:24:30.45 ID:UN1cjji6P
相手の技をパクれってのが師匠の教えだからな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:25:00.02 ID:/iIrJRLi0
十兵衛成長してるなー

ヘビー級世界最強ボクサーと正面から打ち合って完全に捌くとかスゲーわ。

十兵衛舐めてた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:26:54.03 ID:3Jax1eA9O
ジークンドーなんてググればいくらでも動画でてくるんだからそれ見てパクったんじゃねえの(適当)
つうか話の本筋とたいして関係ないからハブいたんだろ。ジークンドー習得話、あるいは石橋のジャブ対策習得話で1話つかったら発狂もんだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:28:39.79 ID:MgTZZHTe0
>>47
まぁ確かにあのリードパンチをトーナメント参加者並にキャラが立っている截拳道マスターがやったら
素直に燃えたとは思う
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:29:45.40 ID:X6gUp3fp0
まあジャブ対策を文さんに習ってたのはおかしくはない
再会した文さんだって初手はチンジャブだったし
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:30:57.82 ID:4omL2PjK0
富田流はボクサー対策にジークンドー理論を取り入れている
ということにしとこう
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:39:20.94 ID:5bAmADdW0
高野の蹴りもすぐ覚えたしな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:42:08.98 ID:kAGQ3hj00
なんか石橋戦描きにくそう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:44:27.78 ID:W4nIr1Qi0
>>55
成長の行程すっ飛ばしてるから違和感があるんだよな。
これが金田戦の1年後なら有りなんだちゅ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:45:37.29 ID:Wi8AE87t0
次回はアンダーグラウンドのホッパーさんからかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:45:39.90 ID:O/JlL05zP
主人公補正入りまくりだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:45:50.46 ID:29qo5jLe0
つか喧嘩稼業では今は何月何日なんだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:46:52.08 ID:X6gUp3fp0
ホッパーさんが出てないのが少し寂しい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:47:16.55 ID:HLRBwpDy0
でも石橋さんが最強ボクサーな理由てジャブの早さでもないしもっというならボクサー技術関係ないよな
まだトランスあるしもうすでに金剛、煉獄頼みやんか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:48:31.91 ID:/iIrJRLi0
>>61
それはあるな。
「一番戦いに応じてくれそう」という点ではそれなりに説得力あったけど、その先は、、、
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:51:47.17 ID:lnjGSk8I0
稼業入ってからここの批判が多くなったのが悲しい
そろそろ覗かなくなる時がきそうだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:51:49.90 ID:4xuMR62+0
>>51
あれはマネしようと思えばできそう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:52:47.69 ID:AIibCtDa0
十兵衛の強さに違和感抱いてる人は彼が身長180以上のヘビー級であることを忘れてるんじゃね
石橋よりガタイ良いんだぞ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:54:19.26 ID:4xuMR62+0
そういえばゆうべハンターハンターのアニメを見てて
ナレーションが一番しゃべってるアニメってなんだよ、おかしいだろwと思ってたら
今週の商売もおなじだった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:54:47.01 ID:JxYEGiFZ0
ていうか喧嘩って目潰していいものなのか?
さすがに法の網から逃れられないだろ
それだったら刃物で刺すのと変わらない気がする
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:56:49.07 ID:LMyd+Gxp0
身長が1、2センチ高いだけで、ガタイも身体能力も石橋に及ばんだろ(笑)。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:59:53.51 ID:Bjvc7abFO
>>57
ワイもそう思う
ブルースリーは大好きやし、確かにガチジークンドーキャラがやってたら燃えてた
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:01:50.37 ID:MgTZZHTe0
>>72
一瞬の攻防を説明するためにナレーションを使うのはしょうがないだろう
後から熟練者に解説させるという常套手段はあるが・・・どうも木多は展開を早めたいみたいだな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:02:35.19 ID:5bAmADdW0
法云々言い出したらホテルで喧嘩したって暴行障害だろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:02:41.59 ID:Jx+MMZL10
>>73
すでに意識が混濁している相手の鼓膜破って完全に気絶させた挙句
そのまま後頭部を強く壁に打ち付けた挙句そのまま両目潰した童貞が逮捕されてないんだからなんとかなるだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:04:30.87 ID:RgyqVtVA0
例え悪いかもだけど
十は吉田秀彦の全盛期にPrideで戦ってKO勝ちした高校生という
位置づけでおk?
そしたらすんごい高校生がいるもんだなあと感心するわけで
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:04:38.38 ID:W4nIr1Qi0
>>71
体格は石橋の方がいいだろ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:05:30.94 ID:/iIrJRLi0
石橋はここでリタイアさせちゃうのは勿体無かったな。
バトルの面白さと言う点で十兵衛との相性が良いとはとても思えないし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:09:43.67 ID:tQ3Wo2940
石橋、精液臭いから退場していいよ
下品だわ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:10:54.18 ID:Wi8AE87t0
ワンデイトーナメントで日に何度も射精できるのか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:11:29.80 ID:J7dNx/Qr0
観戦者の中に解説キャラはいないのかよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:11:53.59 ID:X6gUp3fp0
石橋はワンデイトーナメントじゃ精巣が持たん。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:17:08.93 ID:MgTZZHTe0
ふと思ったんだが対戦表だけは大昔からきちんと作ってあったし
最強十六闘士セレクションでははっきりと佐川徳夫vs.石橋強と書いてあるのに
その対戦カードをいまさら変更しちゃっても良いのだろうか
いや、もちろんそんなの作者の勝手ということは分かっているが何となく……
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:17:31.11 ID:AnPzUKJE0
>>84
解説キャラはホッパーかタンタンの横の人じゃない
驚き役なら梶原さんという最適な人がいるんだが
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:18:14.39 ID:5bAmADdW0
梶原マニアの人に目釘の辺りのスレ貼ってもらいたいわ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:19:14.59 ID:4coxiqYK0
>>82
童貞よりはマシ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:19:29.77 ID:n456VNZ50
>>79
殺したというレジェンド
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:23:09.64 ID:5bAmADdW0
>>79
秋山をぶっ殺して吉田が呼ばれるトーナメントに出ようとしてるとこだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:26:23.44 ID:RgyqVtVA0
ああそう例えが悪かった
でもヌルヌルは金メダリストではないからさー
なら内芝でいいのかな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:29:13.56 ID:4coxiqYK0
ここまで石井慧なし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:30:51.45 ID:exQ3ClFA0
石井は餓狼伝に出た時がピークだった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:32:00.20 ID:FazKn4Dl0
石橋は右目つぶされて
トーナメントにでてもダメだろう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:33:46.79 ID:j7Sn3w9t0
置いてなくて読めなかった。

失明確定なの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:35:07.04 ID:FazKn4Dl0
>>96
確定だ。
石橋の右目が復活するには
それこそIPS細胞の実験体にナルぐらいしかない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:35:44.59 ID:tQ3Wo2940
石橋が目も頑丈でなければおそらく失明
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:35:45.17 ID:AsBhafCFP
総格転向なら滝本誠も泉浩もいるのに忘れられてるんだから
柔道メダリストといっても扱いはそんなもん
(小川も総格やったけど後のハッスルのイメージが強いか)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:35:45.79 ID:kNmVGqsh0
>>96
不確定
そして片目でも距離感はなんとかなるもんだと高野戦で十兵衛自身が説明してるから
決して不利な状況とは言い切れまい(木多が忘れてなければ)
ただしボクサー生命は終了の可能性高いかもしれん
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:36:16.95 ID:yMltBMVB0
目に指突っ込んで中に指引っ掛けてたから
高確率で潰れてそう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:38:43.83 ID:4coxiqYK0
まあこの漫画なら10代ハンター内柴の方が目立つのは仕方ないかw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:39:41.29 ID:6AjDFa3I0
>>73
喧嘩の勝ち方教えてくれって言ったの自分ジャン
逆にちょっとひくジャン
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:40:24.31 ID:RgyqVtVA0
但し痛がりもせず出血の描写もない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:45:53.83 ID:kNmVGqsh0
目を潰したのが確定という声が多いけど
左フック喰らった駒はまだ指が入ってる状態を石橋を透かして見た構図かもしれんが
返しの右ストレート喰らって吹っ飛ぶ十兵衛の左親指に血が付いてないんだよ

眼球って結構な弾力があって眼底骨折するくらい押し込まれても破裂しない事もあるそうだし
指が骨に引っかかるくらい入り込んだ状態で潰れてるかはわからん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:48:00.60 ID:4coxiqYK0
>>104
処女相手のエロ漫画にはよくあること
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:52:15.03 ID:RgyqVtVA0
>>106
ちょっなんでそうwww
108井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/17(月) 23:52:23.03 ID:eZnEKvs70
>>105
眼球の端っこに上手く滑り込んでいる感じか
そうだとしてもこの戦いの間に回復することはないね


【このスレ住人におススメ】↓

急所攻撃主体の武道を考えよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1392647901/l50
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:52:34.16 ID:MgJB7iVJ0
髪に隠れて状態はわからないけど血は流れてないか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:53:10.13 ID:ViMzsUVr0
ただ右目の視力を奪ったってナレーションがあるんだよなあ
ともあれ十兵衛石橋の負傷具合がわかるのは次回だろうけど
いい所で休載入れてくれるわまったく木多め
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:00:19.02 ID:gsxuqZDtO
石橋戦より次のギャグパートでネタにされる芸能人が気になる
去年なら矢口とかになったのかな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:03:47.76 ID:BLIrmvUa0
ただでさえトーナメント書きたいのにギャグパートなんてやる暇ないだろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:04:36.57 ID:+RCJuB+P0
レスくれた人ありがとう。

まだ確定とまではいかないみたいだね。ちょっと安心した。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:06:46.58 ID:4coxiqYK0
ギャグパートは作者当人の休養回復期になってるからな
シリアスなバトルばっか描き続けた結果あっちの世界に逝っちゃう例も複数見かけるし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:08:48.12 ID:E+gA1CAD0
別に休載しようと何だろうと面白かったらいいよ
毎週連載してようが面白くなかったら意味無いし
ただ、休載が多くなるの分かってるんだから月刊誌とかで連載すりゃ良かったのに
とは思う
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:11:17.54 ID:N3RLDoOe0
今週の作者コメントは
木多が言うとテロが起こってほしいように見えるw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:12:23.67 ID:MfNlS10p0
>>110
試しに自分の目に指突っ込んで見るといい
潰れないまでもしばらく視力は失われるから。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:15:21.93 ID:zYr5y+qT0
>>117
そんな事言われて実行する奴がいると思うのか・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:21:16.74 ID:8t4/dqeG0
目が痛くてレスが読めないわ…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:27:52.68 ID:FKjIA/HhO
あれ〜世界が遅れて見えてくるよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:28:00.23 ID:4N2SQvdk0
そういや田島ってボクシングの世界ヘビー級王座のベルトは返上したんだっけ?
日本人がヘビー級の統一王者で、最強と呼ばれるランキング1位の選手もまた日本人ってなかなかスゲェな。
実物で言うと京太郎だが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:29:35.87 ID:K5GIxLGH0
>>55
石橋の方はジャケットやらズボンやらびしゃびしゃでパフォーマンス発揮出来ないって
散々懇切丁寧に説明してたと思うだけど、そういうの全然読んでなかったの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:30:01.77 ID:KPQ0WBYy0
返上もなにも試合会場からベルトを持ち帰ってすらいないw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:30:43.13 ID:qdp/iyQt0
バキオリバから学ばなかったのかよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:30:51.60 ID:rEvjZvKR0
これで石橋の右目が義眼でした っていう達人メソッドだったら
笑ってやるね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:33:35.02 ID:LTa1R2o40
勝手に笑ってろ、うぜえ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:33:43.33 ID:UWtNCFtK0
十兵衛もサミングで金田に左目潰されてたっけ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:35:15.72 ID:Azdck9BC0
それなんて「この月光生来目が見えん」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:37:10.93 ID:Bbv8oqxu0
よく考えたら十兵衛ってドーピング金田のメリケンサック付きパンチ食らってもかなり耐えてるから
頑丈なのも当たり前か
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:37:57.14 ID:cyozWWO60
>>113
このマンガは橋口みたいにボッコボコにされてても
すぐに日常生活送れるようになってまたボコボコにされるから安心していいよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:41:46.40 ID:ipDnO8680
>>121
ベルトはすぐにポイして、アリが切なそうにしてた。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:00:12.57 ID:vC9DRjgA0
田島とアリって織田信長と森蘭丸みたいな関係ですか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:11:07.13 ID:uQMKktbq0
雪の影響で入荷遅れてようやくいま読めた。

リードストレートとかのジークンドーの解説をしてたレスがあったが、
だいたいその通りになったな。
フィンガージャブとかもジークンドーの技?
ジークンドーは目潰しも金的もあると言ってたから多分そうなんだな。

しかし親指を目に突っ込んで引っ掛けて倒そうとかエグいこと考えるなw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:17:45.77 ID:Azdck9BC0
木多はホモネタ好きだけどガチホモは出さないな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:19:29.91 ID:EzyMjeJCO
ジークンドーの目つき(たしかビルジーって技名)って指揃えてた筈

昔、本で読んだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:28:58.40 ID:jqu0Rjk10
目と金玉が痛くなる展開ばっかになるのは勘弁して頂きたい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:34:25.24 ID:fm54I6Wx0
真・餓狼伝なんて丹水流の交流戦とは名ばかりの
エグイ大会もあっさり1話の中で主人公が優勝してたのにな
とにかく話早く進めてチョンマゲ

休んでる間に書き溜めてたんじゃないんかあ
なんか漫画家はやっぱ締め切りがないとテキパキ描けないとかは
聞いた事あるけんど
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:35:30.29 ID:VHU1Tg1r0
石橋失明か〜十戦終わってももう実質格闘家生命絶たれたようなものじゃないか
良いキャラだったのに惜しみなく潰してしまうんだね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:41:00.07 ID:YE42gJhvP
>>137
小説業界に至っては定期刊行雑誌なんて作家のケツを叩くためだけにあるようなものだしな
書き下ろしの依頼したって10年単位でほっとかれるのが当たり前の世界
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:41:29.16 ID:ipDnO8680
最強を目指す必要のなくなった石橋は
その後、大和の門を叩いたという。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:41:57.86 ID:vC9DRjgA0
>>136
リアルのMMAは目潰し無し・金的無しだからなぁ
そこを有り有りでやったらどうなる?って部分ですな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:45:07.59 ID:dd0y/bX60
>>137
そもそもあれは格闘漫画じゃなくて父子の交流を描いたハートフル漫画だろう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:48:47.01 ID:FKjIA/HhO
>>138
しかも「よっしゃ!」とか格闘技やりたいんじゃなくて、不意討ち上等の喧嘩がしたいだけだよなW
タイトルからしてそうなんだけど。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:51:42.49 ID:vpahXMkX0
あんまりなんでもありを強調しすぎると
まともに戦わずに銃でも人質でも使えって感じになるんで
さじ加減が難しいな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:56:40.55 ID:FKjIA/HhO
でも、本当の喧嘩は本当に強い奴はやらないよね。
圧倒的な差があって初めて喧嘩なんて売るもんだわ。
リスクが高過ぎる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:58:12.05 ID:fm54I6Wx0
>>142
えっそーなの
ならバチバチの王虎対鮫島戦と
一歩のワンパターン試合で間を持たすかな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:04:40.21 ID:+RCJuB+P0
>>116
なんだ、何か危ないこと書いたのか。
そういう幼稚なことやめたらいいのにな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:13:20.71 ID:FKjIA/HhO
>>138
この漫画の作り方だと相手を認めるとか何にも残らないからね。
金田なんて生きてたら一生賭けて十に復讐するだろうし、石橋だって怒りしか残らんだろ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:16:07.78 ID:FKjIA/HhO
あ、でも読んでる間は凄く面白いです。
反芻させると不快になるんだよね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:18:04.91 ID:cyozWWO60
高野くんは人生の目的をみつけたじゃないか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:18:05.61 ID:sIPkiZu10
石橋が怒る理由がわからん
むしろ一生もののオナネタができたと感謝するレベル
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:22:00.48 ID:+FdfsKK10
今日入荷してなかった
石橋トランス入った?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:25:33.63 ID:zYr5y+qT0
>>147
いや一応普通の事を書いてるだけだぞ
オリンピックだけどテロが心配ですって

>>148
金田の場合は自分も目潰ししにいったりメリケン薬とやりたい放題やったからどうだろうな
石橋もアリと戦ってる時にこいつに目をえぐられたいだの恐ろしいことを嬉々として考えてたし
この作品は色んなパターンはあれど覚悟はできてる奴が多いと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:33:27.50 ID:cxocEaqC0
これで右目潰したし左手の人差し指折ってるから圧倒的に有利なはずなんだが怖いな
まだトランスしてないしそもそも今週の最後に顔面に右ストレート喰らって間合い離されたし
流石にリードストレートも2回目は読まれるよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:53:10.15 ID:JUN8nX3W0
石橋「この石橋、生来目が見えん」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:04:27.01 ID:iXV+XOTR0
石橋片目が見えなくなって格闘家として終わったとか言ってるやつ、梶原さんはどうなるんだよオイ!?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:08:24.43 ID:+FdfsKK10
石橋ももう裏で生きるしかないな
板垣が雇うだろ
梶原さんクビだろうけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:08:40.19 ID:hvtQhDTH0
終わってるでしょ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:11:09.19 ID:P6JTtAIQ0
これで石橋があっさり片目で戦えるようなら山本陸の立場がねえな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:13:40.06 ID:JUN8nX3W0
芝原も片目のハンデを理解してるぽかったしこれで何も問題なかったら
Σ(゚д゚) エッ!? って感じだわ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:14:39.87 ID:+RCJuB+P0
>>155
年がバレるぞ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:19:44.47 ID:uM6aF0OP0
十兵衛も目やられたけど治ったしヘーキヘーキ
眼窩に指をかける動きなら眼球自体はこすっただけかもしれない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:19:38.52 ID:F7bR83MdO
マジであり得そうな展開。レバーで苦しみ倒れてる十に追撃せずプールに行く石橋。
石橋「目を刺さないでよ〜。俺は殴り合い出来る…いや最高のセックスが出来ると思ってたのに…」
ツカツカ…水で顔を洗う石橋…
石橋「失明はしてないけど、視力は大分下がった…十衛兵…お前に目を抉られたい…」
十「(コイツ…マジ怖ぇぇ…もう一度無極…)今度は心臓潰してやるよ!」
ここで蹴りでの金剛が出ると予測。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:33:49.19 ID:/fgjblf40
正直、再開後面白かったのは
十兵衛・高野、石橋・デビル、文さん・カワタクとかのキャラの掛け合いだから
さっさと戦い終わらせて、早く控え室の様子と会見やってくれと思う
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 06:22:31.77 ID:JYb0X+sJ0
萌と文さんのラブストーリーまだ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 06:26:10.62 ID:8t4/dqeG0
十兵衛が死んだ文さんを背負いながら歩くシーンはもうすぐだよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 07:01:09.53 ID:pSKquZS3O
>>14
まあボクサー相手にそんなこと出来るなら誰相手でも出来るって話で
ものすごい萎える展開なのは確か
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 07:36:24.12 ID:mbdSHhjN0
テニプリやらほどじゃないけど、冷静に考えると作中の時間が思ったより経ってなくて戸惑うんだよな
いくらAT限定の童貞がセンスあると評したとはいえ、この短期間で石橋レベルの相手に使えるまでに習熟した技の数が凄すぎ。金田戦までは金田対策がメインだっただろうし
これが金田戦から一年ぐらい経過してるってんなら、まぁ主人公だしそのぐらいのセンスあるよねって感じで納得出来るんだけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:06:19.13 ID:EzyMjeJCO
ドMの石橋さんは、日頃から自分の穴に指突っ込んでオナニーしてるから平気だよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:18:13.34 ID:v/kJKZr00
>>167
普通ならボクサーにジークンドーのリードストレートが当たるわけがない
ヒットアンドウェイでもの凄い勢いでジャブで削られていくし
こちらの反撃は足止めてるので全然効かない
フットワークが使えないどちらも足を止めている特種条件下だから、ジークンドーのリードストレートが
使えるので打ち合いを選んだ、まあそういう流れなので今だけここだけしか使えないやろな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:29:31.50 ID:8M1h4uk70
今回は偶然成功しただけで次は成功しないかもしれないし全部成功確実ってのは違うでしょ
十も怪我覚悟って言ってるし
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:40:52.30 ID:v/kJKZr00
有効手段がほとんど無い中で唯一対抗できそうな持ち駒がジークンドーだったんだろうけどね
隻眼にしたので他の有効手段を持ってるかもしれんが
十のダメージがいかほどか分らない、いくら勢いの弱い体勢からでも
ヘビー級ボクサーのフックがレーバーに入ったので、結構キテるんじゃないかね
顔面にも食らったし
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:41:18.55 ID:FKjIA/HhO
>>163
蹴りによる金剛は不可能って十が判断してただろ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:46:49.35 ID:v/kJKZr00
これもし勝てても十兵衛ボロボロやろ
十兵衛はいつも瀕死までいってから勝つのでトナメ向きじゃない
もしも工藤まで勝ち上がれたら瀕死でボロボロのあの時の続きになってるだろ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:51:16.83 ID:JcXYKm4N0
>>173
いや、腕は不可能で蹴りは可能って判断してたぞ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:53:10.90 ID:0dDsQuAx0
>>172
相手に体乗けっられてのパンチならいくら怪物でもそんなダメージならんよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:54:21.37 ID:sHMULKq00
普通は睾丸潰されただけで戦闘不能になるわな
ウリナラファンタジーもえー加減にせえ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:02:55.97 ID:0dDsQuAx0
>>177
金田は薬でなんとかして石橋はドM感覚でなんとかなってるってのが面白いとこやね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:16:32.13 ID:yzEQg7UE0
やっと読めた
目潰し目潰し言うからビルジーかと思ったら違うじゃねーか
石橋の親父が力士だったって情報がさらっと出てきたがまさか相撲の動きや技を使わんよな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:22:46.96 ID:v/kJKZr00
十が泣いて「ちきしょう」からの言動は石橋には最高に嬉しいことだったし
石橋の趣旨と性格ならボクシングだけで勝負するとは思うが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 10:49:50.31 ID:gcRj00xkP
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1391173501/
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:00:32.65 ID:xkQWSVLG0
目潰ししたって言うから、もっと絶望的な状況が描かれてるのかと思ったら
まるで人形劇だったw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:02:38.72 ID:XUNXoLZG0
目を抉り出せ(ギィィィ)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:04:31.73 ID:TWVsuCRB0
絵が劣化したっていうけど、石橋は今の方が圧倒的にかっこいいな
目、潰された後の顔とかマジイケメン
しかし、3話で休載か・・・
トーナメント始まるの、何か月後だ・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:11:03.67 ID:TWVsuCRB0
石橋の親父って、外見はほとんど息子と同じだったよね?
石橋がちょんまげになって、まわしつけた様な感じになるのか
ちょっと笑えるw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:12:30.45 ID:Q4a03RKA0
>>118
マジレスすると、知り合いの野球部員で
眼球にボールがすっぽり嵌った
って奴が昔居たが、そいつも眼科には行ったものの失明も視力低下も特に無く
また復帰した

