【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ157 【君は淫らな僕の女王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
我ら生まれた時は違えどもイク時は同じ

ここは岡本倫先生とその作品について語るスレです。

次スレは>>970あたりで立てましょう。
ネタバレ容認スレなので見たくない人は気をつけましょう。

現行連載、極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ第1〜6巻好評発売中!
アニメ化企画も進行中!
岡本倫原作、君は淫らな僕の女王1巻好評発売中!
前作品ノノノノ単行本全13巻大好評発売中!
前々作品エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻、Blu-rayBOX発売中!短編集2冊組も発売中!

■前スレ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ156
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386242387/

■関連スレ
エルフェンリート等の旧作品はこちら
【岡本倫総合】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

アニメ版エルフェンリートはこちら
エルフェンリート 58チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1361690232/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:16:21.41 ID:1CPLySVp0
いちおつ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:32:50.33 ID:wegJ2g/b0
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:33:46.23 ID:zU7aSiyj0
>>1
乙女の性器
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:44:05.66 ID:Qu4Sy+2s0
『極黒のブリュンヒルデ』
TOKYO MX、読売テレビ、BS11 他にて2014年4月放送スタート
http://www.vap.co.jp/gokukoku/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:46:12.26 ID:vcGH0Ka/0
カズミいったあああああああああああ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:47:57.59 ID:sU1STUqaP
1乙
エルフェンリートは絶版でもう手に入らないとのことだけど、ノノはどう?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:19:51.81 ID:MKOFZLCr0
ノノノノは余ってると思う
10巻ぐらいまではブコフで100円だし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:23:59.71 ID:5KLON25W0
そういやこの人の作品あまりぶこふで見ないな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:27:12.48 ID:YLVB4HUU0
ウソダの表情は大して凄みがないな
まだハチワンとかの方が狂気を感じる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:35:25.76 ID:0mj2WAJd0
>>10
倫たんだから意味あるんでしょ。
あんな作画、作中1回もなかったんだからさ。
伝家の宝刀、切り札というのは隠し持っておくもんよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:01:30.84 ID:juRJb+EM0
ブリュンヒルデって舞台が長野だったりする?(軽井沢は明らかに長野ってのは分るけど)
今更1巻読み直してふと校舎に既視感を覚えたんだが
俺の出身校、松本深志高校にそっくりなんだよね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:03:09.14 ID:eiYGv/5l0
>>1
ちくしょう乙が半端ねェ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:38:56.43 ID:Piq8BPFW0
>>12
多分元ネタだな
出身校うらやま
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:50:28.27 ID:+pr/YMkh0
校舎のモデルは松本深志高校
//cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pansypunkz/20060911/20060911005412.jpg
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 06:24:50.77 ID:juRJb+EM0
>>14>>15
おぉ、サンクス、やっぱそうか
ここまで読んでて今まで全然気付かなかったとは・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:56:19.76 ID:isqOnTf/0
天文台のモデルは国立天文台(三鷹)の大赤道儀室
ttp://www.nao.ac.jp/contents/access/mitaka/facilities/observatory-history-museum.jpg
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:03:16.61 ID:PJwktdYu0
うお随分古い天文台だなー
ところで佳奈がアニメで登場しないという情報のソースはどこなの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:43:52.00 ID:5XI0K9TV0
>>18
何の根拠も無いデマだろ
たまに「単に病弱なキャラとして出る」「下半身不随で済ます」とかいう人もいるけど、
それだと序盤の寧子に「私の薬使って週末の海に行け」って場面で
「そこまで言うなら千絵みたいに寧子に薬置いてって一人でひっそり自殺すればいいじゃん」
というツッコミどころを生むから、自殺すらできないくらい不自由な体じゃないといかんと思うんだよな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:44:01.06 ID:kvCJvw5nP
情報にまだ出てないのを一部のやつが障害者だからコードに引っ掛ったとか騒いでるだけ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:44:40.35 ID:+pr/YMkh0
湖のモデルは諏訪湖
//blog-imgs-31.fc2.com/n/a/g/naganoken/2008-11-06No(170).jpg
 キカコが壊したボート小屋や小島もある。
 高層ホテルの後方左側の山がヴァルが消滅させた場所。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:24:10.77 ID:V/BtGDXl0
ネコのホクロが漫画だと地図記号の「名所」みたいな三点なのにアニメだと逆さまになってる
なんかマズかったのかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 10:13:41.69 ID:s5c5VA2A0
>>21
露ヶ峰っていうのも、霧ケ峰のことだよな。
ちなみに一応火山ではあるから、火山噴火という報道も一応筋は通っている。
まあ、火山噴火であんな削れ方はしないが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 12:42:42.76 ID:bpc0qDjD0
>>19
そのツッコミはおかしいだろ
単純に話作り的に同じ死に方を2回使えないというのもあるが
なぜ後で出たキャラと同じ死に方を選ばなかったの?
というのはツッコミどころにはなりえん
佳奈は全身不随だけど実は動ける?という伏線があるし
予知もストーリーの重要な位置をしめるわけで死なせるキャラじゃない
千絵の場合は小鳥のおまけで生かしておくキャラではない
スタイリッシュに処分且つ、自己犠牲という美談のための自殺だよ
身も蓋もない表現をすればな
レギュラーとぽっと出キャラの死に様は同じなわけがないとも言えるけど
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 13:41:48.41 ID:juRJb+EM0
出身校が〜と言ってた者だが改めて読み直してみてどうでもいい地元情報
チャリのおばさんが死ぬ予告で二人が走ってたカットは駅前のパルコ前通り
左がパルコで右が献血ルーム
その後の車の衝突があった場所はその一つ北側の通りのココイチの前
おばさんと会った場所は校門前だが、ここまで来るのに実際は徒歩15〜20分くらいかかる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:13:25.10 ID:H3bRVFVS0
松本かぁ…遠いな
諏訪湖は咲なんかでも舞台になってたね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:19:34.63 ID:XQzyuga90
地元が漫画のモデルになるってうらやましいなぁー
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:32:13.68 ID:1wm72Jrm0
諏訪湖って時期によって大量の蚊が飛びまくってるんだよな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:25:25.49 ID:LkgH3b1R0
のうりんのモデルになった学校の目の前に住んでいるんだが、まったくどうでもいい
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:44:09.91 ID:aLW7Oqtq0
>>21
港町か漁村か何て言えばいいのかわかんないけど、
長閑で良さそうな所だね。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 20:21:12.26 ID:ZLHIBUbw0
シャワー浴びる時の擬音が「シャワワワー」とか、倫タソ天才か
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 20:40:47.59 ID:/H+AKSK30
か〜っ
ゴゴゴ
ぐぬぬ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:23:44.04 ID:nxRgjY9T0
>>31
何巻かわかる?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:29:09.88 ID:kmaM1OgfO
>>33
7巻だな
真子を連れ込んだ男がいそいそとシャワーを浴びるトコ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:49:50.36 ID:D0lJLN6c0
そんなんで天才扱いとは
飼いならされた信者もここまでくると
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:56:50.08 ID:tG+fCKMC0
7巻追記・修正少ないな、温泉シーンだけかよって思いながら読んでたら最後にかなりすごい改変があったな
まあ、唐突な水ぶっかけじゃおかしいから当然といえば当然だが、あの引きだと8巻冒頭も結構な変更量になるな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:15:22.04 ID:iWmxWNhf0
排便シーンとか追加してよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:18:03.64 ID:MRd4+R9m0
読み直してみると色々再発見があるな
初菜は頭を潰されても死なず、イジェクトか薬切れでない限り死なないとか
ヴァルキュリアと寧子は顔がそっくりとか、ちゃんと言っていた

読み落としというか、細かいとこまでは忘れてたぜ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:19:19.47 ID:nxRgjY9T0
>>34
ありがとう
死ぬ間際に間抜けな擬音だw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:21:49.72 ID:ZLHIBUbw0
結局、あの不評だった唐突な水ぶっかけはページ数の都合でしかなく
最初から単行本で修正するのが前提だったんだろうか

もしそうなら流石にやっつけ仕事にも程があるw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:41:30.79 ID:Erw78Wy7P
>>31
静かな「シーン」は手塚治虫、銭湯の「かぽーん」は高橋留美子が編み出した擬音だが
携帯メール打つ時のめるめるやシャワーのシャワーとか、21世紀の擬音は安直になったもんだ
別にわかりやすければ安直でもなんでもいいけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:46:56.61 ID:ZLHIBUbw0
情景が理解しやすい手抜きもといシンプルな擬音で素敵やん
作者の力量と才能、いちいち擬音ごときに気を使ってられるかという開き直りを感じる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:50:29.09 ID:lqlstrne0
>>42
マツモティーヌ先生ェに通じるものがあるな!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:03:45.73 ID:x1i+dikn0
真面目な話、7巻の最初と最後の5ページを比べると
登場人物の顔つきも異なるレベルで簡略化されてるので(特に目の描き方)
手間や負担を省けるならなんでもいいやという強い意志を感じる

多分、君だら原作やアニメ化との兼ね合いで作業量がキツいんじゃねえかと
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:07:34.35 ID:KDxIxRDz0
それでもエルフェンリートの頃に比べたら...
1巻と12巻の違いったら驚くべきものだぞwww
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:08:49.41 ID:x1i+dikn0
エルフェンリートは筆力の向上なんだから、素直に喜べよw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:19:49.39 ID:FnuBb2ey0
ノノノノから入ってエルフェンリート読んだけど1巻の絵は衝撃だったわ
あれで連載許されるのかと・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:23:36.93 ID:mT5C0zFd0
エルフェンリートのアニメから入って原作の1巻読んで驚愕
その後の画力向上具合にまた驚愕、って感じだったわ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:27:14.41 ID:thDEkT440
まんま擬音化は宇宙兄弟でハデにやってるだろ
牛乳飲んで「ぎゅにゅ!」とかズボン穿いて「ズボンッ」とかシャツ着て「シャッ」とか
シャワーの「シャワァァ」もあったと思う
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:55:16.88 ID:f/I6Csr70
>>47
ヤンジャンスレで当時話題になったな
こんなレベルの絵の漫画連載させるんじゃねーって
だが首チョンパは流行った
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:20:11.52 ID:2sRCWZ/j0
如月のチョンパシーンはインパクト抜群だったからな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:44:52.62 ID:6ZIwNaQV0
コミック組だが7巻はあんま話が動かなかった印象だなぁ
8巻はよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 02:18:31.25 ID:6WNkqWU/0
単行本訂正箇所のまとめとかって誰かやってる?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 02:19:11.67 ID:e5PQQFQJ0
>>41
おっぱいを出すときの「ぽろ〜ん」は誰が考えたのかな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 02:50:46.12 ID:DlVu5D/0P
昔からあるポロリの変形じゃね
「芸能人水泳大会 水上騎馬戦!ポロリもあるよ♪」ってやつ
ポロリするのは仕込みのAV女優なわけだが
なので考えたのは当時のテレビマンだと思う
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 03:37:25.75 ID:HSUaGda10
君たちメリークリスマヌ
ブッシュ・ド・ノエルの予約は済んだか? 行くぞォ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 06:49:32.82 ID:vvLjNDi+0
>>41
シャワー浴びる時のシャワーの元祖は多分ドラえもん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 07:37:35.76 ID:6ZIwNaQV0
>>12
長野県1位の進学校か
http://www.sconavi.com/nagano/hensa/
全国3位の主人公の設定に合うように選定してるのな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 10:26:44.80 ID:Zf56N9Gv0
バレ観てきた
小鳥無双でヴァルも九も一蹴はいいけどグラーネ孵卵で絶体絶命
寧子は空気のまんまだし
それでも小鳥は助かると信じたい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 11:50:58.17 ID:S2sDL4Sfi
いやいや.....あの.......
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 13:00:51.51 ID:lsZBatto0
ピッコロさんといい初菜といい再生能力ある奴はムダに色々食らうな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 15:17:44.73 ID:80KW4Pny0
>>43
確かにそういう所は共通してるかも知れない。
丸太大先生と違うのは、話を練りに練ってる所だね。
但し勢いに関して言えば、丸太大先生に
勝る漫画家は存在しないだろう。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 15:59:42.61 ID:ci9OBPtaP
丸多先生も昔は凄かったんだけどな
クーデタークラブとか先の見えないワクワク感と、作者の底の知れ無さは凄かった
今見直すと底が深いんじゃ無くて何も考えて無かっただけと分かるんだけど
しかもラストが酷い。なんじゃあの童貞の妄想みたいな話は
でもゴミクズの厨二病でも女はイケメンに惹かれるというのはリアルで良かった。
何が言いたいかサッパリ分からないと思うが、絵のエロさだけは丸多>岡本で
あることにIRONは無いだろう
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 16:59:26.96 ID:FpSeWS5I0
小鳥の「ウソ… ダ…」のコマはなんか異質だね
倫タンこんな絵も描けるんだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:20:40.81 ID:lsZBatto0
>>63
手前ェ! なかなか出来た人間だな!

そうるぁ!ス・マ・ヌ! ス・マ・ヌ!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:53:16.42 ID:n9kxbnkW0
佳奈はアニメではどうなるのか・・・
まさか棒読みちゃんじゃないよな・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:26:18.59 ID:DlVu5D/0P
要は人工ボイス的な声だろ
普通に声優がセリフ入れてエフェクトかけるだけ
人工知能とか機械生命体とか例えばトランスフォーマーとか
珍しくもなんともないがな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:28:21.32 ID:f/I6Csr70
話題性を出すためにミクの声でいいよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:41:30.70 ID:VDi/C4dJ0
今夜ヴァルはリア充爆発の魔法を使いまくるのか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 19:29:12.87 ID:4n5CnApK0
7巻買ったけどつまらんな。エルフェンでもなかったっけ強い幼女がビンタでうわ〜んってのw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:02:09.33 ID:ra6kCMX70
人が死んだことに対しての衝撃がないな
ただの障害物の破損と同じ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:22:00.04 ID:ci9OBPtaP
どうせ生き返るだろうと思ってるからな
ネコが真っ二つにされたときも何の緊張感も無かったし
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:48:41.50 ID:mVi1T9k20
漫画の表紙の背景が黒の2人は最終的に死ぬのかな
そう考えると納得できる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:52:18.19 ID:mVi1T9k20
佳奈はスケットダンスのスイッチみたいになるんじゃね
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:21:20.20 ID:MftSo3CQ0
>>70
マリコとのシチェーションが全然ちゃうやん。
7巻の見所は初菜ちゃんでしょ!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:27:28.01 ID:S3SeXBEb0
まぁエルフェンの7巻の展開は熱かったな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:35:50.80 ID:MftSo3CQ0
7巻は嵐の前の静けさといってもいいしな。
8巻から展開展開超展開の連続だからねえ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 23:12:59.27 ID:YydjcapO0
今読み返しても第1巻の激しく切ない純愛ダークファンタジー感は異常
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:12:47.01 ID:7Yu/vyen0
ひらがなの手紙は味があった
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:14:07.05 ID:qTb5csVF0
>>79
日本語でおk
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:14:52.65 ID:pWTX8CnO0
>>71
真子が登場したばかりの躊躇なしの殺しまくりは結構衝撃感じたけど
あまりにもナチュラルに殺すんで慣れると逆に何も感じないな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:15:07.58 ID:qTb5csVF0
>>79
と思ったら、寧子の手紙のことね。
ひらがなの手紙が何味かと思ってスマソ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:25:51.44 ID:wkraWD0Y0
空気
マスコット
ヒロイン
巨乳
脳内彼女
天然
ときたら、次はヤンデレだろうなあ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:28:23.67 ID:+ZQukhuv0
>>81
まるで明がキモ傘をバッサバッサ倒していくような感覚に
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:39:08.93 ID:MCh6KrGL0
初期寧子はマジでかわいかったけどヒロイン増える度にやっぱ微妙になってるよね…
ビジュアル的にも小鳥が強いし
純粋キャラも最近はなんか鼻につくようになってきた…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:45:28.60 ID:8lWDsxLJ0
読者的にクロネコにそれほど思い入れないから5人の中から 選べ!って言われたら厳しいよね
よって良太に全員養わせるハーレム展開でお願いします
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:48:56.62 ID:qTb5csVF0
小鳥ちゃん>奈波>初菜ちゃん>>>佳奈>>>越えられない壁>>>寧子>カズミ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 01:03:12.39 ID:ahQeCSW50
多分、恋愛的な意味での主人公への好感度だと小鳥が一番低いだろ

初菜がキスした時、寧子とカズミは明らかに出し抜かれてショック受けてたのに
小鳥だけは他人のキスシーンとかエエもん見せてもらったわみたいな感じの表情してたし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 01:41:43.04 ID:MCh6KrGL0
小鳥は良太に恋愛感情はないっぽいね
ハーレムというよりは実質カズミと寧子で三角関係か
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 01:42:08.81 ID:wkraWD0Y0
奈波戦:洗脳された
スカジ戦:プリン食っただけ
真子戦:負けただけ
フレイヤ戦:見てただけ
現在:正面突破の音頭取って全滅寸前
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:09:05.43 ID:g5ki7iht0
>>85
寧子はもうちっと過去をフラッシュバック的に思い出して葛藤するとか
そういうギミックが欲しかったかなぁ
良太だけ葛藤してて、対して寧子はいつもボーっとしてるだけの印象だし
ペットボトルは可愛かったけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:11:43.97 ID:7rwB59bP0
三角関係にすらなってないんだよな
矢印が一方通行で笑える
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:45:01.37 ID:UnBW+dviP
カズミが一番好きだけど、エロシーンを想像したら佳奈が一番勃起した
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:47:33.52 ID:A3E08URW0
キカコとSEXしたら喰いちぎられそうだよな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 04:38:35.35 ID:9Fg+hL8+0
寧子の恋愛表現は、基本的に何か嫉妬するような事が起きて、
それに反応するっていう完全受動的パターン
たまには深層心理眠っていた感情が爆発して
能動的に良太に迫る場面とかあればもっとヒロインしてた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 05:47:34.29 ID:9uqFeT4F0
>>89
小鳥が描いてる漫画の主人公が良太っぽいし
今回の救出の反応でほれてるだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 08:21:14.10 ID:46BUDqBGP
そう言えばキカコが出て来ないな
わざわざ生かしたからにはまず再登場があると思っていたが、今更出て来られても困ると言うか
能力的にヴァルキュリアにはどうやっても適いそうに無いし、それ以外の利用価値も無さそうだし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 08:22:08.97 ID:htp8RM0j0
>>95
それを今描いちゃったらサブヒロインが全部雑魚キャラの盛り立て役になっちゃうだろ
溜めて溜めて最後にドカンだよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 09:31:19.71 ID:7rwB59bP0
ルーシーみたいに告白することなく死亡パターンだな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 10:16:20.00 ID:eaiIyNAh0
手紙の役割を絵日記が果たすのか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 11:48:07.59 ID:XiVD2eAr0
小鳥はクソビッチ臭がする。どんな男でもお願いされてらセックスしそう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 11:54:46.19 ID:MarMK3Yq0
小鳥って見た目と性格からか、某オリジナル同人誌に出てきた次女を彷彿とさせる。
空気に流されて気づくとレイプだったのがただの和姦になってる状態w
天然で緩い子
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 12:18:09.68 ID:DsU44rSw0
小鳥は村上に恋してるというより恋に恋してるんじゃ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 12:20:05.84 ID:D3rJ6Yp40
変したい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 18:44:12.57 ID:qTb5csVF0
カズミは良太に振られたと勘違いして歓楽街にフラっと行って得体のしれない男と援助交際して、処女捨てそうだよな。
それでカズミがSEX中毒になるとか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 19:17:43.25 ID:vJ7qHN8w0
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:37:51.80 ID:w/sU6dVN0
左側ぜんぜん昴に見えねえ、どうしちまったんだよメンゴ先生…

一分くらいしてようやく気がついた、どうしちまったのは俺の頭だ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:42:28.47 ID:qTb5csVF0
>>107、あなた疲れてるのよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 22:06:34.66 ID:DTVimpyL0
岡本先生、まさかの公開処刑
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 22:28:07.95 ID:qTb5csVF0
なんかあったの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:20:04.56 ID:anCoBFPR0
今週はいつもより書き込み少ないような
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:23:01.37 ID:w14jKbjU0
すまん、いま彼女とセックス中で忙しくて
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:28:54.75 ID:Ajk+a3j+0
今、明日に向けて寝ているからダメ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:33:28.03 ID:anCoBFPR0
目つき変わると小鳥に見えないな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 02:22:31.23 ID:YcjfZ8F80
なぜか今週に限ってまだ読めていない人が多いスレ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 02:26:46.74 ID:MVgvSQqd0
地方だから早売り事情はわからないが年末で遅れてるとか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 02:28:42.12 ID:h18DaHhDO
おいおい違法ダウンロードすんじゃねーぞ貴様ら
きちんとフラゲする奴は何割いることやら
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 02:59:19.30 ID:M6OWyNzi0
日本語のサイトが遅いんだよな
中国語のサイトはあったけど見ないようにしてる
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 03:20:41.02 ID:oTn47//T0
次期のアニメではこれがコッペリオン枠だな(笑)
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 04:58:20.44 ID:Wge2/DlC0
どうせ死ぬならとイチかバチか禁断のボタンを押したら奇跡が起こって一件落着
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 05:30:05.08 ID:47kdCzfY0
SenManga遅いからコンビニ行って読んできたわ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:21:23.49 ID:OALuz7TtO
しかし何で核心の秘密をナレーションで説明しちゃうかな
エルフェンの時もそういうことあったけどこの人謎解きヘタだね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:55:45.19 ID:NY/NfMNdP
小鳥覚醒で死んだ二人もサクッと生き返らせ無双開始かと思った瞬間に。。

