【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ159【君は淫らな僕の女王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
我ら生まれた時は違えどもイク時は同じ

ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです。

次スレは>>970あたりで立てましょう。
ネタバレ容認スレなので見たくない人は気をつけましょう。

現行連載、極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ第1〜7巻好評発売中!
アニメ化企画も進行中!
岡本倫原作、君は淫らな僕の女王1巻好評発売中!
前作品ノノノノ単行本全13巻大好評発売中!
前々作品エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻、Blu-rayBOX発売中!短編集2冊組も発売中!

前スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390403070/

■関連スレ
エルフェンリート等の旧作品はこちら
【岡本倫総合】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

アニメ版エルフェンリートはこちら
エルフェンリート 58チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1361690232/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:21:12.23 ID:I4X5xpvD0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:00:29.63 ID:j6QqajSP0
車輪の国、向日葵の少女・・・
「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
バッジの裏には盗聴器が仕掛けられている。法月の足は動く。主人公が吸っているのは麻薬でなくハーブ。

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。

Fate・・・アーチャーは未来の士郎。セイバーはアーサー王。

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。

AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ。あゆは病院で植物人間になってる

パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった

最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍。主人公は不死身。

マブラヴオルタネイティヴ・・・ヒロイン全員死ぬ。純夏はロボット。

さよならを教えて・・・すべては精神病院に通う主人公の妄想。睦月だけは実在。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・・・神奈はヤリマン売春婦。

EVE burst error・・・御堂真弥子はプリシアのクローン人間でテラーの正体。

DESIRE・・・ティーナは若返ったマルチナ。永遠にループする運命。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:22:07.63 ID:hRw6/a7d0
ヴァルキリアが上空に浮遊してるんだから
今、イニシャライザーが魔法封じたら墜落死するんじゃない?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:56:21.72 ID:OG42p10L0
これから1話冒頭に突入か
「あのときお前が死んでいれば」という展開になるとして
今の状況だと良太にとって死んで欲しい対象ってヴァルだよね
あれはやっぱヴァルに向けての言葉なのか

これまでキーワードだった「もう死なせない」と対だし
案外クロネコってヴァルなのかもね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:25:43.20 ID:mNHLQuhu0
バルをヴァルって書くのは中学二年生だって聞いたことある
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:27:45.99 ID:pKXBsxYiP
V(ヴィー)なんだから関係ない
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:55:08.93 ID:1Nb2lafL0
おではヴァルキュリアをヴァルと呼ぶのが厨房臭く感じるな。せめてヴァルキと呼んでくれれば。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:55:54.66 ID:LetjokzQ0
俺はバルサンと呼ぶぜ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:07:10.65 ID:ZMqsSlxR0
来週と再来週が休載なのは、君は淫らな僕の女王の新作のためだろうか??
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:15:59.18 ID:cpPJSSluO
アナルショップ先輩の登場はよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:59:04.38 ID:HeBHxcTwP
ヴォルデモート
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:29:23.69 ID:HpBNg6Sc0
玲奈「お兄様…もう誰かを悲しませるようなことはしないで…」

九「玲奈がいない世界なんてもうどうでもいい…もう死ぬわ…」

真子「私はヴァルキュリア、千怜の意思を次ぐ者。これより世界を滅亡させる」


なんでや!なんでこうなるんや!妹出てこない方が良かったやないか!?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:45:59.30 ID:ZNhntt+L0
カズミ達マジで死んだまま進行するのか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:49:42.66 ID:LicESwE2P
>>14
なんかドラ汁這い出してなかったっけ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:50:40.83 ID:1A6DoiEH0
はっきり言ってバルキュリア出てきてからつまんなくなった
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:52:45.66 ID:xfiq/Mi+0
すげえな今週
週ジャンの超長期連載作品の引き伸ばし回かよってぐらい
何も中身がなかった
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:07:53.43 ID:SJScr/ZP0
突撃してから何かもう微妙で微妙で
マコさんは九に依存し過ぎだし、ネコさん空気だし
「ダメだこいつら早くなんとかry」って感想しか出ない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:25:48.82 ID:xVnkhmAl0
お前ら、真子が漸く素敵な眺めを独り占めできたんだから祝ってやれよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:51:15.15 ID:qdT3hHmB0
寧子・・・ねーちゃん
佳奈・・・かーちゃん
ヴァルキュリア・・・ヴァーちゃん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:52:44.94 ID:MZZBQtn/0
無花果の死体はどーしたんだ?
死んだから吹っ飛ばしたのか?別にもうどうでもいいし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:18:36.24 ID:9ro+veFQ0
>>21
まあ、その理屈だとカズミも初菜ちゃんも小鳥ちゃんも復活しようがないだろうなあ……。
しかし、寧子が全然アクションしないし、ヴァルキュリアがただの我儘からねえ……。
そろそろ挽回してほしい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:26:48.54 ID:TmnoLyEAO
冒頭の風景がやっと出てきておおー!って感心したよ
ただ今回すごくAKIRAっぽいです
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:48:59.15 ID:wYcllz9h0
ヒロインが空気で、ラスボスがメンヘラ
これじゃちっとも盛り上がらないよな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:52:37.53 ID:9ro+veFQ0
>>24
まあ、転時なりなんなりがあるだろうから、ちょっと我慢しようぜ。
単行本で寧子の出番増やされるだろうしさ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:53:45.48 ID:yf8tmlSA0
エルフェンリートの続きだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:09:53.59 ID:HcUs8Y5U0
そろそろ一話冒頭のシーンに繋がりそう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:31:12.70 ID:wesyI+2e0
ヒロインは男
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:06:44.57 ID:x9HQnOXG0
今回は寧子が一応ヒロインっぽかったぞ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:15:18.86 ID:aIPywrmp0
先週まで寧子って私服じゃなかったけ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:16:25.52 ID:0kWU0vIL0
なんかもう一話冒頭に繋がりそうな勢い
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:25:02.99 ID:CYrwUDUR0
真子が村上と結婚して村上ヴァルキ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:43:47.59 ID:04mgvfCV0
>>23
俺もネコのあれは金田を思い出した
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:44:13.43 ID:9ro+veFQ0
>>30
私服。
多分、単行本で修正されると思う。
倫たん、色々と雑だから少し休もうよ……。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:46:36.98 ID:BDEn4ftL0
今度こそ手を離さなかったぜ!

ここがポイントかと思ったが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:50:18.44 ID:XC2LoY3Q0
2週休んで、3月に再開か。
佳奈がどうなったかを先にやれば、アニメ開始の後、1話冒頭のネタばらしか。
あるいは、このまま1話冒頭のシーンになだれ込むのか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:59:40.65 ID:ZUpcLHs60
久しぶりにノノノノ見たけどやっぱ面白いわ
レイプ展開意外は最高だったな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:05:04.04 ID:x9HQnOXG0
>>35
からの「あのとき殺しておけば」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:05:40.61 ID:9ro+veFQ0
>>37
Flip Flapも面白いよな。
作画はともかく、倫たんの狂気的な作風が垣間見えて。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:07:59.23 ID:0IqPBU2O0
読切版のエルフェンリートも面白い
俺としてはデジトポリスを連載して欲しいが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:10:09.55 ID:9ro+veFQ0
倫たんの漫画で何故かよく描かれる放射能
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:14:26.42 ID:t1Wu4o620
ノノノノ打ち切られてなければソチに合わせてクライマックス迎えてたのかな・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:30:15.99 ID:6GqFFsEX0
結局ヴァルキュリア以外みんな死んだ?ということかな?<今週
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:43:51.55 ID:jnBZdhN00
レイプと君はとってもセクシーはやたら転載されてたな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:18:05.32 ID:9ro+veFQ0
>>43
流石に良太一行とヘクセンヤクト連中は生きているだろ。
じゃないと、話が進まないor転時が発動したかでしょ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:27:45.20 ID:QjArPwt50
この後例の良太の首絞めで、良太も死んで、ひぐらしの鬼隠し編終了、綿流し編へ、みたいな感じになるのか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:37:46.41 ID:VUbjIroa0
1話の冒頭に持ってきたのは「風呂敷厨」のせいだな
別に未来はどんどん変わっていくんだから
冒頭のシーンはイメージだってことで描かなくてもよかったのに
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:39:47.87 ID:9ro+veFQ0
>>47
違うんじゃないの?
巻末の漫画でも倫たんが言っているけど、いわゆる倫たんの設けたハードルでしょ。
元からその展開にすることは決めているけど、どうやって着地するかは決めておかないで。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:00:53.45 ID:9zLYbgYq0
出たw 未来はどんどん変わる厨w

マジでアホやでこいつ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:03:35.65 ID:E11I6MOm0
ブリュンヒルデアニメ化効果でエルフェンリート重版とかないかな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:05:10.62 ID:9ro+veFQ0
>>50
単行本を持っている人間としては、重版よりも文庫版を出してほしい。
出来れば、追加エピソードなんかも入れてさ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:07:27.07 ID:i2V30TdO0
頭の悪いな予想が外れてもまだ懲りない度し難い馬鹿ですこいつ

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/31(金) 02:18:55.28 ID:YiXSiuOc0 [1/3]
しかし、1話の冒頭の場面に捕らわれてる人多すぎだね

時間巻き戻したり、未来予知して未来をどんどん変えて行ってるんだから
もう1話の冒頭の場面は起きなくてもおかしくないと思うけどね
無数の選択肢の中の未来の一部分だし
過去で何回も変更があればそこに行かないんじゃないの?

もし1話の冒頭の場面が無くてもおかしくないと思うけどね

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/31(金) 02:45:21.91 ID:nmQSVnU90 [1/2]
>>426
いや、それはねーわ
未来はいくらでも変わるつーなら
わざわざ時系列飛ばして最初に見せた意味ねーじゃん

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/31(金) 03:13:22.05 ID:YiXSiuOc0 [2/3]
>>428
意味なんかないよ、つかみにそういうシーン見せただけだろ

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/31(金) 03:14:04.44 ID:YiXSiuOc0 [3/3]
>>428
もしかしてアニメのOPとか見てて本編にこんなシーンなかったじゃないかとかいって
文句言うタイプかな?

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2014/01/31(金) 03:19:24.81 ID:nmQSVnU90 [2/2]
何を馬鹿なことを言ってんだか
最初に見せたのが結末のシーンなのか、分岐点、通過点のシーンなのか
それを想像させるための未来のシーンだろうが
本編と繋がりがない掴みとかそんなアホな理由で詐欺るかよw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:55:39.81 ID:/nUJJjBaP
この馬鹿が言ってるのはドラゴンボールの人造人間編のパターンだな
未来人が現在にやってきて未来を教え、警告する筋書きのな
この手の話はわりと些細なことで未来が変わる
登場人物が未来を知ってることがポイント
ドラえもんも同じパターン
こういう対象年令が低い漫画しか読んだことがないんだろうよ

主人公がいきなり死んでるパターン
火垂るの墓なんかがそう
そこに至る過程を見せていくわけだから
これは結末が変わらない

タイムスリップして歴史上の人物に出会うパターン
未来から来た主人公はその人物に警告したりするんだけど
これも結末は変わらんね
信長のシェフにしたって信長は本能寺で死ぬだろうよ

夢などで未来の一部を見るパターン
まどマギなんかはこれ
未来の絶望的なシーンを最初に持ってくるが
ここから確変する前フリだったりする

極黒に当てはめると4番目の流れに近い
登場人物の誰かが見た未来というわけじゃないから
未来が変わるパターンじゃない
転時や予知で未来を変えたから冒頭の未来は変わってるとかアホかと
転時や予知を使った結果が冒頭の未来なんだよ
といっても転時や予知のせいで未来が変わったわけでもない
いわば神の目で見た未来なわけで
どのような過程を辿ろうがそこに辿り着くことになる
効果としては前フリであって結末とは思えんけどね
逆転がなきゃオチがないのと同じだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:00:33.13 ID:AgJXxMbU0
>>20
クスッと来た
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:33:44.68 ID:5aKAr9t10
カズミと初菜があっさりと殺されすぎて
怒りも悲しみも感じないんだけど・・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:40:45.44 ID:kt2+gKaV0
>>55
それがいつしか涙に変わるんだよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:42:05.73 ID:/nUJJjBaP
悲しみが雪のように
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:47:09.68 ID:KgZSD15R0
>>34
伏線の可能性も十分にあり得るが
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:50:55.67 ID:a8XHOGEW0
佳奈の声優まだ決まらないのか
これ以外の選考はとっくに終わってるだろうに
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:06:37.37 ID:pUPr9EXc0
この話の流れだと、ちょうど10巻くらいでキリよく終了しそうだよな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:18:14.28 ID:NwWoavP+0
>>49
と、アフォが言う
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:19:07.56 ID:NwWoavP+0
ID:i2V30TdO0
  ↑
こういうキチガイはどうにかしてほしいな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:19:43.20 ID:NwWoavP+0
>>55
復活するに決まってるだろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:20:23.55 ID:NwWoavP+0
>>59
スレチ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:25:27.54 ID:/nUJJjBaP
>>62
お前もドラゴンボール人造人間編みたいに未来が変わっていくパターンと思ってたわけ?
だとしたら相当なアホだぞ
登場人物が未来を知り、変えようと無駄な努力をするが、より最悪な未来になってるという
先に未来を知るのはより最悪な結果を招く前フリだったわけ
極黒のどこにそんな要素があったよ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:36:20.96 ID:QYYbCOvG0
そろそろ終わりが近いのかな?
個人的にはまだまだ続いて欲しい…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:48:51.99 ID:sCQyGsyo0
>>65
と、アホが言う
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:03:06.05 ID:j2OfrnEe0
チョコ貰えないからって自棄になっちゃいかんよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:03:53.23 ID:5McAyzuZ0
寧子が私服だったとか言ってるやつ居るけど、学校へ事情説明に行ってからずっと制服だと思うが
どこかで私服になってる? 俺の見落としかな
1巻冒頭ではアームカバーしてない点が違うが

1巻冒頭のは実は横に立ってるヴァルに向けて言ってるセリフで、寧子に刺さったナイフを
必死に抜こうとしてるようにも見えるな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 06:08:05.09 ID:TElyRhgx0
わかった
村上も実は能力保有してて、相手の魔法をコピーできる能力
記憶力も実は寧子からのコピーで奈波の能力もコピーしたから通じなかった
んで天津の能力もコピー+強化されてて、1巻プロローグの場面になるけど1時間巻き戻して元通り
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 06:23:04.34 ID:YxuKf5nOP
分割した卵はどうすんだろう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:06:26.35 ID:oL61SQHV0
>>70
ただしコピーは魔女の生ドラシルを観察した場合に限る
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:36:43.94 ID:a8XHOGEW0
ただのテレビじゃなくてスマートテレビを買う時点でその3人に入るんやで
偽プロ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:08:32.53 ID:q+poin9hP
これで猫は死に
ヘクセンがヴァルの魔法を無効化
ヴァル落下して死亡→冒頭のシーンかと
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:21:59.76 ID:HYQ04DsS0
でも、もうここまで来たら何らかの方法でリセット、良太だけ何でも記憶してる能力でほむら化、なのかな?
かながループさせる魔法使いで、失敗繰り返して絶望、初回首閉め?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:26:40.67 ID:9p+2oHck0
> 失敗繰り返して絶望、初回首閉め?
首なんか絞めてないだろ
語るならもうちょっとちゃんと嫁よ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:36:05.27 ID:S1mebBq50
>>34
>>69
全部確認したら81話で学校に呼び出されたときに村上と寧子は制服に着替えててそれからずっと制服だった。当たり前だけど
寧子と一緒に行動してたカズミと初菜が私服だから混同したんだろう
雑なのはドヤ顔で突っ込んだつもりの奴のオツムのほうだったな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:01:59.09 ID:7KCZjUDY0
ヴァルキュリアうざってえ
この作者だから改心したりキレイに倒されるってのはないってのは分かってるからそれだけが救い
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:56:28.27 ID:BG1w7+Vq0
これぐらいで止めるだろ、まさかやらないだろという垣根を
軽く越えていっちゃうのがヴァルさんの凄い所。逆に良太の
隣はいつになったら役に立つんや。ここ数ヶ月何もしてないぞ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:03:30.67 ID:9p+2oHck0
>>79
何もしないのが仕事です
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:29:03.01 ID:ePwZfkzs0
>>78
苦しみもなくあっさり死んでいくケースの方が作者的に多い気がする
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 14:59:40.69 ID:qEN2hxKE0
絶望しながら死ぬんだろうなー
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:31:59.94 ID:xv/TT8ts0
ループだったら激萎えなんだけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:47:09.19 ID:wf4WuY5n0
数回後に村上の手の甲にループ回数が書かれてるから心配するな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:51:57.78 ID:RUh2sKj60
200kgのバトルアクス振り回して魔女殺しまくる良太
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:55:53.96 ID:9p+2oHck0
>>83
ループだったらアニメ版を別のループだと原作中で取り込んでしまえるくらいの展開が欲しいところ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:29:01.11 ID:rAt3gq7W0
ループさせずにハッピーエンドにするとしたら、みんなクローンで、本物は別の場所にいるとか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:30:42.52 ID:TxLuffjPi
バトルやアクションを楽しむような漫画じゃないし、後はどうひっくり返すかを楽しみに待つしかないな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:41:28.05 ID:Cthn4S2p0
しかし2週休載は痛いな。
アニメ化は連載終わってからでいいと思うし、まして君だらなど後回しでいいから
編集部はきちんと連載に集中させて欲しいわ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:45:43.36 ID:FJKsVMDbP
>>87
夢落ちとかネトゲ落ちとか輪廻転生でもOK
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:04:42.24 ID:5aKAr9t10
クライマックスに近くなればなるほど盛り下がる最悪の展開だよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:09:02.24 ID:q+poin9hP
>>75
ああ、ライトワンスってその布石だったのか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:13:45.68 ID:9p+2oHck0
>>92
転時があれば、その間のことは無かったことになるからライトワンス関係ないよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:16:59.85 ID:/BfI5t0I0
俺はこれはまだクライマックスじゃないような気がする
たぶんここまででプロローグが終わりじゃないかな?
「エルフェンリートみたいな話だと思った?残念!それは最初だけですから!」
みたいな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:40:09.56 ID:/Qq8+GgB0
クライマックスだとしたらこれからどう展開しようがそれなりに面白くなるだろ。
クライマックスじゃないと分かってるから残念なだけであって。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:48:43.82 ID:ePwZfkzs0
いきなり進みが遅くなったのはアニメ関連で尺の調節に入ったからか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:55:15.66 ID:M9h2pOnz0
まあ宇宙規模の話にはなるだろうな
ループなんて単純な展開にはして欲しくない
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:50:24.30 ID:HrlewDUJ0
連載した漫画のなかではノノノノが一番面白い気がするわ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:12:25.00 ID:sj6vKtcA0
俺の楓ちゃんに喧嘩売ってんのか
あの感動のラストに勝てる作品なんて…
ただし転生は認めない
コウタもうユカと結婚して子供おるやんけ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:23:02.50 ID:O6ZegemM0
さっき、高梨沙羅ちゃんが帰国したけど
ノノの親父みたいにパッシングされなくて良かったね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:07:32.83 ID:/nUJJjBaP
パッシングてなんや?
ドライバー間の合図のことか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:16:30.00 ID:AkfuaCvz0
パッシング=passing=追い越し
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:25:57.38 ID:BG1w7+Vq0
スポーツ漫画なら小さな大会で一度はプレッシャーに押し潰されて成長するけど、
沙羅ちゃんはオリンピックまで経験できなかったわけだから
沙羅ちゃんの対抗馬と目されていた人は怪我して入賞もできなかったし
まだまだ若いから最大あと3回はチャンスがあるさ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:27:43.08 ID:BG1w7+Vq0
うお?別人とIDが被った
噂には聞いていたが自分の身に起きるとは
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:49:44.18 ID:2dCvnS7v0
二週間も休載・・・・
せめて君だら掲載してくれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:24:25.49 ID:qRzqm9720
>>103
>「最大あと3回はチャンスがあるさ」
女は30超えるとオリンピック出場資格を失うのか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:24:29.45 ID:p5b+QnQs0
ヴァルキリアが上空に浮かんでるときに魔法停止させてやればいいのに
地面激突するまで8秒以下だろうから確実に墜落死させられるのにな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:28:28.09 ID:ePwZfkzs0
ヴァルキュアの死に方がすでに決まってるからドラマのないやられ方は駄目なんだろう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:50:11.46 ID:8lYeLUMZ0
ヴァルキュリアって、ただ強いだけで敵としても魅力がなさ過ぎなんだよな
今さらだけどカテジナさんくらいの狂気が欲しかった
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:14:35.15 ID:hSY5N/1r0
九がクロノクルくらい良い人だったら違っていたかもな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:15:03.08 ID:bt0Hg4o/0
つか、ラスボスはどうみても寧子で真子は噛ませ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:26:36.03 ID:hSY5N/1r0
寧子も真子も微妙すぎるだろ・・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:42:01.52 ID:6PtItmIx0
ぶっちゃけ九も真子もいらなかったよな
一番まともにヒロインしてたのが関西弁の貧乳って時点でなにかおかしいけど
まあなんにしてもネコさんは地味すぎたな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:59:29.13 ID:JCL3wcGz0
真子が実はクロネコでしたー!ってなるのかと思ってたわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 01:37:12.35 ID:unytRutx0
やっぱノノノノが至極の作品だったな
超能力ものは書かなくていいから
ノノノノ再開しよう
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 01:41:21.38 ID:JGe+g7hC0
担当がエルフェンっぽいものを要求した様だけど別モノだよな
似て非なるもの
正直劣化してる気がしてならない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:15:23.41 ID:KbYk3JCq0
アナルショップ先輩は倫タン最高のキャラ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:22:35.94 ID:875RopE10
>>116
逆、ノノノノで失敗したから原点復帰しただけ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:32:21.70 ID:Tz3RT2QU0
エルフェンと極黒じゃ、記号的要素が似通ってるだけで
作品としては全く原点回帰してないとおもうんだけどなー・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:49:16.01 ID:tDwOAy/90
この漫画はどうなるか知らんけど

