【ひとりじゃない】喧嘩商売/喧嘩稼業 part137【休載する時は一緒だから】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■やるやる詐欺罪で指名手配犯の木多康昭がついに身柄確保
■作品タイトルを「 喧嘩商売 」から「 喧嘩稼業 」に変更して
 週刊ヤングマガジン2・3合併号(2013年12月9日)より連載再開!
■連載のネタバレは 公式発売日(ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/)基本月曜になってから
 画バレは一応“ネタバレ注意”とつけて

■喧嘩商売の単行本は1-24巻まで発売中
 “最強の16人”が争奪する格闘技の頂点!!


※次スレは>>950が立てる。立てられない場合は速やかに安価で指名

■前スレ
【絶対者の前で】喧嘩商売/喧嘩稼業 part135【休載は許されない】(part136)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390130134/
■まとめサイト
http://book.geocities.jp/kenka_shobai_gyoza
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:26:08.56 ID:r9umte350
・よくある質問

■トーナメント日本人ばかりじゃない?
→田島は「日本で一番強いやつ」と闘うためにトーナメントを開いているので当然のこと。作者いわく「トーナメントの後は世界編を予定している」

■田島は1dayトーナメントでフラフラになった奴と闘うの?
→別の日に闘います。芝原が優勝した場合だけ、その日に闘います。

■どうせ間にギャグばかり挟むんだろ?
→ニコ生で作者は「本編を進めたいので暫くギャグ回はやらない」と書き込んでいる。

■トーナメントまとめられるの?
→作者いわく「トーナメントの勝敗は全て決めてある。世界編ふくめてあらすじは最後まで纏まっている。」

■最強の格闘技なんて決められなくね?
→ごもっともだが、田島が「このトーナメントで答えの一端が分かる」と言ってるので静観しようや 。

■本当に描いてるの?
→4月から一人で描いていたが、11月からアシスタント導入した様子。12月9日2・3合併号で再開した

■読み切り・再開後の絵、劣化してない?
→アシ無しで描いてたからor読み切りだから。辞めたアシスタントの「宮田栄治」は線を描く中心人物だったので、それも影響が大きい様子。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:26:43.95 ID:r9umte350
■ニコ生での発言(4〜6月)
※木多が放送したわけではなく、アシスタントの村上店長の生放送中に木多がコメントで書き込みした内容

Q 高野とか橋口とかトーナメント参加者以外の話はあるの?島田とか多江山は出てくるの?
A 考えたりはしたけどトーナメントをとにかく進めたいからやる予定はない
Q 富田流の技に高山ってあるけどなんなの?
A トーナメントで出すよ
Q 梶原さんとか本当に強いの?そもそも試合ちゃんとやるの?
A 梶原さんは強いし卑怯だから強いよ、梶原vs工藤の試合は面白く出来たと思ってる
Q システマとかカポエイラは出ないの?
A 世界編で出す、サンボ、システマ、アマレスとかも考えてるんだけどキャラ設定がロシア人多すぎて悩んでる
  カポエイラは出してもさすがにメインキャラにはならない

・休載の理由は、当初は疲労と体調不良。その後約2年は冨樫病
・元アシスタントのうち、再開後に戻りそうなのは村上店長だけで
 もっとも貢献していた宮田は漫画界自体やめた
・ちなみにコミスタでのデジタルで描いている(休載前からそうだった)
 でもデジタル知識は村上店長のほうが上らしい(ニコ生中に木多が店長にコミスタの機能について質問してた)
・コンビニコミック発売中。
・ネームはとっくに数十週分描いてあるが、ペン入れ中。(木多はほとんど下描きをしないらしい)
・巨大隕石を落として最終回にしたいとも発言。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:29:47.82 ID:CZpFMGMn0
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:31:02.77 ID:QNo+kKll0
まだ>>1乙るんじゃねーぞ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:33:49.78 ID:8b2Uy62XO
>>1
あなたが父さんだったんですね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:52:28.93 ID:WzfNd1Nd0
一人だけで気持ち良く>>1乙しやがって!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 03:19:43.34 ID:N01qWVHf0
今週の石橋のエピソード要らないとかいってるやついたけど
それだと石橋が相手を殴ってイカせようとしているのが意味不明なんだよなあ
ただのドМなら自分だけやられてたらいいんだし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 04:55:04.76 ID:Oy2CmjhE0
ネタバレ

警視庁・横山良一さんの娘さんが女剣士として出てきて梶原さんと戦う
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 05:01:13.93 ID:tVYSRbNo0
SMには必然性が必要
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:15:41.36 ID:udnIV2Sr0
殺し屋イチの垣原かよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:21:36.08 ID:sFq7oyDLO
>>1のヤロウ…スレ立てしながら勃起してやがる…っ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 07:07:08.06 ID:5cyqJBZ40
おじちゃん、もっと高>>1乙高>>1乙してぇ〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 07:52:48.35 ID:8b2Uy62XO
>>9
一目惚れした梶原さんが後継者を残さないまま死ねるか!と新たな言い訳を
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:28:41.03 ID:BbxBqAuB0
言い訳じゃない!忍術だ!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:04:00.65 ID:/7ic6y3eP
お前が>>1じゃなければ>>1乙せずに済んだのに!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:08:37.00 ID:GO3CTrgh0
ちんこ出して「蜻蛉」
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:11:43.51 ID:W4bphDvE0
いっていいぞ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:32:04.53 ID:bAgg0vvv0
>>1がスレ立てしたという事実だけで俺は>>1乙やっていけるよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:33:43.06 ID:GO3CTrgh0
まだいくんじゃねえぞ
よしいっていいぞ
彼女から言われたくない言葉やな、いないんだけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:41:16.42 ID:9Qko0AdG0
>>20
まだいかないで
逝くときは一緒だよ
いいよ、逝って

ガッキーに言われたらどうする?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:53:11.31 ID:oIvowtgJ0
次スレイク時は1乙と一緒だよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:37:40.21 ID:b/2Vsb3K0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:35:02.74 ID:z5qnubUP0
チッ自分だけ>>1乙しやがって
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:51:55.96 ID:9d7RQs+P0
>>1
>>1を鉄の塊にて安価するやうに打つ
一撃のもと意識を無くす事能ふ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:54:23.78 ID:PeWS6lzQ0
一話に一個は名言作ってるなw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:07:46.32 ID:HdBhdBsQ0
編集長「まだ休載するんじゃねえぞ   よし、休載していいぞ」
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:27:45.17 ID:GO3CTrgh0
使える台詞が豊富過ぎるw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:29:12.10 ID:jfFPP6woI
トーナメントの参加者は基本的に自分が最強と自負してると
思うんだけど、今回のトーナメントで一人を除いて、その自負は
消え去るんだよな。

そう考えると世界編では噛ませだらけになるのか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:31:43.45 ID:IbgErop10
まだまだいくぞ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:32:32.86 ID:GO3CTrgh0
わろすw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:34:56.46 ID:W4bphDvE0
>>30
まだいくんじゃねぇぞ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:39:21.17 ID:GO3CTrgh0
関さぁぁん!!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:50:59.50 ID:p0esaubA0
イク、いくのぉ〜
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:51:00.41 ID:UlqX//4c0
そのいき方間違ってないか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:00:26.37 ID:N6mVwoNn0
>>26
女子高生ハンター回も?と感じたのであえて

選手達が憧れの監督を胴上げしたいように
俺も憧れの>>1をスレたて乙スレたて乙したいのだ‥‥
>>1の内角を攻めたいのだ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:14:55.49 ID:N7SwomAc0
全然迫力の無い漫画になったな
大丈夫なのこれ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:34:46.84 ID:LaHkOdvR0
十分に迫力あるわw
両親までド変態なんて回想が来るとは思わなかった
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:20:20.15 ID:QNo+kKll0
人はなぜ…戦争なんかするんだろう…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:45:03.31 ID:uvlfdqpO0
しかしなんでこんなに絵がひどいのかね。

アシが辞めたっていうけど、幕張の頃から比べても汚いじゃん。
まさかデビュー当時からアシ頼りだったわけじゃあるまい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:56:51.64 ID:erYtOPEy0
ひどいとは思わんが
今までの流れがあるから
正直なじめないのはあるな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:00:03.20 ID:GO3CTrgh0
この人の漫画に絵部分で注文つけても無理、元々絵が上手い売りではないやん
話がいい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:10:36.77 ID:8irFm1KS0
でも石橋vsデビルさんのトラッシュトークは木多っぽくて良かったが
今の絵柄ではしゃぐ十兵衛は妙に薄っぺらい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:14:21.13 ID:GO3CTrgh0
十に使われただけなのに
まるでコロポックルさんが仕掛けた計画みたいになってたのは
コロポックルさん上手いなぁと思ったわw
口喧嘩は強いね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:28:13.15 ID:teYRuwsf0
ポックルはあくまできっかけは十兵衛だけど実行したのは自分だって思ってるんだと思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:30:43.04 ID:N7SwomAc0
十兵衛の不気味さが全く感じられない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:31:52.74 ID:GO3CTrgh0
計画通りに動かなかったら高野の蹴られる予定だった人とは思えない仕切りっぷり
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:32:17.10 ID:HYAH/g8b0
>>45
間違ってはない
コロ次第の作戦だったし
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:35:12.74 ID:YDN7FRCL0
不気味さというより愛嬌が消えたような>十
ロリショタ担当の宮田はやはりでかかったな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:42:20.02 ID:9d7RQs+P0
無一の顔を見ると叶親を思い出す
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:45:50.74 ID:a2hcP+nr0
何となく・・・軍鶏の菅原vs成嶋を思い出した
あの、第一戦、第二戦の流れは素晴らしいと思った
表試合で敗れたが、裏で決着付ける、みたいな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:47:22.97 ID:aLRC0CljP
無一さんは肋骨を砕かれた状態で田島の左腕を折ってるんだよな
田島が撒き餌としてわざと捨てた部分もありそうだけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:52:18.77 ID:GO3CTrgh0
十がある程度の強者と戦った時は、全部読み切れたことはほとんど無いからね
橋口にはスプレー食らったし、工藤には200キロのドラム缶持ち上げで逃げられたし
金田にもいろいろと出し抜かれて食らった

石橋のダイブは考えて無かったはず、どう対処するかになるんだろうけど
後1秒そこらで1階に叩き付けられる状態で対処法あるかね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:11:21.37 ID:N7SwomAc0
3Dモデリングをトレスしたように見える
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:13:39.94 ID:FnH5gRTU0
いくことは卑怯ではない…
それは同じ価値観を共有しているから…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:14:04.82 ID:H8IuAAbs0
ピアノの蓋の角度が鍵になると思われ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:14:09.11 ID:eM/KbfjiP
この漫画のキャラはどいつも見た目より頭がいいんだよな
俺あんなに言い返せねえよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:16:17.80 ID:YDN7FRCL0
バカにスポーツはできない
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:20:18.87 ID:z5qnubUP0
スポーツ選手=バカはもう古い考えだな
今の一流選手はそれなりの知識が求められる時代
昔みたく派手に女遊びしたり酒飲みながらでもやってられた時代とは違う

たぶん…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:24:13.09 ID:teYRuwsf0
バカでもやっていけてる奴は尋常じゃない能力持ってるとも言える
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:24:39.56 ID:uvlfdqpO0
>>54
あー、そんな感じ。

で、線が細いというか、ペンタッチが変わったせいで、妙に白くなった。
ペンの設定が悪いのかな。もっと筆圧感知をあげるべきだと思う。
あと描くときに拡大しすぎてんじゃないか。

石橋vs高野とか読み返すと迫力あんのになー。

関係ないけど、先週号の司会のおっさんの変なポーズは笑った。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:28:41.67 ID:8irFm1KS0
スポーツ選手のバカってのは勉強不足で学力が足りないって話だろ?
スポーツ脳(判断力や応用力、戦術理解度)とは今も昔も別腹だよ
インタビュー向けに必要なのは最低限の知識、それ相応の品性だけ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:34:21.48 ID:USHbbKKP0
反町はやく出てきてくれよなー頼むよー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:36:52.70 ID:XAoeiBnl0
木多って別に手抜いてるわけじゃないよな
むしろ常に自分のスペック以上のものは描こうとしてると思う

十兵衛の頭戻してもいいんやで・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:39:03.38 ID:nygJ+0if0
十の髪は以前より手間かかってるだろうけど以前のベタのみの方がいいよね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:50:36.66 ID:7T0lCsfr0
十兵衛の頭はパイナップルの葉っぱみたい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:51:21.41 ID:U5fKrddo0
せめて文さんの絵は書き直してくれよ
誰だよあのおっさんは・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:53:45.52 ID:N01qWVHf0
過去スレ読み返して思ったけど
なんで関の勝ち予想が多いん?
一番負けそうな奴なのに
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:58:13.63 ID:1rJBDll90
>>1

今ケーブルで鬼平見てたんだが素浪人に変装した丹波哲郎演じる鬼平がなんか文さんそっくりに見えた
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:01:50.46 ID:FnH5gRTU0
文さんと今週号の十はほんと無理
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:05:04.00 ID:8irFm1KS0
>>68
「俺の予想だけど、陽と陰の代表みたいな組み合わせだし睦夫の順当勝ちじゃねぇ?」
「何 凄い事を予想したみたいな言い方しているんだよ
 そんな当たり前の事をみんなあえて言わないだけだよ」

あとは柔道の競技人口の多さかな
俺は三代川こそ真っ先に負け確定だと思ってんだが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:06:42.27 ID:9Qko0AdG0
確かに絵はかなり変わったけど別にもう慣れたろ
いつまで逝ってんだよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:09:48.19 ID:eM/KbfjiP
アイツが帰ってくるまでだ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:11:08.83 ID:cbzdMTHw0
>>68
他の人の予想は知らないけど俺が関が勝つと思ってる理由は

・柔道の負けは金田でもうやっているから強い柔道を描きたいはず
・空手には山本陸が控えているため芝原が勝つ可能性が高い
・二回戦で柔道対合気になると色々描き方が選べる

って歪んだ考えからだな
軍隊格闘は勝たせようが負かせようが自由にできる枠とも思うし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:21:58.00 ID:HYAH/g8b0
>>74
という事は山本陸が他のキャラと戦って勝たなければならないな
田島との場外戦で登場させても負けるだろうし
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:24:43.69 ID:XAoeiBnl0
関が金田を瞬殺できる絞めでサクサク3連勝して決勝までいくトーナメント
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:29:10.35 ID:qDl4+UQV0
>>68
関は金田を一瞬で落とすという神業を見せている
力の差は歴然
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:30:55.43 ID:QnboyDGV0
軍隊格闘とか剣術は素手で負けても言い訳立ちそうだからな
でも睦夫は吸血で観客をドン引きさせる描写ありそう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:32:02.03 ID:cbzdMTHw0
>>75
次に山本陸が出るのは世界編でトーナメントには出ないとも思う
十兵衛対金田を見てた上杉みたいな演出はあるかもしれないけど
あと十兵衛みたいな乱入するやつが増えるのももうないと思う
これ以上乱入増やすと寒くなりそう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:35:13.58 ID:aLRC0CljP
カワタクも虎も竜も秋山もアレだし、確かに「強い柔道」を描きたくなるかも知れない
関は地味に体格も物凄いよな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:35:55.99 ID:GO3CTrgh0
裏の方の人は怒りのボルテージ0でも相手を殺せる感じはある
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:38:00.98 ID:XD5ZFH+g0
そもそも関負け予想の方が圧倒的に多いだろ
どこ見て言ってんだ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:43:01.23 ID:GO3CTrgh0
関の攻撃はルールに守られているからね
相手が工藤でも危ない

睦夫は技をかけられている状態から致命傷を負わせそうな気がする
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:43:04.88 ID:FnH5gRTU0
キチガイが表の英雄を惨殺して脳髄啜るとかいう
一回戦も佳境になっての今更展開の予想をいつも書いてる人ならいるね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:44:51.72 ID:LaHkOdvR0
真面目な「予想」はあまり見ない,ね
充実!という関の笑顔、エピソードと、キチガイ全開で血塗れヒピーンピピーンという対比をみせられるとw

物凄くストレートに考えれば関は生け贄だけど、それも捻りがないしなぁ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:46:37.10 ID:HYAH/g8b0
決勝は陰の文さん対陽のカブトで頼む
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:47:25.08 ID:QNo+kKll0
関の惨たらしい敗北も関の強い柔道家としての勝利もどっちの展開も有り得るわな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:48:54.22 ID:GO3CTrgh0
吸血鬼言われてるなら噛み付くんだろ
放送すんのかね、生き死に以前に石橋とか射精あるから放送事故が必ずある
本戦は出ないんだろうけど
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:49:57.22 ID:HYAH/g8b0
>>83
納得
柔道のつもりで両手で掴みにきたら目玉潰されるよな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:50:51.52 ID:aLRC0CljP
別に射精や失禁程度なら問題ないな
チンコ自体は外に出さないし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:51:50.73 ID:qDl4+UQV0
目潰しももう何度かやってるしなあ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:55:03.16 ID:QNo+kKll0
関係ないけど
中国人ヤクザに一般のサラリーマンが暴行されて頭叩きつけられて
全身麻痺になったって事件聞いて
あの文さんに両目潰された中国人ヤクザが全く可哀想だと思わなくなった
文さんゴミ駆除ありがとう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:55:39.46 ID:LaHkOdvR0
金田ですら一流空手家ばりのハイキックを打ててるわけで、「才能の塊」のメダリスト連中の中でもさらに極限の関だと、
ハッタリの利かせ方次第で何でもアリになる
竜なんかもトーナメント出場者である佐川弟の打撃には対応できなかったけど、その一枚下の相手なら問題ないんだろうしな

目付きやら打撃やらへの対応程度なら特に無理は感じないや
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:00:55.28 ID:HYAH/g8b0
>>93
でも関は柔道家である以上掴むしかないわけで
噛み付きや目潰しに対処できるもんかね?
頚動脈や目がガラ空きになるという
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:03:58.52 ID:8irFm1KS0
>>94
柔道の試合では対処できなくてもバーリトゥードやりに来たら対処する心構えはあるだろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:04:20.06 ID:09cc4Ufe0
一応柔道にも型としては打撃がある・・・はず。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:04:31.14 ID:GO3CTrgh0
想定も練習もしたことのない発想外のことに
優秀な武道家なら対処できるのかってことやね

やはり想定して対処法考えて訓練しとかないと対処できないと思う
その観点からみたら関は残れそうにないなぁと
想定外をされる前に相手を機能不全にできるかがキモ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:04:49.28 ID:1rJBDll90
立ち間接はダメだっけ?
どちらかというと合気道とかに降りたいネタかな?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:08:12.23 ID:awHN7gKV0
後は関のエピソードがまとも過ぎて、逆にトーナメント中の展開が用意されてるんじゃないか
って所かね
睦夫の毒が回って陰堕ちとか
陰側のアレっぷりにビビりながら、支えてくれる人の応援で勝ち残るとか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:08:20.47 ID:aLRC0CljP
とはいえ、そんなもんは表側全員の共通の弱点になってしまうからなー
そこを妙に重視する展開が複数あるとも思えないや
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:08:34.19 ID:qDl4+UQV0
関は作中で組んだ瞬間に投げられる、崩して締め落とすという描写や伝聞があるキャラだろ
何で組んでる間に目を突くとか噛み付けるとかいう発想になるのかわからん
作中でも文学は落としてから目を突いてるし
田島は不意打ち、十兵衛は組み伏せられた状態からだったのに
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:12:23.02 ID:GO3CTrgh0
柔道着着てないんだぜ、上半身裸の男を即投げられるか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:14:17.96 ID:awHN7gKV0
>>94
作中で何度も「眼付きを当てるのは難しい」ってやってるし、関は組んだ瞬間投げられて
締めたら一瞬で落とせるチート柔道家だからなぁ

そういえば、寝技がっつりやりそうなのって関と反町、後はスタイル次第でカブトくらいだな
寝技展開は地味になりがちだし仕方ないかね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:14:56.12 ID:LaHkOdvR0
現実的にはともかく、このマンガの関に限ればわからないとしか言いようがない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:15:11.72 ID:HYAH/g8b0
>>101
相手が柔道やってるから組んで投げる事ができるんだよ
組んでこようとした瞬間はまた別だろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:17:40.10 ID:GO3CTrgh0
柔道をするつもりもない、上半身裸の相手のどこを掴んで一瞬で投げるんだって話
ルールに守られてたから金田を数秒で落とせた
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:17:48.51 ID:aLRC0CljP
カブトはマスクで大人気という設定を考えると、ルチャリブレっぽく跳ね回りそうなイメージ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:21:28.18 ID:/7ic6y3eP
関が試合を制しかけたところで佐川兄が大反則→吸血。関は大怪我で続行不能。山本陸登場の流れという光景が見えました。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:23:52.22 ID:QNo+kKll0
あのカブトのデカさで佐山タイガーみたく軽快に跳ね回れたら
なんとも恐ろしいな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:24:31.17 ID:8b2Uy62XO
多分無茶苦茶強いはず関は

でも佐川兄も挫折させられつ精神壊れてから戦場の英雄になるという普通のマンガなら普通に最強クラスの設定なんだよな、精神の壊れ方からアレ過ぎるけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:29:16.81 ID:8irFm1KS0
総合?やってた時の小川は投げなくてもそれなりに強かったんじゃねーの?
詳しくは知らんけど、当時の小川を数倍強くしたイメージならどうだろう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:32:55.36 ID:HYAH/g8b0
>>111
総合も喧嘩とは違うって事なんだろうが
噛み付きを防ぐ方法って立ち技での打撃しかない気がする
パウンドすら結構やばそう
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:34:03.24 ID:GO3CTrgh0
相手は日本拳法やよ、打撃のプロや
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:34:28.73 ID:qDl4+UQV0
大体佐川は打撃が強いのに関相手に近距離で有利(目つき噛み付き)な話ばっかり
出るから違和感が強い、そんなんだから勝てないって言われるんだよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:35:35.71 ID:aLRC0CljP
竜のモデルが小川っぽいよな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:37:10.12 ID:72Hdt0or0
次回、落下した衝撃で快感を得た石橋を十兵衛が「コイツ!射精してやがる!」って驚くと思う。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:39:09.53 ID:QNo+kKll0
勃起したチンコを見て大爆笑する十兵衛
石橋も釣られて笑ったところを十兵衛の無極のキックが股間の、今度は棒の方を…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:44:30.03 ID:URBVoCjAO
射精して賢者モードになる石橋
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:49:30.91 ID:9Qko0AdG0
陰陽トーナメントってルール無いよな
目付き金的噛みつき有りだよな
軍隊格闘って相手殺すためだろうし、佐川兄なんて躊躇いなく殺しにくるだろし
櫻井と佐川兄は殺るか殺られるかの世界でしか生きてないから気絶じゃ許さないような
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:49:38.78 ID:GO3CTrgh0
射精したら快感で動けなくなる設定だったろ
射精させたら無双時間プレゼントなのでそこを十兵衛が決めないわけはない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:50:30.79 ID:cbzdMTHw0
関の柔道がルールに守られてるは一理あるけど
睦夫の力が出せる場所の「戦場」も一種のルールだからな
街の中で先に見つけた方が先制攻撃できるとかなら睦夫が優位だろうけど
陰陽の舞台はまだ説明無いけど金網リングとかでしょう
それは睦夫の普段のルールとは全然違うから関とどちらが有利かの判断は難しい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:51:54.88 ID:jwRt6DER0
冗談抜きで「わざと絶頂へ達しさせておいて賢者モードの石橋へ金剛」ぐらいは考えてそう
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:52:28.49 ID:LaHkOdvR0
トランス状態を一頻り凌いで賢者モードに入らせた場合、石橋の戦闘能力、戦意はどうなってんだろうな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:52:33.62 ID:GO3CTrgh0
戦場にどんなルールがあるんだよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:53:42.81 ID:QNo+kKll0
捕虜を拷問しないとか…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:54:45.33 ID:GO3CTrgh0
同級生とコンビニ兄ちゃんをしてたやん
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:54:49.81 ID:HYAH/g8b0
>>125
じゃあ守られてないな そのルール
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:56:37.06 ID:/7ic6y3eP
つジュネーブ条約
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:59:00.58 ID:GO3CTrgh0
ジュネーブ条約が関と戦う時に足かせになるということだな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:59:06.05 ID:DYoXmtE7O
石橋と十兵衛が同時に射精
両者賢者タイムに入った直後、十兵衛の金剛が炸裂
決め台詞は「富田流は射精した直後に人を殺せる!」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:00:41.60 ID:QDbRSC4C0
木多康昭は再開した直後に休載できる!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:01:36.41 ID:jwRt6DER0
>>121
言いたいことはわかるがそれを言うなら
ルール無しの戦場からルールありの金網へ〜だから睦夫が有利とは限らないの方がわかりやすいな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:03:33.01 ID:8b2Uy62XO
>>130
気持ち良くなった直後に再び気持ち良くさせられて石橋が十を師匠として崇めそうなんだが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:05:51.35 ID:og0jzXEW0
ルール有りにまごつく陰側ってのも面白いかもしれんな
喧嘩がテーマの漫画としてどうかとも思うが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:05:58.20 ID:8irFm1KS0
>>120
それは「車に轢かれた痛みで動けなくなった、というより快感が〜」だから
正確には「痛くて動けないけど気持ち良かったからどうでもよくなった」だろう
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:06:37.72 ID:aLRC0CljP
凄腕スナイパーと殴り合いの強さは関係ないもんなぁ
ゴルゴさんは強いけどw