なんて事例も現実にあるから、何かが刺さったりとかそういう傷じゃない限り
失明までは行かないことも多い
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:15:53.06 ID:IS9aH82j0
>>179
タックルやカニバサミで崩そうとするけど、ボクサーであるはずの石橋は何故か倒れない
「石橋強は相撲経験により足腰が強靭だった・・・」とかいうナレーションがあるかもね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:18:58.13 ID:rqpYls8W0
「石橋強いな、俺もボクシング始めよう」って一瞬思ったけど
あれは石橋が強いだけでコロポックルの俺がボクシングやっても石橋みたいになれるわけじゃないんだよな
あ〜あ、俺も優秀な指導者に出会いたかったぜ…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:26:41.95 ID:IS9aH82j0
>>174
十が次戦の佐川戦でボロボロになって、
あの時の続き状態から再戦して十が工藤を倒すことに意味があるし、そういう展開にするんじゃね
無傷で工藤と再戦してもつまらないっしょ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:37:07.06 ID:KPQ0WBYy0
>>184
画に関しては特に十兵衛の表情なんかが今週で大分こなれて来たと感じた
後は単行本での修正で躍動感やスピード感のCG処理を加えればかなり変わる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:49:12.30 ID:IS9aH82j0
>>171
リードパンチに失敗したら、ジャブという名の規格外の怪物ボクサーの左ストレートを、
カウンターで食らうわけで、主人公補正あっても、流石に一発で沈むし下手したら死ぬよ

規格外怪物のカウンター左ストレートを食らえば即負けなのは、十も承知してるだろう
一か八かの賭け程度の確率でしかリードパンチを合わせられない程度の技量しか十兵衛が持ってないなら、リスクが大き過ぎて十はリードパンチなんぞ使わない
十は、ジークンドー理論を完全にマスターしていて、確実にリードパンチを当てる自信と技術が有ったと考えるのが妥当だと思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:38:22.91 ID:IS9aH82j0
>>191補足

良く考えたら、仮にリードパンチに失敗したら、ジャブという名の左ストレートをカウンターで食らうだけじゃなくて、
ワンツーで次の渾身の右ストレートも確実に顔面に食らうわけか
それ食らったら主人公補正合っても、確実に脳味噌飛び散って確実に負けるし死ぬわな

石橋は全盛期タイソンを人外の規格外レベルに強化したようなバケモン設定だ
ジャブという名の左ストレートのカウンター食らうだけでも主人公補正を持ってしても、即負け又は死ぬだろうし、
次に来る渾身の右ストレートを食らえば、主人公補正を持ってしても、頭がい骨陥没して脳味噌が飛び散るわな

リードパンチは失敗したら「確実に」カウンターでワンツーの2発を食らう
リードパンチとは、非常に高リスクで、机上の空論で、実戦で誰も使用できないファンタジーの技だ

リスクと戦略を考えられる一般高校生レベルの頭脳があれば、一か八かや、偶然や、運よく、という確率性でしか当てる自身も技量も無いなら、
絶対にリードパンチは使わないわな

十兵衛がリードパンチを使ったという事は、99%当てる自信があった、すなわち、十兵衛は、
この時点で、youtube動画のジークンドー師匠や、リー本人ですら、理論として構築しつつも実戦では使用できない、
ジークンドー理論を、十兵衛は実戦で確実に、しかも最強ボクサーに確実に当てられるという技術を備えてるという事だ

十兵衛は完全に世界最高のジークンドーマスターだし、ジークンドーに関しては、
youtube動画のジークンドー師匠や、リー本人よりも、遥かに高みに居る、世界で唯一ジークンドー理論を実戦で確実に使用できる、
世界最強で唯一のジークンドーマスターという事になるな

もう、十兵衛最強じゃん
流石は主人公だわ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:42:15.45 ID:oxRh2e900
>>189
それには工藤もビルから落とされたくらいのダメージを与えられていないといけないけど、梶原で可能なのか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:02:31.09 ID:IS9aH82j0
>>193
そこは木多の腕の見せどころじゃない?

見落としがちだけど、十兵衛だけではなく、工藤にとっても、初戦は不完全燃焼だったわけじゃん
工藤は自らもボロボロに成りながらも、最後に十兵衛を追い詰めて殺したかったけど、
十兵衛の親の政治力で殺すことが出来なかった

工藤目線で見ても、あの初戦は不完全なんだよ
当然、十兵衛にとっては言わずもがな

十兵衛と工藤の両方が不完全のまま初戦が終わったという事は、
十兵衛と工藤の両者にとっても、読者にとっても「初戦の最後のあの状態からの再戦スタート」した方が、
話として筋が通るし、面白いじゃん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:08:57.27 ID:dPnzoxC20
>>194
工藤は満足してただろ
ちゃんと漫画みてる?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:10:54.72 ID:IQLcWHjJ0
工藤は狂犬だから親が知事とか特に関係無い
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:16:32.32 ID:Hn8ITu8C0
両目潰せば終わってたのにアホだな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:22:42.14 ID:IS9aH82j0
>>195
ちゃんと漫画見てる?
喧嘩全般で満足しただけで、ラスト(殺したいが親の政治力に負けて殺せなかった)は満足してないじゃん
工藤はアウトローの狂犬の喧嘩氏のくせに、最後の最後で十兵衛の親の政治力に屈したのよ、これほどの屈辱があるかね
これを、工藤が屈辱と思わなかったら、ただのお花畑の甘ちゃんか、ユウショウだろw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:26:01.65 ID:XUNXoLZG0
昨日の人がまたセックスしてんの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:27:27.60 ID:/fgjblf40
>>197
右腕も頭掴んでたのにな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:35:32.49 ID:IS9aH82j0
>>197
稼業の十兵衛はアホだよw
アホじゃなきゃ、作品としてのすり合わせが出来ないからしょうがない

実質ジークンドマスターで世界最強の技量+主人公補正を持ってる主人公を、
苦戦させるには、頭脳明晰なら、そんなアホな選択や戦略は絶対しないだろうという事を平然とするような、
相当なアホキャラに改変しなければならないからね

十兵衛のキャラ設定と、物語をすり合わせるためには、木多にとっても厳しい局面で、腕の見せ所だと思うよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:39:45.34 ID:ErBbav8b0
雪で1日遅れでようやく読めってスレを覗いてみれば
十兵衛が飛び膝蹴り仕掛けるシーンの絵で笑ったって奴は誰もいないのかよ
あのシーン、何かのAAみたいな凄いシュールさだったから絶対話題になってると思ったのに
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:40:51.70 ID:mpSNyXsX0
工藤の十兵衛殺す発言は精神的に追い込むための三味線と思って読んだけどな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:41:10.63 ID:J5UNeE5hO
うざい文体、面倒臭さそうな性格、現れる時間帯
昨日のID:/UjrCP7a0 と見た
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:42:27.78 ID:jROlG4G70
>>198
あれは工藤流の脅しで本気で絶対殺したいと考えてたわけじゃないと感じたな
まぁヤクザがOKだしら本当に殺ってただろうけど、そこは工藤もヤクザが断るってわかってて恐怖を煽るために俺が本気で殴ったらお前死ぬよって丁寧に解説してたと思う
けどあの日の続きとして殺し合いができるなら燃えるぜってなるのは間違いない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:44:45.33 ID:+V1TM2nLi
世話になってる組の人間がやめてくれって言ったからやめただけで
政治力に屈したとかではないと思うが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:46:45.63 ID:FllRcCy/P
工藤は個人で買った喧嘩じゃなくて雇われた訳だからプロに徹して雇い主の意向を確認しただけ
喧嘩としては最後まで行きたい気持ちはあったっぽいけど
別に権力に屈した訳じゃないからな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:48:43.74 ID:OevTVdM10
>>204
間違いないっすね
自分の意見が全部正しいと思ってるキチガイ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:50:40.66 ID:VSzlKb/50
なんでアスペって無駄に見当違いの長文力説したがるの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:53:56.79 ID:um/zrk390
十兵衛は負けるよ
梶原の金剛にやられた工藤と負け組同士で喧嘩してるのがお似合い
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:00:39.80 ID:rrLDWlNO0
最近よく見かけるなID:IS9aH82j0
毎回長文書いて発狂してるからすぐに分かる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:12:43.60 ID:IS9aH82j0
テンプレ通り、一挙にワラワラ湧いてきたなw
湧いてくる時は何故か、集中した時間に、一気に集中投下してくるんだよな
もっと時間ずらした方が良いんじゃねw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:16:59.33 ID:JUN8nX3W0
なんか石橋のパンチ力が脳味噌飛び散るくらいのとんでも設定になっている人がいるが
そこまでじゃないだろ
工藤でさえ、壁に押し付けて逃げ場をなくす事によって破壊するのに
食らっただけで脳味噌飛び散るとか北斗の拳の世界かよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:17:34.53 ID:rqpYls8W0
ウッ…ウッ…

>>212「俺…前スレもおんなじようなレス…してる…?」

ウッウッ…三度目です
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:18:11.71 ID:4AQJ+mHy0
読んできた。失明はしてないっぽいな。この戦いではほぼ視力は失われそう
だが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:18:52.98 ID:IS9aH82j0
謎の擁護厨はメンタル弱すぎでスルースキル無さすぎだろw
別にアンチな書き込みしてるわけじゃないんだから無視すればいいじゃんw
書かれると都合の悪い事でもあるまいし、スルーしろよ
ワラワラ湧いて書き込む時間帯も、ずらした方が良いんじゃねw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:19:48.58 ID:XUNXoLZG0
この吉田並の気持ち悪さ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:23:44.51 ID:jROlG4G70
で、工藤が本気で十を殺せなかったことを屈辱に感じてるって考えは変わってないの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:29:59.06 ID:wJAclVwu0
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:31:18.81 ID:OevTVdM10
>>216
擁護じゃなくてお前のオナニーが気持ち悪いって気づけよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:37:43.62 ID:dc7PqAVj0
あれじゃ失明はしないんじゃないか?
まあ試合中は視力回復しないだろうが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:42:42.87 ID:WEdnbe/00
休載は1か月に1回程度なら許せるな俺は。このまま濃密な展開を維持し続けることができるなら全然いい。
しょっちゅう休載するうえに減ページだらけでしかも内容ぺらっぺらなボクシング漫画とかあるし。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:46:51.54 ID:KPQ0WBYy0
必然性のない長文など自慰にすぎないとわかっていたのに
性的欲求を満たすために煽られてきた
しかしスレ住人とのレスバトルは全く手を抜いていない
ID:IS9aH82j0は本気で戦っている

これはもう───やっぱりただのオナニーだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:58:23.50 ID:+FdfsKK10
馬鹿はほっとけよ
レベル低すぎて話にならん
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:00:38.71 ID:hnADg4250
>>222
木多先生こんにちは
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:03:50.45 ID:+FdfsKK10
>>222
千堂さん!
横に並ぶな!
で走ってるページが5ページ程続いて終わった時は愕然とした
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:04:25.77 ID:urt2Jyc00
何の臨場感も無い格闘シーン
もうあんなペラペラの紙芝居みたいな絵要らないからノベライズで出せ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:06:58.02 ID:IPGGs5xo0
最後はトランスの先読みと煉獄ではどっちが速いかって話になると思うけどね
ちなみに眼窩抉られた時点でもうトランスに入ってるんだと思うけど
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:09:50.89 ID:vUDtx3jO0
トランスって能力はガンダムのニュータイプや妖怪のさとりみたいに
相手の思考を読み取る能力って考えればいいのかな?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:18:43.79 ID:IQLcWHjJ0
いや違います
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:41:49.19 ID:rqpYls8W0
もし十兵衛がダウンしたら石橋はそのままパウンド打ってくるかな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:49:53.63 ID:KPQ0WBYy0
>>229
高野戦の説明だと、異常に高まった集中力を活かした相手の挙動から推測する先読み
ものすごい注意力と分析力を発揮してるけど、わざと読みを口にして相手に伝えてるあたりが
ハッタリと言うか忍術っぽい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:51:39.74 ID:+FdfsKK10
片目潰れたからどうなるかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:40:59.40 ID:F0wtnLx40
>>233
「勝負あった」でしょうな。
どうせ十兵衛は大したダメージもなくトーナメントに進めるんでしょ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:41:06.92 ID:vUDtx3jO0
>>232
ありがとう
随分前に読んだから記憶があいまいだった
しかし石橋ってマジ強キャラやな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:49:36.08 ID:rmWnTZV/0
石橋を急遽サイズダウンさせたのは今週のためだったんだな
いきなり15pくらい縮んだし弱くなるのもしかたないか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:53:04.38 ID:ga+P+vinP
ジュゥべえも片方の視力か金玉失えばいいのに
名前が名前だから片目ぐらいは無くなると期待しているが
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:01:54.43 ID:HYYxJhf10
何か、リードパンチでジャブをいなしたことに違和感を覚えてる奴が多いけど、
俺はそこには納得したけど連撃の後ですかさず飛び膝蹴りを繰り出せたことの方が驚きだわ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:04:19.71 ID:8t4/dqeG0
石橋の一番得意な分野であっさり上回ってるから即納得ってわけにはいかんわ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:07:25.37 ID:MdV32tTV0
>>234
トランスを破るまでは決着つかないだろ漫画的に
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:10:04.46 ID:zYr5y+qT0
まあまだトランスに入ってない石橋だからある程度十兵衛のやりたいようにやれるのは仕方ない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:10:21.29 ID:IS9aH82j0
>>234
石橋の場合は片目潰れたハンデはトランスで何とかするんじゃね

でも、良く考えると相対的に片目潰れただけで逃亡&失踪までした山本陸がショボく感じるな・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:11:21.56 ID:MdV32tTV0
>>242
逃亡したんじゃなくて入江と先に戦う順番を守っただけ

ってよく田島納得したよな……
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:11:28.08 ID:Ie5L8cyw0
連撃から飛び膝蹴りは無いよな
一回体沈めないと飛べないからどうやっても繋がらないし
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:13:00.13 ID:F0wtnLx40
>>239
はは。まあ確かに石橋これじゃ格闘技術的には取り柄ナシのただの変態野郎だもんな。

これからの十兵衛はこの調子で強さインフレ路線を突き進むのだろうか、、、
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:13:38.83 ID:v/kJKZr00
そろそろかな、これでトランス入ったら十は何もできんかもしれん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:19:00.44 ID:v/kJKZr00
陸は戦う準備にしては期間が長過ぎる、さすがに言い訳が効かないやろ
進道塾の弟子達も本当に逃走したんだと思ってるはず
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:21:36.46 ID:ga+P+vinP
10年だっけ?
顔割れてるんだから、さすがに死んでるだろと思うが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:23:35.97 ID:IQ5kbE9p0
>>243
あれは完全に逃亡したし、現在も失踪中
あれは陸の忍術にしてやられた田島という構図
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:27:10.59 ID:IS9aH82j0
>>243
そうねスマン
ホント田島はよく納得したよね
田島の喧嘩理論は常在戦場で、田島的には不意打ちの目付きは正当な攻撃であり、避けられない奴こそが弱いという考えのはず

田島視点では正当な攻撃で山本陸にダメージ与えたわけで、相手がダメージ受けて動揺してる状況こそ、
まさに最高の喧嘩ステージであるはずなのにね

田島が素直に納得したのは、確かに意外だ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:32:11.10 ID:IS9aH82j0
>>249
あの場面の不可解さは、田島より、山本陸の忍術の方が上だったという事か
なるほど納得

そう考えると、山本陸はやっぱり逃亡という事か・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:40:22.22 ID:v/kJKZr00
文学には十兵衛はいい弟子やな
文学の当初の目的だった練習相手にもなれている気がする
速攻で煉獄解読したし、橋口戦の後に話を聞いてから解読まで半日
文学が習得まで24時間足らず、カッコイイわ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:47:13.78 ID:4AQJ+mHy0
全く意に介してないところをみると、目は潰れてないんだろう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:49:33.69 ID:iqAaGDys0
飛び膝は無いわーという意見を見るがノーモーションジャンプが得意な梶原さん並に脚の筋力つければあるいは
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:50:25.65 ID:ga+P+vinP
>>253
石橋だからなぁ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:57:54.66 ID:a2O0BdrE0
しかし何かというと目だの睾丸だのが潰れるマンガだなw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:02:58.51 ID:4AQJ+mHy0
安易な目の攻撃はやめてほしいんだがなあ
目のつぶし合いとか、どっちが強いとか関係ないやん
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:05:50.99 ID:tZicC2O00
石橋が出てるだけで面白い
石橋で抜いた
石橋とSEXしたい
石橋石橋石橋石橋石橋石橋
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:09:17.95 ID:EzyMjeJCO
失明はしてないだろうけど、もう遠近感とれないだろうな

でも接近してしまえば当ててくるだろうから、十は距離を取りたがる筈

で、石橋は焦らしプレイと解釈して更にボッキする
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:27:56.52 ID:IS9aH82j0
>>257
初戦の工藤戦のベアハッグでも両手空いてるんだから、両手で工藤の両目突っ込めば勝てたよね
両目潰されてもベアハッグで絞めてきたら、眼球取り出して、眼窩底骨は脆いから眼窩底骨砕いて直接脳を破壊すれば死んじゃうな

金玉は所詮は内臓の一部だし、痛みさえ我慢すれば物理的には何とかなるけど、
武器無しの喧嘩においては、目付きは、マジで最強技だよなあ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:34:28.79 ID:P6iLGVDy0
ちらっと入ってたQ&Aみたいな小ネタに元ネタあるの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:35:20.02 ID:Z500yFqOO
なんでこんなにユウショウが沸いてるんだ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:39:59.25 ID:MfNlS10p0
決まれば有効だけどまず決まらないのが目潰しなのに決められちゃう石橋はどうなんだろうとバレ見るまで思いました
石橋も田嶋みたく本能に打ち勝つ訓練をしてたのかな。もしくはナチュラルに性欲で?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:42:26.39 ID:ga+P+vinP
まさか眼の中に指突っ込んで「くれる」なんて!

と思ってるんじゃないか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:44:11.50 ID:64TwxXGL0
石橋は目潰しを経験したかったんじゃないか?
陰側の汚い奴らとやるなら試合中に一時的に視力を失う可能性もあるし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:45:00.40 ID:mbdSHhjN0
目に入れられた瞬間無極ばりのスピードでトランスしちゃったのかもな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:45:08.66 ID:UINrVUmZ0
これだけやったのに石橋てほぼノーダメージだよな。
これマジでどう勝つんだよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:48:46.55 ID:dd0y/bX60
あのぐらいの目潰しなら治るんじゃね石橋
この戦闘中は見えないかもしれんけど
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:53:54.80 ID:MfNlS10p0
橋口さんや金田のときの描写参考にするともしかしたら視力失われてないんじゃね
解説の木多さんにだまされた!とかになるかもな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:55:56.16 ID:P6iLGVDy0
作中の時間は平成何年くらいなんだろうな
格闘技の話は現実が作中の展開を追い越しちゃうことがよくあるけど(餓狼伝とか)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:57:25.02 ID:UINrVUmZ0
目に指入れたのに潰せてないのかありえるの?
一連の攻防はコンマ何秒の世界だから入れた瞬間ボディにもらって未遂に終わったのかな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:04:38.08 ID:o2kAVqTN0
>>257
目突き金的ありのルールでやる大会(の前哨戦)だからねえ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:08:32.14 ID:RvXbKx8y0
梶原さんなら目に指入れられても「当然そこも鍛えてある」って逆に指へし折ってくれるのにな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:12:12.74 ID:UWtNCFtK0
>>271
十兵衛も金田に親指突っ込まれたけど失明はしてない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:13:58.49 ID:mk73tfV20
成嶋亮ばりに○ンポ噛み切りをやる梶原さん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:14:04.63 ID:KPQ0WBYy0
>>273
眼球や金玉が急所たる所以を克服した梶原さんなら
シャワー浴びながら「入江ぇぇ〜!俺も人間を力を超えたぞ!!」って叫んでヨシ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:15:32.28 ID:cyozWWO60
>>257
スポーツやってるんじゃねえんだよ、マヌケ









ってことやろなあ作者としては
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:23:40.48 ID:1x/GkFxs0
一回目は構わず階段から落下
二回目も指突っ込まれてるけど構わずにフック
結局同じやり方で石橋は十兵衛ちゃんの策破ってるよね
いい加減学習しろよ・・・休載挟んで十兵衛ちゃんちゃんとことん馬鹿になってるやん
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:25:13.21 ID:rqpYls8W0
実際問題隻腕で体術の専門家でもない梶原さんは
ここで言われてるレベルのとんでもない必殺技や特殊能力を本当に持ってないと
マジで一回戦の時点でぶっ殺されるな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:25:17.91 ID:FKjIA/HhO
ソニーとサムスンがシェアの奪い合いしたらサムスンが勝つみたいなもんだからな。
何でもやる方が勝つ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:28:08.66 ID:Ie5L8cyw0
>271
目に指入れても眼は潰れるとは限らないよ
更に云えば眼が潰れても元に戻るよ

眼球は水風船みたいなもんで穴が開くと潰れる
手術で元に戻るし神経や網膜が傷つかなければ視力も回復する

ちなみに俺も昔喧嘩で指突っ込まれたけど潰れもしなかったよ
眼は滅茶苦茶充血してまともに眼を開けなかったけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:31:34.72 ID:ga+P+vinP
>>279
え?刀ありで出場だろあの人
俺だけ武器持込でやるけど隻腕だから許してね(はぁと)だろ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:39:17.67 ID:AQiXfRLEO
田島「えっ」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:39:34.96 ID:rEvjZvKR0
あの人は侍だから、気を集中させて野太刀を作れる可能性もある
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:40:37.26 ID:v/kJKZr00
>>281
そんな喧嘩すんなよ、まわりに回復不能なほどどん引かれるわ
まあ男子校なら別にいいのかもしれんけど
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:41:13.08 ID:Rxn6F5Cl0
仮に武器持ち込み可でも隻腕であの長刀振れるのか?w
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:43:38.79 ID:Z500yFqOO
梶原さんが片手でどう富田流と戦うか興味津々だったのにその勝算の根拠が刀使用だったら田島…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:44:14.22 ID:P6JTtAIQ0
橋口もずっと眼帯してるけど治る可能性あるのかな
えらい奥まで突っ込まれてたみたいだけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:45:45.53 ID:v/kJKZr00
梶原さんは自分が文学からやられたことを人にやるもんな
キセル落として目線切ったら金剛ぶち込もうとしたのは
自分が腕切られた時にされたことと同じことをしてるよね

金剛も覚えたし、文学強いなぁと思ったんやろなぁ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:47:47.27 ID:80AwyCIS0
>>286
かっこいいを間違えたヤクザの拳銃を鞘で叩き落とした刹那、腰に戻せるくらい使いこなせる
それだけ腕力を鍛えたんだろうし、あれができるなら健常だったら二刀流すら使いこなせてたはず

なお宮本武蔵は「二刀流?全然ムリw あれあくまで理論だしw」とのこと
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:55:28.57 ID:ga+P+vinP
いや真面目に梶原は刀使う思てると思う

