【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【君は淫らな僕の女王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
我ら生まれた時は違えどもイク時は同じ

ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです。

次スレは>>970あたりで立てましょう。
ネタバレ容認スレなので見たくない人は気をつけましょう。

現行連載、極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ第1〜6巻好評発売中!
アニメ化企画も進行中!
岡本倫原作、君は淫らな僕の女王1巻好評発売中!
前作品ノノノノ単行本全13巻大好評発売中!
前々作品エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻、Blu-rayBOX発売中!短編集2冊組も発売中!

■前スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ157 【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387699280/

■関連スレ
エルフェンリート等の旧作品はこちら
【岡本倫総合】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

アニメ版エルフェンリートはこちら
エルフェンリート 58チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1361690232/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:06:14.15 ID:hqELHg2O0
■作者「岡本 倫」HOMEPAGE‐FOR-NEXT
http://www.okamoto.tv/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:06:49.84 ID:hYppkjfG0
>>1
乙女の性器
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:07:48.91 ID:0nqYThAv0
次からこういうの入れた方がいいんじゃない?

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。
>>970が逃亡した場合は宣言してからスレ立てして下さい。宣言のない突発スレ立て、テンプレの無断変更は無効です。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:18:20.98 ID:q6MQxwYX0
おつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:24:47.37 ID:S6hq57KK0
こちらに移動してください

【YJ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【 極黒のブリュンヒルデ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390393046/

ここは荒らしが立てた重複スレです
以下放置推奨
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:30:05.08 ID:8JebrFoN0
へたしたらクロネコの中の宇宙人も発動しそうだな
あんまり興奮してフルパワー出したら小鳥の二の舞になるのに
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:34:47.54 ID:PHek0qbH0
>>6
帰れ、YJは付けないのが倫たんのスレのハウスルールだろうが。
YJ付けたいなら議論してから許可してからやれや、統一厨のドサンピンが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:38:36.26 ID:FmYb3/qK0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:46:31.52 ID:gt/6znXi0
>>8
帰れゴミ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:02:40.62 ID:tBiui5st0
>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:06:35.16 ID:a7zIbnxY0
>>10
ゴミはおめーだよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:08:44.38 ID:xfCRO68+0
まぁYJつける荒らしのゴミはもうスルーしよう
せっかく>>1が迅速に立て直してくれたんだし
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:43:54.74 ID:I8DHBIZo0
あれ?新スレって二つあんの?え?ちょ、え?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:53:46.50 ID:Izof4Y050
こっからアニメ化で変なのがいっぱい出てくるのがやだなー
ネタバレ容認ってのも反発してくるのがまた出てきそうだし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 04:15:40.43 ID:269Ckh8/0
今回ギャグ回としか思えんかった
作者は真面目なシーンを真面目に出来ないのだろうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 04:37:14.95 ID:cIaiG+dO0
身体は溶けても骨は残るってのが嫌だな・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 05:24:03.39 ID:b4JO+3+k0
>>15
アニメ化すると知名度が上がってバカに見つかるから嫌だよね
アニメ板に行けばいいのにご丁寧に漫画板に来て文句を言うから困る
それで荒れた漫画板のスレを何度見たことやら
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:18:33.81 ID:NIT1Npl20
まあアニメ化期間中くらいはネタバレ分離してもいいんじゃね
人増えるだろうし
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:43:35.86 ID:PHek0qbH0
>>14
YJついているから、あれ統一厨が勝手に立てた奴だから無視してもいいよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:44:27.08 ID:MGKHrdxQ0
小鳥らしい幕引きってことじゃないの
あるいは小鳥はずっと小鳥で途中で妹と入れ替わった訳じゃないという証明みたいなものか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:46:38.98 ID:PHek0qbH0
自分は元からそういう風に考えているけど、ここ見るとあんま評判良くないな。
伏線書いていたら、九を叩きのめす一番いい方法にならんしさ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:18:16.71 ID:EKuZh6NsP
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:20:19.23 ID:5EA0mfD60
>>6
統一厨まだ諦めてなかったのか
大事な作品タイトル削ってまで【YJ】ねじ込むとか最低すぎる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:32:34.47 ID:HgfRrmyeP
さすがに九が小鳥に妹が自分をどう呼んでたかまでは言ってないだろうから
小鳥はレナだったんだろうな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:34:15.21 ID:269Ckh8/0
レナは小鳥並みにポンコツだったのか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:44:43.16 ID:PtY5yYiV0
小鳥はレナとしての記憶があったみたいだけどいつから記憶があったんだろうか
九の家で拘束された時だったら知らないふりする必要もないしやっぱりグラールが孵ってからなのかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:05:20.45 ID:8JebrFoN0
>>17
あの骨持って帰ってラーメンの出汁に使う
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:06:30.12 ID:8JebrFoN0
>>19
アニメと関係ないし

次スレからテンプレートにここはアニメの話厳禁、アニメのスレに行きましょうってすればいいのに
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:23:20.83 ID:Izof4Y050
アニメ禁止にしてもアニメの話題は出て来るし
ネタバレ禁止にしてもネタバレの話題は出て来る
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:20:11.14 ID:CagxxMA40
せめてキャラがもっと美しく描けておれば
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:27:50.18 ID:Avtsqu1A0
いままで頭の弱いチチうしぐらいにしか思ってなかったのに今週は少し泣けた
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:32:08.33 ID:riqXSiwC0
>>1
乙ですありがとう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:42:40.32 ID:yvaeo8yg0
小鳥=レナだったって事は、ヘクセンヤクトの言う「魔女の意識はドラシルであり、人間じゃない」
とかいう話は間違いだったって事か?
魔女の意識はドラシルを埋め込まれた人間の意識であって、ドラシルじゃなかったと
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:55:07.16 ID:HgfRrmyeP
レナの脳でグラーネを培養した=グラーネにレナの意識が宿ってた
だからやっぱりドラシルの意識なんじゃね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:13:29.61 ID:1KlCx7Zn0
しかし一気にレギュラーキャラが消えまくったな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:14:09.22 ID:gzbg6j0k0
流石に読む気が失せてしまった
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:18:40.91 ID:9zGSvMoH0
グラーネにはレナと小鳥の両方の意識が宿っていたと考えればいいのかな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:50:57.67 ID:FWAdKIDZ0
地球上の生命体で一番幸せ、ドーナッツ食いたい、実は妹だって自覚ありました

こんだけ岡本倫節があった回なのにそれほど感動しなかった詰め込みすぎなのかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:53:52.11 ID:OWoDdEse0
空気ヒロインしか生き残ってない現状でそれどころじゃない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:04:46.70 ID:HgfRrmyeP
九はもっと取り乱して欲しかったな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:01:37.00 ID:7ZUWylKa0
>>38
グラーネ覚醒したときに玲那の意識も復活したけど、小鳥の脳の意識も残っていたんだろうね。
甦りたくないし、人を殺したくないからイジェクトされてから九を諫めたのだと思う。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:47:05.47 ID:3AqpoP6b0
ドーナツは空腹を癒すための物ではない
むしろ、肥る心配がなくなれば、心おきなく食えるではないか
円谷そういちr、、いや、小鳥
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:31:25.39 ID:WGA0J34C0
普通に生き返りそうだよなぁ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:33:59.91 ID:269Ckh8/0
生き返るのを作者はやりすぎたよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:41:26.60 ID:1a3PLLhK0
カズミの上位互換がいたんだから、時間巻き戻しの魔女の上位互換がいてもおかしくない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:47:02.31 ID:gzaK/9lX0
バタバタ死んでるから復活普通にあるな。愛の力()で
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:58:23.35 ID:WGA0J34C0
ドーナツを食いまくりそうだよな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:59:48.58 ID:d1PtSMWZP
さすがにこれは小鳥生き返らんだろう
最終回で別の世界線とかもう一つの可能性とかやらん限りは
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:00:21.94 ID:P4DehJNd0
例えば生き返ったとして生き返った彼女たちは本当に彼が知っている彼女なのか?
ってのはあるかもしれない

ルーシーの楓やにゅうやDNAみたいな
例えば寧子=クロネコでも大量殺人鬼かもしれないわけだし
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:08:13.16 ID:gzaK/9lX0
>>49
沙織に切り刻まれた後に復活してる寧子がいるからなあ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:15:52.03 ID:PHek0qbH0
蘇る展開があったとしても、それは最終盤だろ、転時だろうがなんであろうが。
だから、死んだら基本的にそれっきりっしょ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:26:27.51 ID:TGJUFwOi0
おまえ等もう少し悲しめよ
俺は猛烈に悲しいぞ
食べたかっただろうなぁドーナッツ…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:30:25.62 ID:PHek0qbH0
俺だってショックだよ!!!
スピンオフで正統派魔法少女漫画『マジカルみらくる小鳥ちゃん』でも書いてくれないと収まりませんよ!!!
死ぬのは分かっていたけど、本当に悔しくて悲しくて……!!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:30:51.89 ID:A2QyiWyq0
むしろ食べられてしまうドーナツの悲しみを知れよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:32:58.41 ID:1KlCx7Zn0
ドドドドドーナツ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:39:01.06 ID:PHek0qbH0
倫たん、お願いですから、小鳥ちゃんだけスピンオフ漫画描いてくださいよ〜……。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:46:36.70 ID:Zm56sLCmO
お前らが伏線と取るかどうかはわからんが
九が小鳥に玲奈の話したとき「妹ですか?」って言い当てなかったっけ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:50:09.87 ID:PHek0qbH0
なんかそんなあったなあ……。
もしかして、あれ!?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:53:34.64 ID:TGJUFwOi0
助からない相手に唐突にドーナッツの話をする畜生
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:16:14.88 ID:1KlCx7Zn0
小鳥の日々
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:17:30.37 ID:PHek0qbH0
アイドルとしてデビューさせるゲームの隠しキャラが、鷹取小鳥とか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:17:31.29 ID:RRHI9QrC0
次号で溶け崩れた残骸の中から
「わははは!引っかかったなバカめ!」と本物の小鳥が飛び出してきて
一撃でヴァルキュリアを倒します
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:18:10.04 ID:PHek0qbH0
>>63
うんそうだね(小鳥ちゃんの死骸を見つつ)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:33:38.48 ID:8g5hPDg2O
>>60
ドーナツ食いたさにまた覚醒して助かるのかと思ったら、そのまま溶けた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:35:27.15 ID:O5RoAovg0
寧子がぶち切れてやっと本格バトル突入か
と思ったら肩すかしなんだろうけど…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:50:53.34 ID:PHek0qbH0
バトルには入らないでしょ。
九が玲那のかけた呪いともいえる言葉にショックを受けて、自害じゃないの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:51:48.39 ID:noZyRJ420
というか九達は味方に引き込むんじゃないか
もう敵対する理由無いぞ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:53:39.89 ID:TGJUFwOi0
ラスボスは培養中の宇宙人だろ
本筋はまだなにも解明されてないぞ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:55:12.55 ID:HgfRrmyeP
九が協力する理由も何もないけどな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:00:07.21 ID:8g5hPDg2O
>>68
味方になりたくない理由ならありそうだが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:03:10.34 ID:PHek0qbH0
ちゅーか、良太は人殺しを仲間に入れる気は無いような……。
九が無責任に先立ったら、ヴァルキュリアを仲間に入れんと行けなくなるけどさ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:08:59.02 ID:OWoDdEse0
鎮死剤の作り方聞いたらポイーで
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:12:01.90 ID:tdwGNp0R0
小鳥のグラーネは孵化寸前だったんだから時間を戻したぐらいではどうにもならんね
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:14:18.22 ID:AZFZYAO70
今週を読んでカズミはまた出てくるって確信した
なんとなく
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:15:15.51 ID:d96mF/W10
ネコさんなんか奮い立ってるけどこれなんも意味ないよな
九に物理的仲裁を加えたところでもう妹復活計画が破綻して
これから新たに被害者が出たりするわけでもないのに
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:22:35.47 ID:PHek0qbH0
>>73
作り方言う前に、勝手に自殺すると思うが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:31:40.86 ID:nIF3oF4m0
ヴィンガルフとヘクセンヤクトの連中が無能すぎるな

村上や九にどんだけ出し抜かれれば学習するんだよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:36:40.30 ID:8JebrFoN0
>>30
ネタバレはOKだよ、以前から
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:37:07.92 ID:8TYlxgkwO
おしおきだべぇ〜
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:38:42.67 ID:8JebrFoN0
>>36
まだ中盤だから、カズミと初菜は戻ってくるでしょ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:44:54.72 ID:8JebrFoN0
>>58
倫たん、天然だから
ボケしてるのか伏線なのか判らない悲しさ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:47:22.22 ID:8JebrFoN0
>>72
ヴァルキュリアは仲間になったら速攻で研究所が繰り出した新敵魔女のかませになりそうな気がする
バトル漫画のお約束
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:48:31.79 ID:RPkrUTa0O
一番可愛い女キャラが死んでしまった・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:57:00.69 ID:OWoDdEse0
小鳥とレナ、2人分の意識があったという事なら
同時に2人分の体脂肪がついてても不思議ではないのでは…?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:03:27.49 ID:PHek0qbH0
>>83
それ以前に生きる気力がないような……。
九が死んだら、頭数にならん気が。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:14:27.26 ID:MGKHrdxQ0
寧子がハングアップから回復したのは早過ぎだよね
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:36:51.70 ID:8JebrFoN0
荒らしが立てたスレは必死で荒らしが書き込んでスレ維持してるね
誰も書き込まないようにね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:40:18.68 ID:PHek0qbH0
もう一つの方は一人で書きこんでいるけど、虚しいとは思わないのかねえ?
それとも、それすら分からないほどに耄碌してんかな、統一厨は。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:43:27.89 ID:z9QgkXpv0
エルフェンリートの続編やな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:46:33.84 ID:YBl7nO6G0
・佳奈は何でハングアップ状態なのに予知できたの?
・「みんな死ぬ」って、どんな予知だったの?カズミ初菜小鳥のこと?
・頭えぐられた女の子は何者だったの?真子がどっかから誘拐してきたのか?
・カズミ初菜はどうなった?ハーネストから動き出したのはドラシル?
・寧子と真子が双子ってどういうこと?
・良太はどうやってあんな絶妙なタイミングで九に飛び蹴りできたの?天文台で気絶してから何があった?
・高千穂は今何してんの?マジで部隊を無駄死にさせただけ?
・グラーネ(ドラシル)って結局何なの?何でグラーネで生物死滅すんの?
九の屋敷に潜入するあたりからずっとこんな疑問があるせいで、イマイチ話に乗り切れない…。
登場人物達が一切話題に出さないのも何となくストレスが溜まる原因になってる気がする(そんな場合じゃないのは分かるけど)。
その内答えを出してくれるんだとは思うけど、せめて次回までに一個位は説明してほしいなあ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:56:41.30 ID:8JebrFoN0
>>91
質問は1行で
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:57:01.33 ID:PHek0qbH0
>>91
みんな死ぬは、アバウトだからこそ展開をぼかせるメリットがある。
頭と首抉られていた子は、要はハーネストの宿主にするための生贄。どこかで攫ったか、元々用意していたんでしょ。
カズミと初菜は現時点だと死んでいるけど、屋敷が吹っ飛んだ以上はかなり厳しいんじゃないの?ハーネストから出ていたのは、再生中なんでしょ。ハーネストをハングアップさせても、完全にはコントロールできないとか。
寧子と真子が双子っていうのは、追々明らかになるだろ。だから、真子がここで退場する可能性は無し。
良太の蹴りは、カッコよく見せるための漫画の演出でしょ。深く考える必要ナッシング。
高千穂は、結果がどっちであっても良かったんじゃないの?
グラーネも追々明らかになっていくでしょ。1個体だけとは思えんし。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:58:58.98 ID:YBl7nO6G0
>>92
すまん。自分でもこんなに沢山疑問に感じる所があるとは思ってなかったんだ・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:01:44.35 ID:PHek0qbH0
蹴りとアイン・ソフ・オウルはそこまで考える必要ないような……。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:06:21.02 ID:JDJcZy4s0
>>94
基本はギャグ漫画だから、真剣に考えるのが間違ってる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:07:11.32 ID:sNkWbSQA0
アニメが始まる前に味方側の女の子を壊滅させてしまうのは流石と言うか何と言うか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:12:00.65 ID:d1PtSMWZP
真子ちゃん今度はネコに噛ませ犬にされるのん?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:13:22.20 ID:YBl7nO6G0
>>96
色々書いといてアレだけど、気になるから早く説明が見たいと思ってるだけで、
その内納得いく説明は来るだろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:33:09.77 ID:jABYdCKt0
だらだらやってたと思ってたら、アニメ化決定したとたん怒涛の展開だな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:03:54.38 ID:P2f6yfWg0
今週のオチは一週使うぐらいの意外性があったから良かった思うけど。
最初から妹の記憶があったんだったら若干おかしな気もする
この台詞だけじゃ、最悪小鳥が死ぬ間際に嘘ついたという可能性もあるし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:11:18.95 ID:PHek0qbH0
>>101
個人的には「ウソ…ダ…」のところで、玲那の人格と繋がったんだと思う。
そう妄想している。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:21:30.82 ID:TP62ppunO
小鳥の演技説は捨て切れないけど、意外とリスキーだよなあれ。
兄への呼称が間違ってたら一発でばれるし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:22:25.87 ID:nm+L7LW/O
いや、お兄さまのバカ
には恐れ入りました

小鳥は最初から覚醒したレナだったのか
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:36:54.56 ID:xcjHAqd/0
読んでてうるっと来てしまった
こういうのに弱い
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:38:31.11 ID:d1PtSMWZP
最初からってなんだ?怜奈の記憶が蘇ったのは普通にグラーネ覚醒のところでいいと思うが
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:38:36.84 ID:anRHnC8H0
別に最初から怜奈でもおかしくはないんじゃない?
兄を喜ばしたくないから、自分が怜奈だとは明かしたくない。でもせっかく生き返ったし新しい人生にしよう。
みたいなことを考えていたのかもしれん
まぁ、最初から怜奈だって明かしてたら死なずに済んだ人がたくさんいるような気もするけどね・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:10.11 ID:HdiEK8Ts0
死に際で小鳥の意識が薄れたから怜那の意識が出てきたんだと思う
我欲に歪んだ九の声は最後まで小鳥の中に眠る怜那に届く事は無かった
怜那の存在を小鳥が自覚していたとは到底思えない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:55:23.65 ID:PHek0qbH0
色々捉えようのある場面だな。
小鳥ちゃんが魔女として誕生した時なのか、小鳥ちゃんが覚醒した時なのか、小鳥ちゃんが今わの際の時か。
まあ、言いたいことは小鳥ちゃんが正統派魔法少女になるスピンオフをはよ!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:24:57.17 ID:HCK8ak0Y0
ドーナッツだけにお腹が無かったんだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:36:07.50 ID:R/esyb+c0
ドーナッとんだそのギャグは
片腹痛いわ腹ないけど
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:41:11.69 ID:OWoDdEse0
オヤツまらない流れ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:45:17.86 ID:4IHKdPG+0
この辺は単行本で修正しそうだな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:16:17.32 ID:qJQnXDeK0
チョコっとだけな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:16:42.21 ID:a9Sth9920
犠牲者出まくってた原因でもあるのに感情だけで
隠してたというのも苦しいな
記憶戻ったというか怜那の意識出てきたのは最近だと思いたい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:46:50.13 ID:71jTJjGg0
でも最期の言葉は村上と寧子に対して
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:17:50.71 ID:aqiUjhqD0
小鳥は大々的にお別れしたから死んだだろうけど
カズミと初奈はあっさりすぎたから絶対死んでないか生き返るよね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 02:28:04.30 ID:ADSP/JWT0
大々的にお別れしても生きてるのはこの作者ならよくあること
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 02:54:23.53 ID:bYIjiD0K0
最初はそうでもなかったが、小鳥を追悼してる間にどんどん凹んできたわ…
九と良太が協力して魔女達を助ける展開にならないかなぁ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:03:14.36 ID:9LPlLGeG0
九は自殺しそうだけど贖罪の意味も含めて良太達に協力すべき
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:46:13.59 ID:6lv1pUZQ0
このエピソードの肝は、
魔女の人格はドラシルが作った物だと言うヘクセンヤクトの主張を否定する事なんじゃないかな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:48:59.18 ID:GQZtIyVn0
ヘクセンヤクトのピエロっぷりがアレだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 06:49:48.78 ID:LwUoWLM30
ヘクセンヤクトは、あくま頭でっかちな組織だからあれでいいんじゃなくね?
それに頭がアレだから、出来すぎていたらおもろくないだろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 07:48:31.83 ID:U/0vIN1B0
九が仲間になるのはいいけど鎮死剤の作り方を教えてもらう展開は興ざめなのでやめてほしい
さすがにしないだろうけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 08:00:52.82 ID:GyMbm6o+0
>>123
日本語でおk
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 08:02:06.65 ID:zCvKUrwr0
>>101
九にとって最悪の呪いだよな
本当に妹だったのか小鳥の虚言だったのか
真実は未来永劫闇の中
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 08:03:42.34 ID:dqxBtXsP0
これが最終決戦なら味方側のキャラがばたばた死んでもおかしくはないけど多分そうじゃないからなあ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 09:33:09.66 ID:JUzUIjtbP
個人的にはずっと怜奈の意識があったけど黙ってたに一票かなぁ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 09:40:26.39 ID:UIuyHQcj0
カズミ初奈はどっちか片方は退場しそうな気がする
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:21:51.36 ID:IgY6Vm0s0
>>91
これをこれを思い出した

253 dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長 2014/01/15(水) 21:55:35.60 ID:IAb6Z+yl0
1
あの刑務所は鬼のように厳しかったはずのわりに、
囚人が里奈にやらせてくれなんて言える余裕はあるんだ


ってか、どういう囚人がいるの?
私設刑務所て、維持費はどっから出るんだw


「3Pってやつだな」
tって、3pってなに


今でも毎日泡盛と里奈は組手やってるの?


組手やるから着替えてこいって
組手のときはどんな服装だっけか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:22:28.83 ID:IgY6Vm0s0

看守は「小娘には負けない」と言っていたが、
栞にも負けないのかね


泡盛は、携帯電話も、
本名では登録してないんだな


栞はどうして本名で呼ばれると怒るの?