佐川兄の戦闘能力は、DV男を大きく上回る打撃能力以外よくわからないんだよな
武器使用や拉致監禁を平気でこなすのは、キチガイっぷりを考えれば当たり前だし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:08:56.71 ID:1rJBDll90
>>135
なんか、文字だけで説明されるとどうしようもなくどうにもならない人って感じがw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:09:28.64 ID:GO3CTrgh0
でも関は手が出せないと思う
関が相手をつかめる距離は、日本拳法の打撃が当たる間合いなので
掴む前にノーガードで食らってるやん、即KO
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:09:51.83 ID:72Hdt0or0
富田流の奥義には瞬間的にエロい記憶を脳内で再生して射精する夢精という技があるらしい。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:11:32.20 ID:9Qko0AdG0
まともに戦ったのは梶原と反町と工藤くらいかな
それ以外は格下相手にしかやってないからわからん
佐川弟は煉獄覚えかけてたから煉獄使えるようになってるだろうし
一番厄介なの佐川弟かもな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:12:33.90 ID:1rJBDll90
関殴られたことあったっけ?
金田瞬殺しか覚えてないや
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:13:40.82 ID:GO3CTrgh0
>>135
あれだけ脳がとろけたとか射精の快感の描写があって
射精中や直後にビュンビュン動くかねぇ
動かず痙攣しながらビクビクやってんじゃねえの
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:14:01.85 ID:awHN7gKV0
実際、無極の応用でリアルシャドーSEXとかできそうな気がする
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:15:35.31 ID:LaHkOdvR0
>>138
んなシンプルにリーチだけで決まってしかも一撃決着なら梶原柳剛流が最強だ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:19:41.31 ID:QNo+kKll0
富田流当主のオナニーは凄い臨場感溢れそうだな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:20:18.31 ID:/7ic6y3eP
関は当身ありの古流齧ったことがある設定になるよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:21:25.41 ID:WrxxHysQ0
>>143
攻撃に転じた瞬間脳が騙されてた事に気付く
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:23:03.27 ID:cWwdBdB30
>>89>>94
わざわざ正面から掴みに行くばかりではないんだがな
眼突き噛み付きを封じるような制圧なんていくらでも可能
立ち関などでも相手に何もさせない、正対しないようなこともわけない
だいたい眼突技自体、又その対処の技自体も柔道の大系の中には含まれている
柔道というもの自体がルール内で使用可能な技以外にも、ルール外の技が含まれている大系なんだがな

>>102>>106
着無しでも柔道の投げ技は使用可能だよ
アレンジしだいでほとんどの技は使える
http://www.youtube.com/watch?v=FOV3qVIEFng
http://www.youtube.com/watch?v=Zg8O9dyB5io
http://www.youtube.com/watch?v=lJ50D9sHRnM

投げでのKO勝ちも起こり得る
http://www.youtube.com/watch?v=Ni37QQESWEg

裸体だろうと投げは可能だし、ぶっちゃけわざわざ正面から行かなくとも
立ち関で相手の両腕壊して足関で両足壊して達磨にする事だって関であったら容易に可能だろうよ

関は投げ・寝に関しては出場者の中でもトップ、
競技外技術の柔道技の当身や足関節・指関節などの多分身につけてる
眼突金的などの急所への当身も競技外技術として柔道には含まれている
武器無し素手タイマンだったら関は睦夫に負けることはないが

後は睦夫の基地外補正と隠し武器などのトラップや不意打ち、漫画的御都合主義展開をどう克服できるか次第になるんだけど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:26:49.47 ID:jfFPP6woI
序盤はとにかく関が圧倒→中盤は睦夫の異常性が関を飲み込む
→終盤は関そのまま敗北か、異常性ゲットして勝利
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:29:15.19 ID:LaHkOdvR0
仁王モード発動して佐川兄を粉砕したり浄化したりするのかw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:30:16.01 ID:GO3CTrgh0
>>148
投げてる映像のほとんどが投げるより速く噛み付けそうやな
しかも頸動脈に
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:37:41.17 ID:3bHIkJCZ0
そういえば高山の予想ってなんか出てる?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:37:44.32 ID:9d7RQs+P0
やっぱり実際の競技経験者が言うことのほうが説得力ある
ID:HYAH/g8b0←こいつみたいな未経験者丸出しで知った口聞く奴はいらん
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:38:34.93 ID:1rJBDll90
>>151
重心コントロールされてなおかつ振り回されてるのにリーチ極短な噛みつきをどう使うんだ?
完全に顔を体の一部に密着させ続けてくれるならともかく
しかも一本背負いとかの投げって首より肩あたりに頭が来るから分厚い柔道着越しにしか噛みつけなくて逆に歯を持っていかれそう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:39.86 ID:QNo+kKll0
本当に関が組み付いた瞬間睦夫を投げれるんなら大丈夫だろうけど多分無理だよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:43.23 ID:GO3CTrgh0
映像見た?
頭部が相手の体にくっついてる状態が多いやん
噛み付けるわ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:54.30 ID:aLRC0CljP
咬合力が無駄にあって服の上から噛み付いちまうと無残なことになるな…
総入れ歯おめでとうございますと
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:47:03.31 ID:LaHkOdvR0
噛み付きが活きるのは指だろうなぁ
首や胴体等、手当たり次第に狙おうとすると逆に危なそう
必然的に歯を食いしばれない状態で顔面を突き出すことになるし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:48:38.58 ID:8b2Uy62XO
噛み付きに幻想を抱いているのはバキ好きなんだろうか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:49:54.80 ID:9Qko0AdG0
トーナメント出てる奴らで掴んだら一瞬で投げれる奴なんて一人も居ないと思うけどな
関は柔道では最強だろうけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:50:31.06 ID:8irFm1KS0
>>159
格闘技未経験者にとって最強の威力を持つ攻撃手段だから
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:54:49.51 ID:wQ4f2fYa0
少しだけ耐えられるということ・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:58:15.22 ID:GO3CTrgh0
話の元は、関は睦夫に何もさせないうちに勝てるか?だからな
何かさせる隙があったら睦夫は致命傷与えそうやん
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:01:41.03 ID:QNo+kKll0
関のポテンシャルは半端ないし才能は睦夫の100倍だけど
別に関が当身や目突きへの対応も完璧な全知全能の存在とは思えんし
どっちが勝ってもおかしくないだろ
必死に「関の勝ちで決まり、睦夫勝つって言ってる奴は馬鹿、未経験者」って喚いてる方がキモいからオレ達の分のポカリ買ってこい
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:09:58.22 ID:1rJBDll90
別に関の勝ちなんて言ってないがなぁ
関のしゅんころもないけどところ構わず噛みつき万能もどうかなとおもっ痔毛だわな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:11:16.16 ID:G1VC2gUN0
そもそも「戦場格闘技」って括りが曖昧すぎてどんな技持ってるかも分からないしな
菅野の時とかほぼ日本拳法だったっぽいし
本戦ではとてつもなくエグい技使ったりするのかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:12:43.32 ID:rIKkBAgn0
>>106
耳、髪、顎、喉首、鼻
いくらでも掴むとこあんだろ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:13:40.40 ID:8irFm1KS0
つうかね、睦夫と関のどっちが勝てるかという内容を
格闘技経験者未経験者それぞれが持論を展開してて
柔道経験者とおぼしき人が目突き金的上等なのが柔道なんだよって教えてくれて
その流れで>>164みたいなまとめ方したらどっちらけもいいとこだわな

まさに反町そのもの
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:14:02.08 ID:vvrgpGU90
最後の動画の投げ凄いな首逝きそう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:14:12.81 ID:awHN7gKV0
関も睦夫も全部の力見せてないし、そもそも木多が両者をどういう扱いにするのかもわからん段階で
「関に勝ち目が無い」だのあーだこーだ言ってもしゃあない。ってだけだわなぁ

リアルな話をすれば、目潰しだとか噛み付きなんてのは使える瞬間がかなり限られるし
作中でも何回も言及されてるけど、それでも睦夫相手に関が何もできなくて負けると思うなら
そう思ってたらいいんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:17:21.37 ID:1rJBDll90
>>165
痔毛ってなんだ
たもっただけの間違いね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:23:12.16 ID:qDl4+UQV0
>>160
えー・・・さすがに工藤と梶原は投げられるだろ
工藤はいわずもがな、梶原は身体能力図抜けてるけどハンディがある
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:23:46.54 ID:p4gj4m8u0
噛みつきが出るとしたら顎鍛えてる梶原だろうな
睦夫がろくに練習もした事が無いような技を使うとは思えないし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:25:14.07 ID:QNo+kKll0
工藤はいけそうだけど
ただ逆に工藤に掴まれると腕砕かれるからな 相性が悪い
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:25:16.97 ID:8b2Uy62XO
関が殺す気なら工藤が一番狩りやすい相手だな、頭から落として割れば良い
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:26:15.26 ID:GO3CTrgh0
睦夫は吸血鬼言われてる人だから噛み付き連想になってる
ナイフで切ってコップに入れて飲んでるかもしれんけど、普通は噛み付きを連想するやんw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:27:08.52 ID:sSXMdXsj0
工藤はサーモン森相手に本気になってるしトーナメント出場者レベルとのバーリトゥードじゃ全然活きなそう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:30:38.56 ID:RvNb2IjP0
>>156
しょうもない脳内妄想語る前に、とりあえず道場にでも行って投げ仕掛けられてる最中に噛みつけるか試してみなさい
未経験者の知ったかとかどんだけ恥さらしてんの
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:31:57.55 ID:nygJ+0if0
>>177
森さんはリアルでも強いし
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:34:19.14 ID:8b2Uy62XO
睦夫が吸血鬼ってのは殺してから血を啜ってるんだと思うんだが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:34:45.93 ID:QNo+kKll0
あまりにも稚拙な忍術!だが俺はあえて>>178の誘いに乗ろうと思う
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:36:43.24 ID:XAoeiBnl0
佐川兄は才能ないし知的障害だし
関さんには勝ってる部分ない
むしろなぜ田島がこいつ出したか謎なレベル
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:39:24.63 ID:8b2Uy62XO
睦夫は仲間から英雄と呼ばれる理由をまだ見せてない

まさか戦場で日拳無双するわけはないだろうし、それはそれで面白いけど
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:39:41.00 ID:9Qko0AdG0
工藤を簡単に投げられるとは思わんし、金隆山、石橋、反町、関、川口の腕は片腕じゃ折れなさそう
完全に体格での判断だけど
つーかこのガタイの奴らに煉獄決めれんのかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:41:08.09 ID:GO3CTrgh0
>>178
投げ仕掛けられてる最中に噛みつけるか試したけど無理だったのか?
経験者のお前は噛み付き不可能と言い切った、それだけのことだろ
睦夫はお前より噛み付きうまいんじゃねえの
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:41:58.08 ID:RvNb2IjP0
>>185
まいったまいった。君の方が噛み付き上手いよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:42:49.31 ID:XAoeiBnl0
1番お前が興味ないのは玉けんとカブトみたいだな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:43:08.63 ID:QDbRSC4C0
リアルなら不可能でも漫画なら噛み付きだろうが煉獄だろうが無理な合体して全身複雑骨折で死亡だって可能
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:44:52.51 ID:NLmgGzL+0
煉獄の両足型って飛び膝とか入ってるけど絶対隙あるだろ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:45:46.93 ID:awHN7gKV0
割と普通に関が勝つが、途中で睦夫が噛み付いて血を啜る
んで、再登場時には関の柔道ラーニングしてる
とかもあるかもね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:46:12.56 ID:gAT5o7/80
プロレスとボクシングは不遇と決まってるからな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:46:31.93 ID:XAoeiBnl0
カブトって1番動機がないよな
本人的にはプロレス復帰で十分だろうに
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:47:19.25 ID:9Qko0AdG0
そもそも関は格闘ゲーム見たいに投げ技で相手掴めば百パー投げれるわけじゃないからな
ましてやトーナメントの奴らは一筋縄じゃいかないし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:49:36.37 ID:qDl4+UQV0
これまで描写の無い噛み付きにこだわってるのは、逆に描写がなかったからなのかね
睦夫の日拳は進道塾空手が通用しないほどめちゃくちゃ強いのに・・・なんか可哀想だな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:50:20.63 ID:BrjFn4FW0
プロレスとボクシングは不遇っていうか、リアルでの戦績が他と比較するとパッとしないってだけ
要するに自業自得
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:51:51.47 ID:EkJsguj40
絵が下手
ただでさえ見にくい絵柄だったのに、ここに来てキャラの判別も難しくなるとは
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:52:32.86 ID:QNo+kKll0
才能ない言われた睦夫が菅野の空手をあれだけいなせるようになったのは
ガラス玉が割れたおかげか、佐川父の教育が合わなかったのか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:53:32.71 ID:9Qko0AdG0
カブトって殺人犯したけどあれはキチンと理由あるし仕方ないけど、ただ応援されたからって殺しあいできるんだろうか
カブトは全くわからん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:53:44.61 ID:GO3CTrgh0
ボクシングは何でもありだと不利過ぎるんだよね
寝技極め技全般アウトの立ち技だけなのに足技も無い
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:53:54.41 ID:9d7RQs+P0
>>185
消えろ カミツキ虫
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:54:25.73 ID:QDbRSC4C0
トーナメント出場者がロボキングに合体する可能性はあるんだろうか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:54:50.80 ID:SkK2Pl0r0
>>196
読まなければいいと思いますよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:55:08.72 ID:jleCsOaKO
>>192
大和の復興があるじゃないか、優勝すればかつての隆盛を取り戻せる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:58:33.00 ID:R4WQ6vVD0
>>185
お前みたいなカスをお情けで構ってやったのに煽りかよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:58:45.62 ID:V1xXxVFy0
あまりにも稚拙な忍術使いが多すぎて梶原さんが呆れてるぞ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:01:36.11 ID:QNo+kKll0
空手は散々かませにされるけどなんだかんだで途中から空手界の大物が颯爽と現れて
物語の中心人物として活躍してくれるけど
ボクシングはただただかませにされて可哀想なケースが多いな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:04:50.07 ID:dOHpsWT50
今更だけど陸って子供に海、空ってつけてるけど随分陽気な親父だな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:06:11.14 ID:Pf63r7rs0
>>207
もう一人生まれてたら何てつけるつもりだったんだろか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:07:31.59 ID:8b2Uy62XO
宇宙(あーす)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:07:41.19 ID:QNo+kKll0
最初から「子供は二人までにしような!」って奥さんと家族計画を立ててたんだと思う
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:10:30.58 ID:/wzxbCQU0
>>209
それ地球じゃね?せめてスペースとかコスモとかユニバースとか…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:12:21.23 ID:/wzxbCQU0
ああ、実際にそういう名前付けちゃったアホ親がいるのかw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:15:10.32 ID:dOHpsWT50
山本宇宙(あーす)
馬鹿親は熊殴り殺す
兄二人は空手の師範
当然宇宙(あーす)も煉獄を使えるわけか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:15:32.16 ID:Pf63r7rs0
陸と海の間って事で山本バイストウンウェルとかどうだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:21:14.69 ID:erOMIoTO0
>>214
オサーンナカーマw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:23:53.49 ID:Z6Obmm7Y0
>>198
この書き込みだけで櫻井信者だってわかるわ
なんで殺し合い前提になってるんだよ、相手を落とせばそれで終わりだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:28:14.20 ID:dOHpsWT50
>>216
櫻井信者ってw
病気なのかな?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:29:19.40 ID:Pf63r7rs0
そういやアンダーグラウンドの戦いで十は勝った場合きちんと殺せるんだろうか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:29:30.29 ID:V7UNu+1M0
カブトと反町が勝ち上がれたらカブトは反町には勝つけど試合後に死んで反町がカブトの覆面着けてプロレス復興のために頑張りそう
最後の最後で空気を読んだ!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:39:34.34 ID:dOHpsWT50
そういや、最近総合格闘技とかやらないな
専用チャンネルでしかもうやってないのかね
ミーハーだけどヒョードルとかミルコとか面白かったなぁ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:39:53.03 ID:Z6Obmm7Y0
>>217
病気?いや普通に考えればわかるだろ

この中で殺し合いを決着とする日常を選んできた闘技者は櫻井裕章と佐川睦夫だけ
佐川睦夫はこのスレでは人気薄(きちがいキャラがこの漫画にそぐわない)
前向性健忘という障害を負いながらも過去の財産で勝ち抜く伝説のアンダーグラウンド闘士
櫻井裕章信者だということは明白
俺はずっとスレに張り付いてるから櫻井がどれだけ人気あるかわかってるつもり
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:40:14.40 ID:xs9NguDj0
キックとか総合で成功してる奴の中でもボクシングからの転向組は多くて、結局はボクシングで挫折してる奴だからな
ボクシングで成功してれば他に転向する必要はないわけで、実質ボクシング最強ってのは当たってると思う
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:42:22.75 ID:/wzxbCQU0
>>218
アングラのルールは相手が動かなくなった時に勝利らしいが
別に殺さずに金剛で失神KOでもいいだろうし、ギブアップも認められてるんじゃないか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:43:55.42 ID:3aXwPqTu0
>>221
正気を失ってる…もしかしてあなたは僕のお父さん!?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:45:28.67 ID:HjvwTVlmi
高山ってドン・フライと殴り愛したようなの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:46:03.09 ID:Z6Obmm7Y0
>>224
なんだテメェおかしいのか!?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:49:53.39 ID:/wzxbCQU0
このスレのいいところは煽り煽られてるようでいて
ちゃんとあるルールに則っているところだろうw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:51:27.72 ID:fARXwowyO
常識的に考えて日本で大っぴらに殺人犯したら大会出るとかそれ以前の問題なんだが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:56:45.02 ID:dOHpsWT50
>>221
どれだけ人気があるかわかってるつもりってw
話にならないっすよ先輩w
全部先輩の勝手な憶測と決め付けじゃないっすかww
俺は佐川睦夫がどれだけ人気あるかわかってるつもりっすよw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:02:03.50 ID:1eks4z3f0
富田流のオナニーは気持ちよさ十倍界王拳
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:04:33.76 ID:Z6Obmm7Y0
>>229
自分以外の言葉は信じない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:11:44.11 ID:dOHpsWT50
>>231
そうっすか
逃げるんなら先輩ポカリダッシュでお願いしますw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:17:55.94 ID:FtUKPqE30
>>40
幕張の頃からずっと宮田だよ
234井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/24(金) 01:27:54.84 ID:fs+b9zRB0
>>197
あの弟の1/3〜1/10も才能あるんだから充分天才だよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:31:38.16 ID:4xDRNA7N0
キセルで鍛えてるけど梶原さんはトーナメントで噛んじゃうのかな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:38:09.07 ID:HtB9PqwX0
梶原さん街中でばったり文学に会ったらどうするつもりなんだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:46:50.87 ID:6Occ5DUH0
>>236
お店に行く時は予め板垣組のチンピラに先行させて、
文さんがいないと報告があったら向かうという忍術の使い手

実際、文さんって行動範囲狭そうだから、流石に気にしないだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:46:55.42 ID:O0+1NyPt0
「今日はももクロのDVD買いに来ただけだから見なかった事にしよう」とか忍術使って切り抜けるに決まってるだろ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:48:29.61 ID:Pf63r7rs0
ヤクザと繋がりがあるんだったらいくらでも文さんとガチンコする場面作れそうなもんだけど
やっぱタイミングなかなか見つからなかったんだろな梶さん
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:50:02.77 ID:6Occ5DUH0
そもそも文さんは梶原さんを覚えてるんだろうか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:57:10.39 ID:xl2kZBjz0
さすがに殺されるかもしれない死合いは忘れんだろ、ヤクザのアバラ折るみたいに人の手切り落としてるわけじゃないだろうし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:57:34.70 ID:Z2+DUuhG0
あんなインパクト強いブサイクは忘れられんだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:59:41.22 ID:voV59wZk0
文さん左手返さなかったけどどうしたんだろうな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 02:06:06.52 ID:5KBs4LX40
TBS「朝ズバッ!」春から変わる 夏目三久&齋藤孝を抜てき
http://www.j-cast.com/2014/01/22194775.html?ly=cm&p=1

夏目三久の「朝ゴム!」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 02:07:16.48 ID:SwglQE/t0
取り敢えず絵が手抜きなのは同意する。
歯とか唇とか耳、あと瞳。
宮田さんがトーン貼ってくれないから、
キャラが常に照明浴びているかのような美白で終始気持ち悪い。
回想でちょくちょく喧嘩商売のコマを持ってきてるけど
絵の差が歴然で悲しくなる。

劇画調になったから良いとかヤンマガっぽくなったとか書く奴いるけど
そういう無理したポジティブな 意見は絶対に認めない。

劇画調にするのは必要なときだけで良いよ。
例えば高野との一夜とか。

コマの隙間埋め要員でしかないタンを毎回劇画調にする意味はあるのか?
何だありゃ。先の潰れた万年筆か?彫刻刀か?