リザーバーがいないのは確定済みだから
お行儀よく試合で勝たなくても闇討ちで斬り倒せばいいし、
1回戦の相手が陰側の工藤なのも、その展開を想定してのものだろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:57:17.53 ID:dd0y/bX60
刀はともかく屍もOKなのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:57:40.60 ID:ytA1goVdP
屍を塗った拳銃を持って参戦するよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:00:00.95 ID:+FdfsKK10
石橋強いなw
目潰されてるのに全く無表情で反撃してるし
足での金剛可能って書いてあったから足で金剛打つんだろうけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:03:17.84 ID:v/kJKZr00
十兵衛vs梶原でも結構熱いんだけどね
もし梶原が負けたらさすがに次はもう死んじゃうだろうから・・・
十兵衛が弟に負けるか、工藤が勝ち上がるかしてほしい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:03:25.57 ID:mk73tfV20
>>291
公式にはリザーバーいなくても
マンガ的には山本陸というリザーバーがいる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:06:30.06 ID:v/kJKZr00
ワイデイトーナメントなのである程度サクサクやんないと終わんないから
それぞれの戦いに合った凝った設定用意できないと思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:07:44.28 ID:Z500yFqOO
ところで陸て時系列的に上杉の破門以来でてきてない?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:11:51.82 ID:v/kJKZr00
上杉の家の奥の小部屋にいたりして
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:13:34.12 ID:mk73tfV20
タンタンの横の人が山本陸かって最初思った
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:14:11.53 ID:+FdfsKK10
>>299
いるわけねぇだろww
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:15:29.75 ID:80AwyCIS0
>>300
髪染めて裸足革靴の山本陸はありっちゃありだが世界が狭すぎるw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:18:01.72 ID:v/kJKZr00
上杉の家かタンの家にいる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:26:58.69 ID:dd0y/bX60
トーナメント出場者で宇都宮に住んでるのは何人ぐらいなんだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:27:48.87 ID:80AwyCIS0
十兵衛だけだよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:35:41.60 ID:Istmelt50
目って結構頑丈で視神経や角膜が傷つかなければ大丈夫っぽいけど
今後ずっと見えなくなるのか今の闘いだけ見えなくなるのかで大分違ってくるね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:36:41.05 ID:4AQJ+mHy0
目に指いれてもダメだったし、もう何やってもかないそうにないね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:39:30.55 ID:lsg02Lxv0
黒目が傷ついてなけりゃ治るって花京院が言ってたな
石橋はどうだったかわからんが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:43:51.18 ID:+FdfsKK10
石橋無表情だから余計に怖い
目潰されて無表情なんだから
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:54:04.65 ID:o2kAVqTN0
もたもた描いてるように見えるけどこれでも商売の頃に較べると描写の「巻き」は入ってるんだよね
これまでだったら

心理描写で作戦を描く
 ↓
実行
 ↓
結果の答え合わせ

これだけ段階踏んでたのを今は全部同時進行で描いてるわけで
その分推理モノみたいな楽しみは減ったけれどね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:00:33.79 ID:R/tSRd270
>>26
コミックスによる加筆修正

これは同時に次のことを意味する

amazonでの予約からしか購入しない不完全な形でなく
予約していても先に本屋で見つけた場合最速で購入し
重複も辞さない俺の完全な

―コミックス購入の解禁
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:04:01.04 ID:ipDnO8680
>>163
ワンパターン過ぎて面白くないな。
その流れなら1話で決着つけてほしい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:07:06.40 ID:B6XFeCsb0
今週も絵酷いな、どんどん悪化してんじゃん
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:08:17.76 ID:ipDnO8680
>>187
アリの蹴り一発で
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:14:08.33 ID:ipDnO8680
>>313
十兵衛の睫毛と眉毛キモすぎワロタw
梶麻呂さんの顔を笑えないレベル。
単行本で修正するとはいえほぼ全ページに渡るから、粗は目立ったままだろうな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:14:18.81 ID:0fdpo2HFP
金剛デース(心臓強打)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:14:27.90 ID:v/kJKZr00
次は石橋が連打打ってくるんじゃないかな
まだ石橋は自分からの攻撃が無いから入れてくるやろ
ピアノが何か後々関係しそう
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:25:04.63 ID:7sN16QAA0
実は他のトーナメント参加者も十と同じような出場希望者に襲われていて交戦中
結局皆相討ちか深手を負って会見会場までたどり着けず、
そのまま会見場の二人、文さんと関で決勝戦を戦うことに


全ては関さんの忍術の内
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:30:28.11 ID:JUN8nX3W0
そいや石橋高野に玉潰されたけど、あれ治ったのか?
あれからどれくらい経過したのかわからんが数ヶ月で格闘やれるまで回復するまんなん?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:37:57.23 ID:cyozWWO60
そこまで仕組んでいるなら一番弱いやつを残すだろ
関VS三代川?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:48:17.04 ID:v/kJKZr00
芝原は1回戦で上杉を無傷で破ったら、うまいことやって田島を襲いそう
死期が迫った人間はやれることをやれる時にやるはず
勝ち上がれても体が動く保証が無いし
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:09:36.26 ID:gWn43Da60
やれるときにやると言うなら、佐川兄とか田島の姿見つけた瞬間に襲い掛かるかもしれん。
戦場にいることを考えたら、あいつもある意味では常に死期が近いともいえるし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:10:14.40 ID:0ZZ0uSqo0
今週よかった
この心理戦こそ喧嘩商売だわ
324井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/18(火) 22:26:23.02 ID:E0cU6Nhp0
>>313
オレはむしろ最近慣れてきた
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:29:56.39 ID:dd0y/bX60
梶原さんて別にトーナメント参加しなくてもいつでも文さんと戦えそうなのに
なんでトーナメント参加したんだろう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:33:01.08 ID:ipDnO8680
>>323
心理"戦" ではないんじゃね?
石橋は展開に身を任せている心理描写しかなかったんだから。

心理戦といえば、デスバトル後半は面白かったな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:33:52.70 ID:rqpYls8W0
田島は恨みを買ってたり因縁のある相手が多いからな
ヘタしたら会見に姿を見せた途端「テメェよく俺達の前に顔出せたな!」って袋叩きにされるかもしれん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:57:47.19 ID:0ZZ0uSqo0
>>325
そりゃ梶原柔剛流の名誉回復を知らしめるためだろう
329井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/18(火) 23:03:39.84 ID:E0cU6Nhp0
>>327
まさか卑怯だとは言うまいね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:08:10.68 ID:Azdck9BC0
十以外もすべて闇討ち有りにするとアイアンマンヘビーメタル級王座並みに収拾つかなくなりそう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:09:00.56 ID:kgazR3f+O
>>318
忍術により、最小限の体力で文学に勝利した関
作戦を実行し、他の選手を襲ったのは後援会の面々であった

「皆、俺の友達でいてくれてありがとう……」

その時、会場の扉が開いた。

「まま君」

横綱・金隆山である。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:13:44.48 ID:1iSm/reo0
強君はもう右目潰されたから射精してるんじゃないですか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:25:01.24 ID:zGn1rCROP
絵が汚いってレベルじゃない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:31:38.03 ID:zYr5y+qT0
絵が変わりすぎとかならまだ分かるけど汚いってのはよく分からないな
冨樫がたまにやってたネーム掲載レベルなら汚いって言われてもしょうがないだろうけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:38:54.06 ID:0ZZ0uSqo0
絵に文句言ってる奴はいい加減慣れろよ
さすがにウザいわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:39:05.23 ID:80AwyCIS0
線が荒いのとトーンの代わりに斜線で済ませてるのが汚いと感じるんだろう
ただ回を重ねるごとに画は安定して来てるし、あとは躍動感が出ると馴染めそう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:43:15.72 ID:EdtDwcNRO
絵に文句言ってる奴にいい加減慣れろよ
さすがにウザいわ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:43:37.09 ID:mk73tfV20
躍動感は無理だ
格闘描写下手糞過ぎて幕張の頃より躍動感無いし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:48:33.18 ID:yV97NAbpQ
絵柄は慣れたけど格闘描写は休載前よりさらに下手くそになった気がする
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:03:41.18 ID:mMaNRTx/0
喧嘩商売で一番迫力あったのが
島田清の正拳突きというのが哀しいところ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:06:27.33 ID:+J4tIiKe0
>>340
アレは無駄に迫力があって物凄い笑ったわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:10:00.07 ID:aG1g/qjb0
絵なんか話が面白かったら何でもいいわ
冨樫のネームそのまんまでもなんも違和感なかったし

十兵衛の試合目潰し金的だけでしらけるからSEX石橋を主人公に代えて欲しい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:13:23.94 ID:LfMVrf+y0
石橋はの右目はこの試合中はもう見えないよな。
右手指は脱臼しても構わず打ってきているけど、こっちは隙ができそうだ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:15:40.63 ID:gYVrV6sp0
>>342
ネームが重要なのは確かだが、あれは違和感しかなかったがな〜w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:16:23.08 ID:E/yw8OB00
せっかく右目の視界を奪ったのに
左鉤突きでレバー打ち抜く煉獄が一枚肋骨のせいで使えないのは残念だな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:19:50.12 ID:Mt1t5KuX0
川口や石橋みたいなデカくてムキムキな奴の話がみたい
川口石橋桜井金隆山の活躍がもっと見たい
4人書くのは大変だからやっぱり川口と石橋のイケメン二人の活躍だけでいいか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:21:51.19 ID:824dppGv0
今週見たら別に十兵衛の目潰しそんな違和感なかったな
基本的に高野も左ジャブでやられてるし、右打ってくるより左ジャブ打ってくる方が確率は圧倒的に高いし
まぁ山張ってたからって世界1位の左ジャブに反応出来る事に納得いかないと言われたらそういう意見もわかるけど
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:56:37.64 ID:QCw9vB060
面白かったのは石橋戦が始まる前の2話だけだったなぁ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:56:41.14 ID:U0Gkt/ld0
石橋って紳士だよな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:01:58.63 ID:824dppGv0
石橋って恐さというか外道力が足りないというか
指折ったり目突いてきたりとかさ
そういう意味ではやっぱ文さん、十兵衛、田島が恐い
櫻井、佐川兄とかも平気でやりそうだけど描写がないからまだわからん
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:02:45.09 ID:VkXCJQaM0
>>349
性的嗜好が変態に分類されるだけで、アタマはまとも、発言も至極ごもっとも、態度も紳士だな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:09:37.40 ID:gYVrV6sp0
>>350
櫻井と睦夫も日本を出てからは死線をかいくぐって生きて来たから
相手を殺す事、痛めつける事に躊躇いは一切ないタイプだろうね

でも中流以上の家庭で育ち進学校に通っていたはずの十兵衛は
イジメっ子に復讐するため、高野に認めさせるために強くなろうとする過程で
なぜ相手の痛みを気遣うような一般的な道徳心を失ってしまったんだろうw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:10:34.60 ID:IAzvV0gY0
十むかつくから、石橋には十の両目をつぶしてほしい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:16:33.17 ID:ijDeqAa40
そう願うことも既に木多の忍術に嵌っていることに気付かないのか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:18:23.27 ID:Mt1t5KuX0
石橋のローブローで十兵衛を再起不能にして欲しい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:21:19.26 ID:dj/cCUeX0
右ストレートでぶっ飛ばされたがこの後どうなるのだろう
石橋が間合いを詰めて攻めを継続か
間合い詰めずに仕切りなおしか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:26:35.10 ID:fxk6beQXO
>>352
師匠の教えがまずやり過ぎても良いように言い訳を考えろとか道徳もクソもない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:29:25.79 ID:Mt1t5KuX0
>>356
ジャケットと濡れたパンツを脱ぐと思うね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:36:20.22 ID:LWF73iEH0
そろそろ二階から落ちた時のダメージがくるね
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:36:36.15 ID:j4wo76xeP
ついでにボクサーブリーフも脱ごう
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:43:22.81 ID:VkXCJQaM0
>>356
向き合った状態で真っ向から突き合って負け、その上右目をやられちまったんだ。石橋としたら間髪入れずに攻めるしかないよな。
距離取られたら詰み。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:45:03.18 ID:gTEIIj34O
>>360
チンポ丸出しはおろか
パンツ一枚で射精したらホテルが大変なことになるな
というかそんなやつに近付きたくないw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:46:07.67 ID:wM/wI9XQ0
ストレートまともにあてたけど、これで微ダメージだったら
石橋は口だけ番長確定w
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:46:31.52 ID:j4wo76xeP
最強ヘビー級ボクサーの右ストレートを顔面に食らって平気なもんなの?
主人公だから平気とかそういう展開がくるのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:46:50.18 ID:824dppGv0
>>363
プロじゃないよなw
デビルさん出番です
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:51:21.37 ID:+J4tIiKe0
気付けに使える無極といたいのいたいのとんでけ無極があるから
ダメージはあっても戦闘続行はできそうだな
ホント無極便利だな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:53:50.21 ID:ApTp2DzT0
本当に今の絵に変わって良かったと思ってる人っているのかな?
絵柄なんてどうでもいい人を除いて。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:54:56.19 ID:j4wo76xeP
掲載されるならいいよ派
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:55:57.11 ID:824dppGv0
良かったとは思わんな
ただいつまでもグダグダ言う奴は馬鹿だと思ってる
いまだに慣れてない上に割りきれないんだから
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:03:37.61 ID:NCB4uDsL0
今さらながら素手で効率良く人を倒す方法とグローブで人を倒す方法の違いが語られたりして。

素手とボクシンググローブとオープンフィンガーでそれぞれ効果的な打ち方って違うから、
最初に石橋にオープンフィンガーを着けさせたこと自体が十兵衛の忍術とか。

高野は素手でやられてたんだっけ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:04:40.60 ID:+J4tIiKe0
>>370
高野の時もオープンフィンガーグローブだったぞ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:39:35.09 ID:xc8WxG0T0
石橋父親と金隆山のからみはあるかしら
引退を決意させたとか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:49:16.65 ID:FdeA45gI0
>>372
年齢的にキツくない?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:11:41.66 ID:StXfv+jN0
工藤「梶原流というのは本来は真剣を用いて戦うと聞いたが、丸腰で俺に勝てるのか?」
梶原「お前には見えないようだが、俺は既に構えている」
工藤「何を言っている?得意の忍術か?」
梶原「信じないようだから教えてやるが、自分の脳を一時的に騙す事で実体として真剣を創り出せる これは梶原流"無極"という技だ まずはお前の右腕をもらう」
工藤「…燃えるぜ」
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:31:50.61 ID:SxHL+fwn0
ヤクザから見れば梶原さんは少なくとも工藤レベルなんだろ?
しかもその世界では工藤より圧倒的新参でタダ飯喰らいながらその評価だぜ!
よっぽど強さの根拠があるに違いない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:37:23.65 ID:7MEzOSx80
この技でどこまで出来る様になったか試したいとか言ってたのに
なんで工藤と戦わずにヤクザに買われてタダ飯食らってんの?あの貧乏カタワは
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:42:02.62 ID:zuwMa2iS0
ヒント:入院
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:46:55.36 ID:6QzHOmos0
絵はやればデキル子になら言ってもいいけど木多の場合は作画の限界やし
スタッフ揃えないと解決しないやろ
木多が話を作ったり監修して作画チームが絵におこすと毎週読めるようになる

木多の作画法なら難易度無くシステムは組めそうなんだけど
まだ自分で描きたいんだろうし
本当に絵を描きたくなくなって丸投げする段階まできたら逆に安定すると思うわ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:47:22.75 ID:gdwRh0TT0
改めて読み返すと梶原さんの富田流への恨みが筋が通っているようで
ただの逆恨みすぎて悲しくなる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 03:51:08.22 ID:xc8WxG0T0
>>373
当時 石橋父 35 金隆山 23 石橋15
現在 金隆山 32 石橋 24
くらいでどうか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 09:28:58.74 ID:B1XwLerI0
金隆山は15才から各界入りしてそう
というか850勝無敗とか戦績じゃなかったかな
1年で取組いくつあるのかわからんが
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 09:33:13.14 ID:Lu/pDZu6O
>>367
みんな絵柄と休載復活を天秤にかけて納得してんだよ
何時までもアホかお前は
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:00:05.27 ID:nDnRM3ms0
作画どうこうじゃなくてまずは「連載してくれてありがとう」でしょ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:03:59.78 ID:+G/5oFBk0
1年6場所だから90勝がmaxだとすると約10年
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:18:16.35 ID:TP+tk7kX0
梶原さんの髪型がどうなっているのか把握している奴っているのか?
どうなってんだよあの頭は。編んで巻きつけてんのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:22:16.49 ID:wajGDMj60
ハイ!ハイ!!みんな聞いてくれ
ヤンマガの宝であり漫画界の誇りであり俺たちの女子高生である木多康昭君が
何でも有りのルールの漫画を連載再開する事になりました

俺たちの木多は時々仕事が嫌になり途中で連載をぶん投げます

俺たちの木多を応援しましよう!!
キラキラした目で読んでやってください
俺たちが単行本を買う事によって木多はさらに懐が潤います!

それじゃいきますよ〜サン、ハイ!!

「木多くん、漫画家でいてくれてありがとう!!」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:24:10.52 ID:0d7gRH450
石橋以外に襲える相手いなかったのか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:25:52.14 ID:Rs2ESoDM0
絵は別にいいが、単純に石橋戦つまんねえなあ
格闘技経験ない木多の理論で描いてる感が、稼業でより強くなった
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:27:28.90 ID:/KjldDr90
正直昔の絵がどうだったかもう忘れた
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:30:25.72 ID:kJbCGzFt0
>>379
無一と文学親子は完璧すぎてつまらないからな
梶原一族のダメさが人気の秘訣だわ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:34:33.13 ID:bx1jmRQz0
>>387
まいったまいった君の方が強いよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:45:45.41 ID:vIWxWVSOP
目潰しありルールこえーな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:01:14.97 ID:BNm9a+yf0
まだトランスしてないし十がダメージ与えるターンがあるんだろうな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:08:38.02 ID:H3Vktduu0
ストーリー的には石橋は金隆山とフィジカルモンスター対決で良かったのにね。

十兵衛は忍術合戦じゃないと生きない。あとは因縁のある工藤か。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:18:45.44 ID:XodL6K7c0
部屋の物って使っていいんだっけ?
遠くから重いもの投げつければいいんでないかい?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:24:31.20 ID:A6zxwJi/0
つよしパパの格闘技が相撲って発言で
回想での絶対者がトランス石橋だという説に賛同したくなった
あの時点で引退済みだったとしてもなんとなく想像つかない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:59:25.64 ID:yPZQeuQU0
梶原さん富田流に勝つまで髪の毛切れないが工藤相手に危ないわい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:01:59.58 ID:5//Xc5ee0
>>395
使ってもいいんでない?
石橋戦はルールのある試合じゃなくて喧嘩だもん
例えば、ホテルに置いてある花瓶に相手の頭をぶつけるのはアリだよね
であるならば、花瓶を相手に投げつけてもアリだよね

個人的には試合ではなく喧嘩なわけだから、ホテルの花瓶やガラスを自分で割って、破片を即席のナイフとして、
実質的なナイフという武器として使うのもアリじゃねと思う

ホテルに置いてある花瓶やガラスの破片をナイフとして隠し持っていて武器にするのはアリなのか?
ナイフを装備するのはダメなのか?
ナイフはアウトで、ガラス破片や陶器破片をナイフとして使うのはありなのか?
試合じゃなく喧嘩での武器使用基準がイマイチわからん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:04:43.14 ID:v5uwW1HY0
>>379
梶原パパが無一に喧嘩売る

金剛食らってあっさり負ける

梶原パパ「鬱だ死のう」

梶原「富田流許すまじ」←何でだよ

梶原、文学に喧嘩売る

手首斬られて敗北

梶原「富田流許すまじ」←何でだよ


親子揃って喧嘩売って返り討ちに遭ってるだけなんだよなあ…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:10:00.05 ID:bNcoHzPcP
>>398
喧嘩だから何でもありっちゃありなんだろうけど
あくまでトーナメントに出るための予選的位置付けの喧嘩だから
車で跳ね飛ばしたり、地面に線を引くような勝ち方は駄目だろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:12:36.04 ID:yPZQeuQU0
基本的に富田流は罪にならないように準備して戦う
梶原は殺したら殺人なので自殺するつもりで戦う
忍術の使い方の根本が違うし現代に合っていなさ過ぎる

兄や工藤でさえ警察は意識してるのにな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:14:32.82 ID:ecwOX23y0
十兵衛はホテルにある物を活用して石橋に対抗していくのかと思ってたら
むしろそれをやってるのは石橋の方だったという
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:23:16.58 ID:bx1jmRQz0
無一が金剛でしとめたのはそれが勝つには最善だったからだろ
別に梶原パパを馬鹿にしてたわけではない
それが梶原ブレインだと「命をかけて戦ってなかった許せねえ」になるからめんどくさい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:26:18.38 ID:5//Xc5ee0
>>400
車で跳ね飛ばすのはアウトだろうね
田島の車アタックは、田島本人も石橋本人も、あれは双方が喧嘩だとは認識してないと思う

田島の地面の線を引き勝利は、喧嘩というよりもルールのある試合で正当なルールに沿って勝利したという事かと
あれは、あくまでもルールのある試合であり、喧嘩ではないというのが個人的な印象

試合ではなく、喧嘩での武器使用基準がわからん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:27:29.91 ID:XodL6K7c0
>>398
なるほど
今回は場所が場所だからこれから何か使いそうやね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:33:07.04 ID:MiHJVz8G0
>>403
多分金剛で気絶した後に小太刀で首とってたりトドメさしとけば逆恨みすることはなかった
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:33:35.92 ID:nagK4zZn0
武器術も含む格闘技だから武器もありなんて言ってたら軍隊格闘の佐川兄なんて武器持ち込み色々できちゃうし
梶原さん含め武器の使用は一切厳禁、フィールドに置いてあるものも忍術とかに使うのはありだけど武器としての使用は禁止とか
急所攻撃がOKなだけで思ったよりは制限のあるルールになるんじゃない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:34:14.46 ID:HEpZVG4s0
村田諒太が今度マカオでボクシングやるらしいけど
リアルのマカオも格闘技はエンターティンメントとして盛んなのかな

梶原さんは今回のトーナメントで良いとこ見せて欲しいな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:40:56.45 ID:bNcoHzPcP
勝った後のことまで考えておくのが富田流だから
金剛より刀で斬る方が勝算が高かったとしても
それで社会的に抹殺されるとしたら、無一的には負けと同じだったとか

つまり富田流的には梶原パパは決闘の結果に関係なく負けが確定していた
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:42:19.10 ID:A6zxwJi/0
>>404
>>398の例で言うとアングラルールに乗っ取れば破片を使うのはアリで持ち込んだ刃物はナシ
ただそれだと賭け試合には勝てても
「ガラスの破片で相手を刺すのは格闘技として強いのか?」を
田島がどう判断するかによって出場がグレーゾーンになる
勝つことによってトーナメント出場の確率を少しでも上げなければならない十は武器は使えない
逆を言うと石橋は周りの武器をフル活用できる状況。性格的に使わないだろうけど

