福本伸行 新黒沢最強伝説(最強伝説黒沢)について語ろう Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビッグコミックオリジナル連載中の新黒沢最強伝説について語るスレです。
旧作の最強伝説黒沢について語っても構いません。

前スレ(連載再開につき懐漫板から移転)
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351491451/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 15:32:58.95 ID:+Vier3Ow0
こっちに移ったんだな

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 16:02:21.57 ID:8R7Boo830
先生出てきてから段違いに面白くなった

先生ってかつて黒沢が助けたロジョー達と接点あったりすんのかな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 17:18:53.54 ID:En/UbCio0
>>1
頑張ってたんだ!!お前も!!


5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 20:28:20.57 ID:e4dc+JAi0
ホームレス達と再会→ホームレスの居た公園で穴平の社長と会う→クビの誤解が解ける
こんな感じの流れになればいいんだけど奴ら暴走族との戦いで改心しそうになってるから脱ロジョーしてるんじゃないかな・・・
でも茜ばあちゃんの安否がものすごい気になる
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 22:28:55.10 ID:Pq58fbeb0
八年も経ったら当時のホームレスなんてほとんど絶滅してるだろ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 22:35:26.95 ID:DfYOOlUMP
恐らく旧キャラよりも新キャラをバンバン出していく
方向なんだろうと思うな
ただ、テーマ的にも物語的にも、絶対に出さなきゃならないキャラとして
仲根がいるから、福本がどこでそのカードを切るのかが楽しみだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 01:39:43.67 ID:no59ur5H0
困ったもんだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 01:52:28.81 ID:7xhdmXTi0
職探ししないの?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 08:40:21.15 ID:yIi9U86H0
退職金は無いの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 13:28:21.15 ID:S/YKAsHB0
プチ家出みたいなもんだからなw
黒沢さん認知に歪みがありそうだからw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 19:57:09.75 ID:CMivse7gP
新連載されてたのは知っていたが、
ようやっと単行本がコンビニに並んでいたので
ようやく読んだ
この先が楽しみ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 19:59:46.53 ID:aJgApM6z0
立ち読みかよ?
折角の新作なんだから買えよw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:29:08.03 ID:7rUEZdJ50
まぁ 経済的理由もあるかも知れないし
学生だったらなおさらさw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:40:42.47 ID:DY2JAMyx0
>>12が黒沢本人な気がしてきた
1612:2013/12/13(金) 03:10:04.78 ID:076bIusRP
いやいや勿論買ったさ
前作から本棚に並べとるからな

ていうかさっきageてたゴメン
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 16:11:19.31 ID:cg8ilSzC0
>>14
ロジョーかもしれない
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:12:09.19 ID:iVvg4dIR0
いやいやいや
1さんは偉大ですって!
たしかに…さえないところも…すこしあるけど…
一点本物ですから!
1さんはスレ立てができるじゃないですか
気持ち一つで立てられる!
それが素晴らしい…!
できねぇんスよ
凡人にはなかなかこれが…
やろうとしても……

乙!!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:43:40.75 ID:D0G2H0TR0
新・黒沢さんは買うかどうかはGEOのレンタルコミックの導入するかどうか様子見だな
買いたいけど邪魔になる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 08:12:13.23 ID:Fi11QhVT0
小学館に打ち切られなきゃなあ
度胸星もますらおもTWIMも打ち切るような糞だし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 13:10:06.24 ID:uXbck6rCP
単行本迷わず買ったよ 面白かった
やっぱり雑誌で月に2回だけ見ると展開遅く感じたりもしたけど
単行本だとそんな事全然なかったな 不思議なもんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 16:52:29.13 ID:8ZJakJ7lP
そうそう、単行本だとスラスラ読める
もちろん一気に読めるってのもあるけど、全体の流れがバランスよくて
福本ってテンポつくるの上手いんだなーと思った
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 22:26:41.17 ID:IC/xBj9e0
建設業バカにしてクレーム来て打ち切りだっけ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 23:04:53.50 ID:TiZDp0jR0
別に建築業はバカにしてなかったと思うけど

居酒屋に1人で行って軟骨ライスを食べる人をバカにしてた
ような気はするけどね、あれマジでやってた人は傷つくだろうな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 11:00:49.15 ID:/sHkcx2k0
福本がリアルでやった可能性あり。
御飯と味噌汁のセットに軟骨揚げを頼んで軟骨揚げご飯なんて居酒屋常連じゃないと
思いつかないと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 11:09:53.03 ID:axp6xPwz0
むしろ>>25だと思う
黒沢の行動は庶民バカにしてるっていうより共感するためのもんだろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 15:56:32.62 ID:S7Ak1Ybq0
黒沢何でもてないのかな、イケメンではないけど生理的に受け付けない
という程でも無いと思うけれど。女好きなんだけど相手を選び過ぎるのかね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:14:32.98 ID:/nl96rsnP
たしかに体格いいから、若いうちはモテる可能性があったかもしれないけど
前作1巻での、いやしじゃなくていやらしの
追従笑いとか見ると、それまで基本的に事なかれ主義でやってきた人なんだろ?
そりゃモテるわけがない
さらに身の回りに女もいないとなると絶望的
四十過ぎになるまで、何もしてこなかったのが悲劇なんだろう
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:16:42.26 ID:PugERTv30
黒沢って元々利他的になった時、本領を発揮するタイプだから実際にいたら
受けはものすごくいいのじゃないのかと思う。
8年間の昏睡の空白があっても穴平の社長が現場復帰を望むぐらいだから、
実際は本人が思う以上に人望があって有能なのかもしれない。

もてないのは理想が高すぎるせいと思い込みの激しさからくる暴走からだと思う。
旧黒沢の六巻で最初は女子大生の受けは良かったのに、エロスイムかました
あげく、女子トイレに間違えて入っては大声で独白と暴走したらどんびかれるよな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:31:03.22 ID:xE71RAVC0
穴ペロ建設の社長は基本すごくいい人だからな
旧黒沢で何度も警察のお世話になってるのに特にお咎め無しだしサイクリング中ホームレスの公園で偶然会うのを幸運って言ったり
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:46:34.13 ID:eQrcKE/J0
いや、2番目は違うぞ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 17:01:02.01 ID:qan0lXj40
>>29
アジフライのときみたいに利他的に行ったことがほとんど気づかれてなかった可能性有り
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 17:25:46.46 ID:hNa8HI8z0
男には異常にモテすぎ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:45:33.83 ID:UdcNvE/d0
実直で照れ屋な人ってのは男ウケはよくても
女の人には理解されづらいと思うなぁ。
長く付き合えば良さをわかって好きになってもらえるだろうけど
黒沢みたいなタイプって脈が無いと思ったら
アタックせずにさっさと身を引きそうな感じがする。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 02:52:03.80 ID:CLYqK1SS0
バットで襲ってきた仲根を助けたり、寝たきりになった原因の三木と普通に話したり、
普通の奴なら一生根に持つのにデカイひとだよ、ホント
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 13:52:03.36 ID:qArqrkCZ0
しかも仲根も御木も特に謝っていないんだよな。
それでも許す当たりが黒沢の器のでかさを思い知る。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 14:49:43.68 ID:xALt5QzwO
あの見舞いシフト表はアジフライエピソードのオマージュっぽい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 16:38:03.74 ID:FcYUV/hF0
んで坂口が会心の一言
「生まれてこなきゃよかったんだよ〜!」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 17:07:03.57 ID:xsglT0Tn0
そこから黒沢母登場につなげるのがベタ過ぎてくさいけど、上手い作劇だと思った。
やはり人情話が福本のホームグラウンドなんだな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 17:14:45.65 ID:zPV99dpO0
一文の得にもならないホームレスを守る事に命をかけた男がここまで堕ちるかと
少し悲しくなる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 17:16:54.94 ID:ZJwIBZ7TO
8年前に助けたホームレスは大半がもう死んでるんだろうな…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 11:14:20.19 ID:kFFo4gbn0
母登場って8年も昏睡状態で目覚めたならまず自分の家族に連絡を取って
健在かどうか確認するんもんじゃないの?ホームレスする前にとにかく
一度実家に帰れよと。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 20:56:23.91 ID:LJxvTYa/O
8年も寝てたら歩くのに早くても半年以上かかるよな
使える筋肉ほとんどないだろ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 00:44:31.81 ID:ckggoQO4P
ホームレスになる人ってやっぱり頼れる家族もいないんだろうか?
居てもあえて連絡取らなかったりてのも多そうだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 10:47:06.72 ID:hogCg2De0
逆に最後に頼れる身内がいるからお気楽ホームレス生活が
できるんじゃないの。だれも頼れる人がなければわざと犯罪
犯して刑務所にいくとか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 00:42:17.05 ID:Srqm2ViCO
それ以前に八年意識不明から目覚めるような人間が居たらニュースになるだろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 00:59:47.31 ID:eq+00y9h0
しかし世話になった人達に何の挨拶も無しに病院を出て行くって
非常識すぎるだろ、入院費の精算とか気にしないのかな。
黒沢さん基本いい人なんだろうけど世間知らず過ぎて社会生活
無理ぽいね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 01:02:29.05 ID:BdQXAR530
それ以前に大金持ちの漫画家が考えた嘘話だから
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 06:38:47.65 ID:t+kHaR8j0
嘘話を描くのが漫画家だがね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:27:45.72 ID:KvNspel00
面白ければ嘘話でも何でもいいけど面白くするためにはそれなりの
リアリティもなければなぁ、黒沢ってマンガは読者が共感する部分が肝
なんだろうし。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:48:13.86 ID:cY7kY8z80
旧黒沢ってリアリティつけるための生活感のディティールが細かったな。
黒沢の朝食とっている場面で、パンにつけもの、チーチクと皆パックから
出したばかりのものばかりで、黒沢の普段の暮らしぶりがわかったし、
恋のから騒ぎ見ながらスーパーカップで晩酌とか、独身男の生活感が
半端なく出ている。

新黒沢は話は面白いんだけど、リアリティつけるためのディティールが
粗いというか。黒沢が勝手に病院を出て行ったことになるから、警察に
捜索願だしていることになるだろうだとか思ってしまう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 06:17:57.88 ID:xtXXgf/cO
天丼、天津丼、天ぷら蕎麦の天三点スペシャルは美味そうだった
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 11:52:18.17 ID:vh0J/t6Q0
あれをちゃんと消化できる胃袋を持っている時点で凄い
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 13:21:05.35 ID:GUthPWOIP
ホント、見違えるように黒沢になってきた
今回は、これぞって感じだ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 15:28:51.01 ID:isCD1LqF0
旧黒沢は職場での疎外感で社会的基盤はあったけど、
ホームレスになった新黒沢は社会からの疎外感で胸が
ひりつくわ。
似非仏陀先生の心情に思いを馳せる黒沢が前作以上に
読んでいたたまれなくなる…
このキツさがなければ黒沢と言えないんだけどな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:48:11.83 ID:+5deCRPvi
だな今回はなかなか良回だ
まだこの感じが描けるだけ安心したわ、
行政に感謝とか言い出したときは金持ちの暇潰しなんだなぁと思ったが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:12:37.29 ID:l0PB7Jkk0
今回感動した
先生マジでいい人だな

川藤(読みが分からん)さんはこれからどういうキャラになるのかね
旧黒沢の親分親分言ってたアイツみたいになると予想しよう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:21:35.60 ID:jawUk8jn0
先生はマジで良キャラ
こいつ登場してからこのマンガは始まったわ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 03:31:22.62 ID:EFTG8HbfP
こういう展開になると黒沢を応援したくなるわ
しかし恋愛がどうなるのか、全く予想がつかない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:40:05.40 ID:DLYDdiTri
今の福本は言うまでもなくワシは持っておるの方
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:15:11.13 ID:QY6+UNZX0
恋愛って・・・ 黒沢の年を考えたらあの試食の優しいおばちゃんと結ばれても
不思議じゃないのかな。しかし試食の品を袋にいれて渡してくれるなんて話
聞いた事がないけど。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:17:19.31 ID:zCgSonPDP
兵藤より持ってるわけない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:19:50.23 ID:ogZHChpKi
>>62
お前、多分周りからは物事を額面通りにしか取れない頭の悪い奴だと思われてるよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 12:07:05.09 ID:zCgSonPDP
そんなムキにならなくても・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 12:23:23.89 ID:SNQ4va/S0
>>64
お前、多分周りからはすぐ意見を主張するけど批判されたらすぐ保守に走るキン肉マンの委員長みたいなやつだと思われてるよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:02:04.33 ID:JPcrWGBJ0
>>64
お前、多分周りからはすぐ意見を主張するけど批判されたらすぐ保守に走るキン肉マンの委員長みたいなやつだと思われてるよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:03:55.56 ID:JPcrWGBJ0
二重カキコスマソ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:16:09.81 ID:SNQ4va/S0
なんでや
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:30:05.72 ID:2nkilvOd0
在全無量並みの大金持ちの漫画家が描いてるイライラ漫画
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 01:09:59.04 ID:Y4hWhgHxi
>>62
お前、多分周りからは物事を額面通りにしか取れない頭の悪い奴だと思われてるよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:29:04.13 ID:abmdzAhk0
貧乏時代もあったんだろうし、別にいいだろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 10:49:42.03 ID:VkWoywJH0
それが漫画に滲みでちゃダメだろ
面白い漫画描いてるんだから金持つなとは言ってない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 13:37:26.93 ID:9iMOg94R0
持つなとは言ってない
言ってないがまだその時と場所までは指定していない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:27:46.42 ID:/Iy+UCCz0
バイトで一日一万とかとか月15万がわずかばかりの金とか
ごくまともに推移してたら結婚出来たとか大金持ちの勘違い描写が多すぎるんだわ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:34:41.07 ID:rRbzkOlAi
15万はわずかばかりだろ
カイジがどんだけの金やりとりしてんの
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 21:21:09.73 ID:COnlXX10O
次回は黒沢が言葉責めされるんだろうな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 20:12:01.86 ID:W4www9um0
>>47 確かに、入院中の費用を用意してくれた人に御礼をするのが本当の礼儀だよね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 22:41:55.19 ID:kLXz2Hwv0
先生いい人過ぎて死にキャラの臭いがして辛い
老け赤木みたいになりそう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 23:32:56.35 ID:Z18KhQ1O0
>>77

そもそもの原因である御木が、全額支払ってるんじゃないの?
賠償金代わりに
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:44:03.68 ID:HqGal+Se0
賠償金という話になると8年間昏睡状態にされた賠償金はどうなるのかって
事になるだろう、それもちゃんと請求しないと。黒沢貯金も全く無いわけでも
ないだろうし会社辞めるなら退職金とか失業保険もあるだろうし、いきなり
無一文でホームレス生活ってお遊びでやってるとしか思えないな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:46:12.03 ID:k0va6xBR0
>>74
作者は売れない頃は漫画描きながらずっとバイトしてたよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:22:18.40 ID:lYmpUxMi0
なんか最近の流れは無理やりつなぎ合わせてる感があるな
本当は打ち切られてなかったら長期入院なんてせずに病院で軽い手当からのホームレス直行ルートでいきたかったんじゃないかな福本は
旧黒沢の雰囲気に戻ってきてるだけに病院出てからの矛盾が多い雑な展開が目立つ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:31:51.91 ID:Vq5EhK5G0
黒沢描き始めた頃はもう妻子持ちの大金持ちだったでしょうがー
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:22:44.26 ID:QX1FiRruP
病院はいずれ伏線回収するだろうと思うけどなー
ここを無視して物語つくるほど福本も衰えてないんじゃないか?
だいたい病院も黒沢の独りよがりで出てきたって展開だし
これから色々と明かすための布石と思いたいが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 08:44:13.64 ID:SrHwhwM60
前黒沢の最後、みんなで宴会してる席に御木も居たんだっけ?
それでヤバイと思って自分の病院に車で連れて行ったのか。
そうでなければ救急車で運ばれた病院が偶然あそこだったって事かな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 08:55:37.77 ID:bdzMItm90
>>85
最終話で仲根が無理矢理御木を引っ張りだして脈を取らせている。
仲根がフルボッコにされて伸びている御木を無理矢理叩き起こして
引っ張りだしたんだろう。
御木が脈があるかもないかもとか言って小野にポカッと殴られているけど。

御木がいたのだから、あの後仲根が御木を脅したりして御木の親の
病院に緊急入院させたのかもしれない。御木も遊び半分の悪事で
人が死ねば大事だから、利害が一致して自分の親の「御木病院」に
入院させるのに同意したんだろう。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 10:57:40.35 ID:H/PnAvu20
仲根にしろ他の仲間にしろ御木をそこまで信用するかな?

まぁ乱闘が警察沙汰になるといろいろややこしいというのはあるのだ
ろうけど。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 13:45:37.39 ID:yeI+0MOf0
御木が信用できるかどうかだけど、8年後の御木がまがりなりにも病院の院長やっていて
黒沢の主治医なんだから、御木は裏社会にちょっとはまったヘタレな堅気なんだろう。
暴力団の組長の名刺をもらっている仲根の方がよほど裏社会に通じている。仲根の
御木をはめるやり方もダーティで、よほどアウトローしている。
裏社会にちょっとはまっただけの御木はあの後土下座して謝って堅気になったんじゃないの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:00:17.03 ID:M24zaUeD0
裏社会っていうか金持ちのボンボンが暇つぶしにやんちゃしてただけ
なんじゃないの。仲根は良く分からんけどまぁまだ中学生だからな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:55:46.53 ID:UsYwj2xP0
御木と仲根じゃ、仲根の方が精神的に大人っぽいんだよなぁ。
金持ちの家に生まれ育ってやんちゃしてても、
御木は大人をなめてて、仲根は大人に失望してるって感じで。

今作はいつ仲根が出てくるんだろうなぁ。
前作で虚無的に生きてた仲根に黒沢が希望を与えたように、
仲根が今度は黒沢に希望を与える展開にならないかなー、と思ってたり。
多分母親の次に黒沢の復活を泣いて喜んでくれるのって仲根だと思うんだよね。
なんか父親と息子みたいな関係だなぁ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:20:37.37 ID:U6huhkIA0
仲根は中盤あたりじゃないと出ないような気がする。
旧黒沢の他のキャラは役目を終えたと思うけど、仲根は旧黒沢では一番黒沢に
感化された存在で、仲根がどう変わったかまだ語られていない。
仲根にとっては大人は軽蔑の対象だったけど、その大人のなかで唯一心に
触れたのが黒沢だけだったし。
黒沢の生き様を見て仲根がどう成長してどんな大人になったのかまだ語られていないし、
テーマとして非常に大事だと思うから、仲根はかなり後になって新黒沢の核心という
ところで再登場するのじゃないのかと思う。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 21:10:58.70 ID:85XWDYuc0
小野もウザいけど、黒沢に心酔してたな
登場しないのは、黒沢と会社が違うから、まだ知らないという事か?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 21:26:06.29 ID:1tT9OAgJi
一気に出したらネタが尽きるから小出しにしてる面もあるんじゃないの
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 02:44:21.27 ID:5O+rQmurP
新黒沢になってから思うのは
黒沢って人望を手にいれたようでいて
全く手にいれてなかったんだよな、穴平の連中にしたって
前作の段階でさえ嫌々付き合ってる面があったし
だから、ホントに、仲根だけだったんだろうな
黒沢を心から信頼してたのは
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:01:54.70 ID:uI20p3Lk0
>>94
人望はそれなりにあるのでは
黒沢がどう思ってるかは知らんが、社長もリストラを進める一方で、
8年も寝てた黒沢を首にしないで迎え入れようとしてたわけだし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:34:19.54 ID:e1WSRxMg0
リストラが進む中、8年も寝ていた黒沢に現場復帰を求めていたから、
実は黒沢は有能な現場監督で人望もあったのじゃないかと思う。
旧黒沢に出てこなかったマモルちゃんという友人がいたところを見るに、
対人スキルもそれなりにあったんだろう。ただ、赤松への嫉妬で崇拝される
ような人望がほしいと思っただけで、人望は普通にあると思う。
そうでなかったら、8年後わざわざ見舞いに来てくれるはずがない。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 10:24:50.03 ID:GCtRgafm0
黒沢って趣味無いんだっけ?一緒に飲んでも共通の話題が無いとなぁ。
あと独身の男ならたいてい行きつけ個人経営の居酒屋みたいのがあって
そこで気の合う常連客と仲良くするんだけどな。白木屋みたいなチェーン
の居酒屋に1人で行くのは珍しいと思うけどナンコツ好きなんだろうな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:26:37.14 ID:jBxRlCEHO
黒沢は趣味なんもないよ、初期で言ってたろ日曜はやることなくて憂鬱になるみたいなこと。
だからボロ零細会社の薄給でも貯金300万以上貯まってたりした。アパートもボロだし服装も安物着てるし浪費と言えば外食と酒とタバコだけ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:59:46.88 ID:GCtRgafm0
黒沢さん貯金あったの?そのお金はどこ行ったんだろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 02:30:11.70 ID:VNe8qffp0
今その貯金どうなってんだ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 08:07:46.20 ID:DtTyk65F0
>>98
黒沢って喫煙してたっけ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 12:51:53.73 ID:0G5O3srAO
普通に吸うシーンたくさんあったろw
中学生に誘拐された時も車の中で余裕ぶろうとマイルドセブン吸ってた
貯金は中根と語った時に「俺なんか預金300を超えたのが何度かあるくらいなのに」って言ってた
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 15:43:54.34 ID:kqGOViy60
過去に300越えだが今あるかは不明
中学生連中にバットで襲われ生命の危機なのに数万円を払わなかったし
その割りに一千万を何十年かけてもローンで払うからと命乞い
黒沢当時は貯金が無いと考えられる
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 16:12:05.46 ID:TNzdnk8a0
作者が在全無量に匹敵する億万長者だから話に矛盾が生じるわそら
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 19:14:18.95 ID:37/rscnz0
だとしたら何の趣味も無い黒沢が預金を何に使ったのかって話に
なるよね、ギャンブルで負けたのかね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 19:26:47.55 ID:TQpw7zy20
休日は勝てないパチンコを一日中ダラダラやっていそうだ、
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 19:29:07.50 ID:LNi8pzRw0
飲食費でダラダラ使っちゃったと思う。
一話の軟骨揚げライスにビール大ジョッキ3本で2500円、3巻の伊豆旅行で駅弁2つに
大ビール3本、天三セットとメニューは庶民的でも使う金が多すぎる。
黒沢は大食いだから、飲食費につぎ込んでいると思う。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:00:12.62 ID:37/rscnz0
>>107
いやそれだったらそもそも300何て預金作れないよ。
またその程度の浪費なら毎月の給与でまかなえるし預金を溶かすほど
の金額では無い。毎週末伊豆とか旅行に行ってたならわからんけど
無趣味の黒さんがそこまで旅行好きとは思えないしなぁ。

もう死語かもしれないけど独身貴族という言葉があって・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:02:29.21 ID:Qsw8GckH0
仕事の足は自転車があるからいらないのかもしれないけど車を所持してないってのもおかしいな
預金300万近くあるんだったら普通に車買えるだろうに
車に興味がないんであればスーパーカーを焼きたいと思うことなんてないだろうし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 11:16:21.01 ID:g+9bX9300
「黒沢さん金貸してください」
これで300万消滅
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 16:16:43.28 ID:53gCG1cR0
>>109
なんとなく男性誌の裏表紙とかに載ってる
通販モノに手を出しちゃったりしてる感じがしないでもない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 11:23:10.43 ID:nF+txJJF0
黒沢さん仕事柄保険には加入してるだろ、8年も植物状態ならかなりの
保険金が受け取れると思うけどどうなんだろ。そもそも住んでた部屋とか
所有物の処分も行われてるはずで、そういう後見人が存在するはず。

そういういきさつを全く描かず突然ホームレスって杜撰すぎだろ福本。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 12:25:07.92 ID:h/VHIi0M0
リアリティ求めちゃダメでしょ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 12:35:01.10 ID:nF+txJJF0
物語に感情移入するためにはある程度はリアリティも必要なんじゃないかと
思うよ無さ過ぎるとやっぱりしらける。まぁ所詮ギャグマンガなんだけれど。

有名な話だけど明日のジョーでマンガ家が力石の体格を大きく描きすぎて
これでは同じ階級で闘えないと原作者が頭を抱えて、それが力石に過酷な
減量を強いるというストーリーを産みだしたんだよね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 12:43:34.84 ID:Y8zhDTlP0
>>112
だって病院出てきちゃったんだから仕方ないだろう
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 17:09:29.35 ID:xjPRDGJV0
設定ミスでも

「知らなかった」

この一コマで解決
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:36:59.26 ID:UqOsGfw70
>>112
そういうのを全く考えず目先の事から逃げちゃったので
今ホームレス状態なんじゃないのか>黒沢

保険の事とか普通に考えられる男なら社長の話を聞きに行ってたと思うし。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 10:29:43.51 ID:BKwjOXtD0
そういや人情派の社長は見舞いに来てなかったのかな、来てれば自然に
今後の生活の話とかもしてそうだけど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 11:05:38.20 ID:HmCiG0coO
>>109
世代的にガキの頃の憧れで「スーパーカーを所有してみたい」のであって自家用車の所有や運転じたいは意義を感じないし興味もないんだと思う。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 12:17:30.18 ID:HmCiG0coO
そういや黒沢の舞台って明らかにされてたっけ?
東京特別区内ならなおさらだと思う
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:39:39.64 ID:IVymop990
エロスイム実際やったことある。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 04:07:44.06 ID:ftghdpKX0
>>118
黒沢復帰に向けて色々準備してくれていたかもしれないね
家とか家財道具とかそれこそ社会保険やら会社積立金やら
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 09:38:59.06 ID:x3MGVCnN0
黒沢が本来の黒沢らしくなってきた。
どうしても譲れない一線がある時はやはりかっこいい。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 10:18:54.80 ID:f+rU/lQM0
そういや旅行の積立金を何で返しに来たんだろ、これからも雇い続ける
なら次の社員旅行の分に回せば良いだけのような。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 11:32:36.14 ID:SwWDFggLP
今回もおもしろいなー
かっこいいわ黒沢
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:33:26.04 ID:EqLjsAWu0
>>124
当座の生活費として会社がすぐに出せる
まとまったお金がそれだったんじゃないかな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:28:15.62 ID:rgu0mscA0
女神達にもらった試食を水浸しにされた時点で
俺ならつかみかかってたな(発散してどうする・・・!?)