24センチの靴って女とは限らないだろ。
小柄な男の可能性も。

10
泡盛は「鎧塚が部下をつれて来た」と言っていたが、
実は鎧塚が部下かもしれないじゃんww


>>246
>>252
神アプリってなに?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:23:00.47 ID:IgY6Vm0s0
11
里奈は甘すぎだろ。
「今の私なら勝てる」tって、
1対1で相手してくれるとは限らないし、
仮に1対1だとしても5ヶ月程度の特訓で
何年も訓練してきた相手を倒せるわけないだろw


12
里奈のことを筋が良いと言った泡盛は、
本心? お世辞?


13
「鉄分」という単語に対し、
「私のダブレット〜O型」って、
あれどういう意味?
なんであれで相手が怒っているのかとかも
サッパリ分からん。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:33:06.94 ID:JUzUIjtbP
うぜーよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:49:18.85 ID:XvJFoMHy0
連載読んでるだけだから読み返せなくてぬけがあるせいかもだけど
グラーネは脳で培養。
脳の意識がグラーネに移転するなら、
魔女たちは現在の体のじゃないけど人間の意識?
グラーネ自体には本能と魔法があるだけで自我はないのかな?

小鳥の意識は
@元からレナ
A元からレナだけど記憶喪失
B小鳥とレナの融合
C融合もせずそれぞれ独立存在。ただしレナの意識は眠っていた。
どれかなー
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:31:04.60 ID:0rxkD06C0
口調が変わるのは元の小鳥って事なんかな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:47:45.95 ID:CnAR+Cme0
小鳥が魔女たちの誰とも面識がなかったことは解明されたのですか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:02:27.59 ID:/fCEzZOo0
あああそうか、これが答えか
よく言うもんな、そんなことをしてもあの娘は喜ばない!って、これか、そうか、正しかったのかこれは
普通ならお前があの娘の何を知ってんだとか、死んでんだから喜びも悲しみもしねえよってなるけど、生き返らせるなら話は別だよな
そりゃそうだよな。良い娘だったもんな妹ちゃん。俺も妹ちゃんの何を知ってんだって感じだけど、でも数千人の人を無残に殺して妹ちゃんが喜ぶわけないってことはわかるもんな。そうだよな、あああ
妹を生き返らせること自体は成功していたのが吐き気がするほど辛い
妹を生き返らせる為なら何をしてもいいってのは間違いだったんだ、まいった、降参します、俺が間違ってました
なんの反論もできない。妹を悲しませることはしてはいけない。当たり前だった。そりゃそうだ。ああ
でもさ、もうええやん。ネコはこれ以上何をするのよ。何が次号ヴァリキュリアと対決!?だよ、ふざけんなよ糞編集がなんだよこの煽り文は
もう死んでんだろ。お兄ちゃん死んでんじゃん
そりゃちょっと前なら、色んな復讐で殺されたとしても、仕方ないねって思えたよ
でももう死んでんじゃん。死体を嬲って何が面白いのよ
もう妹は金輪際生き返らないし、しかも最後に妹を悲しませてしまった、おおう、酷過ぎんだろ。もう終わってんじゃねえかよこれで生きてるって言うのかよ抜け殻だろこんなもんうおああ、ああ
見返してみれば確かにグラなんたらが覚醒した辺りから妹ちゃんの意識あるっぽいもんな
台詞まで一緒やん。「お兄さまのバカ」って。また間違えたってことやろ。間違えたことを悔いてたはずなのに、また間違えたってことやろ。
あんまりやん。お兄さまのバカって、バカって、おうおおおおおおおおおあああああああああああああ!!!!!!!!
やっとわかって色々色々やってその結果が結局前とおんなじ結末ってあんまりにもあんまりだろうがよ、もうやめてやれよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:20:08.39 ID:crcYBTAZ0
キモイ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:54:55.03 ID:Sg5A7+Vv0
玲奈は最初から覚醒していたけれど
9の意図を知って表に出るのをやめて
小鳥の好きにさせていた

だから
玲奈が小鳥のふりをしていたのではなくて
小鳥は小鳥、

最後は小鳥の意識が死んだので
玲奈が出てきた
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:57:25.14 ID:AGiXa93c0
マジで終わりが近いのか
まさかのループがあるか・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:02:48.60 ID:rOqQvLnk0
佳奈「まだ私が動いてない」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 17:38:00.73 ID:GQZtIyVn0
>>141
最終回で動けば良いんじゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:15:00.34 ID:JwmQ5RrU0
スイーツの話が出てきた時に
もしかして小鳥ちゃん死なないのかな?
とか一瞬思ってしまった。
でもあそこまで行って死ななかったら
某ガンダムのフラガ兄貴みたいで野暮だよね。
改めて御冥福を。

カズミちゃんも、やはり死んじゃったんだろうな><
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:51:40.46 ID:Db08tzlY0
ドーナッツを心残りにしてしまった罪は重い
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:04:01.50 ID:Lv4gWyUs0
最終回近いと思ってる人が割といて驚く
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:39:53.53 ID:LwUoWLM30
最終回が近いとか本気で言っているの?
秋元康似の男の話とか、高千穂との対峙とか、神殺しはどうなんのよ?
ここで転時をしたら、流れぶった切ってつまらんことになるんだが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:46:29.70 ID:LwUoWLM30
>>143
フラガ兄貴じゃなくても、トビア君もといカーティスさんがいるじゃないですか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:46:36.92 ID:lTIbi3LKP
>昨夜はお酒を飲みながら他の漫画家さんと子宮口談義をしていて、
>その時に子宮口のエロ用語的な呼び方を教わったのですが朝起きたらすっかり忘れてしまいました。
>子宮口でググっても真面目なページしかヒットしません。
>確かベホマズンとかドラクエの呪文のような呼び方だったんですが・・・

>ポルチオです!ポルチオだそうです!ポルチオいただいきました!ポルチオです!
>教えてくれた方々ありがとうございます!

いきなりポルチオを連呼しだす倫たん
これが普通の人の発言だったら発狂したのかと疑うところだけど、倫たんなら平常運転なんだよなぁ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:46:55.30 ID:4KSaZ6N20
終わる前に
「口に毛のはえた棒を突っ込み出し入れして、最後に白い液体を出すもの」
の答えを全員に聞いてもらいたい
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:56:14.95 ID:pKFE/u730
>>148
やはり漫画家って天賦の才能なんだね
何かが壊れてる代わりに漫画家としての能力があるって感じ

倫タン、素晴らしいよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:04:33.55 ID:8nOLHCIC0
天文台に帰ってノート見たら、自作漫画に愛し合う二人に割ってはいるお兄様がいて小鳥は最初から覚醒してたんだなぁ・・・と。
続きがそんな風になってたらゾクってするね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:11:05.98 ID:LwUoWLM30
絵を描いていたのとか、結婚願望ってそんなものだったのだろうか?
でも、玲那は心の中で兄のことを嫌っていたかも?
まあ、それは今では闇の中か。

ただ、小鳥ちゃんが隔離されていたことと小鳥ちゃんが千絵と脱走したまでに至っての経緯は加筆修正でもいいから描いてほしい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:34:28.55 ID:CeN4nipa0
天文台に戻って小鳥のノートを見るとそこには蛇のように絡み合う九と良太の絵が・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:34:35.61 ID:JcoXIgn10
>>145-146
最終回と言うか打ち切りを疑っているって事じゃないのかな
それだと伏線や謎放置で終了
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:35:36.59 ID:LwUoWLM30
まあ、アニメを前にしてそれは有り得んだろ。
掲載順も後ろじゃないしさ。
正直、不安を煽らんで欲しい。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:39:45.23 ID:QBuuc1iK0
千絵が生きてる時に16歳の誕生日迎えると結婚もできるとか言ってたからあの二人は恋愛に多少憧れはあったんじゃないか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:41:23.32 ID:CeN4nipa0
来週号の冒頭でカナが「・・・という予知が見えたから行くのはやめた方がいいよ」って展開になる可能性もまだ残ってるんだよな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:02:25.26 ID:ClbO0TJo0
それやったらもう・・・終わりっすは・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:30:26.62 ID:9WE5lOvh0
どんな展開に向かえば急に読者が離れるかくらいは
編集さんには解っててもらいたいもんだな

少し前に打ち切り同然で終わった連載があったろ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:36:36.88 ID:SmrxyAGj0
趣旨がよく分からんがののののは余計なチーム出して引き伸ばしたせいでつまらんくなったと思っとります。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:37:44.72 ID:UBnrIqHXP
どんな展開でも打ち切り云々ぬかすアホは常にいるから
お前みたいなのな
編集どうこうの問題じゃねーよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:40:15.30 ID:G7P2DyckO
の4はさすがに打ち切りだろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:43:56.72 ID:Lv4gWyUs0
>>154
打ち切りにする理由も雰囲気も無いと思うがな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:44:56.43 ID:LwUoWLM30
ノノノノは、倫たんの作風と相性が悪すぎた。
トーナメント展開になるとグダグダなる上に、スポーツだから無茶できるレベルに限界がある。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:53:04.91 ID:UBnrIqHXP
なんにせよ過去の話だしジャンルも違うので参考にならん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:04:11.12 ID:t3vLA7zG0
>>157
もしくは

村上が怒ったクロネコとヴァルキリアの間に入ってどちらか転時の能力使えないのか聞いてみるとか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:15:01.57 ID:LwUoWLM30
>>166
それを聞けるような状態なの?
不自然すぎる展開だろ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:20:50.81 ID:R5LId2wR0
個人的にはノノノノのが面白かったんだがなあ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:39:09.73 ID:gjz1u9PbO
オレモー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:41:17.69 ID:9hcI2CPH0
>157
「みんな死んじゃう」だから、まだ終わってない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:42:50.93 ID:/fCEzZOo0
>>152
>でも、玲那は心の中で兄のことを嫌っていたかも?
お前いったい何読んできたのさすが糞age厨は脳味噌にも蛆が湧いてんだな早く死ねばいいのに
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:12:40.78 ID:t3vLA7zG0
ID:/fCEzZOo0  なんかの精神病か?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:24:23.00 ID:LwUoWLM30
>>171
そこまで言う必要性あるの?
勘違いしたらダメなのか?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:38:51.96 ID:JUzUIjtbP
キモイから触るな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:39:45.99 ID:FJQOMvxpO
じゃあしゃぶるわ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:42:26.34 ID:LwUoWLM30
そういえば結花ちゃんって、これから先、出番があるのかねえ?
魔女に関わってしまったあまり、悲劇に見舞われるとかってないよね?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:42:54.67 ID:GQZtIyVn0
ゼーレっぽいのはいつのまにか死んでそう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:46:55.36 ID:aqiUjhqD0
なんかそろそろ終わりそうだよな
12、3巻あたりで終わればエルフェンやノノノノと同じくらいの長さで綺麗に揃うんだが
そのくらいだとアニメも2クールで綺麗に終われるから丁度いい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:51:09.30 ID:LwUoWLM30
秋元康の宇宙人御裾分け問題とヴィンガルフ打倒、どうやってそろそろ終わるんだ?
良太のライトワンスとか、寧子の過去とか、神殺しの意味とか、佳奈が動かない理由とか色々あるのに。
間違いなく最低1年かかると思うぞ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:58:39.25 ID:La4v52iL0
冒頭のカタストロフが発動すればまるっと滅亡で一気に片付く
あとは適当に回想シーンで補足して終わり
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:09:22.15 ID:Lkch2iWj0
>>180
なんという打ち切り展開
けど、既に全生物の危機まで一応クリアしちゃってるわけで、本当の最終回にはこれ以上のピンチがあるのか?
もうピンチのインフレ状態になってるんじゃ?という気はする。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:10:52.05 ID:ZYJoTerp0
>>179
あと1年続けばちょうど12、3巻くらいじゃね?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:13:43.02 ID:z6ICjngI0
>>181
世間に宇宙人や魔女の存在がバレることほど怖いことはないじゃないですかー
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:23:29.99 ID:WfGEa7BX0
>>183
おは美樹
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:43:08.92 ID:hUNTMhzC0
正直まだ始まってもいない感じだが
終わっても違和感はない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:55:48.93 ID:MJe2fnnl0
個人的にはまだ中盤の山場って感じだったけど、終盤だって感じる人多いんだな
びっくりした
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:04:04.23 ID:z6ICjngI0
俺も中盤、GANTZで言うところのおこりんぼう星人編が終わったあたりだと思う。
あっちも全滅やったしな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:09:55.19 ID:VxTxPwNn0
いつも掲載が後ろだから打ち切りじゃね?(アホ面

|-`).。oO(2週間前にセンターカラーやったばっかじゃん

展開早すぎ 打ち切りじゃね?(鼻毛出してドヤ顔

|-`).。oO(2週間前は展開遅すぎって言ってるやついたけどな つかアニメ化決定じゃんw


脊髄反射で打ち切り言う馬鹿はこんなもんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:33:42.33 ID:1VHo0KN00
凄い宇宙人が出てきて一気に終わるさ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:40:49.64 ID:VxTxPwNn0
凄い宇宙人が出てくれば普通なら新章、2部スタートと思うはずだが(某野菜人とか冷蔵庫様とかな)
それを終わると結ぶ基地外ぶりが笑えてしかたがねェ!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:41:46.77 ID:ZYJoTerp0
アニメ化するし打ち切りとはないと思うが
主要キャラ相次いで死亡、グラーネ孵化、ラスボスっぽい九&真子との決戦と
話をまとめにかかってる感はあると思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:47:39.36 ID:VxTxPwNn0
わかりやすいタイムリミット=鎮死剤ってのがあるわけで
この問題をクリアすればそう長引く話でもないと思う
九と真子がラスボスぽいってのは寝ぼけすぎじゃね
研究所の計画こそが核心なわけで九はただ妹の復活という私情に走っただけですぜ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:51:00.83 ID:HwldH++s0
まぁ、ハーレムがなくなるならもう、終わってもいいさ
小鳥が死んだ時点でワイには終わりやで
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:52:03.02 ID:ZYJoTerp0
>>192
まぁ九の目的はショボかったけど真子抑えてる時点でかなりヤバイと思うんだよなぁ
正直ゼーレのおじいちゃん達はあんまりラスボス臭しないし
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:52:37.29 ID:zT90jAO+0
実はネコがチョー悪い宇宙人ってオチだったりして。
魔女が死んで得するのってカナネコだけだし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:57:57.20 ID:VxTxPwNn0
>>194
ヴァルキュリアに関していえばわりと早い段階で存在を匂わせてたからな
あまりラスボス臭はしねえ
組織のボスなら初期の登場から最終決戦まで引っ張るだろうけど
九の傀儡で九の野望が潰えた今、真子がラスボスになるとは到底思えん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:28:36.00 ID:YQoe4tcZ0
そもそもラスボスってのはゲームの世界の言葉で
特に漫画でのラスボスは最終回にならないとわからない
ドラゴンボールのラスボスはピッコロじゃない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 05:38:16.29 ID:PzbN2lJ50
>>176
たいていこういうキャラは研究所に捕まって魔女に改造されるんだけどね
エルフェンの尿漏れ少女みたいに蛇足みたいなキャラになりそう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:08:17.01 ID:z6ICjngI0
あかん、倫たんが大型建造で破産しそうや
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:21:07.13 ID:UoQMDw0gP
全人類が死ぬかも! の後に
クスリが切れそう! 死ぬ! をまたやられてもな…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:52:56.71 ID:z6ICjngI0
まあ、鎮死剤は人数が減ったから当面は大丈夫でしょ。
ただ、美樹が約束通り教えてくれるかどうかは怪しいけどさ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:16:49.36 ID:HRsanL1I0
ID:LwUoWLM30 って中学生くらいかな
中学生でもヤンジャンとか見るんだなw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:21:39.53 ID:DyqH70DLP
僕は小学5年生ですが見ています。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:31:07.66 ID:Lkch2iWj0
>>202
某ブログで極黒感想書いてるやつだな
ageてるし文体が特徴的だからすぐわかる
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:46:58.16 ID:kSj2kvbA0
あなたを殺してわたしも死にますと言ってた時の怜那ちゃんの気持ち考えると胸が張り裂けそう
愛し合う兄妹がハッピーエンドになれないなんて絶対おかしいよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:48:37.24 ID:XhK/NJln0
あとは世界崩壊と小五郎側の宇宙人だけだ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:12:59.27 ID:z6ICjngI0
sageを毎回入れるの忘れてスマンのお……
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:19:10.28 ID:ZYJoTerp0
>>207
2chブラウザ導入しろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:33:40.20 ID:WQH1Fx/s0
それにしても無策で小鳥救出に突っ込んだあげく、ほぼ全滅展開ってのはなんとも村上らしくないなあ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:37:38.22 ID:z6ICjngI0
>>209
無策ならざる得なかったじゃないの、魔女が勝手に行動したんだからさ。
それに毎回毎回上手くいくわけないじゃん、上手くいかないからこそ面白いの。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:55:28.34 ID:WfGEa7BX0
>>209
カズミと初菜は既にアレしてたし、村上が突っ込んだおかげで人類と寧子はまあなんとか助かってるんですが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:15:19.63 ID:dnyAlMZyO
カズミ「む…村上が誰に突っ込んだんや!?」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:18:56.70 ID:z6ICjngI0
>>212
柔道部の尾形
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:36:55.98 ID:Fh+OaDDv0
>>213
柔道とスキーどっちが偉い?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:08:24.94 ID:9V/khZ1p0
>>202
そうやって気にくわない書き込みあったら
論理で反論しないでレッテル貼りで攻撃するのは卑怯さを感じるね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:08:55.53 ID:9V/khZ1p0
>>204
ねえ、なんでそんなに攻撃的なの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:10:26.05 ID:9V/khZ1p0
>>209
クロネコが村上を気絶させて勝手に動いたの回を読んで無いのかな?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:13:44.76 ID:9V/khZ1p0
今回、村上が気絶させられずに村上の意志で作戦たてたらどうなってただろうね

とりあえず、ヴァルキリアが危険すぎるからヘクセンヤクトに居場所教えて
イニシャライザーにヴァルキリアを無力化してもらうのが早道だったのにね
で、九らとヘクセンヤクトがやりあってる間に小鳥を救出
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:06:24.49 ID:z6ICjngI0
>>218
それだと小鳥ちゃんが殺されるから、カズミが嘘を教えたんだけどね。
どっちにしろ、救出する方法が見つからない……。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:16:06.98 ID:kSj2kvbA0
>>215-218
連レスゆとりきめえよ死ね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:30:50.48 ID:Fxe9xjOm0
>>220
と、キチガイが言う
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:47:51.67 ID:4CghBc4r0
外人が選ぶアニメのオープニングトップ10
1 Cowboy Bebop
2 Elfin Lied
3 Paranoia Agent
4 Ghost in the Shell: Stand Alone Complex
5 Serial Experiments Lain
6 Samurai Champloo
7 Beck: Mongolian Chop Squad
8 Great Teacher Onizuka (Opening 1)
9 Death Note (Opening 2)
10 Ergo Proxy
http://www.ign.com/articles/2014/01/25/our-10-favorite-anime-openings

相変わらずエルフェンリート人気だね
極黒のブリュンヒルデオープニングはどうなるだろうか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:51:41.72 ID:YNcK8ReI0
まさか2位に食い込むほどとは・・・
日本じゃ地名度低いのにね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:23:08.77 ID:d4h/5eNi0
うわっ・・・このスレの ID:9V/khZ1p0 きもすぎ・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:23:24.19 ID:nNYfrmBc0
そういや英語表記だと妖精はelfinだったな
エルフィンリートと間違えるのも無理はないな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:24:51.61 ID:ffNOp7pN0
おいおい、遂に奴が動くのかよ・・・
もうちょっと頑張ってくれよー
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:31:34.69 ID:nNYfrmBc0
死より恐ろしいとされるボタンを押しちゃったのか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:44:08.20 ID:De4aN4lk0
>>224
ID変更してまで悔しいのかw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:46:30.32 ID:evPxI2pQ0
>>228
日付変わったからでしょ。あなたさらたんなの
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:57:11.96 ID:tzxuilP10
佳奈は小五郎の世話役にハーネストの一番上の釦を押させる。
ハーネストと目鼻口(もしかしたら穴という穴からかもしれない)から血を噴出。


ヘクセンヤクトサイド。

別荘内でヴァルキュリアと寧子が対峙するのを目撃。1107番がイジェクトされて死んだことも確認。

ヴァルキュリア討伐の打ち合わせをする。
イニシャライザーの魔法無効化は8秒間。

良太サイド
ヴァルキュリアを説得しようとした良太は彼女をの魔法で腕を千切られそうになる。

皮膚が裂けてきてヤバイってところでヘクセンヤクトがヴァルキュリアに攻撃を仕掛けたことにより腕は千切れなかった。

ヘクセンヤクトの黒鍔帽子2人から銃で撃たれるヴァルキュリア。
しかし、九が彼女を庇い撃たれる。

あと3秒で魔法無効化が解けるから早くヴァルキュリアを殺してと美樹が叫ぶところで次回へ続く。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 05:03:04.46 ID:ESTkWmmTO
クライマックス待ったなし
数ヶ月〜数年後に飛ぶのだろうか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 12:13:58.24 ID:u4rZtoQr0
日付でIDも変わることも知らない厨房が暴れてるのか。スレも末だな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 12:33:27.65 ID:aN1SFKCHP
あと3秒でとか言ってるうちに終わるだろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:56:58.09 ID:Rhc5hbO00
>>232
馬鹿か?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:49:30.94 ID:yRO7u4El0
ID:9V/khZ1p0 きもすぎるんだって
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:27:14.08 ID:Gi+cJ6cW0
りんたんのtwitterでの再来週発言はどう解釈すればいいんだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:30:00.21 ID:OhB4/Bdr0
何て言ってたの?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:45:33.05 ID:cga6Ka0H0
再来週あるとかないとか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:03:41.50 ID:a1IgmSAv0
>>236
単純に休刊日の関係

1/23 8号
1/16 休刊日
1/09 6・7合併号

そのツイートは見る限り1/10のものだし
なんの意味もない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:36:05.65 ID:LE5dRGct0
小鳥の死体をよく見ると手足の骨が残ってる。
溶けるまでの時間も長かったし。
沙織や奈波はすぐに溶けて背骨しか残らなかったが、違いに意味があるのかな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:06:50.96 ID:+SM7/XaS0
思ったんだが