喧嘩は状況や双方の勝利条件がその時によって変わるものだから
武器の使用可否も当然変わるし、「喧嘩」で括れるものじゃないのかなと思ってる
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:44:10.95 ID:5//Xc5ee0
>>405
そういう頭脳戦は楽しみ

>>407
なるほど
確かに何でもアリを広げすぎて漫画が詰まらなくなったら本末転倒だね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:48:03.72 ID:Rs2ESoDM0
バキも餓狼伝でも何でもアリを広げすぎて、見事に評判悪くなったからな
ゴルゴ13が最強になってしまうし
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:50:31.78 ID:wajGDMj60
今やってる戦いの目的が石橋に勝つ事だけならなんでも使えばいいけど
最大の目的は石橋に代わってトーナメント出場枠を手に入れる事だから
主催者である田島を納得させるのも大事だが当の石橋本人も納得させなきゃダメ

その意味でジークンドーの構えを取った事で石橋大喜びの流れが重要
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:53:13.88 ID:5//Xc5ee0
>>410
石橋は何でもアリの喧嘩でも武器を使わないだろうという予測を元に十兵衛は、
石橋を襲ったわけだし、確かに納得


>喧嘩は状況や双方の勝利条件がその時によって変わるものだから
>武器の使用可否も当然変わるし、「喧嘩」で括れるものじゃないのかなと思ってる

これは、まあ、わかるんだが、そう考えると梶原と佐川兄が喧嘩したら、
武器アリ火器アリ、何でもありのカオスな喧嘩になりそうw
番外編的に、そういう喧嘩も見てみたいがw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:55:17.15 ID:DF0agBw60
>>367
相撲取りが18で子どもつくるはないわ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:03:41.56 ID:DF0agBw60
武器ありのなんでも有りなんて面白いわけがないだろ
毒針つかった黒胴着衆の試合のクソつまらなさを忘れたのか、お前ら





>>401
睦夫が銃をホルスターにおさめながら「格闘家のみなさん、これが一撃です」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:05:58.28 ID:kJbCGzFt0
関が射殺されるならちょっと読みたいわw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:09:58.06 ID:5//Xc5ee0
>>412
ゴルゴ作者と、バキ作者同士の対談では、流石に勇次郎もゴルゴ13には勝てないと板垣自ら認めてたような気がする
バキは、喧嘩において、刃物は勿論、拳銃、狙撃、重火器、核、何でもありならどうなる?という、
思考実験として死刑囚編を描いて、結果として人気的には失敗して自滅した形だけど、
格闘マンガの思考実験としては、面白い試みだったと思う

格闘マンガにおける武器使用の範囲や扱いや基準というものは、
リアルさの追求と、面白さの追求という、天秤であり、非常にシリアスな問題だと思う
リアル追求なら、拳銃使用で、佐川兄最強でつまらんし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:13:39.63 ID:5//Xc5ee0
>>416
>睦夫が銃をホルスターにおさめながら「格闘家のみなさん、これが一撃です」

これはこれで見たいわw
逆に面白いw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:14:26.29 ID:Rs2ESoDM0
思考実験としては面白い試みなのはわかるけど、
格闘技側に都合いいようになっちゃうからな漫画だと
ミリタリー側の弱体補正なく、銃器やガス、爆弾とかえげつない使われ方したら勝てるわけがないし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:25:24.76 ID:nagK4zZn0
死刑囚編がそんな思考に基いて描かれているとはとても思えないと突っ込んだら負けだろうか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:29:57.38 ID:u0FF2r/dP
なんでもアリとは言っても主役とライバルは素手限定にしないと面白くなくなる
特に今回は軍人が居るし
雑魚はトーナメント外で武器使用してかませになってもらうのが様式美
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:31:30.10 ID:5//Xc5ee0
>>409
それは面白い解釈だ
そこまで無一(木多)が考えてたらマジですげーと思うけど、
そこまで深くは考えてないと思うw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:31:30.21 ID:v5uwW1HY0
睦夫「ファイト・・・って・・どういうのがファイトなんだ?なぁ・・・教えてくれよファイト」
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:33:58.40 ID:Cc1ZypFc0
>>420
実際
殺害を目的とするなら毒ガスなどの大量殺戮兵器が効率的なわけで
そうなると肉体的な強さ、軍隊経験とか一説関係なく殺るか殺らないかのチキンゲームになっちゃうしね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:39:27.32 ID:dmpR2cPL0
なんでもアリをどこまでも広げて行けば、「おそるべし……アメリカ大統領!!」になっちゃうしね

後、死刑囚編がアレなのはドリアン戦の途中あたりで作者が飽きたからだと思う
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:40:26.73 ID:Rs2ESoDM0
タフも修羅の門も超人補正+拳銃対策の技あるけど、限界があると言ってるしな
キー坊は拳銃の雨で気絶してたし、九十九はマシンガンのが人殺すの楽だし、殺人拳俺の代で終わらせるわと言ってる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:48:02.21 ID:5//Xc5ee0
>>421
板垣本人が確かインタビューで言ってた気がする
格闘マンガを描く以上は、無謀と分かっていながらも、
何でもアリ武器アリ火器アリにも、逃げずに避けずに描かざるを得ないのではないか?みたいな

本人が自衛隊空挺出身という事もあるのかもしれんが

そして、思考実験的に死刑囚編で、ある種のタブー(格闘マンガで何でもアリ)を描いたが、
やはり、思ったように上手くいかなかったみたいな事は、板垣本人が言ってたような気がする

格闘マンガにおいては、面白さと、リアルさと、ファンタジーと、武器使用という4つの要素が微妙なバランスであり、
常に矛盾を抱えてるという事だと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:52:19.05 ID:KipfpUJ30
スペック戦とかは凄く面白かったけどな
なんでもアリとは違う理由でつまらなくなっていったけど
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:55:09.85 ID:BNm9a+yf0
バキはマジでガーゴイル編に突入しそうな雰囲気になったのがつまらなくなった原因
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:59:24.97 ID:ffh/XU6Q0
拳銃ありならガンカタ使いを出すしかない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:59:41.50 ID:nagK4zZn0
まぁ板垣は売上至上主義で、数字を出せば誰にも文句は言わせないってスタンスだからね
実際売れてる以上、バキという板垣の忍術にはまっているんだ……
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:08:43.92 ID:5//Xc5ee0
>>426
板垣本人も、いざ、タブーに踏み込んではみたものの、こりゃ無理だなwと、
途中で気づいたんじゃねw
死刑囚編は完全に途中でダレたよねw

あれだ、板垣は格闘マンガにおけるタブーに踏み込んだ人柱という扱いでいいんじゃねw

そういう意味で、板垣の無謀な人柱のおかげ?で、格闘マンガで、
どこまでも何でもアリを広げると、つまらなくなるとう至極当然の予想は、
予想ではなく、実際に証明させた功績は、ある意味評価してる

予想や思考実験に留まらず、実際に実験で試すという自然科学的な方法論
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:09:56.90 ID:VFPibnsQ0
飛び道具なしくらいがちょうどいいんじゃないの?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:15:14.09 ID:5//Xc5ee0
飛び道具なし
火器なし

刃物は場合によりアリ
鈍器は常にアリ

この辺りが、リアル系格闘マンガで、面白さを追求できるラインだと思う
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:20:48.77 ID:dmpR2cPL0
拳銃ありの格闘っていうと、皆川亮二みたいなのか
スプリガンの映画作ってた大友克洋が「映像作ってて素手で銃に勝つのは無理だと思い知った」
とか言ったり、
作中最強の拳法使いになった御神苗が、最終戦では「AMスーツ持ってくるんだった」だけどw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:28:00.27 ID:5//Xc5ee0
格闘マンガを描く漫画家は「素手で武器に勝つ」という事が、幻想とわかりつつも、
描きたくなるような特殊な性(さが)でもあるのかね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:28:01.23 ID:T9RMMB2/0
田島vs韓国力士の試合で銃器有りはつまらないってわかるだろ
ああいう風に全試合が一瞬で決まってしまう、敗者は死ぬ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:28:17.44 ID:95nMY5Rx0
目は、かわいそうだ… って獏は書いてるよね。

あと目に入れるってのは相当に実力差がないと無理みたいに説明してる。
それがほんとかどうかは知らんが、目つき合戦にしないってのはいいと思う。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:33:15.82 ID:95nMY5Rx0
獏は闇狩り師とかでは、時に武器とかもありで面白い格闘書いてたね
もちろんリアル系じゃないけど
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:35:09.72 ID:+FB52S2z0
ここまでなんでもありなら
ナイフだってありでいいじゃんと思うな
富田流は武器も想定してるんだしなおさら
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:41:25.38 ID:VFPibnsQ0
ただ梶原さんが屍塗った長刀もってるだけで関とかが手詰まりになりそうなんだよね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:46:05.33 ID:S0RyTSWPO
あれか、十の武器はメンタリズムだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:47:34.21 ID:P4xQTGiz0
>>442
何でもありなら関さんの友達が集団で襲い掛かってくるぞ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:48:05.73 ID:5//Xc5ee0
>>441
まさにそこが、木多と、ファンが、避けて通れないジレンマ
個人的に壱ファンとしても単純な問題じゃないのよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:48:52.57 ID:95nMY5Rx0
1対1である必要もないのかw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:49:13.75 ID:bx1jmRQz0
毒を塗った刀で素手に勝てなかったら俺なら恥ずかしくて自殺するね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:50:31.94 ID:95nMY5Rx0
やっぱ卑怯合戦はつまんないね
かけひきの範囲ならいけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:50:49.34 ID:T9RMMB2/0
田島が車で相手を轢きまくる展開になるぞ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:52:59.77 ID:Cc1ZypFc0
そういえばワシズ様も考察していたな
仮に格闘の達人がいて核爆弾が落ちてくるときも動じず
「俺は負けていない」と思ったとしても灰になったらおしまいだと
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:53:24.29 ID:mxuZr8xh0
質問なのだが
田島理論だと、弓道家が田島と戦ってみたいと思った場合
隠れて狙撃してきてもおkなわけ?
武道家は常在戦場らしいし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:53:29.77 ID:VFPibnsQ0
>>444
梶原さんに友達がいないみたいな言い方やめろや
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:55:56.55 ID:bx1jmRQz0
梶原「ヒヒがいるよ!」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:56:21.64 ID:JklZUvqRO
>>450
金持ちの基準が核シェルター所持なんてアホな結論出してたギャグ漫画だろ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:57:54.08 ID:S0RyTSWPO
十のやり方なら残った片目に高野がレーザーポインター当ててもOKだよな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:00:25.80 ID:wajGDMj60
>>451
「俺は“格闘家にとって当たり前”って言ったのであってあくまで格闘技が相手なの!
古武道の枠に入る弓術や剣術、抜刀術なんかは含まれてねえんだよ
それなのに弓で狙撃してきやがって…マジ痛ぇ…」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:00:30.60 ID:Cc1ZypFc0
>>454
時代背景は冷戦の真っ只中だからな
その当時にすれば核シェルターって話は現実的な話だよ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:07:31.74 ID:5//Xc5ee0
>>451
弓道は余裕でアリでしょ
田島は自分が常在戦場と認識してるし
しかも、常に不意打ちや襲撃に備えて護衛つけてるし

田島理論の枠を超えた作中規範でも、武道家である弓道家の狙撃はアリなラインだと思うよ

ただ、近代火器の狙撃は作中規範では、ナシだと思う

作中規範で、武道家である古式砲術の砲術家が、
武道家として、古式砲術師として、火縄銃で、狙撃するのは、アリかナシか?は、
非常にシリアスで難しいところ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:08:02.29 ID:mxuZr8xh0
>>456
ありがとう笑えたw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:13:03.20 ID:BP/8+p8BO
>>426
純ゲバルの、素手で一施設を制圧できる部下を
各原発に密かに潜り込ませているから、
島国の独立を勝ち得ている、というのは面白かった。
正体を明かさず目的を達成するという高度な忍術。

銃やミサイルは、試合場に持ち込めないから心配しなくても大丈夫だろう。
銃やミサイルで殺したくても、法的に、または準備的にできないから試合を組むんだから。(キチGUY除く)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:13:04.59 ID:mxuZr8xh0
>>458
現実的な予測だと、当てるだけなら確実な方法は存在するので
田島は弓道家には絶対に勝てない事になる
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:16:12.29 ID:MiHJVz8G0
弓は対峙してからならまだいいけど
そうじゃないなら暗殺になるからな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:18:27.57 ID:mxuZr8xh0
>>462
田島は陸と対峙する前に攻撃してる
ならば、矢で致命傷を与えてから対峙しても良いという事になる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:20:15.96 ID:Cc1ZypFc0
>>460
つまり佐川兄はやると・・・?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:23:38.64 ID:sxf3Mvdu0
漫画1000冊所有の漫画オタク 生駒里奈が選ぶ漫画TOP5 銀魂、ONE PIECE、NARUTO、艶漢、黒執事 :
http://lole34.doorblog.jp/archives/36467373.html
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:26:49.80 ID:5//Xc5ee0
>>461
常在戦場という「田島理論」の、さらに上位観念で絶対に超えられない壁である、
「作中規範」では武道家である弓道家による狙撃はアリだと思うが、
「作中都合」によって、弓道家の登場も、弓道化の狙撃も無いと思う

「作中規範」ではアリでも、ラスボスが弓矢の狙撃で負けるのはショボイから、
そこは「作中都合」によって、描かれないだろうと思う
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:29:51.13 ID:kg3DCKgUi
>>376
でもさ、どこまで出来るようになったか試したいって事は、あれ梶原さんの初実戦な訳だよな、体術としての。古文書読んだだけで出来る気になってるって、どういう自信なんだろう。あの時点では、空手通信講座みたいなモンな訳だろう?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:38:35.08 ID:Cc1ZypFc0
>>466
それは作者だけが言える言葉でお前に言う資格は無い
故にお前の発言はお前の妄想であり願いだ

お前が喧嘩稼業に飛び道具を持ち込んで欲しく無いと思うなら
立ち読みやネットで読まずヤンマガ買ってアンケートにお前の熱い想いを書き綴れ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:46:58.43 ID:5//Xc5ee0
>>460
板垣の「無手の素手こそが最強ですよ理論」を、それなりに完成させたゲバル編は、
面白さはの是非は置いといても、理論としては、かなり感心したなあ

重要施設=武器に対するセキュリティが厳重=武器無しの人間に対する警戒心が薄くなる

この「無手こそ最強理論」なら飛行機のハイジャックも余裕だし、
理論としては、それなりに説得力があったね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:53:52.53 ID:Cc1ZypFc0
説得あるかアホ
お前も漫画の読みすぎだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:55:03.11 ID:5//Xc5ee0
>>468

>「それは作者だけが言える言葉でお前に言う資格は無い 」


すげーなw
こんな信者発言、ほかの漫画スレでも見たことねーよw
どんだけ木多信者なんだよw
木多信者の名言中の名言だなw

木多信者の名言として、今後、使わせてもらうわw

後から、あれはアンチの釣りとか言い訳すんなよw?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:58:31.65 ID:b04gDwI/i
弓道って動く的も当てられんの?
頭を一撃で仕止めないと場所バレて負け確だろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:00:43.66 ID:5//Xc5ee0
どうせ、アンチの釣りだとかいう謎の擁護厨ワラワラ湧いてくるんじゃねーぞ

>>468
>「それは作者だけが言える言葉でお前に言う資格は無い 」

改めて、凄い信者の名言だな
ここまでの信者になれるように精進しなきゃだな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:00:51.58 ID:Cc1ZypFc0
>>471
相変わらず「○○の言い訳スンナよ」「○○って言うの無しな」
って的外れな捨て台詞を付けるのな

自分の意見を人に押し付けるなといってる
会話をしろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:01:00.27 ID:95nMY5Rx0
止まってるときに狙えばいい
外したら逃げるとか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:02:19.95 ID:bNcoHzPcP
まず車で轢いて
動かなくなったところを狙え
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:02:53.77 ID:5//Xc5ee0
「それは作者だけが言える言葉でお前に言う資格は無い 」 www
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:03:44.90 ID:YicA75sVO
偉くなると護衛も付くし銃で撃てるかっていうとそういう訳でもなく
そんな状況を作らない、ルールを都合よく決めちゃう力に置いて田島は強いね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:04:07.79 ID:A6zxwJi/0
カブト出所が間に合わなかったら里見vs薩摩さんになってたのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:05:40.61 ID:Cc1ZypFc0
>>477
ボクちゃん、早く論破してくれw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:08:41.26 ID:1OJzZJR30
梶原さんが文さんと戦う前に思考してた価値観
「自分の力を証明する為の戦いで力を証明できない卑怯な戦い方はできない」
これが全てなんだけども個々人で卑怯だとする領域が違うから卑怯の度合いも変わってくるんだよな
個人的には刀に毒を塗るのはアリでも闇討ちは卑怯っていう
梶原さんの尺度は微妙だと思ったし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:13:27.56 ID:5//Xc5ee0
Cc1ZypFc0は、キチガイや釣りの振りして誤魔化しそうだから、もう返信しないです
ただ>>468は衝撃でした

そして、ファンという次元を超えた木多信者という存在と、その信者から、
発せられる名言が得られただけで、もうお腹一杯です

「それは作者だけが言える言葉でお前に言う資格は無い 」

凄い名言を有り難う
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:14:24.81 ID:Cc1ZypFc0
>>482
時間かけて出た答えがそれかよw
頭悪いな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:17:24.72 ID:T9RMMB2/0
>>481
梶原さんの尺度というより、どこまでが梶原流の戦法として認められるかというところじゃないのか
屍は梶原流の戦法としてありだが、闇討ちはなし あくまで真剣試合の中での卑怯な命のやりとりが梶原流 という信念を持っているのかもしれない
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:34:42.22 ID:KipfpUJ30
>>457
それ作品が違うやんけ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:47:53.85 ID:gXY3ED6O0
漫画家って目悪いから
体が健康な漫画キャラの目を潰したくなるんだろうな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:01:06.61 ID:Rs2ESoDM0
目潰しが強力で有効なのはわかるがどいつもこいつも乱用するのがな
目潰しに頼る展開はやめてほしい、十兵衛というか木多に言いたい
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:18:49.10 ID:P4xQTGiz0
障害残る、相手を死に至らしめる行動ばっかやってると
その罪悪感に苦悩するという軍鶏みたいな漫画になってしまうから控えて欲しいってのはある
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:19:36.73 ID:fInHLw7s0
乱用ってほど使ってねーだろうに
なんでそんなに目潰し嫌うかね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:21:42.72 ID:95nMY5Rx0
つまんねえから
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:26:19.23 ID:H3Vktduu0
トーナメント本線でも視力喪失者や生殖機能喪失者は複数出るものと思われます。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:29:51.88 ID:Rs2ESoDM0
>>489
十兵衛は高野に虎爪、工藤にスプレー、橋口に目突き、石橋に目突き
反対に橋口にスプレー、金田に目突きされる

田島は不意打ちで陸に目突き
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:40:55.59 ID:qjWsZC/s0
もともと目突き金的ありって題目だからな陰側ならむしろ使うだろ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:43:23.64 ID:mxuZr8xh0
>>491
俺が金田だったら、目が覚めた瞬間金玉の確認すると思うし、それが普通の感覚と思ってる
あいつらって、基本的に金玉のことなんかどーでもいいと思ってる節がある
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:44:24.82 ID:nagK4zZn0
腕切られてものたうち回ったりせずちょっと痛がって平然と帰路につくヤツもいるし、その辺はまぁ漫画よ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:53:27.94 ID:TlkHF+cn0
控え室でトーナメント出場者が忍術合戦する中
その様子を見て梶原さんが
「やれやれ、こいつらまったくあきれた・・・なんと稚拙な忍術」とか
ボソリと言ってくんねーかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:02:37.58 ID:3FMnXDZ0O
梶原さんの忍術は凄まじいからな
ジャンケンの直前に「グーを出す」と宣言して、
相手を疑心暗鬼の迷いの森に陥れることもできる
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:04:30.27 ID:fInHLw7s0
>>490
目潰しもアリの喧嘩が1つのテーマだからそれらを手段に含めた攻防等も出てくるのに
目潰しが出てきたら「つまんねえ」じゃスポーツ格闘漫画でも読んでくれ、としか言えない

>>492
どいつもこいつも乱用してる、って程でもないだろう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:04:52.70 ID:u0FF2r/dP
弓道がありならボウガンがありになってしまうからやっぱり遠隔攻撃は無しだろ。
ボウガンは連射出来ない以外は銃と変わらないぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:07:48.95 ID:BCxb5KrE0
テーマとか知らねえよ
つまらないものはつまらないんだよ
面白く描けばいいだけ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:19:51.37 ID:6TcWx03o0
不意打ちがありなら遠距離攻撃も当然ありだろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:22:00.18 ID:wBLowa9XO
マガジン読んだら、一歩が一発で倒されてた

コロポックルボクシングも悪くないなと思った
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:22:21.71 ID:qjWsZC/s0
まあ金隆山や石橋が相撲やボクシング技全く使わないで目つきや金的したら萎えるかな
空手に目潰し一応あるみたいに相撲やボクシングに目つき金的技があるならまあいいけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:23:36.52 ID:P4xQTGiz0
もはや単なるバトルロワイヤルだな
喧嘩商売のキャラでバトルロワイヤルは読んでみたいけど
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:29:10.68 ID:OX52NWrL0
遅ればせながら

田島は二指真空把ができる
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:33:39.07 ID:S0RyTSWPO
>>501
不意討ちありなら地雷でドカーンだってアリだよなあW
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:36:35.24 ID:H3Vktduu0
まあ戦場での白兵戦みたいなもんだね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:47:13.46 ID:S0RyTSWPO
やはりガンカタ最強だったか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:58:00.70 ID:wajGDMj60
目潰しアリ金的アリは一向に構わんのよ、それはみんなわかってて読んでんだろ
問題は十兵衛の目が潰れたり童貞のまま片金になったり
片腕切り落とされてオナニーしながらページめくったりクリックできなくなる事はないだろうってトコだよ

前もって心構えがあるから喰らわないってのは、石橋含めて全参加者に当然ある心構えなのに
十兵衛だけ主人公保険に加入してて、喰らっても機能を失う事がないのが見えてるのがな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:59:51.07 ID:jYn1l2s40
石橋が手渡されたグローブには、
水分で硬化するジェルが入っていたとさ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:14:13.10 ID:v0ZfSqdLO
つまり戦場で生き残ってる佐川兄が最強?
だてにガラス玉割れてないな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:20:12.64 ID:B1XwLerI0
最前線の戦場で10年以上だったっけ
しかも好んで行ってるし血啜るしマジキチ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:23:07.32 ID:4vRfhENJ0
フル装備の戦場で強いのと、対人格闘が強いのは違うから。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:23:59.48 ID:DF0agBw60
>>478
一茶
フェノメノンの勧誘するデブ
一巻からずっと目つぶししかやってないという印象