黒沢は違う
黒沢は『理』で動くんだな
さすが仲根が兄さんって呼ぶだけのことはある
すげえぜ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:31:59.20 ID:x8osphOp0
ようやく黒沢が黒沢らしくなってきた。
『理』で動くけど、黒沢の『理』って道理の『理』なんだよな。
あくまでも冷静に道理を貫く。
やはり黒沢はかっこいいわ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:22:09.95 ID:f+U7mctI0
あまりにも馬鹿馬鹿しい争いを大真面目にやるという展開は面白いな
すぐ決着が付くという前提だが
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 08:33:22.59 ID:V6IEBKUA0
先生が足痛い中待ってるんだから早く決着付けてあげて
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 09:01:24.98 ID:TW4IiTCO0
途中、店員の回想シーン(生い立ちから学生時代、
就職・結婚・リストラ・思春期の子供達とのすれ違いなど)が入りますので
チキンを貰った黒沢が先生の所に戻れるのは1年後です
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 11:32:02.87 ID:mNdD74yu0
あの店員は結局黒沢の仲間になるパターン、仲間作ってどうするのかは
しらないけど。しかし男の試食係なんて見たことないな、普通倉庫で
荷物運びとかに回されるだろ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 16:20:41.87 ID:OSfufWyE0
詳しいことは知らないけど、
試食品の販売員って、食品メーカー側の販促で配置されてるわけだから、直接スーパーが雇用してるわけじゃないから店長が嫌みを言うことは無いと思うんだけど。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:29:12.61 ID:TW4IiTCO0
試食販売員は基本的にメーカーからの派遣だけど、
店員がやるケースも稀にだけどあるよ。
その場合、試食に出してるのはその店のPB品だけどね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 08:42:38.51 ID:/hppn4kk0
黒沢って柔道かなんか習ってたんだな…意外
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 08:47:10.00 ID:WjjYGfoz0
黒沢にホームレスやらせるのと8年間昏睡状態だったことをつなげる
意味が分からん、ていうか無いと思う。植物状態から甦った奇跡の男と
してマスコミで話題になって全国から励ましのお便りなんかが届いて
一躍有名人になり舞い上がる黒沢って方が面白いかも。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 17:46:59.16 ID:TG5ET88P0
黒沢にホームレスやらせるのと8年間昏睡状態だったことをつなげる
意味が分からん、ていうか無いと思う。植物状態から甦った奇跡の男と
してマスコミで話題になって全国から励ましのお便りなんかが届いて
一躍有名人になり舞い上がる黒沢って方が面白いかも。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:37:00.33 ID:cHi15HDa0
何故二回も同じ事を書いた
それも9時間経ってから
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:55:00.49 ID:ZSTCnmJp0
黒沢にホームレスやらせるのと8年間昏睡状態だったことをつなげる
意味が分からん、ていうか無いと思う。植物状態から甦った奇跡の男と
してマスコミで話題になって全国から励ましのお便りなんかが届いて
一躍有名人になり舞い上がる黒沢って方が面白いかも。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 01:42:56.18 ID:9M1u6bYZ0
なぜまた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 07:55:36.99 ID:7vkuukws0
軟骨揚げライスはもうでないのか黒沢
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 13:29:36.72 ID:/k0sc9DO0
「外国人みたいな顔立ちの」というセリフが出てきたところで
先生はもしかして仲根の親族?叔父とか下手したら父親とか?と一瞬思ったが
好きでホームレスやってるわけじゃないみたいだしちがうだろうな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 13:33:54.30 ID:B4ID8Tth0
8年間で中根家の家庭崩壊が起きたという可能性も
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 18:43:56.76 ID:9M1u6bYZ0
その気になれば頭はかなり回りそうだよ先生
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:15:58.07 ID:wiV4IOG/0
なんかかっこつけた問答してるけど
実際やってることは最低の屑なんだよね黒沢は
怒られて言われて仕方のない状況でグズグズ文句つけてるだけ
こんな糞みたいな主人公を描いて作者はなにがしたいのか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:28:43.63 ID:CMu1Jo6JP
>>145
糞みたいな主人公を描く意味がわからないとしたら
この漫画読むのに向いてないよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 20:12:54.94 ID:9NxMVoMqO
>>145
今まで集めた試食品を捨てられたのはちっとも仕方がないことじゃないけどな
勝手に取っていったのではなく善意で貰ったものなんだし
それを食べられない状態にするとか本部にクレーム入れられたら大問題になるぞ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 01:28:45.58 ID:2H+mMmz/O
>>147
善意からなら万引きを幇助していいのか?
ちゃんとよく読んでから書き込めよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 14:59:54.07 ID:v05Lepm20
万引きと言われると急にスケールが小さくなる感があるな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 17:23:52.82 ID:zybAW1XT0
時間が経った試食品食って食中毒とかになったら目も当てられないからな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 21:38:43.40 ID:YKm2FqTu0
本来は自店の万引き品と明らかにわかる証拠がない限り、
人の持ち物を勝手に廃棄するのはご法度なんだけどね。
黒沢が試食品をもらったって公言しちゃってるけど
「自分で購入したもの」と言い張られたらおっさん店員がアウト。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:10:43.27 ID:PbBoBvWN0
川藤って「かわとう」か「せんとう」か「かわどう」か「せんどう」かどれなんだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 06:46:03.05 ID:kttoFqAH0
例えると

A店で販売員Aから家電製品を貰う

B店で販売員Bから家電製品を貰おうとする

販売員Bに拘束され荷物検査

A店で販売員Aから貰った家電製品を水で濡らして壊す

警察につき出すという

無茶苦茶な論理だよな。販売員Aが横領に当たるかどうかも難しいのに。

世の中には自分が違法なことをしてるのに、自分が正義で正しいと思ってるヤツが多い。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:05:34.61 ID:0mKVTQLu0
そもそも販売部門と警備部門とは別の人間だろ、販売員が万引きを
捕まえたとしてもその後は警備の人間に引き渡してそれで終わり。
あの販売員のやってることは結局自分の仕事をさぼって憂さ晴らし
してるだけだよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:01:51.40 ID:MwqgnzFC0
「自分の受けた屈辱を適当な理由で正当化して憂さ晴らし」って
御木のガロンキッズの不良どもと同じ理屈なんだよな
守るべき理屈、正当化するべき理論はそんな憂さ晴らしをするための「屁理屈」じゃなくて
「道理」であるべきってのが黒沢の主張だね
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:28:59.44 ID:pUQfD/yI0
まぁ黒沢はその憂さ晴らしが下手で日々悶々と過ごしてたり、エロスイム
みたいな形で欲求不満が現れたりしてるんだろうな。憂さ晴らしも適当に
やらないと精神衛生上良くないかも。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:50:15.42 ID:GnNYY4VE0
もうめぐみは登場しないだろうし、黒沢の恋愛はどうなるんだろう?
ホームレス状態からどう恋愛につなげるのか皆目見当付かない。
旧作以上に先が読めない。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:42:10.27 ID:gxFKooOPP
確かに読めないんだよな
そもそも、黒沢の身の丈に合った恋愛が構想されてるとしたら
アイドル的な対象では駄目なんだけど
黒沢がどうやって、それを好きになるのか
というか、54にもなったオッサンを、今更好きになる女がいるのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:58:42.40 ID:ah4hR7TW0
まさかの看護士長ルート
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 07:24:32.80 ID:OAjvmr6V0
胸触られて「もう♥︎」って言った子が一番可愛かったな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 08:47:37.23 ID:HC3p/reu0
50代ってそれなりにモテるんだよ、まぁ結婚はともかくね。
若い子でも何故だかオジサン好みっているし。ただしお金を持ってる
ことが絶対条件、割り勘なんて論外だし。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:23:36.21 ID:MwsAGB4r0
>>160
俺も可愛いって思った。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 08:05:19.94 ID:G2fkD3Wz0
殴ったら駄目だろ・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 08:43:12.01 ID:mWj5bHb40
黒沢さん、腹を空かせて待っている先生のこと、少しは思い出して
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 09:42:53.41 ID:DhUsFE1H0
殴り合いのケンカをしたあとで2人は真の友情で結ばれるんだよな、
いい話だ。でホームレス3人組結成して何がしたいんだろ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:07:14.10 ID:RBIxDK5W0
また暴走族と戦う→また昏睡状態→目を覚ますとまさかの60代
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 03:24:43.69 ID:DVQoQy1h0
喧嘩で身体が思ったより動かないのは年齢から来るものか?
それとも久しぶりでニブってるから?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 11:44:27.68 ID:zkjia2oB0
今週、バガボンドで中年又八を主人公にしたらこんな感じだろうな
光は無いが闇にも決してくじけないというスタンス
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 16:06:04.75 ID:M7+GCFO00
ラストの鼻血まみれで涙を流しながら店員のおっちゃんを憐れむ黒沢は熱いけど、
きっかけがしょうもないことなので名シーンなのかよくわからない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:39:38.43 ID:f4YWTomw0
八年寝たきりなら筋力落ちて人持ち上げるなんて無理
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:30:58.10 ID:zkjia2oB0
>>169
大義無いことに殴り合いになるまで意地を張るほどのみすぼらしさ自体は
しょうもなくないだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:38:08.17 ID:CYc8AgRd0
しかし展開が良い意味で読めなくなってきたな
黒沢は結局、穴平へ戻るのか?
そうすると、先生ともお別れになるんだよな…
よく考えると、黒沢には帰れるかもしれない場所があるが、先生にはないんだから
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 10:36:29.65 ID:Syfmg3Ns0
>>169>>171
まがりなりにも、「先生のためにも」試食品を持ち帰る大義がある
盗人にも…になってるが
>>170
持ち上げるのは無理あるが、非力には予測つかない怖さがある
下手なプロレスが、やばい角度で落としちゃうみたいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:27:30.17 ID:b2I6Mg2ii
こんな状況なんだ 仕方ねえんだ 許してやってくれ
とダブるな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:00:47.03 ID:4f40Zjj80
>>167
リアルな話だと8年間も植物状態だったら筋肉は衰えきってるから
短期間であそこまで回復するのはファンタジー
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:25:55.74 ID:nzK0dSPpO
この後黒沢が啖呵をきった所で店長登場かな?
客(?)をぶん殴るとかクビになってもおかしくないけどどうなるんだろう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:43:30.18 ID:x23p95JV0
これさあ・・・面白いか?
なんていうか連載再開してからと再開前と比べたら別物だろ。

面白くないし、なにより不快。
ボクシングのたとえ出されても全く共感しない
いつかのシートン動物記の奴と比べたら天と地ほど違う
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:22:15.62 ID:SKsBjSWo0
黒沢自身強くなってるからな
プロレスラー追っ払って辺りから十分超人枠のキャラ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:51:45.13 ID:4f40Zjj80
元々闘いとか修羅場の才能だけはあるってキャラ設定の漫画だから
今回でようやく本筋に戻ってきた感があった
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:18:30.97 ID:0ETbMWqg0
>>167
そりゃ当然寝たきりだったからだろ
ちょっと前まで指しか動かなかったくらいだぞ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 05:36:09.46 ID:rwqUy1Zx0
今回黒沢らしい展開だったな。
黒沢は小物でヘタレだけど譲れないものもあるっていう。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 09:34:29.55 ID:/Pp9dqsH0
覚醒黒沢の表情になっていたな
シートン動物記のくだりは黒沢が覚醒し始めるまでのくだりだから、
別物のようでいて、実は連続しているんだよね
誰かのために(今度は先生のために)と譲れないものがある時
黒沢が一気にかっこよくなるんだよな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 11:22:38.40 ID:V2LwbyTXO
片足の骨にヒビ入ってギブスで一ヶ月間固定された事あるけど、
ギブス外したら右と左で太さがかなり違って驚いた
たった一ヶ月間ギブスはめただけでそうなんだから、
八年も寝たきりだと筋肉はほとんど落ちてるはず
歩くのが精一杯で、人を持ち上げるなんて無理無理
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:45:16.42 ID:XQsRCjWY0
今回のボクサー讃歌はクズラーの時とかぶってイマイチだったな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:53:24.85 ID:fK8WOL+F0
>>183
最強伝説の男だから一般人の常識は超えているのだよ
今までもそうだったじゃないか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:32:52.89 ID:PjFKKdu+0
そういえば痩せてもいなかったよな
現代漫画でこのいい加減さはある意味凄いw
70年代のブラックジャックだって寝たきりの人間は
ガリガリに描写してたのに
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 03:42:18.39 ID:vTGIdISgP
クズラーのときは笑える話になったが
今回は笑えないんだよな、まさに「哀しすぎる」
それはやっぱり「戻れる場所」があるかないか
新黒沢で描こうとしてるのは、先生にしても、川藤にしても、そこでしか生きられない哀しさ
みたいなものだと思われる
そうなると気になるのは、黒沢はまだ穴平に戻れるってことで
ここを上手くやらないと、バカにしてるように見えかねない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:33:00.46 ID:5Vc4D78n0
そもそも穴平で黙々と仕事をこなすだけの生活に絶望感を抱いた
ことから始まった話なのに結局はそこが安住の地なのか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:03:28.49 ID:Ma2j7iaq0
>>186
あの時代は60歳でしわくちゃ老婆だった
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:04:17.45 ID:BaWOHCyb0
つまらなくはないが旧黒沢で築いた文法に乗っかっているだけとも思える
論理展開がレスラーの時と一緒だもん

つぎはプロ野球選手崩れが出てきて「野球選手は俺たちの世代にとって』最高の憧れだったっ…!」
と黒沢に説教される予感

>186
丸8年胃ろうで完全栄養食の上、禁酒禁煙していたわけだからむしろ痩せもせず
昔より健康的な体になってるかもしれんよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:18:24.92 ID:rKlytzdn0
寝たきりでがりがりに痩せるのは栄養状態の問題ではないぞ
動かなければ筋肉はみるみる衰えていく
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:18:59.61 ID:zzjIYikA0
>>187
年齢も大きいと思う。44と54だと・・・
54歳で、クズラーの時のように笑いにもってゆくのは難しいと思うんだよな
黒沢と福本の年齢はシンクロしてるから、40代と50代の違いの
実感があるだろうし、10年前と違って、テーマは似ていても、
自然と笑いに出来なかったんだと思う。

>>188
これも年齢の違いだと思うんだよな
旧作で、今の生活に疑問や絶望を覚えたのは、まだ40代で、
余計なことを考える余裕があったというか・・・俺の人生、もっと良く
出来るんじゃないかっていう、ある種の欲望があったから、とも言える
でも今の年齢だと、もう会社にしがみつければ御の字、
というか、しがみつけなければホームレスか餓死、っていう怖さ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:25:54.11 ID:zzjIYikA0
偉そうに書いても、俺はまだ30代半ばの若僧wなんだが、この歳でも、
やっぱりどんどん自分にとっての「安住の地」の条件ランクが、
年々下がってるのがわかる
人生を改善する方法の選択肢が、どんどん無くなって行ってるのも

旧作の時は25、6ぐらいだったんで、リアルタイムで読んではいたけど、
正直、まだまだ他人事だったよ。
当時の2chの旧作スレで「これは俺のことだ!」って言ってる人たちを見て、
「そんなもんなのか」程度の感覚だったが、今は比較にならないぐらい実感できる

長文スマソっ・・・!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:56:42.20 ID:5Vc4D78n0
8年間寝たきりだったんだから意識的にはまだ40代のまま
なんじゃないのかな、年齢を積み重ねてではなくある日目が
さめたら54になってたではメンタリティは全然違ってそう。

黒沢みてたら8年後でも自分を取り巻く世界は全然変わってない
と思ってるよね、まずは自分の親兄弟に変わったことがないか
気にするだろうに。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:39:55.35 ID:+FmZmOz5i
元ボクサーから殴って来たんだから、警察ざたになっても
黒沢の方が有利だとは思うけど、そっくり返った警察署長に嫌がらせされて
留置されそう…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:38:23.04 ID:Ma2j7iaq0
>>194
これから失われた年月の重みを実感する展開なんだな
想像するだにかわいそう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:34:15.64 ID:wiyrU+dO0
病院編の最後の方で、すでに結構感じてたと思うが
というか、感じたからこそリストラされると思い込んで、
絶望して旅に出たんだし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 05:43:55.38 ID:wiyrU+dO0
>旧作の時は25、6ぐらいだったんで、リアルタイムで読んではいたけど、
>正直、まだまだ他人事だったよ。

俺も同年代だからこの気持ちの変遷、すげーわかる
あと6〜7年程度で旧作年齢の44になるのが凄く怖いよ
当時(03年ごろ)のスレで、黒沢に自分を重ねていた40代の人が
今どうしているかすごく気になってる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:17:17.59 ID:Cwv61MCD0
まるでエヴァンゲリオンみたいね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 07:57:22.28 ID:gcKCDTUW0
黒沢は殴られた時点で店長に文句を言ってあの男を逮捕させればいいのにな。
殴った時点であの男の負けなんだからな、しかも、元ボクサーと明かしてるから
傷害罪確定。
もっとも、そんなことが出来てたら、あそこまで堕ちないか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 11:22:09.98 ID:VTTUK8xD0
自分と同類の哀しさを感じる相手を、警察に突き出すことなんて出来ない
それが黒沢
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:01:10.37 ID:Xaklh+l+0
これ、クズラー編と似て非なる展開だよな。
クズラーたちは不良で駄目人間だけど、自分なりにプロレスの夢追っている連中だけど、
店員は夢を叶えた後、燃え尽きたような人生送っているものな。
そこのところが哀しいというか、新黒沢の持ち味だとおもう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:03:50.51 ID:JYbMgW56P
黒沢はアジフライがピークだったんだろ
そうだろ、なあ、みんな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:44:14.26 ID:+YDQf1Tm0
>>203
あのあたりの鬱展開を耐え抜いた読者のみが
後半の活躍を味わうことができたんだよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:24:46.05 ID:YRPhgFj+0
鬱展開というよりギャグ展開だったが
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 05:25:57.47 ID:bfPVUgvc0
鬱展開をギャグで描写した虚しさ全開の演出だぞ
おおきくなってからまたよんでね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 06:06:24.47 ID:Vb5zeYlK0
アジフライの時は、本質は鬱展開なのに、ギャグだと読者に思わせて
笑わすという高等テクニックだったと思う
でも太郎ぐらいから、鬱展開をギャグで隠せなくなってきた
インタビューで、太郎のエピソードは福本も描きながら泣いてしまったって言ってたし
そのあとまた、鬱展開とギャグを行ったり戻ったりしてたけど

新もまた行ったり戻ったりしてほしいね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:49:33.69 ID:iucPJ/nA0
ていうか働けよ黒沢・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:07:54.17 ID:f4xNpbG60
8年間も寝てたからアパートは引き払われてるだろうけど所持品とかは
誰が預かってるんだろ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:38:41.20 ID:oyeU120P0
>>203
にわか信者がっ・・・語るなっ・・・!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:51:22.54 ID:9hQZBQ+J0
ラストの哀しすぎる、いいな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 19:19:05.95 ID:oI7XDathO
【社会】「生活苦でカロリーがあるものを盗んだ」…無職(33)を窃盗疑いで逮捕 - 千葉
1:◆HeartexiTw@胸のときめきφ ★ 02/02(日) 18:25 ???0 [[email protected]]
千葉県市原市のスーパーで先月からチョコレートなどの盗みを繰り返していたとみられる男が
逮捕されました。男は「生活苦でカロリーがあるものを盗んだ」と供述しているということです。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、自称、市原市白金町の無職、武元春人容疑者(33)です。
調べによりますと、武元容疑者は2日午前4時半頃、市原市のスーパーでイカの
姿揚げ3つを盗んだ疑いがもたれています。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:04:41.77 ID:/t5dQ3570
いや33歳なら働けよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:58:43.68 ID:OQ1phd1d0
フリーターって無職扱いだっけ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 12:56:06.40 ID:x6DHZxs4O
旧作やってる時は2歳だったけど黒沢おもしろいな
心にくるよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:51:32.87 ID:c5kEVySF0
大人びたこと言いやがってこの青二才め
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 14:04:07.68 ID:q4SyljoK0
>>215
早すぎるよ菊坊っ・・・!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 14:53:12.36 ID:dhW4+xWK0
>>215は今10才くらいだろうか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:48:20.08 ID:HqyYlusRO
前作読み返して思ったんだけど
ホープレス対ヤンキース戦の開戦前に意味ありげに仲根の顔のアップを描いたりしたのはなんだったんだろうか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:18:22.29 ID:Cwk7n6J60
「事を荒立てるな・・・!」

先生も似たような経験があるんだな
そして黒沢みたいに事を荒立てないで逃げてきたんだ・・・
(´;ω;`)ウッ…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:50:07.45 ID:LDTfeXkL0
イイハナシダナー
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:53:11.32 ID:/R9Y/fZm0
いい話だけど、川藤殴りグセ直さないといけないんじゃないの…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:18:26.06 ID:xZUyCOUy0
意外と早く話が進んでビックリしてる俺がいるw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:47:50.38 ID:7zkGKzXY0
このまま殴りあいで数年引き伸ばして店員が地獄に行って鬼退治するのかと思ったら割とあっさりだった
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:19:02.78 ID:TcjufVCC0
ダメだろこれ、暴力を実際にふるっておきながら警察沙汰はだめだから
逃げますよってありえないよ。なんで黒沢は暴力行為の責任取らないの?
店員も店長が気に入らないから殴れて良かったっていったいなんなの。
今週号を見る限りでは暴力肯定でしかないし人間といして最低の内容だろ。

もう打ち切りで良いよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:34:48.54 ID:IW0KXd32P
>>225
暴力肯定と言ってしまうとそうなんだが
最強伝説黒沢は根本的に「どうしようもない個人」か「あるべき正しい姿」で
「個人」の側に立つ漫画だと思う
もちろん川藤は正しくないけど、そのプライドは尊重するのが
黒沢らしいと思うけどな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:23:13.71 ID:WKkTa3raQ
俺の場合社会で働いててぬるま湯のような環境で作り笑いの毎日が続き生きているのか死んでいるのか分からない日々に猛烈にストレスを感じる事がある。

暴力は絶対にいけない事ではあるが不器用な生き方しか出来ないある意味純粋な二人が真っ向から全力でぶつかりあった結果生まれた奇妙な友情に今回は普通に感動してしまったよ。

おかれた環境が違えば正義も違う。社会的地位が下というだけで無意識に見下す態度をとってしまう人間に対するアンチテーゼ的な内容と受け止めれば作者の人間としての暖かさを感じるな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 07:12:03.08 ID:4LyIXtWX0
>>225
暴力とは何か
1巻から読んでみろよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:12:26.63 ID:gs8TRQ/b0
暴力をふるう事とその責任を取ることは別問題だからなぁ、それをしないと
義がどうのと言われても何かしらけるよ。今回の黒沢は世話になった人達に
挨拶も無しに病院を出たりいい加減すぎていまいち好きになれない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:48:36.66 ID:sp30xjAjO
何も言わずに理由は気を使わせないためじゃなかったっけ?