今回もアンケートに書いたけど、
単行本はページ追加しなくていいからまず絵を修正して欲しいわ。

宮田、帰ってこい!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:47:09.04 ID:voV59wZk0
こんな恥ずかしいこと書くなんて俺だったら恥ずかしくて自殺してるぜ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 04:08:27.77 ID:5yHAYNO00
>>222
それは「ボクシングルール」でのことな。
手をついただけで負けになる相撲と同じく厳密なルールでの「スポーツ」。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 04:38:14.40 ID:+PVWreAb0
なんかルールありで最強でもルールなくなったら弱いみたいな論調多いけど逆じゃね?
横綱が張りて封印してるみたいに関も柔道以外の技を封印してるかもしれないだろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:10:30.75 ID:QQKxPIPs0
バレ

話変わって選手紹介。
続々と登場する出場選手。
だがそこには石橋の姿はなく、リザーバーとして十の姿が。
回想。
二階からの落下中、三角を解き無事着地する十。
しかし石橋は気絶寸前だったせいで、首から落ちて変な角度に曲がる。
「…十…いく時…いっしょ…」
常人なら即死でもおかしくないのに、十に迫る石橋。
十、工藤によって植え付けられたトラウマが蘇りパニックになりかける。
そこに田島登場。
ホテルに戻る車内でノーパソを見ていた田島。
十の目的を知り大会出場を了承。
「…だが、そんなにびびってて勝ち残れるのか?」
十の内心を見抜き、馬鹿にしたようにつぶやく田島。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:16:14.28 ID:QQKxPIPs0
>>152
「高山」は不利な状況を打開する一発逆転の忍術。
発動させることにより、敵の攻撃を止め、隙を作ることができる。
やり方は簡単。
敵からボコられている最中に技名をつぶやくだけ。
これにより相手は一瞬攻撃の手を緩める。

※「高山」の読みは濁点無しである
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:35:55.45 ID:PFmVFt700
>>249-250
休載ですよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:55:52.59 ID:nSGLtnG50
高山は読者への忍術
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 06:07:22.96 ID:SShcV1qai
高山は
「高いところから落ちたときに山猫のように着地する技」
の略
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 06:12:07.57 ID:cEfPwBQn0
いよいよこれから話がさらに面白くなるって感じに煽るだけ煽っておいて
翌週に実は人気なくて打ち切りですって最終回のときに十が高山ってなんだったんだよ!それだけでも教えろや!
って文さんに詰め寄りぶっちゃけそんな技ないからというオチに使われる
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 06:17:30.68 ID:NzeEy4QUO
カブトて刑務所の中で肉体的には鍛えてないにせよ、良い意味でも悪い意味でも繊細だから、何らかの形により精神力により特殊能力に目覚めてそう。
例えば…いや、それこそ冨田流の無極みたいな…
カブト「俺みたいな奴と付き合ったが為にあんな素晴らしい女性を…」と思い、無意識に無極発動…とか…他には三代川みたいに多重人格…
三代川は多重人格で強くなるが、カブトは多重人格により鬼の人格現すとか…「俺が不在だった為に生野さんが…」
話変わるが、カブトがペチャンコにした馬鹿共て、コンクリ殺人の屑共をモデルにしてんだよな。
もう、それだけでカブトは最強の称号を与えたい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 07:41:01.37 ID:FplEtKRHO
高山(たかやま)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 08:08:42.01 ID:g9a3Z6Mq0
高山はとある地方の書店名
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:25:46.34 ID:9Wkp+O/b0
まだまだいくぞ〜!!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:30:18.00 ID:B6lTGUOg0
石橋がいくら素人であっても、2メートルぐらいの高さからのパワーボムがノーダメージっておかしいと思うわ
プロレスリング上で戦っているならまだしも、床が石で出来ているようなとこだろ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:40:42.84 ID:iAY47Qhv0
>>259
どう見ても死んでるって角度で落とされてケロッとしてるロシア人も居るし
あんま気にする事でも無いな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:46:40.95 ID:/wzxbCQU0
>>259
高級ホテルのロビーがどこでも大理石調とは限らない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:52:42.45 ID:fARXwowyO
>>258
まだいくんじゃねーぞ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:53:05.80 ID:KTtvfDxX0
だからパワーボムじゃねーし
動きをコントロールしてる側とされてる側が逆だし
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:56:34.32 ID:Z45fL3W+0
高級ホテル行けば分かるがロビーはフッカフカの絨毯だろ
床石材むき出しって駅のホームじゃねーんだぞ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:07:01.23 ID:B6lTGUOg0
床がまっさらなのに絨毯はねーわ
漫画読んでるの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:08:01.28 ID:9cUYlLs+0
十が制服の下に着込んでるんでしょ(適当)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:15:32.13 ID:/wzxbCQU0
それまで描いてあったホテルの床が大理石なりコンクリだったとしても
落っこちたとこが絨毯なら別にいいんじゃねーのw
石橋戦で十兵衛が大ダメージを負ったら徳夫戦→工藤戦が
ハンデありのつまらんもんになるだけだし、ご都合はなんとでもなるだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:18:28.19 ID:eBsE3ZVq0
>>263
ああ、コントロールしてるのは十兵衛でもがいているだけか
その理屈なら納得できなくもない

せめて膝立ちパワーボムならすんなり納得がいった
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:19:57.54 ID:fARXwowyO
既に絶賛落下中だから負傷なしは絶対無いだろ

勘違いしてる人間要るが無極は痛いの痛いのとんでいけなだけで念で肉体強化したり背中からバリア出したり出来ないんだからこのまま落ちたら致命傷だ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:21:47.40 ID:wOT5FneO0
今の木多の作風だと
関、カブト、上杉、夢ト、工藤、文、弟の勝利か
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:29:39.06 ID:8TE3BgCM0
まとめサイト人物紹介の

■ ゆう君 (合気道)■
・芝原剛盛の息子、強そう


ってのがなんかワロタ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:02:53.94 ID:KTtvfDxX0
>>269
どこのアビスマンだよ!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:32:33.94 ID:lCyAJS4AP
喧嘩商売スレ伸びてるなーと思ったら数人しかいない、、、
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:20:55.64 ID:eYmis3Gf0
落下しながらトダ流の奥義
筋肉バスターが炸裂する
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:21:15.39 ID:4n9MhZGgP
気づいたら妙にセリフが横書き
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:23:05.44 ID:fARXwowyO
>>272
まぁあれは背中からの人間の接近に反応するだけだから今の体制だとまともに食らうけどな、バリア出せても
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:23:22.21 ID:voV59wZk0
外人というか英語で喋ってるセリフが横書きなだけだろ
田島のウォーカー戦とかもそう、日本語で喋ってるとき縦で英語の時横
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:30:04.00 ID:DfSbXRLa0
英文の縦書きは読み難いからか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:17:15.90 ID:Fx99e4ue0
>>269
何もせずにこのまま落下はないでしょ
別に石橋に掴まれてるわけじゃないんだから締め外して着地するだけじゃない?(さすがに綺麗に着地は難しいかもしれないけど)
んで石橋の方はまともに落下→にも関わらず平然と立ち上がる、で怪物ぶりが描写されるって流れかと
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:28:23.48 ID:xk7fJoiH0
ちょっと訊きたいんだけど前回の話で十の三角締めでは一瞬で落とすことができないって
書いてあったけど、三角締めにそういう落とす目的とかダメージや制限を狙うバリエーション
みたいなものが存在するのけ
単に錬度が関>>>>>>>>>>十ってだけ?
教えて柔道経験者マン
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:54:07.98 ID:dSIfXezD0
普通なら三角締めは綺麗に決まれば数秒で即落ちるよ
石橋が規格外の化け物、なんで動けるのか分らんけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:56:13.11 ID:9Wkp+O/b0
いっていいぞって言われないと落ちないんじゃ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:58:29.46 ID:dSIfXezD0
なのでアンダーグラウンドのメンツもびっくりしてる
今は2階から落ちる途中のこんな状態だが、まだ十が三角を解かずにコントロールしてる
解かないとヤバい体勢で落ちて重傷か死んじゃうから、解いて何かするんだろうけどね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:07:35.81 ID:Fx99e4ue0
>>280
経験者じゃないけど22巻冒頭の説明によると
総頸動脈と同時に頸椎動脈を締めると一瞬で失神するって描いてあるね
※通常の三角締めは内腿で片側の頚動脈を、反対の頚動脈は相手の肩を利用して絞める

頸椎動脈は力だけじゃ圧迫できない(高専柔道の技術が必要)って明記してるし
関の寝技が凄過ぎるってだけでしょ
柔道の達人って言うとかませっぽいけど寝技の達人だとめちゃくちゃ強そうな気がする
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:10:20.91 ID:VpweUJok0
>>284
でも俺、柔道黒帯だけどカレリンに本気で締められたら
力だけで圧迫死とか鎖骨頚椎骨折して一瞬で失神する自信ある
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:10:41.02 ID:lCyAJS4AP
>>260
ヒョードルのことか知らんがあれはリングだ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:24:35.02 ID:mcGX529aO
もしかしてビッグ・ベン・エッヂで決着じゃね?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:29:46.98 ID:Fx99e4ue0
>>285
まぁ実際はそうなんだろうね
同じ漫画でも作品によっては頸動脈だけで一瞬で落ちるよ、ってのも多いし

とりあえず喧嘩商売では、高専柔道の(関の?)絞め技を相当強く描きそうな気がする
仮にも柔道金メダリストが一瞬で落とされてるぐらいだし
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:42:23.26 ID:Pf63r7rs0
俺も室伏に抱き締められたら一人だけで逝っちゃうと思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:42:25.05 ID:QWBRV8rpi
>>281
でもPRIDEでたまに持ち上げてパワーボム有ったじゃん。
あれは決まっとらんかったんか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:45:24.88 ID:dSIfXezD0
不完全で決まって無いからパワーボムができる
決まってたら無理
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:51:54.63 ID:/wzxbCQU0
>>278
英語など外国語でセリフを言わせる場合、間違いあったらカッコ悪いし
スペース的にイチイチ英文に日本語訳付けてられないから
横書き(+フォント変更)は別の言語で会話してますよ〜という漫画的表現

十兵衛とハゲの会話は横(英会話)、田島がアングラ戦った話も全部横
ついでに言えば田島とアリの会話は基本縦(日本語)
櫻井とアリの会話は前半は横、後半は縦になっていて
櫻井は日本語でメモれるんだから話せるのは当然だが、なにげに違和感があった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:58:22.17 ID:3aXwPqTu0
>>290
ランペイジのアローナへのパワーボムとか?
あれは完全に極まっておらずランペイジの頭を三角仕掛けてるアローナがしっかり足で固定できてなかったから
持ち上げられた際完全にランペイジにコントロールされて叩きつけられちゃったんだと思う
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:04:34.48 ID:WZkjvm6ni
>>293
なるほど、そんなモンなんか。力がどうとか体格がどうとかいうより、相手をコントロール下に置けるかどうかが問題やっちゅう事ね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:04:54.36 ID:dSIfXezD0
三角締め入ってる最中でも1つ手は開いてるし、かけてる側の肛門や金タマは握れないのかな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:29:48.43 ID:jFTtPxT00
>>292
横書きや字体変更で外国語話してますよ、ってのは馴染みの表現方法だけど
GANTZやアイアムヒーローはわざわざ原文台詞に訳文併記までしてたなー
この作者語学堪能ステキとでも思われたいんだろうか。学歴コンプこじらせた感じで痛々しかった
編集は読みにくいから止めましょうとかアドバイスせんのかねえ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:31:33.29 ID:4xDRNA7N0
肛門攻撃はどうだろ 有効か? それ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:32:39.75 ID:Fx99e4ue0
>>296
>この作者語学堪能ステキとでも思われたいんだろうか。学歴コンプこじらせた感じで痛々しかった

英訳併記ぐらいでそんな発想が出るのが怖いわw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:38:44.29 ID:7VYucgsy0
>>296
>この作者語学堪能ステキとでも思われたいんだろうか。学歴コンプこじらせた感じで痛々しかった
こんなこと思うお前が学歴コンプこじらせてるなww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:41:14.80 ID:jFTtPxT00
いや読みにくいし意味不明やん、腹立つし悪意の入った解釈もしたくなるわけよ
アイアムヒーローなんかわざわざ別頁に訳文まとめてあんのよ。読まんっちゅーの
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:42:19.92 ID:dOHpsWT50
久しぶりに工藤対十兵衛見たけど
ディフェンス能力皆無だから文さんに弟子入りする前の十兵衛の攻撃食らいまくりだな
喉に指入れて吐こうとしてる工藤見て笑った
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:43:34.26 ID:7VYucgsy0
>>300
学歴コンプ乙
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:45:21.39 ID:AK3k+25O0
指いれ工藤はgiジョーフィギュアみたいでなんか滑稽だった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:48:01.15 ID:4n9MhZGgP
そもそもああいう英文は英語得意な担当とかスタッフとかがチェックいれるしまんま書いたりするんやで
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:50:42.44 ID:9Wkp+O/b0
橋口と上杉もギィィィって鳴くんだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:52:41.93 ID:VtmzrV3n0
反町対猪木モドキとの戦いは燃えたなあ
脛椎損傷後のマスコミを利用した世論誘導や小沢から金引っ張り、カブト釈放の流れも好きだ
色んな格闘漫画で猪木は描かれるが木多の猪木が一番胡散臭さを上手く表現出来てると思うわ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:54:47.47 ID:4n9MhZGgP
ただデラヒーバは何が起こってるのか俺にもよくわからなかった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:57:24.38 ID:6Occ5DUH0
実在モチーフの格闘家って大体は神格化されて描かれるんだが、
木多の場合はイジリの目的で実在人物を描いてたのもあって、
世俗的な要素を上手く織り交ぜるのが上手いと感じた
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:31:01.17 ID:s4YwrqbIO
さすがに今回のエピはきもい
俺の中で石橋はなんか可哀想キュラになって底が見えたわ
最初はトーナメントで石橋見たかったけど、継母と同じ快楽与えられて負けるんだろう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:35:00.71 ID:Cnv0mR7/0
バキや牙狼伝の板垣猪木と木多猪木
キャラがかぶってる
優しくて優等生タイプの猪木はいないものか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:47:03.46 ID:fARXwowyO
>>287
どちらかと言うと石橋の玉砕ドロップが決まり手になると思う
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:51:36.95 ID:+PVWreAb0
たまけんなら地面に落ちた瞬間に門を石橋へ叩き込むだろうな
同時に石橋の体重が自分に叩き込まれるけど
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:03:00.90 ID:HGydTlkl0
>>310
アイアン木場「呼んだか?」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:04:25.67 ID:dOHpsWT50
田島の弟子ってかなり強いよな
どういう経緯で田島に弟子入りしたんだろ
というか田島教えてくれんのか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:07:26.74 ID:DfSbXRLa0
田島といい仲っぽいよな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:10:13.07 ID:/wzxbCQU0
今んとこ判明してるアリと田島の共通点は円形闘技場ってとこくらいか
世界一強いと心酔してる様子からして、少なくとも田島はここでも頂点極めてるんだろう
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:43:21.63 ID:hD8OfjFwO
>>300
ここでアイアムアヒーローの文字見るとは!?
英語だけじゃなくてフランス語の時もありましたからね〜 いちいち後ろのページ、ペラペラして読むんかいっ!?って感じですよね。
喧嘩稼業の横文字はぜんぜん良いですよね。
まぁ…花沢先生も少し変な先生ですからね…
あちらのスレでもよろしくお願いします(*^^*)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:46:02.28 ID:anNnT5AG0
>>315
腐豚のくっそきもいホモ妄想は専用のスレでやっとけ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:07:36.29 ID:/8NYPmcE0
田島はアリに殺されたりして
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:10:19.97 ID:OYIPhdBb0
>>310
そういうタイプを描きたいなら、猪木や馬場をモデルにはしないわなw
黒い部分、うさんくさい部分が大量にあってこそだわ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:15:25.27 ID:dSIfXezD0
英語で書いて後で翻訳が載ってるのは読んでてわかんないし
翻訳と見比べてまで読まんので分らずじまい
じこまん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:21:15.20 ID:fARXwowyO
生野さん、あそこまでの政治力あってプロレス復興拘るんだからプロレスは金儲けの道具じゃないよなぁ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:24:50.84 ID:8mJtTfTy0
基本的に陰側の人間には直接声掛けないといけないから田島が出向いてる
陽側の人間は何かしらの団体に所属してるからそこに一番強い奴出せって要求してる

これは当たり前なんだが横綱だけは陽側にも関わらず田島が直接交渉してるんだよね
陽側の中では少し格上と考えていいのかもしれない
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:26:04.26 ID:ZNWIoYkMP
あの世界の日本はキックもボクシングも相撲も超人気だろうから、プロレスはしんどいだろうなぁ
カミングアウトなしでやってるみたいだから、意地悪く比べられてそうだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:36:06.25 ID:S5ZdbZrnO
石橋「なぜ人は戦争をするのだろう・・・」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:36:48.81 ID:/wzxbCQU0
生野は力道山(がモデルのレスラー)をリアルだと信じて入門したけど
プロレスがブックのあるショービズである事を受け入れた反町とは対極の人物なんだろう
そういう意味ではプロレスを格闘技と捉えているか、最強を自負しているかは疑問だけど
強者こそ正義であるという信念は強そう

正義が力なのではない、力が正義だ!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:04:51.13 ID:SwglQE/t0
>>323
色々な問題があって、康くん本人の意向だけじゃ参加が実現しないから
田島がわざわざ出向いて熱意と相撲業界側のメリットを
康くんと親方に念押ししたんだろう。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:15:37.38 ID:dOHpsWT50
今読み返してるけどまず全員揃って会見してマカオに行くんだな
なんか、全員揃う所に十兵衛が乱入かよ
田島と十兵衛の掛け合いが楽しみだ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:18:24.05 ID:+PVWreAb0
田島がもしフェアプレイ精神に溢れていててめーなんて認めるか馬鹿帰れって言われちゃったらどーすんの
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:24:51.31 ID:9cUYlLs+0
>>328
あの面子が一同に揃う会見ってシュールすぎるだろ
特に睦夫
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:25:05.57 ID:fARXwowyO
富田流は二人要らないと一蹴、ごねた十が田島に制裁食らって改めて強さを知らしめて自ら大会を煽る
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:32:43.33 ID:V9oBnU3NP
会見中にバトルが起きそう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:51:21.42 ID:fiEO7X1E0
上杉、あんたにプロレスをやってもらう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:51:37.90 ID:ev0/zf8MO
芸能ネタや下ネタを求める声は全然ないな
つまらんから封印してくれたらいいんだがまたやるんだろうな〜
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:53:45.63 ID:OYIPhdBb0
箸休め的にはあっても全然いいんだけど、盛り上がってるときにも容赦なく挟むからなぁw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:58:32.98 ID:3aXwPqTu0
再開したのはいいけど合併号やらヤンマガローテ休載やらで
まだ5話しか読めてないのはもどかしい
はよ2月になってくり
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:59:21.00 ID:/wzxbCQU0
>>334
まとめスレの村上店長ニコ生での木多(と思われる人物)のコメントより

Q:喧嘩商売でギャグはやるのか?
A:もうキレたからやらない、喧嘩商売はとにかくトーナメントを進める

Q:トーナメント以外で高野や橋口の話はやる?
A:話は考えてはいるがとにかくトーナメントや本編(世界編)をすすめたいからやらない

「キレた」ってのがネットでギャグ回が不評だからなのか編集にムカついてるのか
高野や橋口のサブストーリーも構想にはあるようだが
話が膨らみ過ぎて回収しきれそうにない…と愚痴こぼしてる2点は興味深いw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:01:23.96 ID:ZNWIoYkMP
描き直しを何度も何度もやらされたからじゃねーかな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:03:26.55 ID:fARXwowyO
上さんと文さんがオッサン臭い芸能ネタやってくれないだろうか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:22:58.07 ID:Cnv0mR7/0
>>331
そうか、富田流二人になるんだよなぁ
誰が?ってテーマ以上にどの格闘技が?ってのがある以上
石橋が出場できなくなっても、そこに十が入るとは限らない可能性もあるのか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:24:22.75 ID:3aXwPqTu0
木多が本編でギャグ出来ない分
講談社の漫画家の誰かが喧嘩商売パロディ漫画とかコミカライズやってくれんかな
絵はできる限り木多に似せて
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:26:44.61 ID:dOHpsWT50
これ、十兵衛負ける展開でもそれはそれでいいかもな
トーナメントの奴らはキャラ立ってるし面白いから
文さんのセコンドにつく
まぁ無いかそれは
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:28:04.25 ID:8S4hv8MC0
幕張の頃と比べてギャグがつまらなくなったのはわかる。
イルカホテル支配人とか斧さんとか正直誰だよって感じだし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:28:22.52 ID:cpQfWsBkO
>>337
ネタが「キレた」んだろ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:29:41.18 ID:6Occ5DUH0
ギャグ分は原作:木多、作画:○○でやらせようぜ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:30:27.40 ID:9vT6+Rwx0
文さんと十兵衛の絡みは面白いからそっちでギャグやるんならいいけど
誰が殺した金田さん
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:51:10.94 ID:8mJtTfTy0
確かに田島は一番強い奴がやってた格闘技が強いって理屈なんだから富田流だけ二人は認めないかもな。
十、石橋を死闘の末倒しドヤ顔で会見場へ。田島に軽く制裁される。片玉位どぐちゃされるかも
そのあとなんやかんやで工藤も文も田島に殺される。
十、田島を目標に喧嘩稼業を始めるって展開もあるかもな

ただ、これだと当の田島も総合かボクシング枠になるんだよな。どっちにしろ被るという
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:56:19.32 ID:OYIPhdBb0
田島は余命が幾許もない可能性も結構あると思うんだけどな
生き急ぎすぎ、金に執着なさ過ぎで
刹那的でも虚無的でもないし、基本的に大体楽しそうではあるんだけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:58:41.37 ID:ozHlX2zt0
そういう悪役が不幸エピソードはやって欲しくないな
ただでさえ石橋が真実に気づいて精神崩壊展開が来るやもしれぬとびくびくしているのに
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:00:09.59 ID:f46Z3RFf0
つか
田島は今が全盛期だと思ってるんじゃないの、自分的に。

誰にでも訪れる「老い」のことを考えたら、
芝原みたいに「ジジイになっても最強を名乗れるか?否。」って客観的に判断しちゃってるから、
自分が一番強い時期に最強になりたいんじゃないの
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:00:39.90 ID:DZEVa7xN0
>>308
※力道山モチーフキャラを除く
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:01:07.38 ID:ZNWIoYkMP
真実が明らかになって精神が…というのは佐川兄弟でやるだろうから、石橋一家は普通に揃ってド変態でいいわ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:02:47.13 ID:V1FS47hK0
中日小笠原「お前ら色々予想してるけど、多分トーナメント中盤までいって、また長期休載するぞ」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:05:32.79 ID:bxQ59Q0P0
ぐむぅ…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:06:31.44 ID:DZEVa7xN0
>>353
元広島前田「お前に言われんでもわかっとるわ!」
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:07:38.50 ID:3aXwPqTu0
本物だ!本物の前田智徳だ!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:09:15.11 ID:uxUUyInG0
優勝者と田島は結局戦わずじまいで世界編突入と見た
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:21:26.93 ID:nSGLtnG50
>>350
この漫画年齢はあまり関係ないから
弱体化であるとしたら、病気か欠損のみ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:27:18.87 ID:fARXwowyO
>>348
余命僅かなやつが体維持出来ないだろ、ミスフルの兄貴も病気持ちの癖に打球がミット貫通とか超人だったが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:28:09.01 ID:glMC+s4R0
>>350
エアマスターの小西か
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:28:40.18 ID:dSIfXezD0
富田流は2人いらないを突っ込まれても対処済みやろ
最初から富田流じゃないことにしたり、文と遺恨があって殺し合う設定作ったりなんでもできる
分ってるから田島は何も言わんのじゃないかね

富田流ではなくて喧嘩師として出るんじゃね?
工藤とかぶるけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:33:54.96 ID:fARXwowyO
だったら富田流二人はどちらが上か大会前に潰しあえとかって言われる可能性もある

賭け試合にすれば石橋対佐川戦の穴埋めも出来る
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:36:08.13 ID:Id92DLzv0
ウェイト差あっても不意打ちでローキック当たれば体制崩せるもの?