目つぶし自体はいいんだがそれが都合よく決まりすぎるんだよね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:27:59.11 ID:B1XwLerI0
十兵衛アバラと鼻折れてるかもな
ヘビー級のパンチオープンフィンガーでくらったらたまらんだろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:31:36.06 ID:bNcoHzPcP
コロボックル高速回し蹴りなら1発で沈むけど
主人公だから鼻血出るだけで脳も揺れないよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:33:33.79 ID:kJnHYT850
木多のくせにまた来週休みかよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:37:49.78 ID:vTb7AMj0O
絵が駄目すぎる、再開しないほうがよかった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:39:05.05 ID:BCxb5KrE0
レバーはともかく二発目は少し離れてからだったからダメージでかいよな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:44:40.29 ID:VcPvrzb90
>>513
これなんだよな
妙に佐川兄を評価してる人いるけど格闘技の専門家でもないし
今のところ工藤や横綱のような超人性も描かれてないから
梶さんの次に弱いと思うんだけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:46:30.02 ID:G5J+M0EZ0
目潰しだどうの言ってる奴はマジで言ってんのかよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:48:02.25 ID:yPZQeuQU0
レバーは仰け反って入れてるのでさほどダメージは無いはずだが
オープンフィンガーグローブなので案外効いてる可能性もあるな

打ち終わりの体勢から見たら踏み込んで入れたパンチじゃないけど
2発目は効いてると思う
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:50:34.78 ID:kJnHYT850
>>520
何をどうすれば相手が死ぬか?その知識の面で、格闘家には無い優位性を描くんじゃね?
よう知らんけど。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:56:39.63 ID:yPZQeuQU0
ほぼルール無しとはいえ素手でやるルールの格闘なので武器精通者は
ポテンシャルの全てを出せないのはしょうがない
佐川兄とかはその典型

ただ殺しに精通しまくってる相手は脅威ではあると思う
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:04:22.45 ID:n/XQrmv30
十は噴水の縁を踏み台にして、飛び膝に見せかけたシャイニング金剛を決めてくれる!
何故分かるかって? 布石がー 布石がー
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:04:33.17 ID:OX52NWrL0
佐川兄が菅野拉致るとこでスタンガン押し当てる時
相手触ってたら自分もビリビリッてならないのか

いかんせん文系なもんで
にんとも
かんとも
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:04:35.80 ID:yPZQeuQU0
佐川兄は金も家も持ってるけどコンビニ弁当食べてる、食生活は俺と変わらんのやな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:05:47.94 ID:qjWsZC/s0
アイツはあんまり美味い不味いの概念が無さそう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:12:35.44 ID:kJnHYT850
布石?足での金剛が可能屠買ってのか?
うーん。どうなんやろね?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:12:39.09 ID:G5J+M0EZ0
レストランとか行ったら
シェフが呼び出されて父さん認定されちまう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:17:18.43 ID:Cc1ZypFc0
>>526
当然ビリビリ来て自分も倒れる
海外のドラマだと割りとそういったやりとりがあるよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:21:12.81 ID:yPZQeuQU0
菅野のとの会話凄かった
言葉の通じないマジキチ同士なら案外話しが早いんやな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:21:39.97 ID:4vRfhENJ0
>>531
嘘つくな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:26:37.37 ID:N3eEMrMx0
>>492
高野の友人を忘れてるぞw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:31:39.46 ID:Cc1ZypFc0
>>533
嘘じゃないよ
日本で売ってる50万Vの安物でもビリッと来る

海外の警察が使ってるコートの上からでも電流通すやつになると捕まれてれば猛烈にしびれるよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:36:09.41 ID:yPZQeuQU0
十兵衛は常に先制攻撃で目潰ししてるしその後金的に入れる
先制攻撃、目潰し、金的の3点セットは十兵衛の喧嘩の基本だからしょうがない
十兵衛は虐められっこ位置からはじまってるので、力量無しで一撃必殺はそれしか無いし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:43:38.56 ID:kJnHYT850
>海外の警察が使ってるコートの上からでも電流通すやつになると捕まれてれば猛烈にしびれるよ
お前が嘘を付いてるとは思ってませんが、実体験にptpづいた話なの?
受け売りと予想してますが。
もし実体験なら、どうせ木多仕事しないようですし、代わりにその実体験の話を聞かせて頂ければ幸いです。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:50:42.65 ID:OX52NWrL0
自分の書き込みのせいですまん

ググッたらわかった

喧嘩はやめれ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:51:07.89 ID:sH5uEkBd0
これはもうセックスだな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:51:48.07 ID:G5J+M0EZ0
おっ おっ おっ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:53:44.82 ID:lvBi/g0w0
>>538
うわぁ痛いなこいつ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:54:50.89 ID:dmpR2cPL0
電線の上に止まってるスズメが感電しない理由みたいなモンだ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:58:19.86 ID:kJnHYT850
>>539
まだイクなよ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:58:34.70 ID:bNcoHzPcP
http://www.youtube.com/watch?v=wcA-7JAgyL0
【実験】スタンガンの使用者が相手に触れてたら使用者も感電するのか

動画見てないから分からんが
電気は最短距離を通るから感電しないんじゃないの
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:03:47.57 ID:vmn15dIA0
佐川兄は菅野との対戦だけ見ると相手の動きを止めることを優先してるように見える
武器ありの前提ならいいけど素手だとどうやって戦うんだろうか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:06:26.93 ID:JJMAQ3oLO
カワタクが石橋をトーナメント上位クラスって言ってたけど
石橋を上位クラスと考えて仕分けしたらこんな感じ?

特上
文学、芝原、櫻井、上杉

上位
工藤、梶原、石橋、金隆山
中位
徳夫、夢斗、里見、睦夫、反町、関

下位
カブト、三代川
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:09:00.88 ID:P4xQTGiz0
梶原さん乙
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:09:11.03 ID:sE7wNc8M0
カワタクは関も上位だと思ってるんじゃね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:09:20.79 ID:bNcoHzPcP
梶原以外は概ね同意
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:10:16.90 ID:vmn15dIA0
カワタク基準なら関がトップクラスのはず
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:12:44.76 ID:TMDUpmf80
カブトは生野が山本陸にも勝てるって言ってたけどブランクをどう克服するかだからなあ
夢斗はもっと評価してもいいんじゃない?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:12:53.73 ID:Wdk2EbdG0
文が特上はない
カワタクとヤクザと梶原さんくらいしか大した戦歴がない
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:14:54.85 ID:O1nyZHr30
カワタクと言うか一般人からすると桜井、梶原工藤辺りはさぞや胡散臭く見えるだろうな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:17:20.05 ID:sE7wNc8M0
金田ってカワタクから見ても大した奴じゃなかったんだよな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:17:49.62 ID:wajGDMj60
>>542
それで…なぜ鳥は(オロオロ)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:18:28.38 ID:yPZQeuQU0
桜井は経歴が書けないもんな
梶原はしょっぴかれる可能性もあるんだけどね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:19:03.64 ID:L/solAN30
>>554
柔道でも、海外選手が相手なら誰相手でも負けないと断言されるくらいには強かったけどな

まあ金田の本気はドーピングやらなにやらで容赦しないところだし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:21:04.92 ID:sE7wNc8M0
>>556
梶原さんはお勤め終えてんじゃね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:21:40.54 ID:yPZQeuQU0
金田と関が大晦日のあの状態で戦ったら関が勝てたかどうかは分らんよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:26:16.15 ID:sE7wNc8M0
関が金田と代表の座を争ってたら虎や竜みたいに負けてたかもしれんな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:26:44.50 ID:Wdk2EbdG0
それでも関が瞬殺だろ
金田ごとき
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:30:11.63 ID:e/r5tmDa0
芝原さん応援してるのってあんまいないのか?
過去エピソードダントツで好きなんだよなーあの息子とのやりとり
過去っていうほど過去じゃないけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:30:46.23 ID:kJnHYT850
月曜は、木多が仕事するだけで良い、
それだけが俺の望み。えは寝ます。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:31:13.77 ID:XgTvX4AW0
関と魔人状態の金田が戦ったらどっちが強いんだろう
通常金田は瞬殺だろうけど
ステロイド&神経興奮剤使った後だと別人だろうし
ポケモンで例えるなら 通常金田/レベル40のハクリュー→魔人金田/レベル55のカイリュー
ぐらいの差があると思うんだけど
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:32:02.01 ID:sE7wNc8M0
しまぶーの父親ってどのくらい有名だったんだろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:33:27.45 ID:wajGDMj60
宇都宮餃子の次くらい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:34:59.93 ID:scDYIz8+0
関を陥れたら試合中に事故が起こり三十秒で殺されそうだ
三角絞めで落とした後も金田が抵抗してるような演技して審判を欺き死ぬまで絞められる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:36:06.87 ID:yPZQeuQU0
十兵衛が学生服ってところがかっこいいな
学生の正装が学生服だから会見用なんだろうけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:37:11.27 ID:sE7wNc8M0
>>566
それは父親じゃない父親の方じゃなかったか
そっちじゃなくて父親の方の父親
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:39:23.38 ID:bNcoHzPcP
>>569
父親の方の父親は父親の本当の父親じゃないだろ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:39:59.35 ID:v0ZfSqdLO
金田は柔道より喧嘩が強いらしいしな
評価した人がアレだけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:40:27.13 ID:sH5uEkBd0
ごめんりんこ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:40:39.14 ID:P4xQTGiz0
>>568
県知事の息子、ましてや高校生があんな大会に参加したら
普通マスコミと世間から大バッシング物だけどな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:43:53.08 ID:sE7wNc8M0
>>570
いや、父親の父親が父親だったって事を言いたかったんだ
そっちの父親の方が父親よりも強かったみたいだし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:45:13.77 ID:Mh6zDERV0
http://nullpo.vip2ch.com/ga2074.jpg
川口の蹴りに勝てるやつはいないだろ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:45:14.55 ID:ij8tm8lL0
ハゲ青木より強かったんかな、父さん
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:46:12.12 ID:sH5uEkBd0
>>573
正式に選手となった十を叩くって事は
関や金隆山やカブト、引いては支援してる団体まで遠回しに叩くことになっちゃうよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:48:24.63 ID:sE7wNc8M0
>>577
未成年がこんな危険な大会に出場するのはウンヌンってマスコミに叩かれて
十が「童貞だって出てるんだからいいだろ!」と文さんが童貞なのをバラすんだな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:51:37.75 ID:wajGDMj60
戸籍上の父親:宇都宮では餃子の次に有名だった天才と呼ばれた男

DNA上の父親:天才と呼ばれた男が最後まで看板を継げなかったほど強かったジジイ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:54:22.90 ID:jYn1l2s40
>>575
この頃の絵はいいな。さすが宮田さん。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:55:20.36 ID:sE7wNc8M0
十に「戦ってる最中に勃起するとむっちゃ怖い」というトラウマを植えつけたのは男イナバウアーだよな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:02:41.82 ID:YB42pzCh0
蹴り技は広い所じゃないと打てないから狭いor障害物があるor階段など足場が不安定な所
で戦えばほとんどの技を封じられるし
そこまで強くないと予想>夢斗

たぶん佐川兄が一番強い、10年以上も最前線で生き残ってるって相当ヤバイ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:09:30.63 ID:xA/sZbCI0
実際正拳突き一発で十兵衛KOしてるしな
つまり次の話で十兵衛が気絶してなかったら石橋のパンチ力は島田のジジイ以下ということに
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:10:04.21 ID:Mh6zDERV0
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:13:04.05 ID:wajGDMj60
>>583
あれはしまぶーの飛び後ろ回し蹴りとのコラボってのもあるんじゃね
つか、いつになったら十兵衛が青森で覚えたというねぶたパンチが見られるんだ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:13:53.63 ID:DF0agBw60
>>569
夢斗とどこで試合するつもりなんだ? 木が生い茂った密林か?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:18:35.00 ID:c6IZIESh0
おい!再来週、高山が出るってよ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:19:29.16 ID:sH5uEkBd0
神経が研ぎ澄まされていますからね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:20:48.46 ID:DF0agBw60
高山って言われるといちいち高山善廣のゆがんだ顔がチラつく
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:25:30.21 ID:g9WYPFlJ0
アドアストラの絵が中断前の喧嘩商売そっくりになってきてる
スタッフ同じなのかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:25:41.66 ID:OCgHqaS3O
掌底の要領で片手、もしくは何かをクッションにしての掌底での金剛でも一枚肋には通らんのかね
まず手業では正攻法では当てることすら難しそうだが
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:31:28.56 ID:v0ZfSqdLO
金剛、煉獄無しでの戦いと思っていいんかな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:32:44.44 ID:4wl3VREcO
>>427
タフはオトンが成功率99・9%の狙撃をかわしたり真っ正面からバルカンかわしたりするマンガなんスけど

まあだからあのくらいで気絶した喜一が強くみえないんスけどね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:37:14.21 ID:QzHRHT37P
>>386
どうせ休載に移行したら
「木多ぁ、ぶっころしてやんよ」
って態度豹変するんだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:40:53.16 ID:OX52NWrL0
とりあえずは刃物以上の武器は無しでに一票

で場所は何も無いマットじゃあ木多には描ききれないだろうなあ
けど男塾みたいに針山だの溶岩池じゃ相打ちだらけになっちまいそうだし
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:44:24.00 ID:yPZQeuQU0
けん銃の玉とか生身で裁きだしたら格闘漫画は終わり
インフレおこし過ぎたら漫画は壊れるよね
タフとか最後辺りは何の漫画か分らんようになった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:48:01.15 ID:BP/8+p8BO
>>591
掌底は体の内部に衝撃を伝えやすいということから?
本当に効くなら橋口や金田で出るし、掌底の話題自体が無いからな…
現実に掌底の方が良いとしても、やらないだろうね
十兵衛が試して(るシーンが)無いのはモヤモヤするけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:48:41.24 ID:Mh6zDERV0
日本最強の高校生はバキか高木
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:55:45.55 ID:DF0agBw60
格闘技が地上波でやらなくなって情報もはいってこなくなっちゃったけど
いま日本人で一番強い格闘家って誰だろう

白鵬かボクシングの京太郎か?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:56:21.34 ID:Cc1ZypFc0
掌底の専門家がいるじゃないですか
横綱という
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:05:15.11 ID:9dhnxqFS0
>>599
柳龍拳
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:06:25.44 ID:yPZQeuQU0
>>573
学校に乗り込んで来たヤクザ達を1人で撃退
ヤクザに拉致されたクラスメイトの女性を人質に組事務所に拉致されたが隙をついて警察に通報女性救出
工藤戦はヤクザからの報復で襲われ大怪我をしたが、それでも折れずに
橋口戦はヤクザ撲滅活動、組を解散させる犯罪の証拠を手に入れて警察に提出
プロレスに殴り込みは一応建前はヤクザへの講義活動
金田戦は金メダリストとの戦い
トーナメントは関や金隆山も出てる大会

現知事の息子でもパッシングされないと思う、すごい正義の人っぽいw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:08:10.24 ID:zmcrTKcj0
>>599
白鵬は日本人じゃないだろよ。まだ帰化もしてないし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:09:56.30 ID:ij8tm8lL0
>>599
今なら石井しかいないんじゃね
今は日本柔道も弱いし暗黒期だろうな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:11:48.64 ID:4wl3VREcO
>>596
敵が自分の後ろに瞬間移動したら更に高次元の瞬間移動で後ろに回ったり、一方的にボコられたラスボスが自分のダメージが相手にもフィードバックされる勝ちを捨てた玉砕戦法とっても負けた、そんなリアル系格闘マンガ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:11:49.68 ID:0tFT3TFw0
よく考えたら、三代川って念仏唱えて強くなって
多重人格つーか、多数の能力を備えてるって
完全にレインボーマンなんだよな
これは相当強いと言わざるを得ない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:13:30.87 ID:yPZQeuQU0
ナメックな星にこういうのいた
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:14:39.58 ID:Cc1ZypFc0
>>596
それのどこがリアルなんだよw
一瞬ナルトかと思ったってばよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:15:12.82 ID:v0ZfSqdLO
>>606
空気を読まない男が相手だから念仏を唱える暇もなく…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:15:37.31 ID:Cc1ZypFc0
ごめん>>605だった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:17:51.33 ID:0tFT3TFw0
反町は非情にはなってるだろうけど
打撃が少林寺で一番強いとされる奴に比べて
何倍も強いってわけでもなかろうから
順調に怒りゲージを貯められてデレなんとかやった時に
ぶっ殺されるんじゃないの
物理的に力が上がるんだから(しかも格闘やってるから)
工藤より普通に強そう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:22:40.32 ID:dmpR2cPL0
>>604
最近の動向知らんからググってみたら、結構活躍してるのな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:24:41.77 ID:yPZQeuQU0
リミッターを外せる人は結構いるね
工藤、三代川、石橋、文と十は無極で外せる
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:25:20.78 ID:FW7f2eA30
空気を読まずに三代川の人格が入れ替わる前に負けてしまう反町
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:26:05.03 ID:xA/sZbCI0
個人的には岡見勇信が日本人最強だと思ってたけどUFCリリースされちゃったな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:26:17.50 ID:yPZQeuQU0
びっくりするわw
ゴミ以下やん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:28:41.63 ID:0tFT3TFw0
空気読まないと言う割りには
異常に負けず嫌いなのか
ミスタープロレスが何か言ったら
必ず自分が言い勝たないと気が済まないのが反町だからな
案外プロレスのマイクとか普通に出来そうなんだが
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:29:09.99 ID:P4xQTGiz0
>>611
反町は打撃よりも
関と並んでトップであろう寝技の方が問題
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:31:28.41 ID:0tFT3TFw0
だから三代川こそ打撃より組技の方が強いじゃん
リミッター解除の前に打撃で殺さないとヤバイのが
三代川だろ
後、別にミスタープロレスの寝技が凄いとは思わんわ
だってアマレス経験もないんだし
反町が特別に弱いとは言わんけどさ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:31:46.22 ID:4wl3VREcO
三代川と工藤と梶原さんは最強の格闘技云々の定義から離れてるからその点でも勝てない気がする

格闘技が強いんじゃなくて二重人格化して何故かパワーアップとか脳内麻薬ごり押しとかそもそも流派が無手を前提とした格闘技じゃないとか

横綱はあの異常体質が相撲だと最大限に活かせるで逃げられる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:35:47.89 ID:Cc1ZypFc0
今回の参加者でプロレス組みの反町、カブト
この2名があまりにも実戦から離れて期間が長すぎて役に立つのかという点

あと横綱は格闘技というには特殊すぎるルールのスモウ
押し出してや手やひざが地面つけば勝負有りという到底格闘技といえない世界の出身だ

この3人に勝機はあるのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:35:54.10 ID:0tFT3TFw0
工藤は後天的、横綱は先天的な異常体質なだけ
トランスやら多重人格は現実じゃ怪しいけど
本編で主人公が無極をバンバン出してるなら、別に
最強で何の問題もない
相手を騙すのも自分を騙すのも技
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:37:35.07 ID:ij8tm8lL0
>>619
アマレスより柔道家のほうが寝技強いからアマレス経験なくても寝技強い奴は強いだろ
ミスタープロレス柔道経験もなさそうだけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:39:22.21 ID:FW7f2eA30
実戦経験で言えば、梶原さんは素手での実戦経験あるのか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:40:07.12 ID:0tFT3TFw0
だからミスタープロレスに途中まで圧倒されたけど
結果的に勝った反町の寝技が作中最強とか
関より凄いとか言われても分からんって話

勘助で言うなら個人的には少林拳の奴の方が
どう考えても強そうだし
そういう伏線を考えてるのかどうか知らんけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:50:48.83 ID:wajGDMj60
リアルの多重人格で怪力になる人格があるらしいけど
言うなれば脳内麻薬を操作して火事場の馬鹿力を発揮できるようになった工藤的なもんだろう

基本スペックが劣れば劣るほど、多重人格で引き出せる能力の限界が下がるわけで
素の三代川が他の15人と比べてどれくらいのポジションなのかが全てなんだが
少林寺6段がどれくらい凄いのかわからんが、素では五味に圧倒され続けてのがね…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:01:15.00 ID:uiv8ui/q0
工藤ほどの力を出せないとしても
三代川は少林拳の武術でその力を応用出来てるからな

工藤と十が屋上でやった時に物理的なサバ折りしてたけど
あれがちゃんとした技を応用してやってたら、
リシン云々の前に気絶させられてただろうし

三代川なら変身後は技として
攻撃喰らわずにカウンターも出来る、工藤は多分無理だろう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:06:32.46 ID:4wl3VREcO
まぁ三代川が負けるなら人格云々よりはそもそもやってる格闘技が弱いで終わると思う

少林寺拳法と総合格闘技、どっちが強いかって考えたら
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:10:06.86 ID:uiv8ui/q0
そういう割りには横綱はおkってダブスタだな
横綱こそ噛ませの匂いがプンプンするわ

後、躊躇なく、足刀で相手の頭を踏み砕ける奴が弱いとも思わない
後、観戦してた二人もぐちゃってなっても、ろくに介抱もしてないから
作中の少林拳では足刀でぐちゃってなっても日常茶飯事
なんだろう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:15:29.12 ID:LkHfQaph0
左下のブロックの勝敗は反町次第だと勝手に思ってる
反町が勝つならカブト勝ちそうだし反町が負けたらカブトも負けそう
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:15:48.90 ID:EuLEK3fY0
無一が倒したクマ・・TV局が用意したもの・・動物園で食っちゃ寝してるような二ートグマ
それで力を認めた陸も同レベルのクマやっただけ
ユウショウが倒したライオン、わざわざ群れのボスとか連れてこないだろうから群れを作る力のない三流ライオン

金隆山が倒した牛・・文句なしの横綱牛
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:22:55.07 ID:w3rDQBQk0
ボクシングチャンピオンが逃げるレベルのヘビー級日本人ボクサー
金メダリストでさえあいつには勝てなくて当たり前と認識される無差別級柔道家
843勝無敗の史上最強の力士
立ち技の格闘技で敵無しのキックボクサー
こんな夢のような格闘家が目潰しだのなんだので再起不能になるって
漫画とはいえなんかやりきれないな
今までは相手がヤクザとかろくでもない奴だったからまだ良かったけどさ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:25:25.13 ID:8/JHr7/F0
足での金剛可能って書いてるけど5本指でも決めれるのかな
潰した目の死角突いての意識外からの攻撃なら石橋の意識飛ばせそうだけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:31:07.17 ID:LupUNMlM0
>>633
靴を履いてるからできるトーキック、なんて描写が以前あったけど
金剛は押すイメージの技って事だから中足で押し込むように蹴るなら五本指は関係ないな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:32:41.56 ID:LN6BgTKV0
単純に足の方が力が強いから可能ってだけのような。
それも予想だから覆る可能性はあるが、足の金剛なら熊でも倒せるからな。さすがに大丈夫だろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:34:59.37 ID:u6t5mLwh0
>>632
あんなサミング程度で失明なんてしないから安心しろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:41:36.57 ID:8/JHr7/F0
やっぱ足での金剛を決めるために今から動くのか
あと、考えただけでも痛いけど親指突っ込まれてさらに内側から頭蓋骨引っかけられてるんだから反撃どころじゃないよな
石橋がトランス状態入るダメージゲータまだ一杯にはなってないんだろうか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:10:17.43 ID:sPkhJQqt0
>>460
> (キチGUY除く)
このなかに成宮凱を覚えている人はどのくらいいるのか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:12:43.93 ID:sPkhJQqt0
描写上
a. サミングをしたうえで投げ技に成功すると失明させられるという設定なので失明はしていない
b. ヘビー級ボクサーのパンチを急所に2連発で食ってるのでさすがに立たないだろう。寝ながら戦う。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:17:04.88 ID:sPkhJQqt0
>>596
> タフとか最後辺りは何の漫画か分らんようになった
なんでや!
インフレにビビった猿先生がデフレやらスタグフやら工夫したじゃないッスか!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:22:09.31 ID:eA4b/OGk0
フィジカルでは金隆山が最強だよな。あのvs牛は人間じゃありえねーよ。
あと相撲で初土俵以来完全無敗で840勝とかもw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:24:49.19 ID:LkHfQaph0
ネットでトーナメント一回戦で勝ち負け予想して票が一番割れるのはどの試合だろ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:25:14.66 ID:Tk0GH6NE0
>>638
成宮凱はバキの世界でも戦える怪物だったな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:33:52.00 ID:Dt2nK0se0
>>642
両者共に人気の高く全盛期同士の「金隆山vs川口」かな?
「反町vs三代川」とか「関vs佐川」とかは人気知名度が一方に偏りすぎて
「三代川(佐川)?知らねーwどうせ三流の噛ませだろ」って感じであんま割れなそう

