【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ156
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:02:39.70 ID:Go70/HO00
>>1乙
そういや奈波のドラシルと目があった小五郎は操憶使われたんかな
仮に小五郎が何かしらの影響受けてたらあの状態でも魔法使えるのがわかるんだがな
何か影響受けてたら初菜のドラシルのおかげでカズミと二人での生還も期待できる
魔女にとって人間の身体ってのはアレだろ、外付けのハードウェア
だから規格が合えば交換可能
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:08:35.07 ID:+m9ZG9JTO
寄生獣の乗り移りみたいなもんか
「どうせ全員復活するんでしょ?」
そう思ってる奴・・・今から覚悟しておいた方がいい
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:15:45.65 ID:Go70/HO00
今までは倫たんイージーモードだから、これからは倫たんハードモードだな。
そして、次々回作ぐらいに倫たんベリーハードモードぐらいに。
>>7 っていうかどっちも中の人は健在の状態なんだから死んでないし
あの外見とは今回でおさらばかもしれないが
>>9 でも、それはカズミと初菜ちゃんと言えるのか?
カズミの魂を宿した別の何かでは?
初菜ちゃんと同じ人格の別の何かでは?
むしろ、すさまじい蹴りをくらった九が死んでるんじゃないかと。
1乙
たしかスペシャルボタンまだ押してないよな
>>10 いいじゃないか
カズミは胸増量になって喜ぶ可能性もあるし
初菜は隠し持った鎮死剤のこともあるから復活しそう
カズミは物語上役目を終えた気がするのでこのまま退場と予想
ちなみに俺はもうカズミと初菜はもう生き返らないと覚悟を決めた
そして愛する二人の最期のシーンに哀悼の意味をこめて射精した
射精そのものの感覚は今までと同じだったけど
涙にむせびながら射精したのは40年余りの人生の中で初めてだった
おまえらも甘い(スイーツ)な考えで今週号を読んだとしたら
今のうちに気持ちを入れ替えて自分なりのセレモニーを行うべきだ
黒ブリという作品に対して本気で向き合ってない奴には関係のない話だがな・・・
>>15 関羽のアナルにバイブ突っ込みたいまで読んだ
物語が今どの位置なのかわからねぇRPGでいうところの中盤ぐらいなのか?
蹴り喰らった九が首の骨折れて死亡
ヴァルが時間巻き戻し→ハングアップのながれ
このままカズミ初菜が復活とかできなかったりしたら良太眠らせて自分たちだけで突入させることになったネコが戦犯になるな・・・
>>20 良太が一緒に来てても結局ヴァルにチョンパされてたんじゃないか?
逆に寧子のファインプレーじゃね?
カズミ・・・奴は吸血鬼の中でも最弱・・
オチンチンを咥えるしか能の無い者よ・・
>>18 ロマサガ2でゼラチナスマター倒したあたり
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:31:45.19 ID:giuJCTRH0
寧子が目覚める。
寧子が再生の持ち主で、生き返らす代わりに、
九に連れてかれる。
と、みた。
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:33:14.41 ID:26ZA3R/X0
割と序盤だな
>>18 ミンサガでアサシンギルドぶっ潰したあたり
生き返りはストーリーの緊張感がなくなるから基本なしの方向で頼む
単行本のエピローグで、首から下が義体のカズミが出てくるフラグかな。
カズミ「嘘や…初菜…」のポーズがなんか変だな
まあこの人だとカズミはもう戻ってこない可能性のほうがでかいね
考えてみればハーネストが飛び出しちゃってるんだから初菜もエジェクトと同じことだよね
今までどおりのあっさり生き返りはないな
和美、ヴァニラ・アイスに殺られたアヴドゥルの最後みたいだな
ネコは99,99%の確率を突破して覚醒するんだろうか?
これ聖地が松本市で他にも諏訪湖や軽井沢も出るのに長野で放送しないんだろうか
BS11があるから全国放送
>>31 というかあの二人はイジェクトされた先には何があるのか、っていう疑問の答えを見せることになるんじゃないだろうか
あの状態からの肉体再構築か、別の人間の肉体に入り込むか、あの状態のまま生き続けるか
ハーネストから這い出た初菜のドラシルが何か仕事をするんだろうか
わざわざ2コマも使って這い出るところを描いてるんだから
意味のある前振りだと思いたい
見開きライダーキックで吹いたけど
あの二人どうなんだろうな・・・
幻覚とかじゃなくマジ死んでる有り得るから困る
そういえば和美の場合、イジェクトされたら体が溶けちゃうはずだけど、
頭ごと吹き飛ばされて身体からハーネストが引き離された場合は関係無いのかな?
ハーネス卜は飛ばされないで身体の方に残ってるのかな?
イジェクトされたら溶けちゃうけどハーネストが切り離されてれば溶けない
カズミもうまいことハーネストが身体から分離する位置で首が切断されてるし
再生する可能性は濃厚だと思う
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:20:49.15 ID:+m9ZG9JTO
良太「こんなことなら一回ずつやっとけばよかった(´;ω;`)」
つか、ライダーキックのジャンプ力がすげえ
この作者なら普通にカズミとはつな死んでてもおかしくないな
次もまだ合併号じゃないようで安心した
姉妹なら、なぜ良太は知らないんだろう?
>>44 苗字が違うから養子に出したとか、あるいは寧子の実家を知らなかったとかじゃあ……。
つか、クロネコのことは何でも知ってるといいながら本名も憶えてないんだよ
この辺りの設定はいろいろと裏がありそうだけど
そういう意味の姉妹とも限らないだろう
同じヴァルキュリアと呼ばれた仲間とかクローンとかスールとプティスールとか
棒姉妹的な
ハーネストが曲がっていてよ
中身があんなばっちりハーネストに収まってるなら液体窒素とかで凍らせて外科手術したら安全に取れそうだな
あの培養してた宇宙人が覚醒したら精神は奈波だった、まであると思ってる
>>21 村上が一緒に来てたら全員で乗り込むとか自殺行為はしないよ
外からヘクセンヤクトに連絡して九たちとヘクセンヤクトがやりあってる間に
救出に乗り込むとかしてると思う
物語的にはあんまり面白くないだろうけど
>>41 ナナが放ったライダー月面蹴りも相当なもんだったよ
あれから何年たっただろうか
覚えてる人いるかな?
>>50 っていうか、外科手術で強引にむしりとっても
すぐ初菜が首治療すればまた普通の人間に戻れるんじゃないかと
で?あのデロデロした奴はなんなの?
58 :
プロジェクトXの傑作回で打線組んだ:2013/12/06(金) 00:49:46.60 ID:rrqYZJgpP
左 東京タワー
二 VHS
一 カップヌードル
右 新幹線
中 伏見工業ラグビー部
指 あさま山荘
三 ホテルニュージャパン火災
捕 ナホトカ号重油流出
遊 自動改札機
先発 黒四ダム セブンイレブン スバル360 コンスタンチン君
中継 電気釜 トランジスタラジオ
抑え 青函トンネル
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 01:03:15.26 ID:L5vbdVU40
まーた外科手術すれば人間に戻れる君か
まさか活躍した2週間後に首チョンパとはw
カズミが完全退場なら
長くやってたラブコメパートがどうなるのか
ラブコメ部門では完全な主役でヒロインを空気にするほどの存在感なんだけど
カズミはどこかにバックアップがありそうだけど
消えたカズミはそのままかもしれない。
普通にご飯粒つかって合体するかもしれないけど。
もうぬるい日常は戻ってこないのかも
これから佳境に入ってアニメと同時に終了とか
何かとこじつけて連載終わらせたい阿呆が定期的に湧くなw
なんだこの程度もダメなのかよ
この作者なら
カズミout
ボトラーin
とか血も涙もない決断をくだしそうで怖い
>>59 何が気にくわないんだね、君は
そういう性格じゃ友達少ないだろ?
再生出来る血が飛びちってたから二人とも助かるっしょ
カズミ死んどるやんけ…
生き返っても不思議じゃないしこのまま死んだよってことになっても不思議じゃない凄い作者やで
初奈
12月5日 九のひみつきちにて散る (物理的)
初奈のハーネストがビュルビュル言ってるから初奈は復活するだろ
その後カズミを助けるもエネルギーが尽きて死亡じゃないか
カズミが首チョンパ(クリティカルヒット)
↓
魔法で蘇生を試みる
↓
失敗して灰(ashed)
↓
ヘクセンヤクトの基地で蘇生を試みる
↓
失敗(lost)
↓
埋葬
フロッピー抜いてやり直せば大丈夫
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:47:30.44 ID:JZNu7EcG0
>>73 そこまでしてカズミ助ける義理もないから命がけは難しいんじゃないか?
たかがメインカメラをやられただけや!
この漫画家は本当に退場させかねないからな…
魔法が物理法則(質量保存則など)にとらわれないなら、
ハーネストから出てきた液体がどんどん増えていって、
体を構成して初菜が再生するはず。
まだ首ブチっとされたり
ちょんぱで首ゴロンゴロンじゃなくて
ふっとばされて致命傷ですんだだけありがたいと思わないとな。
初菜のドラシルと頭以外残ってるカズミのボディとフュージョン
あの損傷度だと治癒できそうなのは時間的にも一体分しか無理だろう
初菜が良太の脇腹えぐられたのを治癒した時は自身はドロドロになってハングしたからね
意識はドラシルにあるから外見カズミで中の人は初菜になっちまうな
寧子が覚醒したとしても破壊系の魔法しかなさそうだし
治癒系の完全版が使えるとしたらご都合すぎるし
>>78 魔女的にはあながち間違っていない点が怖いw
初菜のハーネストがカズミの体内に入り込み、
禁断のデュアル・ハーネストモードとなり、
アフロヘアのスーパー・カズミ&初菜が誕生!
初菜が初菜として再生したら服が微塵だから裸なんだよな
カズミを再生した後で初菜自身も再生して欲しい
初菜はちょっと長めだったけどゲストヒロイン扱いだな
物語的に「記憶」と「時間」は結構重要なキーワードっぽいから奈波と瑞花は
この先にも登場しそうだけど
>>83 魔女の力の暴走を抑えるためのリミッターとしてのハングアップだから
ドラシルがハーネスト経由でなく初菜の肉体と直結すれば魔法が発動する可能性は有る
全身を粉微塵にしないで両足の膝下だけ残ってるのはそこから再生する伏線かもしれない
同じ理由でリミッター解除の初菜ならそのままカズミを再生するのも可能かも
っていうか
今週は「みんな死んでしまう・・・」の予知夢で夢ヲチでしょ
愛は奇跡を起こす!()的なスイーツ展開だけはやめてくれ
時間巻き戻しもソレに近かったがw
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 11:08:35.13 ID:3CWnqdu80
脳内彼女の奈波が何とかしてくれるはず
どうも
7巻の店舗特典の情報ってもう出た?
今回はなにもないのかな
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:53:54.70 ID:CWgVYdHB0
初菜はすでに非ハングアップ状態のハーネスト周辺から自動再生始まっているから
あとは挽肉が集まり残った足にも触手で結合し復活するだろう。
カズミの頭を胴体に繋いだらハングして溶解。
運がよければカズミは村上に人工呼吸してもらい蘇生。
イニシャライザー一緒に来てないと即死な展開じゃん
粉砕したT-1000の破片がとろけて、一滴づつがだんだん集まって復元するシーン思い出した
分かっちゃったよ・・・
佳奈ちゃんの本気モードの能力はアラサー
究極カーズだってあそこまで粉々にされたら一巻の終わりだろうに
あの状態からでも再生可能なのかよ、すごいな
カーズミ
プラナリアって真ん中からちょん切ると
頭じゃなくケツの方から再生するんだって!
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 16:31:50.94 ID:CWgVYdHB0
宇宙の塵にされても復元できた一輝兄さんに一歩近づいた
ヘクセンヤクト連れてくるべきだったな…
寧子が長らく何の役にも立ってないな、
魔法使い的に
実は凄い能力を秘めているみたいな
布石を引っ張り続けたままだし、
あいつ、何のためにいるんだよ
現状、一番の足手まといだし、
ヒロインポジに胡座をかきすぎだろ
最初から村上がいれば違ったかもな
糞ネコマジ役に立ってねえ
カズミ、佳奈、初奈は役に立ってるのに
>>101 ヤツらは「一度見た技は通用しない」ってお約束だけで
理屈も過程もすっ飛ばすから
>>104 寧子がヴァルキュリアを殺すんでしょ。
『終わりがないのが終わり』で。
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:59:53.55 ID:nM0/7iLtO
うわああああカズミィィ!!!やだーーー!!