しかし伏線はあったから読めた展開ではあったな。俺は読めんかったけど
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 09:28:20.90 ID:BmgN4bIcO
え、これエヴァみたく
目が覚めたらみんなすっぱり忘れて復活しちゃいましたエンドになるん?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 09:32:08.28 ID:PwIgEC7OP
ここまでが佳奈の予知
悲劇的結末になるからじゃあ村上助けるのやめようで終わり
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 10:13:47.23 ID:U/n6JQU10
>>103
今回ってか前回の反応は十分過ぎるだろうに
だからヒロインしてたって言われてるわけで
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 12:17:16.74 ID:Q9brgPT50
>>118
流れんのは日本が一番早いけどな
割れ厨が叩かれるのがよくわかるわ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 13:35:36.35 ID:Kp61P3Xo0
小鳥無双開始かと思ったら人類絶滅開始だったでござる。
しかしこのまま小鳥殺して君たちのことは忘れないよで
終わっちゃいそうな気がしないでもない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 13:38:26.33 ID:nPI3NVmgP
絶滅すると思ったらそうでもなかった
みたいなオチじゃないの
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:32:15.93 ID:RrJvleygP
絶滅して第1部終わるんじゃない?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:56:14.29 ID:sYUuZ9SnO
首からビュルビュルが飛び去った後には、
全裸で目を閉じ歩き出す、小鳥が…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 15:14:37.31 ID:2TvKgDfr0
凄ノ王かよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 15:37:52.84 ID:T5GS2z3Y0
まあ
一話冒頭につながること考えるとこのまま1回バッドエンドっぽいな
時間系の魔法もあるし過去からやりなおすんだろ
ライトワンス能力のある良太だけバッドエンドの記憶持ったままリスタートじゃないかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 15:42:02.93 ID:7UyKSG7Q0
9巻で完結させるって話だし畳んできたな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 16:27:12.51 ID:37XKVP2s0
ラスト付近か
確かに長く続けるタイプの話じゃないし良いと思うな
アニメでもこれぐらいなら上手く処理できるかもしれないから期待してる
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:09:53.09 ID:6G25QgsY0
>>134
そんな話はどこにも出てない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:10:26.52 ID:0hK76nff0
ヴァルキリアかわいそうかわいい!7巻のビンタされて謝るヴァルキリアかわいすぎ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:30:07.07 ID:7XXX2FZ70
あんなプッシャアアしちゃったらうわああってなるわな普通w
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:53:08.54 ID:Ajk+a3j+0
>>134
ソースだせや、いつもいつも適当なこと言うんじゃねえ
そういうのならチラシの裏にでも書いてろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:18:16.57 ID:Z3dDRd3c0
何回釣られんだよw
久々読み返したけど良太は割りといい主人公ですね
頼りになるし頭いいのを自覚してるのもいい。スカジの時の俺がいるだろの自画自賛っぷりは痺れた
何故か鈍感難聴なのはアレだが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:33:06.74 ID:2EnvUd9H0
そういう難聴モラトリアムご都合野郎と一緒みたいな言い方はすんなよ
良太は元々女が苦手って設定だし、そういう方面で気を効かすような余裕も経験もないだろう

一途で行動力決断力がある、どこぞの受身プリンと違って確かにいい主人公だ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:36:08.35 ID:LUWa5OHi0
てかヴァルちゃんと所長さんは、もっと早くに小鳥からグラーネ抜いておけよな
研究所は小鳥にグラーネ付けるならそんときにピーコンも付けておけよ
俺ならすべての魔女にピーコンつけるよそんなに金もかからそうだし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:41:27.12 ID:lBOlCOU8P
ここでネコの真の能力発動ですかね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:42:52.53 ID:Z3dDRd3c0
ピーコンてまたかわいい響きだな
女苦手と言えば最初は小五郎も女嫌いどころかホモっぽい設定だったなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:54:17.64 ID:XmTE9Nh70
過去編をどこかで入れてくるだろうから最終回はまだまだ先だな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:04:34.21 ID:82ezWgmp0
ここまで主人公まわりのことが片付いてないのにラスト近くはねえよ、ねえ

っていうかホント寧子は何もしないな・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:09:01.83 ID:N2tldb+v0
分裂させたグロイ生物まだ手つかずだしな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:12:31.67 ID:82ezWgmp0
そういえばこっそり培養されてる中の人星人には奈波の一部が添加されてるんじゃないのか?復活するんじゃね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:28:12.97 ID:6xRb76f00
アニメ放送開始記念! 最終回!!

みたいな感じにアニメ開始と同時に漫画が最終回になる展開だな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:31:35.17 ID:Ajk+a3j+0
>>146
寧子「働きたくないでござる!!」
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:54:48.16 ID:Oq0VTtHU0
>>132
俺はスピーシーズだと思った
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:56:39.75 ID:Oq0VTtHU0
>>142
緑色の野菜ですねわかります。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:15:02.74 ID:qJGzdSG50
なんかえらい巻きに入ってないか今回、と思ったが
この状況から1話冒頭につながるとは思えんからもう少し二転三転するかな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:53:01.55 ID:vyyxPPUk0
ネコと小鳥は髪の色でまだ判別がついたけど
ヴァルキュリアと小鳥はどっちがどっちだか見分けがつかん
小鳥が吹っ飛ばされたのかと思ったらヴァルだったし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 22:26:14.69 ID:GVkLiA5n0
脳内嫁が言ってたネコのどうなるかわからん能力来るのかな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 22:35:19.97 ID:7v38ps2p0
>>154
>>ヴァルキュリアと小鳥はどっちがどっちだか見分けがつかん

→服の袖
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:00:09.87 ID:Kp61P3Xo0
>>153
マガジンのあれ見たらそんなもん置き去りで次回最終回でもちっともおかしくない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:06:57.53 ID:Ajk+a3j+0
>>157
アニメ化するのに、それは集英社側にメリットがないんですが……。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:22:35.49 ID:6xRb76f00
極黒のブリュンヒルデだと、一般の人がどんなアニメなのか連想出来ないから、
「改造魔女たちの反逆」とか「魔女戦争」みたいにわかりやすいタイトルにしたほうがいいと思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:27:24.87 ID:qJGzdSG50
そういえば今んとこ本編にブリュンヒルデって単語は出てきたっけか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:33:44.55 ID:WOA7I++N0
急展開だと、いや、話が進まなくても終わりだ打ち切りだと脊髄反射で漏れ出るアホが多いなw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:44:52.22 ID:h18DaHhDO
今週で最終回間近だと勘ぐった人はエルフェンのマリコ編ラストも最終回付近だと思った層だろうな
甘い甘い
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:46:55.47 ID:qY1x1qJI0
>>159
エルフェンリートだってどんなアニメか連想できなかった
そもそもアニメではオルゴールの曲がLILIUMでエルフェンリートじゃねぇし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:47:08.22 ID:oTn47//T0
>>159
『極黒の魔法使い』で良くね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:48:16.39 ID:5GeBLdZT0
オリンピック金メダルを目標にしながら
インターハイで終わっちゃった漫画があってな…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:52:43.98 ID:Ajk+a3j+0
>>165
打ち切られたのはショックだったけど、過去引きずりすぎ。
今は極黒のブリュンヒルデなんだからそっちにシフトしようや。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:52:45.45 ID:XmTE9Nh70
それは割りとよくある
おっぱいポロリで終わりは倫たんぐらいだが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:58:29.19 ID:0hK76nff0
>>160
でてきたよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:09:24.46 ID:CMEWYg3L0
9巻で完結ってのは漫画サークルしか知らないよ
倫ちゃんOBだし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:10:46.79 ID:s5zOLFcW0
>>165
ソッチはきっともうすぐサラたんが敵をとってくれるさ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:21:48.25 ID:EfcQxhbB0
おいおい面白いところで終わるのはノノノノだけにしてくれよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:32:26.85 ID:Kn0HqBBe0
>>168
ブリュンヒルデっていつ出てきたっけ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:42:45.59 ID:/eHeSKCj0
真子が、肩書きが凄い、雑魚モブに対して圧倒的、でも主人公達にはやられっぱなしっていう
典型的なカマセキャラすぎる・・・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:47:42.25 ID:y7UYPbiy0
>>173
既に良太の体に大穴開けたり、初菜ちゃんを2度真っ二つにしたり、カズミと初菜ちゃんを殺害したんだから十分活躍したじゃん。
他に何が必要なの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:51:55.72 ID:mflnVVwT0
それ前2つは速攻で蘇生させられてるし、カズミ初菜もどうせ復活するだろw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:00:08.40 ID:y7UYPbiy0
まあ、そんなこと言ったら寧子なんて噛ませ以下の存在になっちゃいますけどね。
それにヴァルキュリアの反物質とかを良太たちにぶつけたら、速攻で物語終わっちゃいますよ。
話の都合上、それらを使わせた時点で勝ち目が無くなるからさ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:19:22.04 ID:iTSibC++0
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:24:41.69 ID:bz3DDlGw0
>>164
「ブラック・マジシャン・ガールズ」で。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:32:27.74 ID:fCF4u8sc0
AKIRAの3巻後半みたいな展開があると思って
期待したんだが、そこまでは無いみたいだな

黒い球が出てくるどっかのヘボ漫画じゃあるまいし
他キャラの謎も置き去りのまま終盤ってことは無いだろう

それにしても真子の存在がジャンプ系の典型的なアレになっちゃったな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:36:42.65 ID:LUtEE2hF0
小鳥は今の状態だと無敵だしやっぱり退場かなあ

ここで死なせたら奈波の時の繰り返しだし、何とか助かって欲しいが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:48:35.47 ID:ZpTFPRDi0
>小鳥は今の状態だと無敵だしやっぱり退場かなあ

無敵すぎる味方はストーリーが成立しなくなるしなぁ
主人公が一休さんみたいにトンチきかせて小鳥の力を失わせて平和に終了

もしくはやっぱ小鳥即死
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:50:03.29 ID:S04sCRyZ0
>>180
逆じゃね
なんやかやで退場しないっていうほうが奈波のときの繰り返しじゃないか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:58:38.21 ID:ckq2vQ1J0
超展開で小鳥やカズ菜が助かって、九とヴァルも
なし崩し的に仲間になりそうな気がしてきたぜ…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 02:08:29.18 ID:fCF4u8sc0
単行本で修正入るかもしれないが、
真子をふっとばした直後のコマだけ、
小鳥の服が下に長くなってるな

下半身チラ見えになるからという苦肉の策か
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 02:33:23.89 ID:TGfXUxl40
ククク・・・これまでの小鳥の魔法が
ただの入れ替わりと思っている時点でオカモティーヌ先生の掌中で踊っているに過ぎぬわ・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 03:54:30.47 ID:Sg9RkCQE0
九さん簡単に諦め過ぎw
事情通がこの有様じゃなあ

良太も九も秀才設定がただの事情通ぐらいで持て余してるな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 04:14:52.30 ID:cgiWlUl60
頭いい設定のキャラは作者も頭良くないといかんから難しい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 04:39:23.27 ID:zx9AEUiY0
九のしゃべる理論は結構好きこの漫画で二番目に好きなキャラ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 04:46:56.44 ID:NpFVZC590
あの場面でのイチジクに何を期待してるんだよ
厨二的な活躍を期待すべきは主人公。次回は良太の見せ場だな「ハーレム王に俺はなる!!!(ドンッ)」イジェクト
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 05:47:50.05 ID:g8HT7kVv0
>>189
諦めてんじゃねーかw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:08:24.35 ID:dPOFKQup0
人類全部溶ける?とか今まで一度も発動してないであろうそんな力の内容が何故既にわかってるんだろうかという疑問がずっとある
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:17:28.91 ID:99xax9C20
そりゃ予知したからでしょうな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:26:38.87 ID:btrN+yrF0
>>186
>>187
それはおかしいだろ
これは秀才だから解決できますって類のものじゃない
科学者として天才なら可能性はあるが天才=何でもできるというわけじゃないので(それだったらとっくに妹もなんとかできてる)
関係がなさすぎる

作戦の立て方とかそういう頭の良さに言及するなら分かるが
最も話を作るのと作者の頭が主人公より良くないとってはそもそもがそんなことないんだけどな
そっちは単純にストーリーを作る才能だし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:30:51.65 ID:g8HT7kVv0
>>191
例えば月くらいのサイズの超巨大隕石が落ちたら地球崩壊するのは誰だって分かるだろ?落ちたことはないけど。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:46:51.10 ID:g8HT7kVv0
>>168
嘘つけ
一回も出てねーよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 07:01:14.94 ID:OcEeMwjQ0
次回予想
・良太が泣く泣く小鳥をイジェクト
・小鳥が自らイジェクトして自殺
・ヴァルが小鳥を粉々にする
・ヴァルが時間戻し魔法を発動
・小鳥が時間戻し魔法を発動
・寧子が時間戻し魔法を発動
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 07:03:19.73 ID:KDwpHkc3P
>>193
時間もなさすぎだしな
良太に至っては情報が少なすぎの上に記憶系の頭の良さだし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 07:49:20.55 ID:0ZYDqRUr0
グラーネって、ブリュンヒルデの愛馬だよね。どう絡んでくるんだろ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:04:16.78 ID:BTCTlg3mP
>>191
沙織が巻き戻した
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:24:24.05 ID:OfpHHmAa0
九、「やはり間違いない」って断言しながら「覚醒したのか?」って疑問形
矛盾してんね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:45:01.57 ID:LBzYsd9F0
なんかどんどんつまらなくなっていくな・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 12:01:29.60 ID:Q0vuRCZ40
>>200
麻痺してるはずなのに立ち上がって攻撃したりヴァルの魔法キャンセルしたり
グラーネの力の発現は「やはり間違いない」
しかし怜那の意識が現れないが本当に「グラーネが覚醒したのか?」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 12:30:54.45 ID:faPYAoBo0
ひょっとしてアニメ化で完結させて
アニメも最後までやるパターン?
あんまり見ないけど、ハガレンの新しい方のアニメとか
未来日記とかがそうだったっけか。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 12:33:20.08 ID:kLg7DqXQ0
レナと小鳥は同化してるんじゃないか?
回想見ると性格や言葉遣い似てるよね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 12:33:59.25 ID:kLg7DqXQ0
レナと小鳥は同化してるんじゃないか?
回想見ると性格や言葉遣い似てるよね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 13:53:53.28 ID:Pz+I/JqcO
いつの間にやらアニメの公式ページとPV来てたんだな
割りと良さそうじゃん
やっぱり乳首は見えないっぽいが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:28:53.43 ID:kiyQR93S0
次回予想

「作者取材のため休載します。連載再開は2014年8月の予定です。」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:34:49.11 ID:rpvjb3y/0
YouTubeでアニメのPV見たけど
めっちゃ外人のコメントが多いな
密かに外国で人気だったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=9DhyjR_hbMs
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:41:48.89 ID:WyBnsHPV0
エルフェンリートも海外で人気あったよな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:44:51.43 ID:Sg9RkCQE0
>>193
だからその頭の良さが魔女達の事情通もしくは試験で点取れるレベルでしか使われてないじゃん
ならお前のいうストーリーで活かしきれてないってことは作者の実力不足ってことになるな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:47:36.32 ID:a9PvUd02P
ククク…酷い言われようだな
まあ事実だから仕方ないけど
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:50:50.11 ID:Kn0HqBBe0
>>195
やっぱり出てきてないよな
ネコもヴァルキュリアだったって話しかない
北欧神話だとブリュンヒルデもヴァルキュリアの一人なので
おそらくネコがブリュンヒルデなんだろうけどまだ確定はしてないよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 15:55:32.33 ID:beysXPF30
>>210
元々主人公は秀才設定でしかないんだからそこそこ機転きかせられる時点で十分すぎるわけだが
記憶能力者ってだけじゃん
修羅場くぐってきてるプロでもなんでもないし
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 17:10:31.93 ID:/osl38ML0
村上の性格からして、小鳥も人類も諦めないと言って足掻き出しそうな気はする。
九を質問攻めにしてグラーネを薬や液体窒素やで動きを止め時間稼ぎできないかとか、
ポケットの端末でダメ元でヘクセンヤクトに電話したり・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 17:14:45.22 ID:WyBnsHPV0
ここは一つ空気と化してるネコ覚醒で真子と同じように複数の能力開花、そのうちの一つで助かるとかいう展開はないだろうか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 17:45:15.80 ID:zx9AEUiY0
>>195
バーカ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:14:20.02 ID:y7UYPbiy0
みんな小鳥ちゃんの中の人を愛でれば万事解決じゃないか!!
小鳥ちゃんであることには変わりないんだしさ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:19:42.42 ID:z7GGUdlNP
>>154
服で見分けたお
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:21:35.09 ID:AUQlazDp0
似たようなワンピース着てるから紛らわしいんや
ヴァルさんはスク水にでも着替えとけ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:24:27.83 ID:z7GGUdlNP
>>196
イジェクトをネコが止め。
結局小鳥がみんなを傷つけるならと自分で押すと思うよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:29:23.69 ID:faPYAoBo0
なんか「バルス!」みたいなボタンあったじゃん。
あれ押したらなんとかなんじゃね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:31:05.12 ID:y7UYPbiy0
>>219
スク水じゃなくて、裸エプロンでしょ!!
ということで、誰か裸エプロンのヴァルキュリア描いて!!
俺は絵が下手だからパスね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:03:12.40 ID:+j4umxFN0
>>191
どうして今までなかったと勘違いした?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:04:23.73 ID:diDkX1vfP
たぶん孵卵を止めるスイッチがオマンコの奥にあって、良太が偶然押して助かる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:10:13.82 ID:kiyQR93S0
だめだっ!スイッチが奥深くにあるから指を入れても押せないっ!!もうアレしか・・・
黒羽っ!頼むっ!!おっぱいを見せてくれ!!

えっ・・!?

いいから!早く!おっぱい見せろっ!!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:12:53.01 ID:a84FjGJGP
>>181
小鳥の精神がネコの身体の中に入ってネコの精神死亡では
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:14:28.17 ID:a84FjGJGP
>>208
エルフェンリートのアニメが海外で超絶大人気で
それと原作者が同じだからでは
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:27:29.65 ID:99xax9C20
九妹の意識が現れなかったというのは小鳥のドラシルがグラーネじゃないという話の伏線なんじゃね?
どこかで誰かのドラシルと入れ替わってたとか。
だから孵卵しても何も起きない。あーでも小鳥が死んじゃうからダメか。どうやって孵卵を止めるんだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:32:12.38 ID:gHVNl68L0
空気読まず質問
最新刊で初菜が転校してくれてよかったよって台詞あったけど
初菜も和美みたいな能力の魔女に頼んだの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:04:45.37 ID:MQMxd8Gh0
>>226
お前さえ居なければといって村上に殺されるわけか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:10:24.99 ID:qN0t4VpG0
アニメのPV来てたのか見てなかった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:20:18.26 ID:g8HT7kVv0
>>229
全く語られてないから不明
千絵ちゃんがやってたのか他の操網魔女がいたのかもしれない
まあカズミも千絵ちゃんも山小屋暮らしだったのに初菜だけ普通にアパート暮らしだったのは説明つかない気がするけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:39:46.78 ID:y7UYPbiy0
多分、千絵ちゃんが操網使って金を引き出して、戸籍なんかも作ったんじゃないの?
カズミたちが入学するにはただのハッキングだけじゃあ足りそうもないしさ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:44:14.54 ID:8EBE1IQ/0
アニメPVってまだ1つだよね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:12:34.63 ID:g8HT7kVv0
>>233
やろうと思えばアパートにも住めたのに、何でカズミとかはわざわざ山小屋なんかで暮らしてたんだ…って言いたかったんだよ
単に目立ちたくなかっただけかもしれないから俺が考えすぎなのかもしれないけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:30:58.73 ID:jOSSfHa/0
残っていた鎮死剤の量で説明できないか?
あと1週間しか生きられないのにアパート借りて死んだら事故物件の一丁上がり
初菜は不死身能力の上に鎮死剤も大量にあってずっと生きていくつもりだったからアパートを借りた
鎮死剤が残り少なくなったら、初菜もなんだかんだ言ってお人好しだから山奥で人知れず死ぬつもりだったかもね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:26:48.97 ID:cgiWlUl60
千絵は謎だわ
小鳥と仲良かったり天文部入れと言ったり
まぁ偶然でもおかしくないけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:27:24.24 ID:g8HT7kVv0
>>236
なるほど、そう言えば二人共全然鎮死剤持ってなかったんだったな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:52:18.80 ID:olklGqsp0
というカナちゃんの予知だからまだ慌てる時間じゃない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:39:01.87 ID:4u4Um40n0
マドカマギカっての見たことないんだけど
映画版を見てビュルンと同じぐらいの感動を得ることができますか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:40:59.30 ID:bR6f2tXy0
>>240
佳奈の予知が無い以上、お前が死ぬほどの感動はないことがわかる
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:42:11.94 ID:C20Zj55p0
あれでカズミは真面目な処女だから操網は極力使ってないんだよな
俺なら不正にカネを動かして一度は豪遊するわ!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:45:00.81 ID:fHl9c5la0
>>206
さすがにDVDでは乳首解禁してほしいな
カズミの貧乳で抜きたい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:53:52.84 ID:nK20mwdk0
>>243
さすがにDVDではグロ解禁してほしいな
カズミの生首で抜きたい
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 01:23:02.34 ID:uSo89gFj0
カズミの生乳首
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 01:25:15.16 ID:e0siLk5h0
ここって他スレに見かけないような
犯罪者みたいな奴いるよな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:06:23.06 ID:OryuZ7lT0
やっぱり処女じゃなくなったら魔法は使えなくなるんだろうか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:11:30.48 ID:5JsP/zKz0
>>246
リョナ嗜好なんてべつに珍しくもねーよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:18:09.47 ID:7Vbpb3en0
真子の魔法って