イメージ的には完璧に決まっても一撃じゃ無理な気がする。当てる場所が頑丈な足だけに、ローキックって何発も当ててダメージ積み重ねる印象が強い。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:39:08.42 ID:3aXwPqTu0
田島が純粋に日本人で最強の格闘家と戦いたいんなら
「石橋をサシで倒した?凄いじゃん、じゃあ十ちゃん参加しなよ」って流れも有り得るけど
どうも田島は形の上で「日本人最強を倒した」って箔が欲しいだけに見えるし
いざ十兵衛が参戦要求してもやっぱゴネるかも
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:41:02.23 ID:GnXwPPyR0
不意打ちなら倒れるんじゃね
そこらの石ころやほんのちょっとした突起でも人間転ぶんだから
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:44:28.68 ID:dSIfXezD0
十兵衛は田島に口喧嘩仕掛けるかもな
田島が表でも裏でも戦いを避けた相手を倒したんだから十兵衛ならうまいこと言いそう
つうか主催者がタンなのでそこと話がついているっぽいのでもめないだろうけど
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:44:59.50 ID:8mJtTfTy0
十って100kg超えてるし背は石橋よりあるし
石橋の特異体質考えてもウェイト差はそこまでないんじゃねぇかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:49:29.30 ID:4xDRNA7N0
石橋はローキックを想定してないボクサーのスタンスだとか作中でわざわざ説明してあった気がする
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:53:01.60 ID:3aXwPqTu0
>>366
そういえばそうだった
田島も主催者のタンと揉めるのも嫌だろうし
とりあえず十兵衛が石橋に勝てれば後は割とすんなり話が運びそうだね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:54:08.42 ID:4q0dUPd90
石橋倒したあとに会見場で十と田島の舌戦はありそうだな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:08:19.34 ID:rpIvF4SjO
>>363
体勢を崩すのとダメージを与えるのでは、すっ転ばせるのとボコボコに殴るくらい違うんだよ。
膝かっくんは頑丈な足にやっても、一発でダメージもなく崩れるでしょ。あれはね、ダメージを与えるためのローキックじゃなく転倒させるための蹴りなんだよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:13:08.41 ID:fARXwowyO
今思ったが、十がこのまま落下したまま腕で着地すればロビンスペシャルが完成するんじゃないか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:14:12.70 ID:dSIfXezD0
石橋に勝てさえすれば多分すんなりトナメ入りはできるとは思うが
田島と十兵衛の舌戦はマジで見たいな
すげえ面白そう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:18:14.81 ID:nSGLtnG50
文さんはよく十の上位互換言われるけど
やっぱり頭に関しては十のが上だよね
だから仮に文さんと出場権かけて争っても確実に文さんが勝つとは言えないと思う
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:24:14.78 ID:dSIfXezD0
田島が十の上位互換と言われてるが
文と十は言われていなーい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:28:41.09 ID:wQobz3do0
次週休載、それは木多にとって、完全なる休載解禁を意味する
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:30:33.41 ID:3aXwPqTu0
木多くん…今の休載
間違ってないか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:45:21.76 ID:3aXwPqTu0
「(休載)入れずに無理矢理描き続けても
 体力を消耗するだけじゃないかな?
 冨樫はその辺なんて言ってたの?」
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:49:05.07 ID:iHShmGgy0
つーか、これさぁ・・・

帯をギュッとねの、

斉藤vs橘のパクリじゃね?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:53:36.72 ID:xnCs4UVu0
木多は多分夢斗と睦夫と反町はオキニだろうから一回戦突破は堅いと思うよ
カブトも愛着あるだろうけど里見=姫川モデルならちょっと勝てなさそうだから
作中でも一番気持ちの良い負け方用意してるだろうと予想
一番気にいってないのは関だろうね、だから睦夫と組ませた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:59:50.14 ID:/wzxbCQU0
>>372
合計200kg超の重量を支える腕力と100kg超との激突に耐えられる玉の強度が必要だがな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:01:57.62 ID:eBsE3ZVq0
>>342
ここで石橋に負けたら
俺ならかっこ悪くてセコンドになんて立てないよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:15:58.20 ID:f2KYF2I80
田島って騙すのは得意だけど騙されるのは苦手なカーズタイプな気がする
狸ジジイに煽られてムキになってハメられてるし
十兵衛が忍術で田島に一泡吹かせてほしい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:16:13.63 ID:Ris8qgaJ0
>>372
笑った
前にもキン肉ドライバーの体勢になればいいんじゃね?とか言ってる奴いたし
キン肉マン読者多いなw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:17:17.68 ID:RW6JoHLK0
たれパンダバスターだな
横にするとムゲンダイ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:41:09.38 ID:0iN+c1o40
実は石橋が忍術使いでイヅナ落としをかけて十兵衛まさかの敗退
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:48:17.14 ID:pb2eDcY5O
もし十が三角解いたら石橋は九龍城落地を掛けられる

真面目な話、三角解いても石橋が掴みに掛かったらまともに受け身取れずに死ぬな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:08:29.38 ID:6aj2nVHS0
この試合の事田島は知ってんのかね
知っててもおかしくないよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:08:57.69 ID:CeRGauVC0
結果論だけど、梶原さんは忍術使わずにそのまま斬ってたら勝ったよね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:10:29.78 ID:84wGfRwBI
梶原vs工藤で金剛破れる→十あたふた
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:16:10.95 ID:urvrJFAF0
ボクシングってノールールの喧嘩だと弱点ありすぎだから木多はトランス能力に
一枚アバラと特異体質二つも付けて石橋を必死に強くみせてるよな
総合格闘技の反町とかは強さに説得力があるから特異体質なんてつける必要ない
連載再開前に十兵衛じゃ石橋に勝てないだろとかここで言われてたが理解できん
普通に組んで倒して極められるじゃん石橋は組みも寝技も素人なんだから
柔道トップで打撃もちゃんとできる金田のほうが強くてもおかしくない
文さんが十兵衛にボクサーの石橋には振りかぶって打つ金剛は当たらないから
お前は勝てないといってたのが不自然すぎる組みと寝技がまったくできない
という致命的な弱点があるんだからそこを突けばいいだけじゃん
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:23:06.93 ID:0iN+c1o40
ボクサー相手にケンカするならタックルで転ばせるのが王道しゃない?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:24:32.95 ID:bg+zf2zmP
十兵衛の関節技、寝技も割と付け焼き刃で、対応、脱出がメイン
格が何枚も落ちる噛ませのサーモンに通用した程度で、攻撃は基本的に打撃
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:27:36.71 ID:Utt8mm5t0
>>391
バーリトゥードの大会に参加する奴が対策練らないとでも言うのか
十は文さんやカワタクの指導はあるけど実質たった数ヶ月、もし石橋が何ヶ月も前から田島から話を貰ってたら下手したら十より成熟しててもおかしくない
現役横綱や国民栄誉賞の柔道家と並ぶ表世界のトップは出てもらうために長いこと交渉してる可能性あるしな

まぁ結果的に石橋がボクシングにプライド持ってたから蹴りも寝技もどハマりしたけどけっこうギャンブルだよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:29:10.18 ID:pb2eDcY5O
石橋最初は絶対に食らうし先に手を出さないとか超絶手抜きだしね

石橋が最初から本気出すならロー出す前にジャブ一発で終了とかマンガにならん、石橋にこんだけさせないとどうにもならない位力の差がある
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:30:05.64 ID:2NIx5VkN0
最強の格闘技決めるのに特異体質織り交ぜるってどうなんだろう
特異体質ありきになってしまう気がする
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:31:26.55 ID:j4EuPNBD0
本当に最強の格闘技ならどんな相手にだって勝てる
相手がちょっと特別だからってそれで負けるならそれは最強の格闘技ではない
ってことで納得しろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:32:01.43 ID:k6J70Gqs0
>>391
十自身素の力じゃ石橋に勝てないのわかってるじゃん
だから頭を使ってんだし

例えば今回の十の戦い方は相手の油断を誘うってことが前提だけどさ
実際試合であれば石橋が油断することはないだろ
だから今回の作戦は使えないと思う
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:32:39.74 ID:Utt8mm5t0
そもそも別に最強の格闘技決める大会じゃないしな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:34:58.55 ID:2NIx5VkN0
じゃあ、裏を返せば特異体質のキャラは必ずどこかで負けるって事か
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:40:23.23 ID:pb2eDcY5O
そうじゃなく、最強の格闘技には最高の肉体は最低条件だって事じゃないかな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:41:55.08 ID:FS+0b5pD0
しかしワンデイにしたのは無茶だな
今からでも変えればいいのに
幕間も色々やれそうだし
ワンデイトーナメントでズタボロの相手倒したいとかほんと田島はゲスだな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:46:39.34 ID:FS+0b5pD0
しかし十兵衛がトーナメントに出場した上で佐川に負けるという予想は全然ないのな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:49:10.40 ID:pb2eDcY5O
佐川弟に負けるって予想ばかりだろう
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:49:28.65 ID:Vz8aOGpj0
>>399
田島「俺Tueeeee!がしたいだけ、田島Tueeeee!って言われたいだけ」
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:49:42.46 ID:2O5AB+C00
>>402
悲しいなユウショウ……
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:51:13.24 ID:waLJpaBX0
どうせラストはトーナメント出場者でロボキングに合体して田島と戦うんだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:51:21.06 ID:E3RsfcZz0
天才的格闘センス+天才的洞察・推理力という佐川弟のキャラは十兵衛と被りすぎだからなー
十兵衛の上位互換としては既に田島が居るし、大活躍する可能性は低いわ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:59:45.67 ID:63tih/TJ0
十兵衛が主役なので、勝ち上がらないと主役不在になるが
よほど違和感のない説得力が必要になるから、あっても工藤までやろな
もし工藤に勝ってもリタイヤやろ

十兵衛は総合力になれば高いけど、単純な戦闘力はほぼ最下位だし
戦う度に怪我を負うのは必死や
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:14:27.17 ID:Vz8aOGpj0
主人公の力不足抜きに、このトナメの事実上の主役は田島との因縁の重さで決まるわけで
田島戦含めて計5試合を読者を飽きさせず保たせる戦い方の引き出しの数とキャラの魅力を考えると
勝ち上がるのは文さん以外にはあり得ないと思うが、当たり前過ぎてどうだろうかね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:31:08.54 ID:opqn8Fki0
田島vs芝原とかvs上杉の因縁対決も見たいけど無理なんだろうなぁ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:32:53.20 ID:OIR6r0rK0
佐川弟は一番最初に煉獄破りしてきそうだよな
そこが最大の見せ場になるんかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:41:33.40 ID:pb2eDcY5O
橋口さん、煉獄さえあれば文さんに勝てるみたいな算段だったけど仮に仕掛けても普通に凌がれて疲れたところで即死だったよね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:28:35.17 ID:0iN+c1o40
《まだ最強の格闘技は決まっていない》


最強の「人」を決めるのではなくて
最強の「格闘技」を決めるのがテーマだからな。
個人トーナメントじゃなくて団体リーグ戦じゃないと決められないんじゃないか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:30:08.39 ID:0iN+c1o40
>>403
俺は石橋に負けて、小便垂らしながら泣いて謝ると思うよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 04:02:04.24 ID:Utt8mm5t0
>>413
いや、煉獄ありでもタイマンなら無理だから十兵衛受け止めさせる計算とか散々してたじゃんか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:02:44.31 ID:HXZ3GlQFO
タンの隣のソファーで横になってる奴が気になるぜ
あまりこの戦いに興味なさげで大物感が漂ってるな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:06:45.39 ID:GWrrN4vQ0
田島も大晦日の試合見てから練習して煉獄使えるようになってるのかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:12:13.27 ID:dFMn6L4w0
>>414
ユウショウ…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:49:21.03 ID:9fvXFJ/t0
十は心が折れないって頑張ってるけど
仮に梶原が工藤を金剛一発で沈めたらメンタルどうなっちゃうんだろうな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:06:56.77 ID:UwF+q5G/0
ファウファウってなるんじゃない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:10:29.76 ID:X5gnH35i0
>>420
十は別に最強とか目指してる訳じゃないし、今回のトーナメントの目的だって工藤とやることなんだから
もし負けて囲われなくなったらそれはそれで好都合って考えるんじゃね?
むしろそんな展開になったら二回戦はあっさりリタイアするかもしれん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:13:38.12 ID:wypBGZ8g0
十兵衛VS金田は神
何度も読み返すけど面白い


間に挟まれるゴムテレビが邪魔だが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:14:34.55 ID:EehtSYF60
十はまだ高校生で成長期なんだから命がけの強いんだ星人ごっこは20才過ぎてからでいいじゃん
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:14:52.65 ID:nsgCP/ke0
胃もたれするぐらい凄惨な試合だったからあんなのがデフォだと困るけどな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:17:02.36 ID:63tih/TJ0
田島は金田vs十を見て、煉獄が使えると思っていたら習得してるだろうけど
どちらかと言えば使うではなく、使われた時の対策や必殺の返し技をすでに作ってる感じ
じゃないかね

田島には嫌がらせやイジメに使える程度の使い道しかないやろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:17:05.44 ID:X5gnH35i0
まぁ普通に考えるなら十の出番は工藤までだろうなぁ
準決で文さんに負けてリタイア
決勝は文さん対上杉の因縁対決で田島戦へ〜ってのが一番ありがちなパターンか?
ほんとに世界編とやらを描く気があるなら田島によって文さんが再起不能
→十との因縁生まれるって流れもあるかもしれないけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:19:59.08 ID:wypBGZ8g0
>>427
文さんに負けてという展開よりも
自分は工藤倒して満足してるし文さんが田島に執着してるのも知ってるから
「この試合のファイトマネーくれるなら負けてやんよ」とかなんとか理由つけて譲るだろう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:41:29.93 ID:63tih/TJ0
工藤倒して遺恨が終わった十が「強くしてくれてありがとう、借りを返す」で文に勝ちを譲る
文もそこで「富田流破門だな」を言い渡す、十は金剛を打ち込まれて気絶トナメ敗退
この漫画だとこんな感じのやり取りになる気がする

十兵衛の目的は工藤とハッキリしてるから、そこから先をやる動機が無い
動機が無いことを当然命がけでやるわけがない
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:50:56.76 ID:Vz8aOGpj0
問題は試合数が減るのは好ましくないアングラが棄権を認めるかどうか
工藤戦で片腕骨折くらいすりゃあ負傷棄権はアリだろうけど
あからさまなヤオで勝ちを譲るとかは絶対認めないだろうな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:54:33.61 ID:Utt8mm5t0
>>428
現状田島に勝てない文さんは強い相手が欲しかった
そんな折に愛弟子がそこまで強くなってたら食うしかないだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:55:50.49 ID:63tih/TJ0
金田は忍術を使われる側になったら無茶苦茶弱いよな
やり返した人は十兵衛、後藤の2人しかいないのにどちらにも完敗してる
後藤にはバレても問題無いやり得なら殺しもやるべき持論をまんま返されて殺されてるし
命乞いまでしてる、金田の負け方は完敗過ぎる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:03:23.15 ID:Utt8mm5t0
金田は仕掛けた相手が悪すぎた
田島に似てると石橋に評される十兵衛と日本に比肩するものがいないほどドーピングに精通した医者って頭で勝負してどうにかなるもんじゃない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:03:59.52 ID:wypBGZ8g0
梶原さん相手なら勝てただろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:04:02.86 ID:63tih/TJ0
続きがすげえ気になってるのに、月曜発売のヤンマガには載ってないのか
あんだけ休んでおいて、描き貯めて載せたんじゃないのかよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:08:44.39 ID:lsNVmzAh0
お前らは欠点ばかりを見て相手の長所を見ていない
本来負け犬気質である金田は努力してあそこまでいけたんだ

お前等チンカスだって努力して卑怯になれば金田程度になれるって木多先生はおっしゃってるんだよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:11:57.27 ID:Vz8aOGpj0
>>431
それは1DAYトーナメント向けの発想じゃないな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:15:52.09 ID:Utt8mm5t0
>>437
通常よりキツいならともかく楽はしないだろ文さんは
約束みたいなものを大事にしてきて生きてきたからトーナメントならきっちり全部試合して勝つ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:26:59.65 ID:63tih/TJ0
このトナメのキモも怪我しないで勝てるかだよな
故障度合いで2回戦以降の勝敗がガラッと変わる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:27:20.50 ID:lsNVmzAh0
>>431
十ベイを文さんが食うなんてどんなBLだよ、、、

>>438
しかも通常よりキツイのに楽しないなんてどんだけハードコアなプレイなんだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:30:01.05 ID:Z7Jjry5U0
てか手の内見られた上に体調も万全で勝ち上がることはないだろうしな
ほんと田島は「上手い」わな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:39:50.96 ID:UIrS3JXz0
>>438
にっくき田島が開催したトーナメントにそこまで律儀にやってやるかな文さんは
ユウショウしなきゃいないって前提がある以上楽して決勝にいきたいと思いそうだけど
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:39:53.83 ID:MxPTKNwX0
父さんおはよう…再来週号も休載するという夢を見たよ
正夢って本当にあるのかね?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:40:48.80 ID:9fvXFJ/t0
>>422
確かに。工藤が負けた…これで障害は消えたということか
でこそ十だわな。

まあとにかく工藤を乗り越えた後の十がどうなるか興味ある。
元々半分ギャグ漫画のキャラだったんだし十兵衛編完で田島に主役交代とかするんだろうか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:48:14.94 ID:wypBGZ8g0
櫻井は72時間しか記憶が持たないとかいうけど
「もう俺は戦うべきじゃない。俺は戦いをやめられるんだ」って記憶もあっさり忘れたあたり
本当に72時間も持つのか怪しい気がする
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:50:31.59 ID:k6J70Gqs0
ノートにメモしなかったてことはそれぐらいの気持ちだったてことだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:50:52.74 ID:Vz8aOGpj0
>>443
あるわけないだろ
もうすぐ嫌でも単行本の加筆修正で中期休載になるから見たんだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:58:21.47 ID:Xi1RCCgJ0
田島はゲイ、はっきりわかんだね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:58:53.96 ID:UIrS3JXz0
>>445
アレはそういう気持ちより使う格闘技だけきちんとメモした櫻井の本性に迫った描写って事じゃないかな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:00:46.58 ID:6iTs8MwN0
イミは無駄死だったなw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:05:36.57 ID:63tih/TJ0
72時間は保つのか最長72時間かでもずいぶん違うもんな
寝て起きたら忘れていることがほとんどかもしれん
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:08:57.41 ID:JL3A5lS30
>>447
この返し方すき
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:09:07.15 ID:Vz8aOGpj0
72時間しか保たない記憶っつっても、その間にその記憶を意識した時点でリセットされて
再び72時間のリミットが発生→延々と記憶が続くもんだと思うんだが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:09:11.52 ID:63tih/TJ0
痛感した言葉よりシラットの方を書いちゃったもんで
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:09:51.56 ID:Ji1QzfIE0
おっ?なんでネタバレがきてないんだよ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:11:36.79 ID:wypBGZ8g0
>>455
うっうっ……3度目です……
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:11:48.01 ID:ouMcK9Kg0
ぶっちゃけ鉤つきからしかない煉獄ってバレた時点で、
煉獄使えんの?

上杉均以外の煉獄は一撃目でカウンター蔵って終わりだろ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:16:11.51 ID:ZJUXRG+o0
顔にトーン貼ってほしいな、全員鈴木その子じゃないか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:18:40.00 ID:j4EuPNBD0
そういえば今まで出てきた煉獄ってみんな始動は左鉤突きからだけど
そんなに左鉤突き以外から煉獄入るの難しいのか
文さんは煉獄習得したの半年近く前だから左鉤突き以外からの煉獄使えてもおかしくない気がするけど
それだったら上杉のどこからでも入れる完全な煉獄がインパクト無くなるしな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:18:50.00 ID:wypBGZ8g0
>>457
鉤突きするふりして普通に殴る
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:25:39.27 ID:ZJUXRG+o0
右で金剛、左で鉤突き
まるでリンかけの、剣崎のギャラクティカマグナムとファントムみたいだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:30:43.83 ID:GWrrN4vQ0
つーかメモ帳にデカデカと大文字書かなきゃいっぱいメモれるやん
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:31:11.05 ID:Vz8aOGpj0
@裏拳(みぞおち)
A鉤突き(脇腹)
B下段回し蹴り(膝関節)
C下段前蹴り(膝)
D肘振り上げ(顎)
E上段順突き(顔面)
F中段回し蹴り(脇腹)

パッと見ではBのローキックからが楽っぽいが
@やEはそもそも急所からスタートするわけで警戒されて入りにくいだろう
煉獄初手自体を独自のコンビネーションの最後に組み込まないと単発じゃ無理
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:32:46.38 ID:aUugS44F0
鉤突きがクリーンヒットする状況ってのが既に優位に立っている状況ってことかもしれない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:08:55.19 ID:D3Wr7nnO0
むしろ煉獄って5手の途中の技を初手にしてもいけるだろ

下段足刀(膝)→踏み砕き(足甲)なんて深く強く入れ易いし、そこから煉獄に繋げればいいじゃないの

あとは軽打でも素早く打てるのが特徴の裏拳から入る5手も入れ易そう

初手に肘打ち決めれば手刀(顔面)か貫手(みぞおち)どちらにもいけるし
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:11:28.53 ID:D3Wr7nnO0
誰か空手の経験者で煉獄やってみて動画うぷしてくれんかな

フル装備していいなら俺がサンドバッグになるよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:27:45.80 ID:MHlmjE2Q0
長期休載のあとって描き貯めってしないもんなのかね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:33:06.65 ID:ouMcK9Kg0
そんなことできる奴は長期休載しない。

連載再開することで、お尻に火をつけないと描けない。

テスト直前にならないと勉強しないのと同じ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:45:28.85 ID:gxNjEkPt0
>>429
そのシーンが一番想像しやすいわ。
もちろん喧嘩商売の絵柄で。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:51:21.39 ID:D3Wr7nnO0
冗談抜きでセックスの経験がない十兵衛があんな狡猾でクレバーなものの考え方できるのはおかしい

お か し い
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:09:29.62 ID:pb2eDcY5O
悔しいだろうが仕方ないんだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:16:14.44 ID:Lid5DTjY0
>>458
俺はもっと背景を省略してほしい
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:18:24.74 ID:xU1RCgaS0
伏線(因縁)解消のためには、工藤が片手(名前忘れた)に勝ち、十べえとやって十べえが勝つけど両者大怪我でリタイア、
文さん不戦勝じゃ盛り上がらないので片手が特別に試合する、ていうの希望
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:22:32.57 ID:MxPTKNwX0
片手は親父の隼人が無一に負けた件や文さんとの因縁を考えると
絶対このトーナメントで絡んでくると思うけど
工藤に勝てるかというと微妙だしなぁ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:31:50.65 ID:JIX128Lj0
ほら、梶原さんって所詮最弱候補の噛ませ犬だし
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:46:42.06 ID:HwNp9NVDi
>>345
それでアッパーズとかにのせとけば
いいよな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:50:15.41 ID:F5ySsjAb0
ソファーの奴って確かに大物感が漂ってるけど
石橋が勝つって予想は外すんだよね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:57:49.03 ID:Vz8aOGpj0
ソファーの男「ねっ!私の予想通り佐藤十兵衛の勝ちだったでしょ(テノヒラクルクル-」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:57:49.76 ID:JL3A5lS30
ちょっと小っ恥ずかしいなそれ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:00:55.75 ID:bg+zf2zmP
工藤は年末の時点でほぼ治ってたけど、それでも病院のベッドみたいな所にいたな
梶原さんには無傷で勝つとして、十兵衛戦でまた長期入院か
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:08:15.20 ID:waLJpaBX0
>>476
アッパーズはもう…
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:09:26.00 ID:E3RsfcZz0
梶原さんはシグルイで言えば藤木源之助のポジション