イジェクトしてもグラーネ死ななくね?
奈波みたいに
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:18:34.99 ID:Xrw04eTy0
234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:56:58.09 ID:Rhc5hbO00
>>232
馬鹿か?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:19:48.90 ID:q1/Ejuh+0
容れ物である奈波が溶解しても目玉生物が生きてたみたいにグラーネもまた死んでないってことかね
だが、奈波のドラシルは孵卵していないがグラーネは孵卵していたという違いがある
孵卵した方が虚弱体質になるということか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 03:33:30.11 ID:Z1aX8y1E0
ちょっとエグさがきつくなってきた
日野レイプでなんかおかしくなったノノノノみたいにならないでほしいが・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:26:05.18 ID:snf1+G020
>>239>>240の間って、約1日間誰も書き込まなかったのか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 17:46:22.67 ID:BWkwkxY30
>>244
これが通常運転

またお馬鹿な展開に戻るよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:34:16.19 ID:yD/5Sqbx0
>>240
普通に演出の関係でしょ?
最初の敵に時間を割く必要ないじゃん、小鳥ちゃんはメインキャラだから退場する回にはページ割かないと。
細かいことを考えすぎよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:53:07.54 ID:EM228Gdi0
こりゃ撃たれた九を救うためにヴァルが時間巻き戻すルート濃厚だな
それかメガザル発動してヴァルがシボンヌ、九のついでに天文台組全員復活で記憶も残る、これが最善だが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:22:12.13 ID:5s2/sW5N0
イジェクトしたドラシル/グラーネは即死するわけじゃなくて水から出した魚みたいに短時間しか生きられないんだろう
孵化の過程で母体の魔女が融けずに吸収されれば変態が完了するということか

時間巻き戻しじゃないと佳奈は助からないな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:44:23.95 ID:yD/5Sqbx0
>>248
転時は、時間そのものを巻き戻して無かったことにするから、ライトワンス(起こらなかったので、記憶しようがない)も意味ないよ。
個人的には時間切れでヘクセンヤクト全滅、そのままヴァルキュリアが暴走だと思うよ。
そうじゃないと、佳奈が押してはいけないボタンを押してもらった意味が無くなるから。
それでGANTZよろしく、おこりんぼう星人編が終わった後の玄野みたいになるんじゃないの?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:25:25.11 ID:g8W3K9awO
アニメ化で引き寄せた萌え豚共が興味本位で最新刊を手に取った時どんな顔をするであろうか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:50:37.01 ID:MeGMyArK0
>>251
むしろグロ期待だろ
アニメの方もエルフェンっぽさを期待してる人が多いと思うし
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 04:10:41.39 ID:519LFBLf0
とうとう佳奈が動くシーンは見られなかったか

個人的には見たかったんだけどなあ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 04:25:07.31 ID:nE00VRVB0
佳奈なんでボタン押させてしまったん(´・ω・`)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 04:30:29.29 ID:SX8rrYaj0
単行本派的にきついレスがちらほら・・・(´・ω・`)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 04:56:45.92 ID:ncYxAJHa0
どうせヴァルキュリアが自分の命と引き換えになる最終魔法で
時間を巻き戻して九も魔女も全員無事で終わるんだろう
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 05:00:11.50 ID:qLozcHBa0
さようなら私の世界ってことだろ
妄想だったんや
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 05:00:44.53 ID:qLozcHBa0
来週からノノノノが再開するからな!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 05:26:20.04 ID:0anPyWdS0
>>258
ネタかと思ったら一回読み切りでノノノノノ挟むみたいだな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 05:49:30.57 ID:519LFBLf0
ノノはノノリリになりたいのですっ!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 06:29:24.70 ID:h+GJG4RN0
>>256
巻き戻してもまた同じ展開になるだけなのに
事情知ってるヴァルキリアが命令きかなくなるのかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 06:30:18.65 ID:h+GJG4RN0
>>259
終わってる作品に読み切りって・・・無駄でしょ
本編進めてくれよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 06:47:45.81 ID:Nr+XTC2U0
ノノノノって主人公の岸谷が同級生で男装女子のノノにエッチなイタズラを仕掛ける物語だっけな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 07:27:47.44 ID:Crjc3rK50
>>262
そろそろキリの良い所に入るんでしょ
そうじゃなきゃあ、読み切り入れるわけがない
というよりも、ノノノノが読み切りで復活するって、ソースどこよ?
早売りで買ったヤンジャンには書いてないんだが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 08:19:51.17 ID:1fejx9r10
9mmパラで九に当たって全弾止まってる(貫通してない)ってことはHP弾頭か
FMJだったらヴァルまで届いたのに
まあHPこんだけ喰らえば九は確実に死ぬが
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 08:26:27.48 ID:oLPELrW10
>>230
本バレ乙
ヘクセン逝ったな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 09:13:22.39 ID:T00XQu+r0
以前の時間を巻き戻す魔法はこの世界ではそういう魔法も有効であるという伏線だと思う
また、湖畔で仲間を殺した時に真子の新しい能力が発覚したのも将来的に新規に魔法修得があるよという伏線だと思う

時間を巻き戻すにしても強大な力の真子なら1時間なり1日なり長い時間を巻き戻せる可能性もある


それを踏まえてもここで時間を巻き戻すのはあまりにも想定内なのでやらないんじゃないかな
大きな対価が必要だと思うけどそれらしきものは無いし、ハングアップの猫写すらない
あるのはチョット変わった人格になるくらい
もしかすると羞恥心が少しづつ失われてるのかもしれないが

真子の犠牲なしでの時間の巻き戻しは話の盛り上がり的にも考えられないし、伏線無しでの犠牲も考えられない

九が真子の能力発現を期待して自ら犠牲になった、ならあるかもしれないが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 09:25:27.79 ID:Crjc3rK50
>>267
九が庇ったのは、誰も傷つけてほしくないと小鳥ちゃんが呪いかけたじゃないですかー。
それが最悪な形で出ただけで。
別に千手観音を倒した後の玄野になっても、倫たんの腕の見せ所で面白いんじゃないの?
こっから先は、第2部開始みたいな感じで。
大体、転時を発動させたら秋元康似の男を、この時点で出す理由が無くなるやん。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 09:51:23.31 ID:4bTOuvm30
あいつ8秒しか無効化できないのかよ
その割には天文台では余裕そうだったし、ジャミングとかやってたが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 10:24:51.12 ID:FX6pusPS0
どうみても次回はヴァルキュリアのバーサーカーから始まります本当に
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 10:51:51.85 ID:x4DPorZC0
バレみた。アニメ化するのに終わりそうじゃん
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 11:31:19.61 ID:Crjc3rK50
いつも思うが、なんでプロローグの場面に来たら終わりそうになるん?
まだ半分という可能性もあるじゃないの?
倫たんはその先入観を逆に利用しているんじゃないのか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 11:35:01.64 ID:kZMTf4pt0
「おまえさえいなければ」ってのはネコの身体を乗っ取ったオマエさえいなければってことでしょ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 11:54:25.62 ID:irggxH7l0
>>272
サイコパスがそうだったな
1話アバンがクライマックスかと思ったら中盤の山だった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 11:55:34.11 ID:SX8rrYaj0
打ち切りにしておきながらよくそんなこと・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 12:04:05.92 ID:Crjc3rK50
ビクビクしすぎなんだって。
アニメも控えているんだから、そこで打ち切るアホな会社はいないだろ。
そういう雑誌は、アーススターだけだろ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 12:18:16.12 ID:MXQJFq4Vi
「お前さえいなければ」のお前はやはりグラーネなのかな

だとするとグラーネ(と小鳥)が復活する可能性はまだあるか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 13:01:54.44 ID:sG4tx80wP
>>249
佳奈死んだっけ??
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 13:06:05.63 ID:sG4tx80wP
あ、今週死ぬのか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 13:20:43.41 ID:6BS4HwL1P
なんで佳奈すぐ死んでしまうん?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:06:43.19 ID:9oXuNkYu0
何だか全滅打ち切りエンドまっさかさまな展開だなこれw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:16:45.32 ID:Crjc3rK50
なんで全滅=打ち切りなん?
良太と寧子だけでどうにかする展開とか、そこから再生へ至る物語っていう可能性があるじゃん。
そもそも反物質が出た時点で、もう日常バイバイだったじゃん。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:47:36.13 ID:qLozcHBa0
>>259
ネタだったのにほんとだったのかよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:52:51.56 ID:j9qKJpfL0
>>269
いくらなんでも無理筋の後付けだな
>>230は妄想ネタと思って読み飛ばしてたわw
盛り上げたいのか知らんがおかしな感じになってるなあ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 15:31:50.48 ID:id2hJ8nl0
アニメ化直前だってのにハーレムメンバーほとんど死んでて笑った
ラブドール失ったのは悲しいな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:01:31.81 ID:r6CqVNKs0
小鳥…一番好きなキャラだったのに…
和み系巨乳は何故か人気が低いが、俺は一番好きだった…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:03:34.15 ID:iqrLazaR0
>>286
小鳥は人気低くないやろ
可憐で健気なカズミさんと人気二分しとるで
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:14:22.88 ID:zzh0gcC60
小鳥は人気低くねえよ
ちょっと前とかヒロイン力アップで話題になってたし
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:26:23.06 ID:D4fuCsMd0
逆にキカコとかは人気なさそうだな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:36:53.15 ID:Crjc3rK50
個人のブログだと、カズミ>>寧子>佳奈>小鳥>>>初菜>グラサン>犬>結花ぐらいだったな。
まあ、初菜ちゃんが出たばっかりだったから、今だとよく分からんが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:41:21.78 ID:WT1YyFK30
カズミはないわ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:46:25.25 ID:nZ95C8UZ0
(´・ω・`)マジで終わりそうやん
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:00:47.59 ID:Crjc3rK50
終わらないね、このタイミングで打ち切るとかワケの分からんことしないから。
ていうか、終わりそうって言っているのって、ジョークなの本気なのかよく分からんのだが。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:15:06.55 ID:GJ3CyQ9i0
我らがネコさんはいつ活躍するん?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:15:48.53 ID:iqrLazaR0
打ち切りなら良太キックとか小鳥バイバイとかページ取りすぎだからな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:26:09.83 ID:QJkDlSWv0
4月からアニメなのに打ち切りだったら
病気でもう漫画を描けなくなったとか
逮捕されてもう釈放される見込みがないとか
そんくらいの事情がないとな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:08:28.24 ID:6BS4HwL1P
獄中で執筆とか素敵やん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:14:10.25 ID:Crjc3rK50
ブタ箱に入れられるのは、岸谷と火野だけにして……
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:14:49.40 ID:cMa66gH50
最後のコマのレジスタンスおばさん
小物臭がひどい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:18:51.69 ID:Crjc3rK50
>>299
いつから更年期障害の美樹が、大物なキャラになったの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:20:52.21 ID:A41Vwhu40
ID:Crjc3rK50
クサッ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 18:24:41.33 ID:ms+p4Ca40
ループはやめてくれよー
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 19:25:00.87 ID:qTz8ZsZ90
動く=肉体捨てて精神になる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 19:40:07.78 ID:iqrLazaR0
ところでまだ読んでないけどここで言われてるのが正しいならハングアップから回復した寧子さんは何をしてるんですかね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 19:52:54.80 ID:cMa66gH50
>>304
良太が腕千切られそうになった所を助けようとしたけど
ヴァルキュリアがそこで千切られるの見てなさーいって
体動かないように魔法で拘束された
その後はすぐ襲撃されて九とヴァルキュリアの描写しかない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 20:19:52.38 ID:CEvlcBBh0
>>269
素手ならともかくたくさん銃持ってるんだから
普通なら8秒もあれば余裕で殺せるだろ
ジャミングは、まあ、後できっと説明が来るだろ・・・(震え声)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 20:21:32.75 ID:0asiudy7P
私の「体は」子供なんだ
イニシャライザーちゃん偽ショタだったのか(失望)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:31:47.99 ID:mjZdQZj20
88話の感想書いてみた。
真面目に書いたから良かったら見て。
http://blog.livedoor.jp/kuronomori-comic/archives/2849863.html
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:38:43.89 ID:Crjc3rK50
>>308
個人のブログを載せんじゃねーよ!!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:10:27.81 ID:9Ez3loYw0
8秒ルールがぽっと出なんですが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:14:14.28 ID:519LFBLf0
同誌で全力ループ系漫画が始まっちゃったし

時間巻き戻し等の展開は微妙な所だな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:39:02.79 ID:BAjUOD4u0
古典的展開は見せ方次第。そらおとみたいに大団円で〆てほしい所
そして第二部とかスピンオフとか番外編でラブコメ描いてほしい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 22:46:26.17 ID:CThqzp7Q0
なんかハルヒみたいになりそう?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 23:15:14.96 ID:519LFBLf0
佳奈が押されたボタンがいわゆる「封印の解除」なら
何かあるかもしれんが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 23:44:55.57 ID:lJzlq/K50
オッパイが大きくなるとか
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:22:06.23 ID:bwV7XHCwO
スカジみたくゆうたいりだつ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:34:04.56 ID:th+CiPTiP
ヴァルキュリアちゃんは今週もかわいいですね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:36:37.85 ID:6ARAdLU60
今週の小鳥ちゃんは、いつも以上に元気で可愛かったな!!
特に良太とデートに行くシーンが!!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:51:07.95 ID:NhUOzR6CP
ドーナッツ三個も食べてたしな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:03:15.55 ID:ne8qfnHQ0
さよなら私の

@からだ
A世界
B寧子
C初恋の人

さてどれだ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:04:30.44 ID:ktMQZ0Ji0
アニメ始まる前に終わっても不思議じゃないくらいクライマックスだな
実際に終わったら不思議がるだろうけど。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:14:10.71 ID:Tzjiuh680
そういえばエルフェンリートのあとがきかなんかに大団円、じゃなくて、大往生って書いてあったような
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:27:42.20 ID:QrNV+T4S0
そりゃあのあとコウタがクビチョンパされるからで
やっと会えたねっていう大往生だからだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 02:02:56.00 ID:Uh+G2aNr0
小五郎達が育成してる宇宙人もいるし
さすがにすぐには終わることはないだろ

逆に数年後に舞台が移る可能性もあるしな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 02:08:50.33 ID:KUijokRY0
数年後に移ったら冒頭で制服着てるのと矛盾しちゃうじゃないですかー
2年生だから来年の夏という可能性なら微レ存
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 02:25:01.66 ID:QPR6XuWq0
>>299
さすがに 時間切れ=自分たちが全滅 なんだからあせるでしょ・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 02:27:13.67 ID:QPR6XuWq0
>>310
初めてヴァルキリアの魔法力止めたときはもっと時間経過したのにね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 03:35:47.87 ID:4FPQc10B0
>>324
現実は厳しい。
理研が原爆開発を進めていようが終戦は訪れた。
ヤンジャンの栄光なき天才たちで読んだ。
世の中そんなもんだ。
小五郎と秋元が何を培養しようがカナもカズミもコトリも生き返りはしないしイチジク死亡でヴァルが地球を消滅させる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 04:05:49.87 ID:wQT8tEDC0
ゴスロリは押してはいけないボタンの効用知ってるっぽいがどこで覚えたんだ
研究所で一度見て秘密にしてたのか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 04:17:24.96 ID:hw6tEvPD0
ヴァルキュリアが九が死ぬ現実を変えるために時間を捜査して自滅がありそうだけど
でもカズミの中身の伏線があるからなぁ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 04:24:23.15 ID:Tf3+hYXq0
佳奈はギャグかよw
元から実力者だと思ってたけど勘違いかな?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:39:30.58 ID:4kWT0X030
>>331
俺もそう思ったわ
肩こり直すスイッチとかウソついて死ぬってもうね・・・
能力インフレについてこれなかったキャラの末路
わりと適当に殺して言ってるからきっとドラゴンボールで全員生き返るんだろう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:53:17.47 ID:Ox2mqGiL0
>>269
ジャミングはあれだよ、多分打ち消す魔法によって持続時間が違うんだろ
探知魔法一種類だけを消すなら長時間保つけど、攻撃魔法やら瞬間移動やら複数同時に消すなら8秒しかもたないって感じで
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 07:10:30.78 ID:ZPUWSqUp0
>>332
ただ死ぬかどうかはわからん
押したのはイジェクトボタンじゃなくて押したら
大変な事になる上のボタンだし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 07:20:24.83 ID:6ARAdLU60
>>334
死ぬより恐ろしいことが起こるがな。
それが何かは分からんが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 07:29:43.45 ID:CQXmCzBB0
メキョってなってるんなら
中の骨はボロボロだと思うが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:04:31.41 ID:K7mHMLOQP
>>307
この件にあまりはんのうしてるやつがいない件
ヘクセン側の実験でこうなったんだろうな。
多分若い方が魔力強いとか?

ハッ!カナは老化を止めるために動かなかったんじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 10:16:07.58 ID:tih08nUl0
佳奈は幽体離脱しそうだ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 10:26:42.75 ID:34hGmk4A0
九が死んで真子が怒り狂ってるとカズミハイブリッドが登場。
九を生き返らせ、ついでに小鳥も。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 11:49:35.80 ID:orPeABYZO
ラスト勇者PTの全滅フラグ臭が半端ないなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:00:29.20 ID:PaYXGizJ0
>>314
その類いの文字列見ると、どうも脳内で「レリーズ」とルビ振ってしまって仕方ない、
困ったことに。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:01:44.04 ID:PULBgYnsP
もう終わって良いや
なんだこれ?

今ヤンジャンで読めるのは…
何だろ?

サムソルも喰種も世界が狭すぎて是皆知り合い状態じゃん
つまんねえええええ

あ、ごくくろは単純につまらん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:02:26.35 ID:PULBgYnsP
>>342
嘘喰いもね
あれも糞だな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:05:40.82 ID:OM3w1Mj90
良太の手ひきちぎるということはディクロニウスの手と同じ原理なんだな。
あとちさとかっこよすぎ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:07:04.11 ID:OM3w1Mj90
上のボタンもっと引っ張るのかと思ったらあっさり押しすぎだろ
346 【東電 74.7 %】 :2014/01/30(木) 12:13:28.68 ID:j5AXup9X0
話がわからなくなってきたわ
妹に固執していたチサトには、リョウタを煽って小鳥を殺させる意味はナイ
ネコが唐突に復讐キャラになったが、理性的キャラによくある復讐はナニも産まないというフォローナシ
マコがリョウタを殺すのはチサトを侮辱されたからってのも理由として弱い

>267
伏線
あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと
それとなくやで
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:32:44.20 ID:mbrQjhtx0
ハーネストのトップボタンを押すと高確立で死ぬ
でも何らかの条件下では能力のリミッターが解除される
佳奈の能力がブーストされて救われる可能性もまだ残ってるな
意識を過去に飛ばして前日の良太とコンタクトする、とか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:35:51.91 ID:utPlIXZB0
>>346
小鳥殺させたのはグラーネが孵化してやる気なくしたんだろ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:37:42.04 ID:AXXJ5kU90
お手伝いさんワラタ

しかし九蜂の巣となると転時発動あるかもねこれは
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:48:36.76 ID:NhUOzR6CP
肩こりのツボはねーよw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 14:29:47.94 ID:Pnsa62BkO
たしかに肩こりのツボは・・・
これで佳奈退場なら本当に酷いな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 15:46:51.49 ID:KqZcaaTl0
九ぇ……
やはり妹を失った兄に生きる意味なんかないんか……
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 15:53:03.20 ID:rXVz9C080
8秒後に魔法が使えるようになったら九所長を生き返らせるために
ヴァルキュリアが時間を戻して全部なかったことにするんだろ
月子似(名前忘れた)もカズミも小鳥も佳奈も全員生き返る
めでたしめでたし
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:15:32.43 ID:v+A+1YwqO
>>353
でも、あの建物の廃墟とか一話に通ずるやうな?
全員死ぬなんて、何てアガサ・クリスティ〜。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:16:14.88 ID:qVDoubze0
>>351
佳奈が無意味に死ぬわけないだろw
佳奈は動こうと思えば動けるって伏線あるからな
ただし佳奈が動くとネコが死ぬらしい
このへんの因果関係は不明だが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:24:48.38 ID:Qbw0FmCZ0
羽化を阻止できなきゃ詰んでるのに、九は妹生き返らせてどうするつもりだったんだっけ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:43:42.52 ID:QScvXR+o0
単純に世界が滅ぼうとどうしようと妹を生き返らせたかっただけじゃね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:56:45.95 ID:RmrSl2k40
話たたみ始めたなぁ
カズミたちもガチで死んだっぽいし寂しいけど綺麗に終われば満足やわ
しかしあれで終わりとは人生の幕切れってのは大抵の場合呆気無いものよのぉー
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:58:37.68 ID:wFRBP1tv0
>>310
やめんか
当初は2秒しか時を止められなかったのに植物人間から復帰した時には5秒に伸びてたスタンド使いもいるんじゃ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:02:35.35 ID:QScvXR+o0
>>358
そう見えたか?
どう見ても新しい寄生体が入って復活しそうに見えたけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:05:37.30 ID:v+A+1YwqO
良太、なぶり殺されるんかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:11:45.13 ID:z4hyiOiq0
うーん、この殺しっぷりはさくしゃはとつぜんよのなかがいやになってしまったようです
的な雰囲気を感じるんだよなー、このままヴァルで勇者と魔女狩り全滅ヴァルも生きる理由を喪って自殺
小五郎研究所もアレの取り扱いをミスって全滅、誰一人として幸せにはなれませんでした、とかやりそうで怖い
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:21:56.23 ID:rnCLUAtE0
カズミに初菜が死んで小鳥も死んだ
ダッチワイフも死にそう
クロネコは良太が殺す
これって脳内嫁さんの大勝利じゃないですかー
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:38:56.12 ID:6xPmb+gE0
やっぱ佳奈は動けないところを火野に襲われるシーンが必要だったよな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:44:24.91 ID:v+gYMU5J0
佳奈だけは安泰だなって思ってたのに、
いきなり自死してクソワロタ・・・ワロタ・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:49:11.91 ID:6ARAdLU60
このままヒロイン不在のまま進むか、他の人が言っているように転時なのかもしれない。
ただ、転時の場合だと1日2日戻したからどうなる話ではないからねえ。
小鳥ちゃんがドラシルがグラーネである時点でアウトだし、ただの転時だとライトワンスでも記憶は維持できないからね。
良太そのものを魔女と出会う遥か前、可能性としたら良太が生まれる前ぐらいにタイムリープしないと。
それに、事故で亡くなった良太の父と弟というのも、ここでは語られないけど引っかかるし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:56:28.90 ID:2/OLsdri0
>>365
肩こり治しただけだから問題無い…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:59:28.70 ID:z4hyiOiq0
>>367
パールジャムか何か?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:25:31.49 ID:4T+7tOpF0
佳奈がこのまま死ぬだけだと思ってるらしい人が割といてマジで驚いてる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:36:15.10 ID:6ARAdLU60
>>369
あがくの分かるけどさ、少なくとも死ぬことよりも恐ろしいことが起こるんだからさ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:08:37.52 ID:1wIXaJ0b0
>>364
動けないのを襲うのは岸谷の手口だよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:13:15.39 ID:1wIXaJ0b0
>>370
死ぬより恐ろしいこと