喧嘩商売世界の格闘技熱からしてどの組み合わせも凄い注目されてるだろうな
それこそ試合ごとに専用スレが立つレベルで(「工藤vs梶原スレ」「「金隆山vs川口スレ」「上杉vs芝原スレ」とか)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:35:57.60 ID:LupUNMlM0
>>642
スレでは文さんが勝つと思われてる入江櫻井戦や
ネタキャラ扱いの梶原さんが敗戦濃厚と思われている梶原工藤戦は
作中観客視点だとかなり情報が限られていてまるで予想できないカードだろう

リアルの読者視点で言えば、どっちが勝っても話を作れるくらいキャラ作り込んでるせいで
せいぜい文さんが勝ち進むくらいの予想しか大きく差が出ないんじゃないかね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:46:13.01 ID:LN6BgTKV0
>>642
どっちも未知数な文さんと櫻井かな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:47:13.60 ID:Wx12y3NQ0
>>644
各スレにアングラに自信ニキが出てきて鼻で笑われてる展開までは見える
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:50:20.68 ID:Dd+Lws220
まあ注目度が一番低いのは
どっちも一般の知名度皆無な文櫻井戦だろうな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:02:39.07 ID:LupUNMlM0
文さんというか富田流は無一と山本陸の一件で格闘技ファンの中で多少記憶にあるだろう
古武道というロマン、バガボンド人気に後押しされてマニアが情報集めそう

梶原柳剛流は謎に包まれてる上に本番で帯刀できるかわからんが
実際に刀を持たせたら燕返しやらトンボの構えやらで「節操ねーなあw」となる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:38:36.35 ID:vfFAhB+UQ
最近商売から読み始めてクッソはまった。リアルタイムでスレに参加したかったわ

当時いた人に訊きたいんだけどトーナメントの八試合の組合せがそれぞれ決まっていった時の
スレの反応とかどんな感じだったんだい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:52:18.83 ID:kp/o04QnO
>>650
どうだったかなぁ。
佐川がやたらに人気だったのしか覚えてないわ。
「もしかして、あまたは僕のお父さん?」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:59:06.77 ID:qUXUGlb10
佐川兄の父さん?とかピピーンピピーンもそうだけど弟が見てた親父が実は幻覚だって判明した時も盛り上がったな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 03:25:31.13 ID:7f00/HiY0
>>650
やはり貴方が父さんだったんですね
温めますか?って聞いてくれたから、父さんかと思った

ピピーン!右に曲がります!!

のインパクトが余りにも強烈杉て結構そっちに話題を持って行かれていた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 04:17:24.34 ID:cfbiS5Q70
睦夫は関さんの喉元噛み千切るに1000ガバス
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 04:29:58.79 ID:qocSJGiaO
浅田真央が無極を使えればな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 04:38:52.80 ID:8/JHr7/F0
あんな大舞台でいつもの実力出すのはムズいわな
文さん教えてやってくれ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 04:48:44.59 ID:LkHfQaph0
童貞だから無理
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:07:35.19 ID:xjdbxbF7P
ところで文さん主役の喧嘩稼業SAGAはまだか
童貞のままで田島に勝てるわけないだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:20:00.38 ID:TeA+0VgzO
文さんは田島と戦う時童貞から童帝になるから大丈夫だよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:24:38.59 ID:U52/krTtO
文学=主人公強化版、工藤=無敵ボディ・怪力、梶原=裏技色々、徳夫=見切り・直付き
石橋=タフネス・トランス、芝原=田島が認める最強候補、夢斗=蹴り、上杉=練獄(完全版)・さばき
里見=門シリーズ、睦夫=キチガイ、櫻井=ライオン殺し、金隆山=桁違いのスペック
三代川=多重人格、関=寝技
正直、カブトと反町の強さの裏付けがわからん
特にカブトだけはその他のメンバーより見劣りするような…
個人的には梶原と並んで一番好きだけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:39:16.55 ID:cfbiS5Q70
スクワット10万回は引くだろ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:03:18.02 ID:qTgyxLpq0
しかし劣化しまくった漫画のわりにスレ伸びるな。ぶっちゃけつまらん展開だし、この調子で無理やり続いても面白くなるとはとうてい思えん。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:10:51.55 ID:0ZteCZFi0
>>660
反町さんは山本陸に煉獄の実験体にされてボコられ
膝を破壊されて再起不能と思われながらも現役復帰した生野勘助に
あと一歩で殺されるところまで追い詰められながらもなんとか勝利した男だぞ

そしてカブトは政治活動のために半身不随を演じつづけるほど嘘つきの生野勘助が
「山本陸よりも強い」と広言した男だぞ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:14:56.08 ID:kp/o04QnO
えー、商売の方がつまらん展開だったけどな。
特にトモとか朝生とかブルマー女子高生とか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:22:55.13 ID:oQXWHq8o0
全く関係ないけど
佐村河内の詐病ってまんま
「薩摩、俺の言った通りだろ。生野の馬鹿共ものは
他人の不幸が大好きなんだ」だよな
木多の先見性には恐れ入る
ソチでテロとか起こらないだろうな
後、真央ちゃん残念
あのジジイコーチって無能だと思ってたんや、俺
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:25:08.67 ID:kp/o04QnO
特に十のお父さんに無理矢理超辛いカレーを食わせる話なんて、絶対挟まないで欲しいわ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:26:21.19 ID:TeA+0VgzO
睦夫除けばカブトみたいの本当に怖いと思うんだよな。覚悟決まれば殺意を全く隠す事無く実行するし。
このカブト…無極の存在知らなくとも無意識に無極発動しそうで怖い。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:34:15.78 ID:oQXWHq8o0
いやだからカブトの殺意は完全に動機に
基づいてるじゃん
何で、殺人鬼みたいに思っちゃうんだろうな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:51:18.74 ID:hbvcx9YcP
それは馬鹿だからさ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:53:21.21 ID:lR7qbwM20
>>664
俺もそう思うけど、批判は漫画の肥やしだからな
逆に批判がなくなった漫画はつまらなくなる。
面白い漫画って、批判が山ほどあって後から見返した時に「そういや当時は問題作だったな」ってやつだよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 07:13:14.22 ID:meoIeSAVO
荒れるからどのレスとは書かないけど、読解力ないやつ多いんだな。
国語のテスト見て、どのくらい読解できてないか自覚した方がよいよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 07:34:03.38 ID:RtRhF8L1P
>>671
お前がな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:05:09.24 ID:SRHTD+xG0
漫画の読解力を引き上げてるために国語の猛勉強してる人がきてんね
親泣くで
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:13:00.31 ID:Blw+ZrIj0
木多はどんな良い大学行こうとして浪人しまくってたんだろうな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:16:43.32 ID:QuXwp4DA0
>>673
読解力のないレスだなぁ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:24:31.46 ID:7ko2qz0L0
>>673
こいつはさすがにアホと言われても仕方ないな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:41:11.44 ID:SRHTD+xG0
国語テストさんが分身はじめたら数時間続くで
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:57:04.66 ID:9pkiVjZe0
国語のテストはおいとくとして、自分も「十がジークンドーマスターしてるのになえた」とか「石橋のジャブをさばけるのはおかしい」という書き込みを見て、なんでそう読むかと思ったが。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:04:53.86 ID:LupUNMlM0
伏線ガーじゃないけど、ジークンドーは唐突過ぎるからじゃねーの

ヤンマガ掲載時は知らんけど、単行本だと十兵衛はカムイ外伝見ながら柿ピー食ってるように
春香の術とリシンのネタを仕込んでいる
金田戦でも投げの対策を取ってるように見せといて
実は道着を着たまま戦っといて指を折るのが目的だったように裏をかくのも良かった
そういう仕込みがジークンドーになかったのが残念
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:21:42.76 ID:l3CeGwh2O
>>638
今調べたらめちゃくちゃ悪い奴だったのねアイツ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:22:41.78 ID:SRHTD+xG0
ジークンドーの理屈は分ってる人が多いが、あれはファンタジーと結論つけてる人がほとんどで
実戦で使ってるのを見たことがないからね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:24:01.68 ID:Tk0GH6NE0
キチ凱は陸夫どころじゃないぞ
しかも精神病んでアレじゃなく元からアレだし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:28:12.51 ID:pAqww46s0
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:32:55.14 ID:dlh84oy00
>>681
そもそも異種格闘技戦のガチ実戦なんて何度見た事あんだよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:52:32.94 ID:eA4b/OGk0
MMAにジークンドーファイターって何人くらい居るの?その技術・理論を実践してるだけってのも込みでカウントして。
そしてその実績は?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 10:18:26.87 ID:QuXwp4DA0
なんか相変わらず他の漫画の話題多いな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 10:30:39.69 ID:SRHTD+xG0
いつどこで誰が何を何時何分何十秒〜って言うぞこいつ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 10:33:02.22 ID:dlh84oy00
MMAが金的有りルールだったらジークンドー齧る人がいるんじゃねえの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 10:44:06.16 ID:NoX4iIHT0
>>641
牛の突進止めるのはまじありえないw

あれ止めれるなら走ってくる軽自動車止めれるぞw 
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:20:49.87 ID:E3x28HFT0
1トンある日本闘牛の突進を組み止め、合掌捻りで投げ飛ばすとか有り得ないにも程があるよなww

ベルセルクの”不死のゾッド”級の人外。

金隆山はトーナメント優勝間違いなし。ガッツも出てないし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:23:24.26 ID:Zz+8FGuz0
まあ超人扱いだしな。急所攻撃にどう対応出来るかの戦いになるだろうな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:23:58.51 ID:7ko2qz0L0
相撲なんだから八百長に決まってるだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:26:18.55 ID:Q7RZCsxX0
金隆山「牛さん、強く当たって後は流れでお願いします」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:26:40.95 ID:g0G5cdr5P
金隆山はミオスタチン関連筋肉肥大+脳内リミッター解除だろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:42:57.08 ID:2FPhG87b0
金隆山は神が現世に現れた時に使う肉体
人外なのは当たり前
金隆山とタメ張れる肉体なんてオリバくらいだろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:47:06.62 ID:DgbQl4mB0
格闘技で相撲が最弱なんでチートフィジカル用意しなきゃトーナメント出れないからな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:01:28.00 ID:qocSJGiaO
横綱は関に次いでエピソードがしょぼいから嫌い
チャンピオンの背骨見やすくするとかマスコミの煽りに乗って牛と力比べするとかなんか軽いわ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:04:28.93 ID:drxsXiwW0
喧嘩稼業(商売)強さ論議スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392865438/
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:08:46.39 ID:1Z0pz7KWO
世界編で横綱を超えるフィジカルは出るんだろうか2m40cmを超える超大巨人とか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:09:29.55 ID:E3x28HFT0
チート過ぎるよあれは。たとえゴリラ仕込んだって到底ムリやで。物理的に。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:09:59.63 ID:Q7RZCsxX0
デカイだけじゃこの漫画じゃ簡単に対応されそうだし……
横綱はミオスタチンがあるから化け物じみて見えるんであって
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:10:30.62 ID:BRmvOBjW0
横綱紹介で「ここまでの条件を満たすのは世界に一人」ってやってるからな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:14:19.25 ID:E3x28HFT0
>>702
ああそうか。それは良かった。

世界編でアフリカ象(体重10トン)ぶん投げる奴が出て来るんかと思ったわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:14:57.39 ID:Dt2nK0se0
アレは自作自演と読んでいる
あれだけのことを牛さんにやってWWFに抗議書が届けられていないのは合点がいかない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:18:21.39 ID:xjdbxbF7P
なに、屍使えば横綱は一番ちょろい相手よ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:38:00.93 ID:LupUNMlM0
>>690
はじめの一歩理論で言うと
「俺のパンチ力は約2t。つまり2tトラックが衝突する威力があるんだぞ」
とのことなので金隆山にしたら1tの牛の突進なんて余裕余裕w
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:39:48.91 ID:j68y/Li50
世界編なんてやれるわけねーだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:56:46.32 ID:sX4U7n5c0
>>704
悪魔オーナーがスカウトに動くもスモウレスリング協会に跳ねられたんだよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:01:44.32 ID:NoX4iIHT0
>>706
2tさんのパンチは実際500kもないとおもふ……
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:06:17.84 ID:9GmOsFGF0
マゾの石橋もキンタマだけは蹴られたくないんだな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:09:28.00 ID:IyXICrT40
>>710
精子作られなくなったら石橋が戦う理由無くなるだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:16:21.48 ID:g0G5cdr5P
あと1個しか無いからな
両方失ったら毒気抜けて気のいいチャンコ屋の親父になるんじゃないか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:21:04.26 ID:07OrdqJm0
小学生から大学まで野球やってきて
その後8年間何もスポーツはやってない
なのに腹筋は相変わらず割れてる俺は
軽いミオスタチンなのだろうか
因みに子供の頃から大食らいで通ってる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:25:52.16 ID:9GmOsFGF0
脂肪がないだけの似非腹筋は
腹に意識が行ってない時に殴られたら確実に悶絶する
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:46:46.78 ID:cfbiS5Q70
>>713
身長と体重は??
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:51:31.32 ID:yBlXw7la0
ガリガリなだけのヤツが調子に乗って腹筋割れてるアピールのつもりなのか
これ見よがしに服脱いでてマジでうざかった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:51:43.81 ID:zCI9CC9W0
>>685
MMAに限らず、競技格闘技では1人も居ないのが現状
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:05:28.67 ID:07OrdqJm0
>>715
183p76s
現役時から2kgしか増量してない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:15:25.19 ID:ltit/RPH0
>>685
初期UFCで見たことがあるようなないような
だけどベースの格闘技が中国拳法系は総じてボロカスにやられてた記憶
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:37:35.84 ID:WrVfo6J/0
>>718
間違いなく一般人
大学でて8年てことは30位かな
心配しなくてもあと5年もすれば代謝が落ちて中年太りが始まるよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:43:04.55 ID:SRHTD+xG0
ある年齢を越えたら一気にガタッとくる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:48:20.46 ID:NCakAsQ20
うちの柔道部にも入部したてのくせにシックスパックの奴いたわ
運動経験なしとか言ってたけど。体質なんだろうな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:55:57.71 ID:88Tzbb+30
運動せず食っちゃ寝してても中年太りせず、老人になるまで同じ体型って人も珍しくはないけどね
でもミオスタチンとか関係なく、ただの体質だよ

脂肪が吸収されにくくてウンコになってるだけ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:56:07.18 ID:07OrdqJm0
>>720-721
やな事いうなよw
>>722
じゃあ俺もその体質ってだけなんだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:07:42.02 ID:SRHTD+xG0
マジで30歳付近は別人みたいに体質がガラッと変わるもんらしいよ
ある日突然くるって
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:43:56.81 ID:/k7hIQFe0
>>724
お前と同じ身長だが
体重は80チョイあるぞ
もちろんデブではない
それとミオスタチンならご飯沢山食べないとぽっくりだから
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:01:22.22 ID:x2tm2Xe/0
ミオスタチンの人の見分け方
常にスニッカーズを手に持っている
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:05:36.03 ID:+Q9LWpDwO
学生時代にめちゃくちゃガリガリだったのに、同窓会で久しぶりに会ったら誰かわからないくらい太る奴いるからな、男も女も

文さんは親の仇が無かったら、めっちゃ正月太りとかしそう
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:19:15.40 ID:Ls99QrqT0
>>727
箕輪乙
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:37:04.37 ID:rz61rSBJ0
しかし他の格闘漫画では眼積極的に潰したりする話なんてほとんどないのにこの漫画ではやりすぎだな
しかも主に主人公が。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:38:57.06 ID:8vABTgGu0
>>674
私立ってニコ生で言ってた
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:41:41.26 ID:Ls99QrqT0
>>730
でも十兵衛がそういうエグい攻撃やる時はちゃんと理由があるからな
橋口の時は極められてて脱出する為の有効な手段が限られてたし
金田の時は金剛を警戒して股間への防御を怠ってたからだし
石橋にはそもそもまともに通用する攻撃が限られてる
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:44:14.05 ID:WrVfo6J/0
重度の糖尿病も応急手当用に砂糖や甘い菓子をもってるがな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:47:50.60 ID:rz61rSBJ0
>>732
いや 橋口はやりすぎだろう
そもそも橋口はジュウベエを殺す気はないだろうし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:49:54.07 ID:rz61rSBJ0
バキでも本気で敵の眼球を潰そうとしたのって
ユウジロウとコウショウくらいだよな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:50:28.76 ID:Q7RZCsxX0
喉への手刀を想定してた時点で死んでも構わない程度には思ってただろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:51:16.19 ID:VBUG+sxc0
この漫画の性質とはいえ目潰しはいつももやもやするわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:51:51.25 ID:VBUG+sxc0
>>735
独歩さん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:56:59.24 ID:LupUNMlM0
十兵衛には相手が殺す気があるかどうかは関係なくて
「負けたくないから(殺してしまう可能性があっても心臓を)蹴りますよ」と言って決意表明してる
そしてそれを聞いて文さんは富田流入門を許したわけで

あの2人は「富田流はここまでやる(キリ」て言いたいんだよ
もう諦めるしかない
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:58:32.68 ID:W+I2TptG0
その点ドッポって凄いよな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:00:30.14 ID:rz61rSBJ0
>>736
そりゃ喧嘩だから死んでもかまわない程度の覚悟はあるだろ。
積極的に殺すつもりは橋口にはない。
ジュウベエがギブアップか気絶するかしたら勝負はつく。
後ろに分散も控えてるしジュウベエを殺してわざわざ相手を怒らせる必要はない

>>737
喧嘩に卑怯もくそもないのはわかるがなんか卑劣な印象があるんだよな目潰しって。

>>738
ああ アマナイね。

>>739
でも彼らの戦い方って相手から恨まれるだけじゃない?
なんか中国人にしろヤクザにしろ必要以上に痛めつけてるし。
罪悪感とかはないのかな。

>>740
何が?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:00:42.30 ID:Ls99QrqT0
鼓膜潰して後頭部を壁に打ち付けてダメ押しに両目潰すという
常人ならドン引きするような技を見せられて
つええってテンション上がってたしな十兵衛w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:02:29.07 ID:rz61rSBJ0
>>742
容赦ねえ!とか非道え!っていうならわかるけど
つええ!だからな。
どう考えてもあの二人は最古パスとしかおもえん 
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:04:24.62 ID:SRHTD+xG0
急所を躊躇無く打つのは十兵衛のリアリティーでもあるから
力量下位が上位を倒すことに説得力を出すにはこれくらいの非情さがないと難しいやろな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:07:33.46 ID:u/Nqpse50
喧嘩と死合は違うと思うのだがどうか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:14:27.24 ID:rz61rSBJ0
思えば一巻の一茶のときからやりすぎだと思っていた
そりゃ不意打ちや急所突きが強いのはわかるがあきらかに格下っぽい奴にも使うのはどうなんかね?
総合格闘技のメガネとか。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:22:35.06 ID:VBUG+sxc0
マニアックだけど独歩は外伝で眼球2つがチュルンと飛び出るほどの
豪快な目つぶしやってる
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:26:55.49 ID:VYlURAf70
ボクサーなんてカウンターの意識なんて常にあるし、
そのためにジャブだろ?