・反物質投射
・斬撃
・魔女探知
・瞬間移動
・弾そらし
・飛行

後何個あるんだっけ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:55:49.62 ID:RuoP8lYa0
PV出来いいなぁー、すげえ雰囲気ある
つっても原作通りなぞっても良い切り所ないよね
メインヒロインにほとんど動きがないし
1クールならある程度オリジナルでまとめるのかね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 04:36:55.07 ID:5JsP/zKz0
寧子がクロネコだと判明することがヒロインとして一つの見せ場だったはずなんだけど
そこからヴァルの襲来、魔女狩りの乱入、小鳥救出という急展開ですっかり流されちゃったねえ
アニメの1クールでまとめるなら終盤で寧子覚醒、敵本拠地でパワー開放、全滅END(生死不明)
という感じで無理やり終わらせるしかないだろうな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 04:38:45.43 ID:98c/xfDC0
アニメのラストはヴァルの顔見せで終わりそう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 04:39:34.64 ID:s5WEfPm10
アニメではハーネストの発音どうするんだろう
研究所の人たちがharnessedの発音なのは変だよな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 05:04:35.08 ID:5JsP/zKz0
1話 魔法使いとの出会い
2話 廃村、天津戦・前編
3話 天津戦・後編、小鳥登場
4話 キカコ戦、奈波・前編
6話 奈波・後編
7話 瑞花編
8話 海水浴
9話 ヴァル、初菜登場 
10話 ヴァル襲撃、ヘクセンヤクト介入
11話 小鳥救出 → ここでカズミ、初菜、小鳥死亡?
12話 寧子覚醒、全滅END

ざっくりだけどこんな振り分けとか
間に小五郎との絡みも挟まないといけないからきつきつナリ
きつきつでも閑話休題回、いわゆるサービス回はどこかに入れる傾向があるから
たぶん海水浴は入れるだろうな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 05:07:02.67 ID:98c/xfDC0
>>254
高望みし過ぎ
奈波編ラストで終わって今後の展開匂わせて終了だろうな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 05:11:58.14 ID:5JsP/zKz0
高望みつーか、かなり削って詰め込んだ内容やで
日常のシーンを入れる余裕もなくなっちまう
奈波編がラストなら削るところが減ってまだ見やすいと思う
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 05:12:18.68 ID:RuoP8lYa0
ウリ文句の「激しく切ない純愛ダークファンタジー」ってのを見たとき
切ないはまぁまぁそうだけど、あれ?激しいか?って思った
お互い感情を認識しきってないからねぇ
ある意味物理的に激しくはあるけどw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 06:57:39.36 ID:TKLWg3A80
確かに面白いしキャラもかわいいけど
ストーリー進行がめっちゃ強引だよな

他人の記憶を操作する敵への対処法として主人公は記憶力が優れてるので効きませんでしたとか
予知能力のある相手に対してみんな演技してたとか
駄目だろこれ無理やりすぎるよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 07:05:52.27 ID:bAg1NsfU0
>>249
基本は8種類
・反物質生成投射→山消滅
・斬撃→カズミ首チョンパ
・砕劇→初菜粉々
・魔女探知→天文台を探知
・瞬間移動→天文台へ出現
・念動力→空中浮遊、押さえつけ
・バリア→弾そらし
・視憶→初菜のアパート探知
あと新たに2種類発現
・?→ビーコン無効化
・?→監視魔女を同時に皆殺し
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 07:06:44.98 ID:du4nbRf90
脚本ハマトラの人だよ、どうなの?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 07:08:25.06 ID:onCKhXpLP
全然無理やりには見えんけど…
良太の記憶を消去できない理由は今後の伏線だろ
ライトワンスだとか長生きできないと奈波が言った意味は何かという
予知能力に対して実際に演技してたのは良太と機転が利くカズミだけだし
良太とカズミが小五郎の元を訪れ作戦会議をした時が演技の始まり
佳奈の予知が変わらなくなった時に瑞花の死を確認、そこで演技は終わり
筋の通った作戦だと思うけど
てきとー読みしてるやつが底の浅いツッコミ入れるんじゃなねーよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 07:40:10.25 ID:l+hBMeaG0
瑞花編はどうやっても擁護できんわ
瑞花が馬鹿で都合よく確認を怠ってくれたから勝てただけで
普通ならうまくいったか確認されて皆殺しルートじゃん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:01:20.60 ID:MFpRja+d0
あれが筋の通った作戦って連載の時から無理矢理だってダメだしされてなかったか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:03:09.43 ID:pHCgHy940
>>262
体が崩壊して確認する余裕がなかったので怠けていたというのは少し違う
確認しなかったのがご都合展開というのはそのとおりだと思うが
100パーセント当たる予知という触れ込みのわりにはしょぼかった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:04:15.43 ID:yxvwB1zc0
つかさ、スカジへの質問は

「明日の深夜2時にこの1107番どこにいるのか
それを探してもらう」

な、わけでその質問にはちゃんと正解を答えてるんだよ
その後の確認とかあんまり関係ない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:09:43.74 ID:DALZtdQaP
そもそも村上の視点からはスカジの具体的な能力すら憶測なわけで確実な作戦なんて立てようがないだろう、時間もないのに
そんな杜撰な作戦がどうして運良くはまるかといえばそれは漫画的補正としか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:15:14.13 ID:yxvwB1zc0
オレ的には瑞花の声はハナザーで読んでたけど
キャストの発表楽しみだなぁ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:17:20.07 ID:nK20mwdk0
>>265
ここで「1107番のその日一日の動向を探ってもらう」なんて言われたらアウトだっただろうな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:42:49.04 ID:DALZtdQaP
「1107番は朝起きて皆でご飯を食べてそれからそれから…(ブクブクドロドロ)」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:51:40.64 ID:nK20mwdk0
そういえば、気持ち悪いとか言っていたのを忘れていたな。
あれがあるから、ピンポイント的にしか予知できなかったんだよな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 09:07:12.51 ID:yxvwB1zc0
>>270
グラサンが瑞花がぎりぎり生き残れる可能性を考えてピンポイントの予知をさせたと
オレは読んだけどな

それが、彼の優しさと捉えるか、魔女たちへの罪悪感からと捉えるか、戻ってこられなければ
回答を聞くことをできないからと捉えるかは、読む人にまかされてるけど

瑞花… ちゃんと戻ってこいよ

なんて言ってるしな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:09:59.91 ID:aotwHIiJ0
都合よく、を否定する必要があるんだったら殆どの漫画というか、フィクションはおろか
ノンフィクションも読めんな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:13:31.80 ID:IXnq6IiS0
初菜みたいな他人も再生できる魔女は他に居なかったんだろうな
もし居るならスカジの貴重な能力を考えれば再生しないのは非合理的だし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:20:12.20 ID:fHl9c5la0
>>268
アウトではない
カナの予知は変更になった未来も予知できる
つまり襲ってくる時間をいくら変更しても
主人公サイドもその時間に合わせて手を打てるわけだが?
しかもカナの予知は未来が変わった瞬間すぐ発動できる柔軟性がある
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:32:52.56 ID:nK20mwdk0
ということは、瑞花をチョイスした時点でヴィンガルフの作戦は失敗していたというわけか。
逆にヴィンガルフは、あの時点でどのようなアクションを取っていたら1107番を拘束することが出来たのだろうか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:35:01.47 ID:MFpRja+d0
奈波の時みたいに直前にしか見えない時もあるんだから佳奈の予知はそんなに使い勝手良くないだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:42:38.08 ID:nK20mwdk0
ということは、どんべえ一帯を山狩りするぐらいの準備をしていた方が成功していたという事かな?
やはり予知の後のフォローが問題だったというわけか。
無理にでも200〜300人体制で、道路とかは封鎖して。
いくら予知といっても死ぬポイントがたくさんあれば回避できなくなるしさ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:58:00.63 ID:fHl9c5la0
>>276
使い勝手は良くないけど
一度見えた対象は何度でも予知できる印象
未来が変わってない、みたいなこと言ってた気がするし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 11:02:27.85 ID:Zfx5yzYti
能力の話になるとどうもよくある能力系バトル漫画の考察みたいになるけど
倫タンはそんなに深く考えてないから能力の矛盾なんかは突っ込むだけ無駄だし
むしろこのままノリでバトルしてくれたほうが見る方もいろいろ考えなくていい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 12:20:21.18 ID:+bl2xHDVO
>>275
フレイヤが小鳥の名前をググる
本名で高校に編入してるから、あっさり見つかるだろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:18:34.88 ID:lx1iQ0/80
>>280
フレイヤじゃなくてもいいんじゃないですかね・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:29:37.88 ID:onCKhXpLP
要はフィクションの中でのルールに沿ってりゃそれでいいんだよ
100%の予知といっても瑞花にタイムリミットがあるというのもルールの一つ
佳奈の予知が変わらないところまで騙し合いというのもルールの一つ
現実的にはどうだの、ああしてればこうだのと青臭い厨二病丸出しで
無理やり粗探しするためにあるんじゃねーぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:29:41.62 ID:LyIABC3j0
まさか本名で行動してる訳・・えー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:37:46.87 ID:onCKhXpLP
ああしてれば、こうしてればと後出しで難癖つけるなら
後出しで設定いくらでも作れるがな
あの時点でまだフレイヤは登場していない
カズミ、千絵が寧子や小鳥たちを編入させた際、
容易に発見されないためにネットの痕跡を消した、書き換えたのかもしれんし
そもそも、見つかれば即連行、国家権力まで協力体勢にある組織に対し
呑気に学校に通ってる時点で突っ込むだけ野暮というもんだろw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:40:19.06 ID:3iSYF2TL0
アニメのオープニングが声優の気持ち悪い歌にならないことを願う
と言っても進撃みたいな気持ち悪い歌でも嫌だけど
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:51:18.79 ID:onCKhXpLP
フィクションにはリアリティが必要な部分と不必要な部分があってだね
寧子たちがオリジナル制服で学校に通ってたり、
二次元作品では体育の授業はいまだにブルマだったり、
男女同じ時間に水泳の授業とか実際はありえんし
日本人なのに髪色がやたらカラフルなのも二次元的表現ってやつ
何も気にならないのは子供脳、区別して見るのが大人脳ってもんだ
何かとつまらんツッコミ入れるのが反抗期のガキ、もしくはアスペ脳
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:08:22.61 ID:GHZfYJ+I0
カズミって実際には死んでない或いは生き返ると思ってたんだけど、
もしかして完全に死んでるのかな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:13:27.30 ID:HWTcJi05O
>>287
もう一人と悪魔合体してそう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:15:43.37 ID:5JsP/zKz0
ハーネストからドラシルが出てくるコマがあったから
あのまま死亡ってことはないとは思うが
初菜の蘇生能力にしても1日1人が限界という制限がある
しかも初菜自身の体もほぼ損失してるし
あんだけドンパチやってる中で何日もかけて蘇生する時間はあるのかいな?
あるいは事が終わって数日後に2人ともひょっこり戻って来たりして
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:51:55.12 ID:MFpRja+d0
剥製になってたのに復活した太郎みたいじゃないか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:59:32.10 ID:LyIABC3j0
スコスコスコ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 17:04:56.74 ID:AFQe0M/70
>>285
お前は何がきても文句しかたれないんだろうなw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 17:35:14.01 ID:IXnq6IiS0
小鳥のハーネストをハングアップさせれば取りあえず一時的にグラーネの孵卵が止まるんじゃないの
九は「このまま数分放置すればドラシルの孵卵が完了」って言ってるし
ただ結界も無効になってヴァルが攻撃してきたらアウトだけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:00:55.85 ID:lx1iQ0/80
>>289
ドラ汁だけで再生魔法できるんだとしたら、まずカズミの首をつなげてから再度魔法使えるまでドラ汁状態でいればいい
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:11:19.17 ID:4xcyBoG30
おまいらストーリーの矛盾とか突っつきまくってるけど、そんなことばかりされたら、

「もういい!ストーリーなんて関係ないエロ漫画を描きまくるっ!!」

って、作者がブチ切れても不思議じゃないんだぞ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:14:37.02 ID:co//yLDC0
九が「好きにしろ」となげやりになってたのは、妹の意識が復活しないことがわかったから。
小鳥が助かる方法がまだ他にあるかについては話していない。
例えば、ヴァルの瞬間移動魔法で、小鳥を静止軌道まで移せば、
地球への影響はないし、グラーネの自己防衛能力で小鳥も無事かもしれない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:20:11.45 ID:+bl2xHDVO
>>296
帰ってこれずにカーズ化するしかないな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:39:41.43 ID:MFpRja+d0
>>296
ヴァルでもひでぶしそう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:08:34.86 ID:QzQvGRjM0
グラーネは地球上生命の根源に関わるもので生きものを殺すってよりもグラーネの孵卵イコール全生命の死、みたいにイメージしてたわ。だから物理的な距離は関係ないと。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:17:51.19 ID:n9SkdqWY0
パウって感じだよね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:40:56.80 ID:mjXhl5BI0
ややスレチっぽいがここだから情報が得られそうなので
今回のコミケで極黒本あった?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:43:28.66 ID:Noce3EVO0
小鳥覚醒ですごいバトルがはじまるうううう
って思ったら立って歩いただけだった…
一応、気合砲でヴァルキュリア吹っ飛ばしたが…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:48:15.97 ID:1JDa2WzA0
瞬間移動の応用攻撃するんだと思ったらただのオラの気合砲だった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:49:43.03 ID:cObUu5Ae0
タイトルになってるブリュンヒルデの愛馬の名を冠するグラーネは最終的にメインヒロインの寧子に移植されるのではという予想は前に何度か出たし、
孵卵が始まった事で強い能力が覚醒したとはいえ、小鳥はグラーネの器として不適格とは作中でも言われていた

以上の点から、転移で寧子と小鳥の中の人をチェンジすると予想
九はグラーネを小鳥以外の適合者の素体の中で孵卵させなければと考えていたし、その状態なら直ちに生命消滅はしないのかもしれない
寧子に人類消滅のスイッチの機能が移れば、冒頭のシーンにも繋がる事になるし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:53:05.14 ID:yPu5KYtl0
>>301
スレチと分かってるなら他所でどうぞ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:55:50.56 ID:1JDa2WzA0
ハーネストの結界で中の人チェンジも無効化されるんじゃないかね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:09:19.73 ID:JhivXM+i0
>>286
え?7年前まで都立高校で高校生やってたけど、
今って男女で同じプールで水泳やんないの?
コース半分に分けて(1〜3コースは男、4〜6コースは女、みたく)
同じ時間にやってたけどな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:09:35.21 ID:cObUu5Ae0
ああそういえばそうだっけ

じゃあ手動で入れ替えるか、上のボタンにそういう機能があるか、グラーネは結界すら無効化できるかのどれかで
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:18:38.68 ID:MFpRja+d0
押したらヤバいっていうボタンを博打で押すしかないと思うんだがなぁ
九は何が起こるか把握してるんだろうから良太もダメ元で聞いてみてほしいわ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 21:04:48.59 ID:EaUrYd6i0
>>307
俺のとこでは男子2クラスで体育の授業だったからな
男子2クラスがグラウンドなら女子2クラスは体育館や道場とか
基本同じ場所でやることはなかったんだぜ
中高そうだったからそれが当たり前だと思ってたんだが…
男女でコース分けてやるなんてちくしょう!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 22:21:59.14 ID:HzAb82650
水泳の補習は男女同じだったわ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 22:42:32.56 ID:23h3miVDO
>>307
俺の高校もそんな感じだったし(2年前)
高校によるとしか…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 22:43:00.06 ID:98c/xfDC0
高校はプール無かった
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:50:30.11 ID:T7yI0LN0O
小学校3、4年生あたりの時、男女一緒のクラスで着替えだったんだけど滅茶苦茶興奮したわ
隣の可愛い子をチラ見したら普通に割れ目まで見える時があったからな

このスレの奴らなら嗜み程度のレベルなんだろうが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 01:22:56.81 ID:6TcdpT1n0
>>314
乳首ちら見しまくった記憶がある
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 01:28:01.45 ID:I7Ch2huV0
オレは小3のころ体育の着替えのとき
初恋の女の子の前でわざとパンツまでずり下げてもろだししたことある
「いやっ」とか言って目を隠した仕草がかわいかった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 01:34:58.38 ID:JPzIMRWe0
小学校までは1クラス男子女子一緒に体育の授業やってたな
高学年にもなるとサッカーボールを胸でトラップした時に乳揺れする女子とかいてさ
同年代の異性を意識したのはその頃だったな
女子はカーテンに隠れて着替えとかしてたっけ
そりゃあ色々気になるので男女別々になりますわなー
もっと見ておくんだったぜちくしょう!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 07:20:31.51 ID:qpybdBfgP
幼稚園の時パンツ一丁に男女ともなって屋上にビニールプールおいて水シャワーかけてもらって遊んだなぁ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 08:27:16.96 ID:3LP11H0YO
幼稚園児のころに女の子のおまんまんをもろに見たのが性の目覚め
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:07:36.44 ID:b9T6jtr50
マリコたんとか小鳥ちゃんとか添い遂げたいです!!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:31:45.76 ID:RsOYgZxB0
>>小鳥ちゃんとか添い遂げたいです
脳をドラシルに食わせる
→意識がドラシルに移る
 →小鳥のハーネストの中に入れてもらう
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:54:54.35 ID:b9T6jtr50
>>321
違う違う、小鳥ちゃんを孕ませてボテ腹搾乳プレイししたいんだよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:02:47.93 ID:TYcPXkVA0
やっぱ魔女は素材が死人なんだろうな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:18:04.02 ID:FgDejvRg0
黒羽寧子→くろねこ
黒羽真子→黒ま○こ
(´・ω・`)ぁ〜
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:43:35.13 ID:Oc7n0AMA0
なんか、ストーリーを急いでいるような気が‥
九の過去の解説が、九の独白ではなく、第三者的な視点で語られている。
最終回が近い?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:59:13.51 ID:cU2FCTye0
この一ヶ月は引き伸ばしと言っても過言ではない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:20:54.81 ID:Nw9fa11Y0
(´・ω・`)さよなら小鳥
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:25:47.73 ID:mCzFYRtG0
極太のブリュンヒルデ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:00:59.81 ID:H436rgOx0
>>301
カタログを見る限り、1つだけ極黒のサークルがあったはず。
ただ、夕方に行ってみたら極黒の本は無かった。
 ・完売した。
 ・予定を変更して別作品の本を出した。
のどっちかだろうな。
サークルの人に聞いてはいないので真相は不明。
他にも誰か行った人いるかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:09:23.20 ID:JPzIMRWe0
>>325-326
ストーリー急いでるのか引き伸ばしてるんかどっちなんだよw
なんでまるっきり正反対の印象にわかれるんだ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:26:28.10 ID:f+daXSLt0
ただの妄想だから
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 22:26:13.49 ID:P7iCReoci
小五郎は小鳥と入れ替わっても乗り物酔いするのだろうか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:16:45.27 ID:/uPt/yfK0
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:21:17.68 ID:v15W2IKS0
もう来年の早売りが出てんのか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:25:18.87 ID:8dF2vXuK0
単行本の修正箇所だろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:50:04.84 ID:9Gh+CKc60
いつ見ても吉本の舞台みたいだよな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:54:16.03 ID:Oq2OrzPn0
ハーネストから黒いグラーネがブリュブリュって出る
それがタイトルの意味なんだよな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:58:07.01 ID:ON9JiJ540
>>333
何かあらためて見ると、同人パロみたいな流れだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 02:05:48.08 ID:dxdCiFZZ0
さすがの倫たんも不自然すぎてこれは直したかったんだなw
てかよく修正して初菜がおっぱい鑑定士にしたもんだ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 03:39:36.18 ID:Dxkm7JSc0
>>333
え?単行本そのシーン無いの?w
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 03:49:00.55 ID:JuerjYsH0
修正されて初菜からホクロの事を聞いたことになった
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 03:49:05.17 ID:xqRCmikl0
シリアスとギャグじゃなくて真面目にやって笑いを取ってるんだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 03:56:29.12 ID:owWL+ZJ40
そのシーン忘れてた
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 04:08:53.16 ID:cQzZMvcf0
天津戦で良太が寧子にクロネコと同じホクロを見つけて
やはりクロネコだったんだ!と盛り上げておいて
転時でその記憶をなくすのが切ない展開だったわけで

せっかく引っ張ってきたネタのに唐突な水ぶっかけでクロネコと判明とか雑すぎるぜ
おっぱい鑑定士にしたってオイオイ、人づてかよっていう
それほど引っ張るネタでもなかったのか心境の変化か連載の都合なのか
七不思議の一つ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 04:17:41.59 ID:uqOs/cNZ0
>>やはりクロネコだったんだ!と盛り上げておいて
>>転時でその記憶をなくす

あれは泣いた
アニメ化はあそこだけでいいと思う
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 04:20:36.01 ID:cQzZMvcf0
「激しく切ない純愛ダークファンタジー」の”切ない純愛”に当たる部分だろうにねえ
ほんとわけわからんわー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 04:33:54.74 ID:cm8rDzn80
天津戦ってとこにはつっこまないのかw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 05:22:39.06 ID:Dxkm7JSc0
「そしてヘラ」とか「ナエナロのヘニムヘーロ」とか、
初期は今とは異質の、メチャクチャな面白さだったな。w
最近の話の流れは、作者さんの元々の構想通りなのだろうか?

あの頃のネコさんが好きだったんで、アニメ化するのは天津娘戦が終わって、
和美と合流する辺りまでで良かったと思ってるよ。
EDは洗濯物干してる時の唄で。w
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 05:38:14.83 ID:Dxkm7JSc0
というか、良太がどうやってホクロの秘密を知るのか、
結構大事なポイントだった気がするけど、
構想上はちゃんと決まってなかったのかな。

元から案が二つあって、
どうしても両方世に出したかったということなのだろうか。w
連レスでゴメン。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 05:38:20.31 ID:vQd6O6hO0
アニメは何クールなのですか?
2クールあれば、現時点に追いつけるような‥。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 08:35:14.71 ID:E84Aljez0
>>344
二段構えになってるんだよ

クロネコ=寧子だとしても、ハーネストの中の人は誰?