フレイヤの部屋の尿入りペットボトルの蓋が全部開いて部屋に全て流れ出る
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:17:37.08 ID:ZPUWSqUp0
>>372
世の中にはご褒美の人もいるから…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:20:37.22 ID:dRh3H5e90
生きるか死ぬかっていうときに小便とかどうでもいいだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:30:38.69 ID:rXVz9C080
バイブを肛門に入れられるの死ぬより恐ろしい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:30:41.29 ID:1wIXaJ0b0
でも数ヶ月放置してただろうから
部屋に入ってきたら一瞬でゲロゲロ状態なすごい臭気だよ
ドアの隙間からでも出てくる猛毒アンモニアガス
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:40:19.41 ID:awmW2iZ90
家政婦さん、おばさんと言われるのは抵抗がある年代なのか
馬鹿な人間が大嫌いな小五郎がそばにおいているんだから、小五郎の結婚相手第一候補なのかも
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:42:30.20 ID:n8zSR/Gt0
>>362
ファミコンの山岡さん乙
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:52:36.05 ID:v+A+1YwqO
>>377
女かどうかは分からないぞよ( ̄ω ̄)
両方付いてるかもよ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:57:14.59 ID:dRh3H5e90
>>375
そう思うのは処女だからだよ
一回ちゃんとやればやみつきになる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:14:04.71 ID:fwllexYs0
ここまで救いようが無いともう夢オチでも驚かないし
またループしても驚かない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:17:22.50 ID:rfDCAOlW0
まあ、こういう漫画かく人だとわかってるけど最近の展開はちょっとつらいんでないかい
このまま 寧子しか残らないなんて展開は勘弁な

つーかそれが濃厚だけど。



漫画なんかただの娯楽なんだし、
これは基本萌え漫画なんだから。
萌え漫画に過度の鬱展開はいらないよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:22:15.67 ID:6ARAdLU60
>>382
エルフェンリート読んだことないの?
萌えで鬱展開は、倫たんの十八番だが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:30:27.80 ID:th+CiPTiP
純情一途な戦乙女ヴァルキュリアちゃんがいるから問題ない
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:38:35.38 ID:1wIXaJ0b0
まあ、時間巻き戻すんだろうね
問題はヴァルキリアかクロネコか佳奈か
誰がやるかで大きく後の展開が変わる
巻き戻した本人しか記憶残らないし
その本人が何かしなきゃ、その通りに進行するだけだから
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:46:47.25 ID:QNF8ZpoO0
最初に転時出したのは失敗だな
どうせ生き返るんだろと思ってしまい緊張感がない
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:50:45.84 ID:1wIXaJ0b0
>>386
一度出てきた能力は後のさらに上級レベルの使い手が出てくるっていうのも示したしね
転時使いは今まで1人しかいないし、他の使える魔女もいるだろうし
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:53:29.94 ID:1wIXaJ0b0
ただ、気になってるのがカズミと初菜が死んだときに首からにょっと宇宙人が出てたこと
あれ、転時で戻すなら別に必要の無い描写だし
あれがなかったら文句なしに時間巻き戻し再びだろうけど

次回が楽しみ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:55:49.15 ID:85Tw6ynz0
これ本当にまとめられるのかね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:04:07.27 ID:Ox2mqGiL0
ここで伏線全て投げ打って一気に終わったらノノノノ以上の騒ぎになるだろうな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:13:26.59 ID:NebvHwhO0
おっぱい出せば丸くおさまる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:17:36.14 ID:82DwFqAa0
いや頭に三角巾つけたカズミがまんこをかぱーっとこう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:19:01.07 ID:ZPUWSqUp0
せめて第一話のねこをグサグサ刺してるシーンだけでも
回収してほしいわ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:35:48.20 ID:ynMQorLl0
山場だけどストーリーの中間あたりって感じしかしないわ
最終回にしては伏線貼りすぎ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:48:49.46 ID:KUijokRY0
1話のアレは学園祭の演劇でしたオチでよろしく
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:48:49.90 ID:z4hyiOiq0
>>394
エデンの檻(小声
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:10:51.66 ID:AKBraKYz0
マジで全滅ある気がしてきた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:13:26.85 ID:6exzirLk0
先週ぐらいまではどうせ生き返るんだろって言ってたのが
全滅END言い出してるし
倫たんの手のひらの上で踊らされすぎ
ちょろいやつらだぜ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:18:58.89 ID:6ARAdLU60
もしかして、良太が高千穂の丸眼鏡じゃあ……
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:28:40.08 ID:ynMQorLl0
全員生き返りは最終回までとっておいて小鳥はとりあえず死亡確定で復活なしだろ
最後の言葉もノノがネコ刺してるときにでてくるだろうし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:31:22.86 ID:6ARAdLU60
>>400
ノノがどうやって刺すと?
かまいたちの夜よろしく、スキーストックで刺すのか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:38:23.92 ID:4T+7tOpF0
寧子さんが謎のハングアップ回復の後も叫び役に終始したことが凄い安定感だと思った
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:52:53.58 ID:rfDCAOlW0
時間を巻き戻すのはヴァルキュリア。
九は何の利益にもならないのに他人を救うことは絶対しない。
ヴァルキュリアに時間を巻き戻させ、妹かもしれない小鳥を回収する。
当然、人類滅亡スイッチグラーネも温存されてしまう。
ヘクセンヤクトの言ってた魔女の意識はドラシル、グラーネにあるといった言葉と
小鳥の意識は自分のものという言葉は矛盾しない。
グラーネの九の妹の意識が宿るはずが小鳥の意識のままだったという意味。
シリーズ冒頭で殺されてるのは正確には中身小鳥の 寧子。
寧子のグラーネが何らかの理由で 寧子に移植され、その後孵卵して人類滅亡。

「あのままお前が死んでいれば。。」というのはそういう意味。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:55:54.53 ID:/+yK36w10
>>402
まぁ、寧子が本気出したら物語りも終盤だろうからね
まだまだ、中盤の山だということでしょ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:56:04.28 ID:1wIXaJ0b0
>>402
あくまで傍観役でストーリー進めようとしないからね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:01:33.67 ID:/+yK36w10
今週の話で気になったのは、子供の体だか体は子供だか言う台詞
体と、精神というか人格は別ってことか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:03:38.28 ID:4T+7tOpF0
>>406
アイツらも中身は魔女同様カートリッジ制かね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:03:45.33 ID:rfDCAOlW0
イニシャライザーも魔女同様ドラシルを移植された存在で体と意識は別人なんでしょう
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:09:49.32 ID:ZETaOFkyP
受精卵欲しがってるのはそれに使うんかな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:12:42.80 ID:KR9/arR80
受精したいよお…孕ませてよお…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:13:48.92 ID:LOf8bA840
>>408
台詞のやり取り的には幾つかの体を乗り換えてるっぽい雰囲気だものな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:21:42.47 ID:ta4qKYvu0
上のボタンは強制孵化かな?
もしくは中の人が別の体を乗っとるのかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:34:35.67 ID:cvAf1LOW0
まあ小鳥死んで空中浮遊してたのが落ちちゃうから
来週は誰かがバルスって唱えるんだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:36:19.53 ID:UgBM3EjA0
バルス。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:42:43.17 ID:T71WWAuJ0
何故アニメ化なんだ極黒のエルフェンリート
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:59:03.88 ID:FHcEiYnB0
カズミ同様予知でネコも首飛んでたね

今後カズミin初菜のような復活があり得るなら
第1話冒頭がネコでない可能性はある

冒頭の「あのままお前が死んでいれば」は
ネコカズミ初菜小鳥みんなに当てはまりそう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:08:56.73 ID:UgBM3EjA0
冒頭はネコの胸からナイフを「引き抜いている」ところで、
話しかけている相手は影の人。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:11:58.82 ID:FHcEiYnB0
冒頭の場所って九とヴァルキリアが落ち合ったあの丘だよな?約束の場所とか言ってた
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:15:00.88 ID:fJH9InfH0
ビルの数とか距離とか細部の違いはあるけど
あの半円形のタイルの並びから見るにそうだろうね
420403:2014/01/31(金) 01:16:41.09 ID:dfygeBAW0
わかると思うけど訂正

「寧子のグラーネが」

「小鳥のグラーネが」
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:47:28.51 ID:9m9zUpfQ0
1巻でネコがククの空耳で言ってた、苦みが苦手なだけ・・・ってなんのこと?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:57:32.95 ID:R+zzrk2R0
初奈のハーネストから本体が出てきた時もそう思ったが、
もしかして佳奈の本体は、寧子の本体と合体しようとしてんのかな

佳奈が動けない+寧子の能力が限定されてるのは、
もともと一つだった本体が分離したせいかとも思ったんだが…

ハーネストの本体は、実は分離合体が自由に出来るのかも
某漫画のフュージョンみたいに、能力が大幅にアップするとか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:59:19.26 ID:nmQSVnU90
クコの実とか?
実際は苦くないらしいが苦そうな名前やん
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:04:53.39 ID:6xAG1fkh0
>>403
九が小鳥を生き返らせる為に真子を庇ったというのは説得力があるな。時間の巻き戻しは意外性なさ過ぎだからやらないと思うが真子の新しい能力に何かさせようとしてるのかも
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:13:46.31 ID:MGjJIEUB0
先生、予定調和の大団円でいいからカズミのマタニティルックが見たいです・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:18:55.28 ID:YiXSiuOc0
しかし、1話の冒頭の場面に捕らわれてる人多すぎだね

時間巻き戻したり、未来予知して未来をどんどん変えて行ってるんだから
もう1話の冒頭の場面は起きなくてもおかしくないと思うけどね
無数の選択肢の中の未来の一部分だし
過去で何回も変更があればそこに行かないんじゃないの?

もし1話の冒頭の場面が無くてもおかしくないと思うけどね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:44:39.18 ID:R+zzrk2R0
そういや冒頭に謎シーン+謎キャラをもってきてるのは、
マガジンの某巨人漫画と同じだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:45:21.91 ID:nmQSVnU90
>>426
いや、それはねーわ
未来はいくらでも変わるつーなら
わざわざ時系列飛ばして最初に見せた意味ねーじゃん
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:13:22.05 ID:YiXSiuOc0
>>428
意味なんかないよ、つかみにそういうシーン見せただけだろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:14:04.44 ID:YiXSiuOc0
>>428
もしかしてアニメのOPとか見てて本編にこんなシーンなかったじゃないかとかいって
文句言うタイプかな?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:19:24.81 ID:nmQSVnU90
何を馬鹿なことを言ってんだか
最初に見せたのが結末のシーンなのか、分岐点、通過点のシーンなのか
それを想像させるための未来のシーンだろうが
本編と繋がりがない掴みとかそんなアホな理由で詐欺るかよw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:23:37.29 ID:NWG1rTpK0
ID:YiXSiuOc0

連投とか必死すぎ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:23:57.09 ID:1idvoIeQ0
>>431
頭悪そうなやつだなw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:25:13.24 ID:Vn5qoMnS0
ID:nmQSVnU90 ← いつものキチガイの臭いがする
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:32:45.46 ID:2AV8q7I+0
ID:nmQSVnU90 =  ID:NWG1rTpK0


アホすぎ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:48:33.66 ID:LOf8bA840
わざわざプロローグと称して、物語のクライマックスと思われる部分を行き成り初っ端に
持ってきたのは、前作打ち切りに対しての強い意志の現れなんだよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 04:12:02.77 ID:9m9zUpfQ0
>>423
うーん・・・

この質問したやつも俺と同じ疑問だったりして
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117433425
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 05:20:40.75 ID:Pxm/71+Y0
デスノートのひともやってたけど
あれはループものの王道やん
まどまぎの冒頭も同じ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 11:50:58.82 ID:HD7WXY9y0
イチジクが村上達守ってやれ〜からの小五郎極悪ルートでしょ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:09:18.24 ID:lz775kkX0
クライマックスな筈なのにこのなんつーか
白けた感じは何なの
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:30:58.74 ID:MnQLGKRQ0
>440
クライマックスじゃないだろ
ドラゴンボールならまだ、桃白白との最初の対決あたりだ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:32:18.06 ID:lz775kkX0
先なげぇ〜なオイw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:33:13.62 ID:AjCuzHMwP
もうちょっとだけつづくんじゃ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:39:39.73 ID:uqBA0s7n0
作品内外いろんな要素考えてどう考えてもクライマックスではなさそうなのにクライマックス感出し過ぎだからな
ストーリーへの期待感より懐疑心しかないしほんとうにクライマックスだったらびっくりだわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:54:53.17 ID:IdfAVxWhO
一話なんて、プロトタイプみたいなもんだと思ってたけど、
繋がるのかね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 13:00:50.81 ID:SuLcgj/6O
???「ところで叫んどるだけで何もしとらんおばはんはいる意味あるんか?」
美樹「お、おば…!!(*`Д´)」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 14:56:05.13 ID:b/hVxIL30
寧子も佳奈もハングから回復してたが、ボタンをスライドさせてなかったのか。
右手でキーボード打っていたのは単行本で修正か。

佳奈のハーネストから血が噴出しているのは小鳥グラーネ覚醒と同じなので
取り敢えず動き回る佳奈が見れそうだ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:34:07.49 ID:3mK438SG0
さようなら私の・・・

思い出?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:39:41.45 ID:IdfAVxWhO
>>447
溶けてなかった?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:10:19.06 ID:kOX7K0gbO
>>449
スカジと同じ状態になるってことでしょ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:35:08.04 ID:b/hVxIL30
>>449
溶けてはないが、目鼻口からも血を出して倒れたところまでだったと思う。

>>448
さよううなら私の ・・・ 心

かな?
脳がドラシルに意識ジャックされたのかもしれぬ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:46:12.09 ID:6xAG1fkh0
>>444
せやな。グラーネってまさにラスボス級でこれから何出そうが見劣りしそうだし、カズミがAAAに負けへんで→小鳥がラスボス→佳奈は押してはいけないボタンで覚醒とインフレやり尽くす展開だからな。
アニメでここまでやるってことかなー
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 17:11:34.31 ID:9sR5Er2t0
小畑のループ物の新連載は
この漫画の演出に徹底的な正当性を与えるために
始められたのだな、と今週の話を見てて思った。
あれだけ撃たれて蜂の巣にされリャ普通に死んでるよ?村上は。
でも死なないんだろうね。ループしてまたどっかから始めるんだと思う。

ということは、小鳥やカズミもどっかで生きかえらせるのかも。
どっちも好きなキャラだけど、どう考えても死んでて当然なのに
実は生きてた、なんて演出は興ざめするしかない。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 17:20:22.96 ID:LOf8bA840
まぁ、良太は本編でも既に二回以上死んでるからな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 17:59:12.82 ID:zRrza/y90
村上は?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:09:22.93 ID:Dacf7tba0
>>452
まだ培養中の宇宙人が
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:41:19.95 ID:kdBdzgJsP
>>455
村上九
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:57:19.16 ID:l6iHRQqV0
>>452
そして一人だけハブられる初期メンバーが・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:31:42.49 ID:YO+M2BnU0
前回のヒキからしたら、今回いよいよ寧子が覚醒して
真の能力を解放する時がやっとくると思ってたのに、
全然そうじゃありませんでした

ヴァルキュリアに村上舌戦で見守るだけの女の子でした
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:54:44.45 ID:isY5oIcqP
今度の作戦での徹頭徹尾役立たずっぷりが凄まじいな
ある意味ヒロインらしいとも言えるが
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:14:45.85 ID:GBrHn7qc0
寧子とカーネル・サンダースの人形、どっちが役に立つ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:20:03.24 ID:fJH9InfH0
九と真子に魅力がないのはどうしようもないな
ヘクセンヤクトも馬鹿ばっかりだし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:48:01.69 ID:cvAf1LOW0
ドラゴンボール探すたびに出るんだろ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:50:53.79 ID:7nJnryCE0
今更ながらコミックの表紙の色が3巻と7巻だけ黒いのは何か意味があるのかね
佳奈とヴァルキュリアが表紙だけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:56:51.70 ID:GBrHn7qc0
>>464
色合いの関係でしょ。
ヴァルキュリアは白髪なんだから、被っちゃうじゃん。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:59:36.06 ID:l6iHRQqV0
>>461
カーネルの方が壊れても惜しくない分足は引っ張らない
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:06:45.09 ID:5J4wOTJb0
ショタの体は子供発言
小次郎と一緒にいた男
ソーサリアン
悪の結社の正体
まだまだ伏線いっぱいなんで当分終わらん。
どうせチートが時間巻き戻しか、寝たきりが並行世界でほむほむかでやり直し
しか話を進める方法はない。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:07:31.59 ID:lYzCXjuY0
さよなら私の体かねぇ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:10:37.70 ID:GBrHn7qc0
>>467
伏線とまではいかないが、良太の父と良太の弟が亡くなった事故というのもキナ臭いよな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:12:18.15 ID:l6iHRQqV0
>>469
いやそれこそ伏線ちゃう?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:17:21.28 ID:C1W6bKbG0
>>467
それ一話の世界崩壊で全部消えましたで何とかなりそうだよな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:54:36.97 ID:QQmdlSif0
1周目はこれ以上ないバッドエンドになるのはわかってたしな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:14:08.90 ID:mYSgYOy+0
ただ、転時すると言っても、どこまで巻き戻すの?
それにライトワンスでも、転時だと記憶を維持することはできなかったよな。
となると、どうやってやるのかだが……。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:58:54.60 ID:f9FkP8Gc0
>>468
違う、「さよなら私のパンツ」だよ


判る人は昔からのファンw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 02:05:50.27 ID:f9FkP8Gc0
>>473
天文台で小鳥が誘拐されたシーン、あそこでヴァルキリアが九だけ連れて逃げてればその後の悲劇は起こらなかった

で、転時の能力使って記憶が残ってるヴァルキリアが九に転時を使った事を説明して小鳥に手を出すとどうなるか説明して
九も小鳥の中に妹がいて、もうどうにもできないし、妹の死が手を出すと確実に早まるのが理解できれば
しばらく村上たちを放置してくれるんじゃないかな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 02:17:29.99 ID:mYSgYOy+0
>>475
今週の見る限り、とても説得に応じる相手とは……。
破滅してでも、九を選びそうな気がする。
というよりも、かなり希望的観測が入っているな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:39:22.52 ID:o6onwNW+0
ミヤコはボタン押した負い目を感じて生きていかなきゃならねーんだぞ
佳奈は鬼畜だな
まーあの後体動いて何かするんだろーけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:58:47.22 ID:jFVsSLAI0
二週目があること前提は深読みだわ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:41:54.14 ID:gI0vc4zs0
全滅で主人公交代か?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:42:39.53 ID:syxZHRhm0
時間が戻るというより
別の世界に行くと考えた方がわかりやすいな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 17:48:59.00 ID:nW/JfXJ40
最近は寧子のせいでイライラとする展開が続いているよな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 18:22:01.32 ID:qxlzV1py0
>>481
カズミたちの総意とはいえ村上眠らせたのも突入したのも真子にまったく太刀打ちできなかったのも全部寧子だからな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 21:31:19.02 ID:fKAja93W0
寧子に苛ついている読者諸氏は、
作り手の術中にまんまとハマってるわけですな

今のうちどんどん苛ついておいた方がいい
その方がこの後来る展開のギャップが楽しめるだろう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:33:25.85 ID:/3TQa2Bi0
精神をグラーネに明け渡さないと、最大の力が出ない。
小鳥が最悪なグラーネを持っていたのに弱かったのはその為。
佳奈のあのボタンは自分を抹消してグラーネ全てを明け渡す為。
次回は覚醒佳奈の出番。

と予想。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:47:28.65 ID:uQBRgy020
やけっぱちの真子。
巨大アンチマターを生成。
どうしようもないからヤバい

美樹がゲスいこと言った。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:50:12.33 ID:BmQ+2VIM0
>>483
物語の前半では干し物しながら1人で歌歌って後から見られたのに気がついて顔真っ赤にしてたり
それなりに人間性あったのに、近頃はセリフ減ってロボットみたいになってるよ
ひたすら誰かを助けようとして言うけど、戦場で人権尊重とか言ってるようなレベルだし
現に前に殺人鬼みたいなのとかいるのにいいかげんにしてくれと
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:09:19.04 ID:mYSgYOy+0
>>486
寧子だけ本当にロボットじゃないの?
で、何かの拍子で回路が壊れたと考えたら納得いくじゃん。
まあ、そんなわけはないが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 01:25:19.70 ID:ZbyyJFYc0
ネコなんなんだろうな
軽井沢以降、役に立った場面がない
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 01:43:00.32 ID:6XtwHAoN0
カナ「平たく言えば便秘が治るの」
ミヤコ「まあまあそうですか」カチッ
ブリブリブリブリ
ミヤコ「うわーーーーーー」
ブリブリブリブリブリブリ
ミヤコ「うわーーーーーーーーー」
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ミヤコ「うわーーーーーーーーーーーーー」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 02:03:40.61 ID:QXAuYSDD0
寧子は足手まといとか何もしてないとかいうことよりも存在感が薄いのが不味い
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 02:48:56.65 ID:VEQ+Y/AU0
>>489
部屋の窓とかふすまとか隙間という隙間から全てから○○がはみ出てくる描写・・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 03:35:40.18 ID:WaOnT2QP0
魔法無効化の時間制限なんて設定、最初はの時は無かっただろ!?w
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 03:41:56.48 ID:RKkeGgMi0
>>491
ブリュンヒルデ・・・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 04:21:56.55 ID:DLWkAUaZ0
首にボタンがあるのを見ても何とも思わないミヤコは大物だな
キチガイな小五郎の家政婦なんてやってるから知り合いもキチガイだらけで多少の事には動じないのか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 04:30:52.08 ID:c3J4UJgp0
>>492
やめろ
そこは作者に萌える所だ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 05:59:31.81 ID:HY52Hj400
佳奈はどうなるんだろ?
・動けるようになり、後を追う。
・幽体離脱し、後を追う。
・別の魔法(瞬間移動、転時など)が使えるようになる。
・予知能力が進化し、未来改変ができるようになる。
・一人になるのがいやで自殺したので、そのまま終わり。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 09:13:35.91 ID:ZQdhtxs40
>>494
え?オマエはボタンないの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 10:53:14.27 ID:qWF8s0TpP
自分のやる気スイッチを探してるんですが一向に見つかりません・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 12:58:07.10 ID:82N96S1y0
俺の股間のピタゴラスイッチ押してくれよぉ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 19:06:07.45 ID:cy/bDvKV0
4月からアニメ化予定の極黒のブリュンヒルデが有害図書指定されてる(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391333527/
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 19:38:54.76 ID:vwtIGilC0
まんこースイッチ君のはここにあるんだろう?(ドヤ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 19:59:40.83 ID:jL/GqgcS0
描写がないだけでそれなりに説明受けてるんだろ…。
いちいち全部書いてたらいくらページがいるんだ。アホじゃねーの。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:00:03.91 ID:fVcjHtxV0
覚醒したネコが「私の戦場はここじゃない」といって良太と出会うところまで時を戻してハッピーエンドになるまで頑張る展開
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:10:03.27 ID:WaOnT2QP0
>>492 >>495
単行本でどうやって整合性持たせるのか、皆で予想してくれ
作者も内心頭抱えてるんじゃないの?
優秀作品は採用されるかもしれん
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:03:46.93 ID:Sm+T93Wy0
主題歌歌うのヒャダインとか聞いたことない奴なんだけどいきなり不安だなw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:14:08.50 ID:ksmlW1Vm0
>>504
無敵と思われた能力に制限があるってのは後になってわかることのほうが多いじゃん
てか九に隙作られて速攻逃げられてるし
最初から能力の詳細を全て説明してる冗長な漫画があるなら逆に教えてほしいわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:37:54.37 ID:8qQ66KYl0
>>506
いやだってどう考えても8秒以上のんきに会話してたじゃん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:39:11.04 ID:ksmlW1Vm0
>>507
悪いが今回の8秒間の攻撃の方がなげえぞw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:54:07.94 ID:KomQ0k5n0
DIOの時止めも「5秒くらい止められる~」ってモノローグだけで明らかに数分経ってたしな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:02:16.86 ID:ksmlW1Vm0
72号
・魔法が使えなくなった真子
・ヘクセンヤクト登場
・イニシャライザーを紹介
・小鳥を渡すよう要求

約4ページ

73号
1ページ目
・(前号のおさらい)小鳥を渡すよう要求
・九が発泡

2ページ目
・真子の瞬間移動で逃げられた後

89号
・再び魔法が使えなくなった真子
・ヘクセンヤクト襲撃
・真子を庇う九

早く!!あと3秒よ!!
早くヴァルキュリアを殺してぇ!!