しかし、これまでの描写、出番がかなり多いんで、新規の回想によるブーストも期待薄だよなぁ
工藤は防御力防御意識が極めて低いから、巧くやれば勝機はありそうなんだけど
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:22:59.21 ID:3ORiLPoB0
「佐藤十兵衛はここからが強い」を知らないなら、いくら大物でも十の強さを分からないだろうな
作中最強クラスの忍術もよく研究でもしない限り分からないし

まぁあのソファー男がどう手のひら返すかは今から楽しみではある
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:30:14.58 ID:nSuRMqfk0
K.Yって名前の漫画家なんだが質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 14:53:50.44 ID:I18M2R9t0
信じないと思うけど
絵のアップとかはしないよ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 14:58:41.33 ID:I18M2R9t0
ごめん、やっぱあんまり質問しないで
俺についてどう思うかだけ聞かせて
週刊連載してるのと、最近再開した
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:01:54.43 ID:I18M2R9t0
るろ○に剣心って漫画描いてました
ヒントはこれだけです
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:03:17.95 ID:I18M2R9t0
>>33
俺のいい話しないんだもの本スレ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:12:43.79 ID:I18M2R9t0
和月某さんではありません
冨樫義博さんに近いです
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:15:27.76 ID:I18M2R9t0
絵のアップを求める人は俺が漫画家だって確証が欲しいだけでしょう
マジック見ててタネを知りたがる無粋な人に似てると思いますよ俺は
これだけヒントだしてるし、答えもでてるんだから
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:20:06.33 ID:I18M2R9t0
>>54
今のはどう思う?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/01/25(土) 15:30:27.06 ID:I18M2R9t0
こちらから言いたいのは
勝手に話の続きを予想してネットなんかに描かないで欲しい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:31:38.24 ID:F5ySsjAb0
釣られる馬鹿
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:42:43.47 ID:MEY9V7d/0
>>484の66は面白い。
おいみんな、再開前みたいに展開の予想と考証をしまくれ。
休載すればするほど既出の量が増える。
休載できなくしたれ。

さしあたって次、十兵衛が体を入れ替えるべく足掻く。
受身は難しいだろうからな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:44:59.93 ID:Vz8aOGpj0
VIPなんて久しく覗いてないから知らなかったが
いまだに質問スレやらなりきりスレってあるんだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:54:14.23 ID:MxPTKNwX0
梶原さん日本の会見で初めて工藤に会うのかな?
実は工藤が入院してる時に板垣組が見舞いに訪れた際に
一緒に付いてきて顔を合わせていたりしないのかな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:16:17.27 ID:Z7Jjry5U0
あれ片足引き寄せて頭から落とせば十兵衛の勝ちだろ
ほらあのケビンマスクの必殺技
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:25:00.31 ID:bg+zf2zmP
高遠るいはガチで本人がスレたてして質問に答えてたなw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:25:04.96 ID:RVZSaG7c0
超人じゃなくて人間がやったら両腕粉砕した挙句首をやって相手の全体重食らうから
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:28:36.20 ID:BzCsFFHs0
とりあえずヤンマガ買い逃したっぽい
いつも速攻で売り切れるんだが、何店かまわっていると見つかるんだが
風邪で寝込んでいる間に…

このスレで一緒に落ちたってことが知れてよかったよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:31:12.64 ID:31Knl4sv0
杉井光とかいうクズ作家は
色々なスレを荒らしてる事がバレたあとも
自分のスレを立ててたな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:34:22.22 ID:vzba2my+0
>>491
それロビンスペシャルじゃね
>>489の言ってるのはビッグベンエッジだと思うぞ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:35:40.97 ID:UzQHZCR60
4回やって一回休みの約束なんでしょ普通に。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:36:30.95 ID:dFMn6L4w0
はやくトーナメント見たいから十兵衛には大人の事情ドライバーかましてさっさと石橋倒してほしい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:40:36.08 ID:RVZSaG7c0
>>494 そっちか あれって首だけじゃなく両手も極めてなきゃ駄目じゃなかったっけ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:39:25.54 ID:9fvXFJ/t0
>>477
割と十負けあると思うけど
それを見てたタンなり田島なりがトナメにリザーバーでぶっこむとか
それが無くても石橋に負けた位で工藤を諦める十兵衛じゃないし話はいくらでも作れそう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:49:29.57 ID:xXWl/S8t0
喧嘩商売の古いエピソードを知らないから
置いてあったら買おうと思ってたコンビニ本をようやく見つけた

家についてみたら「田島ボクシング編」ってあるやん
十兵衛が知恵をしぼって戦ってるのが好きだから
チートキャラの話はあんまり好きじゃないんだよな
まあようやく買えたんだし読んでみる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:54:48.67 ID:9fvXFJ/t0
>>499
田島の策とフィジカル両方見れる面白い話だぜ
金田と十の前哨戦も乗ってるし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:55:47.30 ID:ouMcK9Kg0
>>499
田島が十兵衛をちょっと上品にした風に戦ってるから実質同じだろw

オチが見え見えなのはちょっと残念だったが。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:02:12.80 ID:xXWl/S8t0
っておい! なんだよ芸能人がラーメン食ってるこのクソギャグ回は
何話続けんだよ、クソが! こんなもん収録すんじゃねえよw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:05:06.25 ID:KjWEmSwyO
しかし既存の格闘技+特殊能力がデフォななかであまりにも梶原さんだけ普通すぎる
い、一応動態視力が優れてるんだっけか…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:09:07.18 ID:KjWEmSwyO
ギャグパートも面白いんだけどバトルが面白すぎて結局よみとばすんだよな
ギャグパートなかったら単行本揃えてたわ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:12:31.44 ID:MxPTKNwX0
田島は全然チートキャラって感じじゃないよ
むしろラスボス?の癖にスレで「卑怯汚い強そうに見えない」って言われるくらいだし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:18:23.01 ID:UwF+q5G/0
徳夫って動体視力が半端なくいいんだろうか
カーブの手首がどうの、煉獄を生放送で書き出す
その上頭もかなり回りそう
多分、煉獄覚えてるだろな
金剛見せたらすぐ覚えるぞあいつ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:30:30.88 ID:6/a8R7c40
十兵衛が文さんに勝ちを譲るとかやてめほしい
仮想田島として、文さんには十兵衛をボコボコにして欲しい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:34:47.27 ID:2xLgWLjd0
マスコミに送った丁寧な記者会見のFAXも田島が書いたのかな?
ラスボスがそういう事務作業してると笑えてくるんだが、
田島の場合はインテリっぽい雰囲気あるから、違和感はないんだよな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:43:39.65 ID:E3RsfcZz0
飛んでる燕を4つに斬り分けるというのは普通にファンタジーなんだけどなw
まぁ、その技術は左手と一緒に失われたけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:49:17.28 ID:JIX128Lj0
このトーナメントは燕を切り落とす技術は活かせるのか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:51:26.83 ID:pb2eDcY5O
何も言わずに斬りかかれば普通に勝てたはずなんだよな、梶原さんは形に拘り過ぎてわざわざ負けてくれたようなもんだ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:53:21.06 ID:dFMn6L4w0
いきなり斬りかかれるほど甘い相手じゃないだろ
もはや対峙した時点で詰んでた
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:03:05.40 ID:EnMtzzFy0
梶原さんは野球選手になっていれば伝説の名バッターになれた
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:07:10.32 ID:xXWl/S8t0
田島のボクシングのあとの十兵衛と金田のやりとりがおもしろかった


ところで耳をちぎったあと
上杉から煉獄されたお父さんはどうなったの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:12:34.37 ID:+gYKbYYbO
>>508
コロポックルさんも言ってたが政治力は大事だからな
田島はその点異次元だわ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:16:28.68 ID:rd9EDQhQ0
>>514
それ人から説明されて面白いか?
読むまで楽しみにしといたほうがいいんじゃね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:19:15.28 ID:Vz8aOGpj0
>>506
徳夫の説明だとカーブの握りの手首が見えたってことだが
普通はグローブに隠して握り、打者に見えないように身体の後ろを通して腕を振るから
手首の筋ウンヌンが見えるとしたら投げるホンの一瞬だけ
もし振りかぶった時の手首が見えたんだとしたら加藤投手はプロ失格レベル

まあどっちにしろ恐ろしく動体視力に優れ、サンコンさん真っ青な2.0以上の視力の持ち主
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:24:36.08 ID:9fvXFJ/t0
加藤は野球素人の高校生にホームラン打たれて2億取られてるし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:26:23.47 ID:hI6exddwP
うぐいす再開しろよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:41:19.31 ID:bg+zf2zmP
田島は今も忙しく動いてるらしいけど、トレーニングとかではなくビジネス方面ぽいよな
まぁ、各種の文面は自分で考えたり自筆である必要は全くないから、普通に考えればプロに頼むだろうけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:49:16.99 ID:sX3xWCQr0
梶原さんが工藤と十を倒して文さんと対戦
それと重ね合わせる形で十VS工藤が舞台裏で対決。なんてのもありだと思うけどね
というか、文さん地味に櫻井の後は金隆山と夢斗の勝った方とか、本気できついなぁ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:55:23.79 ID:0iN+c1o40
十の目の前で文がぶっ殺されて復讐すんだろ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:56:23.98 ID:E3RsfcZz0
細かい事務仕事まで自分でやるのはただの無駄だからやらないだろう
前代未聞の大イベントの大枠を描いて、それをきっちり実現へ持って行くだけでも十分に異次元の能力だわな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:03:54.09 ID:nm+If7Qt0
>>136
睦夫は、あのDV男にまともな組手でも山本海や空より強いと言われたけど
海や空が微妙だしね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:06:32.12 ID:MxPTKNwX0
>>521
それだけ田島が文さんを評価してるって証拠かもな
普通なら文さんのブロック(櫻井・文学・金隆山・川口)の選手は一人くらい
スカスカ気味の右下ブロック(三代川・反町・カブト・里見)に回すだろうし
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:13:13.56 ID:E3RsfcZz0
超激戦区の文さんのブロックと良くも悪くも予想のつかない玉拳ブロックは楽しみ
まぁ、梶原さんと工藤とか佐川兄とか芝山さんなんかも同じくらい楽しみなんだけど
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:21:06.40 ID:NPNzG0430
>>524
組手に限定したらの話で
何でもありの殺し合いなら桜井とタメ張るんじゃないの?
でも菅野を最後容赦なくフルボッコにしたところはガチかもね
あれが本来のファイトスタイルかも
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:25:00.92 ID:hI6exddwP
もんっ もパクられるんだろうか もんっ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:36:14.82 ID:bg+zf2zmP
櫻井は底力がまだまだ隠されてそうだけど、とりあえずアングラウンドだとクレバーに臨機応変に…という強さだった
佐川兄の方の強みはまだ見えてきてないな
スタンガンを平気で使う、平気で拉致るというキチガイさは、さしてアドバンテージにならないしね
吸血設定も不気味と言えば不気味だけど強さとは直接関係ない

でも、戦場で自分どころか仲間を含めて生き残り続けるというのは凄い
それもチキンじゃなくてヒーローとなってる以上、逃げるんじゃなく殺し続けて生き残ってるんだよな
どうやって切り抜け続けてきたんだろう
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:38:43.53 ID:kyh46De0P
田島とたまけんさんって元同門、ほぼ同期のエリート同士なんだよな
普通に考えればたまけんも強いはずなんだが、どうしてこうなった・・・展開しか見えない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:41:00.69 ID:31Knl4sv0
あいつだいぶ勘違いしてるから〜ってセリフ結構好きだわ

でも奴が勝てるとは思えない
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:44:58.44 ID:E3RsfcZz0
玉拳さんはスカしたキャラなのに、見開きで鼻血ブーがあるのが痛いw
あれで強いイメージが大分損なわれてる
なにげに気配りできる性格で、陸に対しても恨むどころか敬意が溢れてて好感度は高めだけど
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:45:03.09 ID:sX3xWCQr0
ちょっと見直したら、関って金田とかの重量級連中が一般人に見えるくらいのガタイなのな

フィジカル最強は金隆山として、時点は関か反町、次いで夢斗と石橋って感じかね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:46:14.48 ID:jeb2Kc090
田島のあの時点で陸と戦ってたら鼻血ブーだけどな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:47:06.02 ID:E3RsfcZz0
反町よりは夢斗が上じゃないかな
デカさだけなら反町かもしれないけど
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:48:41.54 ID:hI6exddwP
夢斗と石橋の戦いが見たかったなボクシングvsキックボクシング
顔もなんか似てるし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:51:28.77 ID:EnMtzzFy0
今の画でやったらどっちがどっちだかわからなくなりそうだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:53:16.21 ID:pb2eDcY5O
川口は男前なんだよな、面構えが良い

笑顔が眩しくて普通にモテそう
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:00:11.99 ID:E3RsfcZz0
表情がどれもやたら魅力的で「ブサイク」という感は薄いわな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:06:52.52 ID:NPNzG0430
喧嘩稼業3大男前キャラ
上杉  夢斗  ゆうくん

喧嘩稼業3大童貞キャラ
十 文学 梶原さん

喧嘩稼業3大キチガイキャラ
雅夫 睦夫 徳夫 
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:10:11.42 ID:Ji1QzfIE0
梶原さんフィストファック的なことがやりやすそうだね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:10:56.51 ID:EnMtzzFy0
フィストが無いからアームファックになるな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:12:20.82 ID:nm+If7Qt0
>>533
関も反町も日本人離れなガタイしてるけど
一枚アバラを持つほど怪物的な骨格持ってる石橋は
フィジカルは金隆山に次ぐはず
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:18:11.55 ID:6GWYWJJl0
顎を狙う! → 首太いから脳震盪にならないもーん
じゃあ内蔵! → 一枚アバラだから届かないよーん
とにかく痛めつける! → 痛いの大好きすぎてトランスしちゃいます

うーんこのどうしようもない感
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:22:06.13 ID:E3RsfcZz0
「俺はそういう相手と戦うことを最も得意としている」の真意がいまだにわからないw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:23:26.59 ID:wypBGZ8g0
生まれついて強いって奴だからこそ
実戦では付け入る隙がある
ってやつだろ多分
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:24:49.36 ID:2xLgWLjd0
>>545
フィジカルで張り合わないってことだろうな
毒を飲ませたとハッタリを掛けたり、武器を利用したり、
格闘技と全く別の攻め方をするから勝てる、ってこと
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:26:59.58 ID:lxuae11H0
常在戦場の本当になんでもありなら引火物かけて火がつくようなシチュエーションとかもっと利用すべきだと思うんだが
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:27:48.79 ID:UwF+q5G/0
櫻井→ライオン
金隆山→闘牛
梶原→ツバメ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:31:14.27 ID:RVZSaG7c0
あの台詞は工藤に負けた十兵衛が対工藤への対策を徹底的に練りこんでるって意味じゃないのか?
打倒工藤の為に明けても暮れても工藤に勝つ方法を考えてきたから似たような手合いなら得意だぜっていう
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:34:16.42 ID:UwF+q5G/0
でも工藤って一茶に素人って言われるくらいなんだから金剛余裕じゃね?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:39:11.50 ID:R8RkjEiTO
おい、何で今週のヤンマガ喧嘩稼業だけ載ってないんだよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:40:32.02 ID:MxPTKNwX0
>>552
そうか…また忘れちまったのか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:42:29.32 ID:D3Wr7nnO0
>>525




スカ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:46:28.12 ID:Vz8aOGpj0
>>548
それすでに目的が「相手を殺傷する事」にすり替わってねーか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:51:10.54 ID:D3Wr7nnO0
何やっても石橋には効かないから
両目潰すかチンポひきちぎるかどちらかで決着だな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:03:08.76 ID:R8RkjEiTO
十は石橋にどんな戦法で戦っても構わないけど、石橋からトーナメントの出場権を譲ってもらえる方法じゃなければいけない

極端な話、十が石橋をミサイルで爆殺しようが出場権を譲ってもらえればそれでよくて、
逆にボクシングのリングで石橋に打ち勝とうが、石橋が出場権を譲る気にならなければ戦う意味はない
そこがこの戦いの最大のキモでしょ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:03:33.22 ID:EnMtzzFy0
>>552
ストック切れたからまたしばらくは休載だよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:12:38.18 ID:xAeE5TPI0
>>557
石橋が了承しても田島が許可しなければ意味がない、正面から戦って田島が納得する強さが必要
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:19:00.62 ID:lxuae11H0
>>555
平気でビルの屋上から落としたりしてたからさ・・・
それにもう重兵衛は金田くん殺してるから(ゲス顔)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:35:11.42 ID:T0BMqDP+0
十兵衛って卑怯な手を使うにも一応は相手と向かい合ってからやるじゃん?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:39:25.60 ID:q8iUTsTL0
反町って引き籠るより警官になって少年犯罪の撲滅にでも情熱を費やせばいいのに
ついでに総合じゃなくてレスリングの金メダリストにでもなればよかったのに
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:39:42.77 ID:ouMcK9Kg0
弱ってる入江無一、上杉陸を奇襲して倒してドヤ顔の田島さんより、
よっぽど正統派っすよ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:42:16.18 ID:B2HVfNP40
反町がポリ公になる理由が理解できねーので解説おねがいします
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:44:34.36 ID:MxPTKNwX0
反町「なんで親が養ってくれるのに自分の時間削って働かなきゃなんねーんだよ」
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:51:56.70 ID:Vz8aOGpj0
十兵衛にせよ田島にせよ、相手を罠にはめたり不意打ちしたり忍術使ったりで
格闘技の試合と考えればどっちも卑怯という枠に収まるんだが
喧嘩である以上は卑怯もクソもないのに田島はやたら卑怯扱いされている

その理由は十兵衛は最強を目指してるんじゃなくて負けたくないからなんでもやるだけ
田島は負けたくないんじゃなくて「我こそは最強」を自負してるはずなんだから
己の強さを証明する上で卑怯さがマイナス面しか感じられないのが問題なんだろな
ウォーカー戦の策略は全然アリだけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:52:57.45 ID:wypBGZ8g0
「常在戦場……確かに正論だが
てめぇはムカつくな」

これがすべてだろうな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:54:31.60 ID:kyh46De0P
十兵衛は相手より強いことを世間に証明しなきゃならない状況だから相手と向かい合うだけだろ
年食えば少しずるくなるし状況が変われば闇討ちくらいはしても不思議はない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:54:51.68 ID:T0BMqDP+0
>>566
それもあるけど同じだまし討ちでも
向かい合ってから始める
怪我した状態の相手を狙わない
ってだけで大分違うと思う
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:55:15.80 ID:B2HVfNP40
喧嘩商売で大抵の事は卑怯ではないと感じるようになったがサッカーのイタイヨーイタイヨーだけは恥ずかしすぎて俺なら自殺しているぜと感じる
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:57:53.04 ID:Jr6Eco420
おっ!? なんで今週だけバレ来てないんだよ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:59:17.69 ID:iYST1ASk0
休載だから・・・・・・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:00:43.25 ID:EnMtzzFy0
常在戦場と腸内洗浄ってなんか似てね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:02:17.24 ID:Vz8aOGpj0
俺のことえりさんは錠剤千錠としか変換できない金田さん仕様
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:02:20.70 ID:WyWE9LD50
単純に十兵衛もまだまだぬるいってことだよな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:02:57.48 ID:CjijGUWT0
もしかして、梶原さんって右腕折られたら終わりなんじゃ…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:10:17.18 ID:CnFWSK0+0
工藤さん「ハンディがあるんだろ?じゃあ先に殴らせてやるよ」って金剛受けてくれんかな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:10:52.83 ID:1NKXDv1t0
田島については度々話題になるけど
今は裏でも表でも名実ともに自分が最強で挑戦を受ける立場だけど
不意打ちしまくってた頃は自分が挑戦者だったって立場の違いもあるでしょ

自分がその立場に立ってからはボディガード置いて不意打ち対策してるし筋は通ってる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:17:21.36 ID:V4YeutrrP
東国原氏、出馬説で顔にモザイク
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/394/c84c97a993565c8e8dc31296f35c76af.html

グラサンかければよかったのかな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:18:38.14 ID:T5L/wEZX0
東国原が出るエロゲなんだったっけ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:26:20.05 ID:eQLkoZgP0
>>578
自分が襲われる側になったらボディガードとか笑える
最強を自負するなら己の力だけで立ち向かえよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:33:20.88 ID:oC+mbYEXP
>>581
また、忘れちまったのか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:42:16.19 ID:mH6ZbGy5O
>>581
「お前も狙われる側ならボディーガードくらいつけろよ脳筋」って逆に言われると思う
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:42:19.44 ID:DKDutBMk0
>>581
日本に帰ってから芝原に出場要請しに行く時に
アリがいなかったのは
連れて行ったらそういう風に煽られそうだったからなんだろうか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:43:01.65 ID:1NKXDv1t0
>>581
それは価値観の問題だからな
まあ今までの格闘漫画にあんまいなかったタイプのラスボスを作りたかったんだろう
芝原に読者の気持ち代弁させたり木多も田島の主張が普通の感性持ってる人間には理解されづらい事は分かってるだろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:32:54.85 ID:sznRWkPuO
トーナメントの時、上杉、芝原、三代川、関は胴着?他は上半身裸?
梶原さんと徳夫くんはどっちだろう?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:33:05.11 ID:aXFDBzYaP
再開したとのことでスレッドを覗いてみたが商売の頃に比べて雰囲気激変してて衝撃
他の漫画引き合いに出したり小難しい、真面目なお題が増えてる
商売の頃は梶原ネタか台詞改変、トイレdeシラットみたいなハイパー池沼タイムだったのに
まだトイレ入るたんびにシラットの構え取ってる人いるんだろうか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:42:43.35 ID:XBav6PKy0
なに訳のわからない事言ってんだよ。キモいんだよ
俺ら書き込みで汗かいたからダッシュでポカリ買ってこい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:42:46.71 ID:28pOBwPm0
全国放送での川口夢斗の挑発に全力で無視した進道塾w
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:44:41.34 ID:thjP9PZT0
山本陸が強いやつとしかやらないって言ってたからセーフ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:46:06.86 ID:3lDuCSlt0
強いんだけど肯定しちゃいけない、納得しちゃいけない強さの田島は
この手の格闘漫画にあってるラスボス像だと思う 主人公側にどうしても感情移入しちゃうんだよね
初期の刃牙に出てきた勇次郎もそんな雰囲気あった
花山vs刃牙戦後の勇次郎がまさにそんな感じだった
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:46:08.08 ID:DKDutBMk0
>>589
上杉「だってデスバトルの方見てたし・・・」
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:53:55.55 ID:T5L/wEZX0
海「興味ないな。進道塾と戦ったという事実が星井だけの売名野郎だろ」
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:01:27.45 ID:MAvHIbZc0
外人はこの漫画嫌いらしいな 日本人が強いからだって
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:05:00.41 ID:tJOONEgp0
一通りざっと読み直したが、文さんがカワタクをけしかけて煉獄を使わせた相手って誰だか言ってたっけ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:07:44.05 ID:/hRggzTr0

11巻の73話に載ってる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:11:12.99 ID:DKDutBMk0
>>594
そんなもんこの漫画にかぎらず日本の漫画は大体そうだろうよww
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:11:17.74 ID:WyWE9LD50
>>589
川口はいいやつと思われてるけれど
あの放送の翌日から進道塾幼、少年部のコたちが
学校でバカにされたり苛められたりしてるんだよな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:11:34.48 ID:R3VvndMy0
日本人が強いつっても日本人離れしたガタイの奴しか強くないけどな
日本人止りの橋口とか高野はそんなに勝てない
600井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/26(日) 02:12:37.95 ID:Do7v7iNV0
>>519
夢オチをなかったことにして続きが読みたいよなw