>>107 小鳥ちゃんと初菜ちゃんが生きていればそれでいいんだから、カズミの死は仕方ないじゃないか。
初菜とカズミは髪型被ってて読んでてややこしいから、
どっちか死ぬか、坊主頭にして欲しい
村上くんには助かって欲しいとか言いながら友達は、連れてく。
なぜ、ネコ一人で行かなかったのか。
つじつまとか、何か、おかしい気もするけど、キャラとかいろいろ面白いから、
良い漫画。カズミが復活するのかしないのか、分からないな。
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:15:41.63 ID:JZNu7EcG0
>>110 乳戦楽勝、魔女の問題は魔女たちで解決しようとしたから
加えて、寧子は気付いていないが良太に恋心を抱いているから
これ以上、良太の命を危険にさらすわけにはいかないという想いからの行動
つか、なんで
>>110は小学生以下の疑問を持つわけ?
マジならやべえぞ
>>70 大丈夫、人間の死体が近くにあったから
あれを合成して初菜の体作るんだろうな
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:33:57.73 ID:nM0/7iLtO
あーん!カズミが死んだ!
せっかくカズミの薄い本、カズミ抱き枕つくろーって思ってたのに…
くすん…処女薄命だ…
うっうっうっ……ひどいよぉ…ふえーん!
この間「今時代はカズミだ!」の葉書を出してまだ2週間じゃないですかー!
どーしてどーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
私はね、あの恐ろしくナイチチでエロい彼女が(たとえ関西人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!
カズミィっ!!死んじゃ嫌だああああっ!!
倫タンのカバッ!え〜ん
優れた形質を取り込んで進化し続ける
バトルクリーチャー初菜か
>>94 これはありそうなストーリーだし、望んでしまうストーリーでもある
しかし、研究所側がおとなしいのが気になる
残りのAAA級の魔女総動員とかで
九とヴァルキリアの捜索&抹殺にきそう
この2,3回のネコがやったことはひとつひとつは理解できるけど全部裏目ってるな
良太を気絶させて自分たちだけでイク→結局良太キックで無駄に
真正面から突入→あっさりヴァルキュリアに見つかる
死にかけの子を助けてあげて!→やったらドロドロになるし見つかっちゃうし・・・
ヴァルキュリアと対決→あっさりつかまって二人死亡(?)
>>120 愛すべき無能者っていう立ち位置だからね
空気ヒロインだし
で、覚醒したらヴァルキリア以上の最悪な状況になるんだろうね
ヴァルキュリアが良太に惚れてみんな助かるんだろ?
ヴァルキュリアが良太に惚れてみんな助かるんだろ?
そうだよって言ってくれ!!
久々のあっさり惨殺、これはいい展開
ジャンプ、マガジンなら戦闘開始で互角の戦いになってる
>>123 人殺しには惚れんだろ、普通。
寧ろ、ヴァルキュリアは九とも心中できそうな気がするんですが……。
だから、首チョンパされたカズミは大人しく諦めてください。
大丈夫、みんなの人気者小鳥ちゃんと初菜ちゃんがいるから。
そうだな、まだ小鳥と佳奈がいた
ならば良し!
小鳥はもうダメだろw
ここにきて佳奈が消去法でメインまったなし
寧子の置物化と置物のヒロイン化が反比例している・・・?!
ふと思いついたんだけど真子がわざわざノースリーブに着替えたのは真子にもホクロがあってみたいな展開になるからだとと推測
初菜の頭にカズミの胸に良太の下半身なんていう生物が生まれたらどうしようかと夜も10時間しか眠れない
>>125 良太がじゃなくてにだろ
九のアレで惚れるなら良太に惚れるというのはおかしくはないし
>>109 やめんかそれにはわけがあるんじゃ!
あれだけ修正した六巻もネコと小鳥のかき分け怪しいコマは修正してる余裕が無かったんじゃ!
>>129 本命のネコは妹じゃ無くて姉の方だった正ヒロイン交代ルートか。
記憶思い出せば味方になる展開は有るのか?
作者のTwitterアイコンがカズミなのにこんなあっさり退場なわけがない・・・よな…?
カズ菜 爆誕!!!でいいよもう
双子でもホクロが同じ位置にあることはないし、クローンだとしてもそれは同様のはずとは過去に何度か言われてたが
宇宙人を再現したり超能力者を人為的に造れるようなトンデモ技術による人間の完全複製ならホクロも同じになるかな
本物のクロネコは今でも脇の下にホクロがあるとかかもしれないが
カズミはこの前の対決で見せ場終わったし退場でいいでしょ
>>125 はるか大昔、アニメ版エルフェンリートのコウタという奴がだな…
俺もカズミ初菜退場でも不思議じゃないと思うけど、この作者ってメインキャラをあっさり退場ってそんなにあったっけ?
おいおいカズミに死なれるとフレイヤちゃんも最終回までアナルバイブ放置確定になるでしょうが
カズミばかり話題になってるが、既にグラーネを抜かれてると思われる小鳥も死んでるんじゃないかと不安なんだが
まな板のカズミはともかく、初菜ちゃんはどうにかなるでしょ。
まな板のカズミはともかく、初菜は助けないとな
F・Fがアナスイ助けるみたいな感じになりそう
>>147 「初菜、あんたに私の胸を全部やるからあんたは生きるんや」
なんか結構終盤っぽい雰囲気だよね
実際はまだまだ続きそうだけど
もうちっとだけ続くんじゃ
終わりが近いからアニメ化するって可能性もあるわな
マンガとアニメの最終回時期を合わせるって作品もあるし
>>116 初菜さんもずいぶん甘くなっちまうんですかい
このままカズミと初菜退場ってのは勘弁な。
終盤なら致し方ないけどこのタイミングで瞬殺は愛がないわ。
冒頭の寧子を殺してる所まで行ってもまだ続くんだろうな
>>148 完全にないわけじゃないからそれはありがたい
わずかでも他ヒロインの乳増量の礎になってくれうrとか女神だ
冒頭のネコは多分髪を脱色するのをやめたバルキュリアだ
左下に立ってるロン毛女性の影が気になるんだよなあ>1話
立ってるのがヴァルキュリアだったりして
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:25:59.16 ID:T62FqDPl0
立ってるのがヘクセンヤクトの男だったりして
>>157 影に今気付いた…
相変わらず自分は読み込みが甘い…
とりあえず今までの魔女は全員死亡で、第2部って展開なんだろうな・・・
魔女たちを救えなかった村上の前に、新たな美魔女が現れて・・・
今度こそ救ってみせると燃える村上!!
良太が仰向けに寝る
佳奈をまたがらせる
佳奈が動く
寧子は死ぬ
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:29:37.48 ID:cdM4DfPsO
奇しくもオチンチンを咥える方のカズミも同じ死に方なのは作者が同一人物の可能性が
爆発した初菜をカズミが見てるコマではハーネストが描かれていない。ところが初菜の脚とカズミの胴体が並んでるコマではハーネストが描かれてる。従って後者に描かれてるハーネストはカズミの物。
その後ドラシルが出てくるハーネストは床石との位置関係から上のハーネストとは別物、従って初菜のハーネストだからカズミのハーネストも身体(頭)から完全に分離していることになる。
になるはずだが適当に描いてるだけで全部初菜のハーネストなんだろうなw
やめんか、そこまで考えて絵を書いてるわけではないのじゃ
それ以前に位置関係がバラバラ、足とかの向きも変だからカズミの
陰に隠れててもおかしくない。
彼岸島いい加減にしてくれんかな。
>>167 >>その後ドラシルが出てくるハーネストは床石との位置関係から上のハーネストとは別物
1.爆発した初菜をカズミが見てるコマ;台から3つめの床石に足がある。
2.初菜の脚とカズミの胴体が並んでるコマ;台から6つめの床石に足がある。
そもそも描き方が適当なので比較できない。
初菜のハーネストは、1.のコマにないのは、どこかへ飛んでいって転がってる最中だからでは。
カズミの首チョンパ場面では胴体側にハーネストが描かれていないので、首についたままみたい。
普通に話の流れからして初菜ちゃんのハーネストだと思うが……。
再生時の擬音もあるしさ。
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 13:42:48.10 ID:r8lhPubcO
ハーネストを別の女に入れ換え復活!はないかな?
適性とかあるみたいだし魔女間で入れ替えしても特濃汁になっちゃうんじゃないかな
まあ取り出したら溶けるのは無視するとして
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 15:39:01.99 ID:t19eVVJy0
カズミのちょんぱされた首から上が描かれてないのがちょいと気になる
>>174 血管が飛び出して、接合しようとしているんじゃないの?
次回で主人公が目覚めて
はっ夢か・・で
>>179 >>89 >っていうか
>今週は「みんな死んでしまう・・・」の予知夢で夢ヲチでしょ
>>161 美魔女って40杉からじゃねえの
良太がトラウマで熟女専に
カズミと温泉でおまんこしたい(cv.植田佳奈)
>>180みたいなアホがたくさん出てくれば、この世界ももっと平和になるでよ
初菜の命がけの再生で復活したカズミの肉体は全身に散らばって戻れなくなった初菜の細胞が融合したためにバストが10%増量する
もしかして、誘拐された依代の中に結花がいたりして……。
それで、ハーネストと繋げないと死ぬ状態になっていたりとか。
てか普通にカズミの方助けるには厳しいよな。
小鳥も死にかけてるだろうし。
てか小鳥の中身はもう抜いてるんだろ?
小鳥体にカズミを移植するかとりあえず。
あの場で身体溶けてもいいから見ず知らずの女を助けろっていうネコは狂ってるとしか思えない
これって初菜に死ねって言ってるのと変わらない、エゴ押しつけてるだけだろ
これで正ヒロインと言われてもな
まあ、助けようが助けまいがカズミはライフイズオーバーですけどね。
初菜ちゃんは、カズミよりもバストはあるからしばらくしたら再生するでしょ。
>>186 確かに狂ってはいるけど、初菜もカズミも自分たちが不利になることを承知の上で
やってたっぽいし、エゴ押し付けてるようには見えんかったけどな。納得ずくでしょ。
>>188 てか見ず知らずの人の人命救助してたし最初から
果たしてヴァルキリアと初菜の4度目の対戦は?
現在、3回殺されてます・・・
初菜ならあの状態でも意識があってしゃべると思うんだが・・・
おまえらなんで初菜を死んだことにしてんの?
声帯も処女膜も消し飛んだからしゃべれません
まぁこれで魔女の意識が人間にあるかビュルビュルにあるかがわかるんでしょ
ところで良太はどうやって別荘の場所を知ったのだろう?
小五郎の家に帰って佳奈から聞き出したのか?
ヘクセンの基地からの帰りにカズミから聞いたのか?
いずれにせよ、端末の電源入れて別荘の場所をヘクセンの連中に伝えた可能性はあるな。
ヘクセンが乗り込んでくる混乱に乗じて小鳥救出とか。
>>192 顔面がドロドロになって地面に密着してたのにハキハキしゃべれてたのはいいのか?
もし、カズミが蘇生できたはいいが、少し遅かったらどうなっているのだろうか?
寧子「村上くん、最近カズミちゃんがおかしい」
佳奈「あいつ、ちゃんと風呂に入っているの?本当に臭くってありゃしない」
初菜「皮膚が破けるほどかきむしっていたけど、何があったのやら」
小鳥「すすす数日前に、カズミさんにおっぱいを噛まれてからあまり調子が良くなくて……」
良太「あんなに食っても、おっぱいが大きくなるわけじゃないのにな」
カズミ「あー、りょうたー、にくー」
>>195 パンツのおかげで処女膜は原型を保っていたから
こいつ処女膜から声出てんな
>>196 カズミ「小五郎の家は情報を集めるのに便利なのね。ここに住み込みをさせてもらうわ。こいつをハーネストの接続回路に取り付けるの。ヘクセンヤクトの端末を参考に開発したのよ♪」
良太 (こ、こんな古い物を。カズミ、酸素欠乏性にかかって…)
しかし、所長を足蹴にしたらヴァルマジギレで瞬殺されるだろw
対策とか、ちゃんとあるんだろうか。口先で丸めこもうにも、話し始めた途端に爆殺されそうだぞw
>>201 それはどうだろうな
女って生き物は複雑そうでいて単細胞だから
さっきまで「この人最高!愛してる!」と思ってても
とあるきっかけで「この人最低・・・キモイわ」とスイッチが入るもんなのさ
まあ俺くらいのレベルになればわかるよ
「姉なんだから…」とか言ってたのに、
ダメ男に命令されたらシクシクしながら従うとか、
ヴァルさん典型的なDV野郎の言いなりになる共依存女じゃないっすか
>>202 惚れた理由からして九<良太って思うことはおかしくないしね
九のは善意じゃないの知ってるみたいだし
>>204 姉猫が本物のクロネコパターンなら昔の思い出補正で逆転勝ち有るで
九所長は首の骨が折れて死んでる。
ヴァルはもう時間を戻すしかない。
何の勝算もなく感情だけで特攻した魔女ご一行様はやっぱり馬鹿だね
良太の命>自分達の命って考えだからしゃーない
放置プレイ食らってる俺のカナちゃんの出番が暫く無さそうで悲しい
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:34:15.57 ID:RpHLUdP00
今頃、小五郎に食べられているでしょ、物理的に。
この漫画って最後は冒頭で暗示されてるように人類滅亡の鬱展開なのかね〜
それだけは嫌だな
途中に凄惨なシーンはあっても仕方ないけど最後は丸く収めてほしい
主人公がヒロインの心臓を刺してる描写から丸く収まる気が全くしない…
ハッピーエンドとまではいかなくとも、少なくとも救いがある終わりを希望
>>212 エルフェンだってノノノノだって救いがあったじゃん
>>209 逆に言えば現場にいないから虐殺されないで済む
いつから寧子がヒロインだと錯覚していた?