それがジャブと予測できたから看破って、
さすがに理論として酷過ぎるわ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:28:03.42 ID:WrVfo6J/0
死合とは何だろう
技や心構えを極限で競うことだろうか

対して現実の殺しは動機によって大きく変わるが概ねは、
利害関係や恨みによって生じ相手の不意を突き対象の反撃すら許さず行うものではなかろうか

やはり死合や喧嘩は双方の認識と合意があって成立するもの

そうなると田島の認識では武道家の看板を掲げるものは常在戦場たれとの思いがある
それを踏まえずに看板を掲げる奴に対する怒りをもっていることが伺える

そう考えると田島の死は2パターン考えられる。
いずれ来る敗北による死か恨みによる暗殺
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:33:21.55 ID:07OrdqJm0
>>740
どっかのヘタレと違って手首拳やったからな
どっかのヘタレもそれぐらいやってから帰れや
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:34:32.55 ID:SRHTD+xG0
>>746
あれは高野に本気出させるため
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:37:50.15 ID:WrVfo6J/0
つまり田島は一方的に武道家=仕合に無条件で合意していると思い込んでいる
しかし現代を生きる多くの人間にはその行為が自分の名を上げるためにやった闇討ちにしか見えない

そのため田島は多くの人間から深い恨みを買っている

大会を開いた理由は自分の考えを理解できる人間を集めて世に問うためだ
実際、入江や梶原、お爺ちゃんは田島の考えに同意している

しかしそれ以外の陽側の人間やその関係者は試合後にどう思うだろうか
また金目当てに動いてる工藤のバックやヤン達は自らが損失を蒙った場合にどういったケジメを田島に取らせるか

田島の未来は決して明るくない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:38:27.85 ID:SRHTD+xG0
ユーチューブのジークンドーインストラクターに総合のあんま強くないヤツと
戦って欲しいわ、なんとなくぼろ負けだと思う
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:41:21.14 ID:88Tzbb+30
メガネ(中島)を倒した後の山田の反応が違和感ありまくりだな

何もしてない格闘家にいきなり蹴り入れて喧嘩売って、
靴に返り血つけて「3秒で充分だった」とかドヤ顔で言ってる男とか普通はドン引きだと思うけどね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:42:58.60 ID:x2tm2Xe/0
>>740
最後までチョコたっぷりだもんな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:48:39.17 ID:LupUNMlM0
>>754
そいつを目的に乗り込んで来たヤクザと大乱闘して窓から投げ飛ばし
無理やりチンコを顔に押し付けて来て白い妖精飛ばし
挙げ句に放課後家に連れてくる事になった正体不明の暴力転校生とセックス寸前まで行った女なのに今さらw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:50:14.85 ID:Dt2nK0se0
田島って芝原にやけにこだわるけどなにか因縁でもあんのかな

田島が芝原を「倒すべき日本の三強」と認めていたのはわかるけど
末期ガンになってしまった時点でもはや三強どころか格闘家して終わっていると判断しても仕方ないはずなのに
わざわざ策を弄してまで準備を急いで余命が残っている間に芝原を参加させたり
明らかに田島は芝原を意識してる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:50:28.39 ID:wAT1OfPUO
別に橋口相手とかの今までの目潰しで何とも思わんかった俺でも今回のはモヤった
トーナメントって先の状況があるなかでの石橋の実質的な不参加が決定したのと
目潰しいくまでのプロセスが無理すぎるのとで
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:51:58.71 ID:VBUG+sxc0
>>755
やっと出たw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:02:10.23 ID:7gYNXagr0
金剛って腕力さえあれば結構簡単そうだよな
工藤、横綱はもちろん石橋あたりもちょっとコツさえ掴めば簡単に使いそう
足なら夢斗も
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:08:22.21 ID:9B8MTY/AO
八方目と目打ちは少林寺の基本技能だから許してあげて
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:08:37.44 ID:sUgdXT9D0
トーナメントに煉獄使いが三人もいるんだよね
控えてる陸含めて四人は流石に多すぎだから、芝原が煉獄を破る姿しか見えてこない
睦夫に関しては、煉獄知ってる相手にどう入れるかが焦点になりそう
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:18:23.76 ID:lvsOpr5o0
徳夫と睦夫間違えてるだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:23:48.98 ID:88Tzbb+30
少林寺の大会って生でみたことないけど、結構目打ちとかしてるの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:28:48.79 ID:SRHTD+xG0
何の大会も生で見たことないわ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:35:13.81 ID:WrVfo6J/0
少林寺の大会って演舞だよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:47:39.87 ID:yBlXw7la0
合気道の爺さんは間違いなくブッチギリで弱い
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:10:37.88 ID:YSX1zKX0P
トイレdeシラットではないけど
ジークンドーの解説やけに細かかったせいかついつい真似して構えてしまう
格闘技全くの素人だけど半身であの足幅だとフットワークに弱そうだなと思いましたまる

十ちゃんは「ぜってージャブ打ってくる」って予想してたけど石橋の変態フットワーク使われたらどうする気だったんだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:23:37.85 ID:SRHTD+xG0
フットワーク使われたらジークンドーやめる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:24:03.67 ID:07OrdqJm0
>>768
トランスしてたらジークンドーは使わないだけの話だろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:31:07.00 ID:NoX4iIHT0
>>760
そのちょっとコツおをつかむための実践練習は心停止を起こしかねないから陽組は練習むずいだろ。
パワーだけあればいいわけじゃないようだし。メタルスライムとかそこら辺に転がってるわけじゃないし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:34:11.69 ID:INNcOlioP
というかデニムを濡らしてフットワーク封印済みというのは設定として明言されてるだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:40:26.63 ID:YSX1zKX0P
そういやそうだった。記憶が三日間しか続かないもんで失念してたよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:40:29.69 ID:4XJ5Jt6F0
やっぱ石橋じゃなくて梶原さんを襲撃するストーリーの方が良かったね
梶原さんが板垣組に世話になってる設定がおかしいし
自分の体術がどれだけ通用するか気になるなら工藤じゃなくても
金田戦で有名になった十の申し入れも受けるだろうし
冨田流の弟子なら尚更やってみたいだろうし
警察官を一方的に襲撃してるから自分がされても文句言えないし
十が勝てそうなのが参加者の中で梶原さんしかいないし
工藤と一回戦でやればトーナメントにも支障ないだろうし
工藤に負けても良いし二回戦で石橋か佐川弟に負けても良いし
全てにおいて良い方向に進むと思うんだけどね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:44:11.54 ID:SFWuHFWL0
しかしゆう君の勘違いっぷりはすごいよな
あの若さ(20代?)で田島相手に「決勝飛ばしてここでやってもいいんだぜ」とか言っちゃう
合気(笑)が格闘家に通じるとか思っちゃってるあたりが
かっこよすぎて俺ならry
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:45:18.18 ID:WrVfo6J/0
お前は何も学んでいない

石橋を選んだのは陽の人間で対策が練れるからだ
対して梶原さんは陰の人間で情報が少ない

十ベイはまだ業の引き出しが少ないうえ賢い為、対策を練らない限り自分から動かない性質だ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:47:17.81 ID:07OrdqJm0
>>774
もっと簡単な方法ある
文さん連れて行くから来いって呼び出す
それによって文さんが死んでも富田流の代表として出れる
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:49:51.40 ID:7ko2qz0L0
>>775
20代なわけねーだろアホまじで頭の中お花畑だなお前一回死んだほうがいい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:56:55.76 ID:KWfkr+2/O
ゆう君も文さんみたいに無職オーラでてるから強いよ
たぶん
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:56:58.95 ID:Dt2nK0se0
田島も20代なんですけど…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:57:02.34 ID:LupUNMlM0
ゆう君の年齢がわかる描写はほぼないけど
田島が芝原を襲いに行った10年前にアシンメトリーな髪型して地方の道場に居た
その時点で師範代だったりするなら現在は最低でも30代だろう
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:08:09.20 ID:MiSB3AMb0
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:08:37.17 ID:SRHTD+xG0
相手が死ぬかもしれない技はスパーリングでは練習できないからね
文がやってたヤクザで試すのは合理的だったのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:11:33.34 ID:NOtgawx6O
雪道歩くのもう飽きた
サンチンとか使うと雪道でも転ばないのけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:12:48.99 ID:SFWuHFWL0
地方の道場10年前だっけか
そーいや髪型同じだったなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:17:06.81 ID:rz61rSBJ0
>>780
根拠
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:17:39.49 ID:+cBITFf6O
あ〜また休載かぁ〜
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:21:13.73 ID:LupUNMlM0
17歳で進道塾を辞める→2年後に山本陸襲撃(これが10年前の出来事)→作中はそこから1年ほど経過

田島「ま、まだギリギリ29歳かもしれないじゃん!」
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:23:08.54 ID:SRHTD+xG0
>>784
おしっこ漏らした人みたいに歩くんだろ
サンチンで歩くくらいなら転んでもいいわ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:26:43.77 ID:7ko2qz0L0
>>781
「広島に教えに行ってる」って芝原が言ってるからな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:29:38.65 ID:Q7RZCsxX0
田島が29なのは根拠とか求めるまでもないだろ
ちょうどと言われてない「10年後」の幅によってはギリギリ30はありえるかもしれんが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:40:51.39 ID:7ko2qz0L0
田島が山本陸の目を突いて無一襲ったのは19歳の時
その9年後無一が目覚めて半年後死亡その約一ヵ月後十兵衛と文さん再会
その年のクリスマスにウォーカーに勝ってすぐ芝原の家に行った
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:51:11.39 ID:1jownSBn0
山本陸慎重すぎだろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:04:00.20 ID:Dt2nK0se0
片眼で戦える術って具体的にどんなのが思いつくかな
遠近感がなくなるから(十兵衛は案外そうでもないって言ってたけど)スタンドの攻防は不利だし寝技か?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:04:48.45 ID:7gYNXagr0
文さんてヤクザ何人か実際に殺してるんだろうか
796 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/20(木) 22:10:17.73 ID:EuL+S20x0
コンビニ版最強の16人(上)読んだ
おまけ2つ、税無調査と見開2ページ
次で喧嘩商売完結
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:27:27.52 ID:kp/o04QnO
遠近感がなくなるというのに十が否定的なのは、そもそも木多が遠近法をマスターしてないからだろ。
だからCGに頼るんだよ。
本来はスピード上げる為のCGだろ漫画のCGは。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:33:32.99 ID:VBUG+sxc0
ヤクザ狩りとか実際やったら速攻弾かれそう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:39:45.96 ID:/k7hIQFe0
だから女とか作らないんだろうな
弱みになるから

うんきっとそうだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:40:11.70 ID:iK0dlDJK0
まず片目を瞑るじゃん
PCの前にいるならキーボードに手がギリギリ届くくらいに離れるじゃん
片目のまま適当なキーを押そうとするじゃん
そうするとだいたい押そうとしたのより一個手前になるじゃんよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:43:38.30 ID:LupUNMlM0
>>799
ふと思ったんだが、トナメ参加者で既婚者は芝原とカブト(現在独身)だけで
石橋の除く他全員童貞の可能性あるんだよな…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:48:08.06 ID:NPmH63UO0
兄貴はレイプしてるからnot童貞
弟君は父さーんっていいながら脱童貞やろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:50:30.92 ID:CRHQ3CvS0
横綱も独身だっけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:51:34.30 ID:dYGyIEJd0
ババ抜きとかあっちむいてホイとか単純なゲームにひと工夫加えるのはやっぱ楽しいな
叩いてかぶっても楽しみ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:52:07.90 ID:Q7RZCsxX0
佐川弟は行為中も「ちょっと父さん、そんなに見ないでよ」とか言ってるのか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:52:08.56 ID:dYGyIEJd0
誤爆したんじゃなくて俺の忍術
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:52:16.20 ID:3iHbpiJX0
遠近感よりも死角が増えることの方が致命的
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:53:48.88 ID:Ls99QrqT0
関は経歴考えると35歳くらいはいってそうだし既婚者でもおかしくないな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:58:24.01 ID:Tk0GH6NE0
関と横綱は嫁さんいるんじゃないかね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:00:27.59 ID:/k7hIQFe0
夢斗はモテるだろうな
ああいう自信家で明るいブサイクは
めちゃくちゃいい人間に見える
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:09:13.03 ID:pJcUv5n30
童貞のまま金玉潰されるのも切ないな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:11:47.55 ID:g0G5cdr5P
文さんはかっこよくて強くて金持ちだから
きっと綺麗な嫁さんがいるんだろうな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:25:09.85 ID:Dt2nK0se0
格闘家 ・石橋 金隆山 川口 上杉 芝原 関 カブト
とにかく喧嘩で飯食ってる(裏社会) ・工藤 櫻井 佐川兄
師範代とかしてそう ・佐川弟 三代川 里見
パトロンがいる ・梶原
アレ ・文さん 反町
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:29:48.72 ID:yBlXw7la0
文さんなんでモテないんだ
金あるんだから入れ食いでヤリまくれるだろうに

女子高生ハンターにもなれそうなのに
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:31:37.08 ID:yQ/abgJr0
ヤクザ相手に積極的に喧嘩売るような人じゃなぁ・・・。ヤクザより怖いチョンマゲ頭の刀持った人とかも命狙いにくるし。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:32:43.38 ID:LkHfQaph0
文さんは1日も休まず修行してきたんだから女を自分の生活から除外してきたんだよ
なお
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:32:44.10 ID:Q7RZCsxX0
反町は何故か母親の年金食いつぶしてるが、
欧州プロレスヘビー級チャンピオンで総合でも大活躍したんだから相当稼いだはずだぞ

入江文学さんは遺産だけじゃなくて不動産収入もあるしね、はたらかなくてもしかたないね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:33:20.05 ID:Dt2nK0se0
文さんが結婚できてもし梶原さんが決闘売りに来た際
文さんじゃなく美人の奥さんの方に会っちゃったらどうすんだろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:39:28.72 ID:yQ/abgJr0
>>817
その辺もエピソード考えてんじゃないかな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:43:44.77 ID:LupUNMlM0
>>819
プロレスをリアルだと思っていた純粋な男だからね
伊達直人を名乗って養護施設に多額の寄付をしちゃって散財してそうだなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:44:48.62 ID:Tk0GH6NE0
>>818
女性に免疫無い梶原さんだからテンパるよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:49:57.59 ID:x2tm2Xe/0
>>806
あんた、嘘つきだね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:08:44.27 ID:mkhGcPaiO
別の雑誌から来たやつがいるようだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:14:42.66 ID:kN7mWxCZ0
ジークンドーの理屈がどうのうって収まった?
そもそも十はジークンドーの理屈なんて着目してないと思う。
ジャブと同じ位の速さが出せるって所じゃない?

ボクシング以外の構えからジャブと同じ速さの攻撃が出来るって所が
石橋の不意を突けるだろうって思ってた位でカウンターなんて取れるとも
思ってないと思うって俺は納得したけど。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:16:10.27 ID:QdHroGxH0
最格の24人思い出そうとするといつもウォーレン・ウォーカーで躓く
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:22:59.69 ID:Mcs9hsvE0
>>824
リードブロウ→左鉤突き→金的→フィンガージャブ→膝蹴り→目潰しのコンビネーションで
二手目の時点でワンツーまで読んで、尚右ストレート弾けると想定してるがな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:27:05.43 ID:xm8H5jx6P
ラストは十兵衛にボコられて瀕死の田島が原潜に核ミサイル発射を命じて、会場に着弾消失ENDだろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:31:03.38 ID:RBUu8jBC0
だが人類は滅亡してなくて北斗の喧嘩突入
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:36:42.60 ID:G7beb+L+0
ケンシロウ並みの超人じゃないと不意打ちと飛び道具には無力だからなあ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:40:27.16 ID:RWR+ikkI0
にしてもポケットマネーから100億出す田島はあと貯金いくらあるんだろ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:49:16.45 ID:VyByRJM10
>>825
トナメ16人、十兵衛、田島、高野、橋口、金田、ウォーカー、しまぶー、じいさん

たしかにウォーカーは通常のストーリーに組み込まれてそうで忘れやすいな
同じ理由で金田のも忘れそうになるが、かろうじてあの憎々しい表紙で思い出せたw
高野のは短過ぎ、じいさんはともかくしまぶーは規格外過ぎ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:56:42.16 ID:3foG4NCI0
ウォーカーってボクシング続けてるの?
今度は田島を追いかけて来たら面白いのに。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:57:56.27 ID:BrJrSf8D0
ボクシングルール以外で勝てるわけねーのに何すんだよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:03:18.95 ID:ncv78zFn0
なんでウォーカーを表紙&巻頭エピソードまで描く扱いしたのかがわからんな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:18:33.19 ID:hoxE1kbP0
数少ない外人の強キャラだからだろ
そういえば喧嘩商売は海外受けはしてないのかな、金隆山とか梶原さんは海外受けしそうなのに
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:19:39.42 ID:qtt2uU/s0
ていうかウォーカー戦自体が
金田対十兵衛の流れが決まってって所でいきなり挟まれてんだよな
その当時はまだ喧嘩商売読んでも無かったけど連載追いかけてた人はどう思ったんだろう
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:24:31.77 ID:pn85+RrBP
闘ってるだけマシだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:25:04.52 ID:2zlw1LzX0
喧嘩稼業最終話
「あたためますか?」 「ああ、頼む」
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:28:17.84 ID:yvtfWpf80
海外ウケはどうだろうな
ギャグがローカルネタばっかだし
日本人以外はみんなかませだし
仮に勧められても六巻あたりまで耐えれるかどうか、多分途中で切りそう
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:47:51.80 ID:DRt6qS370
>>834
もしかしたら海外編はウォーカー中心に話が進んで行くのでは?その布石だきっと。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:52:58.87 ID:xm8H5jx6P
ウォーカーは実は失踪した山本陸の後身だったとしたら?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:22:58.10 ID:8fKbDtV70
>>839
どうせ無料なんだから分からないとこは飛ばして読んでるだろ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:25:47.16 ID:ujglqqwn0
ウォーカーって一応チャッカマンの息子達を一晩で30人ぶっ倒してるんだよな
正面からの勝負じゃなく奇襲だったのか手段は分からんが、喧嘩の才能も十分ありそうだし
ただボクシングじゃ底が知れてるし、それ以外を身に付けるってのも何かねぇ…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:46:52.48 ID:yvtfWpf80
>>842
面白いと感じなきゃ読み進まないだろうがよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:49:10.54 ID:m62IVDuV0
>>843
対等どころかウォーカーはボクシングの強さを証明する為正面から素手に対してボディーガードは武器でもなんでもありの不利な戦いだろう
不意打ちなんかして勝っても後で証言されたら意味ないし
31人相手っていうことは一人あたり10分かけたとしても5時間ちょいかかるからかなりの時間戦いっぱなしになるはず
にも関わらず無傷勝利ってことはウォーカーはマジで強い
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:40:33.43 ID:mkhGcPaiO
誰も 翻訳 するわけない でしょ!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:43:33.00 ID:WlU9qYWP0
31人は同じ敷地にいたのかよ、探すの大変やん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:46:52.78 ID:m62IVDuV0
養子兼ボディーガードだし寮みたいなのあるんじゃね?
31人倒すって決めたのはウォーカー自身だから事前に調べてるだろうし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:49:57.32 ID:mkhGcPaiO
マジレスすれば徴兵制も無い喧嘩も無い日本だからこそ面白いの。
外国人から見たら、何で耳を引き契らないのか膝を蹴り砕かないのか、
目と金玉ばかり狙って意味が分からないだろ。目に指入れるぐらいならスタンガン使えよ、銃使よと。
俺や木多や、ひねくれた格闘オタクが読んでるから面白いの。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 05:14:30.78 ID:WlU9qYWP0
同じ価値観で競って優劣つける概念は世界のどこでも一緒だわ
それを本人達が納得せざるを得ない範疇以内でやってる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 06:54:07.56 ID:yvtfWpf80
膝割ったり耳ちぎるよか
目潰しとかの方がお手軽じゃんか
その辺の価値観はおんなしだろ

とりあえずセガール映画見てこよう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:02:40.97 ID:DlqW4fLm0
外人の喧嘩はぬるい日本と違ってえげつないとか勘違いしてそうなやつがいるな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:34:31.40 ID:WlU9qYWP0
学校内とか仲間内の喧嘩では膝打とかでもできない
ちょっと心を折れさせる怪我しない程度で終わらせないといけないが
高校生くらいになるともうどちらも折れないので殴り合いの喧嘩自体を選択しない
続行できないまで身体機能を低下させることが決着になると
最終的には大怪我や死人が出るの分るので、そういうことをする人を枠外にはじいて誰も相手にしない

社会生活を壊さないまま本気の喧嘩すること自体ができない
十は本来なら全員からドン引かれてるが、格闘家になったから生活できてる
この学校に格闘家2人いるし、プロになったら納得されるが普通は孤立することになる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:06:54.27 ID:I5ggFBixO
この漫画を見た同業界人の意見が知りたいな
ここまで戦略的な格闘漫画って他に類を見ないし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:22:48.02 ID:WlU9qYWP0
富田流の先制攻撃を入れるための技術が凄く分りやすい
相手を格闘の準備できてない状態にする、こちらには急ごしらえの準備をする技術がある
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:36:46.48 ID:wMsL+2yK0
通用する攻撃が限られてる時点で石橋を相手にするべきじゃなかった
櫻井、佐川兄弟、ゆうくん、カブトあたりを狙わないといけないんだけど
トーナメントの組み合わせ考えると佐川弟くらいしかいないんだよなあ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:43:49.35 ID:m62IVDuV0
それだとさらに不利な状態で石橋と戦わなくちゃいけなくなりますね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 09:46:12.34 ID:iMQDvFen0
石橋はトーナメント参加者なら打つ手はありそうだが、
十兵衛だとこういう奇襲じゃないと無理だよなあ
ていうか、パワーが規格外の工藤・金隆や組技主体の選手はあっさり石橋に勝てそう
特に佐川兄弟や三代川はどう戦えば良いのかさっぱりわからん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 10:19:23.62 ID:WlU9qYWP0
佐川兄弟と三代川は狂人なので開けてみないとわかんない部分が多い
石橋と反町は変人、金隆山と工藤は超人
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 10:40:33.48 ID:+dxSRmDZ0
ttp://zozo.jp/shop/tabio/goods/2485603/?did=

今回のスニーカーみたいな靴下
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:13:25.90 ID:u0FliXJV0
ギャグパートいらんってよく聞くけどさ、アレいるよな
格闘パートばっかりだったら、ストレートしか投げられない投手と同じだよね
ギャグパートで緩急つけたほうがいい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:16:41.68 ID:pn85+RrBP
休載休載で十分緩急ついてるのに
さらにギャグボールまで投げられたらテンポ悪くなるわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:17:33.09 ID:Umioc8nT0
木多はゴムテレビじゃなくてマッドホッパーや文さんカワタクでのギャグという変化球を選んだんだよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:30:00.83 ID:a+VT78DsO
>>764
YouTubeで少林寺拳法 運用法 で検索すると見れるよ
機動隊のヘルメットみたいなやつの面とプラスチック+合皮の胴
目打ちはやらない、金的もやらない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:41:59.10 ID:VyByRJM10
緩急のためにギャグは当然要るが
物語の流れの腰を折り、まるごと省いても何の影響も及ぼさないギャグパートは要らんだろ
みんなが要らない言ってるのは女子高生ハンターや朝ゴムなど1話まるごとギャグの事
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:50:47.18 ID:1Ip6yGql0
金田戦とかいきなり途中でギャグ回入れてくるからな
その点で工藤戦は良かった
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:04:06.06 ID:cFOZDBQLi
>>861
主要キャラの愉快な日常コメディパートで充分なんだよ、そういうのは。話に関係無い訳の解らんキャラ量産して糞つまらないギャグパートなんて誰が望んでんだ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:15:48.76 ID:DRt6qS370
金隆山がどう敗れるのか楽しみ。
打っても組んでもあの体と超絶怪力じゃどうにもならんよ。
また目潰しか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:22:07.96 ID:EvYsw/+Q0
新参ほど一丁前に文句垂れるよね
昔の喧嘩商売スレは居心地良かったな
今はバカが増えた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:40:43.86 ID:dtfOR6O80
>>869
お前バカ?お前の居心地いいスレである必要無いだろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:49:14.20 ID:zXCcC+ikO
>>860って滑り止め付きの足指ソックスじゃね?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:50:19.77 ID:OTOwtSsl0
>>869はこの前から粘着して人のレスにケチ付けてるやつだろ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:57:24.34 ID:XrAACkHT0
>>868
どーにもならんことないと思うが
気をつけるの怪力だけでしょ
スピード、スタミナ、耐久力は未知数というかそこまで期待できるもんじゃないんじゃないか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:09:05.87 ID:VyByRJM10
金隆山は瞬発力という意味でのスピードは桁違いにあるでしょ
フットワークという意味ではあまり期待できないけど

もし十兵衛が金隆山の目を潰したら世論が黙ってないだろうな
母親は選挙で100%勝てなくなり、父親は文科省トップの圧力でエリート路線から外れる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:19:13.96 ID:F8gEni7R0
ぶちかましで一気に間合い詰めてくるし一発でも張り手食らったら確実にヤマに行く※だろう
主人公補正かかった文さんが横綱に勝つのだろうけどどう勝つか見当もつかない

※ヤマに行く:ケガをするの意。病から転じた隠語。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:23:39.67 ID:xoG3h8gQ0
横綱の金玉でかそうだな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:29:16.27 ID:xoG3h8gQ0
十は強くなりたいのは結構だが
目潰し金的が常套手段で、一生障害を相手に負わせて平然でいるってのに違和感を感じる
戦い方だって限定されてくる

やっぱり喧嘩よりスポーツのが面白いな俺は
柔術が柔道になったのように
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:30:48.00 ID:zvrHFmWL0
>>875ごときが私に向かって得意顔に解説を入れるんじゃあないッ!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:32:18.34 ID:XrAACkHT0
横綱が瞬発力ってもそれが生きるのは土俵の範囲でしょ
極端な話し間合いをとって戦えばそんな恐れる必要もないと思うが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:33:40.96 ID:1Ip6yGql0
まともに喰らわない前提だから、スタミナ奪ってサブミッションか急所攻撃じゃないの?
総合で20kg30kgの体重差を制している試合って大体サブミッションだしな