>>594
「ローズのモノマネでもやってろ」
「オレを笑い殺す気か」

現在最強の外国人はウォーカーだろうな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:20:02.50 ID:MAvHIbZc0
>>599 川口や反町のこと言ってるなら納得できるが櫻井、文さんや三代川、佐川兄弟たまけんあたりはそうでもなくね
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:20:03.39 ID:4M9hsb8a0
工藤はすごい優しいと思うんだけど
十にあれだけ痛手を負わされた上にあの身の上で
ちっと顔が腫れるくらいにしか殴ってない
骨一本折らずに そこんとこどーなのよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:34:34.78 ID:R3VvndMy0
>>602
十兵衛のこと認めてたからじゃね金田戦では身内のように応援してたし
そんな彼をぶっ殺すぶっ殺すとのたまう十兵衛
604井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/26(日) 02:34:34.90 ID:Do7v7iNV0
県知事にビビったんだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:46:27.56 ID:3h3QMVFL0
上さんの侘しい生活っぷりが好き
年の瀬にボロアパートでテレビ観戦しながら焼き鳥4本で晩酌とかたまらんw

あと童貞と言えば文や十ばかり名前が上がるけど、上さんも童貞な気がする
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:46:34.42 ID:+u+i9iu90
>>524
空海より上ってことは橋口レベルかな
そこに軍隊格闘の技術・経験も加わるわけだから
純粋に戦闘力だけでみてもかなり強そう
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:47:28.59 ID:3lDuCSlt0
見た目が怖い分工藤ってギャップあると思う
あまり怒りにかられて暴れたりせず、クールに行動を選択してる
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:50:33.46 ID:QBmq8t830
里見とか徳夫も空や昇竜を舐めプで圧倒できるし
才能あるやつでもトーナメント参加者とではだいぶ差はありそうだけど
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 03:27:48.33 ID:OX3x9e/Q0
>>600
イミだろ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 03:29:38.71 ID:oC+mbYEXP
イミさんはもう星になってるから・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 03:31:07.70 ID:jjYV3W7q0
世界編になるとロシアの山奥で木こりしてる大男が出る
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 03:31:37.25 ID:OX3x9e/Q0
>>610
ウォーカーもチェッカロッシに消されてそうなんですが
613井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/26(日) 03:47:49.92 ID:Do7v7iNV0
子供たちの中では最強だし、田嶋もチャンピオン辞めたからまだ利用価値あるだろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:06:25.43 ID:Rxdxe78q0
と言うかあの絵柄だと、十がそもそも日本人な感じしねぇからな
田島もトカレフ持ってるロシアのジャンキーな殺し屋に見えるし

工藤は仕事でやってるだけで
普通に十に恨み無さそうだし
仕事は懲らしめるってのが依頼だから
依頼を忠実に実行してるだけ
工藤って頭良いから勉強すれば、何かの格闘技の
基本だけでもマスターすりゃ、今の煉獄、無極、金剛
持ってインフレ化してる十とも釣り合いそう

でもそんな工藤よりも梶原さんの方がどう考えても
強そうだけどな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:18:29.04 ID:jjYV3W7q0
母親が県知事、父親が官僚、家はそこそこ金持ち、可愛い妹がいて
超頭脳明晰、体格に恵まれてる、プライドが高くて執念深い
十の設定がいいよな、基礎設定は普通の主人公の真逆

高野に見下されて悔しかったからとか
工藤に「親に救われたな」で恥ずかしかったから
ここまでのことをやってる、ここまで行くとプライドの高さも執念深さもカッコイイわ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:36:11.29 ID:OX3x9e/Q0
そこらへんのスペックは漫画主人公にらザラにいるけどその上であのふざけっぷり出来る奴は他にいないな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:41:36.05 ID:QBmq8t830
ピーナッツ戦争云々とかすげえくだらないこと言いながら
工藤にちゃんと聞けボケがとか蹴り入れるとこすげえ好き
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:55:50.12 ID:Rxdxe78q0
進道塾って勘違いで、陸と戦う筈の相手の家に
襲撃してみたり
マナーがなって奴は嫌いと言いつつ、隻眼の梶原さんを
甘く見て挑発して見事に金剛で気絶したり
後は、内気な日拳やってる同級生を無抵抗なのに殴ったり
奥さんをDVしたり、義父を殺そうとしたり

高野は噛ませだが頑張って欲しいが
だから、川口を挑発しても何の問題もないと思う

強い奴には(富田流相手)弱い、弱い奴に(一般人相手)強い
喧嘩王の義侠心も塾内限定で
道と言う割りには人間形成には微塵の役にも立って無さそう
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 05:01:37.04 ID:R3VvndMy0
工藤の「親に救われたな」は当時はただ命拾いしたなクソガキって意味だと思ってたけど今読み返すと十兵衛を認めてるプラス工藤は親に捨てられてるから複雑な感情を表してたんだろうな
まあ前スレでも同じこと言ってる人いたけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 05:41:21.91 ID:OX3x9e/Q0
読み返すも初見からして捨て子の自分と対比した皮肉以外ないでしょ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 05:45:47.16 ID:R3VvndMy0
>>620
まいったまいった
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 07:08:05.93 ID:jjYV3W7q0
社会的に高スペックの十がアウトローの工藤が同じフィールドで戦って
負けて言われた煽り言葉が悔しくてたまらないから命がけでリベンジしようとしてるとか
工藤が好感もってしまうのはなんとなくわかる、よくできてる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 07:11:46.72 ID:B5pk9DR10
事務所に鍵かけちゃったあの戦犯ヤクザに「どうでした?」って訊かれた時もやたら嬉しそうに語ってたもんな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 07:25:11.62 ID:jjYV3W7q0
負けて悔しいまま生きるより死んだ方がましな価値観を持ってる人が
後に身に付につけた考えや技術ってのは、対戦相手に与える印象もひと味違うんだろうね
橋口にしても高野にしても種類は違うが共感してるし、戦闘中のなんだか楽しそうだったw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:31:16.77 ID:36nYbmaI0
世界編って言っても、裏の頂点やヘビー級、プロレス、ブラジリアン柔術、柔道、傭兵等の世界最強級が日本人
だし、伝説の格闘家、超筋肉の相撲取り、こんな面子の後に世界編ってなにやるんだろ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:33:24.63 ID:w2AXi+Nq0
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:38:20.14 ID:AgOqiPdDO
>>618
梶原さんの目が無くなった
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:39:07.63 ID:HIv/LVaF0
ふと思ったんだが、落下した拍子に十と石橋の精神が入れ替わるんじゃね?
で、石橋の身体を得た十がトナメ出場
石橋の攻撃力・防御力・トランス・変態性と十の知力がミックスしたら
優勝も狙えるんじゃん!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:42:22.54 ID:1Ie/uduL0
>>628
文さんとの下ネタギャグパートの絵面がマジでキモくなるから却下で
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:44:27.52 ID:R3VvndMy0
十兵衛の体になった石橋が妹に何しでかすかと思うと恐ろしいな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:46:28.59 ID:AgOqiPdDO
反町と石橋と睦夫を加えたギャグパートを見てみたい
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 09:56:54.23 ID:zeQ9RkMS0
>>629
見てえw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 10:29:19.70 ID:3h3QMVFL0
今の絵柄で今後萌や親父は出てくるのかね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 10:34:13.56 ID:jjYV3W7q0
萌は危ないな、可愛く描けていないと話が成立しなくなる恐れがある
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 10:40:37.93 ID:w2AXi+Nq0
文さん「まだいくんじゃねーぞ!」
石橋ボディ十兵衛「いくとき……いっしょ」
萌「イヤああああああああああああ!」

見たい
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 10:45:59.52 ID:k+RbXS700
ギャグパートは挟まないって木多はいってるだろ
物語の流れ云々ってのは大嘘
本当の理由は絵が劣化したから有名人のトレース絵が破綻してギャグ回無理と判断してのこと
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 11:40:12.41 ID:slLEWRBs0
>>625
世界最強を決める舞台ということで次は運だな
ギャンブラー最強伝説
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 11:48:38.65 ID:LywYgWR50
>>634
読み切りのガースーちらっと見た分には可愛く描くのは問題なさげ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 12:08:23.87 ID:e8F8s6IpO
時々使うCGの筋肉の張りの見事さやある種の不気味さがこの漫画の魅力だったのになー
考え直してまた使って欲しいもんだよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 12:16:33.03 ID:CnFWSK0+0
もうすぐ村上がアシとして戻ってきてから描いた回が載るようになる…はず
まぁ木多が描きたいように描けばいいよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:04:51.30 ID:k+RbXS700
嘘を言うな
自分自身では認識出来ていない潜在的に望んでいるものを察して描いて欲しいだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:07:07.09 ID:r4I70ymY0
夢オチにちょっとだけ期待してるなんてどうしてわかった
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:09:15.37 ID:oHzK/vQK0
月曜休みだっけ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:10:47.64 ID:iJHyNn0U0
ギャグパートを挟まないと言ったのは、
そのときそう思ったからだ。

そのときは本心で言ったかも知れないが、
それを最後まで貫ける人間が何人居る。

・次のテストはがんばる。
・もう2度とやりません。
・結婚して一生幸せにします!
・タバコは今日でやめる
・オナニーすると馬鹿になるから今日でやめる。
・オナニーは一週間に1回にします。
・皮オナニーはやめます。正当なオナニーにします。

このすべての項目を守れた人間は一人も居ない。


休載しないといってもするし、ギャグパート挟まないと言っても挟む。
そもそも木多はそこまで信用できる男じゃないだろ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:30:57.46 ID:DrgLuaFA0
絵が壊滅的
石橋の継母レイプエピソードもいらんかった

木多がここまで劣化してるとは
これなら再開しなくてもよかった
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:34:17.18 ID:YEIc2duL0
石橋「ひとりぼっちじゃさびしいもんな」
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:35:23.69 ID:QBmq8t830
>>645
超かっこいい、わざわざ一生懸命読んでこんなところで書いてるなんて俺だったら自殺してるぜ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:41:37.84 ID:AgOqiPdDO
>>646
ちょっと見てみたい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:54:27.12 ID:1NKXDv1t0
石橋のエピは石橋がいっしょにいくことに拘ってる理由が分かったし重要だろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:55:48.50 ID:wDc/aotz0
>>618
現実の大手フルコン団体も、かなりブラックだしね
そもそも武道、格闘技で人格が形成されるとか言うのがおかしい
アウトサイダーとか見ると人に拠っては、むしろ悪化しそうだしw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:59:23.71 ID:k+RbXS700
>>650
人格は形成されるだろ
真黒な人格がな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:05:38.44 ID:DrgLuaFA0
>>647
お前は自殺していいよ、俺はしないけどな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:11:03.65 ID:3lDuCSlt0
>>652
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:21:21.97 ID:u1dc3RFzO
図星だったからに決まってるだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:24:36.59 ID:zGk9nK1J0
ガースーの絵は休載前の状態に近いが、家業は丸っきり変わってしまってるけど、本当に2つとも木多が描いてんのかよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 15:09:30.48 ID:dxDklbfz0
3Dソフトの人形動かしてトレースしてんじゃない?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 15:17:00.46 ID:u1dc3RFzO
めんどくせぇ時はパーツ切り張りして人体コラする事もある
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 16:04:22.36 ID:CnFWSK0+0
梶原さんはコツカケ出来るの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 16:21:43.16 ID:TfDYlRtL0
格闘技素人の俺でもできるから多分できる
660吉田DVD:2014/01/26(日) 16:45:51.67 ID:7iMkAstG0
>>659
両腿の間にフルセット挟む事じゃないのは、知ってるよね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:13:00.17 ID:iJHyNn0U0
極悪非道王国の金田だったらファウルカップずらして蹴りぶち込んで来る対策で
剣山くらいやりそうなものだが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:33:22.84 ID:7iMkAstG0
>>661
剣山をどうやって、安定した状態にするんだ?
剣山がひっくり返って、タマ袋に刺さったらどうするんだ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:36:23.20 ID:R3VvndMy0
剣山裏返してからダウン後の一撃は有効とするされたら死んでしまう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:36:26.58 ID:1NKXDv1t0
十も金田もファウルカップ破ってキンタマ潰す方法考えてた辺りはさすが外道二人だよね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:36:47.14 ID:59D1LYeDO
金剛と無極はチート過ぎるのに習得難度低そうだよね。
単なる心臓打ちなら他の流派にもあるんじゃないだろうか?
角度やインパクトの瞬間に捻り込みが必要とかないと納得いかん。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:39:50.68 ID:/hRggzTr0
>>664
金田はまあ元々潰す気はなかったんじゃないかな
「3度目のダウンで勝利…それだけで済ますつもりはもうない
同じことをしてやる」だから
衝撃吸収材の性質はたまたま知ってただけor他の理由で知ってただけで
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:45:47.77 ID:c+bAr5mJP
剣山なんて装備して蹴られた場合、逆に完璧に潰れるなw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:46:58.46 ID:qiTmEibg0
>>666
梶原さんよりは上等な忍術使いそうな金田のことだし、
ファウルカップの話聞いた時点で一応金的が使えるか調べたんじゃね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:49:37.05 ID:eKuGcOFK0
マシーン・トラブルに見えたとは言えボタン押してから明らかに規定時間経過したんだから
ゴング鳴らしでもして金田勝利を宣言しなかった無能メガネデブ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:56:21.16 ID:rcIHas4U0
ボクシングなんかでもそうだけど、アクシデントがあっても実カウントが絶対優先だよ
ビデオで確認して何秒経ってるとか、明らかに…とかは意味なし
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:04:22.25 ID:eKuGcOFK0
俺はAちゃんねらーの、>>670のそういう博識な所を尊敬している
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:04:43.46 ID:c+bAr5mJP
レフェリーなしという条件だとあのカウントが絶対だし、規定外の事を無理矢理押し通すほどでもないんだよな
そもそも秋山からの抗議すら一切ないわけで、その意味はともかくとして「押す振り」をしてた可能性すらあった
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:54:10.48 ID:Y2xVz1i/0
ファウルカップって欠陥だらけだよね
現実的にタマタマ粉砕される可能性も含めて試用実験とかするべきだよね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:56:44.44 ID:CnFWSK0+0
2539-253本や
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:57:38.87 ID:CnFWSK0+0
誤爆
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:13:40.31 ID:rcIHas4U0
ファールカップの安全性をどれだけ補強しても、それは結局は玉潰れフラグなんだよねw
尺を割いて描く以上、それを覆して潰す技や力、知恵の描写がセットになってしまう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:20:19.60 ID:9basAkC30
>>645
>>652

おまえが読むのヤメれば解決じゃね?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:22:18.52 ID:OqzREmlZ0
プロなら玉切っちゃえよ、弱点減るんだし
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:24:27.37 ID:KzR71Usy0
>>647
>>653
>>677
お前らもたまにはYJ買って、アンケートに要望書いて送れよな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:51:19.34 ID:8BWWn0DeO
>>679
俺はいつもヤンジャンのアンケートでタフの連載再開を夭逝してるぜ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:53:26.86 ID:8towXcMq0
タフはもう連載再開しようがないだろう
主人公がもはや究極まで強くなってしまったんだから
再開させたならビックリするほど弱体化させるより他続ける方法がない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:56:02.26 ID:LywYgWR50
「キー坊は壊れている」
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:57:19.79 ID:Plh8ETBpO
文さんが田島にやられる→十の復讐物語りは個人的に微妙だなぁ
尊敬する親父殺されて復讐する文さんや梶なんとかさんに比べていまいちパンチ力にかけるというか
ある程度尊敬はしてるだろうけどそこまで十って文さんやとだ流に感情移入はしてないと思うんだよな
自分のために修業してるってだけで
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:00:22.32 ID:K3NB3UPW0
>>681
またヤクザ空手に戻すんですねわかります
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:00:55.01 ID:8towXcMq0
十兵衛が闘う理由はいつだって自分のためだよ
人のために義憤に燃えるようなお人好しじゃない
それは文さんとて同じことだから、結局あの師弟は利害の一致のみで組んでるに過ぎず
お互いが目の前で殺されようが黙ってみているのが最初からのお約束だからね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:10:44.43 ID:LywYgWR50
>>685
利害の一致なのは確かだが、それはきっかけに過ぎないんじゃねーかな
文さんは喧嘩といえ戦いに助太刀するのを良しとしないだけで
十兵衛が橋口に絞め殺されてたら「代わりに俺が橋口を殺してやるから諦めるな」だし
十兵衛がどう思ってるかしらんけど、文さんはすでに損得抜きで付き合ってるだろう

仮に文さんが死んで十兵衛が敵討ちに燃えるというありがちな流れになっても
俺としては違和感ないわ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:18:03.47 ID:c+bAr5mJP
十兵衛にしろ文さんにしろ身内に対しては全くクールでもドライでもないし、俺も違和感ないな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:19:42.71 ID:dn2mGEL40
バキ、喧嘩商売、は面白い。
シャモ、修羅の門は微妙。
タフは、面白くない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:26:31.05 ID:rcIHas4U0
タフはガルシアとか朝昇とかとトーナメントやってた高校の頃が最強だったような気がする
身体が大きくなって、何故かデフレが起こった感じ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:28:02.24 ID:eKuGcOFK0
ラスボスが斧使わないとクマ倒せない育児放棄クズだしな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:29:51.47 ID:dn2mGEL40
バキ、喧嘩商売は「熱」がある。
修羅の門も、まぁある。
しかし、タフには熱を感じない。設定をいじってるだけ感。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:31:31.51 ID:8towXcMq0
バキ再開も不安しかない
既に勇次郎と引き分けるほどの最強の存在になった刃牙が
今後どうやって連載を続けていくって言うんだよ

DBが魔人ブウ編で終わったように、もう強さのインフレは行き着くところまで行き着くと
それ以降が描けなくなるからどんなに人気があろうが終わるときには終わらなきゃならん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:35:23.78 ID:CnFWSK0+0
タフは良くも悪くもパンクラスに入れ込んでた頃は面白かったよ…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:36:32.72 ID:nMd2hwPk0
3kgぐらいのキセル咥えながらぴょんぴょん跳ね回ったりできる梶原さんなら食いちぎれる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:46:06.33 ID:tfjExxZv0
バキは勇次郎が持ち上げすぎた時点でつまらなくなった
正直肉と喧嘩が一番面白いわここ最近
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:49:09.49 ID:k6VsPQ5P0
肉はまたちょっとと言うかかなりジャンルが違うんでないか
チャンピオンの餓狼伝が好きだわ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:52:02.12 ID:8towXcMq0
サンデーの武勇伝が打ち切りに・・・
毎週楽しみに読んでたんだけどなぁ

何故だ・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:52:08.61 ID:Plh8ETBpO
>>695
奇遇だな、俺も肉と喧嘩だけ見てる&スレに常駐してるわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:53:55.45 ID:4cyFa9Uf0
今週やっと読んだけど石橋の変態一族に笑うわ

あと十兵衛が2階から落ちて動揺してるけど 十兵衛って2階から落ちるのくらい想定してるよな?
木多がどんな返しを考えてるか楽しみだわ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:54:17.56 ID:KumKSMFb0
肉?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:58:33.93 ID:896BbWYV0
石橋の体を慈愛の女神像に突き刺すんだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:00:29.35 ID:AgOqiPdDO
肉スレの人間がかなり多いのは分かる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:03:50.02 ID:8towXcMq0
>>699
いや、想定していないだろう流石に
十兵衛が想定しているのは持ち上げられて叩きつけられるとこまでで
流石に二階から落下して首、肩で受身取れるほどタフじゃない
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:11:40.74 ID:XSs2JM4OP
工藤ってTOKIOのなんとかに似てるモデルかな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:12:45.13 ID:WyWE9LD50
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:13:31.42 ID:V4YeutrrP
そういや木多が肉をパロったことってあったっけ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:14:23.84 ID:4cyFa9Uf0
>>703
えー それ信者フィルタ通ってね
ヤクザ投げ飛ばしたりする十兵衛は当然高さを利用した攻撃も考慮に入れてると思うがね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:24:47.61 ID:R3VvndMy0
締めでこのまま勝つ負けるとすれば叩きつけもしくは1階へ落とされる
衝撃散らせるから叩きつけは怖くない
極めてるから1階へ落とされることはない
いや自分ごと落ちるんかい!←今ここ
だから計算通りではないと思う
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:27:05.85 ID:Hjz6kjWf0
>>692
バキは花山スペック戦で綺麗に完結しただろ?
その後に何かやってたのはページが余ったから書いたオマケ漫画みたいなもんだよ

タフも高校鉄拳伝で大団円を迎えたはず
バトルキング…幽玄新陰流…うっ頭が…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:29:53.81 ID:8towXcMq0
十兵衛は何と言うか石橋をある意味ナメていたってのはあるだろうな

ヘビー級ボクサーだし、まともにボクシングに付き合ったら当然敵わないんだけど
ボクシング以外の攻めには一切対処できないと思っていた感じだ
だから今回は関節技、締め技を主軸に想定した戦術を組んできた

対工藤の場合は喧嘩師なだけにどんな不測の事態にも対応できる力があるのと
対金田の場合はそもそも柔道の専門家に対し極めっこでは向こうが上ってのがあった

しかし石橋はボクサーだからボクシング以外の戦術は使えない、ってのが第一の想定だから
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:38:53.36 ID:AgOqiPdDO
>>709
貴様ー、猿先生を愚弄するかあ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:39:30.07 ID:XSs2JM4OP
タフでも睾丸つぶしあったよね
未遂?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:41:40.07 ID:eKuGcOFK0
4玉潰しで目とキンタマ潰されたけど悪魔を超えた悪魔だから再生した
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:46:25.58 ID:thjP9PZT0
無傷で勝てよ
骨折れたらどうすんだろうな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:48:43.11 ID:qiTmEibg0
>>710
いやちゃんと戦術想定しても、飛び降りるとか想定外にもほどがあるだろw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:49:29.47 ID:KumKSMFb0
>>705
dクス

あー、やっぱキン肉マンか
そんな気はしたけど、これと毛色違い過ぎて別の作品だと思てた
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:52:16.38 ID:AgOqiPdDO
喧嘩稼業を楽しんでいる年代と肉を楽しんでいる年代は合致してるのかな、あと同じ月曜日に読める
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:52:56.57 ID:u1dc3RFzO
間接キメたからって調子のりすぎ喋りすぎだろと思ったな
小物みたいで格好わるい…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:54:58.45 ID:c+bAr5mJP
師匠の文さんは気軽に3階の窓からヤクザを投げ捨ててたな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:04:04.04 ID:slLEWRBs0
だ〜れが殺したヤクザさん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:04:24.08 ID:DKDutBMk0
ギャグ展開だったけど十兵衛としまぶーは3階から飛び降りて無傷だったんだよなw
まあ正確にはしまぶーの画鋲トラップでそのダメージは十兵衛にはあったけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:05:35.94 ID:8towXcMq0
まあ島田先生も一応道場開いてる格闘経験に覚えのある武術家の端くれだからさw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:23:32.72 ID:CnFWSK0+0
工藤って十兵衛と比べて意外と小さいし100kgもなさそう
十兵衛も工藤の体型ランナーみたいとか言ってるし密かにトーナメントじゃ貧相な方か
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:27:36.55 ID:DNUZ/V/L0
ノーダメは無理っぽいね
つーかトーナメントが1日って厳しすぎる
15試合を1日って無理あり過ぎ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:30:30.79 ID:KJGECnbE0
まあ怪我人続出となればリザーブ枠としてアマレス最強ロシア人とか投入すればいい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:32:57.36 ID:KzR71Usy0
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:37:29.33 ID:caK2FM4S0
梶原と反町の戦いがみたい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:40:11.05 ID:4M9hsb8a0
須藤元気がボクサーとやった時
ヒールなんとかって踵をひねって膝攻めるような技で勝ったの思い出したんだが
あれ結構良かったかも
工藤と違って膝やればもうパンチ怖くないんでないか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:50:03.41 ID:Hjz6kjWf0
このトーナメントって基本的に情報の少ない陰側が有利で、
対策取られやすい陽側が不利だと思うんだよ
だからこそ一回戦は陰VS陰、陽VS陽で組まないと不公平になる

1回戦で陰側もある程度は手の内明かす訳だから、
2回戦以降は陰VS陽でも条件は近くなるし

つーか関VS睦夫が相当アンフェア。仁王アカン
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:56:35.62 ID:MAvHIbZc0
喧嘩商売は転向早々喧嘩騒ぎを起こし人を2階から投げても退学にならない
バキは大統領を拉致しても退学にならない
この違いだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:57:55.98 ID:R3VvndMy0
>>729
確かにそうかもしれん
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:59:12.74 ID:slLEWRBs0
バキのは退学レベルじゃねえw
国際問題になるし、普通にテロリスト扱いだろw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:03:24.74 ID:CnFWSK0+0
普通に日米関係にヒビが入るレベルだからなw
田島がウォーカーハメた件も
読心術の専門家が4Rに田島がウォーカーに八百長と嘯いたことを暴いたら
国際問題になるかもしれんけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:04:40.24 ID:CnFWSK0+0
×読心術
○読唇術
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:13:52.30 ID:Hjz6kjWf0
十兵衛は親が偉い人だからその辺上手く調整してもらってるとか。
ある意味リアルだ

バキは大統領拉致もそうだけど、
校内のボクシング高校チャンプをボコったり
2階の窓から乱入してきた外人と乱闘したりしてるのに
一般生徒ヅラしてるのが狂気じみてる

実は学校関係は全て妄想でとっくに退学になってるんじゃないか
リアルシャドー得意じゃんアイツ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:14:58.33 ID:KbyfVKWM0
>>725
アナコンダと戦わせよう
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:20:36.93 ID:LywYgWR50
>>735
「財務省官僚×栃木県知事の長男は“校内でヤクザを窓から投げ捨てる暴力高校生”!!」
むしろゴシップ誌の格好の餌食だと思うぞw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:20:42.42 ID:Hjz6kjWf0
リザーバーにふさわしい強さの奴は今のところアリか山本陸くらいしか居ないね
死ぬ思いして優勝した奴と無傷の田島が戦うんじゃちょっと微妙だから、
裏の決勝戦みたいな感じで山本陸VS田島ってのもスゲーありそう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:24:23.88 ID:MAvHIbZc0
>>735 クソワロタ 刃牙はアリゾナ刑務所に収監もされてるのになww
十兵衛も3ヶ月くらい学校さぼったみたいだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:28:08.42 ID:tWAtvqGcO
サン!ハイ!
関くん!友達でいてくれてありがとう!