>>211 何となく、あの場所一帯だけが戦いかなんかで荒れ地になったんだと思ってた
エヴァンゲリオンより楽しい
以前に、村上をヘクセンヤクトの廃教会跡地で助けたときの
戦隊コスチュームみたいなの装備して行かなかったのが残念
戦隊ヘルメットだけで服はそのままだったけどな
ダム建設予定地の廃村になんであんなものがあるのか
日本刀やら西洋の剣と盾とかそのへんに置いてある某島と同じだな
ヴァルがラスボスとはまだ決まってないんだろうけど、あんな
薄らバカじゃなくて賢い感じの魔女だったらもっと面白かった。
>>211 エルフェンリートでさえ最後は板東さえも生き返るチャンチャンな終わりなので
これもめでたい終わりになるはず……はず…
ヴァルは中盤から味方側になって
ネコとふたりはプリキュアやふたご姫のように
二人でティロデュエットな超戦闘してくれるよ
>>219 カズミ「あったよ!ヘルメットが!」
小鳥「凄ェ!」
>>219 カズミ「スーツもあったんやけど、あいつら胸がきついとか言いおってからに……(ギリギリ)」
>>222 人殺しが仲間になるとは思えませんがねえ……。
キカコの時だって、良太は人殺しを助けるつもりはなかったしさ。
幼馴染はヴァルだったからネコには記憶がなかったんだよ
九もヴァルも普通にクズでなんというか
もしヴァルキュリアが真クロネコだったら、良太は何があっても助けようとするだろうな
良太が過去のトラウマのせいかどこか歪んでるのは何度か仄めかされてるし
>>225 今のままじゃそうだけど
ヴァルが記憶喪失や幼児退行とかすれば良太もほっとけなくなるよね
>>229 ヴァルキュリアが赤ちゃんプレイとか失禁とかおむつとかするようになるのか・・・胸熱
消耗品扱いを承知しながら、
妹<九…
同情も共感も無理だわ、馬鹿すぎる…
馬鹿とはまた違うと思うけどな
同じく同情も共感もしないが
>>212 というかむしろ地盤に救いが無い様なラストを提示してるんだから
実際はそれをひっくり返してくるのがセオリーだろう
まあセオリー通り書くとも思えんけど
>>229 ヴァルが にゅうにゅう鳴くようになるのか…
ヴァルキュリア「・・・いままで人を殺したことは一度もない」
通りすがりのOLとか結構殺してるんだけどな
ルーシーがいう人とは同族のディクロニウスのことであって人類のことじゃないぞ
>>234 ヴァルキュリアだけに、「バルバルバルバル」とか言うようになるんでしょう。
ヴァルは馬鹿の上にどう考えても絶対悪だから
なー。ルーシー(楓)も最期に救いがあっただけだし。
でもルーシーとヴァルを同一線上に捉えたくないけど。
ヴァルキュリアが攻撃的で冷酷なのは
人に優しくされた事があまりないからですね・・・
これからは僕が優しくしてあげますよ
七巻の特典ってとらのあなだけ?
>>240 あの手の女は優しくした瞬間に殺そうとするよ
九「5210番はもう利用価値はない 始末しろ」
ヴァ「そんな・・できない・・」
九「どうした?5210番を始末しろ」
ヴァ「・・・・」
九?「ちゃんと聞いておるのか ワシの話を この役立たずがっ!」
泊めてくれた男をシャワールームで殺すとか残忍過ぎだし、好きになれん
>>244 「残忍すぎですよね、あの時は死ぬかと思いましたよ」
「残忍すぎだよな、ただ二人で景色を見てただけなのに」
「マジ残忍すぎよねー、あの時は二人とも死ぬかと思ったわー」
なんでこんなに自然に彼岸島の住人が混ざってんだよ!
>>238 真子が長い名前の必殺技使うたびに誤植になるのか
途中からスマタだとっ!?
気付かずに出しちまった
>>222 ヴァルキリアがもし仲間になってもそれ以上の強さの新たな敵にかませにされるだけだと思う
漫画の基本法則
>>223 どこからか材料探し出して、あったかい豚汁でも作ってくれよ
>>247 むこうで岡本漫画の話してやったら
結構食いつくんじゃないかな?
彼岸島読んだことないけど、wikipediaとか時々貼られる画像みたら、
ファンの一部は重なってるのもあり得る気がする。
アッケラカンとしたシュールな空気感は、似てるような気がしなくなくもない
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:48:42.22 ID:p1SS7YAlO
かずみたんが死ぬなんて!?
>>257 でも、これで恥じらうことなく良太に処女捧げれるよ。
なるほど、全員黒い強化服を着て、
宇宙人の出現場所に転送されて、
死んでも再生されて生き返るわけですね。
>>260 良太「それでは ちいてんを はじぬる」
こうですか
>>259 倫たんがモビルスーツ好きなんて…初めて聞いたw
元いた会社の製品が好きなんてたいしたもんやで
さすが倫たんや
死姦マニア良太
岡本倫ジオニックにでも居たのか
現行の魔女ご一行様が元に戻ることはもうない。
小鳥は死亡、グラーネはかわりにネコに取り付く。
ネコの人格は消滅、グラーネの取り付いたネコは逃亡する。
これが「あのままお前が死んでいれば」というセリフにつながる
お前が死んでれば〜でもやっぱり殺せない!ううう…
愛の力で世界大復活!
そもそもブリュンヒルでってどこに出てくるの
そういやもうすぐ冬五輪みたいだけどノノノノ単行本探してるんだが売ってない…
展開的にはノノおめでとうって感じなんだがもし作中の状況が現実と同様だったとしても
ノノならそのまま悠太として大会に出ようとしそうな気がしなくもなく
またああいうマンガも読みたいなぁ…あれは感動した
エルフェンリートもよかったし今の極黒もいいんだけど
>>262 ちなみに一番好きなMSは、Ex-Sガンダムだよ。
パイロットのリョウ・ルーツはオマケです。
エルフェンリートの扉絵で、ユカの着てるシャツにFAZZとか描いてあったなあ
センチネル派だったのか
センチネラーなのかよww
先月の巻末コメントにもセンチネルのこと言ってなかったか?
巻末コメに『泣いたもの』という御題で、倫たんが回答したのは『Kanon』だったりして、うぐぅ。
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 23:50:11.55 ID:8vnp3DNj0
姉妹なのに
なぜ苗字が違うんだ
>>255 エログロでストーリー漫画かギャグ漫画なのかよくわからない作風が共通してる
なんか変なんだよ、話しの進みかたとか登場人物の会話とか
?「ハ 白髪というだけで私も同族に忌み嫌われていたものだ」
関係ないけども
最近マガジンのエデン島の作者が連載を始めたが
連載とほぼ同時にスレでは彼岸星呼ばわりだったよ
>>267 >>そもそもブリュンヒルデってどこに出てくるの
寧子の元のコードネーム、とみて間違いない。
3巻以来の背景黒か
極黒っていうタイトルなのに背景黒表紙がカナの3巻だけだったのは物足りなかった
髪が白っぽい良太の6巻は黒にした方が見栄えよかったような気がする
彼岸島とだけは一緒にしてほしくないのが本音だ。。。
きみだらがこの漫画がすごい!で22位くらいに入ってたな
不定期連載なのに
ヴァルキュリア早く死なねーかな
無残に
無様に
3巻だけ表紙が黒かったのは単なる気まぐれかと思ってたけど、
また黒表紙が出たということは、なにか意味があったりして。
>287
24位だな
連載形式云々より、この内容で入ったことが驚き
>>285 人間だ!人間がいるぞ!
>>292 アレはアノ漫画を売りたいランキングなんで。
男ランキングのトップに聖お兄さん入れるようなランキングだぞ?
女ランキングは本当に一つも移動する余裕が無かったのかと小一時間問い詰めたい。
小鳥生きてた!でも体が動かないから負ぶって逃走をはかるも、良太の頬を九が放った銃弾が掠めてさあ大変!
カズミは諦めるっぽいな
来年3月から出る新雑誌できみだら新連載か。
きみだらじゃなくてメンゴの新作連載じゃなかったか?
>295
ヴァルキュリアは何してるの?見てるだけ?
>>282 あんな酷いたたみ方をしてよくもまあ戻って来れたな
>>299 オレも佳奈たんのおパンツ見てるだけ
佳奈たんが自分からおねだりするまでずっと見てるだけなんだ
>>294 > アノ漫画を売りたいランキング
まあそうだよな
巨人ゴリ押しとか
エデンはさんざん引き延ばした挙げ句の打ち切りだから
ノノノノと一緒にしないで!!
ブリュンヒルデって売れてるの?
自分は面白いと思うんだけど、ヤンジャン系のスレでもあまり名前が上がらない…
面白くハイレベルなのに一部のコアな人気で終わる
大したストーリー性も深みも無いのに、
なんとなくインパクトだけで話題になってバカ売れ
古来より漫画以外の世界でもよくあること
そもそもタイトルがエデン島じゃないんだなあ
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 02:51:45.63 ID:/h3iEgcW0
>>306 しょせんヤンジャン
キングダムだってあんなにおもしろいのにそこまで知名度ない
悲しいのう…
仕方ないから友人に布教するか
>>311 ○本「ちゃんと布教しておるのか ワシの本を この役立たずがっ!」
, -yー 、 ////
ハハノハxィハ ////
从{ト,ljr_7}}} ////
乂ハ r┐从ト- 、 // n/ 持 み
r< レ}ー }ド’ 〃ヽ// r「l !
′ l ト-イ {{/ //`¨′ っ ん
/ ! j l / //
行 / / / |/ // た な
/ / / ////
. く 〈 { / // /! な 丸
. \///// │
ぞ 〉 , -‐ | ///| }l !! 太
く ∨ r-L_ / 人 ハ
ォ >ー-{ r’7ーく \/\ は
// >┘/ \ \
. !! // // / \ \
カズミちゃんが一番好きでした
>>314 今は一番誰が好きなの?
当然、小鳥ちゃんだよね!!
てか過去形にするな
>>317 再生出来る初菜ちゃんはともかく、まな板のカズミは過去形で十分でしょ。
初菜は復活してもいいけど
カズミは過去形で十分だな
初菜が自分の命と引き換えにカズミ生き返らせたりしないといいが
初菜死なないでくれー
変わりに生き返るのがカズミとか勘弁
何を言うとんのや…
カズミがおらんかったら作品に締まりが無くなるやろが!
このスレも大分変わったな・・・
半年ぐらい前はカズミが死んだら発狂するぐらいの勢いの奴らばかりだったのに
カズミがいなくなると主人公御一行様が良太以外全員天然か無口か置物だけになる
もちろんもはやそういう段階じゃないってことかもしれないが
>>321 同意だが倫タソお得意の予想を裏切る展開って考えたらありそうじゃない?
初菜再生能力万能すぎるからそろそろ変化来るだろうし
カズミは数々の死亡フラグを乗り越えたラブコメの主役だからな
ここで完全退場になったら面白さが半減するぐらいのキャラ
多分復活する(願望)
>>323 そうじゃないと、倫たんの漫画なんて読めないけどな。
キャラがいつでも死ぬことを覚悟できないと。
死んだ者のことをいつまでも言ってても仕方がない!
倫タンファンは未来に生きる!