新連載が2つループ系ってすごいな
流行りなのか何なのか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:50:02.65 ID:875RopE10
>>119
同じ、SFエロコメグロ漫画
ハンバーガーとホットドックの違いみたいなもの
口の中で噛めばほとんど同じ材料
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 06:48:27.03 ID:TeaXPtT00
エルフェンの第一部の完結のパターンは、
逃亡者(ルーシー)と、最強の刺客(マリコ)の戦いがあり、
刺客とその上司(蔵間)は死亡(行方不明)、主人公と研究所とボス(長官)は残る。
第二部は、研究所が新たな刺客(マリコクローン)で逃亡者を捕獲しようとする。

本作も同様のパターンだとすると、
逃亡者(寧子)と、最強の刺客(ヴァル)の戦いがあり、
刺客とその上司(九)は死亡(行方不明)、主人公と研究所とボスは残る。
第二部は、研究所が新たな刺客(寧子の新たな姉妹?)で寧子を捕獲しようとする。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 07:53:50.81 ID:PvSvMukq0
ワダイガナイ スマヌ スルナラ イマノウチ・・
スマヌ・・
   スマヌ・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:19:35.30 ID:U1S8+L620
高野真之 ?@masayuki_takano 2月12日

あ、そうだ。僕がイブニングでやることはもうないと思います。
何しろ編集氏曰く初版4万部が足切りラインだそうですので、今の僕などはお呼びでもないようです。
出版不況でも大手のラインは厳しいですね…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:43:15.27 ID:5vat/E3W0
その人は年に一冊ペースだから足切りラインが高いって話も聞くね。
つか倫タンは一週休みたいと言ったら、もう一生休んでていいみたいなこと言われてるから。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:28:26.92 ID:pY3AfYfN0
どういう意味だ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:15:09.80 ID:oDIQN0gR0
>>124
絵はみたところまあまあだけど話が面白くないから売れないんだろうね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:18:28.10 ID:oDIQN0gR0
絵がへただけど話が味がある岡本倫と絵はまあまあだけど話が面白くない横槍メンゴとかよいコンビになれそうだね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:25:37.68 ID:hPAeIJmL0
ツイートの流れを見ると4万部は常識より高い数字のようです。
それより重要なのは作品の終わりを決めるのは作者ではないということ。極黒の場合今はそのいう判断が行われる状況にはない。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:52:46.10 ID:6ZrtFjBf0
そりゃそうだろ人気なかったら打ち切らないと極黒は大丈夫そうだけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:52:52.61 ID:o4Ds/QlD0
           ∧,,_∧ ノノ!女物のパンツだ
          (`・ω・´) シュッ
          (つ  と彡
              / /
             /  /
           /  ./
          / /// ./
       __/__  /
      ,\ ∞ /)'
    ./   `ー‐'‐ 7
                            /     /
                           /     /
                          /     /
                         /     /
                        /     /
                       /     /
                      /     /
      ____            /     /
     \ ∞ /)        /     /
       `ー‐'‐ ´    シャッ  /  /  ./
          ヾ       / .//  /
                 / /// /
             \人 /     /
  /~~\       | ̄ ̄ ̄|\ノ
/      \/~~\ . |      |
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 17:54:44.34 ID:y96tzFp/0
キングダムもそうだけどラスボスがショボイと
作品全体がつまらなく感じるよね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:40:08.75 ID:p8Eur+v00
イブニングは4万部以下が足切りなら
ヤンジャンは20万部ってとこかw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:43:05.76 ID:nxtr+D0C0
つまんなくなったなー
ここまで来たら最後まで読むけどさ
単行本は買わんだろーな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:47:24.16 ID:xKK4wO2g0
フレイヤ出て来たあたりはおもろかったんだけどな
マコさん敵として魅力無さ過ぎなんすよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:01:53.29 ID:yW8OLiMM0
>>132
ヴァルは確かに我武神に似ているよね
普段は無敵の強さだけど、話の都合によって突然弱くなったり
自己中心的なのにインテリの操り人形になったりするところとか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:31:07.47 ID:PZHExeq/0
一番の失敗はカズミと初菜がギャグみたいな殺され方をしたのと
村上が二人の死に怒りと悲しみを感じている暇がないダイジェスト展開なところかな

それも必要な所をカットして、どうでもいい所をカットせずにとやる最悪なパターン
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:51:40.18 ID:umHSFKZ10
後者はページに少し余裕を持たせればなんとかなるかも
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:00:16.83 ID:KHttCpGy0
>>137
2人ともそのうち生き返るからどうでもいい死に方させたんでしょ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:05:32.64 ID:taZ6rtaK0
展開が早すぎて読者置いてけぼり感が
謎が多い状態で最初の場面に

エヴァみたいにおめでとう連発で終わりとか止めてくれよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:07:21.97 ID:KHttCpGy0
>>140
アニメ化決定したのになんでそんな自棄になる必要があるのよw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:28:24.52 ID:BrO7gS6x0
展開が速いとか遅いとか以前に、どうすんだよこれって状態だからな

これで多くの読者がちゃんと納得できる方向にっもっていってくれるなら凄いけど
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:47:30.83 ID:STZn1cyu0
ノノノノの安定感
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:15:54.19 ID:d3Z9cPFC0
この作者は未来日記の人と同じで絵より内容で勝負するタイプだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:23:20.48 ID:DT9m0jd80
antimatter condenserが有れば、反物質をクッキーに変えて無害化出来たのに・・・。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:28:56.11 ID:X91BlX7Q0
加西これからジャンプやで
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:34:08.97 ID:STZn1cyu0
156mの大ジャンプだ!
あいつは故障が怖くないのか!?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:36:38.08 ID:X91BlX7Q0
葛西でも世界ランキング3位なんだな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:41:03.25 ID:X91BlX7Q0
倫ちゃん、いまスキージャンプ観てるかな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:41:13.16 ID:STZn1cyu0
ノノノノ好きだから見ないといけない感に駆られてる
また寝不足になる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:14:03.87 ID:umHSFKZ10
>>145
最近はそれより格上のPrismが出てきたぞ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:29:17.69 ID:OutqFdWq0
倫タンの絵は上手いと思うけどなあ・・・・




エルフェンリート開始時に比べたら
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:40:18.89 ID:STZn1cyu0
葛西139m!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:41:44.66 ID:X91BlX7Q0
葛西、現在1位
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:47:51.80 ID:STZn1cyu0
葛西1本目飛んで2位メダル圏内やで!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:33:25.78 ID:c/HvRzo10
アホネンまだ頑張ってたんだな…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:40:29.63 ID:X91BlX7Q0
葛西、メダル確定
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:42:37.90 ID:X91BlX7Q0
葛西、銀メダル
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:47:21.45 ID:6pqiGyx6P
素晴らしいジャンプだったね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:57:58.24 ID:STZn1cyu0
葛西やばいな
俺には風なんて関係ねぇ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 05:11:38.05 ID:HvKEV1M/0
天津父のモデルが葛西でノノ父が原田だよね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 05:34:20.00 ID:MYc6X0nHP
原田は挽回できたからいいけどノノ父は救いがねえな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 07:31:12.44 ID:VaUf31Hv0
最後のシーンが第一話冒頭の風景と同様になったけど、
あんなたくさんの高層ビルって作中にでてきてないぞ。
ヴァルの初登場場面で公園から見渡した光景にも高層ビルは見えてなかったが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 07:34:52.14 ID:VaUf31Hv0
湖にあれだけの大穴があいたのに、吹き飛ばされた岩石の描写がないのがよくわからん。
反物質反応で空間そのものが消滅する、なんて考えて描いてるのか。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:02:36.62 ID:D94Atm3B0
>>163
きっと反物質魔法で高層ビルも一瞬で出来るんだよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:55:47.76 ID:PgdVPqaE0
>>164
作者が反物質反応を知らずに描いてるのか、または、
読者のレベルじゃわからないだろうと思って描いているのか、
そのどちらか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:03:35.92 ID:d5lMYPM00
細けぇ事はいいんだよ! AA略
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:46:53.37 ID:DT9m0jd80
>163
岡山と同じで、地下にジオフロントで高層建築が建造されてるんだよ
天井が強化ガラス張りになってて上の湖から日光が取り入れられるエコ構造になってる。

反物質爆発のエネルギーはほとんどが湖の水と天井部分を蒸発させただけだから、
岩石は余り飛び散らなかったんだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:05:42.40 ID:LG7GPgH90
かなり単行本で加筆修正する人だから、たぶん不自然な部分は直るよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:19:33.16 ID:MYc6X0nHP
反物質反応とかリアルで見たことないんだが
フィクションの話じゃねーの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:31:47.15 ID:Pz9+xKLX0
たしかに諏訪の高層ビル群は笑った
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:25:07.67 ID:J1GKCiX+0
違うんだよ
時々超細いマンションとかあるだろ
あれだよ
高さはその辺の並ビルなんだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:58:29.37 ID:Pz9+xKLX0
だって最後の1コマに30階(高さ100mm以上)の超高層建築物が8棟もあるからしょうがないね
諏訪市が都会な舞台ってことでしょう
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:31:22.57 ID:bscL9Jcu0
>>170
理論値では反物質1グラムの対消滅でヒロシマ型原爆1発に相当するエネルギーを発生するそうな
1グラムもの大量な反物質粒子を生成するのは(現時点では)不可能らしい
ttp://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hayano/angles_and_demons_fact_vs_fiction/FACT.html
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:28:42.77 ID:d3Z9cPFC0
反物質の対消滅なんてちょっとでかい爆弾みたいな描写にしかならないんだから
どうせなら思いっきりフィクションして好き勝手やればいい
面白いなら誰も文句いわんよ
だからカズミ蘇らせろください
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:50:15.05 ID:DN1VFVkV0
今さら首チョンパから復活されても微妙だろ
如月が復活しなかったようにカズミも復活しないだろう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:54:45.46 ID:xgiL9evt0
あそこから蘇生なり合体復活なりなしで、カズミフェードアウトだったら
逆に倫タンすげーってなるわw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:56:29.37 ID:LtSn5AzL0
エルフェンニートみたいにみんな生存か生まれ変わるかだろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:46:08.18 ID:3r9CvLlS0
岡本「アンチマターとかヤッチマター プッ」
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:59:15.15 ID:GhgKjJDS0
スカジの件もあるしカズミは確実に生きてる
だが俺の初菜がどうなるのか…

最近ペース遅いよ〜
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 02:47:10.12 ID:5J+uTAg50
カズミはよかった
大阪弁でマンコをグイグイ押し付けてきて
ほんとにけしからんJKよかった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 03:26:06.79 ID:llBKkJTX0
カズミはともかく不死身の方はビュルっと白くてネバネバしたのほとばしってたしな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 06:33:54.85 ID:pdISHWLj0
>>144
永遠の変態少年って感じの作風なとこが共通してるね、岡本倫と
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 06:38:03.96 ID:pdISHWLj0
>>180
なんでスカジは初菜が未来にあなたたち一緒にいたとか言わなかったんだろ
かなり先の未来まで見てるはずなのに
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 06:54:02.78 ID:OBuKW2mV0
>>182
あれはドラシルの孵化。
地下室の奥に逃げ込んだ良太と寧子は、
カズミの死体を喰って巨大化した初菜ドラシルに襲われることに‥
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 09:34:19.12 ID:EMPOgkX50
最近の酷い展開を見ていると
アンケートがヤバそう・・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 09:36:23.63 ID:lHa0xDe+0
巷に氾濫する浮かんでは消える泡沫クソアニメを考えると
アニメ化なんてなんの指標にもステータスにもならない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 10:13:46.58 ID:Irhkggci0
九・ヴァルキュリアって蔵間・マリコ(orナナ)を
薄っぺらくして思いっきりクズ化させた様なキャラだよね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 10:23:13.99 ID:PJywn20b0
九は、ずっと思わせぶりなキャラでやっと表に出てきたと思ったら
裏切り→動機暴露→他人かばって死亡と、流れ作業みたいに処理されたからな・・・
副官っぽい人や茜と絡ませてもうちょっと掘り下げてやればよかったのにと思う
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:01:42.49 ID:BAUMk+eJ0
小鳥が死ぬとこまでは良かったと思うんだがその後が謎展開過ぎる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:07:05.93 ID:48dwe4cf0
ヴァルキュリアって糞キャラが全てブチ壊してる気がする
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:13:13.35 ID:JhVLXRLO0
グラサンが殺されるあたりまではすごい面白かった
グラサンが死んで盛り上がっていくのかとおもったらね
正直ヴァルキュリア出てからクソつまんないとおもう
今まではとってつけたようなレベルだけど主人公が頑張って戦ってたのに
なんかもうそういうことできる次元じゃないし話が間延びしててぐだってるし
関西弁の子とか何の盛り上がりもなくしんだしもうちょっと考えてほしい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:45:13.46 ID:Vvja33q40
だよねーが死ぬシーンは銃を持った男がなんかおかしくて笑ってしまうw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:03:01.24 ID:sIvbIAk+0
>>192
某漫画のキャラみたいにフォンフォンしているみたいだよな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:30:02.62 ID:3nOFHnUY0
インテリとヴァルキュリアが出てきてからなんかおかしくなった
あと不死身女も別にいらんかったな
余計なキャラ出してないで村上とネコに焦点当ててほしかった
エルフェンはコウタとルーシーの門が足りだったけど
黒ブリは誰の物語なのかいまいちわからん
セカイ系はヒロインの魅力がすべてなんやで
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:50:47.46 ID:de7L+teg0
関西弁の女の子とか何の盛り上がりもない・・・だと。AAAより上なんやで
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:03:15.79 ID:pFgltONl0
>>192
まあ、今の展開が必要だとしてももっとコンパクトにしてほしかったってのはあるな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:17:14.71 ID:NHBfBUxF0
>>197
全部ヴァルキュリアがいけない
本当はヴァルキュリアと戦うまでにあと二章〜三章くらい魔女と戦う回がある気がする
ゲームでいうと中盤に入ってこれから盛り上がって行くかって感じなのにいきなり魔王戦に突入した感じ
だからカズミが死んでも「いきなり死ぬの?まぁフラグは色々たってたけど・・・もっと上手くやってくれよ」みたいな感じで終わる
もっと色々貯めたり描くべき人間描写とかあっただろ
すごく残念
これから面白くしてくれるならいいけどあまり期待できないのが残念だわ
瑞花編がこの作品の全盛期な気がしてしょうがないよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:49:01.77 ID:de7L+teg0
カズミ好きですら、このままアッサリ退場はないだろうと全く騒がない
中途半端なまま何週も引っ張り休載も挟むから多少は不満も出る頃合い
冷静に見たらずっとこんな調子の漫画。ようするに村上と魔女達のいちゃこら不足なのさ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:59:52.10 ID:qAqBjKfd0
>>196
関西弁はAより小さいAA
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:22:11.51 ID:/JiO7MfV0
これから全ての伏線を回収して
一気に巻き返して盛り上がるんだよ
今の展開で騒ぐのはにわか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:25:28.90 ID:B5iDwGb5O
ヴァルみたいなキチガイにあんなチート能力を何個も与えてはいかんかった。
ああいう奴はフレイヤ程度の能力だったら良キャラになるのに…
強キャラだけど同情できる様な女の子、端花がSクラス魔女なら何の文句もなかった。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:31:46.21 ID:Nq6YPLJ70
倫たん自身はかわいそうなキャラとして真子を設定してたみたいだけどねぇ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:49:43.69 ID:C+wx0rUKP
とりあえずプロローグあるしここから最大の見どころになるはずなんやろ?
期待しよか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:01:41.15 ID:K0pF4mv80
Anjelika.Lが魔女だったらいいのにな、とかカキコすると
4ch経由で俺のキモッぷりがアングロサクソン界に公開されたりするのだろうか…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:02:34.67 ID:NHBfBUxF0
>>202
端花の話はちゃんと敵サイドに感情移入できるように丁寧に作られてたからね
あからさまに同情できる設定の端花に冷徹だけどそれでもちょっと端花を気にかけてるグラサン+新しくでた新キャラの女
ヴァルキュリアはただ性能でゴリ押してるだけのくせにさらに恋愛脳なのが魅力のなさなんじゃないかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:07:41.62 ID:4MU15eYC0
最終ページは早朝の光景で、ヴァルの影が手前に伸びている。
第一話冒頭では、建物の影が右上方に伸びているので、時刻は午後と思われる。
ということは、第一話冒頭の場面は、作中時間にして8〜9時間後か?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:11:56.01 ID:olsX7/II0
>>200
やかましいわ!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:31:50.14 ID:OMuyLhzW0
>>206
別に恋愛脳でも、もっとマトモな恋愛脳ならアリだったと思う
互いに信頼しあう恋人同士だとか、男が超立派な性格だとか

ヴァルさんは端から見ると、
何が良いのか分からん駄目男に一方的に依存してるだけなんだもの
妹殺せと言われて、ゴメンとか言いつつアッサリ言うこと聞いてるし
今回の暴挙も九の為を思ってじゃなくて、ヤケクソしてるだけにしか見えないし
何やねんお前って感想しか出ない
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:32:02.26 ID:cqhOh4KN0
命を救われた相手に身を捧げるのを恋愛脳呼ばわりされたら他の魔女たちはどうなのか
まあ散々助けてもらって性器ひとつ見せないのがメインヒロインなんだけど
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:44:33.91 ID:fgPeJJ0Z0
蔵馬ナナコンビとどこで差がついたのか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:56:08.07 ID:5fuAZXmv0
まあ、過ぎたことは仕方ないとして、単行本でどうやったら加筆修正したらまともになるだろうか?
少なくとも自分は、

・九所長の回想のページ数を増やす。両親や知人からどのように見られていたかとか、病床の玲奈が蘇らせてほしくないことを匂わせながらもエゴで蘇らせた事にする。
・ヴァルキュリアの共依存成分を減らして、もっと納得のいく動機にする。
・小鳥ちゃんが玲奈の人格に目覚めた部分をどこかで描く。
・小鳥ちゃんが隔離されていた場所を描く。
・寧子のアクション数を増やす。
・九所長の最期を無残なものにする。眼鏡の男が撃ったRPGで生首と臓物だけになるとか。当然、悔悟させる暇もなしで。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:04:30.00 ID:5fuAZXmv0
出来れば、ヴァルキュリアの最期は倫たん史上悲惨な死に方にさせてほしい。
魔法の使いすぎで、ハーネストの中の人に体を侵食されて、意識も思考も分からない肉塊になって周囲を取り込む化け物になるとか。
最期は見下していた人間たち(自衛隊)の総攻撃で死ぬとかさ、慈悲も救いもないラスト。
そうでもないと溜飲が下らん。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:09:03.07 ID:B5iDwGb5O
AAA〜AAクラス魔女が良キャラ揃いなだけに惜しいな。
ヴァーさんよりもキカコちゃんの方がまだ可愛いげがある。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:25:31.51 ID:D1HKzLHg0
どうでもいいキャラばかり生き残らせたのは失敗だと思う
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:28:27.35 ID:i49Dvt8G0
>>203
ルーシーと同じ、本人はかわいそうな境遇でもまわりの人たちを虐殺しまくってる時点で正当性は全く無いキャラ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:29:07.59 ID:5fuAZXmv0
まあ、どうでもいいキャラで盛り上げることを考えよう
覆水盆に帰らずだからさ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:56:44.50 ID:D1HKzLHg0
>>216
ルーシーは偉大だったと思うけどな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:14:27.04 ID:jQb54F6D0
俺はなにがあっても楓の味方だ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:33:10.73 ID:p+Fon9a90
負傷したカズミを
九の別荘に連れて行く必要はなかったと思うけどな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:36:07.79 ID:Lnpu4qMR0
>>220
怪我のうちに入らないんじゃないの、カズミにとっては。
それよか、今のカズミは良太に処女を捧げるチャンスじゃないの!!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:36:57.72 ID:9cuiR97I0
操網でバックアップしてこそ活きるのに現場に連れて行く意味はないわな
何ができるわけでもなし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:40:38.61 ID:Lnpu4qMR0
>>222
操網使った途端、ヴァルキュリアに探知されてアウトじゃないですかー!!
小鳥ちゃんを救出するんだから、ヘクセンヤクトのアジトにいるわけにも、美樹たちと同行するわけにも行かないしさ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:43:19.97 ID:9cuiR97I0
現場組と別れて居残りだとして
探知されたとしてもヴァルキュリアおびき出す囮になるじゃん
その方がなんぼか役に立つ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:44:54.85 ID:b+6Ebvag0
>>223
外で連絡係に徹するべきだと思うけどね
双眼鏡とかで遠くから

ヘクセンヤクトや研究所の連中とかあとからやってくる可能性大だし
村上も気絶から覚めたら確実に後を追ってくるし
入る前に小型無線機とか持ちあって何かあれば連絡
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:45:13.53 ID:Lnpu4qMR0
>>224
守る術はどうすんのよ?
囮になって、チョンパじゃん。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:47:32.27 ID:b+6Ebvag0
>>226
殺されても初菜さえ無事なら生き返れることは可能
全滅したら完全にゲームオーバー
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:50:40.20 ID:b+6Ebvag0
一番まずい事態になってしまったのはクロネコが村上を失神させて現場につれていかなかたこと
村上なら全員で行くとかリスク高い事はさけたはず

ヘクセンヤクトに連絡してイニシャライザーの力借りて、まずヴァルキリアをどうにかすることから行動に入ったような気がする
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:01:04.38 ID:p+Fon9a90
普通に考えて
ネコが首を絞められ殺される理由はそれだよな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:57:54.52 ID:jQb54F6D0
不可抗力っぽい気もするがどうなんだろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:20:09.51 ID:HiAqy1P20
スキージャンプ団体始まったな
葛西ジャンプ失敗してノノ父みたいになったりして・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:40:32.32 ID:Bj+c1s2ZP
風なんて関係ねぇをリアルで見た
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:57:16.97 ID:coJOt3lMP
??「グッドラック!」