見た目どころか体がクロネコだったとしても中の人は違うかもしれない(大量殺人を
犯してるかもしれない)んだけれどそれでも好きでいれますか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 08:42:23.67 ID:oHeEa68B0
>>351
そういえば
覚えてないけど大量殺人した寧子と人殺しがいやでわざとBランクに甘んじてたカズミ
っていう対比もあるんだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 09:47:27.73 ID:O51Hai7I0
7巻読んだけど、鎮死剤を初菜が5錠返してもらう下りの意味が分からん・・・。
10錠持ってた初菜が一旦全員分のと合わせて、次の日に返してもらうのがたった5錠って、一体どういう計算なんだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 10:49:15.99 ID:EJqJ88N90
>>347
ああ、天津飯だっけ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:47:54.31 ID:GD8qcyFw0
鎮死剤の服用は1日1錠。

鎮死剤残り10錠、夜の0時に薬を飲んでいるとしたら
・ヴァルキュリアに襲われた日(残り9)
・初菜が天文台に来た〜カズミと事故キスした日(残り8)
・ヴァルさんとイチジクさん再会〜終業式〜カズミと2回目のキスをした日(残り7)
・初菜が残り5錠返せといった日(残り6)

こまけぇことはry
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:48:22.93 ID:v15W2IKS0
少し節約して27時間毎とかで摂取しても結局ダメージが蓄積して長期的には無理なのか?
2日目のズタボロ状態でも1個飲めば完治してたみたいな描写だったが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:54:26.44 ID:JuerjYsH0
それできると思うんだよな、最初のカズミと佳奈の件考えても結構節約できそうな気がする
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:23:40.48 ID:/8CZuLht0
初菜がみんなを取り込んでキング魔女になれば薬足りるよ!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:27:35.80 ID:b+BBjXct0
単行本派だけど週刊買うか悩むなぁ
最新7巻と週刊て何話位差があるん?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:02:22.61 ID:6UHv3rnd0
俺も単行本派だったが続き気になって週刊も見るように
大体10-15話ぐらいあるが、ネカフェに行けば過去雑誌が1年分ぐらい置いてあるからそこでまとめて見るといい
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:12:22.28 ID:U3BoC3TL0
>>359
ヤンジャンの単行本とのラグは、おおよそ単行本一冊分
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:19:33.75 ID:xqRCmikl0
薬の残量も心配ないんだよな
あとは小五郎側が育ててる受精卵が後に控えてる問題か

展開的に中盤過ぎてるんじゃね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:40:55.93 ID:OwtSz/ch0
304に近いけど、ヴァルキュリア発案で、小鳥にヴァルキュリアと小鳥の中の人を転移させる。ヴァルキュリアは村上にイジェクト迫るも押せず、九に押させて、、、と予想。寧子と九を救うため。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 22:40:18.46 ID:qt+sYox90
>>348
久しぶりに見て歯磨き中に噴出しそうになった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 22:59:04.42 ID:OXrYVzbU0
>>363
グラーネが孵化しかかって触手?がハーネストの周りに出てるので、
イジェクトしようにも、素手で触れない状態になってるよ。
手を触れようとすると、グラーネの触手に喰われるから。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 00:17:02.14 ID:+bieh+pP0
来年で完結しそうな感じか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 00:42:45.55 ID:p8/0CGzY0
なんで終わりばかり気にする?
本編33巻、最後の47日間つってから13巻続いてる漫画もあるんやで
いつ終わるかなんてわかるわけがねェ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 02:39:55.47 ID:0rFu74yqO
いっそのこと寧子か良太が死んでくれたら時間戻る展開確定と思えるのに
二人と伏線持ってる佳奈が生きてるからこのまま初菜達フェードアウト展開もあり得るのかな(泣)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 09:43:01.40 ID:t5s2v0CN0
島に帰れ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 10:09:07.89 ID:xntzyXe20
ハッピーニュー嫌ああああ!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 10:10:37.13 ID:APD1k8080
>>360-361
レスありがとん
1巻分かぁ
昨日ヤンジャン買って読んでみたけど本当チンプンカンプンだったw
俺の小鳥を傷物にしないでマジ何でもするから…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 10:31:44.90 ID:xntzyXe20
ん?今何でもするって言ったよね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 12:28:22.74 ID:+1rHXLvx0
とりあえず脱いで
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 15:44:17.06 ID:WUVmNM2c0
ヽ('A`)ノ
 (  )
 ノω|
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 15:54:13.66 ID:no55vN6MP
>>374
じゃあ、次は四つん這いになってもらおうか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:27:46.57 ID:nicAvRwu0
or2 =3 ブッ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:38:48.34 ID:huS3xXCq0
>>375
まゆの継父を思い出した
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:41:37.36 ID:xntzyXe20
いいよ!来いよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 18:17:23.23 ID:phhDSxO40
俺は……ここにいる……っ!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 19:41:47.32 ID:no55vN6MP
ホモスレのまま年を越すのかw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:12:07.46 ID:r8ehEn+70
今年は小鳥ちゃんと子作りしながら年を越そうと思ったけど、小鳥ちゃんが見つからなかった……。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:43:51.08 ID:VDJ03x8R0
>>381
年が明けて隣を見ると、本体を食い尽くして成長したグラーネが‥
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:55:22.26 ID:V+DJeHq/0
俺の佳奈にはいつ光が当たるのか…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 23:47:34.69 ID:CKhXUB9M0
佳奈の全力で死者蘇生は萎えるなー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:01:29.69 ID:K5EpDuGu0
ハッピーニュー嫌アアアアアア!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:07:49.31 ID:YGfL0LSv0
あけおめ
順調に連載とアニメ化成功しますように
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:13:15.66 ID:fOK/Jm980
公式ツイッターもあけおめメッセージ入れてたな。
そして、俺もあけましておめでとうございます!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:25:36.44 ID:v1JpUYTD0
今年もブリュンヒルデが打ち切りになりませんように
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 06:28:30.21 ID:w9jtyCsk0
手前ェらクソ人間が!新年っぱらからふざけやがって!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 11:35:32.91 ID:KzXccbUM0
丸太島スレ開いたかと思った
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 11:38:10.14 ID:99KQyDxl0
このグラーネがジュルジュルだからちくしょう
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 15:56:28.33 ID:Upwz+RQt0
グラーネを抜かれてドロドロに溶けた小鳥ちゃんをローションのようにチンポに塗ってオナニーしたい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 22:29:38.71 ID:rRjyY6E60
>>392
キチガイ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:58:13.57 ID:1MKHEOA3O
小鳥ネタのキチガイと、定期的に「もしかして最終回近い?」って言うアンチはもはやこのスレの名物
どちらが欠けても倫たんスレではなくなる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 02:06:05.93 ID:qB+E9NIR0
いいえ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 07:42:18.87 ID:ITBWhd6P0
アニメでは佳奈の声は誰になるのだろう
声優使わずに合成音を使用するのでは。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 07:51:02.51 ID:60TYlo0y0
普通に声優使うだろうよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 11:26:51.43 ID:6mgnpj0s0
中田さんだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 11:35:05.35 ID:YfZCF4350
おせちの鯛が鮭だったからちくしょう!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:27:18.43 ID:Vc0EA0i30
ぺろぺろしたいキャラがいねえ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:59:59.29 ID:HhUWDrs50
ぺろぺろしたいキャラは倫たんだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:45:01.55 ID:R+xhkFvMP
きかこたんprpr
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 22:24:45.54 ID:LOs3ELSd0
キカコは尋問とおしおきで死んでしまったのでは‥
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 02:33:42.45 ID:uYrSQsGA0
サイボーグ化して復活する予定だとか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:09:32.41 ID:FxfKMGLF0
ひげの生えた5歳児さんは今どうなってるだろうか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:46:03.97 ID:wjfDLiaBO
>>394
扉で主要キャラが手を振るまでは大丈夫だな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:20:13.74 ID:hGXhxpdF0
正月休みの間に姪にブリュンヒルデも読ませたいがハマってくれるだろうか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:26:52.47 ID:/RKkaGkA0
ハマってくれるかじゃない
ハメるんだよ!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:37:30.63 ID:MLSyjuOt0
姪御さんが小学生低学年以下ならやめておいた方がいいのでは…

エルフェンのような妙なあざとさはないし古典的ジュブナイルSFの雰囲気もあるからそれ以上の年齢ならいいかもしれんが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:50:09.47 ID:YOSrTLoE0
>>405
あまり深く操憶していなかったら、いずれは解けるんじゃないの?
あるいは何かのショックでさ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:58:03.67 ID:YOSrTLoE0
>>407
君は淫らな僕の女王か短編集を読ませたら、姪っ子もドはまりするんじゃないの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:30:05.32 ID:F10StR2l0
>>409
十分あざといだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:39:49.18 ID:5B4gek5i0
やめとけ

低学年のときにトップ1を全話見せられてエンディングでトラウマになった俺みたくなるからやめとけ

やめとけ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:05:55.16 ID:hGXhxpdF0
中学生だから問題はないはずなんだが年齢制限とかあったっけ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:08:16.09 ID:YOSrTLoE0
アニメ版エルフェンリートは放送時R−15だったけど、今時の子供はませているから見せてもいいんじゃないの?
特にナナたんが四肢切断されるシーンとかカナエの上半身と下半身がオサラバするシーンとか斉藤さんのモツが見えるシーンとか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:15:02.04 ID:pBJyBACe0
息子が高校生だったら仕方ない
中学生で喜んで読んでたらかなり嫌
小学生は問題外
娘なら家族会議
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:18:24.92 ID:YOSrTLoE0
>>416
家族会議の結果、娘はガチョーンバリバリされました
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:22:01.73 ID:MLSyjuOt0
JCなら無問題。むしろ薦めてあげて
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:24:24.11 ID:YOSrTLoE0
JSからでしょ、情操教育にもなる。
特にマユが帽子の男にレイプされそうになるとことか、岸谷がノノを眠姦未遂する場面とか、将来役に立つぞ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:52:35.28 ID:FxfKMGLF0
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:54:54.24 ID:bui0P9XF0
なんか笑えてきた
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:55:28.87 ID:zwDGpY6o0
そもそも佳奈って予知した時ビクンと痙攣することが多いけど、それも動いてるよね
>>420は単行本で修正されると予想されていたけど、されてないの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:38:04.81 ID:GI7s6nni0
栄養が改善されて少し動けるようになってきたんだよ空気読め
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:39:28.33 ID:YOSrTLoE0
常に黒子が後ろにいるんだろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:04:25.40 ID:rUB8PThL0
>>423
そういやドーナツそのまま食ってたしな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:53:21.64 ID:CuSCTWsz0
キーボードを高速で打てるんだから
左手はめっちゃ動くだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:34:37.95 ID:gTpaH2TJ0
うわーんうわーん
って打ってると思うとかわいい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:41:18.57 ID:LeZt39VN0
飲み込むことはできるけど、噛むことはできないのかも…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 00:06:11.62 ID:bTDl+PCJO
佳奈ちゃんからキーボードを奪ってハレンチな事をしたい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 00:41:20.00 ID:WD32xNrt0
>>429
ナナみたいにダルマにするとか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:23:03.16 ID:wd9GXbGE0
>>410
適当な記憶を書き込んだだけなら戻るけど消したから戻らない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:26:51.81 ID:wd9GXbGE0
>>414
グロシーンとかあるし手コキとか言うし姪の親に聞けよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 04:11:28.60 ID:yUj4MBEx0
なんでたまにマルティストが紛れてんだよ…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 04:36:38.47 ID:04IZXKzz0
ハ 言いたい放題だな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 07:42:31.96 ID:X4pX/ybj0
メ゛ェェェェェェ
   メ゛ェェェェェェ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:58:54.09 ID:HtiFpIUeO
高梨沙羅チャンがソチで金メダル取ったらノノノノの続編書いて下さい。m(_ _)m
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:14:16.55 ID:rwPnVyiB0
鷹鳥小鳥の能力で「転位」ってあるけど
衣服も一緒に転位するのは何故だろうか。
衣服が転位するなら、首輪とか手錠も転位すべきなんじゃ…。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:15:12.76 ID:tThWl97u0
細かい矛盾に突っ込むのはやめんか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:51:48.82 ID:6EN3HtzQ0
ああいう能力は本人が「自分」だと認識している物に能力の影響が及ぶことが多いね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:02:02.36 ID:cZY9/FZu0
ふうん そういう事か
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:06:33.47 ID:NUSN0ctM0
それ言い出したら体に触れてるもの、足元の床・地面まで転移することになるだろ

身につけてるもの・体に触れてるもので意識したものだけが転移すると推測したりとか
少しは頭使ってくださいよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:12:58.20 ID:rwPnVyiB0
「裸だったら問題なかった。」

何故、この答えを導き出せないのか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:18:12.81 ID:DwpEK+lN0
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 文系とか高卒
の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・ っつーことで退散しますわw
あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:23:27.94 ID:S7YWzD2Y0
(´・ω・`)さよなら小鳥
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:24:14.08 ID:NUSN0ctM0
というか作り事のルールの中での話だから
現実とフィクションの違いもわからん馬鹿には向いてないってことで
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:48:47.74 ID:ghNaiIrE0
小鳥逝ってもうた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 03:42:20.75 ID:Odygk5UJ0
全滅だ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 07:06:56.77 ID:hicdMi000
>>443は有名なコピペ。
○○学、○系、○卒 の部分を変えればいろいろなバリエーションが楽しめる。
例↓
もうね、プロ漫画家をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 同人系とかアマチュア
の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・ っつーことで退散しますわw
あとは同人系の諸君だけでやってくれやノシ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 07:10:19.06 ID:KiwM6vRW0
丸々太った小鳥 と書こうとしたら
丸太に見えたからちくしょう!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 11:16:25.33 ID:DvBue9tZ0
ふとり
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 12:26:04.45 ID:5slsnNHg0
ゆとり
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:49:18.48 ID:DwpEK+lN0
初バレはいつ来るんだ
明後日くらいかな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:51:14.53 ID:1cgehLRx0
――終わらせ方ですか。「極黒のブリュンヒルデ」の終わらせ方の構想は
連載当初から決まっていると公言されてましたよね。そこもゆらいでいるんでしょうか?

構想もゆるいし、今になって新しくできた設定もあるし、
思いもしなかったキャラクターがすごく動き出したりするし。

――物語自体が勝手に動き出してるんでしょうか。
となると最初に考えていた結末と違うものになる可能性もある?

そうですね。

――それはものすごい変化ですね。僕はこれまでのインタビューを読んだり、
今日お話を伺っていて、最終的にものすごい度肝を抜くトラウマ的な終わらせ方を
画策しているのかと思っていました。

それも迷ってますね。初期衝動としてはトラウマを与える系だったんですけど。
例えば、「ミスト」って映画は、見ている人全員道連れで殺してやるみたいなところが
あるんですけど、そういうことがやりたい気持ちがあったんですが、
今は、アニメ化を前に結構な層の方々にご支持をいただいて、
さすがにそんな犯罪的なこと、悪意のこもったことはできないというか、
そもそもそれが本当に自分のやりたいことだったとは思えなくなってきているところがあります。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:52:08.44 ID:1cgehLRx0
――おおお・・・。

迷ってますね。
あの、街角で変わった行為をしてる人とかいるじゃないですか。
片や、その横を通り過ぎて行く品行方正な普通の人がいる。
どっちに興味あるかっていうと前者ですよね。それと同じような意味で、
悪い人はニュースになるけれど、普通のいい人っていうのはニュースにならないですよね。
そう考えると、エンターテイメントって、よくない行為のことなんだなって思うんです。
それに自分が興味を持つのもそういうものなんですよね。

――裏切りたい。

そうですね。

――でも、迷っている。

はい。

――岡本さんがどういう結論を出されるのかすごく楽しみです。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:15:03.67 ID:VmI6N6Yc0
バレならとっくにきてるような
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:15:16.51 ID:qO8ZRRcG0
できればハッピーエンドがいい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:52:38.39 ID:rUkb24sp0
魔女全員死んで、地球は救われた・・・でも僕は彼女たちのことを忘れない・・・
彼女たちは永遠に僕の心の中で一緒に生きていく。これからも。ずっと。

・・・で、ハッピーエンド。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 02:51:26.60 ID:nIx7Fh8s0
>>452
ブリュン
妹が帰ってこないことがわかりやけっぱちの九。
小鳥をイジェクトするか迷う良太。すると彼女のハーネストから何らかの力が発動し、別荘一体の岩肌が抉れる。
美樹達はヘリからその状況を見て驚く。イニシャライザーはグラーネの孵卵を察する。

別荘の周りの物が吹き飛び、空が見えている。
先ほどの出来事はグラーネが生命を死滅させるための信号を地球全体に伝播させるため儀式との事。
更に小鳥のハーネストから一筋の光が出て空に光の膜が張られ、空が輝く。
イニシャライザーによるとアイン・ソフ・オウル(生命を司る光)と言い、その光が地球を覆い降ってきた時生命が死滅するとのこと。

小鳥は自分が大好きな人達を殺したくはないのでイジェクトボタンを推すよう良太に頼む。
良太には何の覚悟もなくて押せないから代わりにヴァルキュリアにイジェクトボタンを押させようとする九。

迷っていると光の膜が消えた。助かったのかと美樹。

良太が小鳥のハーネストのイジェクトボタンを押していたのだ。
彼は何者にも変えても絶対に守らなくちゃいけないものがひとつあるので俺が全部背負うという。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 06:58:03.35 ID:s6CtHubt0
最終回乙
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 10:52:06.82 ID:N2F8rv1P0
そして始まる最後の47日間
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:51:26.61 ID:fp4SY7cg0
ワーワー
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:50:11.53 ID:3hjxsxES0
ブリュンヒルデと丸太島に接点がないのになぜこうもマルティストが沸くんだ・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:10:09.64 ID:XKMwI/6z0
エルフェンリートみたいに当初は犠牲エンドの予定だったのか・・・
村上が記憶容量使い切って記銘力障害みたいになり魔女達に介護されるエンドとかも勘弁してほしいぜ・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:31:28.55 ID:ijDWINVF0
>>463
記憶容量はカズミが良太の脳をクラウドに繋げてやれば解決する
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:34:11.58 ID:3lIxnTCB0
カズミは自分のクビを繋げるのが先だろう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:47:25.62 ID:n5buo+PQ0
エンディングの内容変わるとしたら1話の最初のページにどうつなげるか難しくなりそうね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:51:15.14 ID:wM/9XKn40
アニメは謎放置の逃げ切りじゃないの?
エルフェンでもそうだったし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:55:00.51 ID:aik5ag8P0
86話だけど、小鳥に吹っ飛ばされたヴァルキリアが魔法が使えないって言ってるけど
魔法が使えないのに壁にめり込んで突き抜けて飛ばされるぐらいの衝撃くらってなんで普通に生きてるんでしょ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:10:23.40 ID:aylTH1qk0
>>465
上手いなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 01:08:22.83 ID:QlkZw6cM0
>>468
やそ訳あ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 02:42:32.29 ID:oanoecPy0
>>463
どこ情報?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 06:26:47.81 ID:B8J6JNjx0
>>468
>>魔法が使えないのに壁にめり込んで突き抜けて飛ばされるぐらいの衝撃くらってなんで普通に生きてるんでしょ?
魔法が使えないのではなく、小鳥の周辺では魔法力が無効化されるため魔法が効かないように見えたということ。
ヴァルキリア自身は、空中浮遊したり弾丸そらしたりするほどの念動力魔法があるため、衝撃から身を守れた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 14:27:25.61 ID:H9/s9pz50
最後に生乳くらい見せて欲しかったぜ小鳥
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 16:20:09.40 ID:wwSm1b+50
楽しい海水浴を境に
シリアス暗転したというマンガが前にもあった気がしたが
思い出せない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 18:01:55.11 ID:44CtlSzQ0
コンクリより人体の方が硬いなんて日本漫画じゃ常識じゃないか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 02:50:45.82 ID:i2Pm7n6E0
魔法が直接効果なくても、小鳥の足元の地面消滅させて穴に落とすとか
間接的に小鳥を無力化できるような応用の利く魔法は持ってないんか真子ちゃん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 03:07:39.54 ID:SP9DceG00
>>472
それなら素直に魔法が効かないっていわせればいいのにね
後ろに飛ばされるコマも飛ばされたのは小鳥かヴァルキリアがよくわからない絵だったし
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 07:12:52.03 ID:PdmFMm4B0
小鳥の周囲では反魔法の結界が形成されてるんだから、
近くでは魔法の発動そのものが起こらないため、作中通り「使えない」でないと変じゃね。
「魔法が効かない!」と言わせるなら、魔法の発動が確認できた上で、
それが相手に防がれたか効果を及ぼさない状況でないとな。

まぁ、確かに魔法が使えない状態のヴァルキュリアが、コンクリに壁に当たって
ドンガラガラしても無傷なのは作中でも何らかの説明が欲しいのは確かだな。
昨今ただのヤンキーが平気でコンクリを砕くキャラが出てくるご時世とはいえw