>>874
陰と陽が闘う何でもありのトーメントに自分から出た奴の為にそこまでの世論湧かねーだろw
金隆山より大怪我する奴も出て来るだろうしな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:42:48.34 ID:VyByRJM10
>>879
土俵とは違って出たら負ける事はなくても、壁なり金網なりロープなりがあれば
間合いを取り続けるにもさすがに限度があるだろ

夢斗の蹴りの方が横綱のぶちかましの間合いより広いとしても
1tの突進を受け止めるような化物が逆にタックルして来たら
果たして蹴りで止められるんだかね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:44:20.61 ID:DRt6qS370
でも、そもそも目潰し金的アリアリの格闘興行とか開催できるものなの?
アングラじゃないんだよね?田島のトーナメントは
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:45:55.68 ID:hoxE1kbP0
ミオスタチンの弱点は、常に大量の食事を取る必要がある
金隆山が敗れるときはミオスタチンの弱点を突かれた時だろう、つまり長期戦に弱い 相撲は基本的に短期決着だからな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:01:00.50 ID:XrAACkHT0
>>881
なんで壁に追い込めると思うんだ?
それこそフットワークが無ければできないと思うんだが
勿論闘技場の大きさによるが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:14:15.86 ID:DlqW4fLm0
そもそも曙と試合してずっと距離とってKOできたやつがいないからな
レミーは試合開始早々コーナーに追い詰められてるしずっと足使って逃げ続けた散打の中国人はしょっぱい判定勝ち
金隆山のスペックで密着して掴まれたらどうやって逃げるのって話になる
不安があるとすれば寝技に引き込まれることと漫画的規格外スペックの持ち主である石橋や夢斗の開幕一発KOって感じじゃないの
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:28:43.41 ID:QWJuYTQw0
軍隊格闘というか兵士が殴り合ったら一番強い乗ってどこなんだろ
システマとか有名なロシアなのかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:31:07.55 ID:eGKCKhrH0
>>874
母親の方に対しては十がどう思ってるかわからないが(命の恩人だし
父親の方はクビになっても一向に構わん状態じゃないかなw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:34:22.54 ID:r5HzN0wYi
夢斗はローもかなり強そうだから
ローで足を壊せればいけるんじゃないか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:37:35.24 ID:9ftUllmf0
>>882
まあ、だからこそマカオでしかも主催者は共産党に顔が利くって設定をわざわざ入れてるんだろ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:42:32.34 ID:yvtfWpf80
夢斗が負け確みたいな空気だが
小細工なしで単純に破壊力なら夢斗が最強だろう
トーナメント者の中で横綱を唯一破壊できそうだと思うがね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:45:05.64 ID:DlqW4fLm0
>>888
確かに夢斗のローなら金隆山でも嫌倒れさせられそうだけど
問題は金隆山が蹴り足を掴んできた場合どうするかだな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:47:30.43 ID:zgDBGiKTO
初期のUFCって金的ありなんだっけ、ただ金的狙いで大の男がお互いの股間をまさぐり会うような試合ばっかで見苦しかったそうだけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:50:39.19 ID:m62IVDuV0
ふと思ったんだけど十兵衛がトーナメント出ることになったら陰陽どっちだ?
富田流だから文さんと同じく陰なのか一応プロ試合して有名だから陽なのか
もし陰なら陰同士戦わせるってことで関と交代して佐川兄と闘うことになる可能性もあるんじゃね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:50:40.43 ID:yvtfWpf80
>>892
なんでもありなら忍術が最強だと証明された時代だな…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:12:05.10 ID:WlU9qYWP0
十兵衛は陽やわ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:12:28.64 ID:cFOZDBQLi
>>889
でもそこまでして興行っぽくする必要有ったんだろうか。普通にバキみたく闇のトーナメントで良かった気もするが。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:21:02.89 ID:U2gsMdgO0
>>894
あいつ戸隠流忍術だっけ?なにげにトナメ優勝してんだよな
まさか忍法にもマウントポジションがあるとは思わなかった…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:23:13.03 ID:9ftUllmf0
>>896
そうした時に関や横綱なんかの陽達が出てくる理由あるか?
関なんかは最強自体に興味あるかもだけど、それより万人に自分(自競技)が最強であるって証明する欲求が強いんじゃない?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:37:34.10 ID:uZD8Epbn0
見たい試合までまだまだ長いな・・・
文対ユウショウからは気になる試合の連続だが、
その前にもっかい十兵衛が戦うのがちょっとな・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:09:29.77 ID:hoxE1kbP0
なあに梶原さんの活躍までもうすぐじゃないか
梶原さんの忍術にお前らが「はわわ」と驚く光景が目に浮かぶぜ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:13:30.68 ID:pn85+RrBP
工藤さんに残った方の手も捻じ切ってもらえ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:47:59.63 ID:HB2o3Gru0
互いの了承により武器アリとなり、
屍を塗った太刀を持って龍の構えでドヤ顔する梶原さんと
拳銃のハリウッド撃ちで麻呂眉の中間に穴を空ける工藤を早く見たい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:51:01.31 ID:G7beb+L+0
どう考えても普通に戦って金隆山に勝てる奴はいないだろ
あの狂った筋力なら近寄るだけで捕まってひねり殺されるだろうな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:54:09.28 ID:mkhGcPaiO
この漫画で最大に違和感感じるのは十に家族がいる事だよなぁ。
十が孤児だったら十が相手に何しようが、何にも気にしないのも分かるんだが。
朝鮮工作員がキチガイやってるのは親族を人質に取られてるからだろ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:03:29.47 ID:Umioc8nT0
あんなに権力ある両親に手を出すほどの漫画的な闇の組織はこの漫画には無いし、
萌に手を出そうものなら、田島だろうが梶原さんだろうが金隆山だろうが最終的に社会的に抹殺される
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:05:00.50 ID:1E72ZImg0
喧嘩稼業第一巻には、最格ないのかな
あれがないと引き締まらなさそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:44:18.54 ID:m1oQbb3ZO
>>893
文さんのいう陰陽の区切りって、別に「戦い方がアングラなら陰」とかじゃないし、
文さんの理論に従うなら十は大晦日に試合して徳夫に煉獄対策されちゃってる時点で紛れもなく陽でしょ
十は自分が一回戦に戦う相手を意識せずに、石橋に勝ったら工藤と戦えるみたいに思ってるし
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:50:43.07 ID:smNuiOkh0
> 文さんの理論に従うなら十は大晦日に試合して徳夫に煉獄対策されちゃってる時点で紛れもなく陽でしょ
お前は本当この漫画を全然読んで理解してないなw
この漫画じゃ容赦のない喧嘩の戦い方ができる資質があれば陰属性なんだよ
簡単に目に指を突っ込める十は陰側よ。金剛撃つ条件にも躊躇無く相手の心臓を叩けるだから
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:07:46.84 ID:wnXzngN90
>>903
金隆山の牛対決は異常にも程があるよなぁ。

「実はあの牛は仕込みで、自分で突進を止め、自分で飛んでました」というオチにしないと整合性取れないよあれ。
体幹全体のパワーも、腕力も握力も文字通りケタ違いだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:09:53.81 ID:RWR+ikkI0
工藤よりパワーあるよな金隆山
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:10:32.98 ID:A71QgNnA0
総合格闘技『だけ』の反町は?
殺人者だけどただのプロレスラーのカブトは?
殺人者だけど記憶がないユウショウは?
多重人格の三代川は?
頭のおかしい日拳の佐川弟は?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:15:47.59 ID:QdHroGxH0
陰って単に表舞台に出てない、一般に知られてない人ってだけでしょ
トーナメントでは田島はそういうくくりで分けてる
ただタンタンの隣のパツキンは別の解釈をしてて石橋は陰側だと言っている
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:19:04.16 ID:eGKCKhrH0
>>912
人を殺した経験があるか、または殺せる人、そう解釈してる>タンタンの
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:20:15.71 ID:XAGx3RJg0
陽の関は甘いって文さんは言ってるけど関や横綱の人脈があったら
周囲の人間が徹底的に出場者のこと調べてくれると思う
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:29:50.76 ID:VyByRJM10
人を殺せるかどうかの線引きは修羅の門でお腹いっぱい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:30:46.10 ID:rinTzi3p0
佐川兄は噛み付きを多用してきそうだな
相手柔道だし 
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:46:31.46 ID:d1uPtMId0
>>916
それで吸血鬼の伏線回収な
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:46:33.54 ID:D8n1vZyC0
>>854
目つぶしからの鎖骨粉砕キック
鎖骨折れたら腕を動かせない、、、よね?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:04:45.13 ID:WlU9qYWP0
十兵衛は全国に戦う姿をお披露目してるので陽側やろな
日拳対策はもちろんしてるだろうけど、短時間過ぎるので佐川弟に戦いで勝つのはちと無理から
忍術戦でやんないとどうにもならんが引っ掛かりそうにない相手だし
十兵衛怪我してるだろうからなぁ、どうなるんだろ

意外と石橋に負けるかもしれんなとか思ったら、どうも負けイコール死っぽいし
さすがに勝つか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:12:01.54 ID:Vx2ZB/WB0
例え陰側扱いされようが三人殺してようがもし出場者の誰か一人と立ち会えと言われたらカブトを選ぶ
どんな雑魚相手にも見せ場をつくってくれそう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:13:31.82 ID:U2gsMdgO0
カブトは大人だから
もし16人(17人)の出場者の中で友達作れって言われたら
カブトを選ぶわ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:14:16.09 ID:XrAACkHT0
ということは一回戦終了時点でみんな陽側だな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:19:37.00 ID:mkhGcPaiO
カブトは佐山がモデルなんだろうけど、メンタルは橋本に見えるわ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:27:09.94 ID:MZ2JXpMs0
>>903,909
作中の描写から、筋隆山は筋量世界一くさいけど
絵で見る限りでは川口、石橋あたりも
割りと近いレベルの筋量があるように見えるがどうだろうか

筋量ランキングでは
金隆山>>川口≒石橋>>反町>カブト≒工藤≒田島>>>その他>>梶原≒三代川>>>>>>>じじい
くらいじゃないかな

筋力なら工藤、文学、十あたりがちょっとだけランクアップか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:36:44.86 ID:6la0sWwcO
友達になるなら横綱か川口だわ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:45:20.75 ID:VyByRJM10
>>920
カブト「まいったまいった、君の攻撃は効くよ。…殺す」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:56:33.05 ID:u0FliXJV0
朝ゴムと女子高生ハンターって不評なのな
あれ結構好きだったんだが、不評なのを見るともう見れないか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:58:13.85 ID:vXa3ZWmP0
>>927
だってただでさえ微妙なのに
超絶面白いバトル中にねじ込まれたら
不評になるのは仕方ないと思うよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:03:50.14 ID:Simup11T0
>>924
反町と同ランクに関も入るんじゃね?

そういや、反町って年金生活してる母親と暮らしてるって事だけど、親父はどうしたんだろうな
離婚か死別か、母親にしても年金生活って事はかなり歳の離れてるだろうし
そのへんで何かあるかもね
実は生野の息子だったんだーとか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:04:37.43 ID:mFNtBcmc0
工藤vs三代川
反町vs石橋
上杉vs川口
文さんvs徳夫
桜井vs睦夫
関vs梶原
カブトvs金隆山
芝原vs里見

この組み合わせで見たかった。ちなみに左が勝者だと思う。
反町は絶対に強い。カブトはバックの猪木が怖いというか不気味。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:07:02.59 ID:k85YpkzW0
梶原ぶっ殺して梶原柳剛柳として参戦すれば万事解決
板垣組にはファイトマネー全額譲渡の条件で
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:10:23.83 ID:4XMnsUBM0
反町はアゴの化け物にボコられてる時点でダメ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:13:22.93 ID:vXa3ZWmP0
>>932
アゴの化け物は
熊殺せる打撃で煉獄食らって靭帯ズタズタにされても
普通に復活するチートだからしゃーない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:23:17.20 ID:QdHroGxH0
反町対アゴは一瞬の油断が命取りになる高レベルの勝負だと思ってる
一発喰らって死ぬ寸前まで追い詰められてギリギリで逆転してそのまま首をへし折って勝利
正に真剣勝負
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:34:24.07 ID:VyByRJM10
反町って空気を読めないんじゃなくて、常識に欠けて建前が通用しないだけだよなw

そして「飽きちゃった」のは総合に行ってまで大和の手が回って来て
ブック飲まされる事になったからだが、その直後に生野とあれだけの戦いをしてみせた
結局のところ、生き死にのギリギリで戦いたい欲求だけで格闘技やってるジャンキーなんだろう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:40:29.77 ID:rf1geQ1k0
アゴは全盛期とっくに過ぎてるだろうしな
それでもイミ、ウォーカー辺りにいい勝負しそう
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:50:57.64 ID:A71QgNnA0
>>912
普段の石橋の戦い方(=ボクシング)じゃない戦い方=陰じゃね?
芝原あたりは表向きの合気道家の顔とは違って、指一本で喉笛抉ったりできる陰の技も持ってるとかそんな感じで。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:02:02.72 ID:fjfXCrcb0
>>932
三代川だって五味にボコられてるじゃん
そもそも梶原は文学に上杉は無一に里見は陸に負けてるし
主人公の十兵衛だって工藤に一度負けてるんだから
一度負けたりボコられたりした奴が勝てないトーナメントというわけじゃないだろ
生野が負けた陸だって作中上杉より上の評価の空手家で下手したら
トーナメント出場者全員勝てないレベルだぞ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:18:52.65 ID:XrAACkHT0
>>938
里見と上杉はまた違うだろ
里見はまだペーぺの頃で陸に勝てると思って組手受けたわけじゃないし
あの時点じゃ田島も負けるから避けてたぐらいだし

上杉のは展開次第ってだけでどっちが上とかそういう勝負ではなかったし

梶原さん……うん仕方ないけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:24:27.04 ID:LuJ/pbaP0
相撲取りって玉を中に仕舞えるってのを聞いた事あんだけど
そうしないと吊られた時ヤバイからとか
骨掛けとは違うのかな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:24:33.36 ID:4XMnsUBM0
>>938
三代川は多重人格だから最弱の人格がボコられても格好がつく
上杉は無一を十分苦戦させたし里見は若いころに組手でボコられただけで玉拳を使える今とは比較できない
十兵衛も工藤とやった頃と今とでは全く違う
対して生野はただ負けただけじゃなく陸に傷ひとつ負わせることなく完敗
煉獄の実験台に使われたモルモット
十兵衛がヤクザ相手に金剛を試したのと同じ扱い

梶原さんは擁護しない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:29:40.88 ID:8fKbDtV70
梶原さんは絶対工藤をぶっ殺すからな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:31:55.62 ID:+d1KFJIP0
838

busizawa かよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:40:16.45 ID:ZhGHQbPD0
ていうかさ、ジークンドーはストレートリードだろ
リードストレートって呼び方もあるのか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:45:08.68 ID:XrAACkHT0
梶原さんってさ別に卑怯な描写ないと思うんだが本当に卑怯な事やれんだろうか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:54:10.83 ID:U2gsMdgO0
不意をついての攻撃は何度かあるけど
それは全部律儀に喧嘩が始まってからだからな(vsヤクザ・金田の後輩・金田(未遂))
梶原さんはどんな時もきちんとお行儀よくルールを守ってる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:56:02.77 ID:HB2o3Gru0
燕にしたことは単なる動物虐待だしちょっと懲役刑になるだけだよな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:03:23.01 ID:VyByRJM10
どうせ横山さんの娘を斬るという脅しもただの忍術だしな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:05:39.77 ID:G7beb+L+0
梶原さんは寝込み襲うような真似して喜んでる田島とは違うんですよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:13:29.93 ID:y0d7XQI50
スレ立てるか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:19:28.23 ID:y0d7XQI50
【休載は】喧嘩商売/喧嘩稼業 part144【読者にとって一番警戒すべき技】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392988571/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:20:46.70 ID:QdHroGxH0
>>951
おつ おつ おつ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:32:02.27 ID:HB2o3Gru0
まだ次スレいくんじゃねーぞ!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:32:05.95 ID:RWR+ikkI0
来週は休みだからつまんねぇな
早くよみてぇ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:34:38.48 ID:U2gsMdgO0
今夜はどうやって埋めようかな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:40:04.46 ID:hoxE1kbP0
木多はだいたい月1で休む気だろうか
1年でどれくらい進むだろうな、トーナメントが終わるのに5年はかかるな…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:47:19.13 ID:zPL4+oTu0
ファーストコンタクトで終了しそうな予想とかもあるの?
横綱なんか瞬殺するかされるかの2択な気がする
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:47:36.48 ID:mkhGcPaiO
やっぱり金田戦の時は喧嘩商売スレって相当盛り上がったの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:03:19.13 ID:xjvmBvg80
「2011年2月に再開」が木多の忍術だとわかったときの方が盛り上がった
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:24:31.67 ID:FfT2yTKt0
見たいんだけどな
朝ゴムに参戦する柔道66kg級金メダリストと全日本剣道選手権優勝者
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:27:29.46 ID:mkhGcPaiO
>>958
原稿が汚すぎて、何が起こってるのか分からないぞー!って盛り上がった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:29:06.85 ID:XrAACkHT0
秋山秋山で盛り上がってと
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:12:00.53 ID:y/v7TcBZP
>>960
な分けことダッシュポカ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:17:07.76 ID:8c6tVtcb0
石井と内柴とドルジって喧嘩商売に出てきそうだよな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:29:21.95 ID:yyxFm+iZ0
内柴は生ゴム枠か
ってか、古賀もかなりの数の女子選手食ったって話だけど、時代に助けられたな

石井はあの言動で歴代でも一番の努力家とか、漫画にしやすい要素はいっぱいあるな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:32:07.17 ID:sznLekfH0
古賀、レイパーだったのか?
つか女子柔道って可愛いのおるんか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:33:50.32 ID:lWIuxXa+0
>>965
木村政彦と絡められるしな
石井も実際の地下バトルでたことあるのな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:19:40.22 ID:rIK9yEYh0
古賀の人気はハンパなかったからな…
教え子で金メダル取った子いたけど傍から見ても完全にベタ惚れだったし
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 04:18:30.67 ID:rDJ/vD3F0
3
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 04:36:08.00 ID:0P94FGwf0
反町は石井じゃん
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 05:59:48.25 ID:tFNrVMgZ0
俺JCだからよくわからんのだが、勃起した陰茎がぽっきり折れたら
男の人ってやっぱ超痛いのかな?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:13:14.27 ID:sohk8ciH0
金隆山は残ったら厄介だから一回戦で負けそうだわ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:22:55.23 ID:yz4p/Inh0
超人対文さんはあるだろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:36:37.13 ID:ZXqiATtNO
川口は若いし負けても次があるさ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:52:43.04 ID:MT10PCme0
壊されなきゃな
今まで禁じてた技使うようになればヤバイだろ
まぁこれは金隆山にも言える事だし
元となった力士天雷だっけ?
何人か死んでるし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:16:10.43 ID:KcbKospo0
徳夫ってボクシングのプロテストで煉獄を打とうとしてたけど
アバラが折れたら蹴りも打つつもりだったんかな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:20:24.07 ID:6ln1mleJ0
超デカ中学生高田川部屋へ
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140213-1256883.html

ミオスタチンではないんだろうがすげえ体格だな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:23:09.73 ID:MT10PCme0
>>977
中学生かよw
勝てる奴いんのかよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:18:36.85 ID:yz4p/Inh0
日本屈指の逸材ですな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:29:32.51 ID:oqXl9bIa0
>>971
ジャッキー・チェンも日本の漫画を読むんだな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:32:30.96 ID:6mVnCtwc0
よくそんなつまらんことわざわざ書き込めるね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:37:33.20 ID:sW8pFhJH0
>>958
つまんねーからペラ読みしかしてなかった。
単行本で読んだら、まったく違って面白かった。

っていうか、再開前はこんなん盛り上がってなかったろ喧嘩スレ。
休載中に散々トーナメントの画像があちこちで張られてお客さんが集まった感じ。

石橋が車で轢かれた話も普通に初見だと思ってたやつも多いし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:39:26.55 ID:MT10PCme0
金田戦の煉獄はまじわからん
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:45:46.15 ID:BiWimdY/0
休載中に撒かれた画像ってコロポックルが大半だろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:51:39.49 ID:1ZUoBnGV0
自分は20巻が出た辺りに単行本買い始めてたけど、何故買い始めたのか全く思いだせない
木多なんて名前も知らんかったし、ネットで喧嘩商売の話題も見たことなかったと思うんだが
表紙買いか、無意識下で忍術食らってたか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 09:11:19.13 ID:LCtxT8ij0
>>971
硬いのは折れない。無理にやったら破裂しそう。
アメ公のはフニャチンらしいので自在に折れるらしい。
折ったままボキさせようとすると無茶苦茶痛いからJCは真似しちゃダメ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:16:24.75 ID:X9WhydSc0
>>977
うわお!195cm140kgの中学生ってマンガの世界やなー

>相撲未経験者としては異例の14部屋から勧誘
まあそうだろうなw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:32:11.58 ID:+A7qzMu/0
引退した把瑠都(198cm、180kg)級になるかもしれないな。
白鵬だって193cm、150kgなんだから凄い体してるよその少年は
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 11:26:24.31 ID:e373b+qD0
>>982
はあ?盛り上がってたが。
知ったかはやめてね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 11:48:42.33 ID:Bb7duIRk0
>>982の最後の一文イミフ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 11:57:45.37 ID:TBimaXLc0
白鵬は入門した時点では新弟子検査に通るかどうかの体格(175cm、68kg)だったし、中学生ならまだ
背が伸びるかもしれない。
この体型で140kgあるということは相当な筋肉質なのか。
画像では実感できないけど目の前に現れたら相当デカいんだろうな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:22:33.24 ID:+A7qzMu/0
>>991
いわゆる肥満児体型ではないもんな。
親方が「筋肉の付き方もいい」と言及してるし。

野球でピッチャーやってる奴は運動センスある奴が多いし、
「多くの部屋を見させていただき、一番厳しい稽古だった部屋を選ばせていただきました」って気概も良い。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:33:01.21 ID:/A9sutEJ0
んーこんな逸材なら
安芸乃島の部屋も悪くないけど、寺尾の錣山部屋行って欲しかったなぁ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:36:46.41 ID:3CtWoFVw0
>>977
花山だな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:42:15.66 ID:Bb7duIRk0
やはりこのスレには好角家が多数潜んでいるな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:45:53.02 ID:LCtxT8ij0
それでもオレが知り合いだったら高校行くこと勧めるね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:50:34.68 ID:VmCWsoIz0
まだイクんじゃねーぞ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:52:29.10 ID:IlssR7O30
いかないと
決めていた
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:53:46.67 ID:+A7qzMu/0
>>995
んー日本人だからね
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 12:56:25.66 ID:CWiLkQo80
>>977
デカすぎて写真からじゃ年齢わかんねえよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。