葛西「あれ?ジャンプってどういう風に飛ぶんだっけ…」
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 03:57:19.06 ID:HiAqy1P20
現在3位
葛西がミスらなきゃ銅いけそうだな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:04:06.73 ID:HiAqy1P20
銅メダル確定
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:05:56.14 ID:coJOt3lMP
葛西やったね!
こうならなくてよかった
http://dl8.getuploader.com/g/3%7Co/48/o_48.jpg

シュリーレンツァウアーちゃんも大ジャンプ!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:08:20.29 ID:HiAqy1P20
銅メダルおめでとう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:09:41.03 ID:q8aO/FbJ0
団体メダルおめ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:32:38.95 ID:wm4i0hHU0
葛西かっこええ
ノノノノ読んでなきゃジャンプ見てなかったわ倫たんありがとう
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:32:48.60 ID:VtwFKLBH0
>>236
このコマ、全然倫たんが描いてないね
背景も人物も
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:56:59.83 ID:HiAqy1P20
葛西も壮絶な人生歩んでるよな
http://ameblo.jp/kobaynao/entry-11763609733.html

・母親が放火に巻き込まれて死去
・父親、病気でろくに働けず
・妹が難病、治療費全額負担
・結婚を約束していた恋人が事故死
・リレハンメル五輪団体、原田のせいで金逃す
・ケガで休んでる間に代役で出た船木が大ブレイク
・原田のせいで怪我、長野五輪団体金メンバーから外される
・41歳なのにブログが絵文字だらけ。加藤鷹似のギャル男

これら全てを乗り越えての銀メダルで涙不可避
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:59:24.83 ID:HiAqy1P20
放火犯は、自信がうまく言ってないときに、葛西がスポットライト浴びてて嫉妬した、会社の同僚だって

葛西に、スケジュール聞いて、確実にいる日を狙ったらしい
葛西はたまたま飲みに出かけてて不在
家にいたお母さんが重症に・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:02:06.14 ID:coJOt3lMP
>>241
・兄が放火で死亡
・父親、精神崩壊
・難病で一日に一回薬を飲まないと死ぬ
・結婚を約束した恋人がダムから落ちて死亡

作品ごちゃごちゃ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:42:30.24 ID:HK1FKFqN0
>>243
・父と兄が事故で死亡
・母親、仕事中毒
・幼馴染がダムから落ちて行方不明
・再会した幼馴染は一日に一回薬を飲まないと死ぬ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:36:14.77 ID:5ihT6na00
風景をみると一話の冒頭に繋がりそうだけど
・良太は錯乱して、ネコとヴァルキュリアの区別がつかなくなり、ネコを刺す
・ネコを刺しているとみせかけて、実はヴァルキュリアだった
・冒頭にいくまでにまだエピソードがあってすぐには繋がらない
・そのた
どれ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:40:31.87 ID:52fXPrSTP
・考えるだけ無駄
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:52:29.51 ID:+PDMLie40
金取れなくて落ち込んでるはずの沙羅ちゃんに
『ノノノノ』を送って、笑いを提供してあげよう!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 10:05:04.69 ID:8mqJloS+0
>>247
笑えねえよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 10:12:22.00 ID:HJnAUyvf0
ジャンプみたいな結果が全ての競技は
モーグルやフィギュアみたいにクソ審査員に左右されない分スッキリするな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:11:39.29 ID:Vvf5yi8t0
>>249
ノノノノではクソ審判が左右しまくった後、粛清されスッキリしてましたね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:10:15.25 ID:aWsqob8RO
今のジャンプは
飛型点&ウインドファクターで審判に左右されまくり
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:38:38.09 ID:iRFPXTDM0
ノノノノは入れる必要のないレイプ未遂で一般作品じゃなくなってしまったね
ジャンプ競技とかする人とか希少な漫画なのに誰も読んでますって言ってくれないし
エルフェンとか極黒みたいなSF系と違ってエロ入れるのは逆効果だね、スポーツ物は
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:40:29.90 ID:nNV0zo3O0
火野と岸谷のエロ場面抜いたらかなり一般作品として通じるのにな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:46:29.31 ID:HiAqy1P20
一般作品なら
皇帝の渾名をアナルショップからヒップショップに変えなきゃ無理だろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:43:03.55 ID:MCntWYHH0
尻屋なんだから、本来ヒップが正しいよな
菊屋とかならまだしも…
つか、店じゃなく屋だし…

と、色々ツッコミ所はあったけど
熱い描写と、勢いのあった皇帝は良いキャラでした
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:44:32.03 ID:q8aO/FbJ0
まーあだ名というか悪口なんだしいいでしょそこは
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:46:26.29 ID:xTjkiecs0
アナルショップに比べてヒップショップだとインパクトに欠けるからな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:31:45.82 ID:Lnpu4qMR0
空気読まん書き込みで悪いけど、先で書いているように良太が不甲斐無い寧子にキレて刺し殺したということは、もしかして転時で寧子をどうにかするということかな?
破撃のリミッター解除できず、消極的な寧子をどうにかするためにそれを解決させる特訓をする。
そして、その破撃のサンドバックになるのが初菜ちゃんみたいな。
それだったら、今までの寧子の残念な性格もどうにかなりそうだし、色々と危険を回避できるのだが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:21:02.63 ID:NS9L1rHF0
ノノノノ期間限定で復活して欲しいな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:24:56.54 ID:jQb54F6D0
ノノノノ信者多いな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:41:17.61 ID:5kAiuLXqP
女子ジャンプ、まだ団体とラージヒルあるやんって思ってたらもう帰国してて草
女子はラージヒルの衝撃に
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:48:30.67 ID:Lnpu4qMR0
個人的には、極黒のブリュンヒルデ>エルフェンリート>君は淫らな僕の女王>flipflap>MOL>ノノノノ>その他だけどなあ。
ノノノノは、ジャンプしているときがイマイチや。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:59:25.58 ID:/Eb/bqwR0
ブリュンヒルデはミズカまでならすごく面白いけど今の段階だとノノノノのほうが面白いな
ヴァルキュリア出る前なら一番面白いんだけどなぁ
なんでここまでクソつまんなくなったんだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:07:29.87 ID:vS7l3sTmP
ブリュンヒルデは惰性で読んでる
ノノノノは毎週楽しみでヤンジャンで一番最初に読んでたなぁ懐かしい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:12:46.90 ID:Jxy+g3xX0
葛西選手のメダル獲得に感動

オリンピックのメダルを勝ち取る事が出来てホントに良かった
諦めず競技続けてくれた事に感謝
ノノノノ読んで良かった。助走、サッツ、テレマーク、k点、飛型点全部わかった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:14:49.67 ID:Lnpu4qMR0
>>263
ブリュンヒルデは、多分、ヴァルキュリアを倒すための壮大な前振りでしょ。
寧子がちゃんと破撃を使えれば、ヴァルキュリア倒せるんだから。
まずは寧子を改革するのが一番。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:45:01.53 ID:lpnx7F8Z0
アレさえなければ人におすすめできるのになぁ<ノノノノ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:45:13.66 ID:Ru9KUqoh0
不甲斐ない寧子という発想は凄いな
俺が描いてたら絶望するわ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:06:20.74 ID:Lnpu4qMR0
>>268
でも、現状、転時を使ってヴァルキュリアをどうにかする方法はこれと押してはいけないボタンを押す選択肢しかないじゃないの。
小鳥ちゃんが攫われたらアウトだし、ヘクセンヤクトを天文台に呼んでもアウトだし、九所長が死んでもアウトなのだから。
だから、寧子の破撃が人間や魔女相手に使えるようになる必要がある。
そこで役に立つのが初菜ちゃんというわけで。
これだったら、初菜ちゃんの存在意義も生まれるじゃないの。
だから、絶望するにはまだ早い。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:37:43.03 ID:8fLilFJw0
エルフェンリートやノノノノは倫たんの情熱とか意欲がビンビン伝わってきたけど
極ブリは連載初期からそういうの感じない、あーはいはいエルフェンみたいなのがええんやろはいはいって感じ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:44:45.99 ID:Lnpu4qMR0
>>270
俺は逆だな。
「おお、まってました!!これからどうやって繋げる!?」だったけどな。
やっぱ、倫たんはこういうのを描かないと。
まあ、次回作を描くとしたらサイバーパンクとか異世界ファンタジーとかスペースオペラみたいなものを開拓してほしいが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:27:09.20 ID:fyIL5m+50
>>263
同意だな
6巻までは面白いわ
最近は鎮死剤問題とかどこいった?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:29:53.51 ID:Lnpu4qMR0
>>272
7巻もおもろいやん!!
ちゅーか、小鳥ちゃんが死ぬところまではいいやないの。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:06:29.89 ID:0Ekagl3NP
鎮死剤のことなら美樹おばさんと取引して目処が立ったじゃん、もう忘れたのか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:16:41.29 ID:DsipeD+e0
>>274
鎮死剤の正体の事じゃないの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:24:36.70 ID:Ndam1sZ20
単行本一気読みしたけど個人的にみんなの海水浴からん?ってなってきて
自信満々ぽい九がどうヴァルキュリアを制御するんだ?って思ったらただのデレでしたって所で一気に下がった
単行本派なのでここまででスレ見てると更に下がるぽいなぁ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:27:17.91 ID:GUXPO0qb0
>>264
ノノノノの何が面白いのかわからない
自分エルフェンの時から一番好きな漫画家だったけど
ノノノノやりだしてから読んでで単に惰性で連載続けるだけだなって思い始めて途中で読まなくなった
で、終わってまたSFエログロものやり始めたから急いで戻って来たw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:29:00.65 ID:GUXPO0qb0
>>266
ヴァルキュリア倒すのなら上空に浮かんでるときにイニシャライザーくんに魔法止めてもらえば
墜落死確定なのに、なんで今とめないんだろうな
次に飛行したときにぜひw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:30:16.28 ID:GUXPO0qb0
>>274
おばさんって言うなよ、たぶん20代だと思うよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:31:50.41 ID:ODXE8LwN0
面白さがわからないなら黙ってろよ誰もお前のことなんか興味ないから
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:33:16.43 ID:DsipeD+e0
>>276
海水浴は重要でしょ。
嵐の前の静けさって意味合いでさ。
あれがないと、味気ないじゃん。

>>278
そういうのを言うのは、野暮では?
ちゅーか、飛行能力を無効化させるみたいな使い方をした奴見たことないぞ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:47:51.88 ID:Fi/kCmNu0
>>276
ヴァルのデレとメンヘラ全開で一気に白けたのは確か
海水浴は俺が許す
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:49:31.44 ID:DsipeD+e0
>>282
メンヘラであることはしょうがないから、どうやって盛り上げる考えようで。
それはないというと話の大筋を変えすぎる選択肢は無しで。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:55:12.25 ID:Qd9tsTc70
ヴァルキュリアの性格は
ウケを狙いすぎて外した感があるよな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:02:13.42 ID:gwASe+xt0
逆ギレして地上破壊してる暇があるんなら
研究所に乗り込んで上級の転時能力持ちの魔法使いに時間巻き戻してもらえばいいのに
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:04:42.06 ID:DsipeD+e0
>>285
そもそもいるの?有り得る可能性としての佳奈は別にしてさ。
大体、冷静になれる余裕はないからキレているんだが……。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:16:04.94 ID:gwASe+xt0
>>286
偽天津ってAAだったかな

今までの魔法使い見ると上級のいるからね、転時でもおそらく
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:24:11.91 ID:DsipeD+e0
まあ、自分は佳奈の能力で転時して、寧子が人間や魔女に対して破撃が使えるようになる特訓する展開になると思うけどな。
寧子と真子の苗字が違う理由も語られていないし、小五郎に出会わず九が退場するというのも変な話しだしさ。
とにかく寧子の臆病風に吹かれたような性格を直すしなかない。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:30:38.47 ID:zmNFB5hv0
べつに臆病風には吹かれてないだろ
むしろ無力なのに無謀すぎるぐらいじゃん
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:35:11.95 ID:DsipeD+e0
>>289
だから、転持した後に人に対しても魔法が使えるように特訓するんじゃないの。
随一の力を持っているんだから、それさえクリアーしたらヴァルキュリアにも勝てるってわけ。
ヴァルキュリアが九所長と一緒に来た時に叩けばいいんだしさ。
それでやっと寧子に華を持たせることが出来る。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:39:55.28 ID:zmNFB5hv0
だから人に対して攻撃魔法が使えないのは臆病風のせいじゃねーだろ
随一の力といっても今使えるのは破撃だけだし対人に転化したところで大したことはない
天津は何を持って寧子の能力を随一の力と言ってたんだろうね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:07:19.24 ID:gwASe+xt0
ヴァルキリアの性格も不思議なんだよね
自分の命を引き替えにしてでも守りたいほど愛してた人が死んだのに
時間そんなにたってないのに「この景色が私のものになった」って何なの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:14:12.71 ID:zmNFB5hv0
それは娑婆に出た時に思ったことだから九は関係ない
ただのヤケクソ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:25:18.63 ID:0em/OoiK0
今週休載か
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:32:50.81 ID:BN/JEAgPO
ネコも蘇った?し、転時かなんかで九所長蘇って街も元に戻るやろ。
精神的な問題かどうかは分からんけど、ネコは最終的にヴァルに対抗できるだけの力を得そう。
(ただし人には効かない)
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 02:40:09.44 ID:c1U0N/GO0
二週休みじゃなかったか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 08:49:30.24 ID:p4stvAeh0
復活しますたか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 09:56:41.59 ID:XsQVOkhrP
九がグラーネの魔法無効化について話してるときに効果範囲があるって言ってたが
ハーネストに魔法が効かないのと同じでグラーネの場合無効化できる範囲が広いんだと
当然イニシャライザーの能力にも無効化できる距離が決まってるんだろ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:18:47.61 ID:CFIhzDxd0
休載期間が長い・・ブリュンが読みたい・・
ああ・・嫌だよ・・お・・邪鬼になっちまう・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:25:14.42 ID:TSGvTV280
ノノノノは不正シーンが多くて好きじゃない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:38:00.08 ID:qyO/Di+W0
良太を気絶させて、魔女達だけで九の別荘に特攻したあたりから一気につまらなくなったな。。
まあ主人公不在の間にカズミやなんかが殺されてたりとか、
小鳥も引っ張りまくった挙げ句、すんなり死なせちゃったりとか
九も、さんざん混ぜっ返した挙げ句、良太や魔女達とドラマもなくさっさと死んじゃうしなー。

どうせあそこまでひっぱるなら小鳥×良太ルートもやって欲しかったぜ・・

んで小鳥が妹だと分かって、凹みまくり良太に殺意を抱く九とか、
妹にぞっこんの九にシットして密かに小鳥を殺そうとする
ラブコメ展開のほうがマジ滅亡ルートよりよかったような
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:38:59.00 ID:7mJetDM70
キモイだけだあほ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:46:52.31 ID:qyO/Di+W0
とアホが言う
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 11:59:24.47 ID:lGO9/CHA0
くそぉっ!
カズミのマンコは酸っぱいに違いない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:04:07.44 ID:Fm+tQsCc0
>>301
小鳥ちゃんが死ぬところまでおもろいやん!!
少女を攫って上手くいかないから囮にするところとか、小鳥ちゃんを徹底的に追い詰める描写とかさ。
それ以降は、単行本で色々修正されるでしょ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:43:37.58 ID:vr7Nzt240
>>301
当時から不自然な展開だと思ったが、今から考えると
恋敵である初菜とカズミを疑いを掛けられずにヴァルキュリアに始末させる寧子の計画だったんだろうな

その計画が最後にバレてしまい村上に首を絞められて殺されてしまうという結末
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:45:04.70 ID:Fm+tQsCc0
>>306
そうだったとしたら、それコワイ……。
転時しようがしまいが、どうやってもBADENDになっちゃうし……。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:50:57.00 ID:vr7Nzt240
今の展開で一番得をしているのはどう見ても寧子だしね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:08:32.05 ID:4ryRZ2Wn0
茜ちんによれば寧子が世界の滅亡食い止めるから(震え声)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:24:09.39 ID:uEaVRotnP
ノノノノ聖地県だけど雪の影響でサンデーとマガジンも遅れてるけどこりゃヤンジャンも明日は無理だな
休載らしいから別にいいけど
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:17:17.80 ID:CFIhzDxd0
>>304
ハ 臭いマ○コだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:28:09.28 ID:edgz0CV30
>>311
権太郎と雅様は丸太スレに帰ってください
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:32:19.32 ID:Fm+tQsCc0
良太はどうして、カズミの処女を今の状況奪わなかったのだろうか?
カズミも文句を言わずに捧げてくれたはずだぞ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:43:28.06 ID:edgz0CV30
良太にとってクロネコ>>>カズミだから
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:49:34.95 ID:Fm+tQsCc0
>>314
カズミで練習台にすりゃあ、後で困らないじゃん。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:27:19.81 ID:QCkmD4Du0
中身あのキモイ宇宙人だよ?チンチン萎えるよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:33:56.63 ID:5CwQMeVQ0
そんなの気にせず勃起してくれる良太。魔女達が惚れるわけだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:38:14.33 ID:17eBEYvZ0
ドラシルを濡れ濡れの妖精みたいなビジュアルにしたら各方面に受ける気がする
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:39:20.78 ID:4ryRZ2Wn0
>>316
良太自身が「人間の脳やまんこだってグロい」って言ってるだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:44:53.15 ID:z+JUIdxM0
良太は動けない女子中学生の下のお世話をして泣いちゃうくらいだから
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:49:23.14 ID:0gZFxOVO0
女はウンコしないと信じていたのに裏切られた気分だったんだろうな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:06:34.78 ID:5jmQXcRQ0
実はちんこ生えてた
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:14:21.88 ID:mPOUWsqT0
>>322
良太って、ちんこの生えた女の子が好きなんじゃないの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:15:12.80 ID:tLDeNCdV0
あれなんで泣いたんだろうな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:21:06.09 ID:S7KCCKGi0
幻想が崩れたんだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 01:31:09.39 ID:9rcLsnZE0
このスレでの考察では
小じゃなく大だったという結論に達したはず
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:33:58.86 ID:e/u2lf8O0
天文台ってウォシュレットついてるのかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:09:09.29 ID:/m3d5wvX0
下の世話してる最中延々と罵倒されたら泣きたくもなる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:12:02.76 ID:DPw7lFWI0
>>328
そんなことされたら、肩のツボに効くボタンを押してやればいいよw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 07:57:49.54 ID:4Kbf9oUL0
あのシーンは一番好きなシーンやな

やっぱりあんたわかってへんわ
もええけどな!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 09:19:00.15 ID:hdMKIFc00
>>317
勃起が半端ねェ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 10:05:11.21 ID:qgOv2wun0
佳奈って呼吸と指先がかろうじて動くだけなんだっけ?
そうなるとお尻周りの筋肉もそこまで動かないわけだから排泄はもとより我慢も出来ないよね
オムツとかで大も小も垂れ流してるのかね
トイレ行ってそれを綺麗にふいてあげたって事?
フィクションにそういうのはかなり野暮だけど凄い気になったんだ…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:48:36.69 ID:RrrfDWW60
タイトルを黒ブリュン、て略すと何だか卑猥
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:32:29.59 ID:1p1cGs+80
黒ブリュンなんて長すぎる
黒ブリュもしくは黒ュンだろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:33:45.76 ID:hHrxzLlyP
りゅんりゅん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:33:59.32 ID:tLDeNCdV0
黒ブリで十分卑猥だろ
ていうか童貞の男子高校生に女子中学生のクソの世話はキツイよな
尻の穴拭いたりとかトラウマだろ
もちろん一番かわいそうなのは佳奈だけど
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:28:27.65 ID:8Gjotz8F0
噛むことはできないけど飲み込むことはできる
気管に入ったら致命的なので寧子の介護スキルも相当高いはずなんだが食べ物は全部一緒にミキサーだからな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:03:55.65 ID:tLDeNCdV0
一番きついのはトイレ前に下半身をマッサージしなきゃならないことだよな
ほんとグラサンの言ってた手間がかかるだけで役に立たない死に損ないっていう表現は正しい
佳奈もそれをわかってるからネコさんと村上に対して人一倍感謝してるんだろうな
村上がんばれ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:21:28.94 ID:RrrfDWW60
そんなのより床ずれ対策のほうが深刻な気が・・・
対策してたって背中や尻にこぶし大の穴が開いちゃったりするんだぜ・・・全身麻痺って
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:23:20.65 ID:tLDeNCdV0
穴?マジかよまるでホラーだな嘘だろそれ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:28:11.31 ID:RrrfDWW60
床ずれで画像検索してはいけない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:33:39.49 ID:tLDeNCdV0
わかった忠告に従い検索しないことにする
でも佳奈ってネコさんが学校行ってる時間どうやって対策してるんだろう
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:41:36.10 ID:mPOUWsqT0
>>342
得体の知れない男たちを連れ込んで、やりたい放題しているんじゃないの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:00:04.88 ID:10XZiK6s0
実は動けるって何度イッてるんだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:01:58.04 ID:vVHILBsU0
小鳥の描いたエロマンガ公開して欲しい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:05:30.57 ID:tLDeNCdV0
エロ漫画じゃなくて純愛ラブストーリーじゃなかったっけ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:08:33.75 ID:vVHILBsU0
小鳥はそう言ってたけど内容見てないからなんともいえない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:10:40.08 ID:mPOUWsqT0
触手とかふたなりとか肉便器とか異種姦とか子宮脱とか孕ませとか描いた和姦ものでしょ。
純愛なんだからさ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:28:03.79 ID:tLDeNCdV0
内容見てないのにエロ漫画って決めつけたらかわいそうだろ
以外に芸術の才能とかあるかもしれないし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:31:33.93 ID:mPOUWsqT0
>>349
将来、オリジナルの18禁で壁サークル目指していたんじゃないんかな?
3000部ぐらい刷る超大手を。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:43:35.26 ID:tLDeNCdV0
ちょっとエロから離れろ
恋に恋する乙女がそんなエロ同人な作品作ると思うか
カズミの言う処女のドス黒い妄想ってのが具体的にどんなものかわからん以上
小鳥の漫画は純愛ラブストーリーと信じてやるのが大人の男ってもんだろうが
そもそも処女がどんな妄想してるもんなのかとか男にわかるわけないし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:46:46.61 ID:mPOUWsqT0
>>351
和姦だったら、触手とかふたなりとか肉便器とか異種姦とか子宮脱とか孕ませとかでも純愛じゃないの?
倫たんやって、きみだらで純愛ものを描いているんだしさ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:05:16.23 ID:js+K3umQ0
休載だしパンツでもしゃぶるか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:24:08.36 ID:LS2P4aAc0
自分の?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:05:15.44 ID:/dnq7nLKO
きみだらといえば、裏の神様は契約不履行なら二人の部屋を元に戻せば良いのに。
それとも少しでも自制心奪わないと神でいられなくなったりするのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:33:55.32 ID:Vmdk9L6n0
きみだらは勢いで書いていた感じだし
細かい設定はないだろう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:18:05.70 ID:0DjCjJt50
2回も連続で休みか...
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 02:39:10.91 ID:mULt5R1R0
アニメのために力を溜めている
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:14:33.32 ID:kfgnEIdc0
ならアニメなどいらん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:05:25.14 ID:Dp2KN50q0
>>358
アニメスタッフに意見言っても何も聞いてもらえない無力な作者だし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:27:47.93 ID:Eanl9BCZ0
キングダムもアニメやったとたんに売上がアホみたいに伸びたしアニメに注力するのは当然
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:12:44.58 ID:e6MLbw050
アキネーターすごいな寧子も登録されてた
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:58:59.83 ID:eRLqZ2XT0
メンバーはみんな出てくるな。初菜が一番時間かかった。てゆーか初菜はWikipedia未記載かw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:40:06.57 ID:IuL+HFFA0
今週載ってなかったけど
もしかして前回が最終回だった?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:46:01.13 ID:k6Qh2TLd0
そう
ヴァキュが全部薙ぎ払った
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:05:02.50 ID:2IR+NJxW0
アニメの情報出るの遅すぎませんかね
春アニメで声優発表されてないのこれくらいだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:13:04.26 ID:SDyHDSCl0
てか今どきテレビアニメなんか見てるのは情弱のお年寄りだけだろ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:15:35.49 ID:qenrEMlw0
>>367
じゃあ、情強はなんぞ?
良いもの悪いものを一纏めなんか出来るわけないだろ。
良いものは良いものとして、純に受け入れることが重要じゃなくね?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:16:02.05 ID:4WFzO6L00
今時漫画なんて読むのも中高生までだしな
サラリーマンが電車で漫画なんて読んでるの見たら、みっともなさすぎて笑える
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:18:22.57 ID:qenrEMlw0
>>369
で、あんたは歳いくつや?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:18:34.36 ID:XuKW5gpo0
そうか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:20:46.55 ID:rbiLa0gP0
アニメの話はアニメ板でやってほしい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:26:33.48 ID:jln/ynqY0
このスレは本当にひどいな