もちろん失礼だし、かえって迷惑がかかるけど、黒沢が色々考えて良かれと思ってやったことが逆効果っていうのはアジフライの時と一緒だと思うんだが…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:03:42.96 ID:0HdVd+OC0
でも川藤店長を殴って警察呼ばれてすぐ黒沢を追っかけてこれるもんなのかね
普通なら署に連行されて長い間拘束されると思うんだが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:36:50.22 ID:yAlG1Aw30
そろそろ穴平建設戻ろうよ。
師匠編まじでつまらん。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:18:21.93 ID:gs8TRQ/b0
アジフライの話は相手の事を思ってではなくて完全に自分のための
人気取りを狙った行動でしょ、悪意の無いのは分かるけど。

病院の件も相手を気遣ってというより後輩にクビを言い渡される
屈辱感ていうか格好悪さに耐えられなかっただけなのでは。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:57:39.33 ID:TfPnLGI90
川藤の人生が自分とかぶって切なかった
暴力よりも陰湿な嫌がらせの方が俺は悪質だと思う
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:58:38.61 ID:+k6Fj7QY0
クスッ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:59:12.58 ID:WL1PqJC3O
>今週号を見る限りでは暴力肯定でしかないし

違うね。
暴力を全否定するものではないというだけの事。

>暴力は絶対にいけない事ではあるが

違う。


ゆとり世代?
やっぱり日本は平和ボケし過ぎてるんだなぁ。
人間も、しょせん生き物、しょせん動物だ。
暴力はあるんだよ。

たとえば、不意にチンピラに因縁つけられて、路地裏の暗がりに連れ込まれて、ボコボコに殴られる
監視カメラも届かない所で。
そんな目にあったらどうすんの?
相手はどこまでやってくるか分からない。殺されるかも。
それでも、一切手を出さず殴られっぱなし?
監視カメラないんだよ?後で警察に駆け込んでも99%犯人はみつからない。いや、それ以前にこの場で撲殺されるかも。
「暴力肯定は良くない(キリッ」「暴力は絶対にいけない(キリッ」って?
はぁ?
暴力を全肯定しちゃいない。暴力はいけない事だが、『絶対にいけない事』ではない。
やらなきゃならん時もあるんだよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:35:06.35 ID:wjAxJKV20
>>236
いや黒沢も元ボクサーの店員も暴力をふるう必要なんて全く無い
ところで殴り合ってるわけだし。まぁこのふたりは好きでやってるん
だからどうでもいいとして店長が暴力被害に遭う理由は全くないはず、
そこを肯定したらダメなんだよね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:08:56.46 ID:ki/sIs4c0
黒沢もスーパーの店内のいう管理者の存在する場所で暴力行為を行った
わけだしそこから逃げるというのはやはり卑劣だよ、警察で何故自分は
暴力行為におよんだのか堂々と説明するべき。

暴力が絶対いけない事では無いというなら自分の行った暴力行為に対しては
責任を取るべき、その部分が黒沢にも店員にも完全に欠けてるから暴力
を肯定してると言われるのは当然の話だろ。今回の暴力に関して黒沢に『理』
は無い。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 02:25:50.48 ID:TqjxgfBk0
結局、最後は力が全て。
「理」も力の後ろ盾が有るからこそ成り立ってるに過ぎない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:28:06.45 ID:qryHcDRsO
暴力は絶対に許されないとか言ってる人がいるけど、実際はそうじゃないと思う。
公共の場で暴力をふるったら高確率で社会的制裁に処されるっていうだけであって、それが正しいとか間違っているとかいう話ではないはず。
暴力が最良の解決策になる場合も少なからずあるだろうし、男同士の喧嘩は殴り合ったほうが案外後腐れがなかったりする。

まあ法律知ってる自分は相手が胸ぐら掴んできただけでも暴行罪の現行犯で逮捕しちゃいますけどね(実際に胸を押しただけのチンピラを強引に現行犯逮捕して警察に引き渡したことがある)。
外野を巻き込んであれだけの喧嘩をやらかした黒沢も川藤もリアルだったら留置場送りだろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:13:10.56 ID:74hqljDMO
先に殴ったのは川藤だからね
黒沢がやり返して喧嘩になった形。(正当防衛とは言えないだろうけど。)
この喧嘩は、お互い納得ずくで拳をふるっているわけで、どちらが被害者という事もなく、
お互い納得ずくならいいんじゃない?って事でいいと思う。

店長の腹を殴ったのは川藤
川藤は後から店長には謝罪したのだろうし、それで店長が許したから、留置場に入らずグラウンドに現れる事が出来たのだろう。

黒沢が逃げたのは仕方ないさ
川藤とはお互い納得ずくの喧嘩でも、店長や他の店員には暴漢が暴れてる風にしか見えん
やって来た警察に釈明しても、
過去の描写を見るに黒沢は警察と相性が悪いからなw、
いくら黒沢が釈明しても、川藤が庇ってくれても、
店長や他の店員の証言と警察の思い込みで、
『試食品を万引きしそれを捕まえようとした店員に暴行を加えた犯人』と厳しく断罪されかねない
痛風で動けない先生を残してそうなるわけにいかない。だから逃げる

暴力は絶対いけないと非難してる人は、聖闘士星矢やドラゴンボールスレでもそう主張してるんだろな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 08:43:18.18 ID:ki/sIs4c0
暴力信者っているんだな・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 10:15:42.76 ID:aZDC5aHJ0
ビックコミック・オリジナルのメインターゲットの読者層は団塊世代
だからな、年寄りが活躍するマンガが多い。そのあたりの年代からみれば
黒沢なんて若造はどんどん殴り合いをするようなやんちゃぶりでいいんだろ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:14:04.66 ID:UZFH6Q7h0
黒沢って死ぬ前に一応300万に届かないくらいの貯金あったんじゃなかったっけ?どこいったの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:21:55.28 ID:TmMGxcRV0
今回の話は大昔の少年漫画や青春ドラマでいうところの
「主人公とライバルが殴りあって和解」
「理不尽な教師を殴り、退学処分になったけど後悔はしていない」みたいなもんだろ。
本誌の対象年齢層が本宮ひろ志や車田正美とか読んでた世代だろうから
これでいいんじゃないの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:03:29.92 ID:u/zEzi70O
調子こいてる10代ガキには暴力はしてよし
中高生にもなって「ママ〜あの先生暴力ふるから文句言って〜」って言うヘタレ調子こきはどういうわけかすぐバレて逆にクラスメイトから盛大に馬鹿にされてたなあw
真っ向から先公の暴力に屈せず己を貫き通す本物ヤンキーか真面目ちゃんかどっちかの二極化してた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:44:44.44 ID:m3Su8zjd0
>>246
言いたいことはわかるけど、
本当どうしようもない同僚からも嫌われている暴力教師ってのがいるんだな。
世の中には。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:55:22.43 ID:4dIhHbrOi
あんたの書き込み時間すげーな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:39:03.69 ID:aZDC5aHJ0
川藤は論外だけどスーパー内で大暴れした黒沢もきちんと店長に謝罪
するべきなんだがな、通報するって言われて拙いからって逃げ出すのは
まぁそういう流れではあったとしても卑怯だろう。暴力というものより
その後の対処のしかたに問題あると思うけど、これでいいのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:48:13.52 ID:RmwF+w7m0
なんか前作と比べて
全然黒沢に感情移入できない
小市民と乞食の違いのせいなのか、なんだろう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:56:38.02 ID:iLU8+ucm0
>>249
少なくとも、黒沢はもうあのスーパーに行けなくなったよね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:12:02.99 ID:z69vcNwN0
常識ある大人なら最初から殴り合いなんてしないって
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:22:21.93 ID:4MMU/bdl0
>>248
いやそれほどでも
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:09:30.02 ID:DaKbTuzj0
つまりは美しい心が必要というわけか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:53:23.31 ID:/77EKGL80
貧困ビジネスとか35歳までの求人看板見るあたりはリアルだったがなあ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:59:12.82 ID:44TmiEDl0
新作の単行本をまとめて読むのを楽しみにしている黒沢好き。
中島みゆきの「瞬きもせず」って歌の歌詞が個人的に限りなく黒沢っぽいんだ。
ttp://j-lyric.net/artist/a000701/l0002b7.html
今日もカラオケで歌ったりしたし、これに乗せて名場面集を流すMAD動画を
本気で作ろうとしたりした。とにかく歌詞の節々が黒沢で相乗効果で泣ける泣ける。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:30:05.54 ID:BCOLtInP0
今回の話の場合一番苦労してるのはスーパーの店長なんじゃないの?
川藤も黒沢も自分に甘すぎるし、いい年して甘えん坊同士の友情物語って
気持ち悪すぎるけどこれは読者層の世代の差ってものなのかな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:39:40.75 ID:zJ+6JQ050
「黒沢」という作品は、社会の底辺だけど上手く器用にできない。
そんな人達の主人公なのが「黒沢」という作品。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:14:08.64 ID:u4Mok2bH0
新黒沢未見でショボン。
ただのアホみたいに描いていた浅井がほんとはいじめられっ子で
暴行を受けた黒沢の命を本気で心配して一人だけ追いかけてくる、
とか、ほんと一人一人がキャラではなく人生を持つ「人間」してる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:16:49.85 ID:u4Mok2bH0
しかし黒沢さんアジフライと言い包丁研ぎ師と言いなんかよくスーパー行くなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:28:36.42 ID:8W7jf04E0
どうしてもアジフライみたいな展開を期待しちゃうからだめなんだろな。アジフライは人間の悲哀をを表した神展開だから。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:45:19.47 ID:yUdBbORbP
アジフライとか、太郎みたいなのは、いずれにせよ無理だろうなあ
前作の段階で、一応は人望を手に入れたし、ヒーローにもなったし
いまさら、その段階には戻れない
新黒沢はその次を描こうとしてるんじゃないかと思う
その点で期待したいのは、恋愛モードになったときの黒沢だな
なんとなく、名場面が生まれそうな気はする
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 10:13:36.06 ID:X81oB0aBO
コンパで、美人からは全く相手にされないから、ややブス狙いに切り替えようとする黒沢
だが土壇場で「それでいいのか?」と自問
そして「好きになれそうにないブスと付き合って、なんになる?性欲を満たしたいだけ?ならソープでいいだろっ!
俺は恋人は作らん!ブスで妥協するくらいならいらん!ブスは食わねど高楊枝だっ!」
と腹を決めた黒沢
だが、現実はブスからも相手にされない黒沢なのであった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 10:38:49.95 ID:2mBrg3gc0
実際はそれどころかセミになっちゃったけどな
あの展開には退いた
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 10:49:28.89 ID:SlFdSB2f0
黒沢が合コンに行くには広岡みたいなイケメンがセッティングしないといけないから女子どもはみんなそのイケメンに流れる
そうなると必然的に黒沢はセミになるしかないわけで結論としては黒沢を合コンに連れてっちゃいかん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:04:00.89 ID:sMeG0Tfa0
定収入も無いのにあの年で恋愛できたら最強伝説なのは間違い無いけれど
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:21:53.91 ID:0gRpaZUZ0
早く仲根だせよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:55:25.74 ID:ZcjD3Fst0
仲根をどういうキャラにするか悩んでるのか、
とっておきなので温存してるのか・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 15:43:40.36 ID:Rn7ikM3n0
>>268
東大とか出て警部補とかになってるんでは?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:51:18.67 ID:2vUpSKLW0
>>264
それよりも相手の女たちの方が怖かった
実際に作者、見ちゃったんだろうな
ああいうの
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:46:51.58 ID:tYZSGYYG0
>>269
警部補どころか国際的に稼いでセレブ道まっしぐらであろう仲根に再会しちゃったら
その瞬間さすらいの黒沢編が終了しちゃうじゃないか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:09:56.51 ID:O0jRhuQQ0
ありそうなのがホームレスの師匠が実はどこかの大会社の社長
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:33:10.01 ID:2Xcx18TO0
仲根が大物になってる展開とかは個人的に問題ないけど
その展開はなんかやだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:13:56.49 ID:i3Tr5lBj0
今回の真の主人公は師匠だと思うわ
ドラえもんって漫画の主人公がのび太である的な意味で

どう考えても師匠は最後に死にそうだ
師匠「最後の最後・・・あったけえ・・・」
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:38:00.60 ID:dH/JLJD60
このまますんなりホームレス生活に入るのか?求人募集の貼り紙をチラ見
した程度であきらめて本気で職探しする気が全くうかがえないんだけど
仕事は真面目にやってた黒沢が急に働く意欲を無くすのがわからないな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 16:44:22.91 ID:lbV9ztyj0
クビになったわけじゃないしいずれ誤解が解けて穴平戻るんだろ
師匠と別れの場面に期待
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:12:22.59 ID:RiZssqn10
2巻はいつだろう?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:18:33.57 ID:mDvGq14ki
暴力沙汰でスーパー首になったら次の職見つけるの大変そうだな
ホームレス師匠は人権派弁護士その人か小説家などの芸術関係者の家出だろ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 06:07:39.97 ID:vspf0TzR0
そう言えば、師匠名乗っていないんだよな。
人権派弁護士の名刺をなぜ持っていたのかわからないし。
正体は人権派弁護士でホームレスの実態を研究していて、警察官僚になった仲根とつながりがあればいいけどな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:46:31.38 ID:sXvcZsCe0
そもそもスーパーに就職するのが無茶、警備員でいいだろ。
師匠は元学生運動の闘士とかオリジナルの読者層に受けそうな
キャラに設定されてるんだろうな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:15:42.40 ID:hDTco3ZF0
>>279
その人権弁護士本人の可能性が高いな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:10:30.27 ID:z44Plyj00
生活保護の話をして日本の行政は素晴らしいと言ったあと、脱法ハウスの話をして暗に批判するなど
やけにその方面に詳しいところを見るに人権派弁護士でもまともな弁護士で、ホームレスの実態を
知るためにホームレス生活をあえてやっているかもしれないんだよな。並みのホームレスだったら
日本の行政は素晴らしいとかそんなこと言わないと思う。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 12:47:05.93 ID:v4l/a7Xo0
生活保護に詳しいなら普通に申請して受給すれば良いだけなのになんで
貧困ビジネスを奨めるのか訳分からん話だな、住所不定ではダメって
話なのかな。黒沢みたいな人が生保で生活を立て直すのは良いと思うけどね。

黒沢なんで実家に顔出さないのかなと思ったけど家族出すと黒沢の下の
名前をださないわけにいかないので身内は登場できないんだな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:35:26.67 ID:0rhllS210
>>283
貧困ビジネスを行ってるような人間が間に入らないと個人が行っても体が健康だからって理由で断られるからだろう
黒沢がつい最近まで8年間寝たきりだったって知ってりゃ十分生活保護受けれる立場だろうな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:53:24.14 ID:mKWxqHSv0
コネがなきゃナマポは事実上無理な地域もある
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:26:48.41 ID:3H+/q7l00
そんな時のための人権派弁護士じゃないの?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:20:58.15 ID:do8EeNXA0
タイトルにもあるように福本なりの最強を描いてると確信した
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:22:51.90 ID:fIlp2mJtO
「殴っちまって終わりさ!」
「川藤〜!」
「殴って追放!」
「川藤〜!」
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:10:28.08 ID:/G86tmKb0
>>288
けっこう笑った
川藤再登場してほしいな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:08:35.01 ID:FpeYveTq0
師匠もあのやりとりだけで起こったことを背景を即座に理解とかさすが福本漫画の重要人物は頭が切れる
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:46:11.65 ID:mjbPA6d+0
マッケンローと狼煙のおじさんがステキスギル
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:43:53.49 ID:OEl/huJK0
ミシン針は一つのマンコにしか入れれないってこと?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:46:28.83 ID:ViH3b45D0
ミシンで布を縫う時ミシン針は一筋に行くと一旦結婚したら一人の女一筋にしなければならないのをかけていると思った
あと一穴主義
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:17:57.23 ID:h+CMfoxm0
前回が暗すぎたのか今週は特に何のトラブルも無い回だったな
のろしは普通にボランティアの飯だと思うが、
これからどうするんだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:45:22.81 ID:MwKdwkkT0
ホームレスの先生はどうせ人権弁護士なんだろ
早く正体晒せや
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:10:21.13 ID:zqqIzau80
ノーモア映画泥棒吹いたw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:51:23.55 ID:5csUQuBm0
栄華泥棒なww
トラブル無かったというが公園の偽善パーティー見るだけでも精神に結構くるわ

どんだけ時代遡んの!?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:21:52.53 ID:iX3uP17Ii
食い物じゃなければ譲るとか寛大だな 今更だけどロジョーのテントで一晩明かしたことがあるのにベンチで寝たことをしみじみと実感してるのはなんか変 自転車やバイクで旅する人は結構ベンチで寝てるのに
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:34:52.78 ID:dDj2LPBr0
あの時は酔ってたから自分の意思で寝たわけじゃないと思うよ
まあ恒例の福本のド忘れもあるだろうけどw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:22:56.37 ID:nRS+983C0
なんか急に話変わった?

川藤との別れ→坂道オレンジ
の流れであってる?
話飛ばしたりしてない?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:48:57.03 ID:uL0DQERr0
今回は単純に楽しめたよ、殴り合いの話よりよほどいい。
ただあの偽善ファミリーの方が過酷な現実に向き合って生きてる
んだと思うよ、黒沢たちはそういうのから逃げてるわけだし。

しかし賞味期限切れの缶詰を捨てることは無いし、セレブがお中元や
お歳暮でサバ缶を贈られるなんて話は聞いた事ないな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 09:03:46.09 ID:FpUSQ2r/0
>>301
黒沢はまだわかってる方じゃん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 10:13:39.80 ID:eebmJF9b0
>>302

山田太一のドラマ内の議論を聞いてるようだ(笑)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:04:51.04 ID:s+/37A0B0
狼煙があがったのはホームレス集団の危機が迫ったのだろうね、
それで黒沢と先生が加担して一緒に闘うと。

前作も最後似たような連回だったけど今回は先生が軍師役を務める
だろう、要するにK田官兵衞のパロディをやるつもとか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:37:04.60 ID:GKLQFuOv0
あの女性芸能人誰だ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:49:00.10 ID:dDHxbiOjO
蔑んだ目で見られてオレンジを一方的に恵んでもらった事に腹を立てる気持ちは分かるが、
投げつけようとするのは、人としてどうよ?
師匠が止めなければ投げてたよね
そんな事したらいきなり殺伐とした本気の喧嘩モード
まあ、相手はセレブだから無用な争いはさけたいだろうし、喧嘩にはならず警察を呼ばれるんだろうけど。
あまりに直情的じゃね?
これじゃ喧嘩っ早すぎるドキュソ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:05:58.71 ID:pMcWeAWU0
>>302に同意する
あの愚痴ってるホームレスたちは藤子F不二雄の「耳太郎」って短編を
読んだ方がいい
本音「だけ」で付き合うってことがいかに不要な争いを生み、修復不可能な
軋轢を生んでしまうかよくわかる
それに偽善偽善といっても24時間365日そうではないし、永遠に続くわけでもない
どんな付き合いでも赤の他人同士なら、最初はよそよそしく偽善じみてるものだし、
そこから腹を割った付き合いに発展する場合も、そうじゃない場合もあるが、
逃避していたら結局何も生まれないしな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:59:16.38 ID:eebmJF9b0
>>307
テレパ椎でもいいな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:00:59.68 ID:TIOe5CR70
ミシン針は小林よしのりのネタからかな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:02:34.45 ID:TIOe5CR70
>>301
平松伸二レベルまでいくと基地害だけどな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:00:51.00 ID:xvpp3D3G0
今週の「死亡」にワロタw

そして相変わらず、先生は懐が深くて凄いな
ガメつい感じのホームレスの真の性格まで見抜いてたし。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 13:29:02.59 ID:SJFyMbH+0
もう黒ちゃんは穴平には戻らないのかな?

まさかあの狼煙の先に仲根がいたりして・・・
いや、仲根との再会はもう少し引っ張ってほしい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 14:09:44.54 ID:2+JFl9U90
中根の学校にいた不良女出ないのかな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:03:11.24 ID:332NGBK60
普通に就職して事務員として働いてるんだよ。女ってそんなもんよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:40:22.99 ID:kTcY+TTvP
今回のを読むと、しばらくは、まったり進みそうな感じだな
相変わらず展開は読みにくいが
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 22:43:08.87 ID:/3ub+SJa0
>>313
イラネ
第一登場時は男だと思ってた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 12:49:22.47 ID:qBEYyBXe0
>>316
福本が書く女キャラって美人設定だと一条そっくりになるな
しづかは女装した一条だし、美樹美沙も顎のかげんが一条っぽい。
赤松の奥さんは明らかにアシが描いただろうから、女らしいけどさ
めぐみはかろうじて一条じゃなかったな
もう退場したのが残念だ めぐみが連絡して皆探しまわることないのかね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:40:19.16 ID:OhCSLjK80
元ボクサーは絶対後々出てくるだろうけど、どういった登場するか見当もつかん
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:38:22.81 ID:nqX9PM4v0
福本漫画で女キャラの話するやつって女性キャラが可愛い銀と金読んでないにわかが多いから消えて欲しいなぁ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:06:44.88 ID:jvZWR4aYi
熱いぜ辺ちゃんのとかは割と可愛いと思うけど銀金のは大して可愛くないだろ。
美緒は百歩譲って許容範囲としても看護婦はアウト。可愛くないのにトーン使ってたりで余計見苦しい。
ついでに言えば銀金でも女性キャラと呼べるのはその二人くらいしか出てきてなかったはず。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:07:45.95 ID:jvZWR4aYi
割と可愛いといっても、もちろん「福本漫画にしては」という但し書きがつくけどね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:50:55.29 ID:y6/H7Eku0
偽善ファミリー、苦労してるのお父さんだけで妻とか娘とか屑だよな、どこかの社長の「誰が結婚なんてするざますか!」みたいなイメージ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 10:07:04.27 ID:dPx6H3fo0
いや、福本が描く美人って眼がぱっちりしているけど、顎がしゃくれ過ぎ
一条顔だといえる
それで巨乳に描くから妙なことになる
アシの描いた女性のほうがまだ一条顔でない分マシ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:55:32.07 ID:wnwJca+Y0
そろそろ新しい展開に進んでくれ
喧嘩とかいらんのや
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:31:08.78 ID:Y9HWXSmY0
新黒沢1巻読んだムチャ爆笑したw
看護師2人カワ(・∀・)イイ!!なのに御木と坂口嫁ブスなんだよw
広岡くんいいやつだな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:34:20.98 ID:oP1bTKtEO
>>319
昔は福本も女を描けていたな
作品持つ前にヤング誌で読み切り描いてたがエッチに誘う男に対する恥ずかしげな女がまたエロかった
あの福本が「エロかった」
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:01:25.73 ID:IxPWNbyA0
あれ、「麻雀グラフティ」と検索してわかった。
車の中で迫る男に半裸で恥じらいながら微笑んでいる女でしょ?
あの場面あったけど、結局迫ってきた男とヤラないんだよな。
その後、愛人のおっさんとセックルする。
そのセックルより最初の恥じらいながらためらっている表情がエロかったな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:40:03.67 ID:TImxhbtZ0
俺もググったがリンクまで貼る親切さ!
ttp://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/d/8/d8401df0.jpg
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:55:48.39 ID:oP1bTKtEO
昔から絵は上手く無かったが絵描きが経験を積んでいくことで誰もが通る「あ、こう書けば書きやすいんだ〜」っていうのが単に楽に描ける方向に行ってしまったタイプ。個性は出たんだろうが
無個性の頃の絵柄でカイジや黒沢を見てみたいとも思う。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:52:40.30 ID:T31ZRpmV0
>>328
若干ナディアっぽいと思った
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:50:07.55 ID:8c+FZ9jC0
この頃はたぶん、編集者に女の子可愛く描かなきゃ売れないとか言われて、
いろいろ他の作家の絵を、イヤイヤながら勉強してたんだと思う
でも今じゃその必要なくなったから、可愛く描く努力を放棄したと
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:55:52.23 ID:x/q01YH40
ホテル 貝柱

冴えないおっさんでも、モテることもあるかも知れないというロマンを描きたかったのだろうなぁ

苦労した人は違う
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:43:07.95 ID:oP1bTKtEO
それが「エロスイム…!」「ソフトオンデマンド…!」などと言いながら間抜けなガニ股スイムする不細工女しか描けなくなった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:49:37.22 ID:kBnGyzMF0
正直福本は若い頃結構ヤリチンだったと思ってるんだが違うのかな
準イケメンだしせっくしゅしまくってたんじゃないかなー
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:55:52.19 ID:sKii4oHC0
>>328の女は可愛いのに、旧黒沢6巻の黒沢の妄想の女たちがひどいわ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20100512/08/mittuyottu/6b/fb/j/t02200165_0454034010537824170.jpg
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:32:45.77 ID:OBZLiq6A0
>>334
西原理恵子が、漫画家合コンで絵が下手だし見た目ももっさりしてて
みんなで「ないわ〜」と言ってたのに
一番売れっ子の金持ちになった、てな事を言ってたような
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:38:44.42 ID:kBnGyzMF0
>>336
そういえばそれ読んだ記憶あるな
そうか年を重ねてからちょっとダンディになったんだな福本は
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:04:26.05 ID:DSDeyuzU0
まぁ福本漫画の美女が
絵的に美女である必要性は皆無だし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:25:14.68 ID:mtKifupE0
黒澤の最終目標が女を手に入れることだから、女は出てこなくちゃいけないよな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:02:17.17 ID:r4zh2//lO
>>336
ガキ三人育てるマンガ書いてる奴だっけか。
増長したババアに育てられてガキどもかわいそうだな〜
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:24:32.13 ID:UMrLjggk0
>>340
昔のサイバラの漫画読んでみ
毎日なんたらとかもう見る価値なしだからスルーしていいよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:15:00.65 ID:tksmkrKX0
>>339
今のホームレス生活からどう出会いから恋愛になるのか皆目見当付かない
旧黒沢が喧嘩の連続だったので今の展開はまったりしているけど、それだけ
どうやって恋愛に持ち込むのかわからないわ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:19:33.15 ID:7SmzXddF0
とにかくまず穴平に戻れよ黒沢
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 04:04:05.28 ID:CAOVf3upO
>>336
あん時福本のちんこくわえ込んどけば、だっけ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:31:44.00 ID:z8LnfTJw0
>>341
まさか今みたいな漫画を描くようになるとは
予想だにしていなかった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:20:31.74 ID:d3eV6Xm10
今さらの児童ポルノ禁止法か。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:12:30.95 ID:97/KfLQN0
いや恋愛に持ち込むのはいいとして問題は相手だよ、要するに相手の
年齢はいくつなのってこと。熟年同士の茶飲み友達レベルで相手を求める
のか子作り目的ではるか年下の相手を求めるのかで状況は全く違うし。

あぁどちらにしろあの年でお金が無ければ無理だと思うけど、あの雑誌の
読者層の年齢の高さを考えると彼らに希望を与える展開もありなのかも。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 09:07:31.01 ID:RETeWOsu0
常識の範囲内で事が進むようでは
「最強伝説」は作れなかろう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:38:27.69 ID:Z9lVSm+z0
別に黒沢自身は最強になりたいと思ってるわかじゃないしな、自分好みの
優しい女性が向こうから言い寄って来ないかと妄想してるだけのような。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:56:04.53 ID:iZopS3Dg0
スーツケースの刻印を見て感づく先生は頭がいいけど、素性をいつまで引っ張る
つもりなんだろう?人権派弁護士なのだろうと思うけど。