ここまでに5ページ


漫画の時間の長さの描写なんて当てになるかよボケがw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:17:29.60 ID:ksmlW1Vm0
漫画の中で○秒だ△分だと言えばそれが時間になるんだよ
こんなもんどの漫画でも同じだ
途中で昼寝してたのに1分だとか言ったら無茶だけどな

ジョセフとカーズが崖下に落ちながら空中戦やってケリがついた時には
シーザーが氷柱繋ぎ合わせて届く距離しか落ちてなかったんだぞ
これをどう説明してくれるんじゃボケー

ここはしょーもないツッコミ入れることしかできないクソが多いな
まったく小学生レベルのな
突っ込むならもうちょっと頭使え
ネタにできるぐらいのな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:56:34.33 ID:BWXbuzH+0
>>511
一生懸命考えてるようだけどもういいからお前
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:00:25.73 ID:ksmlW1Vm0
お前こそもういいわボケ

とかこんなレス書くのも無駄なんだよ猿が
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:10:03.60 ID:YdDSmSCB0
8秒という時間制限があるとして
次に考えるべきは回復するのにどれだけの時間がかかるのかってことだろ
おそらく連続で使える能力じゃないはず
ヘクセンヤクトの連中の体の秘密もある
どうやら借り物の体のようだし
研究所内での立場はどうだったのかということも
茜を仲間に引き入れてたことから研究者の造反とかよくある線だ
魔法使い同様に自ら肉体改造したのかもしれん
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:16:25.39 ID:54YXlbsR0
>>513
普段大阪弁で喋って
昔のダウンタウンのコントが好きで
神奈川ニフティに入っている神さんですか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:16:47.83 ID:M26o+vD30
>>513
バーカ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:21:46.67 ID:slBUJV7H0
8病
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:55:14.41 ID:HbJ88EFzP
>>515
坂東(CV:中田譲治)のイメージで脳内再生してくれ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:50:47.99 ID:7/HhSX5h0
なんで8秒にしたんだろ
1分とかにすれば無難なのに
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 02:08:34.92 ID:7PXtMZ5LP
一分なんて長すぎて無敵やん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 03:03:23.02 ID:qWxiQpgp0
で、九は死んだのか?あれだけの銃弾背中にくらってたら生きてる方が奇跡だけど・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 04:12:14.45 ID:GvDy96fK0
板東さんですら閃光弾ぐらい用意してたのにヘクセンヤクトときたら
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 05:48:19.36 ID:qWxiQpgp0
>>522
ヘクセンヤクトもイニシャライザー連れてきてるじゃ無いの 銃器で武装してるし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 05:57:27.59 ID:mv0pRmTC0
でもあんな自動小銃だけじゃ、8秒なんてちょっとした物陰に隠れられただけで過ぎると思うんだがw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 06:24:42.57 ID:wlvt58rb0
>>524
九たちは時間制限があるなんて知らないし
物陰に隠れられるような位置にもいなかったぞ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 06:38:07.84 ID:mv0pRmTC0
それは今回たまたまそういう状況で出合って運が良かっただけで、へクセン側が画策したわけじゃないじゃん
ヴァルキュリアの能力上、自分達の有利な地形に誘導とかほとんど不可能なんだから
8秒しのがれたら反撃で全滅確定なヴァルキュリア相手に自動小銃だけ持っていくのは
さすがにちょっとへクセンヤクト間抜けすぎるわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 08:16:00.89 ID:HL8VteAZ0
>>492
単行本に期待せよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 08:20:02.50 ID:iTG/Y8pY0
そうだよな。
もともと、和美に騙されて向かったもう一つの別荘の方で
ヴァルキュリアを倒すつもりだったんだから、
もっと強力な装備持ってそうなもんだよな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 08:20:23.42 ID:CyC+28ZP0
またコミックの加筆修正で地獄を見るのかw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 10:23:32.05 ID:VwHYPl9K0
非合法のレジスタンス組織でしかないヘクセンヤクトがマシンガンより強力な火器を簡単に用意できるのか?
ロン毛眼鏡が自分で9mmじゃ不安だと言ってるじゃん。ライフルとかがあるなら持ってきたかったけど無理だったってことじゃないの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 10:52:11.76 ID:x+9Jxck7P
まあまさか浣腸がかばうと思ってなかったんだろ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 10:55:08.02 ID:9cSwkC1W0
手榴弾とは言わないが、9mm調達できるのに催涙弾の一つも持ってないのはなぁ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 13:00:00.37 ID:tM9a5pE90
中学生が描いた様な漫画作品に何求めてんだよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 13:34:02.02 ID:zvsv7dTk0
ライフルの使い方を誤ったな
キレイな顔をフッ飛ばしてやる!ってスコープつけて狙うべきだった
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 13:39:42.60 ID:vd8DxNSz0
予知で自分達の身に迫る危険を知った佳奈だが
キーボードが故障中で寧子らに伝えることができない
そうこうしてるうちに時間が来て
魔法使いたちは次々と予知通りに凌辱されていくのであった
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 14:13:55.97 ID:v0Iu47nD0
あんだけ悪い血が出たんだからさぞ肩こりは解消されたことでしょう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 15:49:57.50 ID:FPJqIH/K0
本当は九が真子を庇えるわけがなかった。

おっさん等が現れる→もらった…!と叫ぶ→九待ち→撃ち始める

突っ込みどころはココ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:40:14.17 ID:BjV41lVp0
>>524
いくら8ミリ弾でも人間の体ぐらい貫通できないのかな
距離20メートルもないだろうし、廊下の端から端ぐらいでも
頭狙えば九の横を通過してヴァルキリアの頭直撃とかしそうだけどね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:42:06.31 ID:BjV41lVp0
間違った9ミリ弾か
自動小銃だけじゃなくて手榴弾でも持っていけばよかったのに
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:44:28.35 ID:BjV41lVp0
>>533
× 中学生が描いた様な漫画作品

○ エロゲー好きの変態紳士が描いた漫画
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:44:59.82 ID:BjV41lVp0
>>534
構え方がそういう感じだったな、倫たん確実に狙ってるよw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:50:33.33 ID:CIr3nO7M0
>>538
CSでアメリカで実際にあった強盗と警官の銃撃戦の映像見たことあるけど、
人どころか車も貫通するぞ。
車の陰に隠れて銃撃戦なんてフィクションの話なんだって知ったわ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 17:08:17.86 ID:KysnIG2u0
突然の8秒制限はともかく、銃弾が貫通しないことについては大抵の漫画でそうだし突っ込むのは野暮な気もする
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 17:30:12.57 ID:HbJ88EFzP
漫画的あるある描写にまでムキになって突っ込むスレ
持ってない装備まで出せ言い出す始末
まるでガキだなw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 17:43:07.72 ID:x+9Jxck7P
もっと盛り上がってりゃね
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 17:46:01.51 ID:tM9a5pE90
白ねこは思いっきり惨めに無残に芯でほしい
こういう糞キャラに救いがあるような展開はあっちゃならんよ
可愛いからって
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 17:53:16.94 ID:BSPm6zBSP
>>505
オワタ。既にイライラするんだが
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 18:09:32.19 ID:K6r6Qrda0
あいつはマヒャドが全体攻撃になってることを知らないんじゃないか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 18:31:46.66 ID:mkmo3rxo0
oh・・・そっか・・・集英社だもんな・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 18:39:09.22 ID:W6YooEGa0
パラベラム弾だと貫通力弱いんじゃない
9mmだからSMGだと思うし
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 19:09:46.88 ID:UaOU4kiR0
銃はどう見てもMP5だろドイツ語喋ってるし
貫通してないのは>>265が指摘してるがFMJ(フルメタルジャケット)じゃなくてHP(ホローポイント)なんだろう
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 23:06:08.34 ID:ehiIOJlH0
8秒しか無効化できないくせに余裕たっぷりで無駄話してたのかよwww
即座に射殺しとけよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 23:33:09.81 ID:0vK5v87r0
漫画の8秒と現実の8秒を一緒にすんな
描写詰め込むから実際の時間より長く感じて当たり前だろタコこら

突然の8秒制限って言うけど
「イニシャライザー 彼の前では8秒間全ての魔法が中和される」
っていきなりネタばらしする間抜けがどこの世界にいるんだよタコこら
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 23:41:49.28 ID:slBUJV7H0
エンドレス8秒
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 23:44:07.59 ID:0vK5v87r0
・再び魔法が使えなくなる真子
・ヘクセンヤクト急襲
・銃弾から真子を庇う九
・九の行動に目を疑うヘクセンヤクトの方々
・九に問いかける真子
・銃弾を浴び続ける九

早く!!あと3秒よ!!
早くヴァルキュリアを殺してぇ!!

ここまで5秒

前回よりなげえぞタコこら
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:43:03.06 ID:txdOLoc40
>>553
今回は焦りまくってるくせに
前回は銃つきつけるだけで余裕そうにしてたやん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:44:20.20 ID:txdOLoc40
てか無効に所長いるのにネタばらしもクソもないだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:53:42.14 ID:JNmwk4ci0
前回のターゲットは小鳥だし
九がヘクセンヤクトの能力を把握してる描写もないんだけど
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:03:49.18 ID:JNmwk4ci0
仮に九が制限時間を知ってたとして
キャンセラーの説明は真子に対するもの
「魔法を封じることができる、8秒だけなっ!」
と、わざわざ秒数教えてるやる漫画がどこの世界にry
九が言えば同じことだが、自ら言う間抜けはいない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:17:54.23 ID:TSCPW1De0
武器が欲しかったら廃村に行けば良かったのに
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:19:43.36 ID:JNmwk4ci0
つか、銃つきつけられて「落ち着け真子、魔法を無効化できるのは8秒だけだ」とか説明する隙はねーだろw
九たちがトンズラした後、ヘクセンヤクトの連中は良太たちに(読者に対しても)制限時間の説明を親切に教えてやんのか?お?

前回と違うのは今回はヘクセンヤクトの視点で話を進めたこと
そこでわかった時間制限でしょうが
初登場からヘクセンヤクト視点で話進めるわけねーべ
謎の集団つーことになってんだから
状況読めない低能猿はこれだから嫌になる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:55:57.19 ID:ep+q/geXP
>>560
あったよ!パンツァーファウストが!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:18:02.67 ID:ihb9PsJe0
擁護する余地ないだろうに(´・ω・`)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:23:23.67 ID:JNmwk4ci0
擁護も何も状況読めてないハゲが多すぎんだよ
漫画じゃ極めて普通の描写じゃねーか
>>555の5秒の描写と前回の描写
どっちの時間長いつーんだよ
そもそも何の時間と比べてんだ?
まさか現実と混同してんじゃねーだろな?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:31:01.82 ID:JNmwk4ci0
前回はイニシャライザーの能力を説明して九に挨拶して1107番を渡せと要求しただけだろ
お前らにはお茶しながら談笑してるように見えたの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:45:56.46 ID:C6CDa/lM0
そういや進撃の巨人でも短い時間で長々と会話するシーンあったが
本スレで誰も突っ込んでなかったな

前々からある、このスレの一部の人間特有の病理だろう
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 03:32:20.26 ID:iNTQvfqO0
夜はケンカ売りたい煽りがいるんだな・・・」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 10:14:20.16 ID:eK3AuQsxP
はい結局倒せませんでしたw
ピンチを演出したいがために急遽用意した8秒制限ってのが丸わかりだからつまんねー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 10:23:57.27 ID:cp6+GPsM0
ピンチ演出のために制限時間出したなら普通はその時間内でなんとかする気がするが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:50:20.04 ID:+u1RZ70z0
稚拙な漫画には稚拙な読者ってね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 12:31:19.35 ID:ep+q/geXP
現実とフィクションの区別ができないアスペが湧いてくるスレ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:41:26.82 ID:jxQFPSR2O
>>553
オサレ師匠を馬鹿にしてはいかんぞ

ついこの間も「私の旋律を聞いた者は幻覚を見るのだ、ハハハッ」ってわざわざ自分の能力をばらしたばかりに
「じゃあ鼓膜潰せばいいんじゃね?」って対策されて瞬殺されたキャラクターもいるんだぞ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 14:16:01.86 ID:q656BhB60
独歩スピンオフで盲目戦士と闘うのに視神経刺激して視力回復させてビビらせて勝つ方法には足元にも及ばんな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 15:38:16.50 ID:rIxddUyG0
次はまったく進まないのか・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:48:57.88 ID:X3fJLGv30
なんかみんなイライラしてんな、非常食の小鳥ちゃんでも食べて落ち着けよ。
それに九所長がご逝去するからいいじゃん。
ザマミロ&スカッとサワヤカですぞ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 18:15:26.66 ID:q656BhB60
ヌケサク乙
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 18:48:27.54 ID:TSCPW1De0
やっぱり単行本では8秒じゃなくて、
無難に30秒から1分位に変更されてるに10鎮死剤。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 18:56:57.49 ID:+u1RZ70z0
丸腰の相手にマシンガンで30秒もあって殺せないってどんな無能なの?
ねえよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:36:41.93 ID:eck0DCuK0
やっぱりヘクセンヤクト無能やな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:39:25.47 ID:X3fJLGv30
干渉する相手の力によって、限界が変わるとかになるんじゃないの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:43:58.83 ID:gDhZekHr0
>>578
自己紹介お疲れさん。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:00:19.26 ID:i8PQgRBE0
結局、九は死んでヴァルの時間巻き戻しは無しか
でも良太は左腕を千切られかけてるから、このまま1巻冒頭のシーンに繋がるとも思えんな
筋肉断列してるはずなのに平気な顔してグーを握ってるのを見ると、もう倫タソは忘れてるのかも知れんけど
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:04:02.71 ID:TuazkM6y0
>>489
くっそ、こんな下品なの笑っちまった
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:09:45.95 ID:TSCPW1De0
>>578
じゃあ、15秒から20秒ということで
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:23:51.12 ID:W1CG9JdV0
ロン毛メガネはナイフ振りかぶった左腕をトバされたけど銃は右撃ちだった。
左右両利きだったんかな。

ヴァルキュリア、最大出力…! 次号、もう止められない…!
てことは反物質であぼーん確定か。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:38:20.98 ID:5kZlC+w80
時間を巻き戻す魔法使うって言った奴出てこい
使ってねーしバーサーカーモードじゃねーかwww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:47:00.51 ID:ihb9PsJe0
ヴァルキュリアを止められるとしたら覚醒佳奈か?
グラーネ孵卵回避からアンチマター破滅回避って詰め込み過ぎちゃうん
なんか緊迫感欠けるわ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:47:30.96 ID:FDwTsps50
パクリしか能のないパクリ漫画家に整合性期待するだけ無駄だろwwww
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:59:51.86 ID:8Snv6Q96P
ヴァルキュリアが転時使えたらもっと前に九が命令して使わせてるだろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:00:09.39 ID:ihb9PsJe0
それかカズミと合体してパワーアップした初菜が現れて九を蘇生させるとかw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:27:53.87 ID:oUCi+fmG0
もうカズミは死んだんや
諦めなはれ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:39:47.24 ID:MwdyfVRZ0
次回は悟空が出てきて元気玉で地球を救うんだな
馬鹿な俺でもそれくらいは分かったぞ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 01:16:28.09 ID:L6qv+tG50
もう10巻に突入という辺りだから
あとは、バタバタと畳んでいって
夏頃には終わりそうな雰囲気だな

アニメが始まり元気な魔女が登場するたびに
その最期を思い出して涙する

というところまで見えた
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 03:25:24.15 ID:1/TEkHdt0
良太たちとヘクセンヤクトは小鳥の近くで固まってやり過ごすんじゃないの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 04:25:09.30 ID:T8E+JFyp0
ああああああああ
いいところで終わっちゃったよ

これは小鳥が生きてる可能性が微レなんとか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 05:53:04.89 ID:mImF6qLV0
>>592
爆発は避けられないのに更に爆発を追加してどうするよ
瞬間移動で界王星に飛ばすに決まってんじゃん
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 06:49:41.77 ID:sw/2I+/f0
溶けたのは小鳥の肉体だけで、グラーネはまだ生きてるはず。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 07:07:12.78 ID:DxicMEfv0
>>596
完全体になって戻ってきちゃうだろいい加減にしろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 07:56:16.02 ID:OwLmHfA10
エルフェンの最終回近くのルーシー無双みたいな展開だな
これヴァルキュリアさん溶けるんじゃねえの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 08:24:20.57 ID:oUCi+fmG0
能力使い過ぎて鼻血ってガンツの超能力者かよw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:12:08.92 ID:1+4U9foL0
九が死んでも悲しさがあんまなかった
単行本で一気読みしたまた違うのだろうか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:57:21.97 ID:1Ip0Ll6a0
>>489
くそこんなので
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 15:25:40.37 ID:8SMDwkqU0
カナがあのスイッチを押された時にネコのところへ行くといってた
ドラシルが別のドラシルと合体するのかな

ヴァルキュリアは複数の魔法を持つけどあれも他の魔女の上のボタンを押して能力が合体したのではないかな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:59:45.83 ID:UyP4Z8gr0
ハーネスが!!ハーネスがオシャカになったッ!!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 17:45:57.67 ID:PkCAUzvu0
491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 02:48:56.65 ID:VEQ+Y/AU0
>>489
部屋の窓とかふすまとか隙間という隙間から全てから○○がはみ出てくる描写・・・・

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:04:02.71 ID:TuazkM6y0
>>489
くっそ、こんな下品なの笑っちまった

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 14:57:21.97 ID:1Ip0Ll6a0
>>489
くそこんなので
606 【東電 88.6 %】 :2014/02/05(水) 17:49:39.69 ID:1mrlecTI0
再生の3301番を吸収してなかったか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 17:58:19.47 ID:1Ip0Ll6a0
え、なんで俺のレスがコピペされてんの
なんかした俺?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:08:00.16 ID:QQwfPDvh0
>>604
西君は、黒い球の部屋に帰ってください。
あと、ハーネスじゃなくて、ハーネスト。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:21:04.22 ID:x7frdwul0
>>607
プークスクスクス
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:45:22.93 ID:AyJJut7L0
今週号読んだけど1話の冒頭シーンにわりと近づいてる雰囲気
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:50:33.63 ID:QQwfPDvh0
>>610
ようやく謎とされていたナイフも出てきたことだしね。
だが、どうやって刺すのだろうか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:09:17.67 ID:SJlYCwwmP
ゼットマンも冒頭のシーンに追い付いてたな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:34:25.79 ID:acWcUkSb0
最近テンポ悪すぎじゃね
アニメ化だからって編集が引き伸ばしてるのか?
もっとテンポよくカズミ小鳥九殺せたろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:37:06.76 ID:4TS03C8c0
あっさり死なせたって言ってるやつ多かったけどな
このスレのやつらってなんでこうもバラバラなん?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:44:09.13 ID:JU+sT21R0
人が多かったら意見はばらけるものでしょ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:14:18.98 ID:QQwfPDvh0
>>613
そこら辺は単行本で編集されるんじゃないの?
8秒の設定とか合わせてさ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:18:18.89 ID:1RUhJekg0
不特定多数のいる2chで意見が統一される方が怖いわw
つーかほんと最近イライラしてる奴多いな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:19:22.62 ID:4TS03C8c0
意見がバラけるなんて上等なもんじゃないからな
あれはお好み焼きだ!いいや、もんじゃだよ!