進撃の巨人スレから時々覗きに来ると
あまりの愚かさに目眩がするわ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:29:41.07 ID:RV0wfRKx0
進撃の巨人って最初に読んだときキャラの見分けが全然つかなくて
オレも耄碌したなぁって思ってたらそういう人沢山いるらしくて安心した
覚えがある
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:29:43.45 ID:qenrEMlw0
>>373
そんなに進撃の巨人のスレの住人が素晴らしいの?
論証出せや、ここの人間には分からんなどというふざけた御託は無しでな。
釣りなら、巣へ帰れ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:32:32.14 ID:kfgnEIdc0
まあ電車の中でサラリーマンがジャンプ読んでるのが馬鹿みたいに見えるのは確か

ていうかネコさんのキャラがほとんど立たないまま話が佳境に入ってるのが嫌だなー
最初はネコさんメインで普通に村上と助け合ってイイ感じでそこにカズミが乱入してにゃんにゃんだったのに
ヒロインポジをスカジ編でカズミに奪われたまま奪還できてねーよネコさん
どうすんだよもっとしっかりしてくれよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:32:52.44 ID:mbCMPzSQP
煽り耐性なさすぎで草生える
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:36:01.63 ID:qenrEMlw0
>>376
まあ、流石にバスや電車の中では読まんし、立ち読みなどもってのほか。
しかし、エルフェンリート連載時から読んでいる人間が漫画は高校生までってどういう了見なのやら……。
絶対に、このスレの住人じゃないだろ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:39:52.06 ID:LVY/velw0
2ちゃんもジャンプ読者も30代以上が半分はいると思うが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:50:59.97 ID:MkrFzeDH0
他人がどう思おうがほっとけばいいのに
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:32:28.64 ID:SDyHDSCl0
>>378
> まあ、流石にバスや電車の中では読まんし、立ち読みなどもってのほか。

え?もしかして家で正座して読んでる?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:51:36.96 ID:X7idTvA+0
しかも全裸だ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:52:43.78 ID:qenrEMlw0
>>381
普通にベッドでゴロ寝して読んだり、居間で読んだりするんだが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:55:29.22 ID:kfgnEIdc0
村上は電車の中で手紙書いてるネコのおしりをぺろりんちょしなかっただけでも偉大
ロジックに生きる男はやはり違うな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:26:02.14 ID:9QX1xSJD0
手紙を書いてるときの寧子がヒロインとしての絶頂だったな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:39:37.99 ID:kfgnEIdc0
あの頃のネコはすごい守ってあげたくなるオーラあったよな
あれからヒロイン増えまくってなんか薄くなってしまった
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:44:53.15 ID:SBSPNVym0
オリジナルソング歌ってた時だろ、絶頂は
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:49:36.73 ID:Hyt4t6YY0
「そしてヘラ」のインパクトは無敵。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:56:10.43 ID:qenrEMlw0
個人的には、乳戦楽勝とかマラムケが笑えたな。
やっぱ、寧子は日常パートじゃないと役に立たん。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:03:37.39 ID:Dp2KN50q0
>>387
倫たん好きだね、1人で歌ってて他の人に覗かれてたのに気がついて「はっ!」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:08:31.14 ID:moDW0iYk0
>>381
10年前はまだそういう嘆かれる風潮があった。
しかしもうそういうのを嘆く世代は60代で減ってきたしな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:00:38.66 ID:nEpUdhhj0
今の60代ってドラえもんを鼻くそほじりながら読んでた世代じゃないの
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:14:06.44 ID:yVtIpaxn0
>>390
ノノのにゃーん→岸谷発見思い出した
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:34:16.12 ID:qenrEMlw0
カズミがオタクたちに肉便器にされて、孕まされる同人誌をはよ!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:58:34.40 ID:5v1hWyCX0
言い出しっぺの法則。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:32:31.71 ID:qenrEMlw0
>>395
ごめん、俺、渋で2桁しか取れん人間だから。
基本、見る専。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:39:19.23 ID:adSKtrlh0
そしてヘラからたった数週間で高校レベルの学力を身につけた寧子は異常
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:50:47.36 ID:YuL3XSzt0
だな
数日持たず右から左から記憶が飛んでいくハンデ抱えてトップなのは異常
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:58:16.64 ID:EDA3KaWjO
>>384
村上「お尻なんかに興味はない!」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:07:04.80 ID:LtfKQPic0
>>399
村上「興味があるのは おっぱいだけだ!」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 06:48:14.89 ID:+97UwTh40
倫タンって学歴コンプレックスなの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:30:24.63 ID:oaMDLEfE0
細かいこと突っ込んでいいか?
朝の公園で、雀がチュンチュンしてる場面があったけど、
公園の鉄柵がこわれるほどの爆風があったのだから、
付近の小動物や鳥はみな死んでしまってるはずだが…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:53:42.74 ID:L87Eq/YM0
小動物なめんな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:44:50.03 ID:VicTSfN6P
ツッコミになってねーよ馬鹿
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 09:16:58.82 ID:bJkLju8s0
>>404氏が「ツッコミ」のお手本を見せてくれるらしい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 09:59:24.54 ID:kvEHXJfg0
>>401
なんでやねん!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:29:00.94 ID:sNK6L6U/0
超助かる廃村がある世界で何言ってるのか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:46:26.19 ID:+97UwTh40
>>406
漫画内でやたら東大とか出てくるし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 13:09:28.15 ID:3s7FDXLR0
岡本先生は神奈川大出身
東大と偏差値の開きが30はある
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:23:07.04 ID:wFhV1HXw0
倫たんがレアチーズケーキ好きなのはよーく分かった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:39:31.35 ID:kvEHXJfg0
ソースは?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 15:01:05.20 ID:BFpY3Szq0
レアチーズケーキにソースは合わないと思う
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 15:17:58.92 ID:AAaT4IEp0
ツッコミの例
爆発した山は単行本では「露が峰」だが、今回は「霧が峰」となっている。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 17:18:25.77 ID:56VSHhI60
鳥は飛んでくるからいいとして
爆心地に火災とか起きてないのが不自然
あんな高熱だったら何日かくすぶるよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:47:44.78 ID:YflIdRZJ0
>>412
ブルーベリーソースおすすめ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:54:20.59 ID:Fj7I7y8y0
>>413
三菱エアコンに恨みでもあるのか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:56:44.75 ID:AAaT4IEp0
>>411は、Sauce(調味料)とSource(情報源)を掛けてるのだよ。
…とツッコミを入れてみる。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:13:14.57 ID:CMKHCNnv0
>>414
反物質だから!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:31:07.52 ID:6Ma3d9Ce0
>>414 >>415
反物質は通常物質と反応して双方の質量がすべてエネルギーに変わるので、
超高熱が放射されるため、半径数キロ内はすべて焼け野原になるはず。
爆心地は火災どころか瞬時に灰となり衝撃波で吹き飛んで窪地しか残らない。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:32:28.83 ID:+SQ6M3Xr0
見たのかよ!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:34:00.77 ID:EHhzgSRQ0
だよな
まるで反物質反応を見てきたかのように物を言う
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:47:30.41 ID:MvtOYO2E0
エルフェンリート増刷した?12巻今までどこ探してもなかったけどセブンネットから5冊入荷したってメールきた
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 21:16:05.23 ID:JvJPZdii0
絶版になってなかったのなら極黒アニメ化みこしての増刷だね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 21:35:33.78 ID:56VSHhI60
まあ吹っ飛んで窪地に水入ってたからすぐに沈静化したって事でいいよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:12:55.90 ID:EzCOrX+A0
反物質反応起きたら、放射線がすごかろうと思う。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:52:20.92 ID:CMKHCNnv0
放射線出るの?
ガンマ線とか?
受けてみたい、反物質
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 23:52:13.07 ID:EzCOrX+A0
ごく小規模の対消滅反応なら、日本の実験施設トリスタンでも電子と陽電子の衝突実験してたよ。
科学好きのただの素人だけど、たぶんこんな感じ。
電子+陽電子 → B中間子とかの素粒子、ガンマ線

ところで衝撃波も何キロ先にも届くと思う。
ロケット燃料工場が爆発したときの衝撃波動画はすごかったw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 02:33:21.11 ID:RyPJu8eF0
いつも思うんだけどヴァルキュリアみたいな瞬間移動って壁の中とかに飛んだらどうなんの?
ぽんぽん飛んでるけどあれってかなり危ないよな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:01:37.83 ID:7x7PvIUO0
人型に壁に穴が開くんじゃないかな
壁の中でヴァルキュリアが押しつぶされるなら
空気中でも押しつぶされないとおかしいし
瞬間移動ってのは物質そのものの位置を入れ替えてるから
壁には人型に穴が開いて瞬間移動元には入れ替わった土が落ちると
これでそれっぽく矛盾なく説明できると思う
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:03:49.01 ID:Rf+htWhU0
真子がぶっ飛ばしたのって諏訪湖周辺だよな?
倫たんあの辺に恨みでもあんのかよ、キカコの頃からやべぇとは思ってたが
ついに俺の実家が消滅したぞ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:08:27.86 ID:8BMUXvjM0
もう世界中をぶっ壊し回ってあそこに来たのかもよ。
てゆーかそうでないとプロローグにすんなり繋がらないんだけどな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 03:20:24.97 ID:8URAOf920
>>430
単行本7巻の中で、天文台でニュースを見る場面で、
「諏訪湖畔にある露が峰が噴火」と、諏訪湖という地名がでてる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 04:19:37.83 ID:rnAGYR3C0
漫画の中じゃもう絶望的みたいな事になってるけど
まだイニシャライザーくんが生きてるんだからうまくヴァルキリアが来るところにまにあえば
倒せると思うんだけどね、今度は貫通できる弾とか散弾銃とか用意して大出血させて
動けなくするぐらいの攻撃で・・・
もし室内とかなら催涙ガスとか使う手もある、元は人間だから呼吸しなきゃ生きていけないんだし
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 05:51:23.01 ID:CWtn6IhH0
>>431
ニュースの場面で、
「また噴火直後に日本各地に渡って協力な光が確認されており…」
とあるけど、これのこと?
湖周辺以外でどうして光が見られるのか、最初はわからんかったが、そういうことか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 06:20:44.23 ID:CWtn6IhH0
反物質が対消滅反応すると、多量の熱がでることは間違いないみたい。
つまり、蒸発した岩石などで巨大な火球とキノコ雲が発生すると思うのだが、
作中ではキノコ雲の描写はないな。
まるで空間が単純に消滅したようなイメージだけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 06:47:04.91 ID:TjnHXgG30
描写としてはありきたりな火球やキノコ雲より、
空間が消滅する方がよりSF的描写ってもんだろ
べつに空間破砕<スペース・スマッシャー>とかでも
技の名称は何でもいいんだよ
はなから架空の話なんだから
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 06:56:56.41 ID:VzSfAFDF0
七夕の何とかってやつの技パク
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 08:50:29.87 ID:4CRIM0+e0
ヴァル「千怜のいない世界なんて消えてしまえばいい あとククレカレーも」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 13:50:54.67 ID:RyPJu8eF0
>>429
Xメンでは壁の中に移動したらヤバイとか言ってたし
移動の瞬間に腕突っ込まれて死んだりしてたけどな
ヴァルキュリアとか頭悪そうだからそこまで考えてないだろうけど
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 14:16:23.31 ID:E3DQmExE0
瞬間移動とは違うけど、RAVEじゃ壁の中に埋め込まれた時
「特殊な力ならどうしようもないが初戦は壁…物理…壊せんこともない!」
って言って気合で壁を内部から破壊するという頭の悪いことやってたけど
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:40:41.82 ID:7x7PvIUO0
入れ替えなしに瞬間移動したら移動元は質量0のとんでも空間ってことじゃん
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 16:02:29.70 ID:pp2+VyKc0
絶対可憐チルドレンではテレポート能力者が敵を壁や柱に埋め込んで無力化してたな
命には別状なさそうだったが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:00:25.44 ID:DAt7yNEp0
強力な光ってグラーネのあれじゃないの?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:44:37.69 ID:718WoJA00
普通の瞬間移動(ってのも変だが)は
空気と入れ替えてると考えられないこともないな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:52:02.55 ID://06Y8uQ0
作品世界では、朝のニュースで「諏訪市が壊滅」って報道してるのかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:56:50.57 ID:gK3uqv/s0
>>444
ヴァルキュリアは空気が読める人だったのか!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:42:28.73 ID:WZ315/go0
「虎よ、虎よ!」や「スタートレック」の頃はテレポートに疑問が無かったけど「フィラデルフィア・エクスペリメント」で
テレポートした人間が戦艦の一部と分子的に結合しちゃう事故が描かれてショックだったな
相手の分子の隙間にテレポートした人間の分子が入り込んじゃったら抜けようが無い

「とある科学の禁書目録」では女の子がテレポートして嵌り込んだ壁と皮膚だけが癒着してズルムケになってた
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:43:30.23 ID:u7LLxoIX0
くろこちゃんがそんな嬉しいことに!?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:45:26.62 ID:mcVbtn2O0
テレポートはその座標の情報書き換えてるだけってコエムシさんが言ってた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:14:33.37 ID:huRzWZhZ0
「かべのなかにいる」
懐かしいな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:40:33.84 ID:RyPJu8eF0
>>447
えぐいなそれ…
ヴァルキュリア別に好きじゃないけど瞬間移動には気をつけてほしい
ぶっちゃけ瞬間移動って使いようによっては反物質よりはるかにヤバイ能力だし
小鳥と同じく頭よくないせいで有効な使い方ができてないのがせめてもの救いだな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:57:18.63 ID:lGo68fyQ0
>>450
金田一ネタか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:04:32.52 ID:u7LLxoIX0
ウィサードリィ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:06:13.81 ID:u7LLxoIX0
ウィザードリィ

あいぽんは文字入力に難がありすぎる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:14:08.62 ID:JoK35aBWP
いしのなかにいるじゃね?
456447:2014/02/23(日) 20:22:39.94 ID:WZ315/go0
今気がついたけど「とある魔術の禁書目録」だったごめん
ズルムケたのは黒子ではなく結標淡希
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:31:47.62 ID:wGQXsIRY0
小鳥の能力を見る限り魔女のテレポートは空間ごと入れ替わるって解釈でいいんじゃないの
多分>>429が正解だと思う
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:44:56.73 ID:RyPJu8eF0
それだと村上の上半身をごっそり切り抜いて移動することもできるってことだよな
やっぱり瞬間移動パネェは
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:54:12.35 ID:N0y6rggz0
ふふ 位相幾何学知らん無教養な漫画好き美少女好きな奴等が
生活レベルの感覚頼りにアレコレ知恵を絞ってるのは
美しい人間の姿よな

まぁ、俺も知らんけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 22:23:57.46 ID:u7LLxoIX0
すごい低確率で人間がドアとかをすり抜けられる、ってのは知ってる!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:19:53.29 ID:TFDkYdMV0
壁の中にいるのは江戸川乱歩の「黒猫」。  極黒の寧子?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:22:04.53 ID:TFDkYdMV0
エドガー・アラン・ポーだった。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 07:00:44.60 ID:i/xbkYF20
壁の中にいる猫が生きているかどうかは、「シュレディンガーの猫」を参照
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 11:27:11.10 ID:V7hPYBhZ0
コッペリオンのおかげで極黒はどんなトンデモ科学が出ても納得できる。

今のところヴァルキュリアの能力で判明したやつってこんなもんだっけ?

1 砲撃
2 斬撃
3 バリア
4 テレポート
5 魔女感知
6 反物質
7 テレキネシス(浮いたり、良太の腕引き千切ろうとした奴)
8 ???
9 新たに発現
10 新たに発現
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 16:58:06.91 ID:X2Fv+2gb0
ヴァルキュリアが出撃したときに8人くらい監視役の防御型魔法使いが殺されたじゃん?
あれって、監視役の魔法はバリヤか拘束系の魔法だと思う。
それを新たに発現した9,10番目の魔法でひとまとめにやったと言うことは、
バリヤ無効か拘束魔法解除が新しい魔法っぽいよね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:44:10.02 ID:jfHFsqC+0
九の人選だから
ヴァルが余裕で突破出来るのを選んだ可能性も高いだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:49:36.58 ID:v25K+tQ60
9個目と10個目の魔法が発現したと判断する根拠が何か言ってないから、九の嘘の可能性もあるな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:05:23.71 ID:EJnl6c6H0
そういえば、ドラシルに脳を食わせて記憶が戻った事例があったのだろうか?
何らかの確証が無ければ、そんなリスキーなことは出来ないと思うが……。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:52:02.74 ID:V5yMWbMS0
怖いのは妹の脳をそういう使い道が判る前から何年も保存していたということのほうだろう
生首妹の回想のあと冷凍でもしてずーっと持ってたんだぞ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 19:32:06.45 ID:s8Yxmfov0
もうここまでくるとドラシルっていうより
ドラ汁だよね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:59:59.14 ID:gM2PgEPq0
>>464
自制心を奪う魔法
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 01:43:25.53 ID:VYLSDHwP0
時間停止とかやりかねねえ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 04:46:27.68 ID:foArVa9U0
ワルキューレは所長の汁を飲むかぱんつをしゃぶらないと地球を滅ぼすって設定はないの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 09:28:41.78 ID:OET/RTZF0
「発現」って言葉を作者は好んで使ってるが
現代社会における言語現象としては
「遺伝子発現」
の意味が強く
「個性(が/を)発現」 (←作者の意図するところ? マグレ?)
とは言葉の印象が異なってきている様相であるから
作者は以後
(ヴァルキュリアに新たな)「超能力が顕れた」(!)
などとするように

それと、コミックの増刷時にも入れ替えとくように
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 09:51:05.48 ID:903DTOVm0
うっせ馬鹿
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 11:02:22.77 ID:QAnFkB5HP
キメェ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 11:09:16.09 ID:8I4Upp6v0
はつげん【発現・発見】
あらわれ出ること。あらわし出すこと。また、そのもの。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 04:13:26.97 ID:Wu78JOpL0
今週休載か
くそっくそっ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 06:20:41.47 ID:nmMv/qld0
当分休載だよ
空想空想
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 09:28:55.85 ID:gUmilmIO0
この漫画に出てくる魔法少女の容姿レベル
        ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=I5s0EvyqLpU



http://livedoor.blogimg.jp/houkagoguide/imgs/d/8/d8531ffb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/houkagoguide/imgs/4/d/4d1e5d0d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/houkagoguide/imgs/2/5/2549cb58.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/houkagoguide/imgs/e/1/e1646bb2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/b/8/b8d8feb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/2/7/27776309.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/e/a/ea76a5ea.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/8/5/85ba12cc.jpg