愛田はなんで微妙なエロ本ばかりスーツケースに集めているんだろう?
今ならネットでエロ動画見れるのに。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:01:41.01 ID:RETeWOsu0
>>350
ネット以前の独身時代のお宝に決まってるだろう?
結婚しても手放せなくて仕事用のケースにカギをかけて隠していたが
いよいよ時代的にもやばいので処分
本人が言うんだから間違いない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:28:35.60 ID:dN7Ryi570
先生いい人過ぎんだろ
新黒沢の二人目の主人公だな

初登場時は似非仏陀とか呼ばれてたのにwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:48:20.19 ID:jy8y8+Ai0
忘れかけてたけどただのパンチラ大好きホームレスだったよなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 13:13:21.28 ID:ch1Tb3W80
鞄にAIDAと書かれてるだけで、持ち主がさっき会った男だと特定するのは無理だよなぁ
合田が不安になってあの河原をうろうろしだし、それを見た黒沢が『そう言えば、さっきあの男は合田と呼ばれていたな…。もしや…!』と勘付く展開だろうか?
しかし、勘付いたとて、そこから話の転がしようが無いと思うんだが…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 13:44:49.37 ID:TDFNLyZ70
愛田にとっては家庭崩壊の危機じゃん
見下された黒沢達から見ればリア充引きずり落とすチャンス
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 13:51:41.04 ID:YjdmUt9F0
急展開で面白くなってきたが、それと同時に黒沢の存在感が薄れてきた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:15:13.55 ID:xgPQAm0j0
パワースポットだの
男は皆パンツが見たいんだの抜かしてた只のあやしいおっさんだったのに
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:19:03.65 ID:xgPQAm0j0
>>340
それを言うなら松本ぷりっつとかも似たような漫画描いてたな。
あれも西原同様ギャンブル好きでクソ寒い競馬漫画も描いてたな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:43:50.06 ID:GP0KmJ++0
真剣にジポ法の文句言ってんだからあんまりブレてないと思うけどな
くだらんけど面白いわ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 08:15:39.69 ID:rWkplfd00
児ポ法反対への考え方が極端でなく
穏健に皮肉るのが福本らしいな

ロリエロ本警察に見せてかつ丼食おうぜとか面白い
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 09:41:19.05 ID:spxATdok0
作品の中で法律批判なんていらないと思う。ていうかやり方なんだよね、
もっと自然な感じでさらりとやればいいけど今回のは露骨過ぎて
違和感ありすぎ。美味しんぼを彷彿とさせたし福本センス無さ過ぎだろ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:28:33.21 ID:16rGwRNN0
悪法だからな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:08:25.17 ID:6hSmJHrV0
同人誌業界とコミケが消えれば済む話
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:38:16.43 ID:06l7P1yL0
出したことすっかり忘れてたが今日黒沢&カイジのQUOカードが届いてた
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 14:57:27.10 ID:jiZeccRT0
あんなエロ本なんて海外赴任が決まった先輩から処分を頼まれたと
言い訳すれば済むだけの話だし。奥さんもそんなことで今の暮らしを
放棄したいとは思わないだろうし、大人の対応するだろ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 15:44:50.02 ID:/Q1Jsxis0
対応はオトナでも心の億では疑心暗鬼が渦巻いて・・・って展開かも
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 16:11:01.38 ID:NvS8X74t0
たかがエロ本ぐらいでギャーギャー言うとは思えないし、エロ本で脅すと言うのもリアリティが無い&黒沢らしくないだろう
合田がエロ本をネタに脅されると勘違いして、そこから何かに発展していく展開かな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 16:16:33.47 ID:y2NReLfC0
それにしてもすごく微妙というかむしろブス専のエロ本だろ…
愛田はブス専なのか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:04:21.98 ID:nWiMEzhI0
新黒沢で
初めてこの人の漫画読んだ
漫画というより文章(セリフ)とその内容が面白い
毎週の楽しみが一つ増えた
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:11:49.13 ID:sIdjvy090
昔AVじゃ婦警モノっていうジャンルがあって
婦警(制服)をナンパしたり拉致してSMしたりというのがあったんだけど
そういうのを出したメーカーを別の作品(モザイクが薄いとか)で挙げまくって
今はミニスカポリスとか捜査官という呼び名(スーツ)しか出せなくなってしまった
婦警とか婦人警官モノはダメとか言わないけど察しろやっていう感じだったらしい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:45:31.93 ID:C8Tpadg50
>>369
週刊じゃねーぞ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 07:03:43.75 ID:6T5vBDmw0
合田さーん落とし物ですよ
ドンッ ガチャ
キャー何これ不潔!

こんな感じで家庭崩壊
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 07:51:52.86 ID:vPXOF3OF0
家庭崩壊なんてありえないよ、ある意味あの夫婦は必死で理想の家庭って
ものを守ってるんだよ。嫁さんだってプライドあるだろうし家庭を壊そう
なんて気はさらさらないだろ、あの程度のことでさ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:05:16.77 ID:k/OaSIDn0
>>371 週刊じゃないの? コンビニで毎週並んでるような気がした
まあ いいや 
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:10:44.86 ID:JEr6WAas0
ビッコミオリジナルは毎月5日と20日発売だよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:19:41.86 ID:14zopc9W0
実はエロ本にJK時代の合田の妻が・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:02:30.62 ID:ok5DcFHL0
2巻はいつだろう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 19:30:44.66 ID:I3ZOcu3f0
ホモ展開と聞いてやって来た
火星人の男の子は今何やってんのかな
穴平は社長そろそろ死んでそう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:16:08.14 ID:Uym9d0tu0
>>370
それマジで?
それなら多分一番残念なのは現役警官だろうな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:15:12.28 ID:y7QqHWzr0
そういやホモにモテる男って女性にもモテるって言われて
なかったっけ?黒沢まだまだチャンスあるじゃん。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:59:47.34 ID:jZkcWMjo0
>>380
ゲイ男とノーマル女子の好みは同じって聞いたことがあるけどそれと同じでしょ
ただ黒沢はゲイにモテる男じゃないから女からもモテないと思うけど
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:43:18.05 ID:Pf/gGdDw0
黒沢病院出てから一度も着替えてないのか?
風呂は入ってるんだろうか、ヒゲは剃ってるぽいけど。

ていうかそこまで真剣にホームレスやらなくても・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 00:34:12.68 ID:6NK4TL2G0
黒沢はゲーム化されないのかな?
3DSあたりでミニゲーム集形式として。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 00:50:34.58 ID:r5NX9dc30
最強伝説黒沢 黒沢VS白沢 決死のオセロデスマッチ〜アジフライの野望〜
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 18:34:24.28 ID:nWbehR3L0
前作のは賃貸だろうし今の黒沢は帰る家あるのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:47:07.13 ID:WvHWzyro0
お袋がいるのは確定だろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:09:56.23 ID:mQq20jjg0
実家はわけありの雰囲気だな
おいおい明らかになるだろう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:19:05.69 ID:9qpyWRqI0
実は結婚してる兄弟がいてその兄弟がお袋さんと二世代住宅で暮らしてるから帰りづらいとか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:08:24.45 ID:WEjn5utz0
いやだから黒沢の下の名前は明らかにしないというのが福本のこだわり
なんだよ。母親とか兄弟と対面したら黒沢の名前を出さないのは余りにも
不自然だろ?だから黒沢が実家に帰るなんて話は描けないだけなんだよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:56:34.69 ID:6NK4TL2G0
いつまでたんこぶ付いてんだ?
入院中に治さなかったのか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:19:43.11 ID:py0mtki70
福本作品の中で黒沢が一番好きなんだけどさすがにこれアニメ化はしないよね
ふだんまずアニメは見ないんだけど黒沢なら見て見たい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:25:10.48 ID:nD23XZ4N0
一応アニメのプロデューサーはやる気ある
カイジ第二期のOPの冒頭に黒沢が出てくるよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:08:02.85 ID:lS1HA2XF0
カイジopのあれはまんまホームレスだったな
まるで今の展開を予知していたようだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:29:03.78 ID:Bo+3ywM80
パチ屋の開店待ちじゃなかった?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 13:17:50.26 ID:py0mtki70
今確認した。いたwwwやるときは是非旧黒沢で頼む
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:40:23.95 ID:lS1HA2XF0
むしろ旧すっとばしていきなり新の方アニメ化されてもなんのこっちゃ分からないだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:44:29.69 ID:YTo9fwiWi
作品自体がマイナーだし、アニメ見る層ともかぶりにくいだろうから
仮にあるとしてもせいぜい深夜の低予算ドラマとかだろうな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:37:56.62 ID:kYuPwbGg0
ドラマ化だと、時代背景とかいろいろ訂正・規制がかかるかもね。

・冒頭のW杯(2002年)→2014年版もしくは昨年の日本シリーズ
・中学生が喫煙・運転→専門学校生に変更
・走馬灯の歴代アイドル→一部差し替え
・天3点スペシャル→健康に悪い旨テロップあり
・ウンコで応戦→モザイクor金たわし
・コナン→日テレ系でなければ使用不可?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:46:57.28 ID:qv8ak08Y0
ここ数回見逃したから教えて
元ボクサーとはケンカ後仲良くなったの?
ひさびさに黒沢信者増えちゃった?

あと一の弟分の仲根の登場はまだ?
黒沢慕ってた小野ってもう出た?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:30:48.66 ID:7CwlgzM70
>>399
元ボクサー→和解せず、とことん黒沢と殴りあったあげく、
      最終的にスーパーの店長に警察に突き出されて嫌な後味に

仲根→T大に入り着実にエリートコースを歩んでいたものの、2年前、
   やっかんだ元不良仲間に刺し殺されたことが前々回判明

小野→3回前に登場。穴平から他社に移りそれなりに成功していて、
   嫁と子供と日曜日に公園で、隣人一家と遊んでいた
   そこで黒沢と出会うが、ホームレス化した黒沢を見てガン無視
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:59:18.79 ID:bQcKKcWc0
>>399
400、嘘つくなよ

元ボクサー 喧嘩後、公園に来て買ってきた弁当二人分を渡して仲直りした後去っていく
仲根 未だ登場せず
小野 最初から登場していない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:18:08.07 ID:qv8ak08Y0
>>401
ありがとう!

いや流石に>>400は嘘ってわかる
たった数回でそこまで進むかw

そうかまだ中根と小野は出てないのか
中根は早く出て欲しいな
ボクサーはこれから良い仲間になりそうだね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:59:39.33 ID:mGmzAW9L0
元ボクサー弁当を持ってくるのは良いんだけど何で缶ビールくらい
持って来なかったんだろ、あの気の利かなさが生き辛い原因だろうな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:34:20.47 ID:rMFnnbco0
>>403
頭打たれた後のアルコール摂取は脳に良くないので
むしろ元プロボクサーならではの優しさかとww
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:32:01.38 ID:HMWU32Rf0
カイジのビルを傾けるトリックは鳥人戦隊ジェットマンのパクリ

http://www.veoh.com/watch/v232695105YCj3d4A
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 07:49:36.49 ID:bTz2bn9U0
アカギやカイジがアレだからあんまり期待せず一巻読んだけどこれだけはかなり面白いな
第一声は密告!じゃねえよw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 12:07:25.15 ID:oq50rd1L0
ちゃいまっせ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:10:09.09 ID:vpM4TdUo0
今さらなんだけど、怪しいスーツケースのために狼煙を上げる理由が意味不明。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:52:03.64 ID:0ZhilTJ30
今号の黒沢はつまらないと思った、こういう話を読みたいわけでは無い
のだけどな。あと拾われると都合の悪い物を何でわざわざ社名と名字が
刻まれたカバンに入れて捨てるんだよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 16:01:16.57 ID:qvjECXXI0
1冊1万で買い取るか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:15:27.93 ID:xfYa41Rm0
>>409
袋じゃまずいと思って捨てる直前に入れ替えた
また社名が刻印されてたことを後で思い出した
これはちゃんと描かれてる
412名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:52:30.04 ID:9MA6hR2e0
やはり黒沢は黒沢だった
本当に良いやつだと思ったよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:05:41.06 ID:DLPI1H590
>>411
なんで袋だとまずいと思ったのかもちゃんと描かれてたの?

黒沢という1人の人間の中に正の部分と負のがあって葛藤するなら
ともかく前回のスーパー店員にしろ今回のホームレスにしろ
負の部分は別の登場人物として切り離すという手法は何だかな
と思うな。まぁ黒沢にも世話になった人に挨拶無しで病院を抜け出す
なんて非常識なこともやってるんだけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:21:08.30 ID:7jQR8p610
>>413
透明だからだろ
ちゃんと読んでないのにケチつけんなよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:57:03.95 ID:bKo6ewS0O
今回よかったなあ
対岸の例えも良かったけどなにより最後が共感できすぎるw
エロは暴いちゃ駄目なんだよ!
416名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:37:01.50 ID:YjzxDVNI0
暴くというよりも、証明できないよね。信憑性もないし。
愛田家に突然現れても「なんなのこいつ?」で終わるでしょ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:03:51.84 ID:idfd8T5e0
旦那の立場で考えたら、変に事実関係を争って家族の耳に入るリスクを負うより
10万くらい渡して忘れて貰えるならそうするかもしれない
というかそういう話でもないw
418名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:56:41.75 ID:MzK/FZHD0
新黒沢を読んで思うのは、福本自身がしっかりオッサンになってるってことだな
旧作では全体に「歳をとってしまった」ことへの絶望があったけど
もはやそんなのは無くなってる
社会批評したがるのもオッサンぽくて、何だか微笑ましいところがある
419名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:48.83 ID:GvmUeYEa0
>>413
もう少し読め
420名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:50.60 ID:V3t6BgfW0
ホームレスが恐喝しようとしてるのを先生が悟って止めるように諫めるのに
黒沢が傍から絡むって展開なら黒沢が主人公の意味無いような。
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:01:00.84 ID:T40TlMrH0
仲根はIT社長とかかな?
黒沢みて育ってるからヤクザにはなってないと思う
むしろめちゃめちゃ影の実力のある社長で、ヤクザすらビビってる感じ
ヤクザをあごで使ってると

けど黒沢の前じゃガキの時のまま。ピュアで慕ってる感じ
多分再会した時ボロ泣きすると思うんだけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:52:42.40 ID:rnXWep/x0
>>421
仲根に関しては、どんな展開でも面白くなりそうだよなあ
だからこそ大ネタとして残してるのかな
登場が待ち遠しい
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:15:25.99 ID:JRZc0LcqO
やっぱり、自分がされて嫌な事は(出来るだけ)相手にもしない、ってのが基本ルールだよな、
真っ当な人間として生きていく為の。
エロは暴いちゃ駄目。そりゃそうだ
高校生のとき、隠してたエロ本を母親に見つかった時の気まずさ・絶望感
そんな思いを、わざわざ相手にさせちゃならねえ
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:16:34.04 ID:AvWElInI0
なんでもいいけどホームレス編はいい加減飽きた
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:18:01.88 ID:wTFAYc7Z0
旧黒沢は結局喧嘩の連続だったのがな…
今のホームレス編もたるいけど、喧嘩の連続よりまし
展開はたるいけど、先が読めない
どうやって恋愛に結びつけるの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:57.02 ID:PcK55kyu0
仲根は普通にサラリーマンやってて、黒沢を諭してほしい。
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:05.92 ID:25VYuoyjO
>>424
病院編でも飽きてたんだろ
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:12:40.59 ID:6RnTzJvK0
>>426
仲根のリーマンはありえない
第一黒沢が仲根を生まれ付いてのジャイアンって評してたし
兄さん思いの仲根が、心の中の黒沢に上司にペコペコしてる姿なんて見せる訳がない
会社員だとしたら企業自分のトップ以外考えられん
429名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:30:07.07 ID:5kX5s7CqO
あのバーベキューやってる芝生広場は実在するし、実際にああいう若い家族たちが集まってリア充達の休日ライフを送ってた。千葉にあった(売却された)一流企業の保養所だったけど。
本当に取材してるんだな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:32:15.37 ID:keiZIGxF0
まああのおっさんの言い分だと若者が気に入らないって浮浪者襲うのもありになるから
やっぱ超えちゃいけない一線ってのはあるよなあ
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:52:21.05 ID:e4VIX9Jh0
>>416
なんかそうなりそうな気がする
結局なんだかんだで売りに行ってもおまえ誰?知らないと相手にもされない気がする
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:07:17.69 ID:G9MUQB6m0
>>416
寧ろカバンを盗んだってことにされるだろうな。
健全な人生を歩み幸せな家族をもってるサラリーマンとホームレス、
世間はどっちを信じるのかって。
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:09:54.70 ID:P7U6H1bP0
カイジの作風→100万$キッドのパクリ
ザワ・・ザワ・・という擬音→これも100万$キッドからとったもの
倍プッシュだ!→ノーマーク爆牌党のパクリ
主人公が中学生→麻雀放浪記のパクリ
アカギのチキンラン→理由なき反抗のパクリ
ビルを傾けるイカサマ→鳥人戦隊ジェットマンのパクリ

カイジの鉄骨渡り→炮烙が元ネタ
赤木と僧我がやったナイン→坊や哲と李億春がやったゲームが元ネタ
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:31:40.77 ID:HFaIGisd0
ホームレスのおっさん、リア充を脅迫したらいかんwその一線は越えちゃいかんw
435名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:56:31.16 ID:Yh/jCZsz0
>>434
生活はくずでも心まではくずにならねえ、
矜持っ!
そういうテーマは前回から引き継ぐんだろうね
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:30:36.41 ID:oxfIS+CE0
いや心がくずだから生活もくずになってしまうんだと思うのだけれど
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:41:54.16 ID:7eFVXMQc0
>>436
なんでだよ
ちょっと乗り遅れただけだろうが・・・!
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:51:08.23 ID:MOeBj4JX0
貧乏な生活と屑な生活は違うよね。

ちゃんとした人は貧乏でもしっかりした生活。
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:54:07.01 ID:rBXyjWRT0
金があっても屑な生活っていうのもある
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:00:31.25 ID:vipdCmD90
お金もあって、屑でない生活をしている人も居たりする 畜生
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:29:20.24 ID:et54aZwl0
「ま・・○○だわな」多いなこれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:52:46.04 ID:zKDjZE0p0
>>441
福本がまだ30代の時はあまり使ってなかったな
何かと結論づけたくなるのも、オヤジになった証拠かね
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:34:46.93 ID:dUtCGoSq0
ブタだわな
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 23:25:30.47 ID:6UmvpFEo0
貧乏だけどちゃんとした生活
貧乏だけどクズな生活
金持ちだけどちゃんとした生活
金持ちだけどクズな生活

哲学的な世界を漫画で表現してほしい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:56:45.96 ID:UF4TXXPX0
いやいやっ・・・そういうのじゃないから!!
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:47:10.02 ID:Kk0NaFzK0
貧乏だと女にもてないだろ、特に黒沢の年齢ならさ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:09:09.24 ID:DnwlaSPk0
阿部寛を黒沢役にしてドラマ化はよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:30:41.04 ID:9os/PxI70
阿部寛じゃあまりにもきれい過ぎる
449名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:51.39 ID:S4ylvO610
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:07.22 ID:Kk0NaFzK0
暴力肯定マンガをドラマ化してスポンサー付くのかな?
確実に企業イメージは悪くなると思うけれど。
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:08:58.13 ID:I//MoZl80
あの局ならやれる
452名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:26.68 ID:/WX+NIse0
阿藤快wwww
ど下手くそがドラマ化しても作品の魅力があるからおもろいかもw
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:53.78 ID:11s+bu1I0
弁護士のくずのトヨエツは?
弁護士のくずのドラマのプロデューサーは打ち上げで黒沢のドラマ化福本に
打診したけど、駄目だったと当時のサイトに書いていた。
弁護士のくずのドラマ自体続編はなかったけど、出来は良かったし、
今のトヨエツでやってほしい。脚本は半沢直樹のひとでいいでしょ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:09:18.93 ID:vSaD2xBg0
たしかに阿藤快ってピッタリかもな
真面目もギャグもいけるし、阿藤快がアジフライ見つけて全部買うとか
阿藤快が太郎に抱きついて嗚咽するとか
想像してみるだけでもハマリ役だわ
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:35.48 ID:9wt5+l6a0
阿部ちゃんも男前なのにダメ男の役よくやってるし身長でかいしハマりそうだなー
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 23:44:56.78 ID:PW4n0d6s0
実写化なら村田雄浩一択だと思うんだが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:12:21.08 ID:CseQqfcy0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | <   ねえ、2巻まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:19:38.28 ID:atL1CImh0
遅ればせながら1巻を読んだ。
ゴブクドで泣きそうになった。
おれももう一度頑張ってみるよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:00:28.64 ID:xGfzBzQd0
>>456
本当にそう思う
460名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:43.32 ID:Sodg6SK80
誰か新黒沢のAA作ってくれるエロい職人いないかな
近年の福本作品がAA化されてなくて悲しい
461名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 02:49:37.26 ID:nr5qsofg0
>>405
これは確かに
読んだ時に真っ先にジェットマン思い出したし
462名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:35:10.71 ID:j5YIO2yX0
http://cc.bookwalker.jp/sampleImage_160593.jpg
エロスイムってこれのパクりだったんだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:26:42.29 ID:6iY+lOKJ0
体張って助けてやったのに報われない・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:01:18.44 ID:wwfQlF0I0
>>457
5月30日
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:43.31 ID:2yXTrCIS0
今回は黒沢らしい熱い語りがあった。
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:37:43.02 ID:j5zl29hJ0
ホント、先生は当たりキャラだな、説教が染みる
「川の向こうを想像すること」って難しいからなあ
知り合いでもない人に対しては、適当にレッテルを貼るのが楽だから
2ちゃんねる見てると特にそう思う
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:51.58 ID:Bk2lT4Z80
>>466
今回は深いよね。
川の対岸どうしの争いを表現していて、どちらも相手を偏見で考えている。
偏見を棄てて行動して、向こう側の人達は偏見で攻撃してくる。
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:59:56.19 ID:qwfc6Juk0
今回のような話が福本の本来書きたかったことなんだろうね
旧黒沢は喧嘩の連続だったけど、新黒沢は状況は悲惨だけど、
福本の昔の人情話に回帰したと思う。
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:56:17.88 ID:eBdGCoJq0
次号、新展開とあったけど、どうなるんだ?
先生ともいつまでも一緒というわけにもいかないだろうしな
ホームレスだけど気のいい仲間たちとの別れなのかな
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:20:30.07 ID:ORby/DKm0
つまらないと思う、黒沢たちホームレスよりリア充亭主達の方が苦労してる
なんてのは当然の話だし何を今さらって感じしかしないよ。

黒沢も逃げずに自分の人生に向き合えばいいだろ、まずは世話になったのに
挨拶無しで逃げてきた社長の所に謝罪に行くべきかと。
471通りすがり@転載禁止:2014/04/07(月) 02:55:17.69 ID:C7sRwiqT0
最近、「最強伝説 黒沢」を全巻読破したので書かせて頂きます。
いや〜感動した。泣いた。笑った。共感した。
今までこんな面白い漫画を知らなかったことが悔しい。
絵は上手いとはいえないのに、圧倒的な現実感。日常感。共感。
独身中年男の悲哀、哀愁。
勝てなくても戦う・・・!それこそが男だ。
出来れば最後、もっとハッピーエンドにしてほしかったけど。
黒沢に彼女が出来る展開にしてほしかった。
あれだけの人間味、優しさ、男気を持った人間なら、
彼女の一人や二人、出来てもおかしくないと思うんですけどね。
「新黒沢」の単行本も注文しました。この作品はずっと応援していきたいです。
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:57:06.91 ID:TEVwtlkn0
>>470
黒沢は逃げ出した訳じゃないだろ。
病院から出たいのと、リストラされたって勘違いしているんだよ。
病院から出たけどどうすれば良いか。っていう状況を描いてるんだろ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:46:37.40 ID:s32c2mHz0
黒沢が病院を出たのは坂口(だっけ?)に自分の解雇通告という
辛いであろうことをさせたくなかったって事だったと思うけど
それなら直接社長に会いに行くのは問題ないってことになるよ。

突然病院から抜け出すのは非常識極まりないし現実的に解雇されるなら
失業保険とか退職金の話もあるだろう、会社側からすれば従業員に
いきなり行方不明になられても困るよ。何にせよ黒沢がホームレスに
なる理由は無いけど、本人は案外楽しんでそうなんだよな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:01:34.84 ID:+9yRf+ad0
思い込んだら非常識なことするのはそれに始まったことじゃないし
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:17:05.32 ID:08VRpzWo0
非常識に走りながら変に人としての在り方にこだわるからなぁ
どうもご都合主義だとして思えない、ていうか最強って何?
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:44:17.00 ID:gGDHDwNV0
現代社会の非常識と、人間の根幹に関わる問題は違う
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:53:19.62 ID:08VRpzWo0
現代社会の非常識じゃなくて黒沢個人の非常識のことだよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 16:38:38.88 ID:4uqBTT96O
ソーセージって豚肉使ってるよね
豚肉ってわりと当たり易いんだよな
賞味期間をだいぶ過ぎてても焼き過ぎくらい焼けば大丈夫なの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:50:16.82 ID:SPCv/blAO
酸化防止剤をなめんな
480名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:41:15.35 ID:jBAAT0940
3.11がアメ公の核実験ての国会でも普通に議題に上がってるのな
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:04:25.52 ID:JWaejuZe0
>>473
もう一回、病院編読め。それからレスしろ!
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:03.23 ID:XTOz/dvH0
ふ〜ん、もいちど読み直したら突然病院を抜け出した黒沢の無責任な
行動が正当化されるのか・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:56.85 ID:cdRe1+Dz0
>>482
それ、よく言ってるけど
黒沢が会社員として無責任かどうかって
この作品にとってそんな大きな問題なのか?
社会的な意味での誠実さが重要だっていうなら理由を教えて欲しいんだが
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:37.96 ID:V4ZAxytd0
他人には人としてそんなことしちゃダメって言って殴りあいまで
してるのに、黒沢本人は社会人として義理を欠くような行動を平気で
やってんだから、問題ていうか生き様がブレまくりだろ。