壁にふっとんで距離が空いた分、身を守れる程度の魔法がなんとか使えた、
くらいの解釈は成り立つかな。距離さえとればヴァルキュリアも攻撃できるだろう。
人間部隊相手に遠距離ビームバンバンやってたし。
魔法で発生させた後の、物理・光学現象は、半魔法結界では防げないはずだよねぇ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 07:36:45.29 ID:WWU7ONc50
お前の疑問なんてどうでもいいからTwitterで作者本人に質問しろ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 07:44:00.53 ID:sUMOr9jO0
>>477
服と髪の色で分かるやん
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 09:38:22.95 ID:iw/9U9zT0
>>478
小鳥に対して魔法が利かないってことだろ
べつにヴァルが魔力を失ったわけではない
こんなのに何の説明がいるんだ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 11:23:50.24 ID:PdmFMm4B0
まぁ、話題に沿って推測してみただけで俺自身はどうでもいいんだけど


> 小鳥に対して魔法が利かないってことだろ。べつにヴァルが魔力を失ったわけではない

作品内で「魔法を打ち消す結界」と明言してるんだから、その結界内にいる魔女は魔力がない状態と
等価であると解釈すべき。その言葉どおりに解釈するなら、攻撃に限らず「魔法そのものが使えない」だよ。
でなきゃ、こう説明した天才 九は国語力が著しく低い疑いが出てくるw

だから論理的に解釈すれば、ヴァルは吹っ飛ばされて壁に激突する前に、ギリギリ結界外に出たんだろう
くらいの解釈しかない。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 11:29:29.05 ID:PdmFMm4B0
あ、アタマ固くてゴメン。
壁が安普請だった、とか、ヴァルがすごい丈夫、という解釈とか全然まだまだあるよな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 12:08:07.24 ID:gngNc3gbP
こんなん気にして読んでたら楽しくないやろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 12:42:42.52 ID:hbKyzZQaP
>>482
九の説明ちゃんと読め
普通の魔女のドラシルでもハーネストを守る結界張ってるんだよ
真子に吹き飛ばされたカズミたちのハーネストが無事だったのはそういう理由
で、小鳥のグラーネはその結界の範囲が広いと
範囲を明言したわけではないが、九のイメージ図では身一つ分+αだった
それでも十分無敵なわけで

ハーネスト・身を守るための結界であって、広範囲に敵の魔法を無効にするためのものではないってことぐらいイメージできるだろ
まったく一から十まで
これだからゆとりは
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 12:55:32.52 ID:hbKyzZQaP
範囲意外に考えられるのはグラーネに対する攻撃魔法を無効にするってこと
真子がコンクリ壁を突き破るほどの攻撃をくらって無事なことの説明がつく
それは防御魔法だからな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 14:00:32.20 ID:GLaHGu7n0
実はコンクリではなく、撮影用の砂糖菓子でできた壁でした。これでよかろ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 17:31:17.00 ID:sUMOr9jO0
倫たんの漫画は演出重視なんだから、このくらい別にいいだろ。
そんなの言ったらアルマージュのクライマックスのヘリへのジャンプなんて無茶苦茶になんぞ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 19:11:51.30 ID:8wS6w+rQ0
壁とか死亡中のカズミの悪口はそこまでだ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 20:33:44.81 ID:945JNtYg0
「ハーネストには魔法の物理作用が一切効かない」って設定になってるからな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 20:47:26.15 ID:bqZ+wPwB0
魔法で飛び散った破片とかなら余裕でハーネストくらいぶっ壊せるだろうがねw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 20:54:40.02 ID:sUMOr9jO0
>>491
まあ、あそこまで粉微塵にしたら再生しないだろうから、さっさとカズミを首チョンパするんじゃないの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 21:58:56.56 ID:vEcSkxKS0
カベミ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:01:19.94 ID:wCXyFIcr0
>>478
使えないより、効かない!のほうが覚醒した小鳥の強さが表現できると思うけどね
イニシャライザーみたいに効力を消すんじゃなくて、相手に発動させておいて跳ね返す方が強さを感じる
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:08:28.63 ID:wCXyFIcr0
>>488
倫たんは直接バトル描くのへただよ
エルフェンの時から一方的に虐殺するシーンが多くて
ほぼ互角の力のキャラがガンガンやり合うシーン描いたこと無いし

今回でも小鳥が異常な力を手に入れた描写がへたすぎる

ヴァルキリアに冷や汗でもかかせて信じられないって表情させなきゃ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:09:49.73 ID:wCXyFIcr0
>>492
小鳥かヴァルキリアかどちらか転時の能力持ってないのかな
強力版で24時間ぐらい戻せるようなの
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:10:38.93 ID:If67Zh260
うーん、盛り上がってるのは間違いないんだろうけど、どうにも置いてけぼり感があるなあ・・・。
何でグラーネで地球がヤバイのか、全生命が死滅って一体どんな現象が起こるのか未だに説明が無いからだろうか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:15:10.35 ID:wCXyFIcr0
>>497
九が小鳥の中の最悪なものが発動したら地球全ての生物が消滅するって言ってるけど
今までそんなの見たこと無いのになんで断言できるんだろうね

九が転時の魔法持ちで以前発動したのを見たとかなら別だけど
実験しようがないし
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:39:11.38 ID:eItMn93N0
文献ってものを知らんのか
なんでそんな小学生レベルの書き込みができるんだよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:41:55.34 ID:eItMn93N0
小鳥が異常な力を手に入れたというよりもグラーネの孵化が重要なんだよ
何週間に渡って小鳥無双どや顔とか描いてる場合じゃねーだろ
そもそもキャラに合わない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:20:31.40 ID:v39WU1+Q0
なんか盛り上がりそうで
全然盛り上がらない展開だな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:30:47.93 ID:PdmFMm4B0
>>485
悪いけど「九の説明ちゃんと読め」はそのままお前に返す。

「魔法が使えない」とヴァルははっきり言っているし、
「魔法を打ち消す反作用の結界を発している」(単にその結界の範囲が大きいのが小鳥のグラーネ)
だとはっきり明言されている。

> ハーネスト・身を守るための結界であって、広範囲に敵の魔法を無効にするためのものではないってことぐらいイメージできるだろ

だなんて一度も言われてないし、そうとれるような表記もない。
勝手に「イメージ」とかさぁ・・そもそも反論のわりに根拠が何も提示されてないし
それでゆとり呼ばわりの勝ち宣言とか恥さらしというか、アタマ弱すぎだろう。
国語の「ここで作者の感じた事は何か?」的な設問とかダメなタイプだろ?

だいたい防御にだけしか使えない「無効化」ってなんだ。選択的に無効化してるのか?
文章読解力だけでなく、理工学的に考えてもお前が言ってる事はおかしいぞw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:36:30.92 ID:kLDIBqI+0
やめんか、頭をからっぽにして読めばそんなの気にならないのじゃ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:36:47.01 ID:OfohZfjW0
>>499
宇宙に行ったことないのにちゃんと地動説は信じてるのにな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:53:06.33 ID:sUMOr9jO0
そこら辺のミスは単行本で修正されるだろうから、まあお開きにしようや。
それよか、明日発売のヤンジャンの感想に備えんと。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:55:02.91 ID:eItMn93N0
つか異星人のテクノロジーを手に入れた組織ってのは
異星人が残したメモリーとか古文書から知識を得てるのは定番のSF設定じゃん
惑星規模の破壊とか他所の惑星での実験データとかあるでしょ
なんで見たわけでもないのに知ってんのー??とか馬鹿すぎでしょって話
ろくに考えもせず突っ込むのが歯がゆいわ
ここそういうやつ多すぎィ!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:55:41.08 ID:XyP4NoFZ0
魔法を打ち消す反作用の結界の大きさ
・小 通常のドラシルはハーネストだけ無意識に無効化
・中 グラーネは宿主とその周囲を無意識に無効化
・大 イニシャライザーは、特定方向の特定魔法だけ、意識的に無効化

別荘ではヴァルは小鳥の結界外にいたので、魔法は発動したが、小鳥に効かなかった。
天文台ではヴァルはイニシャライザーの結界内にいたので、そもそも魔法が発動しなかった。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:01:12.13 ID:eItMn93N0
SFあるある設定だからな
自然と脳内補完して読んでるから気にならんってのが正解
転移・テレポートとかに突っ込んだりとか無邪気すぎてもうね
そこに突っ込むのは違うって感じ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:35:14.51 ID:DIOqVuYd0
そういやクロネコが一番大事だッたんだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:47:40.87 ID:hMhNnDMw0
倫たんの描く涙は漏らすといより垂れ流す感じ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:49:41.48 ID:9IKTifIK0
これってもうけっこう山場なわけ?
わりともうすぐ終わるのかな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:03:44.20 ID:hMhNnDMw0
なんだかんだでアニメに佳奈が不随キャラとして出てくるのが確定したか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:30:30.65 ID:VGqmGgH/0
ID:eItMn93N0  痛い奴
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:39:29.55 ID:0DuXfLTM0
>>487
去年アニメ化された4コマ漫画作品の用例の影響で、「砂糖菓子」という言葉が
ふわふわな髪の形容(つまり綿菓子?)として俺の脳内に刷り込まれてしまっているため
その使い方に物凄ぇ違和感覚えた。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:41:25.52 ID:JW+JIgqP0
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:41:54.69 ID:bMfuEVMq0
誰だよ、佳奈はアニメには出てこないってデマ飛ばしてたのは。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:42:21.31 ID:DIOqVuYd0
色々残念だが小鳥のぽっちゃり感がたまりませんな
で、初菜と奈波は?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:45:11.49 ID:bMfuEVMq0
1クールと仮定すると、初菜は出ないんじゃないかな。
奈波はアニメには出てきても終盤だろうから、当面、設定絵とかも出てこないでしょ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 03:15:12.46 ID:n7Zf9niN0
>>515
小鳥以外キャラデザ微妙だな
良太は童貞くさくないし
寧子はヒロインぽくないし
佳奈はなんか普通に動きそうだし
カズミは処女っぽくない
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 03:31:36.54 ID:P3I91hYf0
小さいながら山場っぽいのに全然山場感がない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 04:24:04.97 ID:7yyD1UJY0
小鳥終了かぁ
九さんが陳腐キャラすぎてちょっと・・・
位置エネルギーリセットの話あったから小鳥生存する可能性もあるけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 04:25:03.39 ID:ufOSe3Ly0
まあまだイジェクトしただけだからな
これからぶっ飛び展開のタメだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 04:30:02.54 ID:r8AiKlpy0
小鳥に生存フラグ立ちすぎ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 05:05:48.36 ID:hllXK0ob0
でもここからヴァルキュリアが二人を始末にかかるだろうし、どうやって逃げるのかね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 06:10:39.78 ID:RtNoOPIT0
>>515
どうでもいいけど、ところどころwikipediaの説明文から取ってるんだな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 06:22:00.07 ID:VGqmGgH/0
>>524
九の顔面蹴りというヴァルキリアに即消しされてもおかしくない場面を乗り切ったんだから
この場で殺されることは無い
九ももう目的失ってどうでもよくなってるし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:10:43.75 ID:CiRgLat00
>>511
こんな所で終わるわけないじゃん
まだバラモスもエスタークも倒してない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:30:55.75 ID:tcp3hR7C0
どうせみんないなくなる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:31:59.93 ID:kgFHvAwD0
どうせまた生き返る
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:33:52.90 ID:tcp3hR7C0
>>529
なんであんな事書いた! 言え!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 08:44:19.69 ID:jpkN5ngH0
ちょこちょこ出てる黒い髪の女の名前が思い出せないんだが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 09:01:12.33 ID:62Hb6hJ80
どうせまた生えて来るェ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 09:15:05.80 ID:QxvfB01n0
どうせドラゴンボールで生き返れる
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 09:30:55.35 ID:IaDoq/sG0
ここから小鳥生かし続けるのは相当力技いるで
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 09:44:58.57 ID:Qa73TOQb0
ここからは作者の力量が試されるが、なんか読者置き去りの展開が続いてる
ちゃんと納得いく形で話畳めるのかな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:30:41.70 ID:ugmGsNDS0
読者置き去りか?
いい感じに、純愛ダークファンタジー感が出てきたじゃん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:40:25.87 ID:gQ7unEOv0
コンクリ二枚ブチ抜いても元気な真子に吹く
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:50:52.82 ID:OnLF0u/K0
あのシーンは魔法が効かないと予想しながら真子にやらせた九を笑うところ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:51:11.74 ID:tRRyBJPK0
> 純愛ダークファンタジー感
それは特に
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:53:15.95 ID:wTBz+7hZP
予想というか半信半疑だから確かめるためにやらせたんだろうけどそれで吹っ飛ばされるほうはたまったもんじゃないな
真子ちゃんマジ良妻
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:55:19.07 ID:tRRyBJPK0
良妻じゃなくて盲目とか依存だろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 11:08:22.25 ID:62Hb6hJ80
今回のラスト迄
って展開になる予知を見たから村上どうする?

と作戦会議中
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 11:44:31.23 ID:Vo95UGTkO
今回のことで良太が闇堕ちして別人みたいになっちゃうベタな展開が見たい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:01:28.80 ID:Ad2OtyF00
小鳥がこのまま死ぬならカズミ再生もないだろうし
小鳥が助かるならカズミ再生もあるだろうし
さあどっち?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:12:45.77 ID:ANj6PIlTP
グールにカギューと主役の闇落ちっぽいのが続いてるからなぁ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:22:30.02 ID:3Jxkeube0
>>543
そんなに弱い覚悟じゃ小鳥をインジェクトできなかったしそれはないよな
ギャルゲーなら今回ので選択肢が出て小鳥を殺せなかったら闇おちBADENDとかありそうだけど
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 14:39:07.69 ID:QepFL2zl0
インジェクトはがき・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 14:56:47.03 ID:qwK7E8MS0
九官鳥ってもしかしてイチジクカンチョウ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:12:58.91 ID:2i5J3GYY0
なんだろ・・・大変な状況って内容なんだろうけど
あんまり盛り上がらないな・・・
作者の力量か
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:22:13.13 ID:N11W3mEg0
冒頭で先の展開分かってるから無駄な安心感というのがあるのかも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:22:50.84 ID:ak90pDVS0
あんなにめためたに扱き下ろされる立場じゃないよな良太は
けど小鳥イジェクトはアカン。左下押したように見せかけて実はという逆転劇はないのか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:26:16.12 ID:9rJ6s4Iw0
あんな状況で賭けで押したらいけないボタン押すとも思えんしな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:27:15.41 ID:3NJ9Olxr0
つーか九は覚悟がどうとか言ってるくせに、自分は諦めるの早すぎなんだよww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:39:17.48 ID:62Hb6hJ80
デブは早死にする ハッキリわかんだね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:40:40.22 ID:RjOrg2Ac0
バル、9に突っ込めよ
「ふざけんな、オマエがやれ!」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:45:15.61 ID:OnLF0u/K0
そういえば村上はよくイジェクトボタンが分かったな。てか分かってないけど多分前のと一緒だと思って押しちゃったんだな。
あぶねーw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:48:19.11 ID:UY0buH3h0
>>555
やりたくなければそれでもいい
おれはどっちでもいい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 16:08:44.37 ID:zYyRplhm0
良太は小鳥が苦しむ瞬間も、苦悩の仔細も
イジェクトを押した感触も、小鳥を殺した絶望も
1mmも忘れずに覚えていくのか…
わりと辛い才能だよね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:19:12.45 ID:fQ2QtCsu0
漫画的には小鳥がどうなるかが気になるが

寧子がすっかり一般人扱いなのが辛い
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:19:17.80 ID:zDSa9bYy0
コウタが渡された拳銃でルーシーを撃った時の再現か
最期の小鳥は良い笑顔だったな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:19:36.10 ID:P4mBqj4q0
>>538
魔法でやれって言ってないけど?
直接手で押しに行けばいい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:22:37.91 ID:P4mBqj4q0
>>558
覚えるのは視覚情報だけでは?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:32:38.92 ID:ugmGsNDS0
>>558
初菜と二人きりのときに奈波に吐露したように、すでに結構ボロボロなんだよな
良太の精神状態は

この先、守らなければならないもののために更なる過酷な選択を迫られるんだろうけど
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:41:58.29 ID:P4mBqj4q0
ヴァルキリアはまだ色々能力持ってると思うけど、転時の能力持ってないの?
1日ぐらい時間巻き戻せばいいのに
で、カズミたちを殺さなきゃ小鳥も覚醒しなかっただろうに
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:56:54.53 ID:tcp3hR7C0
>>564
あったら既に使っていると思うぞ。
無いから九所長は捨て鉢になっているわけであって。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:00:45.66 ID:tcp3hR7C0
今週の極黒のブリュンヒルデって、ある意味ハーレムもの全否定だよな。
ハーレムものは大体ご都合主義でどうにかなっちゃうことが多いけど、こういう風に切り捨てないといけない展開が来たとしたらどうすると言っているのだから。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:07:30.22 ID:Xy21QE+A0
小鳥は死んだか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:09:26.17 ID:0UjnSMd90
和美と初菜も死んだし後は猫と佳奈だけかぁ・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:10:46.03 ID:P4mBqj4q0
>>565
ヴァルキリア自体はあまり頭良くない、クロネコと同じような個体だし
九はもう妹が復活しないのでやる気が無くなってる

村上もヴァルキリアに聞けばいいのに
以前、時間を巻き戻した魔女がいたけどお前も同じ事ができるのかと
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:21:11.58 ID:tcp3hR7C0
>>569
いや、流石にそれはないと思うけどなあ……。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:26:56.56 ID:95BfKkMB0
全部俺が背負うってなんか一瞬
この後バルに頼んで転移で自分の脊髄に小鳥のグラーネ入れるかと思ったよ

男だからダメなんだよな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:29:26.70 ID:H+pGSQaP0
時間巻き戻しはどっかでまた出てきそうだけどな
いくらなんでも急展開すぎるし
連載がもう終わり近くならわからんでもないけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:31:23.59 ID:tcp3hR7C0
>>572
まあ、そうやな。
ただカズミや初菜ちゃん、小鳥ちゃんを蘇らせるための転時ではないよな。
あと、そういう大それたことをする以上は何かしらのペナルティだってありそうだしさ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:44:52.05 ID:UGTWbCIn0
奈波→殺したかもしれないという重い十字架
小鳥→自分でイジェクトした重い十字架
ネコ→自分のせいで死なせてしまったという重い十字架(子供の頃)
初菜→命がけで助けてくれたという重い十字架
佳奈→意外と重い
カズミ→種付けして子供産ませたという重い十字架(予定)

こうなるんやで
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:45:26.33 ID:ugmGsNDS0
>>566
プロローグ、沙織戦と、すでに二回も心臓ぶっ刺してるからな
ある意味、ふつーのハーレムモノの主人公とは一線を画す存在ではあるな

プロローグの続きが「意識をなくす前に早く時間を戻せ!!」だったりするとけっこう
しびれる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:16:19.88 ID:iNLqAs+GP
エルフェンの最後おもいだした
もうそろそろ終盤な気がしてきた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:35:00.93 ID:BZQefd6o0
>>574
前世でどんな悪い事したらこんな事になるのん?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:37:41.95 ID:S1QY17oX0
最後は誰とくっつくのかわからんけどエルフェンは幼馴染とくっついたから極黒も結花とくっつくのか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:43:12.68 ID:kUAU7OSn0
女の子に囲まれた生活していながら、好きなのは子供の時死んだ幼馴染だけと言い切れるあたりもそこらのハーレム主人公とは一味違うな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:43:34.58 ID:tcp3hR7C0
>>577
前世がルーシーか角沢長官なんでしょ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:45:34.85 ID:Ok7uflD70
>>515
小鳥はみくるがモデルみたいな書き込みをここで見たけどヘッドホン無いそに子にも見えるような気がする
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:50:36.31 ID:5Cpwlr8O0
時間転移と再生っていうご都合能力が出てるせいでイマイチ今の展開に緊張感でないよね
このあとみんな生き返るかも…って思っちゃう
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:00:48.06 ID:l0O+qLNV0
まぶしすぎるくらい豊かな胸を揺らしながら
天真爛漫な笑顔を見せる君が大好きでした。
きょうは本当に悲しい日です><
御冥福を。

この分だとカズミちゃんも死んでるだろうな><
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:13:53.81 ID:UGTWbCIn0
寧子が今回も何もしていない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:14:29.33 ID:gYQXe3bz0
やはり小鳥葬式会場になってたか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:19:44.32 ID:Z//UqMN3P
つか勝手に殺すなし
まだ死んでねーよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:22:45.86 ID:ZzlZ60n90
最後の小鳥の笑顔でウルっときたな
エルフェンの最期思い出しちまったし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:26:36.29 ID:0hZuzc9d0
アニメだと黒い子と小鳥ちゃんがちゃんと描き分けされてるね。
どっちも可愛い。これは視聴します。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:26:50.31 ID:gYQXe3bz0
ここで生き返らせたり延命させると実は脳死していなかったみたいになっちゃうから
大変残念だけど小鳥退場で致し方なし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:27:48.69 ID:l0O+qLNV0
>>588
アニメ版は二人のスカートが
すごく短くて(・∀・)イイ!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:27:54.84 ID:gYQXe3bz0
初菜は不死身能力で生き返るかもだけどカズミは死んでから時間経ちすぎてるから
むりだろうな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:39:26.71 ID:BZQefd6o0
ふぇぇ…アニメの小鳥の足も腕も他のキャラの1.3倍は太いよぅ…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:40:16.86 ID:UGTWbCIn0
アニメ版カズミは原作よりモブっぽさが増してる気がする
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:43:14.83 ID:trLyP2Xd0
小鳥死んだか・・・
アニメ化のページの前で一人死んでるのがなんかワラタ・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:47:55.74 ID:ak90pDVS0
まだどうなるか分からんよ
カズミも子孫残す前に死ぬはずないで
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:57:07.39 ID:2y3QYGLf0
話的に、これだけ放置だとカズミは確実に死んでないと思うが
小鳥が本当に今回ので死んだのならこれからメインキャラぼろぼろ脱落していくかもなー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:01:43.50 ID:S1QY17oX0
小鳥死ななかったら今後どうせ死なないだろみたいな感じになるから死んでいいよ
悲しいけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:11:07.28 ID:3Jxkeube0
のちのちカズミのドラシルもった巨乳魔女が出てくるんだろどうせ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:28:10.08 ID:kUAU7OSn0
佳奈の「みんな死んでしまう」が良太と寧子も含む全滅を意味していたのなら、物語的に考えてそれを覆す展開にはなるはずだが
今回は時間巻き戻しとかで解決できるような事態ではもうないな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:38:14.99 ID:Lx/ldAsZ0
カズミ生きてそうだけど死んどいてほしい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:39:52.32 ID:9rJ6s4Iw0
カズミとかは中の人が孵化してるとかはないか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:43:24.36 ID:Lx/ldAsZ0
もう残ってんの空気ヒロインと空気のカナだけかよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:51:45.29 ID:icazAuoE0
小鳥のハーネストのイジェクトで佳奈の全滅予知は回避なんだろうな
あとは初菜の再生能力に賭けるのかも
アニメ化直前でサブヒロイン死にまくりのパーティ崩壊とか考えにくいし
あと小五郎が隠匿した宇宙人の幼生で一波乱起こるまではしばらくかかると思う
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:05:48.95 ID:PJkrKq8a0
押すなよ絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*) 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:17:18.32 ID:PxQqfDkO0
あの人類を滅ぼすドームみたいなのが出て来たら
もうクライマックスって感じだが
途中で消えたからには前半のクライマックス止まりかなあ?