そんなコミックを読んで
  カズミは〜
            佳奈は〜
                       寧子は〜
とか、喜んでる
漫画好きの容姿レベル
          ↓↓↓
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 11:24:42.52 ID:YKzWdtRJ0
今週も休載か
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:15:46.55 ID:KbuJj5rP0
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:07:10.37 ID:Z5bxrjBk0
>>481
来週から再開か
…なんて思ったら失望するぞ。
別作とアニメと同時にできるわけないので、
一週おいてまた当分休載だろうな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:33:22.41 ID:hyQI6yqF0
>>483
岡本倫がアニメ作ってるのかw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:41:23.78 ID:iy46YozU0
>>484
手塚治虫かな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:16:16.69 ID:B2eQ1fjgP
>@gokukoku_anime
>こんばんは!
>明日2月27日0時に「極黒のブリュンヒルデ」アニメ公式HPにて大事なお知らせがございます!
>あと、約2時間後になりますので、是非ご確認ください。
>brynhildr.jp

いったい何が始まるんです?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:17:21.29 ID:Cyu9HLz+0
声優発表け?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:46:51.85 ID:nZhlUCX10
あー、そんな気がするね。
キャスト情報が全く出てないもんね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:49:03.03 ID:BZytFBEg0
アニメ化は嘘でしたとかだったらどうしよう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:50:18.53 ID:8YZj2wlN0
んなわけあるかwww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:51:40.07 ID:m0RvUiN50
分かったぞ!!
PS3でビジュアルノベルゲームが出るのか!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:54:43.04 ID:yp9xWou30
声付き新PVもくるかな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:01:14.23 ID:fmme3a7B0
声優だったね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:02:36.03 ID:8YZj2wlN0
重い
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:05:09.83 ID:Civ3nsts0
全員知らない声優だったわ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:06:05.74 ID:trut+Inr0
種田梨沙はニンジャスレイヤーのドラマCDでドラゴン・ユカノをしていたな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:06:24.26 ID:+Wnw9KaqP
野獣先輩鷹取小鳥説
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:06:58.82 ID:2bEBrdat0
知ってる声優が良太の人しか居なかったでござる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:07:03.85 ID:nZhlUCX10
PVから漂うエロゲ臭....
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:07:33.93 ID:x1j7wHNz0
俺のイメージだと寧子は桑島だな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:08:49.67 ID:ooPm2w560
たのしそうなPVだな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:09:13.35 ID:trut+Inr0
州崎綾はキルラキルの満艦飾マコの人だよ。
今そこそこ人気のある声優だな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:09:50.95 ID:jWuVjwPR0
>>498
名前が同じだから選んだんじゃないよねw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:10:31.75 ID:/RX9TBJ10
良太が逢坂良太で笑った
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:10:45.22 ID:jWuVjwPR0
クロネコの声優さんの声

ボイス3の自動販売機の声を使うんだろうね
http://osawa-inc.co.jp/blocks/index/talent00126.html
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:12:35.26 ID:trut+Inr0
M・A・Oって、元イエローキャブか。
声優活動をしているようだけど、なんとも言えんな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:12:50.03 ID:fmme3a7B0
ネコ…今期はストライクブラットのヒロインやってる人
カナ…キルラキルでマコやってる人
カズミ…サムライフラメンコの関西弁やってる人
コトリ…魔王の娘やってた人

こうか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:13:34.95 ID:jWuVjwPR0
カズミの声優は海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイイエロー役の市道 真央だね
大阪府出身で関西弁に支障なしだねw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:15:30.35 ID:jWuVjwPR0
しかしアニメ版の小鳥、似てないな・・・
この人、誰って感じ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:17:03.40 ID:uzLyMiF/0
佳奈って機械ボイスじゃないんか?
なんかはっちゃけててこれじゃない感
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:17:18.46 ID:jWuVjwPR0
小鳥の声もカズミがゴーカイイエローなんだから
ゴーカイピンクの人にやって欲しかったよ
イメージ合うんだけどね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:18:09.92 ID:z5K7jupf0
エルフェンから一人でもいいから引っ張ってきてくれよ…
全員同じ声に聞こえる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:19:54.81 ID:fmme3a7B0
エルフェンリートから10年近くたっているという事実...
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:20:13.59 ID:trut+Inr0
>>512
最近のアニメ見ていないの?
全然別物やん
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:21:38.31 ID:jWuVjwPR0
>>512
前作のファンへのお遊びで敵魔女たちはエルフェンの声優さんが順番に出てきてくれないかなw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:21:41.21 ID:ooPm2w560
小鳥の声だけあってないなぁ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:21:53.52 ID:PqcDBmbDP
>>504
名前が掛かってるのは狙ったのかどうかわからんが
すげー無難なキャスティングだな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:22:14.53 ID:3AJ+9f+B0
>>510
既に声付きのPV公開されてるの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:22:16.69 ID:0Rf4VDEB0
@okamotolynn: 漫画では湯気で乳首を隠していますがBD版では乳首も出るそうです。
アニメの場合、放送で乳首を隠していた湯気はディスクでは必ず消えるものであり、もし消えていない場合はとんでもないクレームになりかねないということで、だったらぼくも乳首が憎いわけではないし、BD版は乳首ありになりました。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:25:33.02 ID:jWuVjwPR0
佳奈の声は初音ミクの声優さんに頼めばいいのに
で、発声は例の電子音で 市販のソフト使うから簡単だし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:25:38.62 ID:fmme3a7B0
公式やから貼っても問題ないやろ。
https://www.youtube.com/watch?v=hW67qKKB1sg&feature=youtu.be
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:27:34.93 ID:5hsRFH/SP
小鳥の声合ってなさ過ぎじゃね?
種田さんは好きだから嬉しい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:28:03.43 ID:PqcDBmbDP
なんでこんなにPVほのぼのしてんだ

知らない人が犠牲になるぞ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:28:06.29 ID:trut+Inr0
>>520
別に州崎綾さんでいいやん。
最近の声優のホープだぞ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:28:40.45 ID:jyOFIIjJ0
全員想像してたのと違った
特に佳奈
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:28:43.67 ID:0Rf4VDEB0
たまことキルラキルしか知らない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:29:28.59 ID:cM7MgmFh0
佳奈と小鳥が酷いな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:29:38.71 ID:jWuVjwPR0
>>521
ここの住民はネタバレOKだし
許容範囲広いからいいよw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:30:24.01 ID:jWuVjwPR0
>>524
いや、その声優さんに不満とかはないよ
最初からそう思ってただけで
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:30:51.06 ID:3AJ+9f+B0
わりと違和感ないかな
佳奈は合成ボイスっぽくないのな
カズミはネイティブの関西弁だし悪くはない
小鳥は元気寄りでほんわかした感じがないのがイマイチ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:31:06.63 ID:PqcDBmbDP
若手多いけど無名の新人ではない ってとこだな 
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:31:28.21 ID:trut+Inr0
小鳥は微妙だけど、佳奈悪いかなあ?
機会音声もいいけど、こういうのも全然アリアリ有吉だと思うが。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:31:49.40 ID:0Rf4VDEB0
●いちばん星 (エンディング・テーマ)
歌:黒羽寧子(CV:種田梨沙)
橘 佳奈(CV:洲崎 綾)
カズミ・シュリーレンツァウアー
(CV:M・A・O)
鷹鳥小鳥(CV:田所あずさ)
作詞:keity.pop
作曲:モチヅキヤスノリ 編曲:小森茂生
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:33:26.60 ID:ooPm2w560
いいと思うけど
これで音声合成って言うのはちょっと無理がないか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:33:56.18 ID:3AJ+9f+B0
>>532
声や演技の問題ではなく機械を通した声というキャラ設定だから
そこは再現してほしかったね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:35:26.66 ID:jWuVjwPR0
声優さんが普通にセリフしゃべって機械的な処理するんじゃないの?人工音声に聞こえるように
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:36:01.13 ID:PqcDBmbDP
普通にしゃべるのはPVとEDだけってこともあり得るな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:37:21.10 ID:0Rf4VDEB0
@okamotolynn: 声優さんは、ぼくの意見も反映してもらえてイメージ通りな感じです。違うと言われてもぼくの中ではこんな感じなので仕方ありません。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:37:29.67 ID:3AJ+9f+B0
キャスト紹介ならともかく、キャラ紹介なのになんで素の声なの?と思うわけよ
本編では人工音声ぽい処理するのかね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:39:02.91 ID:sR+VdPFxO
小鳥はもっと柔らかい感じだと思ってた
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:39:39.42 ID:jWuVjwPR0
>>538
作者もさっそく予防線貼ってきてるね、非難来る前に
よくわかっていらっしゃるw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:40:24.94 ID:jWuVjwPR0
小鳥役は吃音が多いから演技力いるんだよね、難しい
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:41:09.64 ID:trut+Inr0
SDのカズミが首チョンパされる画像ください!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:43:22.43 ID:jWuVjwPR0
しかし、カズミの声は文句なしだよ
ゴーカイイエローも金にうるさい&ツンデレ&エロっぽいから
その延長線上でカズミなら楽しみw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:45:39.95 ID:5hsRFH/SP
カズミは植田あたりなんじゃないかと思ってたが、MAOって人のカズミも悪くないな
個人的には佳奈は金朋にやってほしかった
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:46:55.19 ID:LXWJsKfZ0
アイドル声優がいないのが最高だわ
井口とかけいおん勢とかざーとかスフィアとか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:47:50.93 ID:PqcDBmbDP
そういや村上は信濃大付属高校って言ってるな
一応長野県アピールはするのね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:48:11.19 ID:fmme3a7B0
>>545
10年前…ならな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:49:42.35 ID:trut+Inr0
>>548
それをやっちゃったのが、ローゼメイデン3期であって。
まあ、アレは脚本が酷かったが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:50:18.43 ID:5hsRFH/SP
>>548
新人で固めてる感あるよね
中の人のラジオとかもやるのかな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:50:53.29 ID:jWuVjwPR0
前作とコータの声優さんを覚えてないように、村上も正直誰でもいいって感じ
倫たんの漫画は男の主人公キャラが空気だから
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:51:28.39 ID:jWuVjwPR0
訂正 前作の
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:51:48.55 ID:PqcDBmbDP
PV見てるともう小鳥のシーンも結構できてるっぽいから
かなり先まで制作進んでるって事かな
作画は心配なさそう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:53:33.35 ID:jWuVjwPR0
登場の順番変えて早めに出てくるんじゃない?小鳥
EDの歌を一緒に歌ってるところを見ると制作者側は重要視してるようだし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:53:35.15 ID:jyOFIIjJ0
>>546
種田も田所も洲崎もアイドル声優でしょ
MAOは知らんけど
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:54:10.26 ID:5hsRFH/SP
armsは作画良い方だから心配はしてない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:58:18.86 ID:cM7MgmFh0
>>546
コイツらもED歌うから同類だろ。せめて種田だけにしとけっつーの。ゴチャゴチャしとるの嫌いやわ
しっかし佳奈と小鳥はマジない。ちゃんとキャラに合わせて声出せっての。ギャラが安かったのか

>>553
心配しといた方がいいぞ。ここの製作会社、担当作品見たら結構作画崩れること多いぞ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:59:20.82 ID:trut+Inr0
>>557
佳奈悪くないやん!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:00:00.17 ID:3jW07sHe0
301 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/09/14(土) 23:16:46.34 ID:utTVgPJV0
最近ごり押しされてるのは逢坂良太
こいつの可能性は非常に高いね


俺の予想的中
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:02:06.56 ID:3AJ+9f+B0
歌っただけでアイドル声優とか言ってたらほとんどの声優が当てはまるがな(´・ω・`)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:03:30.57 ID:ooPm2w560
逢坂は演技力あるし主人公声だから良いかと
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:05:04.29 ID:LXWJsKfZ0
良太を良太がやってさらに合ってるってのが素敵

あとソロデビューしたり写真集出してない声優はアイドルじゃないだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:05:16.28 ID:fmme3a7B0
俺も逢坂がきそうとは思った。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:08:02.66 ID:0Rf4VDEB0
カズミも勿論一番は植田だったけど植田以外で考えたらMAOも順当だといえる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:13:48.08 ID:3AJ+9f+B0
はなざーとかスフィアの面々とか食傷気味なぐらい出てるからな
ヒロイン・準ヒロイン役のレギュラー5、6本とか
スフィアが主題歌提供すればキャストでも何人か出てたりとか
アイドル声優ってのはこういう面子であって
キャラソン歌うのはアイドル声優とは言わんじゃろ
そういう点では新鮮味のあるキャスト陣だと思うが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:15:05.55 ID:7i7Js0Pb0
ゴーカイイエローがおっぱいとか性器とか口走るのか(*´Д`)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:21:28.49 ID:3JiDW2Ha0
>>564
特撮枠かもね、SFドラマだし
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:23:03.29 ID:3JiDW2Ha0
>>566
なんかエロいんだよね、市道さんって
楽しみだ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:26:44.32 ID:3JiDW2Ha0
そこまで先までやってくれないと思うけど、VSフレイヤ戦はフレイヤの声優さん菊地美香さん起用してくれないかな?
あの人も特捜戦隊デカレンジャーでデカピンクやってたし
アニメで戦隊VS戦隊やってほしいよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:29:12.43 ID:LXWJsKfZ0
MAOは普通にサムメンコとかゼクスとか出てるし特撮枠とか無いだろ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:30:06.99 ID:fdjsC7ckP
ZETMAN級のアニメ期待していいのかな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:41:59.43 ID:cM7MgmFh0
>>565
種田は新鮮味がない。どのキャラやって同じ演技やし。M・A・Oも普通に市道真央名義で活動すりゃあいいのにな
M・A・Oが顔文字に見えてきて若干イラッと来る

佳奈と小鳥はマジないわ。ほんまにZETMAN級の空気アニメになりそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:45:24.64 ID:TihV/5RU0
松岡じゃなくて良かった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:52:28.69 ID:Zf6XiAjM0
あかん
ここの住人声優に詳しすぎるw

何言ってんのか分かんねー
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:53:27.17 ID:+igwZ2or0
>>573
ナナが松岡だったしカズミも松岡でも合うと思うが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:59:25.83 ID:Yivt6jI80
可愛いよカズミ……魔女がオレに汚される瞬間だ………
そっ挿入は!!挿入されるのはインッああ生挿入初体験は あインッ…痛イン…インッ…… ビクンビクン

ああっそんな……入って来る!インンッ……インンッ…… メコリメコリ

シュリーレンツァウアーの初体験
ヴァージン処女喪失中…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:00:00.08 ID:cM7MgmFh0
特撮やってた人は上手い印象があるわ。MAOもだが
ちょっと前にやってたマジェスティックプリンスに出てた男の人(名前忘れた)も上手かった

それだけに佳奈と小鳥の酷さが目立つ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:00:16.42 ID:0Rf4VDEB0
種田はきんいろモザイクが良かった
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:03:21.76 ID:aFvkhekN0
>>575
恐らく>>573が言ってるのは松岡由貴ではなく松岡禎丞の方だと思われ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:07:10.11 ID:3AJ+9f+B0
>>572
新鮮味がないってほどのキャリアもないじゃん
出演作全部見てるわけじゃなし
あんたは何本見たんだ?

特撮だとスーツアクターは別人で役者が声を当てるからアフレコ慣れしてるわな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:07:42.43 ID:fdjsC7ckP
こんなもんアニメ化するなら源君アニメにしてくれよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:18:35.75 ID:EeXw9nPoP
知るかダボ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:22:21.08 ID:ckSI6tuqP
アニメには 何の期待も していない
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:38:21.96 ID:3JiDW2Ha0
>>583
セリフが原作とどう変わるか面白いよ

乙女の性器とか本当に市道さんに言わせる気かとwww
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:46:02.90 ID:ITdpUNQ00
エルフェンは音楽が素晴らしかったけど今回は違う人なのか
アニメは音楽が重要だからしっかりやってほしいな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 03:22:17.81 ID:mHnP39EL0
今となってはネコにヒロインとしての魅力がまったくないからなぁ
役に立たんわ魅力ないわ、つーかむしろ展開上の都合とはいえ足引っ張ってるし
魅力のあるヒロインたち全員死んじゃってどうでもいいヴァルキュリアとネコだけ残るとか
ルーシーのときほど熱くなれない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 03:38:01.40 ID:tRT+Is780
>>586
ルーシーも最後まで強烈なジコチューで今のヴァルキリアと同じで同情の余地がまったくなかったよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:14:53.68 ID:YF1EHHZS0
カズミの声かわいい。中の人が大阪出身だからナチュラルな関西弁でほんと良かった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:25:02.12 ID:P9dLxsnR0
アニメってどこまでやるんだ?
今の展開終わってちょうど一区切りって感じなんだが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:06:41.47 ID:TIRvV1q00
PV見た感じイメージに近い声なのカズミくらいしかいないじゃん・・・
1クールなら6巻の海辺りまでか、いろいろ削って原作に追いつくまで進めるかかね
エルフェンリートが7巻までやったことを考えるとこんなところと予想
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:12:04.57 ID:brU3LkWh0
スレが伸びてるから今週載ってるのかと思って
寒い中コンビニに行ったら載ってないし

いい加減アニメの話は兄スレでやってくれる?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:24:07.10 ID:AjC0/tt60
スレの流し読みなんで1分もかからないのに
バカじゃねーのおまえ・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:26:12.37 ID:trut+Inr0
>>586
今週の巻末の新マン大賞でも描いているけど、大どんでん返しがあるからわざとやっているんじゃないのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:31:40.80 ID:trut+Inr0
あと、ZETMAN級ZETMAN級いうけどさあ、楽しみにしている人間がいることぐらい考えてや。
売り上げ云々とかじゃなくて、こっちは純に楽しみにしているんだからさ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 08:13:25.79 ID:0Rf4VDEB0
売り上げなんてどうでも良いし
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 09:05:26.78 ID:z3f/fz1S0
良太はオレの中で凛々声の画伯だったので違和感ありすぎだぜ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:33:43.23 ID:UTd8NOH10
良太は俺の大嫌いな松岡かと思ってたしPVで第一声聞いて松岡かと思ったが他の人でよかった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:52:20.30 ID:eYaVGmVO0
小鳥ちゃん、ちょっと声低いなぁ
もうちょっと高めを予想してたのにな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:06:40.32 ID:TPbhuGfvO
なんで佳奈の声がミクじゃないんだよ!?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:40:42.00 ID:LGLnka3N0
だいたいアニメ良太がノノノに見えん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:08:30.24 ID:xi7Dcy4t0
売り上げでしかモノ語れない人間て大抵頭悪い
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:27:05.30 ID:prfy1zxE0
なんでブリュンヒルデが18禁の危険図書なんや…
こんなんじゃアニメ始まってもお子様が買ってくれないやないか…

東京喰種や彼岸島だってそんな規制されてないのに理不尽や…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:38:34.58 ID:mHnP39EL0
ZETMAN級ってどういう意味?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:01:38.41 ID:zHlvzrPx0
相手に砂

それよりいくらアニメとはいえピンク色の髪の毛については
アングロサクソン様からまた何か言われる予感
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:37:53.36 ID:aPNeFffV0
小鳥そんなに変か?イメージ通りだと思うが。このpv後にネンドロイド売る気満々だな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:09:14.98 ID:UFfjwbMv0
>>521
ねんどろいど買ったことないけど初めて買おうかなぁ
佳奈のねんどろいどは椅子つきだと嬉しいんだけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:14:49.41 ID:UFfjwbMv0
>>598
小鳥の声は後藤邑子の声で脳内再生されてたから
もっとみくるちゃんみたいに可愛い声だと思ってたな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:17:03.49 ID:0Rf4VDEB0
俺は茅野愛衣かな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:28:11.74 ID:CX+3Z35J0
それにしても縁側鯖、早く復旧しないかな…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:28:41.00 ID:xi7Dcy4t0
声豚うぜー
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:29:04.76 ID:Yivt6jI80
やっと来週掲載か
長いな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:54:37.00 ID:ydwC3mUS0
カズミの中の人、よく知らんけど脳内イメージそのまんまだったからちょっと感動した
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:17:14.96 ID:trut+Inr0
まあ、アニメ化されること自体がエルフェンリート同様奇跡的だから温かく見守ろうや
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:24:50.33 ID:TihV/5RU0
>>607
惜しい人を亡くしたよな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:28:22.44 ID:wPWs20IQ0
死んでねーよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:35:57.07 ID:e7T1Mli80
小鳥だけ合ってないよなあ
他はまあ許容範囲
しかし良太以外完全に予想外のキャスティングだわ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:44:48.21 ID:mHnP39EL0
漫画スレなんだから漫画の話しようよ
このまま正ヒロインのカズミが死んだままなんてことはないよな?
サブヒロインの初菜も当然復活するんだよな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:53:24.00 ID:trut+Inr0
>>617
カズミの首から下は瓦礫の下だから、掘り起こせんでしょ。
あるいは、首からと上と首から下は得体の知れない男の慰み物になっているとか。
初菜ちゃんはとっとと再生して天文台に帰っていると思うよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:11:48.90 ID:aPNeFffV0
その漫画が休載なんだからアニメの話してもいいだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:14:35.13 ID:mHnP39EL0
瓦礫なぁ…あの二人ならその前に脱出してそうな気もするけど
ていうかハーネストに魔女の力が効かないって設定がイマイチわからないんだよな
反物質とかも無力化できるなら逃げなくても小鳥のハーネストがずっと守ってくれるし