誠実さがどうこうという以前にしらけないのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:16:03.39 ID:nzudpoWe0
>>484
なるほど、そういう見方もあるか
とはいえ前作の、動物と人間の話じゃないけど
黒沢の(というか福本作品の)テーマは社会から外れたところのギリギリの「人間性」みたいなものだと思う
つまり黒沢のいう「人」は「社会人」のことではない
実際、黒沢は基本的に「社会人として」怒ってるわけじゃないから、そこは区別しといた方がいいんじゃないか
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:14.95 ID:bT5xu7/20
黒沢には男としてどう生きるかを教えてもらった。
福本先生にファンレターでも出したい気分だ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:38.97 ID:5hGZcvb10
しらけるなら読まなきゃいいのに
つまらないものさっさと切り上げないで
漫画の架空の人の生き様ブレまくりとかw
お前の生き様なんとかしろよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:12.90 ID:1pqHlDsA0
会社員の枠と規範が心身に染み付いてるような人たちにも楽しめるのかな、こういう生き方
まったくものさしの違う世界だもんな
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:22.99 ID:bT5xu7/20
俺が不思議に思ったのはね、福本先生ってイケメンで既婚なのに、
なんでこんなに独身中年男の心情が分かるんだろう・・・って。
もしかして結婚したの遅かったのかな。

福本先生のプロフィールだけ見たら、お前に俺ら独身族の何が分かる、
って言いたくなるかも・・?
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 04:28:53.13 ID:TfyD3DIc0
>>489
インタビューで「いつか俺の前に俺のことを全て分かってくれるような
女の子との運命の出会いがあると思って、ずっと待ってたけど、
30過ぎてもとうとう現れませんでしたよ・・・」
なんて語ってたよw

でも結婚したのって30代なのは間違いないから
(佐藤秀峰のアシスタント時代の思い出話に、福本の奥さんが出てくる)、
40代50代の独身男の悲哀は、実感としては知らないだろうけどね
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 08:10:17.10 ID:NcHRaqJi0
高卒後の20代は黒沢みたいなしょっぱい人生だったと思うよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 11:58:36.83 ID:CHydK58fO
ネット、特に2ちゃんねるだとさ

こんな漫画糞だろw 見たいなつまらないと言ってる奴が上見たいな風潮があるけど。。
それって逆だよな
>>484なんて、根本的に理解出来てないじゃん話を
ネタならいいけど、素で言ってるなら一般人に比べて感性がかなりズレてるよ

理解してる上でつまらないと、根本的に理解出来てない違う

アスペが漫画を読んでもつまらない
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 12:19:09.92 ID:CHydK58fO
>>484はガチでヤバいと思う。
>>485の、つまり黒沢のいう「人」は「社会人」のことではない
実際、黒沢は基本的に「社会人として」怒ってるわけじゃないから、そこは区別しといた方がいいんじゃないか

黒沢を読んで、ここを理解するのは「普通」、当たり前なんだよね。

他人には人としてそんなことしちゃダメって言って殴りあいまでしてるのに(理由が理解出来てない、)、黒沢本人は社会人として義理を欠くような行動を平気で
やってんだから、問題ていうか生き様がブレまくりだろ。(殴りあいと全く論点が違う)

ズレてるどころか間違いなく発達障害をもってると思う。
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:13:13.78 ID:wKihsRv50
「あいつは病気なんだ!!」ってガラケーで長文打って熱弁してる自分が
少々悲しくならないか
495名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 17:17:54.31 ID:CHydK58fO
>>494 484本人か?

「ガラケー」だから叩く、韓国人だから叩く「ネトウヨ」と変わらない自分の思考に悲しくならないか?

君は間違いなく病気だ

正直に484は衝撃だ。
初めてTwitterでアスペに出会った時を思い出した。
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:25:26.68 ID:uwF2LHmH0
ガラケーでも識別子を0にする方法はあるからどうでもいい
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 04:30:48.08 ID:U9PMRvj90
>>495
違う違う、ガラケー差別じゃなくて、わざわざガラケーで長文打つほど
「あいつは病気だ!!」って書きたいかねえ、哀しいねえ・・・ってこと。
ぶっちゃけ俺も携帯はガラケーだから差別はできんw

で、今度はガラケー差別された妄想か・・・熱いね495ちゃん
ああ、あと>>484は俺じゃないが、証明のしようがないから好きに考えてくれ
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 11:25:43.51 ID:yWwfgiF6O
>>497しっかり日本語を理解してるか?墓穴を掘ったなw

あいつは病気なんだ!!って「ガラケーで」長文打って熱弁してる

この、「ガラケーで」と一文を入れなきゃお前の言う通りなんだが。。
ガラケー差別じゃなくて、わざわざ「ガラケーで」長文打つほど
「あいつは病気だ!!」って書きたいかねえ

「ガラケーで」と言った時点で差別なんだよ

最初に「ガラケー」に突っ込んでしまったお前の負け

「あいつは病気なんだ!!」って長文打って熱弁してる

これなら良かったのに。もったいない
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 11:38:40.75 ID:K3OpJ5OY0
どうすんだよこの基地外
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 11:57:40.80 ID:udGme3zW0
ぶここよりマシと諦めろ………
この作者のスレは呼び寄せる何かがあるんだろ
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 13:53:44.67 ID:M9qwHgtw0
>>492
風潮じゃなくて
言ってる奴がそう思ってるだけだと思う
ほっとけ
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:06:24.40 ID:ZmPyzfPT0
黒沢って病院でてから一度も着替えて無いの?
ヒゲは剃ってるみたいだけどさ、風呂には入ったんだろうか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:59:54.32 ID:vGI+GGQp0
メッセージって想像力というか、思いやりを持てって事?
連載再開してから、今のところそんなに面白くない…
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:12:28.50 ID:iSZV3+Fh0
>>502
そりゃ漫画だから大目にみてよ。
格闘技系漫画で、ケガしたのがいつのまにか治ってるのと同じだと思って。
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:29.20 ID:UPvFrJjI0
>>504
コブは8年以上前からあるわけだがw
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 14:33:10.52 ID:iSZV3+Fh0
頭のコブは治らないよ。
俺自身8年ぐらい前に事故ってできたコブがいまだにある(漫画ほどではないけど)
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 18:06:16.72 ID:DgLFafQO0
コブがあるとシリアスなシーンでもギャグっぽくなるから
個人的には消してほしい
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:12:39.03 ID:1rKBRaoW0
コブって福本にとっては黒沢が覚醒した証だから取りたくないんじゃない?
あくまでも本来書きたかった人情話に回帰したのだから、やはりギャグで
まとめたいので、意地でも取らないと思う。
中学生との決闘からコブと鼻水がついたから、やはり黒沢のトレードマーク
になっちゃっていると思う
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 01:52:03.18 ID:fdzrS/I20
黒沢ほどの男なら、とっくに周囲の人望を得、女の一人や二人居ても
おかしくないと思う。あれだけの魅力を持った人間はそうはいないでしょう。
だから、連載開始時点で黒沢は中年独身人望なし、って設定が不自然に思える。
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 04:47:27.02 ID:VoUuKori0
アジフライを…差し入れてしまう男がか…?!
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 06:42:30.49 ID:5bHLS5y00
いざという時に逃げずに立ち向かえる黒沢は立派だよ
普段余裕かましていてもメッキが剥がれると途端に無様なハッタリモヤシ野郎の多いこと
まあ…そのいざという時がほとんどないのが現代だわな…
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 07:29:44.73 ID:Gs5Gu44q0
>>509
思い込むと暴走するのが欠点で今まで引かれて来たと思う
単行本になっていない時点で、友人のマモルと会っているのだから、
十分人望があるし、穴平社長が8年昏睡後もまた現場監督やって欲しいと
いうだけあって能力も高い。
 しかし、若い衆には歳の差で距離置かれているので人望がないと
思い込むと暴走して、さらに空気が読めない行動する。ビールにポテチに
アジフライだし。
 それに美樹美沙だって最初は好感持っていたから、自然に振る舞えば
良かったのに、欲望に負けてエロスイム、女子トイレに間違えて入って
大声で独白と暴走しすぎて嫌われる。
 ほんとうに良い人なんだけど、思い込むと暴走しすぎなのが欠点なんだよな。
病院を無断で抜けだしたのも思い込みによる暴走の結果だったし。
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 08:39:35.55 ID:jZ7d84an0
黒沢って現場監督やってたっけ??
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 09:20:23.24 ID:WPHnSZ210
黒沢、穴平でのポジションは現場監督だったじゃない。
ライバルに赤松がいて若手に慕われているので、それで
あれこれ奮闘するのが1巻のビールにポテチにアジフライ
だったじゃない。

赤松が黒沢の親友になる展開はもうないな…
初期は赤松が黒沢に自分なりの悩みを打ち明けてそこから親しくなるという
展開期待していたけど、新黒沢で退場決定したし…
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:10.45 ID:zPae8Ewb0
完璧超人赤松なら、黒沢にばったり出会って昏睡状態から脱したのを涙を流して喜び
黒沢のリストラされそうになったからホームレスやってるという思い込みを信じ
「じゃあウチに来てくださいよ。」
ぐらいは言ってくれる。
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 11:30:14.01 ID:tmk5K4qm0
実際8年も昏睡状態で回復の見込みも無いと思われてたのならとっくに
会社はクビになってると思うけどどういう扱いだったんだろ。

黒沢も長年建設会社で真面目に働いてたんだしいろんな資格も持ってる
んじゃないのかな、それと病院を抜け出したとしてもいきなり無一文って
のも変な話だし貯金とかないの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 11:48:26.26 ID:eFoYfP8A0
黒沢は資格は殆ど持ってないぞ、たぶん運転免許くらいじゃないかな。
今やってるホームレス編、次は危機に陥ったサラリーマンたちの息子を助けるが
まったく、感謝されないとかやるかもしれんな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 11:55:18.35 ID:m6NxTo980
>>517
運転免許か…入院の証明書を出せば無試験再取得できるけど3年以内だったような。
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:01:53.71 ID:hnFgB+eZ0
いつか黒沢が車を運転する回があって
運転免許いつ更新したんだ?→漫画に細かい事言うなよ
って問答がありそうな気がする
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:03:53.49 ID:tmk5K4qm0
現場監督って何か資格持ってないとなれないのかと思ってた・・・

黒沢は工事現場の警備員くらいならすぐにできそうだけど同じ業界で
働いてると元の会社にすぐにバレるのを恐れてるのかな?
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 08:28:08.79 ID:4/iyqXh50
>>517
> 今やってるホームレス編、

うーん
完全にホームレス編だなw
リバーサイドってwww
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 10:56:45.01 ID:Vr/iO+hf0
現場監督やってるなら
重機や危険物取扱の免許くらいは持ってそうなんだけどなぁ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 15:05:08.13 ID:r9103rWV0
何だよ3角ベースで勝負って
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:07.63 ID:F/xicfts0
現場監督だったっけ?若手社員と同等の立場だったように思うけど、
あの業界のことは知らないけど現場監督が夜中に電話1本で呼び出されて
交通整理とかやらされるものなのかな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 12:43:30.11 ID:CHCgoa/h0
今週号は酷いな。こんなレベルが続くなら擁護できない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:08:48.17 ID:9AV+3Tjr0
なんかな…これは黒沢であって黒沢じゃないと言う感じがする…
黒沢だったらこんな状況から抜けだそうとホームレスたちと
団結して行動起こすと思うんだよ。
ホームレス生活に甘んじている黒沢なんて黒沢じゃない

8年も待ったのが虚しくなるわ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:11:50.58 ID:q7aO3vdi0
黒沢8年間寝たきりで今のアイドルとか良く知ってるな
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:19.85 ID:Dzljkz730
ホームレス編が延々と続いて終わりそうもない
これじゃあホームレス伝説黒沢だよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:29.02 ID:SFPHJkG/0
まあ、今回は箸休め的な回なんだろうけど、そろそろ別の展開を見たい感じは確かにあるな
ホームレス編になってる割に、テーマがいまいちぼんやりしてる
まさかホームレスでもそれなりにやってけるって話ではないだろうし……
読者視点では、やっぱり黒沢は偽物のホームレスなんだから、ここをダラダラと引き延ばしても仕方ない
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:25.36 ID:7UltBjj60
新黒沢の単行本2巻はいつごろ出るのか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:10.84 ID:z1BRoz8m0
>>520
警備員は、身分がしっかりしてないとなれないぞ
俺もやった事あるけど、禁治産者や住所不定ではない事を証明するために、
医者による診断書や裏付け等も行われる。これは警備業法という法律で厳格に定められている
警察による審査も毎年あって、いい加減にしとくと、その会社が業務停止になるから、
意外と厳しい。黒沢の場合もまず無理だろう
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:19.55 ID:GEGkv5HN0
地図ケーキってセンスは悪くないと思う
出したらそこそこ売れそう
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:40:02.82 ID:ldoealou0
>>532
買わねぇよ。
何のセンスだよ。観光地でも無視するよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 04:14:48.21 ID:lasUhkIo0
モモチチはニヤっとしたけど
今回は話の節々がこれやりたかっただけだろみたいなシーンばっかりで
オヤジが思いつきでメモったオヤジギャグ延々と聞かされてもなとは思ったね
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 07:57:44.51 ID:HUFJvv5b0
>>527
なんせ、制作発表すらされてない時期に「ハウルの動く城」を知ってたぐらいだからね。
引っ越しおばさんなんて仮死状態の時に世に出たのに、知ってるし。
でも、しょこたんは黒沢が仮死状態になる以前から世に出てるし、拾ったエロ本を読むくらいだから雑誌も拾って情報を得ているはず。


それよりも下ネタのために登場した堀北真希のポスターがかわいそう。
病院の廊下にあるのも不自然だし。
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:17:53.13 ID:R/wFbXe/0
>>533
観光地で売ってたら俺は絶対に買う
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 11:27:30.48 ID:rfMmvpe30
あれは地形であって地図ではないだろ
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 11:30:07.59 ID:vMSIJ8ug0
いや、あれは都内のケーキ屋という立地が悪いだけであって
北海道で北海道チーズケーキ売ってたら正直ほしいわ
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:22.23 ID:fGOKztIb0
試作品なのにケーキ入れる箱が印刷されてるのは
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:07:31.54 ID:rfMmvpe30
それより空腹で死にかけてた?黒沢が元気で野球楽しんでるって何なの・・・

ネカフェ難民とホームレスが仲良していうのは微笑ましいけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:43:33.00 ID:C1jRDSZf0
ふと思ったんだが、先生は極端に他人との衝突を避けようとするな
今回のケーキの件もそうだし
もしかしたら、今後の伏線かもしれないな
場合によっては、黒沢と先生の衝突もありそうだ
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:21:29.42 ID:UAWIWHbu0
先生の持っていた人権派弁護士の名刺って先生の正体を表しているのかね…
人権派弁護士で片っ端から衝突して戦ってきたけど、それが嫌になって
衝突を避ける逃げの生き方にしたということで、今はホームレス生活に
馴染んでいる黒沢だけど、俺たちはこれじゃいけないと思った黒沢と
衝突することになるのかね?
人間観察の鋭さも弁護士の仕事をやっていたら、相手を論破するのに
必要なものと思えるし。
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 14:42:42.99 ID:+yoF1K/50
昔あるアイドルのツアーin伊豆で売られた【チ伊豆ケーキ】を思い出したw
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:40.47 ID:GGhs68hb0
地図ケーキの方がマシでワロタ
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:37:53.39 ID:ZrPYyw8a0
中川嫌いなんで出さないでほしかったわ
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 08:59:36.75 ID:VTfr8aTX0
>>545なかがわるいのか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 09:46:42.30 ID:CIt5YfPp0
ケーキをくわせよう
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 10:03:57.99 ID:dn4MBmsY0
>>546
しょうこりもなく
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:29:20.00 ID:rZqJF9B5O
ネカフェ難民ってあんな大勢で群れてないよな
ネカフェ難民って、ホームレス相手に三角ベース対決の賭けを申し出るような遊び心はないよな
ネカフェ難民に対する見方が間違ってるだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:12.80 ID:VTfr8aTX0
「黒沢」だから
ネカフェ難民のこういう生き様もあるんだよっていう提言なんだよきっと
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:21.40 ID:rZqJF9B5O
たしか黒沢で以前、ホームレスはホープレスでもある、みたいなセリフがあったよね
俺的には野良人間または野良人って言葉を使って欲しいんだが
それだと苦情きちゃうのかね
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:01.64 ID:bHzRTkfP0
>>545
雑誌の対談か何かの企画で原稿描く直前に中川翔子と会ったんじゃないのかね
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 18:58:43.75 ID:FeAFRs5E0
だから、2008年にしょこリータで中川翔子と対談しているんだってば。
中川が黒沢好きとか言っていたよ。
それにたいして福本が黒沢には恋愛させたい、黒沢には黒沢なりの
幸せを与えたいと答えていた。
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:09:53.55 ID:MQx8Xt8r0
>>553
そんな前から復活フラグ立ってたのかよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 06:33:17.68 ID:bsHZDjfw0
>>554
それ以前に、大学の講演で黒沢は打ち切りで、黒沢は死んでいない、
なんとか再開するとぶっちゃけていた。
またしょこリータで黒沢があのあと長い間昏睡していて目覚めたら
浦島太郎状態になっていたという出だしで再開すると構想話していた
だから、黒沢の再開は黒沢が打ち切られた後ずっと悲願だったらしい
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 08:16:51.06 ID:l+bwp/gt0
このホームレス編も再開開始の大分前から考えられてたのかな
そうだとしたらもう少し展開を早くして欲しい訳だが、つうかとっとと穴平建設と合流しろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:49.54 ID:8Nt32Cgz0
黒沢全然浦島太郎状態じゃないみたいだけどな
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:20.30 ID:qxosYj9S0
しかし福本クラスでも打ち切られるんだから厳しいな。
オリジナルは金魚屋古書店の作者が描いてた引っ越し漫画も
ブロムで読者が「なんで終わったんですか」と質問したら打ち切られたみたいなこと返答してたし
連載の顔ぶれにあまり変化のないのんびりした雑誌かと思ったら熾烈な競争があるんだな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:43.79 ID:2He3OySA0
黒沢の年齢で8年間意識不明で目覚めたらまず自分の両親とか身内が
健在なのかどうかを真っ先に気にするはず、そんなそぶりは皆無だっし。

黒沢は怪我した翌日に自然に目覚めたようか感覚じゃないの?長期間植物状態
だった自分が社員のままなのかって疑問に思わないのかな。あと建設会社の
社長って黒沢が目覚めてから面会に来たのかな、来ないのは不自然だし来てた
なら再雇用なのか解雇なのかって今後の事を話してると思うけどね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:20.75 ID:Y7x80ret0
そういや少年誌のキャラで4年毎に目覚めては浦島太郎する男がいたな
黒沢はその倍も意識なかったわけだけどその辺をいちいちギャグにしないのが福本なんだな
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 11:15:01.60 ID:TMjoXz7x0
先生が弁護士ならまず黒沢に正式な退社手続きを取らせるて退職金とか
失業保険を得られるようにアドバイスするだろ、それをすっ飛ばして
いきなり貧困ビジネスを奨めるのはちょっと不自然かなぁ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 12:23:57.70 ID:Xr0mgf5t0
福本、中川翔子に媚媚で漫画に描いてあげたりするつー気持ち悪いおっさんやってんのな
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 18:42:09.14 ID:XIrrwGoK0
AKBをこじらせてる某漫画家よりはマシだな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:26.04 ID:/1cUiPB70
>>562
それって番組で対談した時の話じゃないか
プライベートでタレントに似顔絵描きまくってるのは鳥山
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:52:56.41 ID:w8rUEUAq0
こーまん
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:41:28.73 ID:4E10mRYS0
>>564
今週号の黒沢
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:50:38.23 ID:ul88pBY90
ももちちの画を見て、三峯徹を思い出してしまった

池袋のイベントに出てるんだってな
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 01:50:52.98 ID:4Ijvg6vb0
カイジの作風→100万$キッドのパクリ(機械などを使った破天荒なイカサマ、相手のイカサマを逆手に取って勝つ)
またこの漫画には銀と金のポーカー戦の元ネタトリックも載っている(机に仕掛けがあり、光の加減でカードが透視できる)
ザワ・・ザワ・・という擬音→これも100万$キッドからとったもの
http://i.imgur.com/c8cUUdO.jpg
http://i.imgur.com/M6YzTlo.jpg
http://i.imgur.com/NiwD5jO.jpg
http://i.imgur.com/bYlqUdc.jpg
倍プッシュだ!→ノーマーク爆牌党の登場人物のパクリ台詞
主人公が中学生→麻雀放浪記のパクリ
アカギのチキンラン→理由なき反抗のパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=u7hZ9jKrwvo
ビルを傾けるイカサマ→鳥人戦隊ジェットマン第39話のパクリ
http://www.veoh.com/watch/v232695105YCj3d4A
カイジの鉄骨渡り→炮烙のパクリ
赤木と僧我がやったナイン→坊や哲と李億春がやったゲームのパクリ
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 06:49:35.59 ID:cjmq6Qw90
ぜんぶ真っ赤、ってのもこの漫画以前にあったネタだよ

もう今は新しいネタを考えたかどうかなんて問題じゃない
売れればそれだけで正義
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:00:17.07 ID:hsLkrVV10
ヤフートップに『しょこたんマンガ家と熱愛発覚!』
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:42:02.03 ID:1J6O8wGE0
>>568
このレベルの言いがかりならどのマンガにもできそうだな
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:02:07.05 ID:csVVMmMF0
>>570
釣られたわ
相手はゴーカイジャーのゴーカイレッドの役者じゃないの。
うそつくな
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:47:22.78 ID:IQsUHNio0
だが、ゴーカイジャーのゴーカイレッドの役者がマンガ家だったとしたら?
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:49:20.00 ID:F4dAl/UK0
いつからしょこたんの熱愛相手が一人だと錯覚していた?
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 10:11:22.71 ID:9qEKWCzP0
しょこたんにとって猫以外は
自走式人動バイブとその他どうでも良い存在に過ぎない。
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:05:00.03 ID:aY6LN4QH0
アカギやカイジや零に変身する能力を身につける黒沢
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:45:09.67 ID:csVVMmMF0
外見黒沢のアカギだったらどうなのかな
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:14:59.45 ID:yJXV76U90
諸枯淡、意外と可愛くてワロタ
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 19:48:56.85 ID:qmYBzT/l0
http://stat.ameba.jp/user_images/20100329/18/anndoromedaseiunn/c7/c5/j/o0240032010472461191.jpg
カイジも10年後に一気に舞台が移って面白くなってきた
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 20:29:50.45 ID:VUjAsjYtO
ふと昔の読み切りをいろいろ見てるんだが福本は「女として魅力はあまりないけど天真爛漫でいつも笑顔でいざいなくなると凄く大切な存在だと実感する女」が大好きなんだなw
若いころ非モテだったという福本らしい女性嗜好があらわれてる
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 20:49:16.23 ID:atFhT1xT0
>>579
これのVシネマには笑ったよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 06:54:01.38 ID:2jtNMsLqO
初期黒沢の読んでる側がズキッときてしまう心理描写も作者の経験ゆえだろうなあ。
カップルには昔ほど反応しなくなって家族連れに嫉妬するようになったとか怖いわ。晩婚の作者もそうだったんだろうな
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 08:50:04.16 ID:z0sQ+tzG0
>パーティーゲーム「カイジ×人狼 疑心暗鬼編」限定受注生産、決定!【22・23合併号:4月28日発売】
>パーティーゲーム『カイジ×人狼 疑心暗鬼編』の詳細情報掲載!
>ゲームをプレイした福本伸行先生のコメントも!
>パーティーゲーム『カイジ×人狼 疑心暗鬼編』を5名様にプレゼント!
>本誌該当ページのパスワードを入手して応募しよう!
>詳しくは、2014年4月28日(月)発売のヤングマガジン第22・23合併号にて!!