>>328 でも実際のところ雑魚キャラや使い捨てキャラがバンバン死んでるだけで、主要キャラは滅多に死なないという話だろ
超人墓場を将軍様が壊してしまったので、残念ながら以後死んだ者は生き返りません
(´・ω・`)バラバラバラバラバラ
>>330 実はそうだよな
エルフェンリートでメインって言えそうなキャラがどれだけ途中であっさり退場したかっていうとあんま記憶がない
でも、今回は倫たんハードモードだよ?
カズミの首が無くなったまま、漫画が終わるかもしれないよ?
>>330 それなんだよな
死ぬ死ぬ詐欺連発するのも興醒めだしそろそろ殺しておいても問題ないな
>>334 まだハーネスト無事で中の人は元気だろ
今度は良太も踏みつぶさないだろうから、回収できればずっと飼い続けるさ
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 21:06:04.78 ID:MO+xGDg10
>>336 体はどうすんのよ?
結花を寝込みに襲って、改造でもするの?
とりあえず時間巻き戻りネタをまた使うのはやめて欲しいなー
>>338 そもそも中の人は身体が無いと生きていけないのかね?
「全部、佳奈の予知夢だった」・・・ってオチならいいのか?
今回はカズミと初菜の安否は不明か
フレイヤが正座で反省させられててワロタ
今回はどう考えても転時も予知もない展開だな。
あるとすれば、再生ぐらいか?
アナルに異物入れて正座とかキツそうだな
・・・という幻覚を見せられていただけだったに2ペソ
若い世代の俺は、ハイスクール奇面組の最終回と同じオチになると予想している。
良< 黒羽とは比べものにならない重さだ!! 背負って逃げ切れる気がしない・・・やっぱり置いて帰りたい・・・
小< ダイエットします!! ダイエットしますから!!
もう小鳥が死ぬことはなさそう(希望的観測)
ここまで空気の寧子が魔法発動して九を倒して脱出かな
つーか上階にヴァル行かせてるのに
拳銃だけで黒羽と戦う気なのか九
ネコが心理的にも人間を殺せないという弱点がバレてたら拳銃だけでも戦おうとするだろうな
この漫画は村上を殺せば上手く行くのにな
>>350 寧子はピンポイントで拳銃だけを破壊できるし発射された複数の銃弾も止められる (中軽井沢の一件で実証済み)
こりゃ年内に冒頭のシーンまで行くね
>>310 ガンツはそれなりにメジャーなほうだったと思う
エルフェンリートと同時期にアニメ化されたという比較により有名になった
>>354 ヤンジャン=ガンツしか知らなかった時期もあったな
あーこれヤンジャンかってのはあった気もするが
そう考えると読めるの増えて素晴らしい時代
>>353 冒頭の2人の服装に注目。夏服なので、作中の季節は夏。
つまり作中時間で1ヶ月以内に、冒頭シーンまでいくことになる。
俺がヤンジャンで単行本買ったのは孔雀王、アシベと極黒だけ
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 07:35:17.62 ID:JNDnnIVVO
初奈の頑張りでカズミ蘇生、初奈退場ってとこか
>>358 勘弁してくれ
初菜の頑張りで初菜蘇生、カズミ退場でいいだろ
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 08:08:32.43 ID:D+G5fzgQ0
初菜ちゃんだけ蘇って、カズミは首チョンパで人生終了でしょ。
カズミはあれで終了でいい
ガンツのタエちゃんみたいに復活するんだろ
カズミ「そしてフェラ チンチンを クワエターノ」
こんなに女を担いで重いを連呼する主人公は初めてだw
今月の奴でスルーされたのなら
カズミ死亡はなさそうだけどなぁ
村上がピンチなシーンで復活したハツナカズミが登場するんだろ?
復活させるなら初菜ちゃんだけでいいよ
合体してスケベな初菜誕生
スケベなとこだけ継承するなら合体もいいかな
>>341 そもそも中の人=キモイ生物説は本当なのかね?
材料で人間の女子を使ってるのは確実だし、最悪でもその女子の魂が宿ってると考えるのが自然じゃ無いか?
記憶が無いのは、その辺がこの物語の重要なキーワードのような気がする。
記憶を栄養にして魔法が覚醒するとか。
でもカズミちゃんスケベだけど奥手だから、ガチ良太食いなら素初菜の方が早そうw
ベッドの迫りとか温泉でのマンコ晒しとか奥手どころか十分過ぎるだろw
カズミ、初菜死んで代わりにフレイヤと土屋が仲間になりそうな展開だな
良太のアナルがピンチ!?
小鳥は人類滅亡でもいいとでも思ったんだろうか
かといって、「自殺しろ!!」というのもアレだと思うが。
だから、小鳥ちゃんは小鳥ちゃんのままでいいんです!!
小鳥ちゃんといちゃいちゃしたいんです!!
小鳥ちゃんとHなことをしたいんです!!
小鳥ちゃんを妊娠させて、ボテ腹搾乳プレイしたいんです!!
小鳥ちゃんの愛の結晶が欲しいんです!!
初菜にビュルビュルしてもらいながらビュルビュルかけてやりたい
佳奈の能力ってタイムリープだったりしないかな?
単純に、今まで自分の生存にたいしては後ろ向きだった小鳥が
ちょっと前向きになった、みたいな描写だと思った
>>356 寧子たちに冬服があるとでも?
追跡不可能な串やとんでもない大容量乾電池など必要なものは何でも出てくるが、
作者が必要としないものはないんだよ
>>380 廃村に置いてあるに決まってるじゃないか。
寧子「冬服あったよ!」
佳奈「でかした!」
いやだから、作者が冬にしようと思えば出てくるだろうけど、
夏のまま第一話に繋がるんだから少なくともそれまでは廃村から冬服発掘することはないんだよ
あるいは1年後の話かもしれんぞ?
今回から始まったボクガールだけど岡本倫原作なら
もっともっと面白くなるのにな
っていうより、こんな変態漫画を岡本倫の横に当ててくるとは
編集馬鹿だな・・・
強烈な波動で打ち消されるのにw
ところで、初菜とカズミが揃って復活したらどうな格好なんだろ。
初菜は服まで粉々になってるので全裸?
カズミのブラウスとスカートを借りて、カズミは下着姿?
初菜ちゃんは、靴以外生まれたままの格好でしょ。
言うなら、NON先生だね(ニコッ
というか初菜ってどろどろ状態から復活したときに下着とか脱げたりしないのか?
ネコとHしたい獣姦じゃないよ
真子は“精巣”って意味だっけ
しんだまね
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 23:19:45.67 ID:fZGIDc6D0
真ん子
良太「俺のちんこが……なくなっている!?」
カズミ「なんで私におちんちんが生えているんや!?どうしておっぱいが大きならんのや!?」
>>386 身が減った初菜がカズミに寄生して復活でおっぱい増量
>>394 減らないよ、台の上に置いてた死体の細胞使うから
カズミは明らかに生存だけど
初菜の死亡フラグ立ちすぎてやばい
ヤンジャンかぁ
大昔、ネコじゃないモン!というのもあったな。
恐らく寧子の正体がクロネコかどうかの伏線だったのだろう。
>>397 昔と比べたらヤンジャン、かなり低年齢化してきてるね
うまるとかボクガールとか昔ならありえない連載陣
本宮ひろ志だけなぜか復活してきてるけどw
ゆとり世代の俺からしたらネコじゃないモン!と聞けばアオイホノオしか思い浮かばん
ヤンジャンだったのか
初菜のハーネストがカズミの体に行ってカズミ復活
人格は脳のものだから元の性格のまま不死身担当にジョブチェンジか
体が重いのはビュルビュルが足に肉片になってへばりついてるんだな
憎っくき肉片(ミートインベイド)状態
おい、はやくアナルにバイブ入れられるくらいのきついお仕置きを見せてくれ!
フレイヤは自発的な正座だなw
小鳥完全にほれたなw
可愛かった
デブキャラはさっさと退場しろ
邪魔だ
小鳥急激にヒロイン化してるなw
小鳥かわいいよ小鳥
あそこでヴァルキュリアにチューしてヴァルキュリアも虜にしとけよ勇太
やっぱり、小鳥がナンバーワン!
良太がかっこよすぎて小鳥が一気に落ちたな
ヒロインしてる
村上は女おんぶして重いって言わなかったことあるの?
佳奈でも重いとか言ってたしな‥
倫タンはヴァルキュリアを気の毒な感じにしたいらしいけど
今のところ九もヴァルキュリアもびみょーな感じで同情できないなぁ
>>412 佳奈+あのおっぱいだからな
重いわけだ
小五郎の出番はまだか
ネコとHしたいわ・・・
>>410 正ヒロインはブロッケン伯爵として蘇る予定
>>416 ?「にっ 人間の交尾は激しいニャー!」
「そっ そこは違う穴ニャー!」
明らかにgdってんな
小鳥とか今までどうでもいいキャラと思ってたが今週のは可愛かったぞ
ダイエットのくだりは最高
小鳥がヒロイン化つーか死を覚悟した悲劇のヒロインになる悪寒がしてならねーんだが
地球滅亡のトリガーになる自分・グラーネを抹殺するという覚悟
初菜は自己再生するとして
贄は貧乳だけで十分だからちくしょう!
そうか?
頭の中で九に言われた事思い出してるのに笑顔で逃げましょうとか言ってるし不安なんだが・・・
死を覚悟してるなら今の状況で自分がどうなるかを村上に話すのが普通なんじゃないか?
「言われた事思い出して」 実は良く意味がわかってない
そこまで小鳥がおバカだったら笑えるw
>>422 死ぬ前にもう一度皆と過ごしたいっていうやつじゃん
助かってもどっちみちだが
自ら命を絶つ覚悟だから良太に言うわけないだろ
九に言われたことを思い出すコマはその前振りとみたね
アホの子はきのこってほしいけどな
どうせ死ぬならってことで銃弾が命中する瞬間に入れ替わりの魔法で・・・
たとえハングアップしてても奇跡が起きて発動するんだよ、きっと
ヒント:小鳥は悲しい時でも笑顔でいる
ネコから微かに香るドーナツのにおいを嗅ぎつけたんだよ
>>418 みんなプロポ乳首になって
ぐるんぐるん回したりしてそうだな
なんなの今週
話が全然進んでないんだけど
引き伸ばし?
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 16:15:41.23 ID:9OVSsdZY0
フレイヤはアナルにバイブぶち込まれるお仕置きされるのかな
体重重くて挫けそうになる良太ワロス
言われなくてももう現界だ・・・!!
って限界の誤植?
↑
誤植が既に指摘されてた
単行本修正だな
>>430 今週は色々とギミックを仕掛けていたし、もう5章は佳境じゃん。
カズミと初菜ちゃんがスルーされた後の影響とか、フレイヤがたった1ページで従順になっていた理由とか、九所長にはもう後がない事とかさ。
体重重くて挫けそう
だけど背中に代金を支払う価値のあるおっぱい
畜
勃
半
無ェ
吸血鬼は彼岸島に帰れw
ヴァルが調子乗って隠れ家ごとふっとばさないか心配
やるならカズ菜が爆誕するまで待ってくれ
>>439 イニシャライザーが近くにいるから、無効化されてa boneじゃないの?
それよりか、良太たちはあそこからどうやって脱出するの?裏口なんてなさそうだけど。
無効化は意識してやってるって言ってたから
ヴァルキュリアが新しく発現した9と10番目の魔法は無力化できない予感
小鳥は既に殺されていると思う
死んではいないけど、注射で死が不可避状態
多分、回想には続きがあって、えげつない宣告をされている
これ、九官鳥の背後からカズミと初菜(またはカズ菜)が出てくるパターンじゃね
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 19:55:52.70 ID:ZPL36sYAO
フレイヤが九派だとなぜバレた?
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:00:55.09 ID:ZPL36sYAO
>>444 脳内会話のつもりが口に出てた
もしくはカスミが会話ログ送りつけた
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:03:23.60 ID:TR7X6Yc00
まあ、適当な性格だから簡単にボロがでるしょ
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:19:36.75 ID:ZPL36sYAO
土屋「さあお待ちかね、おしおきの時間よ」
フレイヤ「ひっ…!」
土「選ばせてあげる。ピンクパールとブラックコーク、どっちにする?」
フ「…ピンクパール」
土「ふっ」ウインウイン
フ「ひぃぃぃ!うねってる…!ダメ、ブラックコークにして」
土「…ニヤリ」ダダダ
フ「〜〜ッ!…それでお願いします」
カズミ「寧子も(私の)おちんぽミルク飲むんかいな?」
良太「お前の粗チンそれだけの価値はない」
小鳥がいた部屋の扉の紋章とヴァルキュリアのハーネストの紋章が一緒だったな
良太の心が折れたw
きっついお仕置きはきっと
「今まで集めた薄い本を読破させる」
研究所幹部が、九側は「ヴァルキュリアだけ」って言ってたのは、
自衛隊は囮で、AA級魔女を複数送り込んでたってこと?