本音を言うとこのままネコと良太だけで話が進んでいくのはかなりキツいわ
最近のネコとか偽善臭さがハンパないし結果的にネコの独断のせいで正ヒロインとサブヒロイン死んでるし
インテリが言ってた正論だけの臆病者ってまさに今のネコのことじゃん
仲間三人殺されても戦えないとか役立たずすぎやしませんか
せめてまともに戦える魔女が村上陣営に一人はいないとバトルがまったく盛り上がらないよ
それとも黒ブリはそういう漫画じゃないのか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:19:45.19 ID:trut+Inr0
>>620
だから、寧子がわざと三人を殺すような展開にしたとか、転時があるんじゃないのなんて話が出ているわけで。
どうやったら、寧子が良太に刺殺されるのかが楽しみです。
まあ、流れからしてあと1・2話でその場面に辿り着きそうだしさ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:36:29.20 ID:mHnP39EL0
そうなのか…
まあ一番の謎はインテリの体の頑丈さなんだけどな
普通マシンガン喰らったら骨が砕けて腕とか余裕で吹っ飛んだりするはずなのに
なぜか貫通すらしていない
弓矢以下の威力しか出せないマシンガンとか魔女狩りの連中はふざけてんのか
それともインテリが脅威のアイアンボディなのかどっちなんだろう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:40:40.79 ID:trut+Inr0
>>622
貫通するフルメタルジャケット弾よりも、貫通せずに体内に残るパラベラム弾のほうが殺傷力が高いよ。
まあ、手榴弾なりRPG―7なりを持っていかないのはおかしいが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:50:32.32 ID:l2rdUC0X0
ためしたのかよ!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:53:24.10 ID:trut+Inr0
>>624
検索したら出るよん。
ちなみにフルメタルジャケット弾は貫通するから防弾チョッキや柱とかには強いけど、人質を取られると性質上弱い。
パラベラム弾は貫通しない代わりに、体内で破片として残るから威力が上。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:55:27.69 ID:Xa+9kPTO0
9mmパラのサブマシンガンは近距離制圧型だよな。弾頭もライフル弾
と違って丸っこく、貫通性は低いし一発一発の物理的威力は低い。
>>622の言ってるマシンガンってのは、アサルトライフルみたいなのを
想像してるのだろうけど、まったくといっていいほどの別物。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:59:51.88 ID:trut+Inr0
蛇足だけど、エルフェンリートの用心棒が使っていた拳銃は弾が貫通していたと言っていたからフルメタルジャケット弾の可能性が高い。
見る限り、自動拳銃っぽいしな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:03:13.22 ID:l2rdUC0X0
>>625
あ 自分で試したこともないのにさもそうであるかのように語って
しかもフィクションにつっこみを入れているところがキモイと思っただけなのでマジレスはいいです
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:04:50.53 ID:A8XHLRgd0
>>618
だから首から下も首から上も本質的には必要ないだろ
ドラシルさえ無事なら身体なんて外付けのハードウェアにしか過ぎないって
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:06:29.36 ID:trut+Inr0
>>628
でも、拳銃や弾丸の種類とか覚えておくと損は無いルールなんだが。
ブラックラグーンとかガンスリンガーガールとかみたいな漫画だと最も重要な要素だし、FPSでもそれが再現されていることなんてよくある話だしさ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:26:05.56 ID:V+ENQ9/v0
ヴァルキリアが宙に浮かんでるときにイニシャライザーが魔法遮断すればいいのに、墜落死確定
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:27:33.85 ID:8bCYm/KB0
Googleで「田所あずさ」って入れても「ブス」って出なくなったな
前は出てきたのに…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:36:01.09 ID:zHcW2dHR0
>>614
勝手に殺すなカス
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:49:39.81 ID:W/XPUqGl0
初菜のドラシルがハーネストから抜け出した伏線が回収されてないし
2人の居る部屋を5〜6階ぶんの地下と設定していて、部屋が破壊された描写も無い
まず初菜が復活してカズミの再生に取りかかってるか、カズミの身体と一緒に
ヴィンガルフに回収される可能性もある
ロン毛メガネが自分の腕を再生してもらえる可能性を考えて救出するのかも知れない

小鳥復活の可能性は・・・ちょっと考えつかないな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:50:00.69 ID:+jkvvu+Y0
アニメの話したいのにアニメスレの鯖落ちてるんだけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:55:06.70 ID:V+ENQ9/v0
>>634
>ロン毛メガネが自分の腕を再生してもらえる可能性を考えて救出するのかも知れない

初菜に治療能力あるのをなんで知ってるのかと
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:59:07.27 ID:ydwC3mUS0
>>636
Google検索
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:05:06.74 ID:hQjkScdK0
ヤンジャン読んだ方が確実
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:29:47.60 ID:Xa+9kPTO0
試したことないのに云々って言ったら、あらゆることについて俺らは語れなくなるな。
歴史とか科学もそうか。実際に古文書を読んだわけでもなく、実験をしたわけでも
ないのにさも知ったかのごとく語るのは痛々しいよな。

何が言いたいかというと、歴史も理科も2だった俺はつつましいジェントルメンだってことだ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:37:17.98 ID:KrNggCN10
>>634
初菜が生きていることを描写するためにああしてハーネストから出しただけの気がするわ。外に出たことに意味はないだろうと。
そのうち経過すっ飛ばしてカズミと一緒に再登場な感じ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:42:58.61 ID:ZWjewW8p0
極黒って話がでかくなっただけどノノノノの方が良作じゃね?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:43:28.73 ID:trut+Inr0
>>641
極黒のブリュンヒルデのほうが面白いっしょ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:45:48.20 ID:TpwECbH90
皇帝に勝てそうなキャラいないしな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:47:06.31 ID:ZWjewW8p0
>>642 なんかエルフェンが海外とか一部のファンに神格化されて
似たような話をしょうがなく描いたような感じがするんだよなぁ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:47:59.92 ID:trut+Inr0
でも、引きとか伏線の張り方とかは極黒のブリュンヒルデのほうが全然上やん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:48:28.91 ID:Rmn4rFwKO
あれ、今週も休み?
決まってたっけ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:57:39.03 ID:roO3JRtx0
小鳥は主人公の目の前で溶けてちゃんとお別れも言えたから諦めはつくけど、カズミと初菜は知らない所で殺されて
それを知らされても顧みる余裕すらなかったし思わせぶりな描写もあるから何かあるだろうと思うのはまあ自然か
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:07:20.18 ID:UzBeWctu0
>>334
ブリを変換して「黒降」
これでよくね?黒い漫画だし、漫画は黒いし、黒いものが降りる漫画のイメージでピッタリじゃね?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:08:41.90 ID:hQjkScdK0
>>639
日本には同じ情報を共有する相手とあいづちを打つ文化がある
その同じ情報が本当かどうかは関係ない
だから噂話が大好き
「絶対そうだよ」「そうとしか考えられないね」というやりとりができればよい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:13:25.66 ID:AgKU/PLB0
アニメのPVに初菜の紹介がないんだが・・・
まさか出てこないのか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:15:19.03 ID:trut+Inr0
>>650
単行本7巻で初登場のキャラをアニメにしたら何話目に登場すると思うんだ?
そもそも後半はオリジナル展開の可能性だってあるのにさ。
現にエルフェンリートのノゾミちゃんはハブ(アニメ版でも設定上存在しているが)にされたし。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:23:17.49 ID:A8XHLRgd0
>>636
腰がもってかれた良太が元気に飛び蹴りかましてるんだから、再生能力あるかもって思うのは自明の理
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:24:31.12 ID:7KHDEjjV0
初菜の声はキタエリのイメージ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:39:27.66 ID:BiF3wZ+T0
エルフェンは音楽がよかったんだけど今回はどうなるかな
音楽担当の鴇沢直って聞いたことないけど有能な人なんだろうか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:49:18.37 ID:L+6+MXad0
>>654
https://www.youtube.com/watch?v=9DhyjR_hbMs
その人知らないけどこの曲はいいんじゃない
期待できそう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:51:56.92 ID:mHnP39EL0
>>626
サブマシンガンでもあの距離なら普通に貫通すると思うんだが
殺傷力重視のための弾丸やら体内で潰れるタイプの弾を使ってるならともかくだけど

なんにしても魔女狩りはもっと本気でヴァルキュリア殺そうとするべきだと思う
イニシャに能力封じられただけでおろおろしちゃう小娘なんてイニシャとスナイパー一人で余裕じゃん
メンヘラキティちゃんに対抗できるイニシャライザーはもっと評価されるべき
間違っても役に立たないとか言われるような存在じゃない
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:56:24.20 ID:BiF3wZ+T0
>>655
これそうだったんだ
かっこいいな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:11:22.61 ID:L+6+MXad0
https://www.youtube.com/watch?v=gPPpkCpBbwE
https://www.youtube.com/watch?v=YjbBJQNtPQI
これとかそのまま使えるんじゃないかってくらい合ってたわ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:45:13.86 ID:Z84ptq0t0
これアニメ化してガンダムXばりの神予告だったら録画して見るかもしれないw

第4話「RPGみたいでワクワクしかしない」
第5話「戦国では科学こそ王様だ」

とか真面目なED曲なのに次回タイトルがこれw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:54:32.02 ID:trut+Inr0
>>659
で、ガンダムビルドファイターズみたいに唐突も無く野球回を入れるのですね、分かります。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:47:22.44 ID:1QzN7dwI0
9巻 3/19発売か

ストック的にもう1巻ぐらい貯まってるよな
アニメ化に合わせて2ヶ月連続刊行しないだろうか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:49:00.39 ID:1QzN7dwI0
間違えた
次は8巻だったな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:50:51.45 ID:eoUWzSei0
ねんどろいど黒羽寧子
ねんどろいど橘佳奈
ねんどろいど鷹取小鳥
ねんどろいど初菜
ねんどろいど斗光奈波

が発売されないかなあ……。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:52:14.44 ID:PH2BZK9m0
ノノノノ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:53:35.08 ID:/wCi3jC10
>>658
無駄に壮大な曲だから作画崩壊すると厳しそうだなw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 01:17:52.60 ID:byZf3aHp0
声聞いてきた
ここでは不評のようだけど小鳥はいい感じ
だけどしゃべり方というか演技がコレジャナイなあ
ナナミちゃんも出して欲しいな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 01:58:51.75 ID:Sb8mWdDx0
奈波は悠木碧がいい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:52:15.15 ID:3+JIiUGD0
>>486
>>519
のツイートが消えてる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:03:15.46 ID:4odyU+sF0
良太以外のキャスティング微妙
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:07:35.22 ID:QE9yDTN+0
>>637
何?意味不明
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:10:42.53 ID:J6GY4DkP0
>>668
マジやw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:10:49.97 ID:QE9yDTN+0
>>652
で、なんでそれが「初菜」と限定されるの?
他にも現場に魔女いたのに
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:13:33.56 ID:e+Pidgp30
>>653
特捜戦隊デカレンジャーのデカイエローの声やってた人が初菜には適任だと思うよ

なんか一歩下がった発言よくするし、とぼけた感じも
メタ発言よくするしw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:31:32.29 ID:drqalxhK0
能登がどこかで使われると思ってたんだがなあ
脇役に期待
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:50:07.18 ID:Sb8mWdDx0
お母さんとか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:09:52.96 ID:q81HYHzlO
てか極黒ってゴクコクって読むんだな
ヤンジャンで1話から読んでるけど、ずっとゴククロだと思ってたw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:13:10.96 ID:i33yjS/c0
普通「きょっくろ」だと思うが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:15:49.49 ID:9X5Ky0ni0
えええぇ 連載のタイトルにフリガナ付いてんじゃん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:33:01.31 ID:ddy8du210
ゴクコクって10回言ってみろよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:33:18.05 ID:hSL6Ikdn0
重箱読みェ…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:24:39.14 ID:rK8b+0ty0
>>519
乳首を見たけりゃブルーレイディスクを買えってことか
買ったばっかりのPS4で再生してやんよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:18:35.91 ID:KLMEXAXW0
エルフェンリート特別編ってのを読んだが、もう絵が違っちゃってるな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:24:04.21 ID:syiZgvqG0
ブリュンッ!とひり出した極黒の何か
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:20:57.87 ID:fn2NwhTZ0
主人公が坂東さんの『極黒のブリュンヒルデ』でありがちなこと
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:23:46.73 ID:w/B0JQVN0
極ブリだとゴキブリっぽいなw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:10:55.19 ID:MN6Qmayy0
カズミ「極(めて)黒(い固まり)の(アレを)ブリュン(と)ヒ(ね)ル(ねん)デ」
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:57:10.71 ID:g09D4p1Y0
ゴキブリアニメ化おめ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 16:49:11.71 ID:wPrpqvZ00
ブリュンヒルデ9巻4月に出るのな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 17:22:32.82 ID:m805a86x0
クスリを飲まないと血を噴出して体が崩れたり
首の後ろのスイッチを押すとドロドロに溶けたり
たまに体を真っ二つにされたり粉微塵に砕かれて死んだりする女の子達の
入浴姿を眺める温泉アニメ  乞うご期待!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 17:34:38.74 ID:ddy8du210
見える…見えるぞ
血が噴出するほどの傷が薬飲んだだけで綺麗に塞がるってどんな理屈だよ
と総突っ込みが入る流れが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:28:17.87 ID:mFkf3L0xP
そんな幼稚なツッコミで鬼の首とった気になってるのはこのスレの馬鹿だけだから安心しろ
他では見かけないレベルの低さ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:37:09.15 ID:gWu0LPHj0
アニメ見る層の方がバカ多いけど
アニメ始まったらここにたくさんくさいの沸いてくるから覚悟しとけ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:07:10.78 ID:MN6Qmayy0
8巻192ページか
どこまで進むんかなあ楽しみ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:22:01.34 ID:B8XBxo0l0
ヤンジャンのアニメ化って糞アニメになるのばっかだよなあ
ガンツ、ゼットマン、キングダム…
そう考えるとエルフェンリートってすごかったんだな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:38:55.15 ID:QEf3k6US0
まぁ、製作側が原作に愛を持ってどれだけ読み込んでるかってのは見てれば直ぐに分かるからね
極黒のブリュンヒルデの場合、「つべこべ言わずに」の下りでガッツリと視聴者掴めるかどうかで
先行きが判断できるでしょ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:44:12.72 ID:J6GY4DkP0
そこかよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:50:00.68 ID:4odyU+sF0
ヤンジャン作品のアニメはOPがネタになるジンクスあるな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:52:46.07 ID:3wY0yhCO0
zetmanはOPが変だったことしか覚えてない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:16:18.69 ID:dB/xIRTn0
ストックそんなに溜まってんならはよ
単行本だしてくれよ
雑誌でみてないおれにとっては
はなしついていけない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:15:16.60 ID:3U5E28mJ0
>>693
アナルバイブの辺りまで

9巻は
バタバタ死ぬばかりか
キツイな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:51:05.25 ID:+1XKo5epO
>>697
少年だって変なの多いよ
大地を踏みしめたりドッカンドッカンしたり
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:55:37.36 ID:g2QDtFvI0
極黒極黒僕の顔
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:46:05.83 ID:wjzmWyt60
マンガ力育成記の先生の最後の言葉が良く判らない。

「連載になると新人の時ほど余裕もなく」
「相手も新人からプロの作家になります」
「ですから今から自分が面白いと思うモノを・・・」
文章それぞれの意味はまあ判るんだけど、なんか論旨の繋がりが不明瞭な気が・・・


っていうか、『最後に贈る言葉』って、
偉人の言葉とか格言、箴言みたいな
もっと簡潔で何度も思い起こせるような言葉の方が良くない?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:58:29.63 ID:yWysvvzE0
格言とかに当てはめたところで抽象的なアドバイスにしかならんから
具体的なアドバイスをと思ったんじゃね
よくわからんけど
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:05:34.15 ID:dgVGRfMi0
小鳥の声があってなさすぎわろた
これなら小鳥元ネタの麻雀プロの声のがマシなレベル
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:34:28.85 ID:kJ+KxyyJ0
>>703
まぁ、昔からどの業界でも言われてることで、
プロになると人気や金のために不本意な仕事もしなければならない、
ってことを言いたかったんじゃないかな。
立場上、直接書けないので、もってまわつた言い方してるわけ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:44:01.39 ID:3mI7piTk0
ネコと村上以外、声が微妙だな
ネコの人気を上げるため陰謀を感じる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:08:20.46 ID:gJvUZcGG0
オレテレビ持ってないから
アニメとかの話されるとムカッとするのよね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:12:27.48 ID:QrAMPkEy0
新人声優で固めて来たなあ
あとは作画と脚本なんだけど不安しかねえ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:18:38.61 ID:9DgGkHuz0
>>705
今はみくるちゃんのせいで違和感あるだけで
アニメ始まればこの声になれると思う
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:46:32.37 ID:gBWJJXDb0
小鳥の声は初期はにゅうの声で脳内再生してたけど
最近はあのどもり?から完全に朝比奈みくるで脳内再生してたからその違和感が大きい
って言うか佳奈の声ってあのまんまなんだろうか?
合成音声っぽくなるような加工すると予想してたのに

>>708
TV無くても最近はネットでいくらでもアニメの公式配信してるじゃん
アニメはほぼ卒業してたのに、ここ数年で暇つぶしでネット配信アニメ見るようになった
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:02:18.24 ID:SpsMcXNX0
>>706
それは二流どころに限っての話だけどな
まあ好き勝手にやって休載されまくるのも嫌だが
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:28:58.65 ID:aPeuZvaw0
>>712
一流なら好き勝手できると思ってるのか
それはすごい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:40:29.23 ID:dV7Pok+O0
PVはどう考えてもギャップを狙った脳内音声としか受け取れないんだけど
愚直に受け取るのが今風なのか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 11:39:05.25 ID:utwCT0tw0
小鳥は初期の頃はともかくその後は割とハイテンショだったり興奮すると口調がおかしくなる設定のせいもあって
あまりほわほわした印象はないな

あの声が合っているかは微妙なところだが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:47:10.73 ID:nNU3IJXr0
>>709
新人じゃないぞ
全員最近勢いのある期待の若手だ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:53:46.17 ID:yWysvvzE0
1年目のルーキーだけが新人というわけではない
新人賞候補などに入る内は若手も新人も同じ意味で使われるんだよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:46:39.16 ID:zf3PPGTc0
>>714
エルフェンリートの時と同じようにPV詐欺でしょ。
方向性が違うだけであって。
あと、個人的には寧子とかカズミは結構あっていると思うけどなあ。
そんなにあっていないかねえ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:56:40.63 ID:FVRzrhAs0
アニメは全員あってると思うけどなーw小鳥が若干気になるが慣れるでしょ
あとPV詐欺ひっでえなw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:04:12.97 ID:jXLKYG6K0
まあ声優うんぬんよりも作画の方が気になるけどね

ただでさえ集英社系のアニメは深夜アニメと相性悪いし
円盤出ても売れないのばっかだしさ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:17:12.41 ID:rvVurMwG0
やっぱりアニオタしか居なかった
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:27:37.07 ID:3643VZNl0
アニオタを嫌ったところでどうしようもない。
世間様から見れば、マンガオタも同類だ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:41:44.51 ID:A68/HHliP
しょーもない揚げ足とりに躍起になってるアホばかりのスレで
アニオタ云々見下せるほどのもんかっつーの
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:47:15.24 ID:9xcVmFP10
よくわからないけど
>>723=揚げ足取られたアニヲタってこと?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:50:18.55 ID:A68/HHliP
漫画的描写にいちいち突っ込むようなピュア()な馬鹿どものことを言ってるんだよ
まだやってもいねーアニメの揚げ足とかどう取るんだよドアホ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:00:02.85 ID:A68/HHliP
たとえば>>690とかな
代表的な例を挙げると仙豆とか治癒魔法等で負傷が速攻回復する描写なんていくらでもあるがな
ついでに服に付いてた血まで消えてるとかな
イニシャライザーの8秒間の描写が長いとか
漫画的なお約束として普通のやつは大して気にもならんわ
そんなどうでもいいことばかり気になる幼稚なやつが多いんだよ
他スレではちょっと見かけないレベルの低さだわ
そんなスレでアニオタがどうだの見下せる身分だと思ってんのかと
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:19:29.81 ID:Ok+nVH3EP
やっぱ末Pってキチガイだわ
こわいこわい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:22:22.80 ID:A68/HHliP
お前が言うなw
PCでも電話でもPでもまともなやつはまともだし
基地外は基地外だから関係ねーよ
血液型占いばりに根拠のないものに流されてんじゃねーよ
これだからこのスレのやつは恥ずかしい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:24:16.10 ID:pSuw7RPT0
まーたキチガイ末尾Pか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:36:05.39 ID:3643VZNl0
でも、なんだ、この基地外は?というやつに限って高確率で末尾Pなんだよな....
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:39:12.03 ID:88yji/UU0
などとアニオタ内部の抗争が日増しに激化しております
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:45:47.86 ID:A68/HHliP
でもさ、あのシーンは出血量が多すぎるwとか失血死するレベルwみたいな
マジどうでもいいようなことウダウダ言う傾向にあるだろ
揚げ足取るならネタにするようなセンスはないんかと言いたいわけよ
アニオタが来て低レベルな感想書くなら馬鹿にしてもいいが
このスレの普段営業がこれじゃあなと
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:30:51.62 ID:acfBKACd0
>>720
作画は期待できるんじゃないか
エルフェンリートと同じアームスだし
今やってるウィザードバリスターズとか安定してる
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:34:21.20 ID:zf3PPGTc0
今話題になっている末尾Pって、空想科学読本みたいな漫画の描写を馬鹿真面目に考えることが嫌いなのだろうか?
アルマージュのラストのジャンプとか、極黒のブリュンヒルデの鉄塔のやり取りからも倫たんはあまりそういったところを深く考えていないし、漫画だからというのもあるけど、
そういった楽しみ方があってもいいじゃないか。
ちゅーか、あんたが常駐するスレというのがレベル高いの?
あんま自分を上にしてみるような考え方は、捨てたほうがいいよ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:37:21.08 ID:gFlDG7jt0
(2004) *1,794 エルフェンリート
これを越えられるだろうか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:45:19.33 ID:DIGY2UaB0
>>733
エルフェンと同じなのって作画だけなんだよな
監督、脚本、音楽は違う人だからどうなるかね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:46:28.08 ID:lVwoIRGn0
逢坂だと
どうしても良太がレイプしたり、裸で街を徘徊してるイメージが強くなる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:49:44.96 ID:DIGY2UaB0
>>735
エルフェンってこんなに少なかったのか…
2期が期待できるのって5000枚以上だろ
今回も厳しいかな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:50:35.36 ID:zf3PPGTc0
まあ、少なくとも楽しめりゃあいいんじゃないの?
バイオレンスな作品は、そもそも好き嫌い分かれるんだしさ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:55:02.52 ID:FlTsBDMc0
>>738
海外じゃもっと売れたはず
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:05:14.21 ID:j9lHZSjH0
【アニメ】「極黒のブリュンヒルデ」キャスト公開 村上良太:逢坂良太、黒羽寧子:種田梨沙
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1393427615/
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:08:11.61 ID:13DxrBSm0
今って話がしっかりしてるアニメより
女の子がただワイワイしてるアニメが売れるからなあ
グロ描写なくしてただのハーレムアニメにした方が売れるんじゃね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:08:14.95 ID:utwCT0tw0
聖闘士星矢も日本以上に海外で人気だったから20年以上経ってアニメオリジナルの続編が作られたし
エルフェン2期も全くあり得ない話ではないか