とりあえず今日は発売で来週休みか、出版社のシステムってよくわからん
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:54:30.86 ID:ux4VnaKB0
>>579
「銀と金」も面白いよなあ
あれの神威家の殺し合いの夜、最高だよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:46.77 ID:m9nbtiRF0
有賀のところは面白かった
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 17:48:46.90 ID:fJQGG5p9O
あの頃は割と女キャラも描けてたんだよなあ。
田中って看護婦は好きだった、ウェーブしたセミロングの髪が可愛いとすら思える。
カイジ初期あたりまでだな、書いたキャラの顔がカッコいいとか可愛らしいと妥協して見れるのは。
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 21:12:00.97 ID:2Kj7k2UZ0
>>586
エロ漫画誌に連載持つなら女を描けないといけないだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 21:25:40.82 ID:m9nbtiRF0
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 22:38:18.61 ID:a37H6esp0
今さらながら救出ゲーム読んだが結構面白かったわ
特にゲームそのものはよく考えられてるなと思った
中でも一番面白いと思ったのは「二連続で救出者にならない」という追加ルール
このたった一つの追加ルールの存在でゲームが完全に異質なものに変わるのが凄い
追加ルールがなければゲームは最終戦まで続く可能性はあるが
この追加ルールがあるとゲームは一回戦で救出者が裏切って即終了となる
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 00:08:35.09 ID:v97erHFU0
うん、2巻で終わればな
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 08:38:15.62 ID:Y9mOgdkF0
ホームレス編いつまで続くんだよ
何だあの劣化版財全みたいなキャラ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 08:55:15.26 ID:0UVpCFM70
ストーリー自体は面白いんだよね
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 08:57:11.12 ID:rxqlGb0QO
福本は銀と金、アカギ前半、カイジ黙示録あたりがピークだったな。賭博系のキレも落ちてきた2000年以降からは無印黒沢の前半あたりで日常ギャグならまだまだ健在ってのを示したがそれももうダメっぽい。
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 09:01:11.38 ID:rxqlGb0QO
黒沢は185近い恵体なのが唯一の救いだな。体を張ることで少なからずアピールする材料になる。
あの身なり性格で160くらいのチビッ子だったら「頼れる兄貴、黒さん」にすらなれなかったろうに
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 12:02:20.19 ID:N0IdHJm20
天後半もカイジ黙示録も涯もアカギ前半もテーマは同じだしね
皆個別に死ぬんだっ・・!みたいな
あの頃の原動力は全部そこにあったんじゃないかな
金手に入っちゃったら別にコンプレックスもないし個別とか別にどうでもwってなるわな
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 12:05:45.17 ID:N0IdHJm20
オリジナルゲーム作家みたいな持ち上げられ方したのも不幸だったな
ライアーゲームじゃねぇんだぞメディアよ
心理戦ぽいことやってればいいんだから独自の精神論も無くなるわ
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 12:05:49.98 ID:kP8vYpM/0
このままホームレスの日常ギャグ漫画になるのか?
話は面白いけど、黒沢がこのままじゃダメだと仲間を焚き付けて新黒沢組として
のし上がってほしいわ。旧黒沢は自分の人生に不満を持っていて抗うから
かっこいいけど、このままでいいのかと疑問持たない新黒沢は黒沢で
あって黒沢でないわ
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 13:22:04.94 ID:XG1kg/+R0
あの生活でスリムになって
結構イケメンだったって展開はないの
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 13:22:08.84 ID:rxqlGb0QO
黒沢のピークは無印2巻までだな
太郎で仲間に認められてから味が薄くなった
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 13:52:41.79 ID:I7PQXns70
序盤は世の中のレールから外れた中年男の哀しさ、危うさ、不安感が漂ってたけど
もう完全にはっちゃけて、こんな人生もありだろみたいな感じになってるからな
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 13:54:05.98 ID:MQ3Dts8Q0
水なんて近所のスーパーかコンビニ行ってトイレで汲んでくればいいと
思うけど既に入場禁止になるほど臭いんだろうな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 14:03:09.00 ID:OU5lRKbr0
>>600
旧黒沢は生活が安定していたけど、自分はこんな人生でいいのかと疑問をいだいて
懊悩していたからな…
新黒沢はこんな人生でもいいやと受け入れているのがな…常に懊悩するのが
黒沢だと思うけど、自分の人生を旧黒沢の最終回で肯定してしまったからか?
旧黒沢の最終回で黒沢が肯定したのは抗い続ける自分の生き方であって、
今の生き方に甘んずる生き方じゃないと思うんだよな
今の黒沢に違和感感じる
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 18:50:40.98 ID:VqDR2wDOO
もうつまんないからホームレス全員で福島に働きに行って全員で鼻血プシャーすればいいよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 19:02:40.96 ID:fR2wfvA70
むしろ、川の水汲んできて、これ飲めるの??っていう展開期待してた。
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 21:07:26.38 ID:xBVXFxW/0
>>600
というか福本自信もノリノリで書いてる気がする
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 23:01:44.12 ID:X+fG/syF0
たぶん、ホームレスの仲間が集まったところで、何か大きな事件があるんだろ
先生や親方を守るために黒沢が立ち上がるという展開とか
仲根がホームレス排除の先頭に立つ役所の人間として登場したりして
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 02:43:31.10 ID:IHQbCxzK0
>>603
土方スキルあるんだから福島に出稼ぎに行く話でもいいんだがなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 06:42:11.78 ID:dcgbYNmf0
福本先生は、もう安定志向になっちゃったのかもね
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 07:25:21.61 ID:AxQJ4OflO
ホームレス編、それなりに面白いけどなぁ
旧黒沢でも、毎回ワクワクするような当たり回じゃなかったろ
そんな漫画はねえよ
期待し過ぎだよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 09:13:34.33 ID:IIWlsmkD0
入院してた時がピークだな。
あとはダラ下がり。
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 09:16:54.52 ID:VF/9LEuY0
バブブブブブッブブブブブブブ!

で坂口が気絶したのが面白かったかなw
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 09:32:24.09 ID:DAL7HCJk0
ホームレス編は話自体は面白いけど、黒沢かというとかなり微妙
話の展開やオチの付け方、ギャグは福本ノリノリだなと思うけど、
どこかずれている。
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:07:05.08 ID:JtwlQ4xD0
殺人未遂をもみ消した負い目があるし
御木に言えば水でも食い物でもくれそうだけどな
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:10:53.99 ID:2U22JEUv0
なんだかんだで人にたかる生き方はしないんだろう
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:24:45.70 ID:X+mqPciD0
「あれ(盗み)した方がいいんじゃ・・・」ってのが自嘲であり
しないのが黒沢(福本)の『矜持』なんだろう
前作は「最期の最期あったけえ・・・」だったけど
今回はどんなラストなのか
きっちり落ちを付ける作者だから楽しみだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 11:04:55.54 ID:c+NGzbfL0
きっちりオチをつけるってギャグかよ
つけない漫画家なんだけど
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 11:25:28.30 ID:K+QxAV4a0
負け続ける、灰になるまで
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 11:32:07.33 ID:pyFJlt8Ni
>>612
元々、福本の読者との感性のズレがおかしさを生んでただけ。
そういうのはちょっと慣れたり歯車がさらにズレたりしたら一気につまらなく感じる場合も多い。
福本の場合、途中からは特に「これやればウケる」みたいなのを自覚して積極的にやってるから
あざとさやうざったさを感じる人も多いだろうし。
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 12:02:12.71 ID:O4qnTSaY0
黒沢なんで働かないのかな、もともと欲しがってた仲間とか友達が
ホームレスになってできたので満足しちゃたわけなの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 12:31:03.23 ID:Z2JmHpZL0
御木の病院抜け出してどのくらい日数経ったんだろう
御木や会社連中は警察にも捜索願い届けてないのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 15:41:12.47 ID:cY1Fgk800
黒沢、先生、親方の三人で進めてく感じなのかな
いいね
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 16:52:17.37 ID:dIPqQc3R0
>>620
看護婦には出ていくって行ったんじゃなかったけ?
ホモにも言ってたはず。御木もどうでもいいよって態度じゃなかったっけ?
それに、捜索願いって警察が真面目に探すわけじゃないぞ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 17:18:27.61 ID:cY1Fgk800
黒沢にうんこ食わせられた警官出ないかな
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 20:21:03.71 ID:dcgbYNmf0
2巻はいつ出るのだ
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 20:33:17.90 ID:lGEXOuzk0
5月30日
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 21:29:34.37 ID:dcgbYNmf0
ありがと
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 10:24:08.32 ID:gcP1Gtsi0
そういや病院でて先生と出会うまでは徒歩だよね、あんなに目立つホームレス
ならそのうち知り合いに見つかりそうだけど。
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:01:06.90 ID:WNNg0r1H0
どっちかっていうと男www
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 06:03:01.19 ID:Ew/2S0eH0
>>609
旧黒沢の前半は情けない話続きで「いつ最強になるんだよ」なんて我慢してたな
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 07:45:10.02 ID:qa99fzFo0
というか何故最強伝説なんてタイトル付けちゃったんだろう
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 07:52:05.22 ID:2rdGoP+H0
俺はいつ最強になるんだよってのがあったからこそ読み続けられたんだが
これが単に「黒沢物語」とかだったら序盤のアレなところで切ってる
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 12:44:14.52 ID:xBNl8iI40
コジえもんが黒沢たちの仲間になる展開だよね、のび夫が取引として勝手にコジえもん
の水を半分くらい。他のグループに売ってしまい、コジえもんが切れて黒沢たちと協力して水を取り返して
水を全部持って、黒沢グループに合流
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 20:35:28.15 ID:LZay8cVn0
平成の武蔵は伊達じゃないぜ
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 23:33:54.90 ID:X6y8icFK0
のび夫の用心棒的存在のジャイゴンと黒沢がタイマンだろ
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 04:15:42.89 ID:sdAC1xDu0
もうバトルはいいよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 15:47:46.23 ID:DbatEBUe0
ジャイアンとスネ夫出てきたら笑える
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 18:36:39.20 ID:Z2eriMPX0
ホームレスたちが団結して新黒沢組が出来上がるといいんだけど。
なにかやらかして欲しい
今はその仕込みなのか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 22:41:47.62 ID:U3QnHV+m0
スネオポジションで利根雄が出てくると予想
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 01:42:37.26 ID:SbAWutXu0
美しい心をもっていないと黒沢のようにはなれない
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 06:50:16.42 ID:QVoTOVWJO
最強伝説って言ってもギャグマンガかどうかで作者の意図が変わってしまう
元からギャグマンガで始まったんだからテンションの高い恥知らずな中学生の「お前wマジ最強じゃね?w」「そう?うぇ〜いw」みたいな何か知らんけどしょうもない人間のくせに俺の人生は最強であるとかそんな勢いでついたサブタイトル
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 11:45:17.15 ID:Gy5tvWI90
最強伝説って、都市伝説的な意味でのものだと思ったんだが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:20.05 ID:nTl258k90
そうだな
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 20:27:27.41 ID:byPMwA4S0
インタビューで福本が特に考えずに付けちゃったって言ってたような
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 01:52:23.88 ID:WH932CgE0
男としての生き方が最強ってことでしょ
最後の、「損得だけで生きて何になる・・・?」のくだりは
本当に涙が出るよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 14:02:44.17 ID:6UzfaVKN0
旧黒沢は40半ばの男が自分の人生を足掻き続けるから面白かったし、読者の胸を打ったんだろ。
新黒沢は、ただ単に流されてるだけなんじゃないの。
足掻きもしないで文句ばっか言ってるホームレスなんか、誰も相手にしないよ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 14:17:58.31 ID:Y1et+Pho0
そうだよな。旧黒沢は自分の人生に抗うから面白かったし、感情移入できた
今の黒沢は黒沢であって黒沢じゃない。現状に満足する黒沢なんか…
しかし、今は仕込みじゃないかとまだ期待している
そのうち黒沢がこのままじゃダメだだと目が覚めてホームレスたちで新黒沢組を
結成して何か起こしてくれると期待している
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 17:46:15.76 ID:5/dJrjG+0
物語上の日付が良く分からないけど震災前ならボランティアに東北に
駆けつけて活躍するとかかな、鼻血垂らしながら。

たしか福本は現地に行ってたと思うけど取材は出来てるだろ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 17:58:10.22 ID:vguGys1d0
黒沢がホープレス軍団と御木の暴走族に立ち向かったのが2005年くらいだとすると震災前の設定にはできないだろ
2005年から病院で眠ってた設定じゃないと色々辻褄が合わない
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 11:34:30.51 ID:6nMrl5C20
確か前作の第1話は2002日韓WCが描かれてたしその年の12月の黒沢の誕生日
から話が始まったのでは、前作での日数経過は分からないけど2005年よりは
少し前になるんじゃないのかな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 11:55:55.62 ID:xW7QC0rN0
前作では2002年12月10日の黒沢の誕生日から始まって、2003年の4月下旬(8巻で
坂口達が夜桜していたという台詞から推測)で終わっていた。
それから8年だから、本来は2011年の夏が正確な時期だけど、黒沢の誕生日を
自分と同じにして自分の実年齢にあわせてしまったので、2013年に目覚めたという
事になってしまったと思う それだったら10年眠らせておけばずれがなくてよかったな
8年なんてなんで中途半端なんだろう?
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 18:40:52.58 ID:AmGafgb40
新のバブ期でも病室でW杯観てたよな
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 07:59:21.98 ID:3m14FXhP0
バブ期は最悪だった
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 08:58:08.80 ID:93ncsUB80
その辺を耐えぬいた読者のみが
終盤の爽快な活躍を味わえるのだよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 12:09:19.97 ID:OVyIGvdX0
まあそんな気はするw
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 18:16:57.13 ID:CMw3eQtG0
せっくしゅ!に耐えられないと東西戦なんかの楽しみを享受できない天みたいなもんか
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 21:31:30.13 ID:BrNOqatc0
せっくしゅはかなり試練
3巻あたりから貸すもん
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 12:09:19.89 ID:cl3v2VUn0
黒沢…こじえもん編いつまで続くかな…
バトルに偏らない分、それはそれでいいけど、こっちが求めているのは
ホームレスの日常ギャグじゃないんだよ…
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 12:13:17.35 ID:LyCbC9Ts0
俺の家もちっちぇアパートあるから貧困ビジネスやりてーわ
でもド田舎だからまずホームレスがいねえ
役所の福祉課もこの前いったら平和なもんだったし
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 13:05:45.32 ID:7RhOlWXs0
いつまでホームレスやっとんねんwマジで打ち切られるぞ
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 16:25:37.25 ID:XRfCjuVr0
俺はバトルが見たい
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 12:42:50.23 ID:o/5ViDwl0
こじえもん編
よく考えたら日本と中国の水源問題の縮図だなこれ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 12:58:06.19 ID:+i5vxOk80
赤松とか仲根とか出てこないと流石にやばい。
本来のビックコミックオリジナルの層には受けてるのか知らんが、俺はコミック買わなくなったわ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 14:13:33.59 ID:zwKWK4Ua0
赤松は病院編のマモルちゃんとの会話で穴平を去ったと退場が示唆されていたけど、
仲根は…
しかしまだ単行本3巻になるかならないかで仲根は4巻から出てきたから、まだまだと思って
辛抱しているけど、旧作4巻に相当する回で新展開なかったら見限ろうと思う。
黒沢も劣化したのかよ…
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 14:32:49.15 ID:W7Gqfwdc0
つーか恋愛はどうなったんだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 15:14:13.62 ID:zayopBIE0
仲根出ないまま終わったらさすがにクソすぎる
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:31.23 ID:kS4AY/rlO
こじえもん、生きてる価値ないわ
助けてもらったのに、恩を返さないとか。
ひねくれて、のび太に利用されて、みすぼらしく苦しんで死んで欲しい
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:25.38 ID:S9DPfTej0
旧黒沢の対暴走族でいかにもな伏線みたいな画写あったし出てこないってことはないだろうとは思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 08:27:34.48 ID:GHt/iCDc0
>>667
画写?
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:29:44.25 ID:Q3M+SN850
こじえもんは多分軽度知的障害か精神障害だな
うまく福祉に引っかかってたら住むところくらいはあっただろうに
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 12:54:52.62 ID:6oZbAgW7O
リアル初期黒沢人生を歩んでた友人がついにギャンブルでやっちまって借金地獄になって精神病患ったから「ところがどっこい、夢じゃありません、現実です!こぉれが現実!」ってハッパかけたら暴れだしてワラタ
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 14:23:22.74 ID:7A8uy/5p0
そろそろ働いていたころの預金通帳があったとか正社員なので失業手当が出るとかで
ホームレス編終わらせろよ、こじえもんなんて仲間になっても面白さなんてないよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 17:35:17.58 ID:2sYcUJUx0
覇王伝零みたいに、最後に仲根が出てくるんだろうな。車椅子乗って。
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 19:50:14.46 ID:GHGfGG5G0
失業手当は失職する前に月11日以上働いて給料受け取っていた月が過去24ヶ月に12ヶ月以上ある人が
失職してから12ヶ月以内に申請しないといけないとかだったはず
傷病などで働けない場合は12ヶ月以内に失業給付の受給延長手続きもしくは受給延長手続きができなかったことを証明すれば
受給を4年まで延長できるが、黒沢の場合は当てはまらないので受給できない

まあ170カ国中ILOを批准していないのは日本とマダガスカルだけというくらい
日本の労働福祉は腐りきってるから
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 20:10:56.12 ID:iHggL0Op0
そうだね
現場力とかやらも落ちるの当たり前だわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 11:33:44.26 ID:nEOUjpp40
赤松が穴平を去ったってのはむしろ登場フラグに感じる
黒沢は穴平に迷惑をかけたくないから去ったわけだしな
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 11:36:09.54 ID:nEOUjpp40
>>661
こじえもんの性格は日本というより中国か韓国なんですが・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 12:58:01.45 ID:Objesq+y0
>>661
どこがやねん。
アホウヨは脳みそがこじえもんレベルだな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 13:35:54.45 ID:D6fdRGEz0
日本と中国の水源問題ってなに?
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 17:04:43.20 ID:99WgJxEW0
赤松って必要あるの??
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 23:20:51.15 ID:vj9ajj/B0
黒白赤は揃えなきゃ
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 16:25:09.05 ID:YVhYLWk+0
>>678
ネトウヨの脳内では中国が日本の水資源を狙って日本の土地を買ってるらしい。

現実にはコストや水利権のため日本から水を持ち出して売るなんて不可能に近い。
むしろ中国人が原野商法に引っかかって、二束三文のの山奥の土地を買わされて日本に固定資産税を払ってるだけなんだけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 17:23:38.80 ID:QmxxkYFP0
在日韓国人の>>681に聞きたいのだが
ネトウヨって日本語でどんな意味なんだ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 19:59:42.66 ID:vfBdcJPz0
ネトウヨはすぐ定義を聞きたがる
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:10.10 ID:DYSrW6Da0
682 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 sage New! 2014/05/24(土) 17:23:38.80 ID:QmxxkYFP0
在日韓国人の>>681に聞きたいのだが
ネトウヨって日本語でどんな意味なんだ?
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 07:24:07.68 ID:Q5MOPw670
>>682
在日が「僕は在日ですが」ってカミングアウトする時の言葉
意味なんかない
「いつもネトウヨと闘っている」でググれ
民団新聞が引っかかる
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 07:30:03.98 ID:S12B3rpT0
日が変わって自演するネトウヨ
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 07:34:25.17 ID:5QatpMUJ0
>>682
ネトウヨと呼ばれて頭に来るってことは自分のことネトウヨだと思ってるんだよね。
答えわかってるじゃん。
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 08:41:11.58 ID:cQPHYYf80
このマンガで在日っぽいのはこじえもんかな
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 09:50:16.67 ID:5QatpMUJ0
>>688
ところがこじえもんがネトウヨで、黒沢たちが日本の水を狙う中国らしい。
そっちのほうが正確だよね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 13:03:44.96 ID:cQPHYYf80
正確だよねとか言われてもネトウヨとかいうものの定義が不明だから正確とも何とも言えん
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:49.16 ID:5QatpMUJ0
またまたトボけちゃって(笑)
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 18:11:33.28 ID:ywfUoZ6n0
どう考えても、先生が交渉した方がよかったんでないかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 18:54:15.12 ID:pVM/fkRk0
どうせ先生が人権弁護士だったってオチなんだろ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 11:57:11.80 ID:qBFd6ENc0
というかこじえもんは良い糞キャラだけど出た意味はほとんど無かったな
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 12:47:50.88 ID:jZrB1ZoJ0
>>693
それでいいんだけどそれだとその人権弁護士がパワースポットでパンツを覗いてた事になっちゃうな
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:58:45.93 ID:joVWbiEN0
ネトウヨのせいで糞スレになってる
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 23:22:50.89 ID:BZ4qJ1Jb0
もしかして・・・ネトウヨ言いたいだけなんじゃないかコイツ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 00:11:04.03 ID:l+aVaee+0
在日って言われて悔しかったんだろ
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 06:09:05.73 ID:Ifeb4Hl/0
黒沢を愛する人たちがネトウヨとか在日とか言って争うなんてガッカリするわ。お前さんたちは一体何を読んできたのか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 06:47:10.24 ID:BjzrSBzG0
>>688
こじえもんは日本人だよ

黒沢が生きている日本に在日韓国人・朝鮮人は1人もいない
定義を質問されて「ネトウヨと呼ばれて頭に来」てる
とか言い出す在日韓国人・朝鮮人を登場させちゃったら
言葉通りの意味で『お話にならない』から存在してないことにしている
黒沢が生きている日本は
在日韓国人・朝鮮人が祖国に帰った日本
日本人だけの日本だ
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 08:25:49.48 ID:2aBFcTNs0
いいかげんにしろよネトウヨ
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 11:02:07.23 ID:VauMzXvN0
ネトウヨって何?
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 11:25:10.93 ID:A5mviCwx0
どっちにしてもそういう議論はスレ違いなんで消えてくれ
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 13:00:06.65 ID:aJv/e1rYO
確かにウザイ
どちらも消えろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 16:49:58.30 ID:9s6voh6e0
どうせ仲根とか出て来ないんだろ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 17:36:35.24 ID:3cziVPPrO
ベンチャー企業の社長になり成功をしておりホームレスの黒沢を拾い
黒沢のサクセスストーリーが始まる
わけない
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 18:55:36.37 ID:DY4PMhPM0
話すとしたら今回の話が日中の水資源問題と被ってるかどうかの正否にしてくれ
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 19:03:05.77 ID:hVIsVlLI0
先生が持ってた名刺の人権弁護士が仲根だったら面白い
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 19:14:49.76 ID:8KdFmYgj0
そう言えば先生名前明かさないね
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 20:20:39.42 ID:kZgxTR2f0
だから日中の水資源問題って何なんなんだよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 22:50:09.62 ID:0in1SomI0
一度でもあったか・・・?ピンチに仲間が駆けつけたことなど・・・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 01:59:35.76 ID:q7eVbZyW0
キャンプに来た家族の荷物持ちや試供品集めで食べてるけど日雇いや缶拾いとかもやっているよね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 18:35:25.38 ID:zIoo6T6Ai
>>663
懐古厨氏ね
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 03:40:10.16 ID:u4s1s5YYO
あんな長期間断水する事ってないだろ
一般の人も困るレベル
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 12:43:20.09 ID:LAA0OOr70
2巻読んだよ

黒沢が報われない中年〜壮年の代表としてなら、ホームレスもありなんだな、と
思った

パンツ見せるような格好していて、見られたら痴漢、ってのも女がダメになったって
ことだな
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 12:56:26.49 ID:q6iRByd8i
ヤングマザーは婦人の仁の典型的何だろうな
つか裕福な人間がホームレスに仕事を与えるのは欧米じゃ
当然なんだか
そういう面で日本はまだまだな
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 13:34:23.82 ID:yslAsm200
>>715
考えると導入部で女への批判がテーマになるのかと思ったら
そんなことはなかったな
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 21:34:50.20 ID:av1axajZ0
最近、久しぶりに初代の1巻読んだけど、
最近の黒沢とは全然切れ味ちがうな。出だしのワールドカップのくだりとかアジフライのとことか。
今の黒沢はかなり物足りないわ
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 22:21:41.61 ID:Pq3livJ+0
>>718
ああいうのは福本=黒沢がまだ若かったから出来たギャグ
やっぱり50過ぎると、ああいう感性や願望は枯れてくるよ
他人事だから感動できなくて虚しいとか、人望が欲しくて滑稽に右往左往とか、
そういうのを作者が実感を込めて描けなくなるというか

で、そういう感性がなくなってくると、個人的なことよりも、
もっと社会的なことへの不満を愚痴る方が多くなり、
飲み屋によくいる本格的くだ巻きオヤジと化すw
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 23:33:22.85 ID:yV8XrM+U0
>>719
これだな
当然といえば当然だがやっぱり物足りない
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/02(月) 00:53:22.22 ID:fXgjstiVO
みんな黒沢に期待してたところはそういうとこだよな
枯れたのか
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/02(月) 00:55:31.00 ID:fXgjstiVO
ホームレスにはウケるかもよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:53:37.27 ID:6iHJJ+GN0
ちょうど読者の年代(2chの中心年代も)が、旧黒沢の年齢ぐらいに
なってるだろうしなー
アラフォーから40代半ばぐらいの読者としては、
今こそあのノリを実感をもって読みたいだろうし
でも50代のホームレス親父の生活はさすがにまだ興味ない
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:41:28.20 ID:40ytQq+e0
福本さんが一度絶頂を過ぎて、奈落に落ちたあとでどうなるか

手塚さんはそれを乗り越えてブラックジャックを描いた
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:09:46.43 ID:sZucc9o90
医師免許は偉大だな。法律が異なる外国でも役に立つし。
運転免許を取るときに割引されたりもするんだぜ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:58:52.14 ID:rs6mqX+YO
麻雀やギャンブル漫画が真骨頂っ!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:32:32.30 ID:aEfj7Ykm0
>>742
BJ連載時の手塚はまだ45歳
前作の黒沢の年齢とほぼ同じだったりする
福本先生は今年56歳。これは苦しいっ・・・!