しかし本当に内容がエヴァだね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:48:54.77 ID:MHn9hLaV0
地獄先生ぬ〜べ〜ではアニメ化に際してヒロイン殺してたなあ

後で復活したけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:50:56.14 ID:tcp3hR7C0
>>605
あとARMS成分も結構入っているね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:00:09.93 ID:4PlMYyGv0
作者の本領発揮してきたな 面白くなってきた

寧子のcvは、はやみんかな?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:02:20.64 ID:0hZuzc9d0
>>602
寧子「そう言ってられるのは今のうちよ。これまでは前座だから。
   これから私が小鳥やカズミとは比べものにならない程活躍するから」

佳奈『某魔法少女アニメ第十話みたいにね』
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:04:05.84 ID:ZzlZ60n90
ネコ;能登麻美子
カズミ;植田佳奈
ヴァル:松岡由貴

誰か一人は的中するだろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:05:31.86 ID:tcp3hR7C0
>>609
倫たんらしくダッチワイフとしてクローニングして通販で大活躍か!!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:07:58.18 ID:+CcSlHpV0
良太は福山潤で脳内変換してる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:09:50.63 ID:tcp3hR7C0
良太は中田譲治で脳内変換してる
寧子はTARAKOで脳内変換している
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:11:50.52 ID:PJkrKq8a0
佳奈はミク
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:17:37.12 ID:4PlMYyGv0
今日死亡した人↓
http://i.imgur.com/k0dvmjh.png

cv能登↓
http://i.imgur.com/4qMYCvz.png
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:44:58.88 ID:ugmGsNDS0
オレの脳内では良太は画伯
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:50:22.29 ID:aTMZTObQO
アニメのきれいな絵の紹介の横で本編では顔が溶けててわろたw
これぞ倫たん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:58:02.69 ID:70DjB9GO0
死んでないとか言われてるが小島は今回で退場したほうが流れ的には綺麗だな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:12:14.54 ID:rXe+2Brj0
エルフェンリートはルーシー以外メインキャラは殺さなかったからノーマルモード
極黒のブリュンヒルデはメインキャラならだれでも殺すのでハードモード。
では、ベリーハードになるとどうなるのだろうか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:13:00.58 ID:DpZNdzO/0
>>603
実写映画前編公開直前のTVアニメ放映数ヶ月前に連載終了した
デスノートって作品がありましてな・・・・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:15:32.33 ID:hrWZkEka0
小鳥死んだとして
イチジクはこれからどうすんだ?
バルとともに良太の味方になるのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:29:04.93 ID:YI0Itpim0
>>618
>死んでないとか言われてるが

死んでるってのは既に息を引き取った状態なんだが?
お前の目には既に死体に見えたのか?
この場合、小鳥死ぬかもってのが正解
表現は正確にしろ
ゆとってんじゃねーよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:33:14.63 ID:rXe+2Brj0
>>622
でも助かる算段が無いじゃん。
あったとしても、興醒めなだけだしさ。
小鳥ちゃん孕ませたいぐらい好きだけど、ここは死亡確定な気が……。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:37:30.87 ID:YI0Itpim0
>>623
死亡確定と死亡確認は意味が違うからな
死んでるっては既に死体になってる状態だ
ま、漫画では死亡確認といっても当てにはならんが…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:39:48.37 ID:Tx0x2aEOO
九と小五郎が再会してホモ展開来るで
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:39:53.68 ID:tAgCzW4g0
クロネコだけ助けるという判断は最もだけど、クロネコに大して思い入れないから良太との乖離を感じた
真子か寧子が転時の魔法使えたらいいのにな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:44:03.10 ID:fTBM2gKc0
>>621
どのみち組織には帰れないからヘンセンヤクトに連れてかれるか
んでヴァルは九に付いてく
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:44:58.19 ID:akCc89zm0
寧子が覚醒して、生き返らすとかしか浮かばない
寧子もヴァルキュリアだったらチート能力有りなんじゃ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:45:30.77 ID:/w7MQu0Z0
>>584
後ろでじっと見てたり驚き役することがこういう漫画では長生きの秘訣
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:46:45.38 ID:YI0Itpim0
時間巻き戻したところでグラーネはそのままだから
遅かれ早かれ孵化するわけで意味がない
魔女からグラーネ/ドラシルを抜き取った状態で魔女は生存できるのか
そのへんがまだはっきりしていない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:47:19.11 ID:/w7MQu0Z0
>>595
フレイヤ 「私と再戦するまでは死ぬなよ」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:50:54.16 ID:YI0Itpim0
>>629
漫画に限らずリアルでも戦場でも同じことが言えるなw
前にいたのにいざ突入って時になるといつの間にか後ろに回ってて
味方を肉壁にしてKILL稼ぎするやつとかFPSあるある話
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:51:15.22 ID:Fw4R7CCh0
時制に変なこだわりがあるみたいだね

転時は便利だけど連発しすぎると危機が安っぽくなるから慎重に使って欲しいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:51:38.47 ID:/w7MQu0Z0
>>630
カズミたちが死んだと聞かされたから精神的ショックで孵化が早くなったのでは?
普通ならまだ時間はあるはずだった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:56:47.42 ID:YI0Itpim0
>>634
九は小鳥からグラーネを抜き取ったら入れ物である小鳥は捨てるつもりだった
抜き取った後も生かす方法を知ってるならどうにかなるのかもしれんなあ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:03:13.54 ID:YxiQu7yUO
>>632
講談社に乗り込んだ時のたけしだな
真っ先にエレベーターに乗って降りるときは最後尾
一方、嫌々ついていった東は最後にエレベーター乗ったので先陣を切るはめに
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:12:04.19 ID:/w7MQu0Z0
>>636
そういうときはエレベーター降りた瞬間に、師匠どうぞ!って扉の横に立って
扉を手で押さえるふりをして中の人を先に行かせるんだよw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:33:02.83 ID:DDQDtxpHP
飯屋や電車の席取りは真っ先に
殴りこみや陳情など後でペナルティがありそうな時は目立たないよう最後尾に
いい教訓ですな
実際立ち回りうめえなーってやつがいるからな
俺には無理だという意味で逆に感心しちまう
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 05:05:26.71 ID:YH4FixFYO
何の話だよw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 05:49:04.80 ID:9mlbD0830
ベーターで先に乗るのは勇気がいるな
わかってない奴も多いし
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 07:49:42.70 ID:OE8PFOSe0
巨乳要員がいなくなるけど融合したカズミの胸が×2になればOK
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:03:45.13 ID:1yfqyH6p0
>>641
0.1に2をかけても0.2にしかならんぞ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:59:14.77 ID:HnYcgHNg0
イチジクはなんだかんだで人類滅亡にはしたくないんだな。お前が選べっていいつつ時間が迫るとヴァルキリア押したってーって言い出すし。
イチジク自分で押せやと。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 09:14:25.76 ID:HJsa1YBP0
ちゃんと嫁
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:18:08.48 ID:VtuQhFMP0
ところで、クラーネが孵化して成長したので、
イジェクトは完全に効かないのでは?
小鳥はあの姿のままで生き残る、とか。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:27:02.93 ID:MohfLEeW0
カズミと初菜の融合で和菜が生まれるんじゃないか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:32:52.38 ID:e6wAAzQg0
>>645
ビョルビョルしてる奴が出しっぱなしだと、生臭そうで嫌だな
魚屋のゴミ捨て場みたいな匂いがしそう
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:36:49.84 ID:L0VVu47a0
意外とフローラルな香りかも
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:42:19.70 ID:kNNNdeTj0
奈波の時は変な臭いとか言ってたけど、小鳥ならわんちゃん
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:57:20.34 ID:/rNtwH/E0
>>626
作者がカズミがお気に入りだったっぽいのはまあ良いんだが
ネコさんにももう少し尺を裂くべきだったよな、どう考えても・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:04:37.27 ID:L5mlz6ah0
>>650
あんな空気メインヒロインよりサブヒロインたちの方がよっぽどヒロインしてるだろ!
って、思ったら作者の術中だよ

サブヒロインたちを引き立てるためのもっとも簡単な方法なんだからさ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:35:24.52 ID:afBKUZ2I0
増毛の魔法使い
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:30:43.47 ID:GzyEWHdQ0
>>643
九「ヴァルキュリア、TVのリモコンとって…」

真子「はい」
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:12:26.80 ID:0aS5m9hM0
別荘一帯崩壊したからカズミの頭と胴体はもうその辺で岩に潰されてるよね・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:17:10.23 ID:5UL4BHGp0
カズミって活躍シーンあったしもう死んでもいいのかな
カナとクロネコと一緒に新章でいいような気がしてきた
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:43:50.94 ID:fTBM2gKc0
あんなに健気なカズミさんが死ぬなんてありえんやろ
村上は責任とってしっかり種付けしなきゃあかんで
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 14:44:49.34 ID:RdN14wV60
小鳥死んだけど、不思議と悲しくはない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 15:26:04.43 ID:HJsa1YBP0
小鳥もねこも嫌いじゃないけど別に死んだりしてもなんとも思わないと思う
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 15:56:59.39 ID:Udw7J0B60
スイッチがま○この中にあることにすればいいのに
スイッチ押すには
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:06:33.39 ID:kNNNdeTj0
改造手術した時の医者に先にまん○に手突っ込まれてることになるがよろしいか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:26:37.76 ID:Fw4R7CCh0
>>657
"死んだ"って表現すると変なヤツが湧くから気をつけろ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:29:11.88 ID:rXe+2Brj0
きっと次回から正統派魔法少女漫画『マジカルみらくる小鳥ちゃん』が始まるはずだ!!
ごく普通の女子高校生、鷹取小鳥が魔法少女『マジカル小鳥』に変身して悪の組織ヴィンガルフと戦うハートフルストーリー。
暗い過去を背負うライバルの魔法少女を戦いを通じて分かりあい、そして世界の平和と愛を守る。
そんな素晴らしい物語が始まるはずだ!!

そう言ってくださいよ、倫たん……。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:25:24.69 ID:JQ+4/XVg0
アニメは普通の乳袋がマシに思えるあの着衣おっぱいがなさそうで安心した
小鳥とか特に酷い
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:28:36.95 ID:0PPdAaud0
エジェクトされて溶けていく小鳥 波動が放出されたグラーネに吸収されていく
魔法が使用できるようになった真子はグラーネを回収する グラーネは妹はまだ生きていると喜ぶ所長 真子とともに消える
泣き叫ぶ良太 自ら第三のボタンを押す寧子 さよならと言い消える

一人になり溶ける小鳥を抱え言葉もでない良太 そこにカズミが現れる 小鳥に初菜?のハーネストを差し込むカズミ
小鳥の溶解が止まり肉体が再生していく 良太の表情が明るくなる 最高の笑顔のカズミ 頭部が床に落ちる

別荘に乗り込むヴィンガルフ 男前な表情で涙を流している小鳥と怖い表情でカズミの頭部を抱く良太

次号 覚悟を決めた良太の行動は?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:31:41.62 ID:GKm7gzHP0
わーおもしゅろーい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:34:28.16 ID:0a0pDmH9O
ほほほ本当ですか!
カカカズミさん死んじゃうんですか!!
わー、ビックリですぅ!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:44:08.33 ID:/w7MQu0Z0
>>646
あの二人もう一人でいいよね
治療能力持ちでネットハッキングもできる
補助魔法使い
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:46:20.97 ID:/w7MQu0Z0
>>651
ラブコメ漫画定番のヒロインだしな

主人公の男に何もさせないくせに、他の女は必死で寄せ付けないように男にプレッシャーをかける
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:48:53.81 ID:/w7MQu0Z0
>>662
巻末に今まで死んだ魔法使いたちが頭に輪っか載せて雲の上から現在のストーリーを見てる設定の4コマ漫画載せて欲しいよ
コミックスサービスで
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:55:03.46 ID:rXe+2Brj0
>>664
小鳥ちゃんが魔法少女になって大活躍するスピンオフを書け、やり直し
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:10:47.57 ID:qLztA90o0
>>659
つ ちょびっツ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:27:36.56 ID:o/VCzdRV0
カズミは首だけを分離できる魔法力を得て、
カズミ伯爵と名乗ります。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:17:01.22 ID:1yfqyH6p0
魔女にとって人間の肉体は借り物の器だろ
外付けのハードウェアと同じで壊れても直せるんじゃね
今まで消えた魔女はみんなイジェクトかドラシル回収されてるから、肉体が破壊されただけで本当に死ぬのかって確定してないんじゃね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:20:54.02 ID:rXe+2Brj0
>>673
小鳥ちゃんの場合、中が孵卵したからダメじゃなくね?
それに魂がそうであっても、体が違ったらそれはカズミや初菜ちゃんというのだろうか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:22:22.51 ID:zH+hkhbz0
村上…ネットの海から見守ってるで…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:30:19.29 ID:rXe+2Brj0
>>675
ごめん、おれ、脳内嫁がいるからお前入らない。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:33:55.36 ID:vIfcZOw2P
全員分のドラシルを一人のハーネストに入れて後藤さん化すればいいよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:35:17.65 ID:b60eWBSx0
こっから第二部?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:47:09.53 ID:1nD+40EJ0
本当の戦いはこれからだ!!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:02:58.62 ID:rSJmbOp/0
この人そんなにエヴァ好きだったの?
エヴァのラストのうんこみたいな放り投げ方より
エルフェンリートのよくわからんけどハッピーエンドのがマシだと思ったんだけど
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:08:35.24 ID:rXe+2Brj0
>>680
まだ過程じゃん。
あとヘルシングとかもネタに入れるぞ、倫たんは。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:08:47.49 ID:LhfQ6MRw0
俺凄い事思いついた。
ドラシルが魔法結界張ってくれるなら
全身にドラシル貼り付けて上から防護服着れば
魔法からも銃からも身を守れる最強兵の誕生じゃね?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:15:44.90 ID:rXe+2Brj0
>>682
R-TYPEじみたことするなよ……。
どうやって脱ぐんだよ……。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:18:19.30 ID:o/VCzdRV0
>>682
こんな感じになるわけか。
//www.geocities.jp/takecyun2000/cg2/hyakume.jpg
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:46:51.08 ID:kXMiYw170
>>671
あれ、岡本倫原作ならもっともっと邪悪で面白くなったと思うよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:48:51.29 ID:kXMiYw170
>>672
クロネコは覆面かぶって体は裸で暴れて欲しいよ
けっこう仮面みたいに
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:52:00.29 ID:kXMiYw170
>>684
ちゃんとhから書いてくれよ、昔のやり方はもういいから
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:22:20.42 ID:MZ1m1ktx0
時間を戻す能力者まだか
絶対いるだろ、早く出てきて戻せよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:59:14.96 ID:Kh61huTm0
ソチオリンピックもある事だし
ノノノノの読み切りでも書いてくれないかな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:06:15.80 ID:ImY2tbZF0
>>688
一番最初に出てきただろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:08:30.30 ID:I1rY9L1z0
>>688
時間戻す奴ならAAクラス魔女で既に登場しただろ、いい加減にしろ!
これ以上やったら某魔法少女アニメと被るだろうが!!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:25:19.09 ID:N2gK1qFM0
>>687
修行中云々とかで直リンできないことが多い。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:35:38.07 ID:OOXsGCRr0
良「フゥゥーー……初めて…………人をやっちまったァ〜〜〜〜〜♪でも想像してたよりなんて事はないな
  そしてオレに向かって「マンモーニ」だなんて言えるヤツはもうこれで誰ひとりいねーからな…」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:55:25.12 ID:tjHO38dv0
映画なんかでもよくあるけど自分が昔作った作品と似たシーンをあえて出すことあるよね
今週のはエルフェンのラスト意識してると思うわ
だから前とは違う展開、小鳥が犠牲になる展開とは違うものが来る気がする
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:01:03.39 ID:CNxlDptT0
ハーネス内は結界が張られてて魔法は効かないって、ハーネスさえ無事なら再生できるあの女の復活フラグなのか。
ということは首チョンパくらいのカズミなら再生できるのかな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:12:38.73 ID:1SEfQBNF0
首チョンパからかなり時間が経過してるからなぁ。
たとえ復活できても、酸素欠乏で脳がイカれてたりして。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:23:02.56 ID:do1oHM3s0
>>689
特撮番組のノリで 極黒のブリュンヒルテ VS エルフェンリート
やってほしいよ、どうそれぞれのキャラがからむか見てみたい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:23:09.47 ID:ph18hdTh0
「ネットに自分のバックアップ脳を構築しといたんや。」
「私は脳の未使用領域に…」
「ハーネストに付着した細胞片から。」
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:32:28.51 ID:op2kel8F0
小鳥はもうダメだろうな
カズミさえ復活してくれれば他は諦める
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:09:44.43 ID:Qb4F2KjT0
>>699
カズミの死体は、孵卵と同時に山ごと粉々になったんじゃないの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:46:44.74 ID:1u9mxwacP
カズミはニコイチ&おっぱい増量で復活
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:56:52.78 ID:Qb4F2KjT0
>>701
増量って、複乳にでもなったのか?
それはニッチすぎてキツイわ〜。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:09:03.39 ID:3TWtXHLAO
初菜「何とか首は繋いだわ。足りない肉や皮膚は胸から移植しといたから」
カズミ「( ; ゜Д゜)」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:42:22.50 ID:fn76JDYS0
やっぱり小鳥は死なない気がする
グラーネが死が宿主の死にならない的な何か。妹の脳を混ぜてたからとか
そうすると次回びゅるびゅるが九に語り出す展開で

>>703
ワロタ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:51:02.03 ID:BqdJlP9v0
ここで死んじゃったらグラーネはなんだったんだってことになるだろ
リートのエンディングみたいな感じで魂は死なない
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 03:06:39.32 ID:mCnr3Azt0
もうドロドロになってなかったっけ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 03:42:56.17 ID:maRdhaXq0
魔女の意識がドラシルに有るなら初菜とカズミが肉体の再生に時間がかかっても意識は戻せるな
その理屈だと小鳥の復活が難しくなるけど
それとも初菜の能力でグラーネをも元の状態に戻せるのかも
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 07:01:33.34 ID:ut7sAYZ30
>>706
ドロドロになってるのはグラーネの触手で小鳥本体はまだ溶けてる感じではないな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 08:07:55.43 ID:oaSJdQSi0
イジェクトで体が溶けるのは、孵化前のドラシル(グラーネ)が細胞溶解物質を大量に放出するから。
現在の小鳥のグラーネは孵化して成長してるので、もう溶解物質は出さない?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 08:37:04.22 ID:Qb4F2KjT0
>>709
流石にそんな都合の良い事はないと思うけどなあ……。
小鳥ちゃん孕ませたいぐらい好きだけど、ここは綺麗に退場するんじゃないの?
それで今回の件がきっかけで良太の性格と精神に変調をきたすとか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:09:34.84 ID:bjeESMeR0
初菜かカズミのドラシルも孵卵してる…?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:19:04.79 ID:mNSz9qY50
ネタバレ


今回の話は全部、佳奈が見てた予知でした
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 11:42:20.54 ID:Z30irlawP
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 11:44:55.52 ID:cSjpE38I0
>672
なるほど、新たな魔法力が発現する可能性もあるわけか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 12:55:12.70 ID:pZgSE3OOO
>>713
コウタこんな顔だったっけ?w
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 13:09:04.25 ID:X2265F270
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 13:12:23.79 ID:l7iwajsV0
次はカズミが隠してきたボインが最終頁で丸出しになるノノノノ展開だな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 14:12:05.37 ID:ZaqpJUql0
>>717
色々な予想があるけどそれだけは無い

断じて無い
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:32:13.75 ID:Z1sEGqKU0
小鳥「村上さん、悲しまないで下さい。私の記憶の全てを村上さんの脳に書き込みました。
   先客の奈波さんと時々こうして出てきます。」
村上「えっ、さっきので操憶も使えるようになっていたのか!?」
小鳥「ええ、あっ!!ななななんで私のおっぱいのばかりこんなに沢山記憶に残っているんですか!!!」
村上「ああああああああああああああああああああああああああああ」
寧子「村上君、村上君!どうしたの!?落ち着いてっ!!」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:12:54.34 ID:bEyQqzzxO
宇宙人はもう一匹居るけど、倫たんどうすんの?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:14:35.52 ID:nO2OdXgs0
美少女化して小鳥のヒロイン枠埋める
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 18:35:16.21 ID:sKJvCww00
今更だが今週の読んだ
九に未だ全く反論できないんだけど、どうすんのこれ
作中でどんな回答するのか楽しみだったが、特に言い返すことも無く終了?九さんが正しいねでこの話は終わり?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 18:45:11.95 ID:Qb4F2KjT0
>>722
良太は罪を背負う覚悟を決めたじゃないの。
世の中、都合のいいハーレムものなんてないんですよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 19:52:03.00 ID:/1JPHor80
小鳥も、あれだけ良太がボロカスに言われたんだから
死ぬ前に、九に「さようなら、お兄様」くらい、言ってやればよかったのに。