↑これ読んだとき、関くんの初戦敗退を確信したよな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:30:40.03 ID:/hRggzTr0
上杉「てめぇら黙って俺について来い!!」

このシーンの顔がなんか笑える
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:31:24.17 ID:jQNvEaLG0
あれだけ持ちあげられて落とされてるのに、三角締め入ってると言えるのか?
足ロックして腕を決めかけてるだけで、浅すぎて締めになってないだろ
かけている十兵衛もけっこう疲れるぞ

総合の試合では膠着で客がシラけるのもあるけど、自分も消耗するから他の技に移行するよな
せめて指はもっと折っとけよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:33:07.17 ID:3mVFae890
首が太いから通常の極めポイントとズレてるんじゃね?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:34:49.19 ID:mx/JSHmz0
どうせ指折るなら小指折っておくべきだよね
小指が曲がらないと力入らないし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:35:56.30 ID:wmEUI7Tz0
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川      ヒ 猪      小 三      カ  桜      健
       田      ク 木      川 沢      レ  庭      介
              ソ        直        リ          
              ン        也        ン

                              補欠   橋本
                                   中西
                                   秋山
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:36:23.50 ID:CnFWSK0+0
大山倍達も「空手の拳は小指が大事。ヤクザもんはすぐ小指を切るから駄目」とか言ってるしな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:41:40.95 ID:Hjz6kjWf0
>>745
ヒ田の一回戦の相手は猪かよ。野生はキツイな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:43:47.14 ID:tWAtvqGcO
独歩「いっそ指なんて無けりゃあいいのに――夢が叶ったぜ」
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:53:18.04 ID:AgOqiPdDO
まぁ指が無くなったら念が強くなったりはしそうだが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:56:29.17 ID:c+bAr5mJP
剣道も相撲も小指だなー
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:00:11.81 ID:k6VsPQ5P0
>>735
バキも親がお偉いさんだからなんとかしてもらってんだろう多分
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:03:28.74 ID:Hjz6kjWf0
>>745
なんだよコレ、めっちゃ古いコピペなんだな。知らんかった
我ながらボケちゃって恥ずかしいわ。やめてくれよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:09:55.60 ID:uyrPzTnX0
名前でわかるプロレスラーはそこら辺で止まってるなぁ
今も一応興業はやってるんだろうけど
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:29:42.97 ID:yrdc86gA0
10年前くらいからMMAの技術が成熟して来て、
プロレスラーが総合ルールで戦ってもボコられるだけになったからな
業界が閉じると同時にメジャーな露出も減っていった
ついでにカリスマも不在でまさに生野勘助・カブトなき後の状態

そのMMAもPRIDE買収されちゃうし、
格闘技ビジネス自体が日本では衰退しちゃった感がある
大晦日のイベント無くなってつまらんのじゃー
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:33:58.99 ID:ho1OuRyY0
晦日は腕相撲やってたな
腕相撲ごときに取って代わられる格闘技()
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:34:35.79 ID:bESY15P40
田島って今回のトーナメント出場者の技を盗むためにやってそうだ
徳夫みたいに煉獄とか使いそうだ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:47:43.45 ID:kUKI7STNO
あの腕相撲って視聴率が半端じゃなく低かったんじゃなかったか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:47:53.80 ID:fB2GfOZL0
田島は色んな技を盗むためにわざと強豪同士で組ませてる面もあるかもな
格下との試合だと秘技や奥義を隠して勝っちゃうかもしれんし
文さんや上さんに手の内さらけ出させる気満々だと思う
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:51:34.80 ID:bESY15P40
読み返したら徳夫は煉獄は使うよりくらわないように警戒する技で結論出してるから盗んでないんだな
十兵衛のしか見てないからトーナメントで上杉の煉獄見たら覚えちゃうかもしれないけど
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:23:34.13 ID:ZuVttp560
>>759
上杉の煉獄を盗む頃には徳夫はトーナメント敗退済みw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:26:53.46 ID:GHZrMnl60
上杉は煉獄出せずにあっさり敗退もあるし
進道塾は陸以外はカマセ扱いだと思うよ、上杉過去に負けてるしな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:34:23.73 ID:TgrtONBAP
上さんは年齢、ブランク等を無視するとしても、既に失神KO負け済みというのは痛いよな
「完全な煉獄の解禁」と言っても、マンガ的には既に過去に解禁済みなんで特にどうこうないし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:38:09.46 ID:UUPuvJxD0
独歩さんはそう簡単には負けないだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:42:00.72 ID:tgmAxRRC0
・煉獄を食らって、煉獄を録画して、何年も研究したのに対して解析出来てない文学
・煉獄を話を聞いただけでマスターして、実践で成功出させたジュウベエ
・煉獄をちょっと見ただけで仕組みをマスターした佐川弟

才能って怖いすなぁ・・・
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:45:51.55 ID:kUKI7STNO
ちゃんと読んでないのは分かった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:47:22.48 ID:U/N3JVJe0
>>754
MMAが成熟しすぎた
このトーナメントみたく異種格闘技が面白かったのに
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:47:35.73 ID:fHhPowrq0
寒いこの時期は意図せずともコツカケ状態になる時がある
そんな時は竹刀なんかで股間を打ち上げてみるのだが、やはり痛いもんはいたい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:48:29.15 ID:GeoujxEKO
>>761
いや、上杉は何だかんだで決勝まで進みそうなきがするんだけど

一回戦 芝原
魔人と化した芝原が上杉をボコボコにするも、寿命と薬で芝原自滅

二回戦 佐川
菅野が「上杉均なら佐川に勝てる」って言ってたから、まあ勝つでしょ

三回戦 反町
煉獄発動。生野と同じ道をたどる反町
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:48:37.32 ID:yrdc86gA0
煉獄攻略もトーナメントのテーマになりそうだけど、
そもそも煉獄って体格が同程度の相手にしか使えないんじゃないだろうか
例えば体重60〜70kgの男に鉤突きされても石橋の動きは多分止まらんだろ
十兵衛が横綱に鉤突きしても同じことになりそうなもんだがな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:55:56.78 ID:kUKI7STNO
上杉が熊に勝てるとは微塵も思えないから陸と上杉は黄金と白銀並みの差があるように見える

上杉相手なら生野普通に勝ちそう、生野も熊殺せる打撃何発も食らって死なない化け物だし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:00:42.17 ID:GHZrMnl60
最強じゃない上杉が負けてもね、陸が進道塾で最も強いと周知なので
ずっと言い訳ができる団体やなぁw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:11:06.21 ID:yrdc86gA0
>>770
一応、捌きの達人という設定もあるし対人なら強いんじゃない
海が足引っ張らなきゃ熊より強い無一に勝ってた可能性も高いし

ただ、芝原相手だと捌きはあんまり意味無さそうだから残念
川口、里見、徳夫あたりの打撃系と当たって欲しかった
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:24:47.05 ID:26j87YuA0
上杉「入江ぶっ殺す」
無一「(無極)ぶっ殺してやる!」

って感じで無一も一瞬でボルテージあげてたのだろうか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:31:41.48 ID:kUKI7STNO
無一「うああ…変質者が自宅の前を練り歩いてる!」みたいな感じでボルテージ最低だったかもしれない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:33:47.06 ID:w0cfrTRw0
>>737
萌が犯した万引き犯罪が小さく見えるな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:38:41.79 ID:tgmAxRRC0
正直栃木県知事なんてたいした権力無いけどね。

スキャンダルになったら首を変えるだけ。

国会議員経験者のほうが数倍やっかい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:45:31.40 ID:ho1OuRyY0
現実と漫画の区別ぐらいつけろ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 03:10:02.35 ID:Lgx0vNP/0
>>774
アバラを折られつつも上杉を撃退した無一
しかしそれは田島の巧妙な罠だった
無一(いけない…アバラが折れてるのを知られたら…)
田島「良かったじゃないですか、アバラのせいにできて」
無一(〜〜〜ッ!)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 04:17:24.58 ID:mEeeDLxa0
馬鹿の青木がプロレスラーはMMAファイターのガチに
コンプレックスがあるとかアホな事言ってたが
人気の差がここまで着いたらそんなもんあるわけねぇだろ
猪木のゲノムだか何だかに出る様になってる時点で
プロレス>>>MMA
プロレスラーがプライドに出ざるを得ない状況から
今は新日にMMAファイターが出ざるを得ない状況に逆転

結局、日本のMMAは棚橋と永田さんに負けたのだ
更に言えば、UFCとか日本で受けるわけがない

日本のMMAは漫画の中にしかないな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 06:38:09.71 ID:orZBFxKU0
>>767
なにやってんだお前w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 06:58:26.33 ID:4xvK6clt0
スマフォとか使ってる時笑いそうになったら立ち止まって櫻井みたいにニヤッってするといいよ
そしてその後腰に手を置いて空を見上げればトーナメントに出る感が出せて誤魔化せるよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:29:53.98 ID:yN0D0up90
わかったカーチャンが飯作るときに包丁握ったらトイレで構えて待つわ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:56:38.92 ID:DyUWXcR90
>>767
どんな金玉してんだおめーは
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 09:10:17.66 ID:26j87YuA0
コツ掛けってさ無理矢理いれたとして元に戻せるか不安になりよね
自然に戻るんだろうか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 09:12:41.50 ID:LP4A5abS0
>>784
運が悪いと、戻す勢いでうんこが一緒に出る。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 09:51:37.24 ID:zMxjfrF60
梶原さんって片腕落とされた時点で梶原柳剛流の真髄の
野太刀使えなくなってるよね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 10:01:05.12 ID:eUlLSwRK0
梶原柳剛流の真髄って、重い煙管を咥えられる顎の力と丁髷と面白い顔でしょ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 10:04:00.76 ID:26j87YuA0
屍だろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 10:40:33.79 ID:yN0D0up90
梶原…その髷どうした?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 10:59:34.18 ID:GHZrMnl60
コッカケみたいなチンコになる
あまりにも寒いと体の中にチンコが入り込むね、でもタマは入んない
極寒の土地に住んでいたら身を守る為に普通に出入りするのかもしれんけど
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 11:08:39.48 ID:fbKHNGCv0
>>790
体へのちんこの出し入れできたら気持ちいいかも
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 11:12:55.05 ID:38rvjSNB0
何で田島は無一襲ったあとわざわざ文さんに姿見せたんだろうな
後ろ姿じゃないから去り際ではないし文さんに姿見せる理由も特にないし
別の誰かがいたか待っていたかなのか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 11:36:24.85 ID:fB2GfOZL0
ちゃんと救急車来るかな?って見届けてくれてたんだよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:08:20.63 ID:ZuVttp560
文さんも青木のために呼んだ救急車が到着してから帰ったからな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:31:07.59 ID:fHhPowrq0
>>785
これはマジ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:36:28.30 ID:4xvK6clt0
こつかけの練習法とかってあんのかね 金玉いじってる練習ってすげぇシュールなんだけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:41:59.74 ID:fHhPowrq0
>>796
腹筋の下の方に力入れて、金玉を吸い上げる様に持ち上げてみ
別に難しくない
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:43:14.49 ID:NFJQXIRIP
タマタマがピクピクするぞ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:51:02.06 ID:NiKxV9GF0
関根が実践してみたけど両方入れようとすると入れた片方が飛び出てできなかったって言ってた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:04:54.77 ID:GHZrMnl60
載ってねえし、知ってたけど一応確かめた
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:06:43.51 ID:GHZrMnl60
1人でこつかけの練習してたら違う結末になりそう
もう明日でいいや・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:40:32.95 ID:NiKxV9GF0
あれ なんで今日喧嘩稼業載って無いんだよ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:00:39.22 ID:7biXABqa0
>>770>>771
でも山本陸は既に喧嘩を仕掛けられてるのに逃げたからなぁ
片目潰された状態で田島とやりあったら負けるからって
先に無一とやるから後にしろなんて言い訳みっともない
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:08:29.79 ID:uyrPzTnX0
肋骨が砕けてる状態で受けて立ち、左腕をへし折りつつも負けた無一さんの方が偉いかと言えば、それもないわな
「負けるくらいなら一旦退く」という判断は普通にアリ

常在戦場を地で行くからこそ護衛を付ける田島の姿勢なんかと同じで、結局は好みの問題だけだから結論は出ないだろうなぁ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:25:56.11 ID:7biXABqa0
>>804
結局、逃げたわけだから
山本陸>上杉ってのも安直な感じがする
まともにやりあったらどっちが勝つかわからないから二人の王なんだと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:33:29.64 ID:uyrPzTnX0
複数連れ立っての不意打ちを仕掛け、失神完敗した上さんと、不意打ち食らって撤退した山本陸
差はあるけどなー

それに所詮は上さんも山本陸の弟子というのも…
最大の切り札が山本陸に授けて貰った煉獄だし、進道の空手以外の幅はどれくらいあるんだろうね
山本陸は玉拳、田島呼び出しの件や、子供も組織も平気で投げ出す自分の強さ本位の姿勢から見るに、
対進道を想定した技すら普通に用意してそうw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:34:59.20 ID:MWtHGBeR0
>>802
俺らの記憶は1スレしか持たない・・
大切なことだけは忘れないようにスレタイに記してある
それには『休載』と書かれてある
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:39:51.39 ID:ESRWe5Q/0
te
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:46:27.84 ID:7biXABqa0
>>806
弟子が師匠と並ぶ強さでも問題ないだろ
そこはさして重要ではない
あと、逃げた=負けだからな
負け方に差などない 負けは負け
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:05:32.77 ID:QFoKu7Kq0
石橋を来るまで轢いて立ち去った田島も逃げに入るのん?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:08:49.12 ID:4pi8jw4Y0
合気道のじーさんも田島から逃げたし負けなのか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:18:50.36 ID:FOBXKmHkP
田島だって山本陸から一旦逃げたけどな。
勝てない相手に立ち向かって散るようなスポ根的猪武者はこの作品では強者とされてないと思うが。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:25:19.46 ID:7biXABqa0
>>810
むしろ勝ちだろw
>>811
負けだな
だから後悔してんだろ
>>812
勝てない相手とわかってて立ち向かうキャラって誰
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:34:34.05 ID:Zxq1Zqvk0
金隆山の画像はよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:39:09.03 ID:+VwuIsvc0
今週休載かよ・・・

連載復活したと思ったら、
とんでもないドクソ野郎だな。

期待した俺が馬鹿だった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:41:27.79 ID:38rvjSNB0
ペラッ
今週休載
シュン…

ってなってる櫻井の画像ください
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:42:02.76 ID:zV3uAPvw0
>>813
ドーピングで打撃もバッチリな金メダリストに対して、
スプレー一本で立ち向かった橋口さんだろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:48:11.49 ID:223Vo3ExO
文さん相手にまともにやっても勝ち目が薄いとみて、連れとまとめて煉獄やる策を懸命に考えるも
連れだけにやられた橋口さんの話は止めろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 17:16:38.65 ID:TgrtONBAP
>>809
不意打ち食らったから退いただけで、「不意打ちした方の勝ち」か
仕留めきれずに逃がしたのは失策で、いいとこ分けじゃねーの
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 17:30:22.81 ID:uyrPzTnX0
>>809
不意打ちを仕掛けたが、返り討ちの失神KO
不意打ちを食らったので撤退

俺は普通に大差があると考える
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 18:17:02.73 ID:AjVMDjSo0
>>140
ちゃんと読めよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 18:19:04.39 ID:FOBXKmHkP
死合での屍     卑怯じゃない
素手での不意打ち  アリ 食らう奴が悪い
不利な体勢での撤退 アリ
ドーピング     アリ
相手に一服盛る   卑怯ではあるが食らう奴は間抜け  

こんなところか
一人を複数で襲うこと、合意の無い武器の使用はアウトっぽいな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 18:26:33.03 ID:QFoKu7Kq0
>>813
>勝てない相手とわかってて立ち向かうキャラって誰

車田正美の漫画なんか、
常にヒエラルキーで自分のグループより遙か上の敵と、
逃げずに戦う展開ばっかりだze
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:16:08.37 ID:fB2GfOZL0
文さんジローラモやらあゆやらテレビ詳しいけど
やっぱ昔から修行修行で子供らしく遊ぶってこともなかったっぽいし
テレビくらいしか楽しみがなかったんだろうな(料理も好きだけど)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:30:41.48 ID:ZuVttp560
一度勝負がついたら「勝者>敗者」という構図は二度と揺るがないわけじゃないよな
十兵衛が工藤に、梶原さんが文さんにリベンジ狙ってるんだし

そう考えれば、山本陸が片目で戦えるように修行するため失踪したのは逃げというより
リベンジに備えての行動だと捉えていいんじゃねーの
片腕の田島を倒せたとしても、腕は直っても失った目は戻らないから次が不利になるわけで

リベンジできないように田島の腕をもぎ取るくらい残虐なら無問題だけどw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:31:29.80 ID:GHZrMnl60
修行中もケイタイかスマホでテレビ見てたやん
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:33:03.37 ID:BNcbXOuj0
みんな想像ついてるだろうけど、佐藤-石橋戦は
佐藤スクリューによって石橋が新しい快楽に目覚めて負けるよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:37:06.48 ID:GHZrMnl60
リベンジをせずに引退もせずに武道家やってるのはちょっと無いね
十も梶原も目的が負けた相手へのリベンジでその手段の為に他の人と戦ってるから
武道家らしい、多分陸もそう、上杉は負けたまま終わったし無一が生きていても
勘違い襲撃だったのでリベンジできなかったので負けた時点で最強を名乗る武道家はおしまい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:38:47.48 ID:aZOwe2LlO
山本陸って街つうゲームの牛馬に似てる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:44:33.48 ID:+9uv5fi50
しかしトナメも1dayだから消耗しちゃいけないって描写出てて、肋骨怪我した無一も負けてる漫画で
片目の山本が勝てる要素とかあるんだろうか
普通に過去の人物扱いされてもおかしくない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:14:37.15 ID:PtH8177z0
十の靴って足踏まれると超痛そうだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:14:45.28 ID:uyrPzTnX0
次に出て来たときは世界編のボスに殺されていて既に死体…というような扱いもあり得るなー
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:38:10.27 ID:Levw9iw00
先週の読んで五本指ソール買った奴いる?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:39:47.46 ID:yN0D0up90
買うか迷ったけど部活で使ってたナイキフリーでいいやと思ってやめた
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:43:27.61 ID:fB2GfOZL0
俺も買おうと思ったけどいつもサンダルで2秒で裸足になれるから
別にいらないかなと
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:08:55.78 ID:XxcDJ/pTO
俺も買おうと思ったらけど、ドクター中松が都知事になったらジャンピングシューズ買うからやめた。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:09:53.99 ID:NMMxUiKmO
俺の予想
十煉獄発動

石橋何発か喰らってトランス発動

トランス読心術の先読みで煉獄攻略

十が無極で自分自身の脳を騙して金剛

石橋の読心術混乱で敗北
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:13:31.09 ID:cM1l2HDF0
工藤戦のオマージュ展開でしょうなあ暫くは
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:24:12.50 ID:gRgjJF2N0
石橋のトランスは異常な集中力でもって相手を観察し次の動きを読むという技術だから
何を考えていようがそれが動きに出ればすべて察知するんじゃないのか
視覚を奪う(停電)は有効だろうけど聴覚と嗅覚で問題なく対応してきそうで怖い
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:04:53.86 ID:kUKI7STNO
てか石橋が先に動けば十が何か考えても何も出来ないままやられるんだよな、ジャブ一発で動き止められる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:06:00.84 ID:5PrBK60mO
>>833-836
くっ、こんな事でっ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:08:04.45 ID:MWtHGBeR0
>>637
主役はマッドホッパーさんな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:14:06.38 ID:GHZrMnl60
あの体勢から落下は確定なので、空中で何ができるんだろ
十が下でさらに頭が下を向いているので着地の体勢を整える時間も無いが
1秒程度で何かできるのかね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:22:07.73 ID:kUKI7STNO
石橋が十の学ランを脱がせてからの掟破りのロビンスペシャル
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:25:31.06 ID:ZuVttp560
完璧物理学が適用される世界ならあり得るが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:26:23.45 ID:vJOLwldU0
某有名サッカー漫画や超人プロレス漫画の様に1週丸々空中戦やるかもしれんぞw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:30:02.97 ID:GHZrMnl60
石橋には死の恐怖も大怪我ヤバいの考えも無いのか
ボクサーが指を折られても動揺すら無い
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:30:57.61 ID:yN0D0up90
いくためなら指の一本や2本
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:31:53.30 ID:cM1l2HDF0
ボクサー人生終わっちゃうかも……ゾクゾクビクンビクンのほうが優先されちゃうからね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:36:20.43 ID:50UoIyKF0
>>824
文さん、フィジカルの低いやつをまともに相手にしなさそう
友達のカワタクは、なんといっても金メダリストだからなぁ

そういや、カワタクの伝でゆうこりんとかも知り合えるだろうにw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:40:45.88 ID:2Imi870b0
先の話するけど梶さんvs工藤が楽しみ

梶さんはこの技(金剛)を工藤に試したいと最格で言ってたけど

工藤に効かなかった場合どういう戦術でいくか見ものだと思う

闘い方は星の数ほどあるわとか他にも複線あるし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:46:04.79 ID:gbYRUMIq0
アゴ鍛えてるし噛みつくんやろうな。歯に屍塗って。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:51:22.11 ID:BNcbXOuj0
梶原さんには噛ませとして精一杯工藤の強さを引き立ててほしいですね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:53:17.80 ID:ZuVttp560
塗った屍を舐めたら即死するため常に口全開な爽やか笑顔の梶原さんキモ過ぎ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:57:01.74 ID:xViorK2Y0
睦夫と芝原が控えてるのに、石橋が煉獄を無効化しちゃうのは無いんじゃないか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:00:27.44 ID:cZIvxehYO
>>855
息切れして止まるか石橋がイクのが先かの勝負に
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:01:24.38 ID:rA17v2tW0
石橋とかどうでもいいからとっとと終わらせてくれ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:02:23.71 ID:ZuVttp560
十兵衛が煉獄や金剛使ったのを見た櫻井も
1DAYトーナメントだから忘れずに文さん戦で対策するかもよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:08:03.88 ID:fnV0qcUW0
>>838
なるほどおもしろい
でもそう考えると始まったばかりなのにかなり佳境になるな
忍術で先制からの落下で工藤戦のほとんど消化してるし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:10:53.31 ID:1Q4Fbs9/0
歯に屍を塗った梶原さんは
おじゃる口調になって確変するんですね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:15:34.60 ID:+VwuIsvc0
作中のキャラにまで「コイツ入れるレベルなの?」って言われちゃう梶原さんをネタにするのはやめろ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:16:55.33 ID:bESY15P40
無一って1対1でやってたら負けてたな上杉に
文さんもやられてるし
上杉の煉獄決まったら石橋や金隆山とかは耐えれるかも知れんが田島や睦夫とか無理じゃないか
無一が防御に徹しても限界近かったみたいだし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:23:58.82 ID:56k9R0OJ0
>>862
ほぼ不意打ちだけどな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:27:55.85 ID:74+Bkv/V0
中国拳法のやつも煉獄中に法則見つけてたし
田島も途中で対処を見つけて潰すんじゃない?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:29:38.19 ID:UGel/xps0
ありえねーと思うけど「義のために己の全てを失える」上杉は仇討ちのために薬使ってたかも
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:40:24.14 ID:GN1s1aiN0
なんで上杉はあんなに汗かいた状態で襲ってきたの?
スタートダッシュする距離間違えてないか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:41:29.97 ID:kUKI7STNO
ウォーミングアップは超重要
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:41:54.05 ID:bESY15P40
>>863
不意打なのかなあれ
乗り込んできて真っ先に手出したの文さんだし、無一が先に耳掴みにいってるし
文さんは振り向き様に殴ろうとしてるからまだわかるけど
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:45:08.92 ID:GN1s1aiN0
でもラッシュくらってる無一が「長くは持たない」って予想するくらい消耗してたんだろ?
無一が節穴か?