余談だが手塚・福本はちょうど30歳差
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:33:38.32 ID:aEfj7Ykm0
↑ミス
>>724へのレスです
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:33:57.88 ID:Y8C4f5mJ0
2巻読んだけどこの漫画の着地点はどこなんだw
前作は黒沢が最強になるまでをゆっくり書いてくつもりで挫折したみたいだけど
今作は前作での成長がリセットされて2巻でも中年の悲哀ギャグ路線のままで
良いところがみじんもないんで
笑えるけどどうにもノれないなぁ
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:35:36.45 ID:4cZcGMFV0
amazonでは今の路線が好評らしい
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:24:33.62 ID:eZIxjtPSi
>>721
懐古厨氏ね
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:27:08.43 ID:rs6mqX+YO
マンガごときで死ねるかバカ
お前が死ね
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:56:29.30 ID:l5nzm09N0
>>729
全作の黒沢は最強になったと思う。
今作の黒沢は既に最強の状態でスタート
だからつまらない
葛藤が無い黒沢なんて
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:30:37.92 ID:by3GaeAy0
昔のマンガは若さと感性だけで行けたけど、もう今となってはそれだけじゃ無理だろ
菊池寛の言っていたことは正しいと思う
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:15:13.76 ID:KKVwwJvm0
こじえもんが
どざえもんに!

 糸売
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:53:59.05 ID:uC5nm8Uc0
今週の悪ホームレス共ざまああーw
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:53:20.11 ID:I4+SIyCP0
川の水って匂いで気づかないのかね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 13:00:32.66 ID:NZH/84Vu0
あの悪ホームレス達、クズ過ぎるだろ…
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 14:02:31.75 ID:c/L+mkQii
>>733
どう見ても最強じゃありません
眼科行って死んでください
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:23:58.57 ID:QiYEa1WZO
>>737
俺も思った絶対気づくだろ
しかし川の水をフェイクで入れておく
そして自分だけが分かるように目印をつけるっていう福本お得意のギャンブルマンガっぽいギミックが出たね
思わずニヤリとしてしまうわ

この展開はこじえもんが懐柔する展開?
だとしたらあまりに陳腐すぎるなぁ
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:24:30.13 ID:hi1ylp680
先生が助けに行って身代わりで溺死。黒沢は先生の遺族を探しに河川敷から旅立つ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:00:23.11 ID:3UNKvV600
なんかもう普通に底辺生活してるだけで飽きたな
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:59:32.68 ID:5KVtzQfu0
普通ならこじえもんの位置が黒沢だからな
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 11:39:25.47 ID:cra3jWRr0
こじえもん溺れててわろたw
黒澤が一番マンガとして動きあるなw
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:42:21.05 ID:OzuZfN2g0
のび夫のグループってのび夫とコジえもんだけなのか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:51:53.12 ID:sgUcZo/h0
ホームレス達の話ではもう二人居た筈
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:50:05.42 ID:vn5r/1pR0
病院編が面白かったよ。今回のシリーズは。

後は打ち切りで。
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:02:58.40 ID:FqQNJ21U0
病院は良かったな
ホームレス編はまだ次への布石なのか全編これで通すつもりなのか分からんから困惑している
俺としてはさっさと仲根とか出して黒沢を活躍させて欲しい
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:42:01.49 ID:gaUvFyzJ0
水泥棒は自分たちはひどい事をするくせに、のび夫のゲス行動は許せないのか
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:57:11.57 ID:pyArBgcq0
黒沢が全国のホームレスを束ねて・・・・どうすれば最強になる?
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:38:18.03 ID:0dRZf9qK0
>>750
花沢高校思い出した
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:55:07.75 ID:Pd7Bzamj0
黒沢「おれはホームレス王になる!!」
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:06:17.22 ID:BKkzeJqLO
単行本しか見てないが、スーパー店員の鏡にパンチで涯思い出したww
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:07:33.00 ID:CRyjaxvYO
こじえもん、水を汲んできて大量ストックしてるけど、
水道水ならまだしも井戸水もあったよね
水道水なら4日井戸水なら2日くらいまでで、その先は悪くなってしまうんじゃなかろうか
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:30:28.97 ID:ju75eMOHO
こじえもんとのびおの関係が、まんまドラえもんとのび太で糞ワロタw
福本版リアルドラえもんだろ、これwww
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:21:57.33 ID:aP4Y3klQ0
正直スーパーの店員と殴り合いまでは面白かったけど、今のは底辺での争いが延々続いてマジ勘弁。
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:39:33.86 ID:zDAEenCD0
福本が黒沢なりの幸せを与えたいを中川翔子とのしょこリータで語っていたけど、
今の状態が黒沢の幸せと言ったら、勘弁してくれよ…
めぐみが退場して以来女も出てこないし、黒沢が再開したらやりたいと言っていた恋愛はどうなったんだよ?
福本が完全に劣化したことを認めざるを得ないのか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:40:34.92 ID:2BsxX+o3O
今思えば前作のホームレスは黒沢がホームレスになる伏線だったか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:48:04.24 ID:CfotYUY20
>>757
> めぐみが退場して以来女も出てこないし、黒沢が再開したらやりたいと言っていた恋愛はどうなったんだよ?

こじえもんが女なんだと思う
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:35:06.52 ID:B8CZqIEb0
もうしょこたん出して黒沢とセックスさせたらいいんじゃないかな
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:20:12.50 ID:v7jXXRcR0
カネさん元気かな・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:54:00.04 ID:PNyunUT20
>>761カネさんてだれだっけ?
あかねさんのほうが気になる
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:07:17.83 ID:5HNXaOAb0
こじえもんこそ変わり果てたあかね婆さんの・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:54:28.80 ID:Q0WoZvRJ0
>>763
これがホントのこじつけ
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:39:59.86 ID:7E2EAWGF0
>>762
茜さんへの愛がないな
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:51:44.54 ID:oDJ1nMnn0
>>623
遅レスだけど、あれはありえない。
自分は清掃の仕事をしてるけど、他人のうんこは物凄く臭う。
例え少量でも顔の先にうんこがあったら異臭に気がつくので、
指ですくった時点で臭いが漂い、それとわかるはず。
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:24:44.67 ID:hYPZqHFu0
なんか大昔の少年漫画読んでる気がするわ
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:42:44.83 ID:c5QTLGhy0
最近あんまり期待せずに二巻買ったが、面白いな
まだ福本は枯れてないな
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:13:41.22 ID:CaEYvS4D0
なんで黒沢って合コンでおしっこしちゃったの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:33:18.16 ID:RZ/flFzW0
>>729
×挫折
○打ち切り
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:40:32.66 ID:+Sc+4Kbu0
>>729
最強への要素が今のシリーズなんもないよな
ただただホームレスを漫然とやってるだけ
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:22:07.28 ID:294zvwXL0
いよいよ他人の祭りが始まるな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:10:55.48 ID:xA4Iw8bZi
こじえもんってキモ過ぎなんで
あのまま溺れ死んでいいよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:58:18.92 ID:3FuC7rmrO
俺は黒沢も溺れ死ねばいいと思う
新黒沢はつまんないから打ち切っていい
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:51:30.92 ID:zCODv1ia0
アジフライの再掲載した方が人気出そうだよな
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:31:27.77 ID:fp9Wt/lz0
>>774
溺れ死んで数年後また復活?
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:36:33.77 ID:axnmejOw0
今の黒沢より今のカイジのつまらなさといったら
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:29:14.95 ID:a3s9lUQx0
今の福本漫画では黒沢が1番マシ
カイジやアカギなんて一晩の話に何年かけてるんだよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:35:24.04 ID:/wRRaf6B0
そろそろ黒沢もVS赤松戦を10年近く引っ張ることになるよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:50:11.21 ID:G8qsjPMD0
のび夫のグループの残り二人って、直ぐに拗ねるスネ田と人見知りのシャイアン
とかかな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:42:17.82 ID:dYDbeZa/0
黒沢いつまでホームレスやんのw馴染み過ぎやろ
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:43.14 ID:z2TEeArli
>>780
美心顏の、しすか君だろ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:56:40.37 ID:/T7YJC/q0
一人で会社を興し社長だったが今ではホームレスまで堕ちた出来内
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:50:27.34 ID:QlssvytN0
今号、わざわざカラーで描かれてる溺れてるこじえもんでコンビニなのに茶吹いたじゃねーかw
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:29:01.96 ID:0ZH/NLhv0
今飲んでるペットボトルの裏見たけど数字なんてねーじゃねーか
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:40:35.27 ID:Z232jpvg0
ホームレスの日常人情ギャグ漫画と思えばかなり笑えるギャグ漫画だけど、
これって黒沢じゃなくても話成り立つよな…
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:13:51.57 ID:5sj9CVXS0
>>780
しずかばあさん
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:25:36.09 ID:AoGdHq4N0
>>784
いや待て立ち読みでかつ茶飲みながら読んでたのか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:06:54.29 ID:e+JPBHgC0
先日混雑した電車の中でipadで2chしていた奴が、全く真顔で「コーヒー噴いたどうしてくれる」と書き込んでいた
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:55:11.14 ID:rmhn0MCg0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\.   | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]   |
       /;;::       ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwww|
      |;;::        ::;;|. |.| クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww  |
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | |                              |
       |;;::  __  ::;;;|   \                      /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カチャ     \;;::  ::;;/        _____________
   カチャ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_

こんな感じだな
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:46:10.78 ID:r2KvYYY/O
いい大人はお茶やコーヒー噴いたらどうなるか分かってるから噴かない
恐らく比喩的な意味
そもそも飲んでる液体をすぐ噴くほど笑いのハードルが低いやつはそうはいない
小学生じゃないんだから
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:48:52.92 ID:9l1N0vAX0
>>788の突っ込みには感心したが
>>791の分析的なコメントは以下略
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:19:25.41 ID:r2KvYYY/O
噴くとかいう表現が嫌
頭弱そう
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:41:50.82 ID:W5MOt30x0
井戸の水吹いたわwww
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:18:10.84 ID:YQ6Z5H1G0
スーパーカップ吹いたwwww
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:54:02.88 ID:7RVt4j2I0
アジフライ噴いた
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:59:42.97 ID:s20wsAhq0
黒沢母はまだ存命なのは確定してるけど
こじえもんとか他のホームレスって本当の母まだ生きてるんだろうか
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:21.54 ID:qF3jRmmm0
黒沢も充分親不孝とうか不義理してるだろ、義理人情には厚そうな
キャラではあるんだけどなんか天然に抜けてるんだよな。

しかしいくらなんでも母親の写真を持ち歩いてる男なんて居ないと断言
しとくけど、居るのか?w
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:20.77 ID:RmLPrnzY0
こじえもんはヨーロッパ人だから
家族の写真は常備してて普通

しかし三天スペシャルを食べてた黒沢
すっかりホームレスになじんでしまったな
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:44:15.16 ID:d/9UGD8S0
黒沢世界のホームレスは下手したら一般人より有能な奴が大杉
人生の終着点みたいな悲愴感があんまり無いよね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:25:50.00 ID:dHEgZg1C0
現実のホームレスは、あんなに群れたり、ディスカッションしたりはしないもんなw
実際はほとんど単独行動か、せいぜい2〜3人連れ、しかも疲れ果てた表情で
ほぼ無言
まあ、一般人の目のつかないところで集まったりしてるのかもしれないけど、
猫の集会wのような顔見せと縄張り確認ぐらいだろうし、あんな元気で、
しかもある種の統率があるとは思えん
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:23:37.02 ID:3tk1UXAy0
こじえもんの仕掛けは手が込んでるなぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:36:15.28 ID:v9Ju30EI0
以前ホームレスに転落した作家の本読んだけどホームレスに転落するまでにあちこちに借金抱えてるから
その清算のためにはまとまった金が必要だから社会復帰が難しいらしい
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:11:16.18 ID:wODe2T8H0
>>803
それって「モーツァルトは子守唄を歌わない」の森雅裕?
東野圭吾と同時に江戸川乱歩賞受賞したけど、編集と喧嘩したのがきっかけで
干されて、コンビニのバイトにまでなったということは聞いたけど、この人の本なの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:31:57.47 ID:dHEgZg1C0
>>803
なるほどな
一応日本って国は、路上生活だけはしたくないって意思があって、都会でさえあれば、
仕事内容は底辺であっても、一応はまだどこかに働き口はあるからな
それをせずにホームレスやってるのは、底辺労働をしても、ただ食えて、
ドヤかボロアパートで寝泊りするのが精一杯で、借金までは返しようがないから、
未来のビジョンが見えず、働く気力が湧かないんだろうな
その場しのぎ程度の金しか入らないなら、ホームレスでいいやって
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:01:03.83 ID:313Seuvw0
>>803
破産とかで免責してもらえない、
清算しなきゃならない借金ってどこから借りてるんだよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:51:59.61 ID:6Bn05JF/0
ギャンブルでの借金は破産出来ない何たら
破産しても取り立てると言ったら取り立てる何たら
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:56:33.33 ID:xIkvsq770
友人や親族からの借金とか
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:44:35.52 ID:0DTUmnbQO
第一部では穴平建設の社員としての黒沢がベースになってた
最後の闘いまで穴平の他の社員が加勢にきていたし。
第二部ではこのままホームレス生活とホームレス仲間が黒沢のベースになってしまいそうな嫌な予感が
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:22:57.70 ID:MDdP+Rgn0
>>807
ギャンブルでも破産はできるから。

自己破産よりも、サラ金等が節税のために破産させるのが多いようだが。
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:45:36.72 ID:ZUZ7E7Dw0
実際黒沢の資産状況ってどうなってるんだろ?たしか高校卒業で会社に
入って正社員として四十代後半まで勤めたのならそれなりの積み立てとか
年金とか保険とか銀行預金とか退職金ってあるんじゃないのかな。

病院を抜け出したからいきなり無一文って設定はよくわからないんだけどね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:03:52.98 ID:VZ/L5Glt0
>>811
あるけど黒沢が勝手な思い込みで病院を抜け出して、連絡が取れなくなってるんじゃなかった?
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:58:18.24 ID:j0Cwp5rPO
積み重ねてこなかった中年というくだりは無かった?
貯金などするわけない
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:55:20.13 ID:iSDON4ff0
>>813
新じゃない方で貯金は最高100万だか200万あったという描写はあったよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:27:46.01 ID:82swPzRm0
「積み重ねて来なかった奴」ってカイジじゃねえの?
イチローや羽生との対比でそう描かれてた

黒沢はあまり金遣い荒そうじゃないけどな
むしろ「金の使い道が無い淋しい俺」に悶々と悩むタイプ
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:54:32.67 ID:XoluuG8s0
300万を何度か超えたとか言ってたな
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:35:22.51 ID:j0Cwp5rPO
>>815
そうだカイジだったな
でも貯金あればまだマシだよ
俺は30で貯金なしの借金50万だ
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:42.46 ID:iPGNEexN0
こじえもんって60代以上だよな

母親は80代だよな。道でばったり会う歳じゃないよね
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:56.41 ID:i7AOaLo40
あかねばーちゃんとか全黒沢に出てきてた前のホームレス軍団出せよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:57:40.51 ID:hl8rg6tO0
今yahooに載っている美女ボクサー高野さん、
ボコボコに打たれてる画像が掲載されているが

鼻が・・完全に・・・・・黒沢・・・・!!!!
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:28:38.74 ID:NZKcwz190
あかねばあちゃんを始め、あの老人たちは大半はおそらくもう・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:29:39.48 ID:7fojuNv/0
こういう世界観を描くなら、のほほんとしたギャグトーンは
マイナスなんじゃないかと思うけどなあ
ホームレスにしたって、前作の登場人物のほうが
ドストエフスキーの小説みたいなヒリヒリ感があってよっぽど刺さる
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:07:31.95 ID:b2qcztBM0
黒沢って前作では44歳だったよね、その年齢の独身男性にしては貯金額がひくいよね。
きっと、知らず知らずのうちに使ってるタイプなんだろうな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:27:28.51 ID:DuwNmgP40
旧黒沢は2巻くらいまではシリアスなヒリヒリ感あったな
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:41:02.75 ID:fFA+vMJj0
(´・ω・`)
つ[1][3][5][7]
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:07:12.29 ID:NZKcwz190
>>824
そうなんだけど、旧の初期巻の凄味はヒリヒリさせながらも
ちゃんと笑いも取っていたところ
アジフライと太郎のエピが問題なく同居してるのがすごい

今はヒリヒリも笑いもあるにはあるけど、なんか緩慢だよなあ・・・
働き盛りの40代と、枯れ始めた50代の差が出ちゃってる
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:21:29.75 ID:OHnw3qHL0
福本はおそらくホームレス生活を書いていてすげえ楽しんでいそうだな、アカギの最期を長々描いたときみたいにw
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:57:35.55 ID:9LL7pj2S0
昔北海道や沖縄の無料キャンプ場に居た長期テント生活者もホームレスと変わらない
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:08:19.26 ID:J7aTFK/R0
今のカイジの面白さを0としたら黒沢は10倍くらい面白い
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:09:57.14 ID:sVLVbPP80
0を10倍しても0じゃないのか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:21:38.92 ID:mLzrQwKj0




832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:00:32.81 ID:mtpFvf9Li
先生はカイジの叔父さん?
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:03:00.63 ID:dHJjoRfp0
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:11:14.04 ID:LUUCMqwm0
>>803-804
恐らくこれ。
松井計「ホームレス作家」
http://www.j-n.co.jp/kyouiku/link/michi/29/no29_3.html

冬の夜、寒さに耐えるため歩き回るってのがリアル。
そういう経験あるけど(ホームレスじゃないですよ)
歩き回ると結構寒さに耐えられる。
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:44:23.95 ID:Y1RYgBUb0
テレビのドキュメンタリーでも、一晩中歩き回る、っての映していたな
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:47:10.19 ID:Y1RYgBUb0
福本さんも、売れっ子になって社会認知度も半端ないから、滅多なことは
描けなくなっちゃったのかも

上昇気流に乗って上へと上がり続けている時は夢中で何でも描けるけど、
高みに登ってしまったらいろいろと解ってきて、怖くなって何も描けなくなるという
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:42:46.96 ID:N1nQKMOH0
そうだとしたら、何だか悲しいなあ
「熱い三流なら上等」じゃないのかね、福本さん
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:25:12.71 ID:GGMvoK0zO
昔みたいなダメ人間じゃなくなってきたんだろう
だから読者が共感できなくなってつまらなくなった
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:44:42.80 ID:Y1RYgBUb0
成功すると、逆に怠惰になるよ
少なくとも、俺たちの生きている世界とは違う、別の世界の住民になってしまったのは間違いないけどね
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:58:46.38 ID:gYEYnbMo0
でも旧黒沢と新黒沢の間で決定的な何かあった?
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:14:33.23 ID:vK8YsqLN0
>>840
その間、いくら少ないネタで何週も引き延ばしても
読者は単行本を買ってくれるから、連載は切られないし、
少ない労力で食えてしまうってことに気づいてしまったんだと思う

だから若いころみたく、濃い密度と高いテンションで描いていたら体が持たない、
どうせ薄く引き延ばしても収入は変わらないし…って思うようになったんじゃ
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:48:17.25 ID:RWjrCQtT0
昔インタビューで、ストーリーは綿密に決めてから書くって言ってたけど
もはや嫌がらせみたいにアカギが引き延ばされてるのとか見ると、最近はそうでもないよな
黒沢は今のところまだ、大丈夫そうだが……
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:08:52.65 ID:zd0hli6li
>>841
初期黒沢の時点でアカギもカイジも結構微妙な状態になってたよ。
だからこそ黒沢が始まった時は一部でかなり反響が凄かった。
零もだけど、人気が落ちたらすぐ打ち切られたりするような環境なら
話は結構スムーズに進む。
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:57:38.27 ID:IS0EK7ff0
>>842
ストーリーは綿密に決めてからだらだらしてるんじゃないかw
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:15:08.94 ID:XdQ9L8Q30
俺もそう思う
最初からオチまで全部決めてから描くのは、若い頃から変わってないと思う
ただ、薄く薄く引き延ばすようになっただけで

昔「このネタとオチなら10週で描けるな。本当はもっと時間かけたいけど
  ダラダラして人気が落ちたらまずいしな」

現在「2年ぐらいかけて描くかあ…どうせ読者は俺の単行本は買ってくれるし、
   出版社も俺の本は売れるから打ち切らないだろうし…」
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:10:39.98 ID:lvdIKgmf0
というより、編集側が引き延ばししろと指示しているような
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:33:51.08 ID:L+MFTBS30
今回の元ネタ
アドラー心理学だな
もちろん福本が自分で辿り着いたのかも知れんが
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:38:21.66 ID:sWf4d8WI0
こじえもんと自分を重ね合わせてしまった・・・
俺も水運びしよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:45:20.30 ID:sWf4d8WI0
引き伸ばしは編集者の都合か、連載をいくつか抱えてるからうっすい内容しか書けないんだろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:53:09.02 ID:JbwDg4xV0
今回の話は黒沢が勝手に想像してるだけだよな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:20:15.74 ID:/+orL1JI0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心やね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:56:37.28 ID:M+1QUrKm0
なんとなく今回は福本節出てるなーと思った。
黒沢、暴走するんだろうか
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:20:43.79 ID:8kTZrSlh0
「とどのつまり、生きそびれた」ってのはまさに福本節
年齢もあるんだろうけど、世の中に対する諦観が、前作より深くなってる感じがある
黒沢がそこでどうもがくのか、っていうのは気になるな
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:48:15.61 ID:rp5boOo40
こじえもんぐらいの年代なら、親とかが無理やり結婚させると思うんだけどな
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:31.63 ID:fWv72r9g0
この話を描くさいにホームレスに取材をしたのかね?

まあ多分、ホームレスの生活とか、身の上話を集めた本を読んだぐらいで
直接はしてないか
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:17:53.73 ID:muT94qGt0
身につまされたなあ

勤務先が足立になって、朝夕荒川を電車で渡るんだけど、河原の小屋を見て
「俺もああなるのかな……いや、あそこまでもいけないよな、きっと」と思いながら
乗ってる
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:00:37.26 ID:95w1JXU30
>>855
調べるっていうか、すぐにやめたとはいえ建設会社での勤務経験があるでしょ作者
そこで現場監督やるなかでホームレス状態とかなりそうなおっちゃんとか使った経験があるんじゃないの
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:58:40.18 ID:/AbsNo4p0
この漫画ってまさに的を射ているな
俺もこじえもんみたいなもんだわ
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:08:28.21 ID:fKRGhI7q0
何で真夏の暑い昼時に水運びしてるの?こじえもんは苦行のつもりなん
だろうけど黒沢たちホームレス暇なんだから涼しい時間帯にやればいいのに。
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:25:12.46 ID:FVY/BT+T0
夜は不審者扱いされるとか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:09:05.69 ID:mwAXjhte0
>>857
でもそれ40年近く前の話じゃないの
70年代と今じゃホームレス事情も大きく変わってるだろう
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:08:57.65 ID:95w1JXU30
>>861
いや若年層が増えたとか変わった部分はそりゃあるけど、集団就職とかで上京したはいいけど
スキルを上げる機会や仕事にありつけず、体壊して肉体労働もできずホームレスに…っていう鉄板の状況は変わっていないと思うよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:12:33.21 ID:fKRGhI7q0
身体壊したら生活保護でいいんじゃないの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:31:23.19 ID:95w1JXU30
>>863
黒沢的にはそれで話が終わっちゃうけどねw
まあ受けられるという知識から遠ざかってるのもあるし、
受けようと思い立っても福祉で追い出されて心が折れるパターンもあるし
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:41:47.30 ID:bsLnhIf30
カイジのコンビニバイトはリアリティのかけらもなかったけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:15:54.38 ID:9/5kdGp70
>>865
リアリティ云々を言えるほど、コンビニのシーンないだろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:04:17.86 ID:egChbWI70
てす
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:57:08.72 ID:kyRm+HVV0
確かにリアリティないよな
店長、カイジ、佐原、西尾の4人も同時に勤務だからな
人件費かけすぎだ
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:20.62 ID:FNEhtcGE0
>>868
都会のコンビニだったらありえるぞ
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:00:58.35 ID:/gUkcxx10
その四人が同時に大福でお茶をするのがな
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:16:31.14 ID:FVY/BT+T0
5人いたんでしょ
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:18:41.56 ID:tXFaGxLc0
店長カイジ佐原はサービス残業中だったのかもよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:31:56.50 ID:8MtIfMIp0
夜間か、朝のシフトタイミングで、オーナーが出てくる状況なら、4人揃ってるコンビニはたまに見るな。
シフト真っ最中に4人は無いね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:06:45.94 ID:kyRm+HVV0
一応東京ってことになってるけど、結構駐車場でかかったよなw
町田あたりだろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:24:28.55 ID:fJeQiiwV0
>>854
若いうちに親が亡くなったとか、親が片親だったが再婚したので、
実家に帰りにくくなって疎遠になったとか。

あとギャングースって漫画の解説で、都内のある地域の調査で
ホームレスの三割くらいが知的障碍者だったって話があった。
自治体や福祉の救いの手から漏れてしまった人たち。
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:30:59.57 ID:RREXMi4k0
>>868
コンビニ黎明期なら、暇なとき休憩室でお茶ってのはあったかもなー。
作者が取材・経験した時期がそんな時代なのかもしれない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:57:27.91 ID:B6dRPiOz0
夜間営業してるスーパーくらいの人数だな、4人て
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 05:18:17.42 ID:WkV/6AX40
こじえもんは
「ひねくれものを理由にして逃げてたんだ。」みたいなこと言ってるけど
実際にひねくれものは好かれないから
逃げるための言い訳というよりは
確実に、うまくいかなかった要因の一つだと思う
だからあそこまで悲観する必要も無さそうな気が・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:42:22.40 ID:2Xgj/g100
だからアドラー心理学勉強してみろって
「ひねくれもの」だから「好かれない」のがユング・フロイト心理学
「好かれない」ために「ひねくれもの」になるのがアドラー心理学