そもそも、「妹のためなら何千人でも殺せる覚悟」って、
他人に威張って言えるようなことか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:02:03.71 ID:nnTn+AKC0
>>724
>>小鳥も、あれだけ良太がボロカスに言われたんだから
>>死ぬ前に、九に「さようなら、お兄様」くらい、言ってやればよかったのに。
どうせなら、「クソ兄貴、ずっと嫌いだった、死ね!」くらい言ってやれ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:02:17.95 ID:s5O8MIn80
今回のイジェクトしてたのか
ブシュゥってなってたんでハングアップさせただけだと思ってた
コンビニで「ハングアップできるのかよ!」ってつっこんじゃったよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:10:55.93 ID:X2265F270
小鳥「クソ兄貴、ずっと嫌いだった」
?「縦横無尽じゃ」
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:19:52.98 ID:+k11ssop0
作中で散々死ぬしかないとか殺さなければとか言われてたからそれを覆して欲しくはあったな

次回どうなるかはまだわからんが
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:21:27.64 ID:IZEag35J0
>>725
それだ!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:06:21.59 ID:nO2OdXgs0
>>724
逆説的だけど、妹のために何千人も殺せる覚悟って
何千人の命にを犠牲にする事に罪悪感を持ってるからこそ意味ある言葉だと思うんだよな
でも回想シーンの九って、そもそも他人に価値なんて持ってなかった人間だから
なんだかその台詞も薄っぺらく感じるんだよねぇ・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:40:03.65 ID:Qb4F2KjT0
そういったところが狂っているのを理解できないから九所長はあんなこと言えるんじゃないの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:45:44.96 ID:sKJvCww00
>>723
いやだから、良太も結局は何十億人のために小鳥ちゃん殺すんやろ?
俺としては九になんの反論もできないけど、作中で何か否定して欲しかったんよ。でも結論は九さん正しかったねなのかなと
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:47:06.56 ID:sKJvCww00
>>724-725>>729
死者の人格を冒涜するような真似を小鳥ちゃんにしろとか、お前ら性根腐ってんな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:49:09.47 ID:Qb4F2KjT0
>>732
そんなナイスアイデア考える時間ないじゃん。
仮にナイスアイデアがあったとしても出来なかったら、意味がないよ?
だからこそ、今回のハーレムもの全否定に意義があるんだしさ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:21:31.45 ID:C2nLwouL0
>>722
>九に未だ全く反論できないんだけど、どうすんのこれ
九「こいつには何の覚悟もない、軽い気持ちで助けてきただけだ」って言葉には反論できてるんじゃないか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:25:24.40 ID:sKJvCww00
大切な人を生かすためなら他人殺してもいいよね!
って言う主張の方なんやけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:36:25.65 ID:C2nLwouL0
>>736
そっちは別に否定するような主張じゃないんじゃね
作中でも九に「妹のために他人を殺すお前は間違ってる」なんて言う人はいないし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:39:35.81 ID:Qb4F2KjT0
>>736
あれは九がただのシスコンなだけやん。
そのシスコンであることが当たり前だと思っている感覚が異常であって。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:46:48.61 ID:sKJvCww00
>>737
なんや、やっぱおかしくなかったんか
俺としても妹のためならそれが当然に思えて反論できなかったけど
作中では何か反論あるのかなと思ってたんよ、いやあ杞憂やったね

>>738
妹がいるならシスコンになる方が正常。作中で否定されていない以上、やはりそれが真理
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:04:32.05 ID:oNOpUksg0
九を救う方法はただ一つ…干物妹うまるの単行本をあげる事
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:07:01.21 ID:Qb4F2KjT0
>>740
妹あかねでいいんじゃなくね?
BOOKOFF行けば、105円のコーナーにいくらでもあんぞ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:30:52.13 ID:2cCFdG3V0
>>740
まさかうまるの名をここで聞くことになるとは
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:23:05.93 ID:gfQNyzYi0
>>741
妹あかねは懐かしすぎるw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:42:12.85 ID:5+ov3AhW0
次回のネタバレまだ〜?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:44:13.95 ID:4cSIwxHE0
1週あくからね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 07:25:01.78 ID:+wqTjt6m0
女子スキ―が話題になるたびにノノノノを思い出すよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:01:26.10 ID:GVMNe+ViP
なおオリンピック
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:08:34.57 ID:gnjBNpI10
シスコンが正常とは思わないが、
身内他に居なさそうだし、たった一人の家族ならああなるのも分からんでもない
生前は酷い扱いしてたから後悔してんだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:10:18.03 ID:gnjBNpI10
スレ流し読みしてたから、何かおかしなこと書いてもうたサーセン
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:50:21.46 ID:yfRu8c0A0
>>749
君はおかしくないよ、おかしいのはこの世界なんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:45:54.39 ID:HggbIwxiO
>>750
夢幻紳士に出て来そうなセリフだなw
そういやどっちもエログロだね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 11:26:51.23 ID:U9iHIDWbP
>>729
漫画書いて下さいよ先生
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:20:12.93 ID:i5mtYdYg0
>>748
妹ちゃんが懐いてたってことは、そこまで酷い扱いはしてなかったってことだし……
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:14:31.85 ID:2rQDnXnD0
「お前が死んでも別にどうとも思わないよ」って酷いだろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:24:38.61 ID:i6/0LxUL0
そう思ってたが実際失うと違ってたじゃんか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:54:42.88 ID:i5mtYdYg0
>>754
妹ちゃんは別に傷ついてる様子じゃなかっただろ
兄は妹ちゃんが死ぬまで気付かなかったけど、妹ちゃんは死ぬ前から気付いてたんだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:23:13.78 ID:0bMHjNv90
ノノノノで得ただけのジャンプ知識でもスキージャンプ見てて楽しめるな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:35:58.24 ID:lrZhXW9Z0
ジャンプ競技は全然詳しくなかったからバッケンとかの用語はノノノノで知った
「今のジャンプでノノを越えた」発言をした真岡とそれを否定するノノとの
「証明できないだろ?」「出来る」のやり取りは読んでて燃えたなあ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:46:10.02 ID:Pvb7aBAR0
いやいや小学校の頃からリレーとかで「ゼッケンつけて〜」とか言われなかった?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:52:36.23 ID:lmgxweGq0
TBSラジオの誤爆か(´・ω・`)
761748:2014/01/12(日) 19:14:18.43 ID:ejQ+d8gc0
>>756
妹はそこまで気にしてなかったかもしらんけど、
兄からしたら「あんなこと言わなきゃ良かった」って後悔したんじゃねって話なんだが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:27:32.16 ID:GVMNe+ViP
ゼッケンかバッケンかこれもうわかんねえな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:31:22.60 ID:yfRu8c0A0
まあ、尻屋の妹が得体の知れない連中に犯されたらそれでいいけどさ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:52:05.01 ID:2ePcVOqm0
【文化】 「清楚に見える!」 若い女性に、”黒髪”流行★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389502150/

この漫画で唯一の処女は茶髪のカズミちゃんだけだから
この説↑がいかにデタラメかわかる^^

あ、でも寧子も(・∀・)イイ!!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:56:02.91 ID:yfRu8c0A0
極黒のブリュンヒルデは、小鳥ちゃん一択でしょ!!
カズミ?そんな首のないまな板知りませんねえ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:02:03.43 ID:pxa4ZTuP0
今週施設吹っ飛んだけど初菜は再生できるからいいとしてもカズミは死体も
消し飛んで修復不可能じゃないか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:06:38.25 ID:EZNdsS/80
宇宙人側の凄いのが出てきて時間を戻してくれるさ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:11:46.43 ID:yfRu8c0A0
>>767
あったとしても最終盤だね、それ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:02:49.89 ID:mt8gBccfP
>>767
実は今回が3周目
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:03:25.44 ID:lrZhXW9Z0
>>759
ゼッケンじゃなくてバッケンレコードのバッケン
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:02:45.06 ID:i5mtYdYg0
>>761
なら「生前は酷い扱いをしてた“と思っている”から」って書けや、分かり辛いんじゃ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:04:06.13 ID:cGM4k9FW0
これで一話冒頭の殺されている女の候補から小鳥が消えたな。
このままだとヴァルキリアなのかなー。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 01:08:27.62 ID:F6Z3NWXg0
九さん無能のくせに理屈(俺の頭では反論できないから
屁理屈とは言えない)に関しては天才級だな。

この人、来期アニメのキュウべぇ枠狙えるで…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 01:10:06.34 ID:sBRtKKHq0
>772
あれは良太とカズミの娘だよ。
カズミは小鳥の死体(魔女の肉=鎮死剤)を食べて出産まで生きた。

という筋書きなんやー!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 01:34:40.26 ID:IbvWHT1g0
>>774
カズミにカニバリズムの趣味があるのかあ……。
でも、小鳥ちゃんの肉を食っても胸は大きくならないよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:16:00.43 ID:/ful+tKfP
初菜のビュルビュルがみんなを順番に取り込んで、完全ヒロインのできあがりや
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 14:00:56.24 ID:5LKV0wcs0
ヴァルキュリアの能力っていくつでたの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:32:24.88 ID:IbvWHT1g0
反物質(アンチマター)・探知・瞬間移動・破撃(リア充爆発しろ)・斬撃・砲撃?・バリア?
描写を見る限りだとこんな感じ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:15:57.21 ID:HYD9RTDA0
カナちゃん可愛い
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:44:09.93 ID:99LJ1phe0
>>778
視憶もあるんじゃないの。
初菜のアパートを自分で見つけてたし。
そもそも、初菜が嘘をついていないことがわからなければ、殺せなかったはず。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 19:59:15.72 ID:JNg+NLNe0
嘘だったらもう一回瞬間移動して殺せば済むからなあ
能力が無くても不自然じゃないやりとり
住所もコンビニの地図帳とかで探してたと思うと胸熱
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:09:04.04 ID:F6Z3NWXg0
ヴァルさん、無難に五つぐらいの魔法で良かったんじゃないですかねえ…

白面の者でさえ九つ(実質八つ)なのに…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:42:04.53 ID:C086kesR0
仮面ライダーV3なら「26の秘密」と「4つの死の弱点」が有るぞ
ほとんどが作中未登場で終わったが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:51:18.66 ID:SsY4eY3/0
某漫画に安心院というキャラがいてだな…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:16:59.44 ID:+t1pvDZ10
>>778
空中浮遊してたので、念動力(テレキネシス)または重力制御もあるのでは。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:33:13.44 ID:vdjWoh8n0
>>757
ノノノノで得た知識は用語とポーズによる減点と風次第の運競技ってことくらいだわ…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:46:03.36 ID:0sylK/Bl0
>>786
一流選手はみんな風が読めるってのも書いてあっただろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:02:33.87 ID:cvD/X/+00
斬撃も自由に人間に炸裂出来るから命中率、殺傷率100%の最強魔法たよね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:32:48.82 ID:HYD9RTDA0
キカコちゃんは砲撃と悩殺セクシー魔法
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:44:16.10 ID:vhfGqISB0
>>786
板をレールの端に当てないで滑走するとかもあった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 23:57:43.52 ID:dJNt+pqO0
ノノノノでスキージャンプはチキンレース競技だと学びました
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 00:05:29.83 ID:faKoiOpV0
>>788
沙織戦で研究所は薬を奪いに魔法使いが来ることは予想してたけど、脱走魔女の内誰が来るのかまでは
分かってなかったはずだから、沙織一人でどのB級魔女が来ても返り討ちにできるはずだったからなあ。
研究所からは相当信頼されてたんだろうな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 02:15:43.63 ID:EEoMgFxe0
でも沙織ちゃんはルックスが残念というか並だよね。
キカコちゃんは悩殺セクシー魔法持ってる
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 04:48:58.98 ID:1Maj998f0
キカコの口がっぱぁも魔法の一部なんすかね
それ顎はずれてるだろってくらい広げてるけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 10:03:54.08 ID:59E5vooVP
ナッパと同じ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:35:49.73 ID:OZH+3+I80
機化子
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 17:10:40.18 ID:xq6wPS2zP
よけろキカコ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:55:03.18 ID:Fc2OmHG80
>>776
補助魔法使いが何人合成されても実戦には役に立ちませんよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:56:58.04 ID:Fc2OmHG80
>>781
立ち読み注意にいった店員の破裂した死体
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:58:52.64 ID:Fc2OmHG80
>>793
天津がイケメンっていう設定ならその作品間を越えたコピーの沙織も美人なのでは?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:07:34.15 ID:C1XbzRI/0
>>798
???「私に初菜の再生能力と佳奈の予知と小鳥の巨乳と寧子の幼馴染属性が付けば無敵のヒロインやろ!」
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:16:23.67 ID:MxcPiVLLO
初菜「完成したけど、知能は小鳥並、記憶力は寧子並よ」
???「( ; ゜Д゜)」
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:19:47.95 ID:Fc2OmHG80
>>802
で、佳奈みたいに動けない寝たきり・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:35:11.71 ID:CSgTD2Df0
天津ってイケメンって設定だっけ?言ってる事とやってる事は飛びぬけて格好良いけど
ノノ、悠太がイケメンってのは覚えてる
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:51:02.05 ID:2xdxOYP30
眼鏡の女記者がイケメン言ってたり転校した時女モブがキャーキャーしてたからイケメン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:59:24.58 ID:CSgTD2Df0
ホントだ1巻の最初の最初で言ってた
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:50:28.78 ID:tpVBAusp0
最近バレ貼る人いなくなったね
土〜火曜にネタバレ見て木曜立ち読みして3ヶ月後に単行本買うパターンで楽しんでたのに
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:53:54.15 ID:oPPC8sXx0
対策の成果じゃないのかな
立ち読み防止シールが貼られた辺りから何か始まったんだと思う
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:37:58.62 ID:1lU95NOT0
>>808
立ち読み防止シールて何?そんなの貼ってるの?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:05:13.44 ID:JnV1N8Xu0
今週休みだから
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 06:54:55.11 ID:SbjyI9rf0
>>808
中華サイトに立ち読み防止シールが効果あるのか
なるほど
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 10:03:28.84 ID:ZajBHWFe0
>>808
馬鹿すぎてワロタ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 11:27:44.50 ID:I1W1F4e70
あったよ! 対策の成果が!
でか!・・おっ おう・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 15:49:47.73 ID:WIsKa5I90
おっ おっ おっ〜〜〜〜〜 おう・・ ・・・・ふう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:22:00.20 ID:XSIHCCaL0
でか!
ってなに?
大きさに驚いた?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 08:00:55.86 ID:G/lBgR3K0
でかした一択
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:17:34.08 ID:v8KwzNbk0
九が

妹のために数千人殺した俺カッケ〜

と自分に酔ってる厨房に見えてならない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:17:47.88 ID:+JateaHL0
実際、数千人殺したらカッコいいだろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:18:25.44 ID:u2iLGfmmO
しかもみんな美少女ときたもんだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:27:32.91 ID:7h7ChiA60
>>819
キカコ 「ニヤリ」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:37:35.90 ID:slZgGVL90
少女・幼女を数百人殺してカッコいいとか狂気の沙汰だな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:40:20.57 ID:Ri6k64UG0
もったいないオバケが出るぞ〜
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:59:47.38 ID:lWI3YJ/o0
別に何千人殺してもいいけど、妹が生き返らないことは最初の一人でわかっていたわけだよね
天才なのにバカだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:06:18.75 ID:+JateaHL0
日本人研究者なんてそんなもんだよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:06:33.52 ID:cHqyemKu0
天才であるほど自分にできないってことを否定したがるんじゃないかな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:08:14.79 ID:Z1ejfv0F0
>>824
え?馬鹿チョン糞キョッポ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:35:22.73 ID:ECDczR630
凡人代表のグラサンさんを失ったのは痛いな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:07:52.80 ID:bsxXBsuv0
>>823
たった一人試した程度で諦めろとかキチガイの発想
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:10:43.20 ID:dLzmHhwg0
九がキチガイなんだけどね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:27:28.55 ID:n4Ck7xYQ0
全人類よりも妹が大事って言ってるんだからきっと妹の人格がでてくるまでやるんだろうよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:34:50.07 ID:7h7ChiA60
倫たんに珍しい長期間の鬱展開
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:02:23.57 ID:+JateaHL0
>>826
いや、そういう事じゃなくて日本の研究はいくら業績とか優れていても年功序列で予算配分だから実力主義とは程遠い。
今はipsばっか金かけてるけど再生医療なんて金持ちしか受けられないし。
工学系の人工筋肉とか義足義手開発は補助金が全然降りなくなった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:22:14.07 ID:brWQ+grU0
シスコンも堂々としてると変態性が薄れるな。
妹じゃなくて恋人を生き返らせたいだったら九も格好よく見えたろうに。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:29:12.91 ID:lWI3YJ/o0
いやあれって妹の脳を食わせて復活させるチャンスは1回だけだよね
その1回で駄目だったんだからチャンスは二度とないよね
脳にスペアはないんだから
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:49:03.81 ID:c4VmTAK/0
漫画の話に対していきなり現実が年功序列でーとか言い出すやつは漫画だと理解してんのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:13:06.25 ID:bsxXBsuv0
>>833
妹が好きだと変態とか言う奴って、兄妹がいないか、いてもよっぽど仲悪いんだろうな()

>>834
ろくに設定覚えてないけど、小鳥ちゃんのドラなんとかは妹の脳で培養したんじゃないの?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:01:20.38 ID:brWQ+grU0
>>836
いや妹いるよ。
仲悪くはないけどあまり話さない程度の。

実際に妹いるからこそ妹ラブ展開が気持ち悪く感じる。
母親に本気で好きって言うキャラと感覚的に同じ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:33:58.42 ID:LTj7bXl10
>>836 は妹いないだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:36:35.55 ID:DYQPuTIX0
親が再婚してかわいいいもうとに好かれちゃうみたいなのがいいよね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:44:12.03 ID:8lFBtvhw0
しかし現実はぎくしゃくして距離を取ってしまう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:01:37.14 ID:aJqiX1+r0
まともな脳味噌もってたら家族と恋愛しようとは思えないよな。義理の妹でも。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:47:18.04 ID:daXA2y4v0
>>837
で、出た〜w年下の異性とババアを同列視奴〜w
俺も妹いるけど。よく考えたらお前には顔の問題もあるよねごめんごめん
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:54:30.37 ID:J8k+vgpP0
>妹が好きだと変態とか言う奴って、兄妹がいないか、いてもよっぽど仲悪いんだろうな()
キモイ奴
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:55:43.49 ID:daXA2y4v0
そもそも兄妹との恋愛なんて国次第では当たり前だったし、日本でも時代によっては珍しくない(遺伝云々の問題もデマやし)
現代日本だから駄目!とか言ってる奴は、自分で思考できない人なんだろうね
なら言っても無駄か。一生なんの意思も持たず、簡単に移ろうペラペラな社会倫理()を妄信してればいいんじゃね?きっと楽だよ^^
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:00:02.85 ID:UhwGLe1w0
ノブナガじゃ当たり前じゃないだろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:15:05.59 ID:daXA2y4v0
やはり無駄だった
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:17:29.26 ID:J8k+vgpP0
ID:daXA2y4v0の妹もキモがってるだろうな
お気の毒に
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:21:01.77 ID:daXA2y4v0
可愛い妹がいないってそれだけで人生負け組みだよね
嫉妬で粘着したくなる気持ちもわかるわ、同情する
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:33:25.48 ID:MRr6Usiq0
遺伝子的に近親者には性的に嫌悪を感じるように出来てるよ。
だから知的障害持ってたりアルツハイマー病患ったり脳に異常が出ると家族に性的興奮を感じたりする。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:43:54.52 ID:Z2cBsjTK0
>>849
試したのかよっ!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:13:44.72 ID:f8vgM9v30
ID:daXA2y4v0
自分の性癖を晒して致命的にまでにキモイw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:12:16.65 ID:gRUvXnM00
そもそも九は妹を異性として好きなわけじゃないだろ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:39:14.86 ID:tmdPwSgX0
>>852
そうだよね
九の心の動きは妹生首回にそれなりに描いてるのに読み流してる人多いよね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:43:41.21 ID:J6OUB9mv0
とは言え、ノノノノを映像化もしないでこちらが映像化される事実…
分からんものだね!