BDBOXがもっと売れていれば
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:16:06.41 ID:zf3PPGTc0
>>742
それ、ハンバーガーでいうところのハンバーグとレタスとオニオンとピクルスとチーズとソースとパンズを抜いたようなもんだぞ。
一癖も二癖もあるからこそ、倫たんの漫画であって。
それにそういうのは、君は淫らな僕の女王に任せておけばいいじゃん。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:22:03.65 ID:dV7Pok+O0
エルフェンは区分としちゃOVAみたいなもんだし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:25:47.48 ID:13DxrBSm0
そりゃここの連中や俺もだから岡本倫の漫画が好きなんだけど
万人受けはしないだろう一部のマニアに好評なだけで
実際ブリュンヒルデよりきみだらの方が売れてるらしいし
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:29:53.82 ID:13DxrBSm0
安価忘れ
>>744
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:00:40.47 ID:w8PBITsS0
ノノノノはもうちょっと抑え気味にして正統派スポーツ漫画寄りにしてほしかった
火野レイプとか不正審判とか禰宜田の半殺しとかやりすぎ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:07:00.96 ID:A68/HHliP
>>734
ネタとして面白いならいんだけど>>690みたいなのばっかでしょ
そもそも鎮死剤切れの出血は傷口の描写もないし、どこから血が出てるのかわからんし
そっちを考えるほうが先だろうよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:18:54.60 ID:tleyxmnT0
ノノノノはいつ死人が出るのかわくわくしながら読んでた
>>748
正統派だったら間違いなく今回のオリンピックのとき紹介されてただろう
でもそんなのは岡本倫らしくないからいいや
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:33:35.52 ID:zf3PPGTc0
>>749
裂傷か細胞が崩壊しているんだろ、描写を見る限り。
オーバーテクノロジーの存在だけど、薬がないと崩壊する体なんですよでいいじゃないの。
ちゅーか、倫たんの漫画を全部読んでいたら気にせんぞ、そんなこと。
倫たんの漫画でそういう設定は、チャメシ・インシデントなんだからさ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:38:30.35 ID:meDCi/lX0
一般受け狙った岡本倫なんて見たくない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:39:47.72 ID:99NWq/oG0
>>742
まどマギ「せやろか」
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:44:30.92 ID:zf3PPGTc0
>>753
まどマギはライト、というよりも残酷な展開という感じだけど。
バイオレンスというのは、ドロヘドロとか狼の口とかひぐらしとかGANTZとかだろ。
エルフェンリートとか極黒のブリュンヒルデは流石にここまで行かないけど、結構バイオレンスだと思う。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:45:06.07 ID:8WxH0HAD0
グロ描写も緩急つけて更にインパクト与えられる演出をして欲しいね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:55:57.71 ID:9i7tmYSS0
8巻の表紙は誰ですか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:59:33.80 ID:zf3PPGTc0
>>756
不明だよ、多分初菜ちゃんじゃないの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:35:39.79 ID:MhA5xec8P
九と小五郎とかでもいいのよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:38:55.30 ID:zf3PPGTc0
>>758
じゃあ、高千穂の眼鏡で
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:50:34.76 ID:sGqHWd6u0
小五郎×秋元博士(仮)の表紙はまだですか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:00:34.23 ID:dV7Pok+O0
高千穂のゼーレって何してんだろうな
あと研究所を所轄下においている現内閣も
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:06:13.57 ID:zf3PPGTc0
>>761
角沢長官よろしく総理大臣よりも権限持ってんじゃないの?
個人的には、高千穂は結末がどう転んでもいいんじゃないのかと読んでいる。
まあ、趣味の悪い宇宙人の嗜みといった感じかな?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:14:58.26 ID:dV7Pok+O0
ベクター研究所もウイルス解析と兵器転用を目的として設立された
内閣の所轄下の独立研究所だったから
ことの全貌を知っててベクターウイルスのワクチンを回収しようとしてたけど
ヴァルキュリアがここまで暴れちゃ無視できないよなぁ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:11:20.20 ID:wPQcIsJr0
この漫画、カズミのマンコだけが頼みの綱だな 

この漫画に溺れるものはカズミのマンコ掴むwinnerって感じ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:34:23.20 ID:zf3PPGTc0
小鳥ちゃんとか奈波とか忘れんな。
あと、作中大量に散りばめられた謎や複線を考えたり、エルフェンリート以上の引き、独特の台詞回しとか……。
いくらでも語れるとこあるじゃん。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:45:39.67 ID:sfLeDqtY0
複線なんてどこにあるんですかね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:48:07.26 ID:UiZEGwFf0
フレイヤがどんなお仕置き受けたのかは凄く気になるよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:48:37.42 ID:zf3PPGTc0
>>766
最近だったら、イニシャライザーが何か意味深な台詞を言ったじゃないの
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:50:16.31 ID:chRgNsyE0
複線ってなんだよってことだろ
どうでもいいけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:35:02.52 ID:9DgGkHuz0
>>767
アナルにバイブをブチ込まれたのは間違いない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:00:07.21 ID:RWA7yyVO0
>>766-768
恥ずかしいなこいつら

伏線な
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:04:37.59 ID:pasrpUo60
久々なので次回はバレをお願いしゃす
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:05:20.04 ID:Ok+nVH3EP
>>771
こいつ恥ずかしいいいいいい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:05:48.18 ID:zf3PPGTc0
>>771
変換間違えぐらい許してくれよ……。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:09:52.87 ID:GYd3CXgd0
読み間違えならともかく、変換ミスくらいならいちいち突っ込む気にもならんわ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 04:40:37.78 ID:9p8RFBSK0
な、つまらん揚げ足取りばかりするだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 05:16:29.72 ID:z3J0xZWf0
よく知らないけど揚げ足取られたってこと?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:26:30.40 ID:EigHUO2BO
原作ってもう終盤なの?
まだ6巻しか出てないのに
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:31:35.96 ID:M1zghBja0
やめんか やっと話が進みそうなんじゃ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:11:38.54 ID:hQfx7tf90
>>778
念の為訂正しとくともう7巻出てるよ
もしタイプミスじゃ無くまだ買ってないなら本屋にGO!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:32:25.35 ID:IqgiMm9P0
電子書籍なんだろ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 10:27:19.35 ID:sSzOh7D/P
電子版も紙の本と同じタイミングで出して欲しいわ
783780:2014/03/02(日) 10:48:17.42 ID:hQfx7tf90
自分が集めてる本が多過ぎて年に一冊か二冊
新刊でてるのに買いそびれて数ヶ月気が付かないってのやらかすから念の為
電子書籍だとカバー裏のプロフィールとかはやっぱ無いのかな?

どうでも良いけど家の近所のそこそこ大き目の本屋
東京喰種はアニメ化されるって事で特別コーナー作って平積みされてるのに
極黒は特にそう言う事も無く1,2冊しか棚に並べてないってどういう事なの
アニメ化決まった時にぎんぎつねやゼットマンも特別コーナー作ってたのに
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:48:17.91 ID:yHDRX5970
うちの近くはヤンジャンの棚の三段目を全巻表紙見えるように占拠してた
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:10:35.75 ID:zjwURErc0
良太の声の人、シドニアの主人公もやるんだな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:58:23.17 ID:hmWWtAE70
俺が本屋でコミック担当してた頃はアニメ化のアの字もなかったけど
全巻平積みして紹介ポップも書いてたぞ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:32:21.29 ID:ABY/r1NA0
ここのスレ見るとヘクセンヤクトのコスプレっ子の倍率すごく低いな
俺がもらっていくぞw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:15:36.03 ID:sSzOh7D/P
小五郎との対決が無いまま所長が退場したのは勿体ない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:30:44.81 ID:ABY/r1NA0
>>788
小五郎が向き合っても何も言うこと無いでしょ
正義を口にだすほど小五郎も普通じゃ無いし

基本的に奇人VS奇人だから
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:44:53.95 ID:SdiS6dIt0
>>655
すげーかっこいい
なんかユニコーンみたいでええな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 21:18:09.08 ID:27uZnxN20
小五郎は九に一目置いていたが九は小五郎のこと覚えているかどうか
いや知り合いとしては覚えているだろうけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 21:26:11.34 ID:PawM3iYoP
妹信者とホモじゃわかり合えるわけがないんだよなぁ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 21:42:38.03 ID:o0LI9Or50
村上たちは小五郎の家にこれから帰ると思うけど、帰ったら佳奈が血まみれで・・・w
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:03:19.31 ID:nKcX6lee0
アニメは日曜なの?
休日が良いな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:34:50.84 ID:IqgiMm9P0
今やってるノブナガンというアニメの枠をそのまま引き継ぐのがほぼ確定やろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:40:34.11 ID:yHDRX5970
アニメ見る人ってリアルタイムで見てんの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:58:41.32 ID:nKcX6lee0
>>795
ありがとう
CM流れたな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:18:12.23 ID:XXU9ZBOz0
アニメのレーベルがエルフェンリートと同じバップなんだけど
今のノブナガンもそこで主題歌をバップ所属の歌手が歌ってるのよ
ブリュンヒルデの主題歌もバップ所属の歌手になるのかな?
マシシマムザホルモンとか忘れらんねえよとか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:34:19.83 ID:Yct5VK7c0
ホルモン…合わんだろ
しょーもない歌手のタイアップはやめてほしいわ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:44:52.18 ID:a/b8Bw1S0
>>713
思うもなにも売り上げレベル高い一流は好き勝手にやっとるがな
そんで大体自滅してる
まあ岡本さんは好き勝手にやってノノノノみたいな漫画描かれるより
売り上げ重視で黒ブリみたいなの描いてくれたほうがうれしいけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:49:55.54 ID:qS+QaL090
>>798
よし乙女新党だな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:16:34.35 ID:kaOVtlXA0
なるほどノブナガンの後なのか、そう言えばノブナガンもEDはキャラが歌ってるね
EDは天文部に住んでる4人が歌うらしいから小鳥歌ってる事で
未読組に声優から小鳥が敵じゃ無いってバレるんじゃって危惧してたけど
仲間になってから小鳥は歌うようになるとかなのかな〜?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 12:24:14.13 ID:Hvrkkq8A0
ノブナガン枠で極黒のブリュンヒルデのCM見たけど22時からの枠でいいのかよ

深夜1:30くらいの方が
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 12:31:16.33 ID:Jwc430yS0
>>802
奈波と初菜が歌っていないことで
この二人が敵であることがばれるなw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 13:06:09.86 ID:hVLwUTUD0
奈波はゲストだし初菜はでてこない
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 18:26:31.87 ID:6Pg2Ibjv0
そもそも小鳥がレギュラーなのがおかしい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:46:44.09 ID:bRYBAPcF0
エルフェンでもアニメ化の際に消されたキャラがいたなあ
わりと重要な役割もってたのにね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:48:28.09 ID:hVLwUTUD0
まだ原作終わってなかったから
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:53:59.48 ID:0wkktgmu0
登場させたらEDに矛盾が出てくるしあれは仕方ない
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:49:48.61 ID:lH0UsiHmP
>>803

ちょっと放送時間早いよなあ
0時以降くらいじゃないと雰囲気が出ない
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:14:18.82 ID:Z1+RW65b0
BDで温泉の湯気がなくなるようなアニメを日が変わる前に流しちゃあかん
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:40:14.66 ID:4KotORA+0
ぼくも乳首が憎いわけじゃないので、にクソ吹いたwwwww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:50:00.03 ID:6Pg2Ibjv0
とはいっても原作どおりにここで乳首券とか言われても嬉しくはないな
http://uproda.2ch-library.com/767609Ywt/lib767609.jpg
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:19:36.49 ID:goTU+vkh0
なにこの重力の影響を受けそうな量感
こんなん貧乳じゃないわ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:34:44.88 ID:phqMCZER0
え?まさかアニメではカズミが良太に極黒をブリュンヒルデしないの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:37:56.91 ID:gsS7+rDV0
コミックス読み返したら奈波の時グラデーションの話してたんだな。ツイートと繋がったわ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 03:10:45.39 ID:/2LbDiyd0
バレとっとと
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 03:46:38.54 ID:8teh1soU0
乳首と脇の下が等価なのが納得できん
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 10:51:08.37 ID:Y/jxA6RW0
8巻というかヤンジャンコミックス555円かよまだ3月やん
それともAmazonのミスか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 12:27:41.97 ID:E1He9MUq0
尼で一巻売り切れてるな
いいことだ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 17:47:02.72 ID:rysVY+CiP
オリンピックに合わせてノノノノをきちんと完結させて欲しかった。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:46:42.79 ID:dJftXHbm0
>>813
盛り過ぎだろ・・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:48:03.28 ID:a3DcfEr80
最新刊発売まであと2週間か
今まで単行本で読んでたけど8巻読んだら漫喫行こうかな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:57:13.77 ID:ziY0FwJf0
単行本は一人3冊購入。
これは、ここのスレの住人のノルマですぞ!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:25:30.86 ID:zJUs9fYW0
>>824
一人でやってろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:29:39.73 ID:ziY0FwJf0
>>825
作品に対する愛が小さいねえ。
ファンなら、もっとビッグに行かないと!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:33:45.05 ID:R/3Od8e90
今まで全巻月に1〜2度くらいしか帰らない実家にも置くために2冊ずつ買ってたけど8、9巻の内容なら1冊でいいかな

早く日常話に戻ってほしい
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:36:15.11 ID:q6OubylG0
アニメの方はノブナガンが最初っからBOX販売だけど
ブリュンヒルデはどうなるんだろう?
もし万が一最初っからBOX販売だったら
BDとDVDBOX両方買おうか本気で迷う
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:38:32.40 ID:ziY0FwJf0
>>827
もう真の意味での日常回は戻ってこないような……
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:55:58.17 ID:CVPAo2Vj0
バレ視た
いつの間にか入手してたロン毛のナイフを握りしめて囮役の寧子と話すヴァルに忍び寄る良太だが、
やっぱりあのどう見ても同じ物に見えないナイフが1巻冒頭のものなのか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:14:43.68 ID:HcIwA4G60
>>829
小鳥は溶けて死亡、初菜は肉体消滅、佳奈は全身から血が噴き出す、寧子は空気になる、カズミはちょっと首が取れる
だからなあ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:45:56.07 ID:ziY0FwJf0
カズミ溶接マン
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:41:28.91 ID:kEf1ljLa0
昔の漫画で首が取れても死ななかったジャンプヒロインが居たから大丈夫だろ

< んちゃ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:45:57.52 ID:r40OVilG0
バレするだけのぉ〜 中身無しぃ〜 ドンドン♪カカカッ♪ドン♪
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:48:30.24 ID:ziY0FwJf0
そりゃあ、あの状況から大きく話が進展するわけないでしょ。
反撃までにワンクッション置く必要があるんだからさ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:15:35.08 ID:QhOt6Z0Q0
>>830
ということは、ヴァルのまだ見せていない魔法は催眠か操憶だな。
良太を操って寧子を刺させたところで、冒頭の場面に…
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:27:51.09 ID:yaImjOfC0
>>836
確かに残り2個は見せていなかったな。
良太にも、大切な人を失う苦しみを味わわせるには一番手っ取り早い方法だな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:39:44.55 ID:SQakrVdk0
良太が寧子を刺す?
それ、いただきですわ (作者)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:41:07.38 ID:uM1c6Pxi0
最近の話は色々と飛び過ぎて着いて行けないし
読んでも何も感じないな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:43:28.45 ID:yaImjOfC0
俺は寧ろ、「オラワクワクすっぞ」だけどな。
まあ、飛びすぎているのにも理由があるんだろ。
次の展開に持ち込むための罠とかさ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:51:47.73 ID:YAm0fPlz0
>>838
肉棒で・・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 03:32:31.18 ID:nmfJdpuc0
スカジ編でカズミが裏切ったのではと思わせてた時のようにどこかでひっくり返すための布石なのかもしれないが、
ちゃんとカタルシスを感じられるような展開にしてくれるのか不安もあるな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 04:28:44.10 ID:dzuWMGn20
ヘクセンの連中はどこに?
近くに潜んでいて・・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 06:37:04.13 ID:yaImjOfC0
>>843
もうちょっと後になったら出るだろ
せっかちやで
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:40:05.33 ID:dENiqArdO
>>813
村上「最近はバスタオルにもパットが付いてるのか」
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:54:57.18 ID:GBmgXC5R0
やっと1話へ繋がるようになってきたけどそろそろ連載終了?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:59:25.46 ID:E9/iB9U30
少なくともアニメ終了まではやるでしょ
せっかくの宣伝が無駄になっちゃうじゃん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:27:35.01 ID:Tx0Q71Xu0
第一部完。第二部・極黒のブリュンヒルデ ダークネスへと続く
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:13:38.08 ID:BkXln9OIP
掲載誌を移籍してエロ度が増すのか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 15:55:15.59 ID:grmw8Doy0
前に蔵間とナナを上げて、九ヴァルコンビを下げてたけど、
よくよく考えたらこいつらって真逆のキャラ(準主人公と敵役)
なんだし対比は出来ても、良い悪いという区別は出来なくね?

もし蔵間がヴァルの世話係だったら、少しはマシな娘になってたのだろうか…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:19:44.88 ID:rEwm0ZAa0
>>849
倫たんに矢吹神並の画力があれば見たい
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:36:26.69 ID:yaImjOfC0
>>851
そういうのはメンゴ先生の仕事じゃないの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:01:17.01 ID:jRjo8LnN0
最近は打ち切りが決まった作品のような展開の速さだけどまだ続くのか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:01:24.20 ID:zISHnrCw0
エルフェンリート重版したっぽいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:01:50.55 ID:e3MfjM7D0
メンゴ・・
  メンゴ・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:17:36.30 ID:V7unLprA0
>>851
岡本のキャラは、身体のラインや表情……
つーか、全体的に人形のように固いんだが
不思議なエロスを感じるのは何だろう
正直、その「何かの部分」のエロスは矢吹を越えてる気がする
シチュ的な?単に絵柄の好み?はて

まぁ、ほとんどの部分は矢吹が勝ってるんだがw
話の進みや、深さは岡本の勝ちかな…たぶん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:20:34.22 ID:MjnQaUlw0
矢吹は恥じらいの表現がポーズでしかないから
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:29:35.60 ID:/uF6ooyF0
刺す寸前で入れ替わって間違えて刺しちまって
最初のカラーって事かねぇ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:33:01.85 ID:yaImjOfC0
>>858
それじゃあ、良太の恨み言の筋が通りませんよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:52:06.37 ID:2XX6/GGX0
極黒読もうとペラペラめくってたら234ページみて、小鳥復活したのかと思ったじゃねーかw
ちゃんとキャラ描きわけてくれよ倫タン
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:53:02.12 ID:Bf2jhL+n0
後ろで立ってる奴に言った可能性もあるが
次はもうさす展開だよな
ってか、カズミとか少しは気にしてやれよw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:02:21.13 ID:yNt3SRGb0
完全放置やな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:07:57.57 ID:yaImjOfC0
カズミは放置プレイが好きなんでしょ。
特に、喋れなくなった今なんかが。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:15:22.54 ID:ExD+ay0RO
あの、「極太のブリュンッとヒルで」というスカトロ作品がアニメ化すると聞いて来たんですけど、こちらであってますか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:41:26.29 ID:QGqAIKGJ0
>>864
主人公がちょっとおもらしマニアっぽいこと以外はあまりスカトロではないぞ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:42:05.50 ID:TCUqcSqu0
>>854
エルフェン重版てまじか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:59:46.61 ID:yKHrObVA0
寧子・真子が合体
寧子「お願い今の内に私を殺して」
良太寧子を刺す→1話冒頭

とりあえずこんな感じ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 02:58:31.17 ID:XCJBS/IA0
>>867
1話冒頭では横手にヴァルのものらしき影が落ちてるからそれは無い
良太が寧子を殺す理由が無いし、可能性としては
・操憶によって良太の思考が改ざんされている
・殺そうとしてるんじゃなくて刺さったナイフを抜こうとしている(セリフは横のヴァルに向けたもの)
・想像を絶する超展開
まだ魔女狩りの連中が介入してくる可能性もあるし、展開を予想するには材料が足りないな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 04:24:30.09 ID:oqpdQe1q0
仲間あっさり死に過ぎだろ。
ループしたり何なりで生き返るんだろうけどこんだけあっさりだと生き返っても感動ないよな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 04:26:45.17 ID:KOBCSFEb0
寧子が変な風に覚醒してヴァル以上の問題起こすんじゃね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 04:49:23.55 ID:vun/KfWV0
普通にヴァルにほくろあるの見つけてクロネコはヴァルだと思い込んで1巻のあれだと思う
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 06:34:05.72 ID:YkZICN700
>>869
あっさり殺すから、あっさり殺すなりの理由があるんでしょ。
そうじゃないと、あんなことしないと思うが。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 06:35:18.22 ID:MFwwbexs0
男にホクロがあるのを見て
クロネコが実は男だったと思い込む展開はまだですか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 06:38:56.75 ID:KOBCSFEb0
>>872
ただの危険度の高い世界観の演出としか見れないけどな
この作者はエルフェンでも似たようなことやりすぎたよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 07:04:09.27 ID:KR8rvT3X0
>>869
まあでも、長々死亡描写されても後で復活したら
「あの時あれだけしっかり死亡の場面を書いてたのは何だったんだ?」ってなるから
生き返り前提なら死ぬのはあっさり書いて正解だと思うけどな。
NARUTOで木の葉の里が壊滅して名有りキャラが結構死んだ時も、後で復活させるためか
しっかり死亡描写が出たのは一人くらいだったし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 07:07:25.10 ID:eROsb/gs0
今回村上が真子に対して「お前さえいなければ」と言う条件が満たされたから村上が真子をナイフで刺す→プロローグで間違いないと思う。
どうしようもない情けない展開だけどルートに入っちまったでな
トドメとして真子が寧子を殺すか半殺しにして村上をブチ切れさせるってとこか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 07:22:35.26 ID:+xt/r5IQ0
冒頭の場面は、良太が寧子を刺しているふりをして、ヴァルを誘き寄せているんじゃないの。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 07:27:58.33 ID:YkZICN700
>>877
すでに寧子がヴァルキュリアの前に出ているんだから、その手を使うのは無理でしょ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 10:40:33.55 ID:+W7K6hA40
>>869
カナのかたこり自殺はほんとにひどかった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 10:54:02.16 ID:HB3Lri7f0
>>869
復活されても予想通り過ぎてつまらないし
現実は非情であるということで、もう二人とも死んだままでいいだろう
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:06:12.76 ID:InjdZLt80
生き返りとかで無邪気に喜ぶのは現行のジャンプ世代ぐらいだろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:12:23.40 ID:b52efJ++0
冒頭につながるんならもう連載終わりだよね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:25:36.37 ID:pjNLXrWg0
もう貧乳と不死身()の死は仕方ない…諦めよう…