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:39:38.47 ID:TR7X6Yc00
>>453 他のヴァルキュリアを送った可能性もあるよ。
というか、土屋さんも詳しい話は知らんみたいだから別の人間が
懲罰を加えるんだろうなぁ。キカコみたいにボコボコにされる悪寒。
>>455 ちんこ生やされんじゃないの?
今週のヤンジャン的にいけば。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:14:32.58 ID:9OVSsdZY0
小鳥の肉体(70キロ)に押し潰されて死にたい
小鳥の肉体の80%は脂肪とオッパイ
おお豚肉みたいな女の子生きてたじゃん よかった!
小鳥ちゃんはどう考えても50キロぐらいだろ!!
豚じゃないし、肥満体じゃない!!
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:48:50.06 ID:9OVSsdZY0
佳奈で45キロ
カズミで50キロ
寧子で55キロ
良太で60キロ
小五朗で65キロ
小鳥は70キロ
くらいだと思う
小豚
初菜片腕で支えて反動つけて投げれるような超人良太が重いって愚痴る小鳥どんだけよ
まあおっぱいE以上だと片乳で5キロとかあるからな…
鉄アレイだな
寧子47キロ
佳奈40キロ
カズミ45キロ
小鳥50キロ
初菜42キロ
ぐらいじゃないかな?
寧子47キロ→Dランク
佳奈40キロ→Bランク
カズミ45キロ→Aランク
小鳥50キロ→Fランク
初菜42キロ→Cランク
ぐらいじゃないかな?
カズミはAAだろ
個人的に小鳥は重くあってほしい
80キロぐらいで
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 00:31:34.62 ID:KlUFuEm10
>>466 女の体重は意外と重いからそんな軽くない
統計的に身長が同じなら男より女のほうが重いらしいよ
160センチ同士の男と女の平均体重を比べたら女のほうが重い
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 00:32:31.66 ID:N7lbFCoT0
あれ?
フレイヤちゃん、何で、お仕置きされちゃうんだっけ?
何したんだっけ?
>>472 九所長に対して誠実でも、ヴィンガルフに対して不実だったじゃん。
>>474 あれ、そんなシーンあったけ?
先週、風邪引いてもうろうだったから記憶がないw
ともかく、ありがとうー
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 00:50:24.64 ID:6guovOyeO
小鳥なら片方の乳だけで3kgいくかも。世界最大クラスの女性で片方8kgある。
首ちょんぱのド貧乳はこの調子でフェードアウトしてくれ
谷山浩子はネコじゃないモン!という作品によって初めて世間に名が知られメジャーになった
みんなカズミが嫌いなんじゃない、カズミ以上に初菜が好きなだけなんだ
そうなんだろ?
>>477 小鳥ちゃん>>初菜ちゃん>>佳奈>寧子>>>>>越えられない壁>>>>>>カズミ
人気あるだろうカズミがこのまま死ぬわけないと思ってるから平常心を保っていられるが
悲惨な展開になったら心が折れそう
>>470 脂肪より筋肉と骨の方が重いだろ
男の方が筋肉質で骨太だから重いはず
160cmのガリで貧相な小男なら同身長でぽっちゃりした女の方が重いかもしれんが
カズミが夢に出てきた
カズミのおまんまんは綺麗だった
佳奈が一番マンカスが溜まってそうだな
佳奈「ふっざけんなー! あんたにそんな事されるくらいなら死んだ方がマシだ!」
権太「俺様が憎いか いいねぇいいねェ ハ メスの臭いがするな 臭いマ○コだな」
佳奈が動けないのは小鳥と同じ目に合わされたから?
だったら重いはずだろ
カズミ死んでフレイヤ仲間だろ作者メガネっ娘スキーだし
あのなんちゃってゼーレ達はいつになったら
シルエット描写じゃなくなるんだろ
そんなに勿体振るようなもんなのか
高飛車なだけで間抜けだし計画性も無いし
もともと悪役として迫力不足にもほどがあるんだが
アイドルマスターの社長みたいなもんだ
あいつらはあれでいいんだ
アイドルマスターの社長ってのがよくわかんないんだけど
ドラえもんで言うと誰?
ドラえもんで言ったら
のび太の召使いにされたけどゆくゆくは本体を乗っ取ろうとしたのび太自身の影
彼岸島で言ったらモブ忍者
コナンで言ったら犯人(発覚前)
小鳥かわいすぎ
女に目覚めてるな
>>477 ああカズミも好きだよ
ただ優先度に差がありすぎただけで
>>479 このスレ見てるとそう思えねえw
今週盛大に誤字ってるところあってちょっと笑った
小鳥ヒロインに進化したな
可愛かった
>>463 佳奈でも重いって文句言ってるし
おっぱいでかいからなあ
>>488 アイドルマスターの社長というよりも、アイドルマスターゼノグラシアの上位組織みたいなもんじゃないの?
牛耳っている割には、最後はあっさり粛清されるとか。
ヴァルキュリアは気持ちよくザコを一掃するから気持ちいい
とはいえ、研究所側も相手がヴァルキュリアしかいないといってるから、
なんか対策してくるんだろうなぁ。
>>498 だったら最初の捕獲のときから出せよっていう
9人A級無駄死に
小鳥ヒロイン度急上昇中
>>487 シルエットのまま首ちょんぱされて退場かも
今週の小鳥は可愛かった
今まで巨乳しか取りえなかったのに
>>496 パクリもとのゼーレで良いんじゃかいかな
>>498 単純に人海戦術&物量作戦のゴリ押しでヴァルキュリアのスタミナ切れを狙ってる気がする
小鳥は俺の嫁
カズミなど忘れた
権太郎だからちくしょう!
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 17:10:39.08 ID:v7G9yVB80
寧子がハング解除すれば九の銃は凌げるし、重い小鳥も直接担げは魔法で運べる。
初菜は再生できるから、一番ヤバいのはチョンパされて脳が逝ってしまったカズミ。
初菜が傷だけ治しても蘇生しないかも。
死んだ脳に酸素とか送っても生き返らないのは玲奈で実験済みだし、
ドラシルが無事でも一旦復活しても後でドラシル取ったらカズミもあぼん。
小鳥人気あがってきたw
カズミ100式
カズミ「こんな事もあろうかと、全記憶をサーバーへ転送しといたわ」
玲奈は病死だからアウトだったけど元々健康体のカズミなら初菜の魔法で元に戻せば蘇生できるんでは?
カズミはまいそうされました。
>>512 「ザザ…私や村上…気がついたらここに居たんや…敵が迫っとる…逃げ…ザザ」
良太「カズミ!?カズミなのか!?」
という展開か
>>515 いやいや、ネット空間で緑色の幽霊のニンジャになって『ヨメェ……ヨメェ……』とか言いながら彷徨ってんでしょ。
で、近づいたら即BANで廃人に。
その記憶を元に電脳空間で新たな生命が誕生して良太と融合しようとしだすとか
その辺の野良の黒猫に乗り移ってツンデレしだすとか
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 18:26:14.60 ID:N7lbFCoT0
昔のエロゲーのキャラか?
>>520 ニンジャスレイヤーっていうツイッター小説。
最近ネットで見かける「アッハイ」とか「アイエエエエ!○○!○○、ナンデ!?」とかの元ネタ。
良太「小鳥・・重いな しかし バストは豊満であった」
「ドーモ、皆さん。ヴァルキュリアです」「「「アイエエエ!
ヴァルキュリア!ヴァルキュリア、ナンデ!?」」」三人は、
恐怖のあまり失禁!それを見たヴァルキュリアは、憐みの含ん
だ目で見つめる。 10
銃弾に驚いた良太は思わず小鳥を床に置いた
コトリ
「ハゲキ・ジツ、イヤー!」「アバーッ!」ヴァルキュリアの超
自然的パワーに初菜は一瞬にしてくず肉めいた死体になってしまった
ではないか!「アイエエエ……」カズミは突然起きた出来事を理解で
きず、ただ混乱するばかり。「ザンゲキ・ジツ、イヤー!」「アバー
ッ!」14
なんか無性にイライラするわ
空気よめないのが一人いるだけでこの有り様w
アニメ版の極黒のブリュンヒルデ、どこまでやるのかな?
進行具合によっては、エルフェンリートみたいにキャラをリストラしないといけないが
>>521 サンクス
てっきり鬼作とか臭作の同類かと
>>509 カズミ生き返らすの見て九が玲奈もつって寝返るんだよ
>>528 二期目をやらないでいくなら
アニメオリジナル展開で九とヴァルキュリアを倒して
俺たちの戦いはこれからだ〜END
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:51:51.77 ID:N7lbFCoT0
となると、土屋さんはハブかな?
担当者が原作レイプ云々言ってるってことは
かなり忠実にやってくれそうな印象だが、
キャラデが既になあ…
土屋さんはそろそろ良太サイドと絡まないと倫たん空間に送られて最終回でフレイヤにバイブ突っ込んで幸せに暮らしてましたで終了しそうな危惧
あの上手いんだか下手なんだかわからない不気味で魅力的な絵柄がええのにな
動かしずらかったりするのかも知れないが
まあ動かしづらそうな画ではあるな
棒立ち結構多いんだよな倫タンの画
ヴァルキュリアが処分されそうな展開になってヴァルキュんも俺が助けるって言って惚れられる
姉妹丼やね
エルフェンの時より画力は向上したがアニメには不向きな絵柄になったな
つかさ、この物語って主人公がヒロインをぶっ殺す?プロローグがあって成り立ってる
のに、アニメ1話の冒頭どうすんだろ?
原作再現しないアニメなんぞ何の価値が
>>540 第一話のOPの前に1分ほどそのシーンやるんじゃない?
小鳥の笑顔、あれはグラーネを道連れに死ぬ気だろ。
>>544 あわわわ…
そういうことだったんかい
大変だ…
>>521 「アッハイ」とか「アイエエエエ!○○!○○、ナンデ!?」って最近ネットで見かけるか?
そこそこネット巡回してるけど初めて聞いた
できらあ!なら知ってるんだけどな
あからさまにそいつが一人で盛り上がっただけだろ
最近の絵柄はアイライン太すぎてアレだから個人的にはアニメの絵柄は好き
小鳥かわいすぎ
アニメの最終回はカズミやその他が四散したところで終了
>>544 小鳥の笑顔にみんなグラグラーネ フヒッ
ところで、小鳥は手術服を着せられてるので、ノーブラノーパン状態?
抱き抱えるふりして手を突っ込みたい
>>543 プロローグをやったとして、原作でも回収してない物語の根幹にかかわる
伏線をどうやって回収するんだよ
>>294 あの内容でこの漫画を売りたいランキングに入るのも驚きだがw
>>554 そのまま投げっぱで終了かオリジナルストーリーで終わらせると予想
きみだらは発行部数17万部超えてんだな。倫タンの何が受けてるのか垣間見える気がする
センスってのは武器だよな
俺が幾ら考えようがあの狂ったような台詞回しは出てこないもん
この人とヒラコーは特にそう思う漫画家だ
プロローグなんて夢(過去か予知か不明)だということにして
本編が始まったらもう忘れてるってことでいいじゃん
宇宙人を探す目的はネコを見つけたことで有耶無耶になったな
猫の小鳥を担いでるときの表情見てると小鳥は55sはありそうだな
メリークリスマヌ
>>554 倫たんがエルフェンリートの経験を活かしていると推定した場合、
極黒は2クールで収まる程度の物語として構成していると思う。
したがって、制作するほうが分割で2クール目もやれるほうに掛けた場合は
1話冒頭でやるかもしれんね。
逆に1話冒頭になかったら、2クール目はあきらめろということで。
>>560 宇宙人探すためつーか、もしかしたらクロネコに会えるかもしれない、という理由で最も宇宙に近いNASAの職員目指してたんだよ
それに寧子たち魔法使いと出会って宇宙人のテクノロジーに思いっきり関わっとるがな
カズミ、うまるちゃん、カギューちゃん、ミッシェルさん
昔のYJは萌え萌え美少女がいっぱいおったのに今は
小鳥、うまるちゃん、カギューちゃん、ミッシェルさん
YJは一体どうなってしまうんや・・・・
その書き方なら数変わってないから問題ねーじゃねーかw
ようみたら先頭の人が変わってるだけじゃないか
YJバレのが本当なら小鳥悪魔化やな
非力なカモ先生でさえエリザの暗示で超人状態可能なので
良太やコウタも組む魔法少女次第で何かが可能かもしれない
>>565 カズミなんて元からヒロイン力無いじゃん。
ヒロイン力MAXの小鳥ちゃんの前には塵芥よ。
良太の能力は
とあるインデックスさんと同じ
>>568 悪魔化するなんて、
また まどか厨から押しかけられることになるな
>>571 いくらなんでも短絡的思考じゃなくね?