正解はピザってぐらい何もわかってねー感じ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:22:11.95 ID:4TS03C8c0
考察や先の展開予想で意見がばらけるのはまだいいよ

展開早すぎ 打ち切り\(^o^)/オワタ
話トロすぎ 引き伸ばしか

これが同時に書かれるスレなんてなかなかねーぞw

 
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:27:50.02 ID:Xa28V31D0
>>618
でも倫たんはピザじゃ無くてりんごパイのつもりで書いてたから単行本で修正されるんでしょ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:32:18.03 ID:QQwfPDvh0
>>620
いやいや、いちじくのタルトでしょ。
「らせん階段」「カブト虫」「廃墟の街」「イチジクのタルト」「カブト虫」「ドロローサへの道」「カブト虫」
「特異点」「ジョット」「天使(エンジェル)」「紫陽花」「カブト虫」「特異点」「秘密の皇帝」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:54:45.06 ID:VPsRZG3+0
九が死んでバルキュ暴走、アンチマターがーー・・…、読んでてまるっきり盛り上がり感にかけるのはなんででそ?

カズミのチーズ臭いマンコがないからかな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:57:10.09 ID:QQwfPDvh0
>>622
共感できないキャラだからでしょ
九は頭おかしいだけだし、ヴァルキュリアも同様。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:58:19.17 ID:TW1hD9Kv0
>>619
話や設定を詰め込み過ぎてテンポが悪いんだろう
色々とやろうとしたが話の組み立てがおかしいせいで進行が狂っている感じ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:13:37.86 ID:OZJ3MK410
>>622
村上や小鳥の相方としてカズミは優秀だったと再確認させられた数回だった
寧子はキャラ的にその辺が弱すぎる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:19:58.32 ID:FqB5+k990
速攻で死んだにもかかわらずカズミの株が上昇中という謎現象
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:27:41.79 ID:R0ZvCCvu0
コナンでも見ている感じでテンポが悪いな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:34:52.28 ID:txKRW6Tb0
ヘクセンヤクトが持ってきてたのMP5かよw
なめてんのんかwwww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:47:01.68 ID:5EAahlcG0
エルフェン、ノノノノと受け継がれてきた「(女の子の胸を揉んで)やわらかい…」だけど
極黒にはまだなかったっけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:47:14.49 ID:wmZazdI50
来週へのヒキを強烈にするために強引に展開させてる感じが凄いな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:41:13.46 ID:oSZZU2ir0
コミックでの修正加筆を恐れるあまり
別荘編からストーリーが乱れているのはよく分かるよね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:06:35.77 ID:BfonwHUE0
>>623
2人とも本当にこのスレでも賛同者とか好きだっていう人いないしな
面白いこと何にも言わないし、正当性まったくないことばかり繰り返してるし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:12:17.15 ID:BfonwHUE0
ここでさんざん時間どうせ巻き戻すんだろって予想するから
倫たんがへそ曲げてそのまま進めようとしてるな


カズミと初菜が死んだままで終わらせたら本当に苦情多発するよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:24:47.10 ID:jpEK7dLo0
今更だけど時間を巻き戻す魔法ってどうやって証明するんだ?
あれ使用者以外は記憶に残ってないんだよな?
周りからはただ自然にハングアップしただけにしか見えないんじゃないのか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:25:11.95 ID:7fm1+ZqG0
>>631
理屈に合わなくね?
コミックで修正加筆できるなら何を恐れることがある
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:29:05.98 ID:dxPAeVN00
>>634
俺もそれはずっと思ってた
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:31:16.01 ID:RtMkZsWc0
細かいところに突っ込むのはやめんか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:12:24.56 ID:J++rptse0
わたし時間を巻き戻せますって申告した時、その真偽を確認できる魔女がいるんだよ。たぶん
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:19:56.19 ID:BfonwHUE0
>>638
頭の中の記憶を書き換えしたり読んだりできる魔女いたしな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:20:19.50 ID:nxlUE5+N0
時間を戻せないと知りえない情報を知ってたらでよくね
例えば3秒後に開封されるケースの中身は?とか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:32:17.87 ID:J++rptse0
未来は確定してないので偶発性がはいる
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:35:41.64 ID:paNU9BM30
予知との判別がつきにくいし記憶覗いたんじゃないかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 03:41:01.72 ID:BfonwHUE0
しかし、美樹たんがまだまだ活躍しそうでよかったよ
前回のひきでは次回でボン!されてもおかしくない展開だったし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:10:51.32 ID:pJgwTTNNP
>>629
なんか新連載の男の娘の漫画であったよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:11:50.06 ID:pJgwTTNNP
>>637
時々現れるオマエは一体なんなんだよ。
クソ養護がwww
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 09:46:04.50 ID:ZVH6uu0I0
きみだら2巻が公式Twitterで決定か
これ終わらせてきみだら1本にでもする気か?
急すぎるよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 09:53:48.68 ID:9PbLtZv/0
まだおわんねーだろ
せいぜい全体の2/3くらいじゃね?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:09:01.99 ID:LRQu3n880
終わると思って幸せならそれでいいんじゃね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:07:39.99 ID:hYOAB/5D0
なんでネコだけ力使うたびに記憶が消えるのか?
あと記憶がその人を作るから無個性さは意図的なんだろうか?
ルックスはいいんだが…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:17:32.18 ID:MHXOT83p0
> あと記憶がその人を作るから
この辺りは結構意識して物語を構成しているように感じるね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:18:45.41 ID:Wi1CIIZ8P
しかしネコが糞の役にも立たないな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:37:36.97 ID:1ga8RDf30
このスレでいいのか分からんが巻末マンガ力育成記の岡本先生酷すぎだろw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:23:50.76 ID:e1syoR9BO
段々、一巻の序章に近づいて来たね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:48:56.14 ID:ZK9hdBPa0
今回出てきたナイフって、プロローグで村上がネコに刺してたナイフか?
微妙にデザインが違うような…
最初の1コマ目を見る限り包丁っぽくない?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:47:15.60 ID:QHicLSDM0
>>646
2巻やれるストックないだろw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:49:13.46 ID:3eeZDkU+0
>>652
アシスタントが本人に似てる気がするのは気のせいだろうか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:02:32.76 ID:U7VDDo920
まー普通に体に銃弾食らいまくったら喋るどころじゃねーけどな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:10:21.41 ID:rcSyNjfb0
実際はどこ撃たれようが大抵はショック死するってな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:19:06.28 ID:U7VDDo920
1発ボディに当たれば気失うしね普通に
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:32:13.04 ID:Ddt4K5Bs0
まあ、漫画だし、そういう事を一々気にしたら負けだろ。
過去に倫たんの漫画で、四肢切断されたのに意識のあったキャラ立っているしさ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:00:51.18 ID:pJgwTTNNP
>>649
記憶はカナに移っている
カナは記憶保持のため動かなかった
カナがハーネストのあのボタンを押した今猫にハイブリット能力の記憶が戻る

そして躁臆の魔女が良太の中にいる
その能力でハイブリット能力の記憶を他の魔女にも書き込みが可能
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:17:39.63 ID:Ddt4K5Bs0
>>661
いくらなんでも強引な展開じゃなくね?
そもそも記憶を写しだけで、操憶が使えるわけないじゃないの。
魔法はドラシル由来のものだしさ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:22:48.55 ID:Am2sjJES0
この漫画って展開は早いけど雑だなあ
ヘクセンヤクトの人間が一人でナイフで切りかかったり
ヴァルキュリアがぶち切れてからあの場から逃げ切る時間があるとか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:30:40.19 ID:rcSyNjfb0
絶対に殺さなきゃって局面であの用意の無さはもうね
襲撃前に時間だって十分あったろうに
記憶書き換える魔女の監視が一人でせっせと日誌つけてるとか
この作者漫画だからって雑すぎ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:34:52.64 ID:J++rptse0
日誌というか業務記録だと思うから、仕事上それはあるだろう。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:35:06.14 ID:Ddt4K5Bs0
>>664
日記は気にするほどでもないだろ。
単行本で大体修正されるから我慢しろよ。
多分、フラッシュグレネードでも投げた後に射撃って流れるになるんじゃないかな?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:40:20.90 ID:rcSyNjfb0
いや「一人で」ってのが問題なわけで
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:46:19.90 ID:Kcq4icRC0
>>505
ソースどこ?
ぐぐってもわからなかった
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:49:08.02 ID:Ddt4K5Bs0
>>668
嘘ソースが多いから注意しろ。
小鳥ちゃんがAKB48の人とか、誰かが不安を煽るようなこと書いていたしさ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:58:33.48 ID:/V2jDg0w0
>>667
この漫画には天才高校生1人に出し抜かれまくる馬鹿組織しか出てこないからあきらめろ。
むしろ他はちゃんとしてるのに、村上と対したときだけ馬鹿ってんならご都合主義だが、
ここまで一貫して馬鹿ならなんか納得してしまう。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:00:36.47 ID:Ddt4K5Bs0
>>667
別にグラサン一人で奈波を任せた場面は気にもしなかったが。
エルフェンリートでも、帽子の男一人でがルーシーを探しに行ってんだしさ。
倫たんの漫画って、そんなもんだろ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:08:58.40 ID:IuSi0buo0
馬鹿組織といえば、高千穂が出してきた九邸襲撃の特殊部隊みたいなのは結局なんのためだったんだろう
1回目の時に広範囲攻撃で殲滅されて人間の部隊なんて出しても意味ないの分かってるんだから
てっきり囮部隊か何かで本命の暗殺用魔女でも出撃させてるのかと思ったのに
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:22:03.76 ID:paNU9BM30
最初から思ってた事だがハーネストに発信機ぐらいつけとけよ無能とは思ったな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:34:52.43 ID:Ddt4K5Bs0
>>673
発信機付けなのかったのは、ヴァルキュリアが所長の息がかかった魔女だからじゃないの。
わざわざ計画の邪魔になる要素を所長が施すわけないでしょ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:44:55.90 ID:7SkDnVzoO
グラサンはここで死なないならもう最後まで生き残りそうだな
腕は機械の義手でもつけるんだろう
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:44:42.55 ID:ZbiJFUNc0
メインキャラ殺し過ぎだね。
もうこれは時間巻き戻し確定の流れかw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:52:02.01 ID:TLm0pDoJi
九以外メインぽいの死んだか?
回復役は別の体になるかもしれないけど
他はそのまま復活か見た目変えて復活だろ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:52:40.95 ID:Ddt4K5Bs0
>>676
GANTZのおこりんぼう星人編からチビ星人みたいに、そのまんま進むかもよ?
倫たんだったらするかもしれない。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:52:57.24 ID:IFJIvMfP0
今週はアニメ化するのが嘘のようなつまらなさだったな。
来週はなんかありそうだけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:54:09.09 ID:2/r74rWM0
これで小鳥復活とかいうクソ展開は、さすがにないと思いたいわ・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:57:09.99 ID:3eeZDkU+0
>>680
どっちがいいーん?

ヴァルキュリアの魔法をキャンセルしたのは…
A) ドラシルが生きていて、小鳥復活の伏線
B) ネコの魔法が覚醒する伏線
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:58:38.61 ID:Ddt4K5Bs0
>>681
ドラシルの魔法の残り香という選択肢は?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:32:38.80 ID:OZJ3MK410
今週も寧子が空気だったが、次回あたりさすがにアンチマターを消滅させるとかなんかするんやろ?
すると言ってよバーニィ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:38:04.13 ID:Y/QVsMt30
>>662
記憶繋がりで伏線があるのは間違いないな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:42:09.78 ID:hAW966oK0
佳奈がテレポートして宇宙に運ぶんだろ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:04:39.94 ID:dK65OSd10
カナは命と引き換えに起こってしまった出来事を変えられる。
ただし、常人が出来る範囲で。
時間巻き戻しや再生等出来る訳じゃないが、
そっちに行くと死ぬから止めなさいとか縋りついたりできる。

と予想。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:27:55.69 ID:M4L0cCTsP
ところで土屋さんはそろそろ良太たちのルートに合流してこないんですかね…
このままでは最終回でアナル奴隷と化したフレイヤと幸せに暮らしてるとかそういう登場の仕方になってしまう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:48:35.79 ID:IRrzmlDS0
好きなアニメは何ですか?
「トップをねらえ!が大好きです」


・・・ああ、うん、面白いけどね、トップ・・・・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:01:39.54 ID:9vfwPDRq0
カズミがフレイヤと互角だったってことはカナもスカジと同等の能力持っててもおかしくないからな
ミキがわかりやすくアンチマターの対抗方法説明してたけどネコは覚醒できるのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:03:02.08 ID:t21qRdpI0
おばちゃん酷いな
仲間が腕やられたのにあんたの腕一本で私ら死なずにラッキーとか
組織としてはブラックすぎる言動だなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:05:54.40 ID:Ddt4K5Bs0
>>689
違うべ、アレはフレイヤの性格を利用して出し抜いただけだべ。
真っ向勝負だと、フレイヤに絶対に勝てんぞ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:06:16.44 ID:pL8mUR4E0
丸メガネとモブ顔がオフェンスでイニシャライザーくんは仕方ないとして
あの女は何やってんの?
口だけか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:18:23.17 ID:Am2sjJES0
「早く殺してえ!」って叫ぶ係
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:26:14.07 ID:Ddt4K5Bs0
更年期障害特有のイラつきを見せる係
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:36:02.30 ID:lIh6lGBi0
「人の心が残っていたのか…」って
人の心があったから妹を生き返らせようとしてたんだろうが、ふざけてんのか糞良太が
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:40:42.56 ID:6J/bbTMB0
結局、小五郎と九は再会することなく終わる訳なのかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:54:15.41 ID:D3bwv3C20
>>695
たしかにこのセリフは違和感あった
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:58:10.43 ID:Ddt4K5Bs0
この回、というかヘクセンヤクトがヴァルキュリアに急襲するシーンの流れは単行本で全面変更かな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:01:37.48 ID:XnUnbaS+0
凄く今更なんだけどドラシルには魔法が通用しないんでしょ?
なのになんで小鳥の移転でドラシルごと移転するの?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:02:55.43 ID:wACcm05MP
>>699
目覚めたからじゃね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:05:14.40 ID:KD9MTtRR0
ロン毛さん… 言っちゃいかん台詞を
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:48:03.63 ID:3xvv8Qg20
なんかきみだら連載させるために
極黒の完結を急がせているみたいだよな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:52:24.02 ID:cp6Fu44m0
>>702
どう考えても完結しないだろ。
謎がまだまだ多すぎるし、アニメ化が控えているし。
ちゅーか終わりそうだったら、扉絵でキャラが手を振っている。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:57:32.26 ID:Oxp5lNoN0
極黒の前座だったのにアンケート・コミック売り上げで上回っているからありえなくもないよね
最近の極黒はあちこちにクラッシュしながら走る暴走車みたいな展開だけど
これでアンケート人気が維持出来ているのか気になる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:02:09.52 ID:mSiRJGuv0
週刊ヤングジャンプ (発行部数 599,167部)

**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│312202 (6)│404866│447075│475310│------┃475,310 (*27)┃2013/11|テラフォーマーズ 7
*2│177803 (3)│334655│389391│416444│------┃416,444 (*24)┃2013/11|リアル 13
*3│155441 (3)│262236│291909│------│------┃291,909 (*17)┃2014/01|キングダム 33
*4│*94773 (3)│172921│200024│------│------┃200,024 (*17)┃2014/01|東京喰種 トーキョーグール 10
*5│*51823 (3)│*94980│------│------│------┃*94,980 (*10)┃2013/05|LIAR GAME 16
*6│*44312 (4)│*72595│------│------│------┃*72,595 (*11)┃2013/12|ZETMAN 19
*7│*30457 (3)│*53436│------│------│------┃*53,436 (*10)┃2013/10|源君物語 4
*8│*23461 (3)│*47960│------│------│------┃*47,060 (*10)┃2013/10|べしゃり暮らし 16
*9│*33459 (6)│------│------│------│------┃*33,459 (**6)┃2013/11|嘘喰い 31
10│*31233 (4)│------│------│------│------┃*31,233 (**4)┃2013/12|かくりよものがたり 1
11│*30291 (4)│------│------│------│------┃*30,291 (**4)┃2013/12|干物妹!うまるちゃん 2
12│*21873 (6)│------│------│------│------┃*21,873 (**6)┃2013/11|ねじまきカギュー 12
13│*20145 (6)│------│------│------│------┃*20,145 (**6)┃2013/02|君は淫らな僕の女王 1

【圏外】
ハチワンダイバー 31、サムライソルジャー 25、GRAND SLAM 12、極黒のブリュンヒルデ 7、W×Y 5、日々ロック 5
デストロイアンドレボリューション 5、イノサン 3、サイクロプス少女さいぷ〜 3、ニポンゴ 2、仮面ティーチャー BLACK 2
モングレル 2、幕末紅連隊 2、群青戦記 1
【未集計】
ハマトラ、ボクガール、All You Need Is Kill、横浜線ドッペルゲンガー、バルセロナの太陽、妖怪少女-モンスガ-
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:05:20.98 ID:cp6Fu44m0
>>704
それだと、アニメ化する旨味がないんですが……。
アニメ化する以上は、少なくとも1年は安泰でしょ。
あと、単行本で修正されるだろうからクラッシュはしていない。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:11:57.34 ID:5U+kSqwH0
きみだらって面白いかな…
女絵師が描いてるエロ漫画という点には興奮するけど
それに一巻できっちり終わったじゃん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:15:20.72 ID:fpU6M9iM0
まあ漫画家やめる覚悟なら君だらに絞るのもありだな
やめるのかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:17:34.10 ID:cp6Fu44m0
>>708
それは無いだろ、エルフェンリートの頃の倫たんの苦労を知っていたら。
ちゅーか、なんで打ち切りにさせたがるのかな?
どう考えても続くでしょ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:32:09.44 ID:Jh6zmkhdO
打ち切り云々の話題が無限ループなんですがそれは
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:43:18.74 ID:KD9MTtRR0
単なる基地外アンチの書き込みだよ

流れが早い作品のスレだと出てこない
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 02:24:44.13 ID:5rrCnEIC0
流れが早いとは漫画の展開が早いという意味なのか
スレの流れが早いという意味なのか

前者なら頻繁に展開早すぎ 話たたみにかかってるんじゃね
というレスが頻繁に出てくる
と思えば、展開遅すぎ 引っ張りすぎじゃねって真逆のレスもちらほら
現実ならあーだこーだというレスもやたら多い

このスレ、マジでアスペだらけなんじゃね?と思う今日この頃
中間はないんかと 間が正解だろ普通に
そういう冷静なレスがたまにしかないというね
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 02:44:26.56 ID:r3FXKGeM0
君だらはどう考えても長く続けられるような話じゃないし、打ち切られた漫画がアニメ化されることはあっても
アニメ化されてこれから放映される漫画が打ち切られることは普通ないだろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:01:12.27 ID:nrhinViI0
冒頭でネコに刺さるナイフは丸メガネのナイフ?
やっぱり良太はネコのナイフを抜こうとしていたのかな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:27:51.51 ID:SJjcm1K90
>>714
どう見てもサイズがぜんぜん違う
冒頭のは両手で握るほどデカいし刃幅も良太の腕ほども有る
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:37:15.59 ID:SRjLhdmp0
>>654も言ってるね
確かにナイフの形状が違うように見える
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:39:02.75 ID:MlBJplgF0
倫たんの間違いという可能性が捨てきれない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 06:58:49.44 ID:cp6Fu44m0
>>715
本当や、プロローグでは両手で握れるだけの大きさはあるけど、眼鏡の男の持っていたナイフのサイズは違うな。
やっぱ、これは別の場面か?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:07:24.41 ID:UNxiEDOs0
第1話冒頭にはつながらないだろうな。
第1話冒頭:昼間で寧子は制服
現時点:夜中で寧子は私服
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:42:17.69 ID:ms8fw5J60
つか、小五郎のターンが始まってないのに終わるわけないだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 08:25:36.87 ID:1QEoQbADP
>>690
魔法で修復できる前提なんだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 08:42:26.75 ID:ms8fw5J60
まぁ、四肢切断されても首飛ばされなかっただけラッキーってキャラがいるくらいだからな
倫たん的には
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 08:59:19.45 ID:uEVGVpuuO
きみだらの方が不自然だな。
昴が駆け落ちするとお母さまや姉さまにDV親父がー→妹登場
妹とロリと処女だしておけという腐ったてこ入れ匂がヤバい、昴が処女でなくなった事に対する露骨過ぎるカバー

処女信仰、乳袋爆乳信仰、ロリコン、妹信仰は滅びよ。こいつらが居ると腐れ編集が下手なてこ入れで作品が湿気る
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:04:29.37 ID:uEVGVpuuO
九の退場は良かった。リアル妹が居る人間には妹の為になんでもするとかいうのはキモくて仕方ない。

角沢みたいに人類への復讐とか新人類創造とかのがエンタメとして良い。九以上のゲス野郎が控えてると思うからそこは楽しみにしてるぜ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:09:42.28 ID:YY2yHbae0
>>711
こういう奴うっざ・・・
独りで敵作って独りで吠えてんの
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:30:49.53 ID:UTPEYtXL0
ボケ役の小鳥とカズミがあっさり死んでいなくなってつまらなくなったな・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:44:51.60 ID:S47ghldZ0
カズミはまだ生き返る
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:46:34.48 ID:j5Ou5N0x0
3人が合体するんだろう。
巨乳でエロで図々しい魔女が誕生する。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:46:40.09 ID:Nq4qyyCl0
最近の引っ張りはアニメ化決まって余裕あるからこそできる演出だね
もし諸々決まってない中堅マンガならこんなスローペースで進行できない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:20:52.49 ID:e3enYgvm0
カズミも初菜もまだ魔法が効かないドラシルは残ってるはずだよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:43:52.03 ID:OlB4OwJl0
小鳥のグラーネすら死んだか怪しい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:54:51.35 ID:cp6Fu44m0
>>730
どうやって回収するかが問題だけどな。
瓦礫に埋まっていたらアウトだぞ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:11:38.95 ID:r3FXKGeM0
今回の九の台詞は「感情を処理できぬ人類はゴミ」と言ってた人を思い出させた