倫タンもビビってんじゃないか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:45:20.98 ID:sA5OT7F20
九所長と怜那はともかく、昴と真奈の姉妹丼が見れればいいんじゃないの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:54:18.94 ID:DPfhaNp30
>>854
分からんってか普通に分かるだろ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:50:24.92 ID:y20L90cy0
姉妹丼求められているの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:31:17.30 ID:mjms1pVQ0
アニメ化したら薄い本増えるだろうな〜
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:13:39.63 ID:vU48FiHw0
ハーネストに突っ込んで脊髄の中のドラシルにぶっかける本かな?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:27:01.08 ID:sA5OT7F20
カズミのハーネストでハーネスト姦ですね、分かります。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:35:09.45 ID:5af+47O4O
昴の妹は露骨なテコ入れ感がハンパない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:50:47.53 ID:hzdhdoYuO
ドラシルに突っ込む薄い本が量産されて同人誌界は新たなステージへ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:56:52.34 ID:xyAnYhWEO
ドラシル同士の濃厚な絡み
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:06:47.63 ID:2GnMIger0
ドラシルの筒の中であの目玉星人にアレしてもらうわけか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:12:35.08 ID:BqrcaYhG0
あの大阪弁の奴、死んじまったんだな
あれだけ死の予知むを回避するために引っ張りまわしてたのにな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:26:05.40 ID:sA5OT7F20
>>865
そういった覚悟がなかった良太が今いるわけで。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:33:34.47 ID:nYtfFxmn0
エルフェンのルーシー殺すシーンみたいだな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:35:16.79 ID:sA5OT7F20
でも、まだ過程ですよ?
その過程から転がり落ちる良太を見たくありませんか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:53:49.71 ID:eO4f5aKd0
> 岡本倫 ?@okamotolynn 1月9日

> 極黒のブリュンヒルデのキャラ設定が公開されました。
> アニメのスタッフの方には、売れるならぼくの絵に似てなくてもいいです
> 惡の華くらい変えてもらってもいいですと伝えたのですが、
> 大分ぼくの絵に似せてもらったように思います。

ワラタw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:01:13.11 ID:oI2aZzbB0
岡本倫先生はいつもながら腰の低い所に感心します。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:15:53.12 ID:YCZuPyoa0
逆にこれ煽りか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:28:08.23 ID:yyJIW1w80
これほど面白いのに自虐的な発言になるのは単行本の売上なのかな
アニメスタッフはこの作品の面白さがわかってると思うけど作者本人が自身のないパターンなのかな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:38:47.34 ID:MRr6Usiq0
学歴と自信は直結するし、横国ぐらい出てたら違ったのかもね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 00:28:37.56 ID:i/gdspcu0
惡の華くらい変えたら売れないの確定だからキッツいブラックジョークだな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 00:37:10.88 ID:apfK9CeR0
つか、倫タンアニメ化楽しみすぎだろw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 04:36:51.70 ID:q2QtGmieO
???「いっそおもいきり作者の絵と掛け離れれば、私の胸も増量されるはずや」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 04:57:49.96 ID:YE/KJve20
やっぱり絵には自信がないんじゃね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 05:58:34.48 ID:iRDids0V0
>>876
ゼロには何を掛けてもゼロだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:10:00.71 ID:gqFz7MsUP
似せなくてもいいから売れるようにしろ
っての自体わりと無茶ぶりだよな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:35:30.34 ID:SfFaowcl0
デビュー時から「ずっと漫画家でいられるといいな」を言い続けている人だからなあ。
漫画家であるという事自体に自信を持てないでいるんだから、>>869もジョークよりも
本気で言っているような。
きみだらも、可愛い絵をゲットできたので売れたって言っているわけだし。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:40:40.41 ID:aR3jiiwI0
ツイッター読むと、若干後ろ向きでかなり低姿勢な人みたいだしなぁw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:51:07.98 ID:apfK9CeR0
倫タンは優しいんだよ

「キャラデザは好きにしてもらってかまわない」とか「打ち合わせに毎週出てる」とか
書いとけば、尺の都合での若干の改変や設定変更があっても原作者公認だと
製作側は開き直れるわけだし

倫タンのリクエストもわりと聞き入れられたらしいキャストの発表が待ち遠しい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:07:25.53 ID:SfFaowcl0
自意識は過剰なんだけど、
会社時代を含めた過去の経験から、実力がないとか世間には認められないとかいう感覚が常にあって
自虐的になったり、腰が低くなったりしているような気もする。
本人が気づいていない世間とのズレが、一般社会ではよく見られないけれど
漫画ではうまく作用しているんだろうなと思う。
倫タンでなきゃ描けない漫画をいくつも出していて人気も出たんだから
もう少し自信を持ってもいいのにね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:07:29.96 ID:fYOLqcTs0
久し振りにエルフィン見直したけど1話から結構エグいのね
これってTV放送当時は規制入ってたんかな?
極黒でも同様にエグいシーン増やして欲しいけどムリポそう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:12:56.36 ID:obHhj68v0
規制っつーか、そのままカットされてたレベル
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:51:39.46 ID:/dEGFz1+0
イジェクトされた時の溶ける体ってアニメでは何色なんだろうな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:58:56.40 ID:e2c4usqE0
クリームシチュー色だと思う

というか、その色で脳内放映されてたw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:19:30.01 ID:jIzlH1FI0
無色透明で水になるように描くと思う。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:52:07.84 ID:FjIYwCAy0
ノノノノ
ソチオリンピック編で金メダル取らせてほしい
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:57:35.62 ID:obHhj68v0
今頃気付いたけど、村上が見開きでとび蹴りする展開って岸谷キックと全く同じか
ヒロインヤバイ→イキナリ現れ見開きキック→キックした人『テメェこの野郎』
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:20:30.20 ID:Zex3C3zg0
>>888
うゎ、きたな!とか、いってなかった? カズミ

そこは間違いなく「汚い」んだと思うよ
腸内のウンコとかもそのままだろうし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:58:27.32 ID:Zl3V3jzR0
>>881
中身は変態紳士ですから・・・
長年の岡本ファンは知り尽くしてます
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 02:00:59.48 ID:Zl3V3jzR0
>>890
見開きキック好きだな、作者
エルフェンでも板東にやらせてたし
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 07:05:29.83 ID:s24eeAiL0
>>891
服や髪の毛が残っているのだから、ふつうはすぐに気づくはず。
ナナミが自分に関する記憶を消した後で「ゴミ」と思うように記憶操作していたのでは。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 09:15:03.10 ID:/sV2mBio0
バレによるとあまり話は進まない模様
九襲撃編は面白くないから早く終わってくれ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 09:40:50.18 ID:t1K4gzTr0
小鳥マジ策士
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:05:04.57 ID:tC3sfehY0
小鳥ちゃんやっぱ死んでもうたか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:22:08.79 ID:39VnBHxD0
演技なのか、本当なのか・・・
あのバレだと分らないな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 17:27:22.41 ID:HtuzTsq10
どうせ生き返るんだろ?
作者はそういう展開やりすぎた
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 17:33:52.51 ID:EXobYWFZ0
坂東さん、kstn、カズミ
結構死亡フラグ跳ね返してるのいるな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:30:12.19 ID:w9qTf1pH0
ちくしょう勃起がヴィンヴィンガルフ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:04:34.37 ID:8soEJFzo0
バレが無いってことは
今週のアニメ情報は大したこと無いな
キャスト発表だったら話題にあがるだろうし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:58:15.27 ID:HBA+v9Lb0
バレ
寧子→花澤香菜
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 01:20:41.32 ID:A0gM7Y0N0
花澤地獄はもうやめて
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 01:30:54.10 ID:4811FdCj0
花澤はマジやめてほしい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 07:19:43.66 ID:YzEXUE3KO
ねこ→花澤
村上→松岡
かな→平野
かずみ→米澤
小鳥→佐藤亜美菜(元エーケービー)


らしいがまじかよ……
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 07:45:53.10 ID:Qfl7RVZc0
声優の話は声優スレでやれ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 10:15:58.45 ID:umM6evKV0
アニメの話もアニメスレな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 12:33:52.64 ID:SehjxX8QO
初奈とカズミも気になるなー。
本当に死んでしまったのか?
最後に言葉すら交わせないならあまりに不幸だ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 14:51:12.69 ID:gP1OY9710
極黒のブリュンヒルデ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1379000715/

過疎ってるなあ。もっとがんばれよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 16:23:45.83 ID:9snjrb0T0
>>906
ググったら関東連(ryって出たんだけど・・・
アニメはスルーでいいか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 17:50:18.80 ID:JeK7hkiL0
アニメもこっちのスレでいいんじゃないの?
きみだら含めての総合スレだしさ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 18:02:18.87 ID:Qfl7RVZc0
ここは漫画板だからな
ちゃんと住み分けしないと面倒
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 18:06:26.31 ID:JeK7hkiL0
まあ、新規と分けるためには重要かもしれんな。
ただ、大なり小なりアニメの話題が出そうな気もするが。
あと、今週のヤンジャンにはキャストなんぞ書いてないよ。
優しくしてくれた良太たちに感謝して、怜那の記憶を戻していた小鳥が九に呪いの言葉を残して死亡で終わり。
あとは九が自害して、5章も終わりだろ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 19:27:19.83 ID:xbFFIrQ50
AKB佐藤は新人以下の棒なのにやってしまったな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 19:34:49.39 ID:JeK7hkiL0
だから、小鳥ちゃんがAKBの人ってどこソース?
早売りには、極黒のブリュンヒルデのキャストは書いていなかったぞ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 20:38:39.32 ID:UaWV72FV0
>>912
別に厳しく線引きすることないと思うけど、声優批判ばっかになってるのが問題
花澤さん調べてみたけど出演作多くて安パイっぽいし、声オタにしかわからない批判増えるのは勘弁
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:29:26.27 ID:wcyutC0P0
エルフェンリート、ノノノノ、極黒のブリュンヒルデなどを含む岡本倫総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390304778/
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:33:10.55 ID:CrH83syV0
>>906
うむ

301 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/09/14(土) 23:16:46.34 ID:utTVgPJV0
最近ごり押しされてるのは逢坂良太
こいつの可能性は非常に高いね
他は岡本、島崎、木村、松岡、梶とか
個人的には若手より福山とか神谷とか下野とか中堅がいいんだけど


302 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/09/14(土) 23:21:05.77 ID:w05s7Be50
松岡は勘弁して欲しいな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378964923/301-302
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:20:14.39 ID:JeK7hkiL0
>>918
ここのスレが総合じゃなくね?
アニメは別としてさ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:37:34.92 ID:myBb8fub0
ブリュンヒルデ終わりそうなん?
もっと続いて欲しいわ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:39:44.02 ID:JeK7hkiL0
いやいや、あと最低2章はあるでしょ。
御裾分けした宇宙人の問題とヴィンガルフ打倒は同時に解決できるわけないしさ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:48:31.58 ID:o6QR6L8O0
アニメ化したらどこまでやるんだろうな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:51:32.58 ID:O7hWfZsB0
エルフェンの時と同じ雰囲気だな

原作スレっていうのが判らない馬鹿が延々とアニメの話
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:55:33.42 ID:sEEbbs/S0
>>922
ブリュンヒルデでスペック最強のヴァルキュリアが出たのが6巻
エルフェンでスペック最強のマリコが出たのが6巻
後5巻は続いて欲しいな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:31:01.28 ID:/Rm7MN/x0
一応過去にはネコが上だったしまだ他にヴァルキュリアクラスの魔女がいそう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:35:17.65 ID:hYppkjfG0
>>926
他にいることは、高千穂の連中がほのめかしていたような……。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:46:34.76 ID:CBqDu0aN0
まあ折り返しくらいの感覚でしょう
どうであれ人気が無ければ打ち切られるし、人気が上がれば延長もある
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:07:19.64 ID:5Fq+jpzu0
小鳥が実はレナだったとか、いくらなんでも唐突すぎるだろ・・・
倫タンどうしちゃったのさ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:11:53.15 ID:f6YDT0DG0
あれ小鳥の演技じゃないのか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:13:46.30 ID:5Fq+jpzu0
小鳥がレナのふりしてあの台詞だったら、その後の寧子のシーンがギャグにしかならんw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 02:08:15.15 ID:e9BaQZ0l0
今際の際に演技もクソもないだろ…
兄の罪深さを考えたら、たとえ生前の記憶があっても名のれるわけなんかない

知らないふりが小鳥なりの精一杯の抵抗だったんだろうなぁ……鬱展開すぎる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 02:33:06.99 ID:qh1U+3Jj0
きたな

【研究】反物質の一つである「反水素原子」を従来の10倍の効率で生成に成功

    -東大など研究チーム

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000007-jij-sctch
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 03:49:17.52 ID:vP9sLFCe0
くそがあああああああ俺は認めんぞ!!!!!!!!うおあおああああああああああああ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 04:55:43.83 ID:6GsHiSig0
なんかホントにクライマックスだったっぽいな
次週最終回でも全然おどろかない感じ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 04:59:05.98 ID:VfFugfTS0
そういえばプロローグのアレは夏服なんだな
だけどもカズミ生き返らせてくれよ、俺が個人的に好きだから
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 05:20:34.87 ID:WjMIONtR0
あーあカズミも小鳥も死んじゃったのか
クロネコも良太の殺されるし
やっぱりヒロインは佳奈ですわ
ラブドール最高
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 05:21:16.02 ID:qIxLR7+v0
どこかに伏線無いかな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 05:54:16.64 ID:+OTlSmb40
いくら寧子がハングアップから回復してたって、真子がよっぽどアホでもない限り
勝てるわけないんだから、キカコ戦みたく良太から「ここで戦ったって何にもならないだろ」と諭されそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 07:21:08.88 ID:hYppkjfG0
>>937
その頃、佳奈は小五郎の手により、得体の知れない男たちに犯されていた。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 07:31:45.42 ID:LleTJUqBP
小鳥=怜奈だったらそれを示唆する表現を一つくらいは入れないとおかしい
・・・が、今時の読者って伏線大好きだから、そういうのはよっぽどさり気なく挟まないと
すぐバレバレになっちゃうんだよな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 07:39:28.60 ID:hYppkjfG0
>>941
一応、玲那の脳を喰わせておいて、「人格が戻らない」みたいなこと言っていたじゃないですか。
ああ言っている以上は、少なくとも成功例があったんでしょ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 08:03:02.94 ID:/LWCH0Wk0
>>940
佳奈は宇宙人の子を育てる母体にされてたりして
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 08:08:23.85 ID:vh0bAlaQ0
>>943
四肢チョンパより生理的にグロいからその展開はやめてくれ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 08:08:35.08 ID:jlKdnN3yP
>>942
それは単に小鳥は失敗だったという描写でしかないだろ
その前後に小鳥の意味深なカットなりあって初めて伏線
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 08:53:31.59 ID:rzGSxKuB0
やっとネコがヒロインらしくなってきた
そして覚醒!

って事は。転時能力で1回目のループ来るんじゃね?か
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 10:04:07.34 ID:WjMIONtR0
今後の展開
1 S級魔女が大量に出て来るがクロネコが瞬殺
2 男の魔女が出て来るがクロネコが瞬殺
3 巨大な魔女が出て来るがクロネコが瞬殺
4 良太に見捨てられたクロネコが暴走
5 クロネコが自分の力に耐えられず溶ける
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 10:18:18.28 ID:B9xMuI3m0
やっぱ、女って、姉妹同士でも股の都合でいがみ合いするんだな

…みたいな読後感を強いる最後のページの終わり方
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 10:26:18.89 ID:B9xMuI3m0
地下室吹っ飛んだからカズミや初菜もその後の推移関係なしに強制退場やろね

奥の部屋で再生しとった設定なんよ〜、みたいにシレッと出てきそうで心配ですわ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 11:44:02.97 ID:D2rhxeruO
カズミ達は復活するだろ。
メイン級のヒロインがあんなあっさり退場するはずがない。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 12:33:12.55 ID:MKLNcpWL0
225ページ3コマ目、左右二つのコマに見えて仕方が無い
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:13:59.31 ID:qIxLR7+v0
良太が実は宇宙人だったという落ちが一番怖いなw
設定では2歳の時に事故に巻き込まれたらしいけど、そのときにドラシルが良太の脳に取り憑いて
なんでも覚える機能が発現したとか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:23:32.80 ID:VBqXKLv40
村上ハーレム要員が二人になっちゃった、もうアカン
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:37:32.57 ID:bij8mlsM0
ラスボスは最後に立ち上がるんだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:40:37.98 ID:eW4ifc+B0
君だらって完結してから何回番外編載った?
あと明日のヤンジャンには載る?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 17:23:28.26 ID:hYppkjfG0
>>953
今の流れから九が自害して、腑抜けになったヴァルキュリアが交代要員で入るんじゃあ……。
あとは、土屋と造反したフレイヤあたりが加わるんじゃね?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 18:57:43.62 ID:pMHrEmeM0
扉絵がアレじゃないから
まだまだ連載は続くんじゃね?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:03:09.92 ID:Txtz6UrB0
この辺で終わったらただの打ち切りじゃん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:20:40.53 ID:f6YDT0DG0
なんだかんだで九と小鳥の前髪の謎の膨らみは倫たんなりの伏線だったのか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:29:38.69 ID:hYppkjfG0
伏線は無くても、九の悪行を見ていたらあのような結末になることは想像つくんだけどね。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:45:32.46 ID:R4KlAJUD0
は?小鳥がいちくじの妹?







知ってた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:12:01.83 ID:Q5qqX3Ut0
良太がローゼンメイデンの巻いた方のジュンと重なるな
共通点多いからやろか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:13:15.95 ID:+OTlSmb40
>>962
重なるか?ローゼン読んだのが昔だからかイマイチ共通点が思いつかんが
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:22:19.57 ID:hYppkjfG0
全然被らんじゃん!!
被ると言ったらハーレムなことと口が悪い事だけだぞ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:00:16.12 ID:HMq2C8EB0
九のことを「お兄様・・・」って呼ぶのは小鳥に九は言ってたかな?
言ってないなら本物だな
言ってたなら最後の最後で小鳥が九をペテンにかけたことになる

そうなったら皮肉だな、この物語で一番の馬鹿が一番の天才を騙す事に成功したんだから
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:03:04.74 ID:Q5qqX3Ut0
ん〜…そうだな…
・斜に構えた態度
・口が悪いっつーか生意気な口調
・冷めてるけど大切な人の為には奮い立てる
・ハーレム(しかもハーレム構成員は良太は魔女、ジュンは人形、二人とも人外専門)
・その他
結構被るな〜と思ったのよな俺は…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:10:23.71 ID:hYppkjfG0
>>965
怜那は九のことを「お兄様」って言っていたね。
人格を戻していたのを隠していたのは、作中で言っていたように(非道なことをしてまで)蘇らせてほしくなかったということになる。
だから最期の最後に告白したのは、兄に対しての呪いみたいなものだろうな。
口調が時々おかしくなったり、どもったりしていたのもその影響かも?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:16:25.94 ID:+OTlSmb40
>>966
一つ目と二つ目は似たようなもんだし、三つ目は漫画の主人公なら割と普通だし、
人外専門のハーレムとかそんな珍しくないやろ・・・
てか「その他」ってなんだよ嵩増しかよw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:51:53.02 ID:qIxLR7+v0
良太が似ているといえばテガミバチのラグ・シーイングだろ
へたれだけど正義感があってちょっと無鉄砲で暇があれば泣いてばかりいる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:55:27.99 ID:wn2uH68fP
なんか今週全体的に顔変わってるな
アニメ化で何か思うところでもあるんだろうか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:59:01.11 ID:HMq2C8EB0
小鳥が溶けるのは今まで最大級に長かったね
今までも少し会話するぐらいしか時間なかったのに

やはり無駄な脂肪が多いと・・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:02:42.48 ID:hYppkjfG0
>>970
結構前から変わっていっているけど画風の転換期じゃないの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:02:44.64 ID:B+EUsXZf0
小鳥が絡むと全部あやしくなるな
単行本で修正されるだろうけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:06:02.78 ID:hYppkjfG0
>>973
小鳥があやしくする魔法を使えるんじゃないの?
無意識ながらに。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:38:16.63 ID:18EICZqD0
>>971
中の人が成長すればするほど溶け汁の濃度とか量が低くなるんでないか?と解釈してみる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:45:50.43 ID:hpCuI8760
誰だか知らんが次スレ立てたら誘導しないと
【YJ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【 極黒のブリュンヒルデ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390393046/
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:51:26.55 ID:hYppkjfG0
>>976
YJつけるな、この腐れ外道。
誰か別に【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ157 【君は淫らな僕の女王】で建て直して。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:52:11.63 ID:hYppkjfG0
>>977
岡本倫タンに萌えるスレ158だった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:57:48.99 ID:Q6siFnHM0
>>977
気に入らなかったらお前が全部引き受けて立て直せばいい
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:59:18.24 ID:hYppkjfG0
>>979
大口叩いたけど、建て方が分からないんです(涙)
基本書きこむだけの人間なんで
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:05:02.70 ID:OtzzIp7L0
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【君は淫らな僕の女王】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390403070/

立て直した
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:05:52.84 ID:hYppkjfG0
>>981さんはここのスレの住人の鑑だ!!
ありがとう!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:27:56.67 ID:uULPM6HZ0
さっさと埋めろ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:31:03.10 ID:uULPM6HZ0
埋め
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:32:28.63 ID:uULPM6HZ0
みんな退いているけどスレを立て直した荒らしは無視して良いよ
>>981のスレを頑張って使うだろうから見物しよう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:33:08.37 ID:uULPM6HZ0
村上さん
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:33:40.09 ID:uULPM6HZ0
ケーキ美味しかったです
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:34:48.03 ID:uULPM6HZ0
みんなで作ったカレーライス美味しかったです
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:36:00.98 ID:uULPM6HZ0
埋め
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:37:58.07 ID:uULPM6HZ0
ゴポ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:39:11.41 ID:uULPM6HZ0
埋め
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:40:36.84 ID:uULPM6HZ0
ギリ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:40:58.05 ID:MesF+kBS0
UME
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:51:40.95 ID:Izof4Y050
埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:00:33.64 ID:DI+uFEea0
おかしいな昨日は繊維質沢山摂ったのに屁が臭ェ…
腸内環境が一掃される前って超臭くなるからそれかなあ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:32:23.83 ID:uULPM6HZ0
どうでも良いから埋めろや
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:36:32.21 ID:uULPM6HZ0
◆COW2/J.8msと同じメンタルなら>>981のスレから出てこないように

参考スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388503086/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1388710888/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:05:11.40 ID:uULPM6HZ0
許せない・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:05:45.77 ID:xfCRO68+0
>>981
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:06:16.81 ID:uULPM6HZ0
次スレ
【YJ】岡本倫タンに萌えるスレ158 【 極黒のブリュンヒルデ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390393046/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。