別に悪魔なら、鉄拳とかあるしさ。
>>573 最後首飛んでないじゃん!!
やり直し。
一周回ってカズミだけ生き残るような気がしてきた
>>369 鉢植えのかずみは生きているとカウント出来るのか
カズミはみんなのなかで生きてるよ
極黒のビラビラ
>>577 じゃあ、ロージェノムヘッドとか一部最終盤のディオ・ブランドーみたいなほうがいいのか?
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 00:29:19.15 ID:MMRf5KAI0
フレイヤのお仕置きは九所長を見つけるまでトイレ禁止にしてほしい
カズミ「首が無い・・ うちの首から上が無いんや・・」
村山「カズミ! あたらしい首だ!」
カズミ「でかした!」
九にパァァンと蹴り飛ばされる首
角沢教授の生首と挿げ替えられるカズミの体
九千怜→丸千怜→マルチサト→マルティスト・・?
小鳥のヒロイン力ぱねぇ
笑顔が良すぎ
>>563 アニメ化とか作家にとってはおまけじゃね?
なにより漫画が成功する方が先なはず
糞アニメ作って新規層が入ってきませんでしたってのは作者にとっては辛いか
>>583 カズミ「胸が無い・・ うちの胸から膨らみが無いんや・・」
村山「カズミ! あたらしいパットだ!」
カズミ「でかした!」
>>588 まじな話し、連載と単行本化修正とアニメ監修をいちどにやるのはかなりきつい。
しばらく休載になる可能性があるぞ。
今も単行本作業のときは休載してるけど
アニメは監修するほど深く関わるのかな?
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:51:42.36 ID:dq/XiPoX0
カズミ「胸が無い・・ うちの胸から膨らみが無いんや・・」
村山「カズミ! あたらしいボーガンの弾だ!」
カズミ「でかした!」
村山って誰なんだ?
俺、新キャラ見逃してる?
やめんか
西山が混じってるだけなんじゃ
>>590 エルフェンリートが別冊に移動したのもそのタイミングだったっけ?
>>595 エルフェンリートはずっとヤンジャンや!!
特別編はヤンジャン増刊号やで。
エルフェンリートのブルーレイBOX買った人、おまけの特別編コミックは面白かった?
DVD購入済だから迷うんだよなぁ
おまけコミック欲しさにブルーレイBOX買い奴www
>>597 コミックはしょぼい萌えコメディエピソードだけど
付属のサントラが良かった。
エルフェンリートのサントラは
単体販売されていないよな?
>>599 あ、サントラってDVD1巻にもついてたんだっけ。
曲目が違ったような気がするけど
どうだったかな。
○ サントラ欲しさに買うやつ
× おまけコミック欲しさに買うやつ
◎ 本編見たさに買うやつ
満足度調査(俺調べ)
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:58:53.47 ID:dq/XiPoX0
おまけ漫画は本当におまけだよ。
それよりも本編目的で買っている人が大半だからさ。
勿論俺もその一人であって。
岡本倫先生って、擬音の書体にはあまりこだわらないのかな。
どう見てもシーンに合ってない書体使ってる場面があるけど。
クロコダイン先生って誰だよ
カズミ「ちょっと あんためちゃめちゃちんこ大きいな…なんやこれ…」
小鳥「ややややめてください…気にしてるんです…」
良太「いいかカズミ ちんこ代を支払う価値があるのはこういうちっ」
カズミ「なんで 包茎ちんこ見られた上になじられなあかんねん!!」
いつになったら本格バトルが始まるのか
第一話から楽しみにしてるけどまだ始まらない
今までで一番本格バトルっぽいのは良太VSカズミ?
>>607 ???「電脳バトル以外あらへんやろ!流血までしたんやで?」
味方になる魔法使いはサポート能力ばかりの上に、沙織戦に続いてキカコ戦も良太の機転で勝ったのを見て、
戦闘能力のない男主人公を活躍させるつもりならこの先もまともなバトルはなさそうだと思った
事実奈波戦や瑞花戦は完全に頭脳戦になってたし
真子だけは策や機転でどうにかできるレベルじゃないから、イニシャライザーが無力化するか、覚醒した小鳥か
寧子が倒すかもしれないが
権太「臭い真○子だな」
今作はキャラの作画安定してるよな
全体的な絵柄の変化はあるが、ノノノノの岸谷みたいな不安定さはない(あれは演出かもしれないが)
研究所って魔王使いを秘匿する気があるのか無いのか解からんなぁ。
単行本第一巻の時点で、山道を自衛隊の装甲車が大行列で走ったら目立つだろうに。
あまり話題になってないが明日は単行本の発売日だからな
どこを修正してるか気になるところだ
無修正版が欲しい
前作のエルフェンリート、5巻まで読んだ。
極黒と同じく、主人公の男が可愛い女たちに囲まれてるのな。
まんまハーレムだね。
男の友達とか、出てこないのな。
作者の願望とか、性癖とかいうものが創作の原動力になってるんだろうけど、
たまにはナイスな男の親友も出してほしいかな。
今気がついたけど、単行本では第〜話とかタイトルとかは全部省かれてるんだな
00年代のエロゲっぽい雰囲気や主人公の熱血っぷりが懐かしくて好き
>>616 エルフェンは男友達ポジのキャラを出す必要性はあんま無い気がするけどな。
あとエルフェンはハーレムものにしては珍しく、主人公以外の男に惚れてるハーレム要員がいたのは女キャラに多様性があって良かったと思うんだ。
バレ画像来てたな
ユカとにゅうしか惚れてないしな、ノゾミはちょっと///してたけど
マユに至ってはコウタさんて本当に最低な男ですねだし
終わりが近いかも知れんなw
あの顔は皆殺しっすは
良「ヴァルも黒猫とそっくりでいい匂いがしたな…」
>>623 完璧な主人公は性に無頓着になりがちだが
良太はきっちりおっぱい大好きなとこがいいな
おんぶしたときも文句言いつつ、今後を考えつつも感触を楽しんでるんだろう
なんで終る展開になるんだよ
まだ終わって欲しくないわ
ヤンジャンだと人気ある方だと思ってた
>>565 ミッシェル、この漫画に出てきてもおかしくないな
接近戦最強の魔女、軽くはたいただけでブロック塀とか粉々に
627 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 04:40:22.51 ID:VvIhU37i0
ヴァルが本当のクロネコってパターンだろ
そいで主人公葛藤して泣いて偽クロネコを倒そうとするけど、偽クロネコ逆ギレで世界を破壊からのプロローグ
イニシャライザーって相手の魔法を知らないと中和できないから
実は結構やばいよな
知らない相手で殺傷能力の高い魔法持ってるやつがいたら
一発で終わる
そんなに力説しなくてもオマエの負けは既に決まったようなものだろ
>>627 ヴァルの髪が白っぽいのは魔法の副作用で色素が抜けていく体質。
ホクロも既に消えてしまっている。
これから終局に向かって主要キャラバンバン死んでく神展開くるな
個人的にイく時は同じさんとヒステリックシスターちゃんのリョナグロ死に期待度MAX
ソーサリアンの生成に成功したら全生命を自由自在にできるから
それでみんな生き返るハッピーエンド
あんま、キャラ、死なないで、ほしい。
キャラが、死に安い漫画なのは、分かるが。
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 14:57:59.04 ID:ucvCMTSf0
カズミのおまんこ想像してる寝るか
明日からまた会社だ
どす黒くなった小鳥ちゃんがどんな感じか楽しみ。
どんなになってもボテ腹搾乳プレイしたいぐらいに可愛いのが小鳥ちゃんなのだから。
カズミのおまんこ
どす黒くなった
良太は今のカズミで童貞卒業しないのだろうか?
カズミも恥ずかしがらずに処女をささげることが出来るじゃないか。
>>634 うっかり会議中にカズミのおまんことか言うなよ、上司がニヤッとしながら
そんな事言ってるとアナルにバイブをぶち込むぞって言い返してくれるかもしれないけど
楽しい会社
(´・ω・`)ギギギギギギ
7巻の表紙男じゃないですかやだー
なんてマニアックな…
村上
「しかたないなぁ、そんなに欲しいなら
俺様の優秀な精子を二人に分けてやろう
ほれ、カズミ、寧子
裸になって、尻をこちらに向けて突き出せ
マンコは自分で濡らしておけよ?」
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 23:21:47.83 ID:aSvHX8K/0
カズ菜がいるよ!
>>641 土屋さんの部屋にはこの同人誌ありそうだな
この展開だと小鳥がヴァルを超える最強の魔女になるのか?
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 00:27:35.45 ID:jlePUj7k0
ますます空気化するメインヒロインの寧子
>>625 編集部が売れるキミダラに集中させたいからだよ
ルーシーのポジションはヴァルキュリアかと思ってたけどまさかの小鳥か
>>649 秋元康似の男とかいるから当面ねーだろ。
7章ぐらいまで続くんじゃないの?
こりゃ覚醒して転時魔法習得あるで
ついに小鳥が進化したか
不遇のヒロイン寧子がスポットライトを浴びる瞬間はいつなのか
くわしく
孵化したの?
ヴァルにカズ・初を殺したと告げられた小鳥のハーネストにヴァルのと同じ
パターンが浮かび上がって注射で全身麻痺のはずなのに起き上がった
Sランク能力の覚醒かな
Sランク能力安いな
悟空がクリリン殺されて覚醒したみたいな
先週ヒロイン力アップしたと思ったら今度は戦闘力がアップした
黒羽って今ハングアップしてるんだっけ?なんで棒立ちなんだよw
小鳥最高だな
いいぞ小鳥うおおお!
>>655 ウソバレ乙
ヴァルにカズ・初を殺したと告げられた寧子のハーネストにヴァルのと同じ
パターンが浮かび上がって、寧子が手を触れると注射で全身麻痺のはずの小鳥が
起き上がれるようになった。
Sランク能力の復活!
>>647 ヴァルキリア、いいかげんに絶望を味合わせたいな
一番簡単なのはイニシャライザーに魔法封じさせておいて直接滅多打ち
九は全身縛り上げてジワジワとバイブ責めw
ああいうエリート系は意外な責めが効くw
>>650 小鳥の中の宇宙人が最強なんだろうね
次回、ヴァルキリアが上には上がいるのを思い知らされる展開に
つーか組織の方は本当になんの策もなく部隊つっこませただけなのかよw
佳奈と黒羽はいつ本気出すのか
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 06:55:56.21 ID:jlePUj7k0
寧子・佳奈「明日から本気出す」
>>665 この漫画は雑魚は果てしなく弱いからね
特殊部隊の中でも板東みたいなのいるはずなのに
>>665 いくら何でも部隊は陽動で、本命の魔女が襲撃してくる・・・はず
今までの無能っぷりを見ると断言できないけどw
小鳥=アキラくん、ヴァルキュリア=鉄雄か
特殊部隊なんて使わないでさっさとSOL使おうぜ
>>672 村上?黒羽=ケイ?
これはちょっとないか
>>662 嘘吐くなよ
髪の色見れば寧子じゃなくて小鳥のハーネストだってすぐ判る
「次号、小鳥に一体何が!?」
ヴァルたんの挑発のおかげで覚醒したようなもんだな
きみだらのエロ同人なんてあったのか…
何でブリュはないの?
クリリンが爆死した後の悟空と似た状況か
超サイヤ人化するのはいいが、
小鳥が元の自我を保てているのかが気になる
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: ウソ…
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ ダ…
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
作画がとんでもないことになってきた
一巻と作者違うレベル
寧子が確変するのかと思ったら小鳥の方かよ。。
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 15:58:30.86 ID:rJZOphoO0
>>677 どっちかと言うと
コウタが撃たれたとき
にゅうがルーシーになった状況
あの首もげそうなキック食らった九の元気さと地味に根に持ってる感じが笑える
>>682 横から申し訳ない。
個人的には悪い意味でとんでもないことになってると思う。少なくても今回の作画はね。
>>684 一番笑えたのはあんな華麗なライダーキック出したくせに
「喧嘩なんかしたことない、もっと体鍛えておくんだった」
って思う良太だろw
それは別に
良太のことを弱いとか断言してるところで
九が良太の未来説がなんかぽく感じられるようになってきたな
>>685 最後のページの小鳥ちゃんとか良いじゃん。
まさに、心がどす黒く塗り潰されている感じで。
そんな小鳥ちゃんも可愛くて、ボテ腹搾乳プレイしたいぐらいです!!