そんなあの人も続編の漫画ではゴミ同然の姿になってたが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:14:40.96 ID:W3uwKDKA0
>>729
逆にアニメ化でここんとこ頻繁に集英社本社へ呼び出されて忙しいってツイッターで作者がいってるし
時間がなさすぎてストーリー考えてる時間がないってのが原稿にアリアリとあらわれてるんだろう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:25:10.47 ID:cp6Fu44m0
>>733
ひゃーはっはっは!良太?どうしてここにいる?良太!!
お前は死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!死んでなきゃあああ!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:44:15.37 ID:WV7Ot3y20
>>676
第一部完の流れだったら魔女を殺しまくって新キャラを続々投入させるという考え
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:02:49.03 ID:j5Ou5N0x0
まだ、高千穂の目的とか全然わかんねーし。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:03:32.20 ID:cp6Fu44m0
>>736
GANTZがまさにそれだったよね。
加藤たちを殺して、和泉や風、桜井を登場させる。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:48:39.93 ID:uE2pzIsw0
ゴア表現もそろそろお腹一杯なので、魔法使い達の日常描写のターンに早く戻って欲しいです
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:52:23.63 ID:KD9MTtRR0
>>725

自分が指摘されたからわざわざ出来てたのか

はよ病院行けよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:57:35.74 ID:SHzzWOI40
そんなことより今さらエルフェンリートのアニメ観始めてOPの素晴らしさに衝撃を受けておる
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:11:39.68 ID:h7b8LXTX0
劇中での使い方も良いんだよな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:41:52.81 ID:qfTQlbyh0
なんかキチガイが紛れ込んでるな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:52:10.97 ID:pV5yVlkD0
>>741
極黒のOPは相当のプレッシャーやで
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:58:11.13 ID:YZ3ces9M0
シナの作画だけどなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:03:06.41 ID:0y2hVSN20
エルフェンリートのオープニングのデザインはクリムト風だが、今度も同じようにするのかな。
デザインがピカソ風だったら爆笑!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:19:53.31 ID:e1J5G3ZH0
神戸守でなけりゃクリムト風にはならんだろ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:39:29.50 ID:cPgn5cua0
放送まであと一月半か
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:39:33.62 ID:ExZ5eniP0
河内守って聞いたけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:40:19.03 ID:h7b8LXTX0
キャスト発表はいつなんだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:19:57.56 ID:/3kj/ivh0
>>736
極黒のブリュンヒルデ-最後の47日間-に続くんだろうなぁ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:27:59.11 ID:PZQiaDPW0
魔女狩りのおばさんの名前ってあったけ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:38:08.56 ID:pH0hepcT0
>>752
美樹や。
名前が出ていないのは、眼鏡の男。
帽子の男は、エルフェンリートに出てくる畜生のことを指すから注意な。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:49:59.15 ID:2MbPquJL0
やつのあだ名は丸メガネだ
これ決まりな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:21:52.49 ID:BnfzfcVk0
イニシャライザーの能力が完全にガンツ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:18:55.22 ID:KJ3yHl490
>754
「今日からヒットマン」みたいだな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:49:10.56 ID:rWc1AsJJ0
>>754
ふざけんじゃねぇよ!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:51:47.83 ID:Yj13wHeW0
しかしこんないつ死ぬか分からん体験しまくれば良太も重いちんぽを上げて猫とやりまくるだろう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 07:07:38.36 ID:gEXClw9L0
良太と寧子が無事だったのは、小鳥が死んだ後でも守ってくれた
のではなく、単にグラーネが生きていただけじゃないの。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 08:46:28.41 ID:1CM2ZLt50
>>759
そういうのは無粋ってもんだぜ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:39:53.90 ID:FvwWiQf9P
神殺し(笑)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:28:32.87 ID:/3kj/ivh0
来週の予想

九「おい馬鹿やめろ」
ヴァル「え?千怜が生きてる!?」

そして反物質を空中に放り投げるヴァルであった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:36:18.46 ID:jXKHtxji0
寧子がハングアップから回復したのは、反物質に破撃の力をぶつけるためかな
それくらいはしないと何のために回復したんだってことになっちゃう
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:45:55.40 ID:dpIdlfwG0
反物質山盛り状態からみんなが助かる方法ってあるのか
・転時魔法で、時間を戻す
・瞬間移動魔法で、反物質を宇宙へ
・空間圧縮魔法で、超ミニサイズ化
・亜空間生成魔法で、亜空間内へとばす
・物質生成魔法で、虚物質を作り出し、反物質を中和
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:56:04.72 ID:FvwWiQf9P
助からない。現実は非情である
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:31:41.20 ID:pH0hepcT0
>>765
そのシーンの一コマに、カズミの死体が気化する場面が描かれてたりして。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:44:59.86 ID:+1P+LSTg0
>764
・超反物質化魔法で、宇宙全体を反物質化
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:22:00.59 ID:qpcVcNxSP
>>764
お茶漬けにして食べる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:35:16.47 ID:09lHdKVW0
今つくってる反物質の大きさは前の10倍ぐらいの直径だから、吹っ飛ぶ範囲も前の10倍ぐらい
それより圏外に逃げれば助かる
反物質が前と違う元素か、次回までにもっと巨大化してたら知らん
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:41:53.78 ID:O2DbLmz90
はんぶしつについてはサロニアの図書館で読んだきりだな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:26:45.17 ID:dpIdlfwG0
反物質と通常物質が反応すると周りが単に「吹っ飛ぶ」と勘違いしてる人が多いようだな。
正確には、反物質と通常物質が反応すると、質量がすべてエネルギーに変わる。
その結果として、まず膨大な熱が発生し、巨大な火球が出現する。
次に、熱によって蒸発した岩石や膨張した大気が、衝撃波や爆風となって伝わり、周囲のものを吹き飛ばす結果となる。
つまり、良太たちは吹っ飛ぶ前に蒸発してしまうことになる。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:29:16.42 ID:Vq4T6tjo0
>>771
見たのかよ!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:35:44.63 ID:dpIdlfwG0
イメージとしては、地表で原爆を爆発させたのと同じと想えばいい。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:41:28.13 ID:Gm4GbrPG0
お、おう
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:42:56.87 ID:BKM0TzcL0
知識をひけらかしたい年頃ですね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:13:16.51 ID:HcmMQ41z0
オリンピック開幕なので
ノノノノを読み返したけど本当に素晴らしいレイプシーン
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:28:37.38 ID:pH0hepcT0
>>776
俺も眠姦シーンとか好きだけど、間違いなくあれで読者の何割か離れたからねえ。
ああいうのは、使いどころが難しいな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:42:48.71 ID:9JhC0c3A0
間違いなく?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:00:56.95 ID:pH0hepcT0
>>778
スポコンとか謳っているのに、そういうシーンがありゃあドン引きするでしょ。
エルフェンリートを読んでいない人だっているんだしさ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:07:13.04 ID:O2DbLmz90
エルフェンリートにレイプシーンがあったの?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:07:27.00 ID:KGNZnzRk0
間違いなく?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:11:14.08 ID:pH0hepcT0
>>780
あるやん。
マユの義父が性的虐待したり、帽子の男がマユを犯そうとするシーンとか。
エルフェン読んでないの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:17:55.57 ID:jXKHtxji0
ここで真子が転時を持ってるという予想をちらほら見たけど、九が死んでも使わないんじゃ持ってないのは確定かな
もし何かループやリセット系のアクションを起こすとしたらあとは佳奈くらいしかいないか

グラーネがまだ魔法を無効化してたり初菜のハーネストの思わせぶりな描写からするとそういう方向以外で復活する可能性もあるけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:55:02.48 ID:Y9U6Gle10
俺も転時等はもうないと思うな。
怜那グラーネ単独で魔法使って反物質を宇宙へテレポートさせるとか
佳奈が動いて寧子の力と記憶が戻ってその場をしのぐとかはありそう。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 17:59:46.42 ID:QPaiKOLi0
しかしこれが佳奈のスーパー魔法発動で打開しようものなら(´・ω・`)感半端なくなる気がするが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:06:37.10 ID:BnfzfcVk0
>>785
そうか?割と最初の頃から匂わされてたことなんだぞ佳奈が何か鍵握ってるっぽいのって
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:13:25.28 ID:QPaiKOLi0
>>786
いや今回の話だけで全弾撃ち尽くすことになるからさ(空気除く)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:59:22.69 ID:RuvaHIUo0
>>777
作者が作者だから気にならなかったけどやっぱりノノノノで倫たん漫画読み始めた層は引いたのか
騎士谷がもっと早く助ける展開ならまた違ったのかねえ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:04:52.57 ID:O6xhe94D0
単行本にも批難殺到したって書いてたし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:32:19.23 ID:pH0hepcT0
間違いなく?なんて書いた人は、ノノノノの単行本を持っているのやら……
エルフェンリートの頃から読んでいる人は、よく知られている話だぞ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:44:40.35 ID:DkiMD6NN0
極黒TV放送楽しみだ(エルフェン2期を待ち続ける自分)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:46:12.86 ID:HcmMQ41z0
岸谷さんは挿入は許さん!って飛んできたからね
火野コーチがEDならずっと続いた
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 02:55:48.24 ID:8v96kQ++0
ノノノノ読み返そうと思うけどやっぱレイプシーンのせいでなんか気が進まなくなる
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 03:11:25.77 ID:YoZrA58M0
いつか寧子の上のボタンが押された…!のヒキが絶対入ると思う
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 10:38:05.84 ID:VZuPlUfb0
むしろノノノノはレイプと眠姦の巻しか持ってない俺
さぁ蔑め!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:42:53.46 ID:Xmnasg1+P
778 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/08(土) 14:42:48.71 ID:9JhC0c3A0
間違いなく?

781 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/08(土) 15:07:27.00 ID:KGNZnzRk0
間違いなく?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:50:57.13 ID:MS376wlj0
いつもの基地害コッピペ君キター
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:53:47.54 ID:Xmnasg1+P
797 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/09(日) 11:50:57.13 ID:MS376wlj0
いつもの基地害コッピペ君キター
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:36:59.52 ID:0+gmoh4Z0
798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:53:47.54 ID:Xmnasg1+P
 797 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/09(日) 11:50:57.13 ID:MS376wlj0
 いつもの基地害コッピペ君キター
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:47:58.75 ID:lBnHwKmy0
799 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2014/02/09(日) 12:36:59.52 ID:0+gmoh4Z0
798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:53:47.54 ID:Xmnasg1+P
 797 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/09(日) 11:50:57.13 ID:MS376wlj0
 いつもの基地害コッピペ君キター
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:39:31.98 ID:HxM7SKlH0
進撃の巨人スレからこっち来ると目眩するわ

それほど人気無いとこうなるんだろうな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:50:26.30 ID:P0T9O26p0
>>801
なにそれ?野球マンガ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:56:53.65 ID:oLdKzDgt0
>>801
ヤンジャンのスレなんて、上位を除いたらこんなもんだろ。
ていうか、一々比較しなくてもいいじゃないか。
ここのスレはここのスレで、マイペースにやっていけばいいんだしさ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:02:51.59 ID:FLPOiZ8r0
だって岡本倫ってキャラも設定もなにもかもパクリしか能のない三流漫画家だからね
不人気の三流漫画家のスレなんてこんなもんでしょ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:46:39.88 ID:oLdKzDgt0
>>804
不人気なら2回もアニメにならないと思いますが……。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:01:45.81 ID:g9WCBQdG0
アンチに構う必要はないよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:08:45.17 ID:HxM7SKlH0
>>803
ただマイペースにやってるスレなら何も言うことは無いよ
おかしいのが多すぎるんだよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:12:18.22 ID:oLdKzDgt0
>>807
倫たんのスレって、元から変態ばっかやん。
俺なんて、小鳥ちゃんをボテ腹搾乳プレイしたいなんて時々書いているし。
闇鍋的な作品なんだから、そういうカオスなのが好きな人が集まるに決まっているでしょ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:14:12.02 ID:HxM7SKlH0
>>808
お前は犯罪者予備軍だってことくらいは自覚しろよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:18:29.32 ID:oLdKzDgt0
>>809
もしかして、このスレの新人?
みんなジョークで言っているようなものだから、ノリが合わないならここに行かない方がいいよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:26:29.85 ID:HxM7SKlH0
ここに行くってどういう日本語なんだ…
大丈夫か?

「みんな」って言ってるが、そんな犯罪者まがいの書き込みを
このスレで延々とやってんのはお前だけだぞ

日本中に名前が知られるような事件は引き起こすなよ
ついこの間もそういうニュースあったしな
ネットの過去の書き込み晒されて
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:36:40.85 ID:dj2B63mF0
俺的にスレの勢いが一日100レスを越えると追う気なくなるわ
発売日はいいけどそうでない日にも延々と騒ぎ続けるようなスレは嫌だ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:06:29.24 ID:FATXnukR0
(ボテ腹搾乳プレイってキモいけど、べつに犯罪じゃないし、犯罪者予備軍じゃなくね?)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:14:39.65 ID:I14hk0TDP
このくだらない流れいつまでやるんだボケ共
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:19:00.11 ID:5Rt7ozfj0
ここにいるみんな殺してうめっちゃえばいいんだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:40:40.97 ID:cyf6MMKq0
ああ、あと180ちょい発言すれば、みんな埋められるよ!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:59:58.36 ID:9z8PN8950
僕は死にま1000!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:16:29.58 ID:4qF1MSzR0
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:51:15.85 ID:vIXtVA5q0
なにこれは
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:24:09.20 ID:3Mkt2+eU0
中国語でなに言ってるのか全く分からんわ
http://tieba.baidu.com/p/2854950979?pn=1
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:50:14.62 ID:9xIwzUx40

ウイルス
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:51:05.70 ID:5JIkTn1W0
まんまだろ
来週・再来週連続で休載
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:01:42.26 ID:wHYavtDgP
>>820
極K91活 大悲報
ワロタ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 01:00:50.99 ID:smSjRgN80
きみだらのせいで
また休載かよ・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 01:10:19.23 ID:pc+M8FbC0
>>820
休刊一个月

2週も休載か
きみだらだな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 03:06:17.40 ID:DG1T9HyqP
まもなくシュリーレンツァウアーちゃんが出るお
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 04:01:29.85 ID:sN2M3RIV0
赫ってノノ並みに飛んでたけどコンチネンタルカップメンバーだったし
海外メンバーにはもっと強い高校生とかいたのかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 04:16:12.23 ID:oCZBRHbo0
ノノノノって全部ノーマルヒルだっけ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 04:26:19.75 ID:DG1T9HyqP
アニメ放映が三ヶ月早かったらなぁ。
今頃、実況板で「シュリーレンツァウアーちゃん」のワードが踊ってたな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 06:25:39.10 ID:RT4a9MnF0
アニメ放映や別作と併走する形になるので、打ち合わせやらなにやらで多忙になるため、
いずれ当分休載となるだろうと予想されていたからな。
問題は、休載期間がのびる可能性があること。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 08:03:01.01 ID:KY7zV7aSi
未収録分3話しかないのに君だら2巻出すって公式で言っちゃったから、急いで残りを描かされてるのか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 09:18:13.70 ID:LU65ELSf0
きみだらの締め切りが今月末だから
コミック一冊出せる分のネームを描けと言われているのは間違いないだろうなw

そういえばきみだらのコミックは第一巻のナンバーが書かれていないけど
第二巻はどうするつもりなんだろうな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 09:54:58.44 ID:l6TI6edM0
ヤンアニで昔やっていたゆびさきミルクティーも
続巻が出るまで1巻はナンバリングされていなかったな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 11:26:52.66 ID:LFhexyHy0
Twitterでつぶやいてたぞ
君だらのネームを描けってね
不定期だけど今後はペース増えるんだろうな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:05:53.98 ID:JufzSZ0h0
大魔法峠みたいに巻数増えるたびに超ば付く予定
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:14:53.15 ID:cxwhGqeC0
このまま畳んでるとしたらカズミ初菜はあのままなのかなw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:16:48.64 ID:6zd9Ggny0
それ畳むっていわん
打ち切りやw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:44:47.75 ID:nkc/xUoR0
カズミが村上の子供を育てるエンドを諦めない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:13:19.62 ID:WuBm9C/60
このまま畳むとかないと思うけどな
カズミが再登場するかは知らんが、初菜の中の人がはみ出てきた描写があるし何かは起こるだろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:15:07.16 ID:CMhaWpl20
初菜は生き残ったけど
カズミはこのまま死亡かな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:19:25.13 ID:5rowS2To0
どこ情報だよって思ったら中華にもううpされてんのな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:11:22.55 ID:SAelRJHz0
ちくしょうこっちが本スレだったのかよ…
ここってエルフェンリートの話題とかは禁止なの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:19:13.22 ID:VAayiAPw0
こちらへ
【岡本倫】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:20:24.93 ID:ZIgnVVPd0
>>1読んで脱線しない程度の話題なら別に構わんだろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:55:53.63 ID:SAelRJHz0
やっぱ世間ではもうエルフェンリートは過去のものなんだ
俺っていつも流行から遅れてるんだよな
自分が夢中になったときには周囲はもう落ち着いてるっていう
最近読んでおもしろくてびっくりしたんだが
ただの色モノグロ作品かと思ってたから内容の重さに打ちのめされちゃったよ
話の流れがわかりやすいから絵の未熟さとかも気にならなかったし
ていうか楓がかわいすぎて死んじゃうよふざけんなよ
ルーシー楓になら首をもがれてもいい
そんな奴が世界に一億はいるだろうな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:00:41.43 ID:st2kV1ln0
ドラゴンボールって漫画知ってる?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:00:49.27 ID:p51TJ3p10
今週号に第1話の風景が
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:05:21.05 ID:R9odKPyK0
キャスト発表したらまだ話があるのにな
もう2ヶ月何だから教えてもよかろーに
HPも1ヶ月更新なしだし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:29:16.42 ID:McmvarYk0
>>843
リンク先何もないんだけど・・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:47:10.81 ID:st2kV1ln0
>>849
F5キーを押してください
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:38:01.77 ID:pc+M8FbC0
時間巻き戻しくるなこれ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:43:45.01 ID:Yq0EYaSC0
小さめアンチマター発動だけで今週は終わりか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:21:33.39 ID:t8mJdIUL0
イニシャライザーは「今の私は子供の体‥」と言ってたが、
佳奈のセリフが「さよなら、わたしの(からだ)‥」という意味なら、
2人とも別の体に乗り移れる能力があることになる。
一種の憑依能力?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:33:53.36 ID:OrfYnAhJ0
>>853
ていうかドラシルの中身こそ本体だとすれば身体なんて取り換えが効く外付けのハードウェアだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:36:40.62 ID:e+UhkevM0
今回のラストシーンは1巻の冒頭のシーンに繋がりそうな光景だな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:41:23.28 ID:lxY+0FRL0
夜とか関係なかったなw
1ページで朝チュン
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:08:52.61 ID:gNc0vXhC0
画バレ見た。すごい威力・・・完全に1巻の最初じゃん。
あそこからどう黒猫が首絞められるシーンにつながるんだ?
ヴァルと同化でもするのか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:15:38.56 ID:Ntbob6MD0
>>857
それ見たい、どこにUPされてるの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:17:40.34 ID:gNc0vXhC0
>>858
minolandでぐぐれ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:44:47.40 ID:Ntbob6MD0
>>859
三球!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:15:12.62 ID:/dQacW7a0
>>857
カズミの事を思い出してネコを殺すんだろう
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:00:20.44 ID:0o8xVJYx0
しばらく休載…
マジかよ

1話の景色になった
凄い展開
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:11:20.81 ID:L2WHHCDl0
アニメ化とかでいろいろ忙しいんかね
漫画が遅くなるならアニメ化しないでもよかったけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:13:08.46 ID:KiMCvftc0
アニメ終了と同時に終わりフラグか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:28:26.26 ID:91kApckj0
前にバッドエンドの予定だったけど
迷ってるみたいな話があったけど

魔女全員死亡エンドの予定
だったのを
初菜ほか1名生き返りエンド
にでもするのかな?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 04:34:08.19 ID:7VB/27lz0
絵が完全に一致だからこれからプロローグに繋がるな。
このクライマックスまでアニメ化なんだろう。
もう期待するしかないが嫌な予感しかせんわ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 04:39:47.04 ID:Ntbob6MD0
>>866
アニメスレでやれよ、勝手なネガティブ書き込みは
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:07:12.64 ID:czX8vt7/P
自治厨死ねよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:13:58.86 ID:Whv93DGB0
やっと1話の流れきた〜
ここから2週休みとか辛いわ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:14:49.56 ID:fzj5Rdr90
カズミ死亡のままならぶっちゃけ終わってもいいと思うわ
ネコのヒロイン力って基本的にカズミに対する嫉妬で構成されてるから最近は0に等しいんだよね
といってもあんなあっさり死亡するだけで終わるとは思えんから余計に休載が恨めしいぜ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:35:59.65 ID:II9ezhrj0
>>856
もともと夜明け前だったろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:53:22.09 ID:LM3wKwqK0
今話(91話)ラストの影がおかしい
廃ビルには1話冒頭と同じく左から光線が当たってるのに
ヴァルの影では正面から光線が当たってることになる
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:59:45.65 ID:CH99b5/60
>>872
それを言うなら、第1話冒頭の場面だって、
良太たちには影がほとんどないのに、左の人影は長く伸びてる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:05:43.16 ID:ZfnVPZzg0
い、いや1話では寧子と良太には建物がレフ板代わりになって
反射光が当たって影が消えてるんだよ・・・(震え声)
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:30:07.31 ID:bTUA20Z30
という事はヴァルはこの後なんとか倒されるんだな
でプロローグにつながり
転移で過去に戻りループすると
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:17:33.88 ID:sjY8l62v0
今月はきみだらのネームや新人賞の審査員とか倫たんハードだな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:33:20.66 ID:+AM5uL6E0
審査員やんのかよw
ダメやろw
馬鹿な奴がレイプ漫画書いてる奴に俺のマンガ貶された
っていうバカッターが出てきそう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:39:04.23 ID:OBS9IzH00
>>877
別にええやん、新人ならともかく、エルフェンリートから12年も経っている中堅なんだしさ。
そういう風なことを言う奴は漫画家になれんぞ。
寧ろ、プロにダメ出しされることは光栄だと思わないと。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:55:16.63 ID:KiMCvftc0
何がどうなれば中堅なのか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:02:13.04 ID:8ODQFdzM0
逆に問うが長期連載3本、アニメ化2度で新人だと思うわけ?
中堅の意味を大げさに考えてるだろ?
馬鹿ゆとりが
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:08:10.68 ID:KiMCvftc0
プロ漫画家って括りで良いだろ
打ち切り作家も審査員やるんだし