アドラー心理学には「原因」「結果」という概念が存在しない
あるのは『現在』のみ
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:53:35.79 ID:ifePt3qzO
しかし福本は成功してるのに、失敗した人間の心理描写を描くのがホントうまいな。
友人なり知り合いに失敗した奴いて取材とかしてたりしてw
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:03:27.00 ID:bPXZJX3B0
>>880
40代まで成功していないからな、ぶっちゃけ。バブル期もすげえまずしかったみたいだし。
あと天の初期とかあれだけ絵が下手なのに夢は「マガジンで連載する人気作家」だったから、
30代のころの現実と夢とのギャップの差にすげえ苦しんでいたと思う。

竹書房時代も同期の漫画家の西原理恵子も「絶対成功しない」って思われていたらしいから、
回りの評価も散々でプライドが高いだけに苦しかったと思うぞ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:22:10.16 ID:3SMMOl910
こじえもんの苦行は自分の過去が許せないための苦行か。
おそらくは何かに夢中になった経験もないんだろうな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:18:42.75 ID:41HgtOz50
俺はこじえもんは苦行に耐えることで自尊心を保っているんだと思った
何にも成し遂げたことが無いが、水運びだけは達成させるという意地
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:11:49.91 ID:gDEkZ1xv0
こじえもんの回想切ないなー
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:16:00.49 ID:N+TkMWzhO
まさかこじえもんが俺だったとは。
職を転々とした。これをやり続けよう!と決めた職場からも逃げた。本気で好きになった相手にはコクった事がない
振られるのが怖かったんだ
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:40:13.87 ID:bPXZJX3B0
>>882
夢中になったものがないってある意味きついな。
「失恋をしておけば良かった」っていうのも身に響くわ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:54:59.18 ID:U9xah2q8I
こじえもんって最初タダの劣化財全かと思ったわ
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:07:50.41 ID:BCVBLgHn0
>>881
40代まで成功していないってことはないだろ
天の連載時が30歳、まあこの時はまだ成功者じゃないか
アカギが33、スピンオフ漫画をやれるぐらいだからもう麻雀漫画界では
一目置かれてたはず。しょせん竹書房内の話だけではあるけどw
ちなみに銀金も同年に連載開始
カイジが37、1年もしないうちにヒットしたから、ここで完全に成功者だな
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:53:21.18 ID:GyQGpg540
ダラダラしてると思ってたら、急に気合いの入った回を持ってくるよな
前作は基本的に黒沢の人生だったけど、今回は出会っていく色んな人にフォーカスを当てる感じなのかな
先生にしても、こじえもんにしても
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:40:52.64 ID:IKqOPv8H0
今回の話は、カイジのじゃんけんゲームで利根川の話を聞いて涙するのと変わんないじゃん
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:59:24.52 ID:OWRXvQmf0
なんかさー
坊ちゃんと黒服の最後のやり取りが怪しいなー
坊ちゃん「いよいよ最後のときには俺は呆れるくらい強いだろ…?」
黒服の目元UP「………」
「わかりました、では…」
これって、基本的にはフェア勝負で行くけど、いよいよとなったら
インチキ機能があるってことなんじゃないの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:27:26.86 ID:BCVBLgHn0
>>859
そもそもどの時間帯だろうと、明日には公園の水道が復活するのに、
黒沢たちは6本も持ってく必要がないw いくら夏でも1本で充分

福本センセ、こじえもんの過去描写に全力集中しすぎて気づかなかったな
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:38:49.81 ID:ifePt3qzO
こじえもんの過去話せつなすぎだろ・・。
失恋しておけばよかったとか、職転々として積み上げてこなかったとか、共感しまくっちゃたわ・・。
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:49:10.75 ID:xEmNcPSp0
こじえもんはスターウォーズ公開の頃中学卒業したばかりだとすると1963年前後の生まれか
ということはまだ50代なのか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:12:20.45 ID:bPXZJX3B0
母親との仲は微妙なんだろうなーというのも泣ける。
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:46:51.53 ID:DCdLgN0O0
自分から辞めるのはアレだけど、仕事なんていつかは首になるものさ
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:01:44.85 ID:7RbcrLzi0
なんとなく読んでたのに
急に胸に刺さる様なエピソードが出てびっくりした
福本の若者へのメッセージ
嫌、おっさんへのメッセージか
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:48:34.92 ID:X7oKxeg/0
ホームレスが内省とかしないだろ、そもそも中卒のこじえもんが
女子大生に思いを寄せるとか無理すぎだし告れるわけないし。

黒沢もそうなんだろうけど何で自分と釣り合う女と幸せになろうと
思わないのだろ、男がもてない理由なんてただ1つ相手を選び
すぎてるだけなんだよな。どんだけ無駄にプライド高いんだよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:07:16.68 ID:u4bJ21b70
しかし相変わらず黒沢の他者への感情移入がエスパーレベルだなw
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:28:45.37 ID:GnEHn08E0
今回のこじえもんの独白は「ウシジマ君」の宇津井編の主役の独白に通じるものがあったな
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:32:35.87 ID:CpNTaZGJ0
今回の話に心揺さぶられない人がいたとしたら
その人は相当な幸せ者だな
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:35:10.70 ID:M98H98Cf0
今回のこじえもんの回で、転職しようと思っていたけど、踏みとどまったよ。
ほんとに神回だわ。
そして明日好きな女の家に行くよ。そして振られてくる。
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:52:55.88 ID:BCVBLgHn0
今回は、辺ちゃんでの「今こそなにかをやりたい」爺さんの
臨終の言葉に匹敵する
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:09:45.21 ID:JCG5yCXB0
やりたい事はやまほどあるのに体を動かす段になると億劫で結局何もしませんでした
精神だけでフワフワ飛んでいけたら私はどんなに行動的だったでしょう
病院で動けなくなってから愚かにも私は気付いたのです
無性に生きたくなった……
私は今までの人生がたまらなかった
私がやる気になった時、もう体は動かなかったのです

>>903
あれは胸を打たれた
こじえもんが10〜20年後、さらに老いて、今わの際に何を思うのか・・・って感じで
でも、こじえもんと今の福本は歳が近いから実感もって描けるかもしれないけど
辺ちゃんの時は福本はまだ30半ばぐらいだろうに、よくぞアレを描いた
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:41:08.68 ID:B3WNy3bBi
黒沢は、こじえもんの考えてた事読んでたのか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:23:21.84 ID:V+qGNfKX0
>>898
黒沢とかが、自分と釣り合う女性を賢明に探せるようなタイプじゃないやろ・・・
夢って叶わないから夢やねんで。でもたとえ釣り合わんでも告白して失恋しておくべきだったと思う。

福本漫画のテーマは「とりあえず勝負に出ろ、勝ち負け度外視で、最悪なのは勝負せずに過ごすこと」だから、
こじえもんは自分の性格の悪さを言い訳に、勝負に出られなかった人生を悔いているんだろ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:45:15.22 ID:1Gppivc+0
サジタリウスらしい
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:20:42.65 ID:BtKs22Sl0
生まれてこのかた30数年間一回もこくらずにいたけど、
初めてこくった相手が今の嫁だわ。やっぱ勝負はすべきだわ。

でも、若い頃に女遊びができなかった渇望は何をやっても埋められないんだ。
適正な時期、適度に欲望を解放しておかないと、年取ってから、いくらやっても満たされない欲望として襲いかかてくる。
まるで砂をかむように。
愛情不足の子供が大きくなってびっちになったり、貧乏の子供が成功して浪費家になったり。
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:53:48.47 ID:gUEAdP//0
失恋しとけばよかったは結構心にきたな。俺も告白から逃げた経験あるw
仕事は続いてるけど、女性との出会いは減った
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:42:58.77 ID:GoTsuGTG0
「失恋しとけばよかった」はそのまんま俺だわ
このまま独身でカイジの石田が落ちる時の「死の際でさえ誰一人案ずる者の名が浮かばない」になるんだろうな

あのイメージのように成金じゃないけど…
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:32:59.30 ID:fXCCq68q0
人生負け組が感動する話だったな
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:13:10.45 ID:V+qGNfKX0
>>910
黒沢最初の走馬灯は、歴代アイドルの顔という非常につまらんものだったしなあ。
二回目はホームレスたちや仕事仲間の暖かさに触れてだけど・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:48:10.98 ID:lh1ph6HB0
いや、あれ全部黒沢の妄想だから。
黒沢がこじえもんの人生なんて知るわけ無いだろ。
太郎並に感情移入してるだけ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:49:10.13 ID:lh1ph6HB0
そもそもあの内容ってこじえもんというより黒沢自身の人生がベースだし。
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:28:27.45 ID:1Gppivc+0
勝負仕掛けまくって、ことごとくダメな人生もある
生まれてきたのを呪うしかないな

成功しちゃった福本さんにはわからない世界だな
調子こいたサジタリウスほど厄介でうっとうしく、有害なものは無い
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:29:18.78 ID:YyoVD9pJ0
自分も『そびれ人生』邁進中だなぁ

それにしても中卒ですぐ旋盤工だったら会社がつぶれてもまだほかに
拾ってくれそうなとこが有りそうだけどな

給料も月の二回の休みで消えるってどんなブラックだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:56:32.51 ID:4llplg8l0
東京ガスのCM打ち切りなら、この漫画も打ち切りレベルの心にグサッと来る内容だろ
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:01:10.35 ID:HhkUiqD70
世間は若者が傷つくことにはナイーブだけど
おっさんには優しくないんだよw
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:02:31.40 ID:SG6o82BcO
>給料も月の二回の休みで消える

部屋で同僚たちとテレビ見ながら酒とつまみくらいなら、
一回一人3000円もありゃ足りる。3000×2で6000円
パチンコは負けるとデカいが、一回平均30000円ってとこか
30000×2で60000円
つまり66000円。
中卒の初めの給料なんて手取り10万いくかいかないか。
そこから寮費・食費を引いて66000円を引いたら、毎月スッカラカンかもね
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:29:20.33 ID:KqRSUV1/0
つーかあいつ酒飲んでたけど未成年じゃね?
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:32:23.91 ID:V+qGNfKX0
>>915
>>勝負仕掛けまくって、ことごとくダメな人生もある

それもいいんじゃね、勝負はできたんだから、何もしない人生よりかは後悔はないだろう。
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:28:29.55 ID:fN0nJQMO0
>>908
まるで黒沢のホームレス仲間が貶したマイホームリーマンそのものじゃないかw
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:34:56.84 ID:F7X9uU480
告白なんか、しなけりゃよかった。
今でも後悔。
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:41:40.33 ID:xyJ3Kc9l0
やってしない後悔とやってする後悔
どっちの後悔がマシかはわからんとは思う
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:38:35.89 ID:THWQp5El0
>勝負仕掛けまくって、ことごとくダメな人生

たとえるならカイジの石田さん
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:39:17.89 ID:DCzMiDiK0
脱法ハーブをやった後悔とやらなかった後悔
どっちがより強い後悔なんだろうか
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:26:03.18 ID:PJ2b9SVX0
資格試験に落ちたばかりなので、今回読んで洒落にならなかった…
やって落ちて後悔するのとやらないで後悔するのとどちらがましなのか
考えこんでしまった
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:01:41.75 ID:DCzMiDiK0
>>927
やった後で後悔するのはリビドー系か犯罪系に絞られると思う。
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:52:40.51 ID:ClqGzgjo0
>>928
> リビドー系か犯罪系

恐ろしいことにたぶんそいつらも後悔してない
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:15:18.25 ID:MHTkiTMz0
>>929
なんつーか罪の意識での後悔とうまくいかなったことでの後悔とじゃ、えらく違うわなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:03:13.93 ID:a/VTaQ0c0
>>924
告白しないで後悔する場合・・・「もしかして成功したかも」と勘違いし続ける
告白して公開する場合・・・振られた現実を受けとめて己を知る

告白した方が、今後の人生にプラスになると思われます
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:38:17.31 ID:MHTkiTMz0
>>931
もしかしたら成功したかも・・・なんて思えんけど、「自分の本当の気持ちを好きな人に正直に言えば良かった」的な後悔じゃね?
告白して振られて傷つくことをなぜ許容できなかったと、こじえもんは自分を責めているんじゃないのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:29:24.67 ID:Y1Wdc4au0
告白やら同僚を褒める時に褒められずみたいなことではぐずぐずして言えず後悔してるくせに
人間関係で喧嘩したりして職場転々とする描写から余計なことはすぐ言っちまうんだろうなこじえもんは・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:41:17.05 ID:NtKsfvMJ0
告白して成功したら、しまったもっといい女を口説けば良かったと
後悔するだけだよ、馬券が当たったら何でもっと買っておかなかたん
だろと後悔するのと一緒。自分に欠けてると思ってる部分が埋まって
もまた直ぐに何処かが欠けてる自分像を作ってしまうだけでさ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:49:11.17 ID:GaUaubrQ0
告白しない勇気っ・・・!
勝負しない勇気っ・・・!
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:11:02.91 ID:+snIMuO/O
>>934
贅沢な悩みだな
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:49:13.84 ID:Sc8vUMh30
だめだめ
勝負して負け続けると、負けぐせが付いて、周囲から軽く見られるようになる
体験者が言うから間違いない

やっぱね、人間、生まれつき幸せになれるかそうでないかが決まっているんだよ
そのあたりをねじ曲げて、自分は幸せなんだと思い込まざるを得ない人が多数

ただね、人を傷つけたりしてもまったく意に介さず、自覚も無いようなヤツは
いつか報いを受ける
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:58:05.17 ID:3MQbRmZS0
>>934
まさに黒沢のホームレス仲間が貶したマイホームリーマンそのものじゃねえか         
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:01:39.25 ID:DBNzh52K0
負ける奴は勝負しなくても負けるんだよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:18.92 ID:JPShG6Y30
黒沢の洞察力半端ねぇ…
つーかもはやニュータイプの域だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:31.50 ID:eFPTMpS+0
まあ、天国から帰ってきた男だからな
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:56.46 ID:d+BIZFKi0
「段ボールハウスで見る夢」という本はホームレスの方々についてのルポルタージュ
なのだが、ホームレスの人たちの特徴の一つにコミュ障があると書かれてあった。
基本的に人の話を聞かない人が多いようだ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:49.98 ID:dcv2gsHe0
普通に生きててホームレスになるこたないよな
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:34:27.18 ID:IeC/pWMY0
ある日突然税金を払えなくなったつってるだろw
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:15:55.48 ID:ZKj7RyNP0
新黒沢伝説1巻はどこでもレンタルで置いてるけど2巻はどこも置いてない><
買うしかないのかな。新黒沢もレンタルで読めると喜んでいたけど
買うとしばらくすると邪魔になるんだよな・・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:45:47.15 ID:lUk9ay8O0
>>942
それができる人はホームレスにはならんからな
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:33.15 ID:rq50E/Su0
>>863
コネがないと無理な地域が多い
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:15.84 ID:rq50E/Su0
>>802
お前すごいな
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:25.84 ID:opjbLIXm0
つーか黒澤は植物状態で何年も昏睡してたわけで、傷害年金貰ってもおかしくないレベルだし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:40.86 ID:mhfm4bLS0
>>927
>やって落ちて後悔するのとやらないで後悔するのとどちらがましなのか

自分はやらない方を選ぶな
やってダメな結果を突き付けられるより『合格したかもしれない』って可能性を
残しておく方がいい

高校のときに取っても取らなくてもどうでもいい資格試験で嫌な目に遭って
資格試験で落ち癖がついてしまった
合格する見込みがないなら棄権させろってんだ
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:12.01 ID:OR1N+tmC0
別に無理して告白とか仕事とかしなくてもいいんだよ、出来ない人は
所詮出来ないんだし無理して頑張ってもウツになって自殺するだけだし。

こじえもんもホームレスになった時点で生きそこなったのは明らかだし
何も悔やむことは無いはず、そりゃそういう思いに囚われることもある
だろうけど炎天下で水を運んでる時に回想しなくてもよかろうに。
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:10.06 ID:GvufDR4y0
親の持家がある俺勝ち組ってことでいいっすか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:16:35.15 ID:GFfZ0PS20
勝ち組とか負け組とか気にしてる時点で負け組です。
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:05:18.91 ID:tzghM0070
>>950
「あぁ、俺はあの時試験受けてたら合格してたんだよなぁ…受けなくて良かった…」
って思いながら死ねるかな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:11:35.45 ID:dVTOZWEk0
夢は呪いと同じなんだ
呪いを解くには、夢を叶えるしかない
途中で挫折した奴は、一生呪われたままなんだ
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:49:08.93 ID:tzghM0070
あんなガッツがあるなら、
いくらでも3k労働に耐えられると思うんだけど、コミュ症だからダメなのか。

逆に黒沢は一流企業でも問題なく働ける。
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:01:40.32 ID:AwG3WDsv0
>>950
「上手くいってたかもしれない」ってのは一見希望が残ってるように見えるけど、
実際は100%無理なことを妄想で補完してるすごく後ろ向きな考えなんだよね。
今は平気でも、年をとればとるほどifの妄想が大きくなる上
物理的に取り返しがつかない状態になり、補完できなくなってくる。
自分で諦めをつけたのなら、心の落としどころができるんだけどね。
「やってみたけどダメだったんだから、後悔してもしょうがない」って。

>>952
親の持ち家があるからって住居費0で一生過ごせるわけじゃないぞ…
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:27:54.43 ID:c/56g/Ok0
黒沢は普通に土木作業員として20年以上の職歴があるからな
職歴ゼロで親のすねばっかかじってる俺らとは全然
違うわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:12:31.93 ID:DP8WxGqc0
ただ黒沢は土木作業員という体力仕事なのに
数年間植物人間になって年齢も50過ぎてで詰んでる状況過ぎるな
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:17:21.79 ID:cNnu/K2v0
>>950
班長のイカサマに気がついたカイジは
班長を殴ろうとしたが殴らなかった
やらなくていい勝負やらない方がいい勝負もある
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:28:12.83 ID:jWxLEDZW0
>>959
水運んでるくらいだからそれなりに体力あるだろ
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:54:54.24 ID:ByodGGvh0
今週読んでなきそうになったわ。

生きそびれてるの、それ俺やん。完全に。
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:07:50.80 ID:WE6TpFeB0
>>960
理由はどうあれ他人を殴るのと
告白や資格試験受けるのはまるで別物だろw
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:24:11.57 ID:Y0F0PtMV0
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」のもこっちと黒沢ってなんとなく似てる気がする。
周りの人たちは優しいのに本人は自覚してないどころか拒絶されてると思い込んでるとか
人望が欲しくて努力するが空回りとか
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:34:04.17 ID:fE8y1Fpi0
>>964
きーちゃんファンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:13:49.83 ID:0iVXeF750
>>954
今の時点では何とも言えない

>>957
>「やってみたけどダメだったんだから、後悔してもしょうがない」って。

自分の場合「やってみてダメだった」より「やらされてダメだった」のほうが多い
「やらされて」って考えだからダメな結果しか付いて来なかったんだろう
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:33:14.01 ID:UVUwAw0a0
ダメダメ、何をやってもダメ・・・!
人の機嫌を取ろうとアジフライ持ち込むような圧倒的ダメ・・・・
疎まれ軽んじられもうほんとうにダメ・・・・・
根っこのほうからダメ
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:01:58.78 ID:KQ1di7Ac0
>>953
至言だな
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:06:05.07 ID:VdnOGTsB0
>>960
それはあの場で殴ってしまったら後のフルボッコに繋がらないから殴らなかったのであって
要は「勝負するために」殴ってない
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:26:49.62 ID:WpB9OYig0
>>964
>もこっちと黒沢ってなんとなく似てる

それは俺も思った
ただ黒沢は自分の体を張ってがむしゃらに闘ったら、最後の最後で人望得られたじゃん
そのかわり連載が終わってしまったから、
もこっちも最終回でホームレスのために激闘してボコられみんなに看取られENDという目算がw

あと自意識をこじらせて不幸になってるキャラって『僕らはみんな河合荘』の真弓さんが思い浮かぶんだけど、
あちらはなぜか好感もてない罠w
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:53:07.60 ID:LQN2kE3L0
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!って僕の小規模な失敗のパクリやん
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:07:31.22 ID:2mqus7LN0
わたモテとか、ニッチなところを狙ってるのはわかるけど
結局、あるあるネタのなかに収まってしまう感じがある
その点でいえば、黒沢だけじゃなく福本漫画は、人間味の滲み出てくる深さが流石だとは思うな
まあこれは、オッサンだからそう思うのかもしれないが
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:45.90 ID:0A9ZGZo50
好きな女すらいない
告白したいけど出来ない
まぁ。好きな女がいてもできませんが………
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:00:40.20 ID:WEhNrAxj0
まず女を好きになれる環境ってのがない
黒沢も俺も
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:49:23.22 ID:pZt5VNrj0
>>971
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:58:57.38 ID:LQN2kE3L0
パクリやん
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:51:04.33 ID:uhdvhq5q0
女よりも同性の友達を作る方が先なんじゃないのか
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:21.38 ID:VdnOGTsB0
間をとって、同性と付き合おう
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:12:28.28 ID:1TlskNxbi
>>978
ワロタww
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:44:17.19 ID:jNaG9N+70
そういや俺って同性の友人より異性の友人が明らかに多いんだけど、
スケベオヤジなんだろうか?
既婚も未婚も同じ扱いしてるし、手を出すつもりも皆無なんだけど。
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:42:01.78 ID:/Nkdx2o00
ウシジマくんの35歳ニート編でも
「もっと若いうちに失恋しとくんだった・・・」
と後悔していたな
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:34:55.45 ID:MvVtiPlx0
友達付き合いという基本的な他者との関係を築けない男が女性に唐突に
告白するなんて無茶だろ。告白するにしてもその女性とある程度の
人間関係が出来てからだと思うがそのステップをすっ飛ばしたら上手く
行くわけは無い、ていうか非現実的過ぎないかい。

黒沢も本当の意味での友達って居ないのかな、不器用なんだろうけど
全く社交性が無いってわけじゃないし。無趣味なのがネックなのかね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:36:11.80 ID:PuLXLaI10
弟の高校受験出願を出し忘れるのが小規模な失敗やあるあるネタだったら
人類がアフリカから出られず絶滅してただろうな
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:25:13.39 ID:UOF8JWSR0
黒沢もこじえもんも、生き方がどうの後悔しているけど、あそこでこじえもんが告っていても
手痛い失恋してまたそれがトラウマになって「やんなきゃよかったー」って後悔するだけかも。
なんつーのか、黒沢やこじえもんみたいなタイプは、なるべくしてああなってるんだよ。
普通の人間が簡単に出来る事、友達を作る、彼女を作る、定職に就くってのが出来ない奴は確実にいる。
人間は生まれた瞬間にその資質によって人生が70%ぐらいは決まっているんじゃないかと思う。
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:35:24.60 ID:LXIzuagG0
うーん耳が痛い
社会に出てから同性の友人なんか作れない
同じように孤立してる奴に誘われてしばらく付き合ってみたりもするけど
やっぱり孤立してる奴には孤立してる理由がある訳で友人関係は続かない
同性の友人も恋人もできない

福本は『無頼伝涯』で「孤立せよ・・・!」ってメッセージを俺に投げたのに
黒沢でそれを否定するつもりなのか
とても困る・・・!
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:52:36.22 ID:PSBen+XW0
>>985
「孤立せよ!」ってあったけど、涯は人間学園の一部の連中と協力しながら脱走生活を送っていたからなあ。
あのメッセージは主題ではないと思う。
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:37:24.02 ID:DFffYeN50
時と場合によりだろ
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:44:42.76 ID:p2KIQ7SL0
>>985
福本は「人間は誰でも孤独」って言ってるけど、
最後は「孤独と思って生きていた人間に仲間ができた」でしめてるよ。
カイジは石田さんや佐原に最初は敬遠しつつも最後は仲間となったし、
涯は危険を省みず協力してくれる仲間ができたし、
黒沢も、赤木しげるも、自分のために泣いてくれる仲間を最後に得てる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:15:15.02 ID:PSBen+XW0
>>988
だよなあー鷲巣の場合は破産が確定しても鷲巣に忠誠を誓ってくれている時点で、岡本や鈴木は仲間なのかな?
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:35:50.80 ID:dzMKp4+O0
985<<
耳が痛い。どうすれば、友人や恋人が出来るのか?
俺も孤立してしまう奴だから、コジまでしもいかないでも
それに似た色調がある
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:02:33.79 ID:2qCftq4P0
空気すら読めず分からず突き抜けて孤立ってんならどうしたものか分からんが
逆にその辺意識しすぎておどおどへらへらして上手く噛み合えない社交不安みたいなタイプなら
コツコツ治していけるだろ自己肯定みたいな感じからでも

ちょっとした友人、恋人くらい大した事ないよ
そもそもそういうものに対して構えすぎってやつだろうぜ
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:29:26.16 ID:5bOLjeVv0
人脈ってさ、ろくでもない場所で作った人脈はろくでもないよね。
ヤンキーがヤンキーとつるむように(This is 人脈.)
ホームレスがホームレスとつるむように(This is 人脈,too.)。
おバカな場所で築いた人脈はおバカな人脈である。
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
今の職場若い奴が全く居なくてどうしたらいいもんか……