かつて
飛び蹴りでも、ドロップキックでもなく
両膝による蹴り(別名テキサス・コンドル・キック)をかました
岸谷という男がおってだな……
スキージャンプ経験があると、ああなってしまうのか?
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 17:40:57.19 ID:jlePUj7k0
>>690 ユカ一族なだけじゃん!!
それ言うと、良太のパンチは壁に穴開くレベルだぞ。
>>688 九は妹に執着してるけど、良太の死んだ兄弟って弟じゃなかったかw
>>688 死んだのは弟やぞ。
あと、九所長の回想とか噛みあっていないよん。
最後のページの小鳥がゴンさん化しそうで怖い
次週の小鳥が筋肉ムキムキでレイプ目でthis wayって呟いてたら漏らす自信があるわ
小鳥ちゃんが真子に腕をくれてやるのか!?
>>685 やはり、単行本修正とアニメ監修と別作品を同時に行うのは無理なので、仕事が粗くなってきたか‥
作品の質が落ちれば、まじで当分休載とかありうる。
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:04:12.19 ID:jlePUj7k0
流石に休載は無いんじゃないかなあ?
佳奈の「みんな死んでしまう・・・」予知は覚醒小鳥に「「みんな(=全人類)殺されてしまう」予知だったんだな
…あれこれメインヒロインだれだっけ?
>>700 最初から小鳥ちゃんじゃないの?
お前の目は節穴なの?
覚醒した小鳥が時間戻してみんな復活みたいな展開だったら萎えるな
良太はどうやって場所がわかったんだろう?
いちど小五郎の家に戻ってカナから聞き出したのかな?
>>703 それはないと思うよ、それだと話の展開上、小鳥ちゃんがどす黒くなる理由が薄くなっちゃうから。
カズ菜が小鳥ちゃんの前に現れて暴走を止めるんじゃないの?
ネコさんマジ空気
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 21:43:47.91 ID:jlePUj7k0
>>706 いやいや寧子にしては大活躍なぐらいだよ、今週は!!
寧子 Bランク、だけど元Sランク。実はヴァルより強くて最強と言われてた
佳奈 Bランク。実は動けるらしいが…
カズミ Bランク。でも実は本気出してませんでした!操網戦でAAA相手に戦えるよ
小鳥 Bランク?でも力の源泉であるドラシルは最強らしいよ
初菜 Bランク。でも他人を治癒する能力(Aランク相当)を隠し持っていたよ
佳奈だけはよくわからんが、村上ハーレム軍団は実に優秀だな。
ネコさんほとんど活躍してないけどな!
>>703 その展開しかないだろ
ハードル上げんな
第4章がカズミ編で第5章が小鳥編なんだよ
第6章か第7章の寧子編になればおまえらも手のひら返しするようになるよ(多分)
最後のコマで小鳥が起きあがったって言ってる人いるけど、背景が床で寝転がったままかもしれないよね
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 22:48:40.66 ID:jlePUj7k0
このまま人類ごと滅んで別の時間軸からやり直しもあるで
>>684 ダメな能力系バトル漫画のパターン
何回攻撃くらっても次のターンには平気で起き上がってくる
ダメージあるはずなのに少し長い会話したり休載期間挟むと
ダメージがなかったことになってる
>>686 っていうか、九も科学者のくせになんであんなに強いのか謎
趣味で体鍛えてたのか
>>717 ヴィンガルフのスタッフは体術を覚えさせる義務でもあるんじゃないの?
岸谷キックって相当筋力いりそうだけども
火事場のなんとやらってことでいいか
>>709 飛影と蔵馬が邪眼移植やら人間との融合やらでD級雑魚レベルまで落ちてたけど本来はA級妖怪だったんだヨとかいうの思い出した
村上さん良い所ないなあ
エルフェンのコウタポジになってきた
ヴァルキュリアの奥の手で時間が24時間巻き戻って回避
でも全員の記憶は残ってるから計画はどうなるって展開に
小鳥完全にヒロイン
小鳥が覚醒したら九の妹が出てくるのとちゃうん
前々から薄々そうじゃないかなーと思ってたけど、やっぱりこの作品のメインヒロインは小鳥ちゃんじゃないですか
良太すごいな。
小鳥を人質すれば九は手出しできないけどそれは流石にしないだろうなーと
思ってたのにホントにやるとは…。
こういう合理的な行動ができる主人公っていいね。ハッタリだと見破られたけど
>>722 いや、もはや高校生一人でどうにかレベルの敵ではないんですが……。
一人は地球を滅ぼしかねんほどの力を魔女だし、もう一人は頭がおかしいし……。
今回の事態はネコ達が独断で動いた結果だし後手にまわるのはしゃーない
目が覚めて即急いで駆けつけたんだろうし
前回時点では「魔女狩りと一緒に来てんだろ」って言われてたが、
単独で乗り込んできたのかよw
もうあいつだけでいいんじゃないかな?
>>669 作戦担当の九が裏切ったので
もう組織にはアホしかいません
でも、特殊部隊だけっていうのもなんか怪しいけどね
まだ強い魔女いるだろうし
最強の魔女でも相性が悪い魔女いるだろうし
>>713 それじゃ話的におかしい
わざわざ館長が運動神経潰したとか言って動けないはずって演出してくれたのに
ヒロインはかなでちゃん
最後のコマが小鳥なのかクロネコなのか煽り文読むまでわからんかったぞ
小鳥「 クリリンのことかーーーーーっ!!!!!」
ウ・・・・ソ・・・・・ダ・・・・・
ド・・・・ン・・・・ド・・・・・・コ・・・・・
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:17:47.47 ID:3eWgk5eNO
ここでイヤボーンとはいささか安易ではないか
>>722 村上の予定してた計画からは外れてるからなとっさの機転は無理だろただの人間だし
そういやクリリンってタンバリンにも1回殺されたよな。
そこでスーパーサイヤ人化する話誰か書いてくれ
>>735 小鳥のハーネストに紋章みたいなのが浮き上がってるし、あの流れで寧子が覚醒するのはおかしいだろ
第一、寧子の制服はノースリーブだから絵でも見分けがつく
バレ見た時はどっちかわからんかったけどな
まさかの寧子ではなく小鳥いやぼーんか。
つーかあれ聞かされたら寧子もいやぼーんしそうだけど。
単行本7巻買ってきた
掲載範囲はヴァルキュリアの天文台単騎襲撃〜良太が寧子のホクロを目撃するところまで
カバー裏のキャラ紹介は藤崎真子
主な修正点は以下のとおり(本筋に関係ない細かな修正は割愛)
・初菜が天文台を訪れた後、良太以外全員で温泉に入るシーン
初菜が足で小鳥の胸をいじり回す描写を追加。その後、初菜が寧子のホクロを目撃
・小五郎が若き日の九について語るシーン
「彼の目的はただひとつ 命の解明をすること」→「彼の目的はただひとつ 不死の生命だ」
・カズミとのファーストキス(事故)の後で自宅に戻った良太
「小五郎が言ってた、鎮死剤を効果の面から調べるって話…
上手く行けばあいつらを不安がらせずに済むんだけど…」のセリフカット
・良太が寧子のホクロを目撃する経緯変更
小鳥の水ぶっかけによる濡れ透け
→初菜が良太に寧子のホクロの話をして、そのあと良太がさり気なく視認
ティクビ加筆は?
相変わらず修正が多いな
ぶっかけの件は、ここでも突っ込まれてたし
やはり作者か担当が、ここを見てるんだろうな…
2ちゃん脳
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:06:45.46 ID:uh0fYGfh0
初菜が小鳥のオッパイを足で揉み回すシーンが追加されたってのが気になる
小鳥が
小鳥さんになるのかな?
小鳥は小鳥
ヒロイン化してるだけ
コトリンのことかーーーーーっ!!!!!
おそらくベース数の関係だろうな
たとえば夕立で雨に濡れ、服が透けてホクロを見つけるなどが自然だと思うが
皆がいる状況より、良太と寧子二人きりの方が好ましい
その状況作りに数ページ割くことになるが
ただ、水ぶっかけるだけなら1コマで済むもんな
君の明るい笑顔、豊かな乳房、
ドジで母性を感じさせるところ、
すべて大好きでした。
さようなら、小鳥。
もうあの頃には戻れないんだね><
そういえばカズミちゃんはほんとに死んじゃったんだろうか><
小鳥のヒロイン力上昇っぷりがすさまじいな
小鳥覚醒したらなんの能力を使えんのかな前は入れ替わる能力だったけど
覚醒前の入れ替わりや運動エネルギーの制御あたりを考慮すると
素粒子のコントロールという可能性が微レ存
この場合、文字通り「何でも出来る」万能の魔女…というか神だな
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:49:14.39 ID:3eWgk5eNO
お前ら単行本修正に備えて雑誌掲載版全てストックしてたりするの?
>>758 この漫画のためってことじゃないけど
夜王「肉便器編」開始時からYJ本誌は
すべてストックしてるよ。
きみだらの話はココでいいの?
極黒のブリュンヒルデ全話はきついから、きみだらの掲載号は全部揃えているな。
昔は、エルフェンリートをスクラップしていたんだけどねえ……。
それもう、何年前の話だよ……
もはや押し入れもパンパンじゃないのか
私はカズミとパンパンしたいです
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:20:26.80 ID:bMfLwfeI0
>>762 首がないのにか?
変わった趣味してんな。
最近ハマって単行本とYJを買い始めたから雑誌掲載時のが気になる
バックナンバーあさるかな…
真子のキャラ紹介
・辛いものが苦手
・おじさん好き
性癖扱いなのかよw
村上ハーレム入りはなくなった模様
>>756 体の色を黒くする能力とか
声を低くする能力
(役立たず)
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:41:36.01 ID:bMfLwfeI0
>>756 全世界の人間を1日1時間自制心をなくす能力
単行本買ってきた、ハツナが思ったよりしたたかな人だった
表紙が男にしか見えない
そういうのは自分のブログで
シリアス展開のはずなのに最後がギャグにしか見えんかった
でも小鳥ちゃん死んだら悲しいです
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 20:34:10.24 ID:bMfLwfeI0
カズミはともかく、小鳥ちゃんと初菜ちゃんには生き延びてほしいな
>>771 だね
カズミはいいからそいつらは助けて欲しい
カズミが「蘇生」を使う魔女によって復活するとしたら、その副作用で胸がふくらんでてほしい。
一方その頃、初菜とカズミは生きていた
「とりあえず生命維持できる状態まで再生してあげたわよ」
「おおきに〜…って血管やら内臓やらだけ繋げてくれただけかい!体バラバラやんか!」
「しょうがないでしょ、限界があるんだから」
「こんな体やったら動かれへんやんか」
「動かない方がいいわよ、血管や内臓に傷がついたら厄介だから」
「しかしジッとしとったら普通にバラバラ死体やな」
「あんたはまだいいわよ、わたしなんてまともに残ってる部分は足だけなんだから」
「難儀やな〜…ちゅうか足だけでどうやって喋っとんのや?」
「まあ細かいことはいいじゃない…なんか爆発音がすごいわね」
「せやな、ちゅうか足だけでどうやって聴こえてんねん…」
小鳥覚醒、別人化暴走でヴァルキュリアを倒すも一時退場
カズミ初菜はあの作者のことだから復活なし
これで物語は村上とネコさんの逃避行に
一気に空気ヒロインネコさんの邪魔になる人間を整理にかかったな
>>773 仮に復活しても、ブチャラティみたいにゾンビになるんじゃないの?
初菜は粉砕されたので自分の体での復活は無理で
カズミの体を再利用して蘇生したりしてなw
>>779 逆でしょ。
首のなくなったカズミはそのまんまで、初菜ちゃんが生まれたままの姿で颯爽と登場みたいな。
カズミはそれっきり。
今もっとも続きが気になるマンガはこれだな
半年くらい未来に時間移動してまとめて読みたい
カズミや初菜が復活するとしても、今回の話の前にそれをやったら小鳥の怒りの覚醒が茶番になってしまうからな
だから復活しないんじゃないかな
プ
おまえアニメ見たいの?何ちゃい?
17ちゃい
初菜はハーネスだけ残ったみたいなコマなかったっけ?