過剰に上げたいのかね?白けるだけよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:12:17.89 ID:J5inbTUn0
最近は、ゆとりって単語を煽りのレスの枕詞かなにかと勘違いしてるような奴が多すぎる(´・ω・`)
語彙力なさすぎでしょう・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:13:33.03 ID:OBS9IzH00
バカゆとりは余計だろうが。
あくまでも、自分が思ったように言っただけだ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:15:38.96 ID:8ODQFdzM0
>>882
中堅が過剰に持ち上げてると思う馬鹿ゆとりなのは間違ってないだろw
中堅企業とか中堅社員が過剰に持ち上げてる言葉だと思うか?
年数や実績がまぁまぁとかそこそこという意味で使うのであって
中心とか中枢という意味で使うとは限らんのだよカスが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:17:20.23 ID:8ODQFdzM0
>>883
安心しろ、ゆとりはこいつだ>>881
中堅という言葉を過大評価だと勘違いして食いつく馬鹿ゆとり
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:18:10.33 ID:OBS9IzH00
>>884
俺は漫画家歴として、最初から指していたんだが……。
だから、エルフェンリートから12年って書いているわけだし。
あと、息を吐くかのように罵詈雑言吐くのやめない?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:19:03.67 ID:TgkIDwvr0
相変わらず沸点の低い奴が多いスレだなここはw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:22:16.82 ID:KiMCvftc0
>>885に関わった俺が馬鹿でした
大人しくNGに放り込んどく
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:23:35.87 ID:8ODQFdzM0
>>886
中堅を大げさな意味で使ってるわけじゃないだろとフォローしてやってんのに
なんで読めねーのw

中堅の意味を大げさに捉えて反応する>>881の馬鹿ゆとりを叩いてるんだよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:23:50.39 ID:p+fLIkGy0
中堅=過剰評価とか言ってる奴はじめて見た
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:24:44.77 ID:OBS9IzH00
>>889
メンゴメンゴ横槍メンゴ
熱くなっていたわ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:26:16.26 ID:t4V9z/oH0
せめて漫画の内容で荒れろよ……
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:26:17.24 ID:+AM5uL6E0
なんか、すまんな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:27:00.33 ID:JsG82w0y0
>>888
バーカ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:28:00.34 ID:xM9EC75KO
ID変えたのか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:41:09.11 ID:8ODQFdzM0
>>888
誰に関わるとかの問題じゃねー
日本語が伝わらないからお前は馬鹿なんだよ
もっと日本語の勉強しとけ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:51:19.51 ID:Xapm8fhm0
最後にレスした者の勝ちというルールにのっとったレスバトラーのテンプレみたいな奴だなおまえ・・・w
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:54:27.26 ID:8ODQFdzM0
いや、そういうつもりもないんだが
なぜか正論言った気になってる>>888が面白いだろ?
すげー非常識なのにさw
これを機会に中堅の意味を知ってくれれば幸いかなと
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:59:11.72 ID:ZfnVPZzg0
倫タソは中堅じゃないよ大御所だよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:42:05.92 ID:sjY8l62v0
ID:8ODQFdzM0
単芝 脊髄反射 ID真っ赤
NGポイー余裕やね

それよりきみだらボルチオわっしょい来るらしいな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:56:45.54 ID:OBS9IzH00
>>900
昴か真奈の子宮脱が見れるのか?
そりゃあ、かなりの上級だな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 17:55:15.84 ID:WDZJXr9P0
ノノノノの完結編を書いてくれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:04:49.06 ID:qVKIlZnK0
どこぞのアイドルオタみたく、一巻につき3000冊づつくらい買わなかったお前が悪い
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:08:04.57 ID:OBS9IzH00
>>903
無茶言うな、極黒のブリュンヒルデは毎巻3冊ずつ買っているが、それは死ぬる。
ちゅーか、言いだしっぺなんだから極黒のブリュンヒルデ数冊買ってやれよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:17:21.78 ID:HeZwLcj/P
コンビニのエロ本にデカデカとポルチオって書いてあって草
ツイート見るまで意味も分からなかったやろなぁ…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:35:27.39 ID:tivNBus30
最近この作者にハマったんだけど
最初に黒ブリ読んで次にエルフェンでノノノノだからからり混乱した
なんだよノノノノのあのおっさんレイプは…
読んでてかなり胸が苦しかったっていうか怖かった
方向性のまったくわからない作品だったぜ
そもそも設定にかなり無理があったような気もするし
特に蟋蟀とかただの便利キャラで終わってんじゃん
あのおっさんどうなったんだよ伏線とかいろいろぶん投げすぎだぞ
面白かったけどなんかスッキリしない
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:41:15.93 ID:JsG82w0y0
打ち切りだからしょうがない
一時期迷走してたしな
ギャグっぽさは好きだったけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:47:22.40 ID:OBS9IzH00
岸谷がアナルショップ先輩を崖から突き落とすシーンは、倫たん最高のギャグ。
まあ、岸谷の眠姦の後に悪乗りして火野のレイプをしたとか、IHが長すぎたのが問題だったが。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:00:48.88 ID:r8HzktACO
コウロギは倫たん作品で一番かわいい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:02:14.75 ID:r8HzktACO
コオロギでした
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:06:11.34 ID:vJFkxioI0
じゃあオッパイ撮ってこいとか生殖行為舐めんじゃねえぞとかああ変態だとか
ノノノノはぶっ飛んだセリフ多くて面白かった
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:06:31.97 ID:tivNBus30
倫たんってなんだよ
作者おっさんじゃないの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:13:32.74 ID:6uV4mJvpO
極黒の作者はおっさんという名前じゃないよ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:18:48.69 ID:sjY8l62v0
おっさんじゃないで
ボルチオ大好きなジェントルマンや
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:18:57.21 ID:tivNBus30
えーと岡本倫先生はおっさんではないのですか?
まさか女性作者なの?
ちょっと調べてくる
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:24:08.08 ID:B8zsR6D50
男性作者だってばw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:33:41.75 ID:OBS9IzH00
>>912
倫たんは、エルフェンリートの頃から呼ばれている岡本倫先生の愛称。
ちなみに作者は、今年で44歳になるはずの見た目が普通のおっさん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:54:28.33 ID:tivNBus30
いやあああああああああああああああああ!!!!
やってしまったよー!
作者の顔を見てしまったよー!
やだよー!もういやだー!
死のう…ていうか死ねグーグル!クソ!クソグーグルのクソが!
俺は漫画の作者もアニメの声優も顔は見ないようにしてるんだクソクソクソクソクソ!
なのに見てしまったクソもうだめだ俺はもう終わりだあばばばばばば!
助けて楓ちゃん!俺はもうだめだよー!全部グーグルが悪い!グーグルのせいだ!
潰れろクソグーグル!いらん情報まで引き出しやがってファッキンアメ公のクソどもが!
核攻撃してやる!ジェノサイドだ!広島長崎のカタキだ死ねクソグーグル!
ああ…どうしてこんなことに…
大人しく>>916の天使のように気の利いたレスを待っていればこんなことにはならなかったんだ
なのに俺は待つこともできずに…自制心がなかったのか?俺が悪いのか?
いいや悪いのは全部グーグルだ!
あの無駄クソに性能の高い検索機能が不必要な情報を引き出し俺の前に突き出した!
俺は罠にハマっただけだ!俺は悪くない!なにもかもグーグルが悪い!
倫先生も先生だよ…なんで顔とか出すんだよ…
なにもいいことないじゃん私生活が面倒になるとか考えないのかよ先生ひどいよもう…
読者にはイメージってのがあるんだよ先生
作品に触れる度に作者の顔なんて思い出したくないんだ
作品に没頭するためにはそういう小さな努力が必要なんだよなぜそれをわかってくれないの?
あの有名な「ハムレット」や「シーサー」を書いたシェイクスピアがいい例だ
誰があのハゲ頭のおっさんの顔なんて知りたいと思う?
これはあくまで例えで倫先生がどうこうと言っているわけじゃない
作者の顔なんて知らないほうがイイだろってことだ
ひどいよ…作者はどんな人間かわからないからイイんじゃないか…それをこんな…うううぅ…
それもこれも全部グーグルが悪いんだ!グーグル!諸悪の根源!
俺はこれまでにも何度もグーグルに泣かされてきたんだ!
シェイクスピア…アラーキー…数え切れないほどの声優…
俺は顔を知ることなど望んでいなかった…なのにグーグルは…なにがアイドル声優だ…
どんな人間かわからないからこその面白みをグーグルは奪ったんだこの俺から
もういやだよ楓…俺は…もう…うううぅ…
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:56:57.96 ID:HeZwLcj/P
ソチ五輪のせいでノノノノ打ち切りってマジ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:58:10.73 ID:O3JmfmpW0
長文気持ち悪すぎ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:04:08.31 ID:tivNBus30
>>917
そうなんだねー…
うん、ごめんちょっと取り乱してしまった
普通のおっさんっていうかたしかに見た目は紳士っぽいけど
あのノノノノのレイプシーンが衝撃的だっただけにちょっと意外だな
俺は作者がどんな人間か知らずに作品のイメージだけを楽しむ派だから
そういう意外だなとかいう感想が出てくる時点でもう悲しいんだけどね
ああああぁ…

>>920
大丈夫もう落ち着いた
いきなりこんな長文とか怖いよな、ごめん
でもそんくらいショクだったんだ…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:09:52.02 ID:eLxYDirk0
心は乙女なんだから外見がおっさんでもいいよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:10:03.59 ID:OBS9IzH00
>>921
エルフェンリートにも、読み切りのレジストラにもレイプシーンはあるがな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:14:49.28 ID:sjY8l62v0
倫たんの才能は薄い本でこそ発揮されるハズ
才能開放してもえーんやで?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:15:40.87 ID:RrfJCyQ50
レイプシーンとかホントにあるの?未遂じゃなくて?中出し?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:24:00.26 ID:Kn5wieAG0
長文がコピペじゃないことに驚いた
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:25:52.75 ID:vJFkxioI0
レジストラは…だけどノノノノは途中で岸谷が助けるから
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:26:29.66 ID:OBS9IzH00
>>925
流石にエルフェンリートの単行本と短編集買え。
>>926
新コピペ誕生だな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:51:35.18 ID:tivNBus30
>>927
俺はレイプは未遂だろうとなんだろうと相手が心に傷を負った時点でアウトだと思う
そもそもレイプ自体が完全にアウトなんだけど、レイプの定義って意味でね

>>928
パニクって書いた馬鹿丸出しの文章をコピペにするとか末代までの恥だ勘弁して
グーグルのせいということでここは一つ
あとレイプのショック度に関してはやっぱり作品の質もあったんだと思う
レジストラってのは読んだことないけど
エルフェンリートは普通に首もげたりする世界観だからまだあれだったけど
ノノノノみたいな話でのレイプは生々しすぎた…
あんな健気にがんばってるバージンの女の子がレイプされるとか重すぎる
描写も変にリアルで真剣に怖かった
変態の岸谷が変態のおっさんから助ける構図が面白いことにも気づかないほどガチで
エロ漫画では挨拶代わりのレイプがほんとうはどれだけひどい行為か思い知ったわ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:07:17.84 ID:dMVvfw/V0
最後の景色が冒頭の最初の世紀末シーンと繋がった
つーか次回爆発しかしてねえ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:53:20.11 ID:xNNBuEY70
>>930
世紀末じゃなくて田舎町が吹き飛んだだけでした。やっちまったなあ。どう落とし前つける気なんだろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:00:25.82 ID:tivNBus30
晩ごはん食べてる間ずっと考えてやっとわかった
ノノノノのノノレイプが異様に怖いのはシチュエーションのせいだ
自分が大好きで一生懸命がんばってることを脅しのネタにされて犯される
この逆らえるのに逆らえない状況が怖いんだ
一度耐えてもずっと脅し続けられるわけだからそりゃ怖いわな
打ち切りらしいけど、もうそうならなかったらあのおっさんどうなってたんだろう
ていうかネギタたちの家族とかどうなったんスーパー女の子は?
こうして考えてみるとやっぱ打ち切りだったんだな

ていうかここ黒ブリスレだから旧作の話は基本的にしちゃだめなんだな
長々とレイプトークしてごめんなさい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:05:20.13 ID:GxxYvHUf0
>>929
> 俺はレイプは未遂だろうとなんだろうと相手が心に傷を負った時点でアウトだと思う

未遂だったら「君はレイプされてないんだ、結果的に何もなかったんだ」って言って傷を取り除いてあげるのが普通なんだが
「君はショックを受けてるんだから、何もなくてもレイプされたのと同じだよ」なんてヒドイ男ね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:22:23.38 ID:tivNBus30
なんでそうなる…
たとえ未遂だろうとレイプは絶対に許されないって言いたかっただけだ
問題はレイプが成立したかどうかじゃなく相手を傷つけたかどうかってことだよ
どっちにしろあのおっさんは絶対に許されないだろ
誕生日にレイプとかあまりにひどすぎるしかもクリスマスだぞ博愛と寛容の日だぞ
盛りのついた男は本当に犬と同じだ
だよね岸谷くん?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:29:25.75 ID:LmHeN786P
五輪の失敗ジャンプで国民の期待を裏切った親父と
その犠牲になった兄貴の無念を晴らすため
女であることを隠し男子に混じって努力してる健気なヒロインを汚いオッサンに陵辱させるとか
そこまで追い込む必要があるんかと

むしろ大好物です(*´Д`)ハァハァ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:32:04.03 ID:YDELMiaI0
>>934
なにもしなくても周り中の女を欝な気分にさせるオマエはレイプ魔ってことでいい?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:49:00.54 ID:tivNBus30
いいわけねーだろ、ちょっと落ち着けよ
レイプされかけただけで十分鬱になってる女の子を慰めるのは当たり前だ
俺は加害者の責について言及してるんだよそれくらいわかれよ
ノノをレイプするなんて最低最悪な行為が許されるわけがない
まったふざけた世の中だ
そんなだから楓が死に追いやられるんだよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:13:40.87 ID:uiuy09b50
いつまでこの流れ続ける気なの・・・?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:23:14.56 ID:tivNBus30
ごめん、俺は早く切り上げたいんだけどこのスレ意外と変態が多くて…
もうやめるよ、レイプトークばっかりで気が滅入るし
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:35:50.11 ID:Hophw38i0
ばっかりってお前が>>906で始めたんだろ
こういう自分の行動を認めない奴っているよなw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:39:18.30 ID:B8zsR6D50
ずっと静観してたけど、ID:tivNBus30の相手が基地外ってのは同意だね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:39:20.95 ID:O3JmfmpW0
触ると荒らし出しそうだからもうスルーしようぜ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:45:48.04 ID:tivNBus30
なんだよ俺が悪いのかよ荒らし扱いとかやめてくれよ…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:50:52.54 ID:YO0rYkoQ0
ところで霧が峰ってエアコンあったよね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:54:34.76 ID:tivNBus30
MITSUBISHIのやつだろ?
俺今でもそれ使ってるぞ
それがどうした?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:58:33.12 ID:bWG1wMqlO
いやなんでもないから黙っててくれ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:59:52.01 ID:B8zsR6D50
真っ当な価値観の人が生理的嫌悪感抱く話に否定的な感想を述べるのは理解できるよ
それに対して刺激的なレスをするのは、ここがpink板じゃないことを考えると控えるべきだとも思う
ただ荒らしを全面否定するなら>>918はちょっと、なw
(ただ>>942が言ってるのは俺のような第三者のことだと思うけど)

>>944
霧が峰のビーバーエアコン違いがよく分からん
948942:2014/02/12(水) 00:01:58.68 ID:o3H5J1Rg0
俺は918の事を言ってるけど…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:03:03.34 ID:B8zsR6D50
ああ、そうなんだ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:23:28.31 ID:Ltd4T+UG0
【ノノノノ】 岡本倫「スキージャンプを見ると切なくなる…」 【エルフェンリート】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392122094/
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:24:58.04 ID:/8Yqx1vs0
倫タソの性的嗜好については、足の裏とか脇とかも結構好きそう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:25:52.69 ID:KXb+DNm90
今日オリンピック女子ジャンプやな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:29:23.80 ID:2nKvYAKm0
>>933
人の話をひたすら曲げて取るメンヘラっぽい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:29:45.74 ID:LUIuoBwW0
2:30から始まって
2回めが3:25だから
ちょうど4時ぐらいに起きるばメダルの瞬間見れるかもな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:35:50.92 ID:ja2rLKNSO
つい岡本倫でぐぐってみたら泉麻人がでてきた。なんで?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:08:43.75 ID:SdHTjg660
>>933
これが低機能アスペルガーです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:46:33.22 ID:ZYydcZ1j0
特定秘密保護法反対
マイナンバー反対
集団的自衛権反対
原発稼働反対
戦略特区反対
TPP反対
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 02:07:54.13 ID:cpmiDV8r0
相手の心に傷を負わせた時点でアウト

って書けばマシだったんだろうな

女の逆恨みや自業自得でも?とかまだまだこねくりまわせそうだがw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:00:01.14 ID:LUIuoBwW0
あーアカン・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:18:12.97 ID:Gyg46QkO0
高梨沙羅メダル駄目だったな・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:46:14.15 ID:KXb+DNm90
残念やったね
まあまだチャンスは何回もあるし
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:56:03.80 ID:zwOQR8nD0
カズミの可愛さは金メダル
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:05:40.77 ID:/8Yqx1vs0
高梨はなんか金はダメなんじゃないかと思ってたけどメダルもか・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:34:28.56 ID:QxHgF/Bj0
>>962
岡本倫の妄想全開キャラだからね
処女なのに男の前にマンコさらけ出してやってくれやってくれって迫るとか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:54:07.07 ID:CeeSrpUh0
だから昴とかカズミとか人気なんだろうね
計算だけで作られたキャラじゃないから活き活きしてる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 06:14:41.43 ID:IyjW9uKI0
>>965
小鳥ちゃんやマリコもええやん!!
5歳児は最高屋で!!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 07:49:33.77 ID:zGMnEQ3lP
由良悠介みたいに落ちぶれていくやろなぁ…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 07:58:57.13 ID:IyjW9uKI0
>>967
高梨沙羅はまだチャンスがあるのですが……。
由良悠介は、あの時点で色々と限界だったわけで。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:24:12.55 ID:U+BMOiJMP
>>918
文字数制限テスト乙
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:28:46.42 ID:U+BMOiJMP
>>921
聖闘士星矢の作者はOKなの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:30:37.57 ID:U+BMOiJMP
>>934
ああ。。コイツの女か
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:58:43.79 ID:eQtViaKG0
基地外連投赤ID長文野郎うぜー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 09:11:06.00 ID:XHXouQfB0
もう触るなよ、また連投されでもしたら困る
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 09:51:59.60 ID:5SGO2Uth0
読点
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 14:29:21.14 ID:9FXcDsL80
このスレのMVP
>>489
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 15:03:15.67 ID:eQtViaKG0
コッピペ召還やめい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 17:52:20.79 ID:5KzTXkRn0
立ってないようだから立てといた
糞が暴れないうちにドゾー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392195074/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 17:52:37.28 ID:4/B510Ae0
次スレの季節か
>>970頼むで
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 17:54:51.46 ID:4/B510Ae0
>>977乙やで
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 18:06:37.67 ID:IyjW9uKI0
>>977
あざーす!!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 18:07:56.96 ID:fhRo8t2u0
>>977
気安くスレ立てないでくれる?濡れちゃうから
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:22:07.57 ID:qEkCd2I20
>>977
乙です
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:20:48.63 ID:0TPOybeX0
プロローグの場面になったな
街が崩壊してる
なんつーか本当に終わりそうなんだけど

しかしここで2週間もお預けかい
君だらは連載終わってから注力してくれよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:29:12.01 ID:oAD2PdGo0
君だらってまあ面白かったけど連載するような作品じゃないよな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:14:33.17 ID:jOwbkZMQ0
エルフェンリートの一巻で死んだと言われてる村上って良太の父親かな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:20:45.01 ID:I3Iwz6br0
きみだらって一巻で完結かと思ってた
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:54:27.34 ID:wYcllz9h0
元々極黒連載前の前座だったけど
コミックが極黒の数倍売れちゃったから
強制的に描かされることになったんだよな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:56:58.13 ID:yf8tmlSA0
>>944
うちの部屋にはまだ現役だよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:07:14.92 ID:9ro+veFQ0
今週も小鳥ちゃん大活躍していたな!!
火事でベランダに閉じ込められた子供とともに転位して脱出するなんて。
流石は、我らのヒロイン小鳥ちゃん!!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:36:34.45 ID:hRw6/a7d0
>>987
色々考えて書いてる漫画より、ギャグ入れたエロ漫画の方が売れるんだもんな
ヤンジャンの読者層も昔から比べてかなり変わったよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:42:57.92 ID:jOwbkZMQ0
認めない
黒ブリよりエロ漫画のほうが上だなんて認めない
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:53:00.08 ID:sQpAeN670
極黒も今のシリアスが一段落したら、理性をなくした魔女達による(良太の)精杯戦争開戦したらいい
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:14:27.68 ID:hmuVxKd5i
原作作画共に別に連載があり、話的にも長く続けられるタイプではない君だらよりは
これからアニメ放映される極黒を推した方が売上も伸びるかもしれないのに
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:14:34.31 ID:e4IRrzta0
カズミと村上の掛け合いが好きだったけど
死んだからつまんねーな
ヒロインはただの人形だし
そういうので楽しむ事は無さそうだ

つーかヒロイン殺しまくって読者離れてねーかコレ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:15:45.60 ID:G9Y3auou0
ここんところのつまらなさはヤバイ
まぁ単行本で印象変わるかも知れんけど
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:58:10.99 ID:u2NL7eUq0
>>918
和月先生の悪口はやめろよ!!!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 06:38:37.26 ID:9ro+veFQ0
>>994
離れてないだろ。
小鳥ちゃんが好きなキャラだけど、やっとプロローグと同じ風景なったあと思っているし。
寧ろ、自分はそこからどう話を進めるのか気になってたまらない。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:22:27.90 ID:wYcllz9h0
極黒もギャグ要素がなくなって、ネコだけになるとつまらないよな
ノノノノはギャグキャラが多かったからシリアス展開でも読めたけど
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:42:24.65 ID:T/l7eAIn0
>>999ならカズミ復活!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:42:56.48 ID:T/l7eAIn0
>>1000でも復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。