たしかにボクサーも日本人キックボクサーも、汗出るくらいウォームアップしてからリングインしてフルラウンド戦う場合もあるけどさ
無一はそんなことも知らん子ではないだろうに
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:47:53.99 ID:UGel/xps0
水を汗に見えるように塗って自分が消耗してるとミス・リードさせる忍術だよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:49:35.11 ID:PtH8177z0
十は己の肉体や技術だけでなく、周りの環境をも攻撃に利用するタイプだから、
恐らくピアノで何かしらの攻撃をしてくるはず!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:12:31.68 ID:ouQn8VKL0
ワザワザ5本指スニーカーを履いてるなんて前フリがあるから、足指での目潰しとかやるんでは?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:15:43.47 ID:bVz3hDKB0
>>872
ファウルカップすら付けていない剥き出しの股間に金的。
半熟卵を割って食べる派の十兵衛君ならやりかねんな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:22:31.99 ID:T74XTQD30
上杉が「布団を敷こう、な!」って言ってる画像ください
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:04:00.71 ID:bVz3hDKB0
http://blog-imgs-59.fc2.com/c/h/e/cherio199/01ll29_.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/c/h/e/cherio199/01ll30_.jpg

喧嘩稼業になってから感じる絵の違和感の一因が判ったわ。
声を荒げている吹き出しなのに口が全く開いていない。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:11:44.70 ID:9k24HPmH0
全体的に動きが全くないよな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:14:23.49 ID:NCcPG+0n0
表情がマネキンぽいとは思っていたが、目つきじゃなくて口の動きがないせいだったか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:16:05.16 ID:P/J8n4/m0
動きは頭の中の想像で補うものだよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:18:39.86 ID:bVz3hDKB0
お前は小説でも読んでろよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:20:28.24 ID:A4dVvCDA0
木多康昭が連載しているという事実だけで俺はやっていけるよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:22:32.92 ID:IluDOkHq0
規制解除きた

今木多産業
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:52:09.09 ID:ouQn8VKL0
絵が固くなった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:54:08.11 ID:ITP8Pr2v0
>>875
割ってる奴に語る資格ないだろ乞食
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:51:41.34 ID:N6Xget/b0
木多に対する忍術だから卑怯ではない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 03:02:14.06 ID:2Qc0gjab0
アリは何人なの?顔はアジア系っぽいからタイとかフィリピンとかその辺かね
でも中東って言ってるし褐色肌だからイラクイランインド辺りもありえそう
闘技場にターバンかぶってる人いたし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 04:37:28.41 ID:igKRxWWY0
>>885
タイ人にしか見えん日本人も居るからハッキリした事は言えんな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 05:04:48.90 ID:2Qc0gjab0
>>886 確かに一概に何人とは言えないな 
自分で言っといてあれだけどインド人はないな インド人だったら石橋戦のときにヨガファイヤ使うからな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 05:12:43.59 ID:sic0i62p0
gアリは円形闘技場のあるとこの地元のスラム出身だと思うけど
あれぐらいの規模の建物なら特定できそうだよな
それともまんまコロッセオとか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 06:04:09.60 ID:v2Rks9Fr0
ユウショウ好きだけど、そもそもシラットって強いのかな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:28:10.85 ID:gG+Q7nK/O
>>875
え?お前声を荒げる時に口開くの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:29:57.91 ID:gG+Q7nK/O
>>852
歯に塗るってことは濃厚なディープキッス狙いか
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 08:55:09.52 ID:oUbne/CGO
シラット動画見たら得物使ったインファイトだったから防具が必須な気がした
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 09:08:38.22 ID:PFXBv3/60
何かあんま話題にならないシーンだけど、
イミが思いっきり振りかぶって机みたいなの叩きつけたのに全くのノーダメージとか防御力ヤバすぎだよねユウショウ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 09:26:10.27 ID:igKRxWWY0
>>893
全く防御せず構えたままだったし、修羅の門の金剛みたいな防御技かもしれんな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:05:41.28 ID:bjsKQySR0
>>883
割れ物と
分かるお前は
割っている
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:34:01.83 ID:GVS6PyAr0
アリは中東系やろな
まだ因縁は無いけどアリと十は後に戦うことにはなりそうだよな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:41:06.17 ID:QjdfA+Xf0
>>896
しまぶーとやるってニコ生でいってた
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:47:03.63 ID:GVS6PyAr0
シラットは防御と同時に攻撃もする手数が多い感じ
なので1撃1撃は軽いが打撃はカウンターで当たるんだろうから
煉獄には合性良く対処できそうな気はする

桜井はホテルにいるみたいだけど十vs石橋を見るかな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:07:53.55 ID:8vzNnDug0
櫻井「お前・・・強いな・・・」
十「あんたとやる俺の師匠のほうが強いよ」
櫻井「そうか、メモしておこう」
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:14:02.83 ID:jlvi80Lm0
>>895
公式の電子書籍だろうと複製して貼ること自体が割れ行為だぞ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:20:03.58 ID:+J4dtrUF0
>>899
田島「なら富田流からの出場は一人でいい」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:30:26.70 ID:L5nP8N/r0
>>901
十「文さんは童貞だからまだ一人前じゃないんだ・・・」
櫻井「そうか、メモしておこう」
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:35:22.90 ID:dtx9m4n30
>>902
十「しかも免許はAT限定だしな」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:36:49.31 ID:PFXBv3/60
〆(._.)メモメモ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:36:54.11 ID:AvesttrW0
「入江文学は童貞…」ニヤ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:57:38.60 ID:NCcPG+0n0
櫻井「でも俺が童貞捨てたのは…うっ頭が痛い!」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 12:39:50.41 ID:svAeZHE6O
五本指シューズは陰の石橋に足の指を折られてフットワーク低下する前振りかと思ったけど、トーナメント出場の展開を考えるとそれはないか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 13:22:15.39 ID:ThwUuiqv0
櫻井VS文さんで、セコンドの十兵衛が櫻井のノート破ったりして動揺を誘うとか
試合後適当な内容入れたノート渡して仲間に引き込んだりとか、そういう忍術はありそうだな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 13:41:57.29 ID:A4dVvCDA0
それにはまず櫻井が記憶障害であることをどうやって十兵衛達が知るかだな
ハゲがうっかり漏らしてくれんかな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 13:53:14.01 ID:RTqtVO+SP
>>908
間違えて新年の抱負を渡しちゃうんだな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:00:54.85 ID:9k24HPmH0
櫻井は自分が童貞か非童貞かの記憶はあるんだろうか
72時間しか記憶が持たないとは言え身体が覚えていることは覚えているみたいだし
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:11:49.94 ID:whG/TiXw0
石橋と母親のセックスで石橋が思っていた母親の内心は妄想だと当然のように言われてるのは何故なんだ?
石橋は相手の心がわかる能力があるような事言ってるから普通に母親の内心はそうなんだと思って読んでた
ただ最後に石橋の予測が外れて?自殺してる訳だからそれが外れてる根拠なのかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:13:56.42 ID:3NkARwwA0
>石橋は相手の心がわかる能力があるような
それは流石に読解力がなさすぎるとしか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:14:47.89 ID:2Qc0gjab0
櫻井が童貞なわけないだろ 上半身裸でいつも待機してんだぞ AV男優顔負けじゃねぇか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:24:45.38 ID:GVS6PyAr0
俺の名前は櫻井裕章
72時間しか記憶が保たない
童貞ではない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:33:13.97 ID:GVS6PyAr0
俺は強い
田島は強い
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:39:06.25 ID:L2DQ/Rad0
定期的に童貞談義が始まるけどいらないよ つまらん
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:51:12.67 ID:7gckazsr0
石橋は継母とやってる内に、その表情の奥から継母がエクスタシーを感じている事を見抜いたってだけ
別にテレパシー能力があるわけじゃない

石橋の人間観察が当たってたかどうかは、結局、今となっては確かめようがないし、作中で明確に否定されなければ、石橋の人間観察は全て当たっていたと考えて良いだろうね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:55:42.88 ID:3NkARwwA0
>作中で明確に否定されなければ、石橋の人間観察は全て当たっていた
流石に無茶な解釈
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:08:29.95 ID:A4dVvCDA0
継母が変態じゃなかったら
エクスタシーどころか義理の息子にレイプされて悲観して自殺したことになって可哀想だから
石橋の言うとおり変態であって欲しいな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:13:22.60 ID:fIXdgUv80
過去回想の絶対者が本当に父親かちょっと怪しい
石橋自身にも抑えきれない狂暴な人格の側面=絶対者として記憶を捻じ曲げてるだけかもしれんし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:15:14.13 ID:3NkARwwA0
容姿が似てるって言及があったし、それはあるかもね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:19:15.46 ID:NCcPG+0n0
変性意識状態による高まった集中力はセックス相手である継母にすべて向けられ
動き、表情、目線から心理状態を探り、継母の次の行動を正確に予測した

継母がよっぽど変態チックな表情でよがりまくってたら石橋の解釈でいいんじゃねw
高野戦の「脱魂した自我」が語りかけるウンヌンが絶対者ってのはあるかもな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:22:34.50 ID:psuKBux50
継母は常人だと思うけどな
ヤラれまくってとうとう子供までできたから耐え切れなくなって自殺したって感じで
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:35:51.44 ID:GVS6PyAr0
石橋の思い込みやろな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:42:19.68 ID:TIYEzvyD0
いっていいぞは親父じゃなくて脱魂した自我が言ってただけかもな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:47:00.65 ID:GVS6PyAr0
妄想父さんだらけやな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:50:32.24 ID:+J4dtrUF0
じゃあ石橋は佐川兄弟並に頭がイカレてるってことか>見えないものが見える壁
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:51:29.19 ID:XfqHRgPAO
石橋はいわゆる「あてにならない語り手」でしょ
既にアリ、高野、十がドMで痛めつければイクと思い込んでるんだし
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 16:21:30.85 ID:N6Xget/b0
どのキャラにもそういう要素作りすぎだよな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:47:22.14 ID:EXCamr12P
高野の思考を完璧に読んでる描写がなければ、大体の部分は妄想で処理できるんだけどな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:47:49.51 ID:7gckazsr0
石橋って1の垣原に近いよね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:50:04.34 ID:P+Iy3VUR0
「痛めつければ逝くと思い込んでる」でもないと思うけどな
自分のテンションが上がりすぎた時にちょっと同化を起こしかけるだけで

実際には高野には軽いジャブ一発で済ませて痛めつけに行かないし、
雑魚過ぎで例になるか微妙だけど徳山も同様
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:52:28.47 ID:EXCamr12P
垣原はサドマゾが裏表になってて、相手にも自分にも過度の暴力を要求し与える普通のド変態
石橋は同系統のはずなのにブレーキがかなり利くから難しい
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:54:44.87 ID:C5ZLBo+CO
今更だけど、アリと戦ってるときの石橋見てビビった。
何がビビったて、フル勃起しながら軽快なフットワーク使ってるとこ見て笑い転げた!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:58:09.18 ID:UCb7gAWvO
「一緒にいこう」という台詞に石橋の優しさが感じられる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:02:31.35 ID:onE724j90
あの体勢でよく石橋の勃起が見えたな十兵衛
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:11:18.04 ID:O9AlqV9w0
木多康昭と編集は0秒間隔で連載と休載を繰り返した
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:18:11.99 ID:A4dVvCDA0
「まだ休むんじゃねーぞ!」
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:18:47.70 ID:+Oh7iIDY0
>>930
ドラマはあった方がいい

関とかなんも魅力感じねえし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:27:30.32 ID:ITP8Pr2v0
>>895
こんな質の悪いスキャン割れ以外の何があるんだよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:29:55.40 ID:P+Iy3VUR0
普通に両親に愛され、普通に金メダリストとして同級生に誉れとされ、普通に友情も育んでいる関
柔道の方も友人に誘われて始め、普通に練習を続けてたらたまたま才能が規格外で…くらいだよなぁ

仁王化とかあるんだろうかw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:30:59.05 ID:RTqtVO+SP
アーイキソ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:32:00.48 ID:GVS6PyAr0
妄想父さんが見える人も、人格入れ替わって父さんになる人もいる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:37:34.81 ID:ibcfdYfx0
>>937
三角からチンポジ見るのは相当無理あるな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:00:59.81 ID:Tl8JP/2FP
>>942
ディアブロが目覚めてしまうんじゃ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:35:04.77 ID:L2DQ/Rad0
たまには普通の精神を持った人間がいてもいい
ちょっとこのトーナメントはイッちゃってる人が多い
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:39:53.34 ID:uG8aztaTP
一流の格闘家なんてバカじゃないとなれないよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:45:09.52 ID:esIVF/p6O
出場者で平凡な親を持つのが反町、三代川、関ぐらいしかいない
あとは人格者か大金持ちか格闘キチガイかグズ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:49:47.04 ID:A4dVvCDA0
格闘技の大会なのに技や力じゃなく
どっちが不幸かで勝敗が決まることほど馬鹿らしいことはない
関みたいなのがいても全然いいよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:50:10.04 ID:WAhjCcmL0
反町は父親が出て来てないから何とも
阿南も事件後に両親豹変してるかもしれないし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:50:38.82 ID:/taNzGAi0
関さんの人生が順風満帆すぎて睦夫と当たるのが怖すぎる
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:53:04.70 ID:L2DQ/Rad0
わかる
タフみたいなワンパターンの繰り返しになってほしくない
この漫画は特に
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:59:30.89 ID:PkHoAAtQ0
貴様ー猿渡漫画の様式美を愚弄するかー!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:00:10.07 ID:0gHsCX+wO
ローキック→三角で試合終わってたら意識戻った石橋が
「おめぇつえーなあ!オラも修業するからまた喧嘩してくれ!んじゃ、トナメあるからまたな!」
って言われて終わりなんじゃ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:01:07.30 ID:A4dVvCDA0
>>950踏んでたから、次スレ立ててくるよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:08:08.88 ID:oUbne/CGO
>>954
悔しいだろうが仕方ないんだ
>>955
実際有り得たよな、お前のおかげで間接技を覚えられたみたいな感じで爽やかにお礼のジャブを
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:09:02.28 ID:WAhjCcmL0
会見場に半殺しにした石橋持って行くのがベストだと思うが
まず体格的に運べないよな石橋
959井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/28(火) 20:11:31.61 ID:sQlirxOH0
>>957
石橋強に哀しい過去
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:25:51.00 ID:A4dVvCDA0
スレを立てられる忍法帖なんて星の数ほどあるわ!!(ガッ

【おじちゃんもっと】喧嘩商売/喧嘩稼業 part138【高い高いして〜!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390908077/
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:26:39.77 ID:T74XTQD30
まだ次スレいくんじゃねーぞ!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:41:53.15 ID:ThwUuiqv0
「悲しい過去だね。でも勝負とは関係ないよね」
とばかりに普通に勝ち続ける関とかも面白いかもしれんが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:58:06.16 ID:P+Iy3VUR0
実際に全く関係ないし、知ったことじゃないからなー
まぁでも試合自体がフェアだったなら、事情次第で試合後にファイトマネー分けてくれたりはしそう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:04:31.39 ID:sIQMue+V0
十兵衛って体重100の180cmだっけ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:06:06.72 ID:oUbne/CGO
関に負けた後色々あって何て立派な人なんだ…この人は父さんとは違う…みたいな感じで睦夫完全覚醒

無抵抗の人間を全力で殴れる人間に父を連想するあたり親父はアレだよね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:06:31.03 ID:A4dVvCDA0
十兵衛めっちゃデカいから190cm110kgはあるんじゃないか
あの石橋より背が高いし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:10:17.78 ID:nZ3fkCmg0
石橋の全身もってく必要ないじゃん 頭でいいよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:10:29.14 ID:L2DQ/Rad0
>>965
佐川父の人間性もすごい興味ある
あまりまともな家庭環境じゃなさそうだし
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:13:55.66 ID:NCcPG+0n0
>>967
おまえ悪魔騎士だろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:15:20.00 ID:AfVHmME/0
>>968
無骨で教え方が下手過ぎるから天才の徳夫しか伸びなかったと予想
あれだけの経歴で他の弟子を取ってた形跡を見えないし、
作中では失敗した無一みたいな描き方をするんじゃないかな?
971井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/28(火) 21:52:45.45 ID:sQlirxOH0
>>962
哀しい過去持ち相手に
反町が「だからどうした、浪花節か」希望w
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:04:50.75 ID:oUbne/CGO
反町って言葉使いがカッコいいんだよな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:12:17.11 ID:sIQMue+V0
反町の気絶してるふりしても首折るからは良かったな
まさに喧嘩商売って感じだった
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:15:04.50 ID:WAhjCcmL0
言葉遣いってか大事な場面で良いセリフ言ってると思う
「何事にも一発逆転は有る」とか「俺はまだ生きている」とか主人公みたいなセリフだし
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:16:09.37 ID:XYa8drfa0
青は藍より出でて云々とか言い出す詩人だしな
あのセリフ好き
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:19:04.29 ID:dtx9m4n30
でもニートなんだよな、反町
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:19:22.77 ID:+Oh7iIDY0
アイルーも>>960グッジョブと思てる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:26:59.60 ID:keyl+ng50
反町はマスコミ集めるぐらいのスターだったわけだし金はあるだろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:33:47.63 ID:sic0i62p0
そういやアイルーってなんなん?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:34:19.05 ID:A4dVvCDA0
反町は空気読めないから
インタビュアー「最初のファイトマネーはやはり…両親にあげましたか?」
反町「いや、車買った。自分用の」
って感じで散財してそう
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:35:17.80 ID:W710r2KII
少林寺の奴の中にいる一人目の人格とか言われてたけど何人も人格いんのかな?
佐川は煉獄研究してたけど煉獄でやられそうだよな、カギツキからじゃなくて別の所から十兵衛が奇跡的に煉獄つなげそう
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:40:11.81 ID:+Oh7iIDY0
>>979
http://www.youtube.com/watch?v=A9G4nFBd-tk
アイルーはこのゲームのキャラ
キャラというか種族
FFのチョコボとかモーグリみたいなもん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:51:19.22 ID:EXCamr12P
話せて二足歩行できる猫だわな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:51:19.91 ID:sic0i62p0
>>982
( ・ω・) d
アグネス的な奴なんかなと想像してたよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:00:50.69 ID:0LWT1D/wP
>>981
少なくとも以前出てきた父親のほかに、祖父も出てくるのは確実だろう。
それ以上は何の布石もないし3人出てきたら流石にしつこいから2人で終わりだと思うけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:07:56.92 ID:W710r2KII
>>985
あれ?以前出てきたのが祖父じゃなかったっけ?父とかは死んだんだっけ?
別の人格が出てきても結局は全員少林寺だからなー、これが一人一人違う格闘技使うなら強そうなんだが
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:08:26.19 ID:P+Iy3VUR0
「1人目」という言い方だったから、2人よりは3人居そうな印象
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:36:18.26 ID:AvesttrW0
次スレいくぞ〜
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:52:10.88 ID:Pur31UOy0
アイルーよかチャチャンバのが可愛いと思うのだが…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:52:13.43 ID:oXJ7EAKg0
マッド・ホッパーって菅野祐太郎にそっくりだよな
991井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/28(火) 23:53:25.84 ID:sQlirxOH0
マット・テイラー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:53:40.12 ID:T74XTQD30
よし、いっていいぞ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:56:48.00 ID:VsRYmi4o0
個人的な予想では、睦夫は試合の時に関を弟と誤認して発狂しそうな気がする
昇竜が徳夫と試合した時、関と対峙した時と同じ感覚って言ってたから
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:08:16.48 ID:oXJ7EAKg0
せやな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:10:01.78 ID:uE+8EXgV0
多重人格は
1人目はパパ
2人目は対戦相手
3人目はおじいちゃんが願った理想の自分
こんな感じなんやろうな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:12:54.79 ID:BXAUu+Qs0
1000なら4人目の人格はオレ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:13:12.34 ID:KCt2Ih+x0
三代川は準決勝までいくよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:13:12.49 ID:wT9UAD9y0
せやな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:14:11.03 ID:JqCQZU860
うめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:14:36.12 ID:iI52dLgx0
よし行っていいぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。