流石にカナはあのまま死亡じゃないよな?何か意味があるんだよな?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:26:00.74 ID:WX9KiUpX0
冒頭とは背景は繋がったけど会話自体は繋がってないんだよな
良太が刺したのが寧子じゃなくてヴァルキュリアだったら繋がらないこともないけど
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:41:02.91 ID:O2L5GkNU0
死より恐ろしいことになるボタンなんだから死ぬだけじゃあないだろう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:50:49.02 ID:HB3Lri7f0
パルプンテみたいなもんかな?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:56:35.87 ID:uXjMLPMK0
死より恐ろしいことになるボタンってのは単なる脅しで
実は何か良い事が起きるボタンだとずっと思ってたんだがな〜
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:09:16.14 ID:SnVyUkdt0
ヴァルキュリアは複数の魔法を持ってるけどドラシルは合体分離できるような気がする
佳奈は寧子から分離したドラシルじゃないかな
あまりにも危険な能力なんで佳奈に切り離しておいたとか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 16:27:07.71 ID:mzfNAnBR0
>>883
初菜だけ生き返って、カズミは死亡の方が自然で面白いだろ
カズミ復活は、どう考えても無理がありすぎるし
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 16:59:38.90 ID:5kX3RUIo0
今の悲惨な状況って
寧子が村上を気絶させて別荘に行ったのが原因だよな?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:15:37.84 ID:YkZICN700
>>890
だから、寧子をどうにかするんじゃないの?
転時とかみたいな展開があったとしたらさ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:33:53.83 ID:InjdZLt80
黒羽のせいにすんな
武装して8秒も猶予があって無力な女ひとり殺せない
ヘクセンなんたらのせいだ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:35:07.31 ID:ZlERMIn30
>>890
まさに無能な働き者は殺すしかないってやつだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:37:37.33 ID:YkZICN700
>>892
じゃあ、寧子が破撃をヴァルキュリアに使えば良かったんじゃないの?
心を鬼にしてさ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:22:58.53 ID:j9rog80Q0
死より恐ろしい=連載打ち切り

こうだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:30:04.18 ID:YkZICN700
>>895
現時点ではないと思うけど、それコワイ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:49:44.01 ID:1iWouya20
>>879
あのお手伝いのおばさん、責任感じて小五郎が家に帰ってきたら
首吊って死んでたりして・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:54:39.10 ID:1iWouya20
>>891
倫たん、意地になってしまったのか
ここでどうせ転時使うだろって何回も書かれてたからw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:03:13.26 ID:hNx2rl2m0
ヴァルキュリアをサクッとヤッたつもりがヴァルの順逆自在の術で寧子にぶっさしてたってとこ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:05:27.04 ID:bKwW8sjX0
へそ曲げてクライマックスへ一直線とかだったら面白いなw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:08:39.59 ID:YkZICN700
>>898
それって、ソースあるの?
なんか、ツイッターとかのツイートがあると嬉しいけど。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:22:13.64 ID:SnVyUkdt0
いちじくの過去の妹話がさらっとされた時は終りが近いのかと思った
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:22:15.11 ID:UhIGJVrK0
この後、刺そうとしたら、転移でネコ刺しちゃったになるのかな?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:23:54.46 ID:UhIGJVrK0
>>902
まだ、高天原の目的とか宇宙人とか小五郎がコピーした受精卵とかカナ覚醒イベントとか残ってるじゃんよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:27:16.49 ID:YkZICN700
>>902
そもそも宇宙人に支配されているとか、クロネコが宇宙人を見せたがっていたのはなんなのよ?
一番重要な部分じゃないの
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:40:08.99 ID:6gXiU+E20
ここでヴァルの方が黒猫だったという超展開。
ホクロは姉妹だから場所も一緒だったのよ〜みたいなw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:47:08.23 ID:UhIGJVrK0
ドラシルの元になった脳が入れ替わってるとか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:52:22.56 ID:mB43nFxk0
>>906
実際の一卵性双生児でもほくろの位置違うのに
まぁ、クロネコの記憶というかほくろの記憶が操憶されてたっていう展開もありなんだけどね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:53:34.37 ID:KAfA3Im10
入れ替わってたとして、星や海に関する記憶の残滓まで共有してると考えるのは無理があるな

ヴァルの口から寧子のとんでもない過去、または正体みたいなことが語られて、
寧子に対する良太の認識が変わるのかも
「あのままお前が死んでいれば」ってのはダムから落ちた時のことだろう
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:00:16.31 ID:6Afh9HLa0
一巻冒頭シーンはZETMANのように「実は〜でした」的なオチで頼みます
黒猫が悪い子に見えないんだよな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:08:48.32 ID:mB43nFxk0
プロローグって「お前が」「こんなこと」「あのまま」っていう風に
絶妙なぼかし具合の台詞になってんだよな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:11:42.28 ID:UhIGJVrK0
良太でもヴァルキュリアでもどっち視点でも矛盾はないもんな。
TVであのシーンが入るか、声が入るか、TVが先か漫画が先か、
タイミングを合わせてきたんだろうな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:38:33.59 ID:u0Pcnws40
死んだと思ったら生きてました、はエルフェンでも度々あったけど極黒ではそれに加えて

・小鳥が刺客かと思ったら他にいました
・1107番は寧子かと思ったら小鳥でした
・カズミが裏切ったと思ったら芝居でした

みたいなミスリードによるどんでん返しが多用されてるから冒頭のシーンもまあそうなんだろうな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:42:43.22 ID:bcvur3Ht0
そのせいで読者が「どうせ〜」って見方になってしまってるのが現状だな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:56:06.68 ID:uTUQYLik0
お約束でいいのにね。その過程をどうみせるかだけに力を注いで欲しい
そして岡本漫画はその独特なキャラクターの奇行を楽しむもの
地味なスポコンにはサッパリ向かず、設定斜め上なきみだらが一番売れる。極黒ももっと派手に弾けちゃっていいのよ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:03:39.54 ID:hNx2rl2m0
>>913
・ヒロインは寧子だと思ったら他にいました
が最大のものだな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:26:46.74 ID:KR8rvT3X0
>>913
ここまで来たら
・まだ冒頭につながりませんでした
もやって欲しい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:29:28.39 ID:TcjwCKdq0
・肩こりのツボだと思って押したら死にました
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:32:59.04 ID:rkLpr2WF0
>>913
初菜が実は敵かと思っていたら
何もしないうちにハーレム要員になってました
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:34:42.79 ID:YkZICN700
・何時の間にか脳内に女の子が住み始めました
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:37:34.44 ID:IHkqJ+7S0
正直最近の展開イマイチ・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:39:30.59 ID:d/l0GNZb0
ヴァルキリアがクロネコで、寧子はクロネコのクローン
だから妹呼ばわりなんじゃないのか

良太の中でも最優先なのはクロネコで、
どっかで ヴァルキリア>寧子 の展開きたりして
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:40:08.18 ID:034QBwEQ0
アニメはスカジまでやってぶん投げでいいな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:57:24.05 ID:Nu3gkPzc0
そもそもシリアス路線はあまり面白くないのよこの作者は
日常のやりとりが面白いんだよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:11:39.64 ID:YkZICN700
>>923
スカジやって、オリジナル展開でヴァルキュリア打倒で終わりじゃないかな?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:28:48.75 ID:bcvur3Ht0
>>921
アニメに合わせて冒頭への繋ぎやろうとしてるとか、そういう何らかの意図を感じる
ロコツな展開のスピードダウンだよな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:35:27.84 ID:uTUQYLik0
スピードダウンじゃなくて休載してるだけだろ
数万人死んでんねんで
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:41:10.60 ID:YkZICN700
休載は、単行本の加筆修正ときみだらのネームとアニメの打ち合わせでしょ。
どう考えても、今の倫たんはオーバーワーク。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:26:26.64 ID:m8GPS3up0
ブリュンヒルデには皇帝分が足りない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:37:40.75 ID:YkZICN700
確かに男性キャラが微妙だな。
良太はアグレッシブだし悪態つくからキャラが立っているし、グラサンも際立っていた。
でも、九所長が残念なキャラだし、男性キャラがそもそも少ないからなあ……。
後の展開を期待するしか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:39:20.64 ID:W2xQ9BmS0
ネギタみたいのいるじゃん
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:02:13.35 ID:5S3qEiuQ0
火野レイプで読者ドン引きって書いてたから
男キャラ出すの控えているんだろうな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:09:36.16 ID:MO2Oag2N0
>>932
じゃあ良太レイプしそうな叔父を出すなよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:19:18.06 ID:JXnP0vR10
岡本倫は冨樫を見習ってもっと頑張るべき
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:23:25.80 ID:/t5T5mic0
>>868
1巻4Pに影書かれてるね
分かりにくいから見落としてたわ…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:25:01.61 ID:fRRa8giS0
>>934
いや、その理屈はおかしい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:26:45.53 ID:Wnp8mSII0
//livedoor.blogimg.jp/yakimoto201-youngjump/imgs/a/a/aad6e921.png
現時点ではまだ朝で、ヴァルの影が手前に伸びている。

//livedoor.blogimg.jp/yakimoto201-youngjump/imgs/3/2/32080ddf.jpg
第一話冒頭の場面はビルや謎の人影の影が右上方向に伸びているので、たぶん午後。

ということは、冒頭の場面は、現時点より6〜9時間くらい後ということになる。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:27:30.99 ID:vxmUkwM20
@ネコが身を呈してくれたのでヴァルを刺せたがネコが犠牲になった

Aヴァルを刺したらネコと転移された
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:33:59.97 ID:fRRa8giS0
>>938
1はともかく、2は良太が恨み言を言う理由としてはおかしい
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:34:29.25 ID:Wnp8mSII0
//lohas.nicoseiga.jp//thumb/3368107p
刃物は包丁のような片刃型に見える

//livedoor.blogimg.jp/kuronomori-comic/imgs/7/9/79256ff7.jpg
ナイフは両刃型
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:45:54.99 ID:pr30HKf40
>>940
倫たんをいぢめるのはやめてあげて!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:52:35.97 ID:pSVGtEfC0
現在漫画板では「アフィリエイトサイトへの転載禁止」のローカルルール化可否について投票を行っております。
期間03/07(金) 00:10:00.00〜03/08(土) 00:00:00.00
投票スレ
漫画板のLR及び名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394117827/

つきましては投票スレ>>1を熟読の上ご投票ください

疑問ご質問は下記まで
【自治】漫画板 転載禁止議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393873579/
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 01:05:24.51 ID:hiL/Ok2F0
信濃大付属とか偏差値30くらいの底辺私立みたい
松本浅志とかにすればいいのに
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:06:33.53 ID:ARniD2AX0
今頃PVみたけど、寧子の声が俺のイメージより格好良すぎるw
小鳥はみくるというより最近はテンション高い役やってるときのまめぐっぽい脳内ボイスだったわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:22:12.75 ID:YPU1CXjr0
>>919
初菜って何か冷めてるね、感情あまり出さないし一歩下がって見てるような感じ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:23:02.60 ID:YPU1CXjr0
>>922
ホクロがあるかぎり、クローン説は薄いよ
同じ位置にホクロがこないしいくらクローンでも
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:56:27.14 ID:cS1yk0220
だからプロローグのあれは単純に真子だったで終わりなんだよ。
小鳥死亡後のやっつけ感からいってもさもありなんでしょうが。
まあ大事なクライマックスだから他の部分で盛り上がりを期待するしかないね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 04:52:52.32 ID:4lb0lms20
ハ 臭い真○子だな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 06:14:27.23 ID:ykMfamHz0
>>947
ナイフと包丁の違いは目をつぶるとしても、
1話の刺されてる女の服と真子の服が違い過ぎるのはなあ・・・
これから真子が寧子の服を奪うならまだしも
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 06:53:40.44 ID:Pljxwe8K0
>>941
いじめてるのではなく、影の位置と刃物の形が違うので、
このまますぐに冒頭シーンまでいくのではなく、
間にもうひとつくらいイベントが入るのでは?
ってことを言いたいのだろう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 06:55:24.77 ID:LizSTgr90
んー可能性としては、良太にナイフで襲われたヴァルが(すぐ殺したらつまらないので)
良太を撹乱するために魔法で寧子そっくりに化けるとか?(さあどっちだ〜みたいな)
服と髪の色はそれで説明つくけどアームカバーが無くなってるのは謎だな
「あのままお前が死んでいれば」は九に命を救われたことを言ってる、のも無理があるか

幼少時のクロネコが実は時々入れ替わってて、ダムから墜落したのは真子だった、とかかな
それまで一度も言わなかったのに「宇宙人を見た」と言い出したのがダム行きの原因だし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 06:59:15.53 ID:gq53wu1d0
つかさ、小五郎サイドの展開も高千穂とソーサリアンA008絡みの展開もまだ消化してないから
中盤のクライマックスだろ

これでほんとに終わったらノノノノに続く打ち切りだよw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 07:12:53.54 ID:/5ImKJhw0
小五郎サイドも入手したソーサリアンが手に負えませんでしたであっさり処理出来そうな予感がある
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 07:16:31.62 ID:fRRa8giS0
>>953
それは、あの秋元康似男が独断専行をして大事を起こすって言う展開じゃないの?
それと茜さんが言っていた世界の危機って、どう考えてもヴァルキュリア以外のことだよな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:05:21.44 ID:6yICXxCH0
ルーシー何体いればヴァルを倒せるんだろうか…?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:15:17.23 ID:LxNTZhVv0
坂東さんが一人いればやれる
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:23:38.74 ID:f1ZBTy6E0
>>946
クロネコのホクロは脇の下だったが寧子のホクロはおっぱい
まだワンチャンある
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 14:09:41.85 ID:UNBvCNfs0
地味ーに単行本表紙来てた
http://youngjump.jp/comics/
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 14:17:04.14 ID:T89e0wfz0
初菜黒髪だったのか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 14:21:50.40 ID:2EeCrKPP0
>>956
ルーCどころかナナに完敗した人が勝てるの?
まぁ主人公が坂東さんだったら一瞬で九を人質に出来そうだけど…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 15:28:27.48 ID:kBgRA2Nl0
おまいらの中にいるだろ?こんなのステラスレに貼った奴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1392814968/145
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 16:26:33.17 ID:3W2WMekN0
で?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 17:04:39.87 ID:fRRa8giS0
8巻は初菜ちゃんか
だとすると9巻は誰になるのか?
フレイヤ?邑貴さん?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 17:19:30.47 ID:/t5T5mic0
ふむ…横乳いいね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:13:43.85 ID:qimWEOgs0
アニメは日曜22時からか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:20:14.18 ID:fRRa8giS0
社会人にも優しい時間で良かった……
これが深夜3時とかだったら、きつすぎる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:23:26.28 ID:dcD2pCyN0
なぜニチアサじゃない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:39:53.83 ID:riGio35r0
社会人なのにレコーダーないのかよwwwwwwww
つか普通深夜アニメなんてリアルタイムで見ないだろwwww
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:46:26.03 ID:gq53wu1d0
むしろ表現の自由度が高い深夜にやってもらいたかった
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:05:35.82 ID:fRRa8giS0
>>968
いや、あるよ。
あるけど、リアルタイムで見ることに価値があるんじゃないの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:48:31.97 ID:qimWEOgs0
どうせMX映んないしリアルタイムとか関係ないけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:38:36.38 ID:qCGYIgm20
>>949
コミックスでは描き直される
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:51:43.37 ID:+w+AcP4h0
>>955
イニシャライザー1人いれば殺せるよ、ヴァルキリアが空飛んでるときに魔法止めれば
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:54:03.33 ID:+w+AcP4h0
>>969
最高の表現の自由がある18禁エロアニメで・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:22:34.87 ID:cwSkeybv0
北米版も出ますよね?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:24:11.57 ID:21MjMaQ20
>>974
18禁アニメは恐ろしいほど規制が厳しい上に予算も少ないからろくなことにならない
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:41:34.85 ID:uT2tyOtH0
次スレ立てました

【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ160 【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1394203216/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:29:23.38 ID:0Jw5b9oM0
>>976
規制厳しい?もろに描写してるけど・・・
乙女の性器もくっくりとw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:47:14.96 ID:9aQFQ6Go0
エルフェンは15禁アニメ
極黒は全年齢対象アニメ

ここが違う
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 02:58:25.70 ID:y2NN6GhU0
初菜は赤髪がのイメージでした
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 03:14:25.92 ID:dNwi54Gn0
>>980
青じゃない?
戦隊キャラならブルーな性格
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 04:14:53.33 ID:djWZ9Y/p0
まだ中盤だろ
伏線残り過ぎてるわ
小鳥以外はドラシル移植だかなんだかで生き返る

小鳥拉致あたりからつまらなくなってきたのが問題だ。このスレも消費がすげー遅くなった
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:06:47.12 ID:R4tPG7HH0
まぁ前から単行本でまとめて読んでこそ面白いって個人的に思ってはいたがそれにしてもここんとこつまらんよな
ヴァルキリアがおもしろくねぇ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:28:36.86 ID:9MDPuEad0
>>982
小鳥ちゃんが拉致さられたあたりは面白いだろ、フレイヤとか登場するんだしさ。
個人的には、小鳥ちゃんが死んだ後の展開がねえ……。
まあ、例によって単行本で加筆修正されているからいいけどさ。
もうちょっと九所長とヴァルキュリアを掘り下げて、納得のいくキャラにしてほしい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:43:41.12 ID:9MDPuEad0
>>982
あと忘れていたけど、スレの消費遅いのは2週休載だからだぞ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:53:20.47 ID:WsAnuHQH0
>>983
この漫画は連載追っかけた方が楽しめるだろ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:22:22.27 ID:e/4xAzG50
次号、良太のナイフは…&#8265;&#65038;

第一話冒頭を読者が意識してる前提の書き口だな。まだあと一捻りも二捻りもありそうだ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:41:31.55 ID:66msstCf0
>>944
お前のレスで気になってみてしまった。
ネコcooooooolすぎるだろ。いい声だけどさw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 13:14:58.36 ID:4q3libNd0
>>988
あの声でキャラソン歌ってくれると思うと楽しみ
今期他のアニメで変なオリジナルソング歌うシーンをカットされたアニメが有って
かなりガッカリしたのでそんな事が無い事だけを願う
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 17:24:57.99 ID:9MDPuEad0
>>989
キャラソンもいいけど、寧子が廃村で歌っていた謎の歌の歌詞全部が明らかになって欲しいな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:30:35.71 ID:UEVmIAhN0
・さっそう登場 寧子さんだ
・キスなんか気にしない
寧子のキャラソン確定なのは今んとこ2曲だな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:41:47.09 ID:ZQZbNZpV0
声優はどんな顔して歌えばいいんだよw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:51:08.91 ID:ml1Cjtmt0
真顔で
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 19:32:14.55 ID:9MDPuEad0
あと荒城の月
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 19:47:43.50 ID:xWE9/eCu0
>>990
ああ、ごめんキャラソンってその謎のヒーローソング?のつもりで書いた
だってあれ自分の名前が歌詞に入ってるし

・さっそう登場 寧子さんだ
・キスなんか気にしない
・荒城の月

この三曲入ったCDなら間違いなく俺は買う
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 20:00:11.14 ID:SOHzW4gM0
一緒にカラオケに行ったクラスメイトが「何で荒城の月なの?」って訊いてるけど
荒城の月は権利が切れてるから著作権料を払う必要がないし
欄外にコピーライト表示も必要ないからだな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:23:37.07 ID:X5KDPgsu0
よし、わかった!
これは良太の芝居だ。芝居といっても本当に刺してる。どんなウソでもつくというやつだ。
初菜とカズミが無事で間もなく合流するとわかった上での作戦だ。
倒れている間に佳奈とコンタクトをとって知ったのだ。
佳奈は幽体離脱とかテレパスみたいな能力があったのだ。それで初菜たちと連絡し合ってる。
で、寧子を刺し殺す芝居を真子を見せてだな
…それで、あーなって、こーなって…
事件解決なんだよ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:38:41.25 ID:9MDPuEad0
>>997
芝居するにしても、既に寧子がヴァルキュリアの前に現れているし、良太とは距離があるから無理なんですが……。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:51:57.44 ID:X5KDPgsu0
>>998
え、なんで?
寧子のとこまで歩くか走るかして行って刺すだけだよ
真子が先に手を出すということなら良太が適当に喋っとけば見ててくれるよw
だいたい寧子を刺せないナイフが対真子の武器になるわけないじゃないか
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:56:41.55 ID:UEVmIAhN0
良太の嘘ってのは、二人で協力して戦おうって言ったけど
自分ひとりが犠牲になって寧子を生き延びさせようとしてることだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。