セルみたいな感じで復活するんだろ
ブリュンヒルデは単行本のたびに毎回毎回修正だから正直困る部分もあるな〜
さすがに雑誌版の全話スクラップなんてやってられないし
でも修正した部分は格段によくなってるね。特に今回、物語の核心のほくろ視認は
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:04:16.18 ID:bMfLwfeI0
今週のヒキは凄いいいな
次がメッチャ気になる
ドラゴンボールで初めて超サイヤ人になった時のワクワク感を思い出した
単行本買って来て今読み終わったけど、確かに良太がほくろに気付くシーンはその前の場面から完全に別物になってるな
寧子のほくろに気付いても良太に言えなかったカズミと、あっさり言っちゃう初菜の対比になってるのが面白い
でもこれ、次の巻の冒頭のかなりの部分も描き直さないといけなくなるな
雑誌掲載分では初菜はいなかったし、温泉入った後の寧子とカズミの服が違うものになっちゃってる
予知合戦も単行本じゃ原型だけ残して変えまくってたしな
連載の時からしっかり細部のプロットを詰めて欲しいもんだw
ブラックな小鳥ちゃんは私生活ではどんなことを言うのだろうか?
>>794 大まかな流れはできてるんだっけか
丸太島のような致命的な矛盾は生まれないようにしてほしいなw
まあ、よくなってるんだからいいんじゃないの
雑誌掲載時もきっちり流れはつくってると思うぞ。
ただ雑誌はページ数の関係で詰める必要があるし、それでたまに唐突な流れになるんだろう。
YJの時は初菜のおっぱい評論家ってキャラ付けに何の意味があるのか分からなかったけど、
単行本で黒子バレに繋がるとは思いもよらんかった。
もしかして‥
ブリュンヒルデというのは‥
小鳥のコードネーム?
つまり本作の主人公は小鳥だった!
すごい黒いもんな
極黒だわ
次々に解明される謎
リア充を見ると爆発させずにはいられない
小鳥→小鳥さん化
カズミ→良太と小鳥さんに悲しんでもらえた
初菜→同上
真子→驚き役
寧子→空気
佳奈→置物(不在)
7巻読んだ
相変わらず倫タン節炸裂で最高だわ
いきなり鬱エロゲみたいな選択肢が登場した…
小鳥…さん、これ知ってる あかんやつや
ブリュンヒルデとパープル式部が同時掲載されることもあるんだな
まあもう見慣れた。少年ジャンプの浮世絵よりは許せる
寧子が覚醒する・・・?!
と思わせて先に小鳥が覚醒か
小鳥さん「THIS WAY」
小鳥さん「FIRST…COMES…ROCK…」
コマ枠を突き破るおっぱいが見られるかもしれん
偶然カズミ防衛戦の載ってるヤンジャンが残っていたので
単行本と比較してみたがストーリー上明らかに変わったとこ以外にも
変更されまくってるんだな。
それにしてもデジタル作画ってのがどういうものなのか今更ながらよくわかった
コマの順番変えたり大きさ変えたり自由自在でびっくりしたわ
小鳥さんはもうブラックエンジェルスの黒勇気化して戻ってこない気がする
修正
雑誌→鮭 単行本→イクラ
まあ、今週はあれだな
普段温厚なお人好しを散々挑発して調子こいてると、
最後は破滅するよってことだろな
どっかの国みたいやね
>>812 鮭だからちくしょう!の修正はマジで意味わからんかった
真子と 寧子は最後合体して凶悪なブリュンヒルデになるんじゃないかな
まぁ寧子の覚醒はハーネストの禁断のボタンを押す決断を迫られた時という伏線があるし
良太が瀕死で自ら押すのかもしれんし、寧子瀕死でダメ元で良太が押すのかもしれんで
後何回良太は瀕死になればいいんや!
今までの単行本修正まとめある?
ブリュンがどんどんエルフェン状態になってく
来週休載かな?
ファンの総意なのだ
7巻もう発売してたんだな
確か予定では来年1月じゃなかったっけ?
佳奈の動こうと思えば動けるの謎は、小鳥が伏線になるのか?
倫タンが描く顔が好き
萌えの枠には収まりきらない味がある
運動中枢破壊とかもう言葉も出せなくなると思うんだが
脳神経が変形して巨人になっちゃうような漫画とか読めないね
デロリでも声が出せたんだから潮人類の話だと思う
再生の魔法で治りそうなものだが、自力でなんとかしちゃったな小鳥
しかしカズミ復活まであと何週間待たされるのか…
殺したい相手の身体半分と位置入れ替わる(自分は五体満足なまま)とかなら
基本能力は同じで強力な殺傷性能が持てそうだが
もともとサイズの違うものと入れ替わってるし
>>825 新たな魔法を獲得しました
自己修復←new!
入れ替わったら位置エネルギーがリセットされるってのは伏線だったりする?
本質はもっと別の魔法で今回それが開花したとか
覚醒の時の紋章ハーネスト、なんか翼みたいな影出てんのな
カズミ完全に死んだ?
>>836 いやまだわからんだろ初菜もだけど
少なくとも初菜の中の人がにょろっと出てきそうになってた描写が何らかのアクションの前兆になってるはず
自炊もできないksが多いな
毎週ダウソで読んでるが修正多いってしらんかったから4巻位までの分は捨ててしまったよorz
これは覚醒した小鳥に
ヴァルがダルマにされる展開か
>>839 いや、美幼女化するかもよ?
理想は「日常」のはかせ。
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 11:51:07.46 ID:4mjoBDa40
覚醒するとハーネストに魔術刻印が浮かび上がるとか格好いいな
>>832 俺も良太が疑問に思った時からそれ考えてたが何の魔法かまでは思いつかんのよな
>>837 あの描写からすると助かるにしても覚醒小鳥の能力ではなく
初菜の中の人がなんかやるんだろうね。
またイヤボーンか
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 12:46:11.99 ID:4mjoBDa40
初菜のグラーネがカズミを治療【蘇生】又は融合かね
良太と奈波の関係見たいになるかね
カズミは治療しなくていいだろ
産ませてよ!
今後スカジに出番あると思う?
チン死剤について知ってる伏線
ありそうだな
吹っ飛んだカズミとかはこのまま退場でいいけどな
カズミのみ生き残って
そのへんのモブ男とケコーンして子沢山EDに思えてきた
小鳥「ファウファウ!ファウファウ!」
九「しまった!注射の種類を間違えた!」
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l カズミはもう死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうおっぱいは許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:05:31.37 ID:Epldcu2iO
俺のカズミはいつ復活すんの?
小鳥が超エッチな子になるんだろうな
ドラ汁さえ無事なら肉体は魔力で修復すればすむ
>>752 なんで水持って待機してんのwwwwwww
っていうのが面白かったのにぃ
>>857 初菜本人は時間かければ完全復活できるだろうけど
カズミの方は早くなんとかしないと取り返しがつかないことになるよね
小鳥覚醒でやっとなんかバトルらしいものが始まりそうな気がしてきた
アニメやるならここらへんまでやらないと人気でないのでは
>>860 アニメの期間わからんが
ここまでやるなら暴走小鳥→ネコに差し替えてオチに持ってくパターンかな
小鳥「ややややめてください…まな板のくせに…」
研究所はなぜ魔女と同時に魔女対策のための魔法キャンセラーの育成をしないのだろう?
覚醒して立ち上がる小鳥△
次回が楽しみだ
7巻読み終わった。相変わらず続きが気になる展開。
本誌の方も追いたいけど大体何話ぐらい差がついてるの?ってかブリュンヒルデ単行本じゃ話数の区切りが分かりにくい……
もうビュルビュルは復活してるし、カズミも首補修されて仮死状態まで来てるねこりゃ
>>863 発現する能力はランダムか、イニシャライザーは魔法とは違う何かなんじゃないの?
初菜に再生してもらっても人口呼吸して胸揉まないとカズミの心臓が動き出さないから
それは良太の役目になるのかな
アニメPVきたな
ワクワクしてきた
思ってたよりいい感じだなー
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:42:58.56 ID:t3zew6gz0
BGM良いねえ、あれOPかな?
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:43:40.84 ID:FycMm7hrO
リア充を見ると爆発させずにはいられない
あれはやっぱり、リア充爆発しろってことだったのか
リアルリア充爆発しろという事だな
微妙にキャラデザがコレジャナイ感あるけどまぁ見てるうちに慣れるだろ多分
アニメ放映前に連載終わってるとかあり得ないから問題はどこで区切るかだが
というかどこまでグロをon airしてくれるかが気になるわ
全部でしょ、包み隠さず。
カズミは首チョンパのシーンで顔を見せることにして
7巻見たけど劇中でもっとも多く使用された単語は「おっぱい」なんじゃないかと錯覚するほどだった
>>872 むしろ良太が「胸が無いから心臓マッサージがやりやすい」って言って
カズミが「何やて!」って怒って目覚める展開
売り込み戦略的に考えてアニメ化前に天文台組から欠員出すことはしないと思うな
>>848 小鳥の能力は「ラプラスの悪魔」?
佳奈の方かもしれんけど
初菜は天文台組に入りますか?
自制心の緩い魔女達とずっといちゃこらしてるほうが売れるのは確定的に明らか
個人的には作画結構好みだ
そんなに動くシーンも無いと思うから作画崩壊とかも無いだろうな
>>882 途中参加だけど一緒に寝泊まりして温泉も入ってるから天文台組でいいと思う
???「ああ、作画の使い回しで十分だな」
PV見てきた
ぶっちゃけ倫たんより絵が上手いと思った
>>884 おっぱいを見せてくれたらお前だけ作画の質を上げよう
腋はさっき見えたからダメだ
>>881 原子運動の停止はオーロラ・エクスキューションだ
小鳥は「転位」の発展形みたいな魔法が使えるようになると思う
適当に拾ったゴミと、敵の心臓を入れ替えたり(しかもハングアップしない)
>>890 自分の膀胱内の尿を真子の膀胱に移し替えるんだな
全身で入れ替われるんだから一部は可能な気がする
体限定でも自分の髪の毛と相手の心臓を…
>>870 登場してたのは、
良太と寧子とグラサンとカナデと真稀か。
PV見たけど結構いい感じじゃん
>>889 古典力学的にはそうだけど、量子力学では零点振動しているんだけどね
小鳥の能力は「融合」だろうな。
死んだカズミと初菜を吸い取って、2人の魔法能力を吸収。
そんな感じで融合した魔女の能力を自分のものに出来る。
融合しても瞬殺されるw
乳のサイズも融合されて、
小鳥=F、カズミ=A、初菜=Cが合わさって、Dランクになる。
小鳥「良かったじゃないですか、カズミさん。一気に体重を減らせて。これで当分ダイエットする必要ありませんよ」
アニメいい感じじゃん
先行情報のキャラ絵はなんじゃこれ?と思ったが
アニメのシーンだとあまり違和感がないわ
>>899 阿修羅バスターとか使えるようになるかも
アニメに関してはカズミ、小鳥、佳奈のヒロイン3人の出来次第だろ
寧子は今回出てたあたりが絶頂期だから良く見えてあたりまえ
7読んだ
初菜落ちかけたときの棒の長さが明らかに曲がってるときの方が長いんだが
これは気にしちゃいけないやつか
アニメ版はカズミの生首がどうなるかが個人的に楽しみ。
ちゃんと顔は描いてほしい
>>898 ???「俺っちの魔力にそっくりだに〜」
>>870 うーん、これ見たらクロネコさんがヒロインに見えるんだが
偽装表示問題か、アニメも
>>832 一発ハングだけどやたら性能良い能力だったからな
流石グラーネってとこだろ
ヴァルキュリア見ればわかる通り、あのレベルだと複数能力当たり前になるから
転移自体に意味はないだろう
今週のラストは
「ホンマは動こうと思えば動けるクセに」
が気になったからちくしょう!
アニメPV良いできじゃん
ダムから落ちるシーンとか岩割るシーンとかけっこう凝ってる
問題は放送中にクオリティを維持できるかだな
幼い良太がくるりと回って展望台になるシーンとか寧子がうなじを見せるシーンとか
アニメというか絵が動くってすごい説得力あるな
つべこべ言わずに脇の下を見せろ!!を、どんな感じで演出するのか今から楽しみw
村上って一度見たものは忘れないって言ってたのに、7巻最後で「子供の頃の記憶だから曖昧だけど黒髪のロングで...」って書いてあって違和感がある
あ、今一巻みたら「泣いて泣いてそのときの記憶を失うほど泣いた」って書いてあったわ...
つべこべ言わずに脇の下を見せろ!!…は、実生活でも女を口説くのに使える名言だよな。
>>916 年末年始で遊びにくる親戚の子に使ってみるわ
>>917 「まずは受精から始めましょう」もオススメだよ。
振られたら「受精もしないで付き合うとか意味分かんねえよ 生殖行為なめんじゃねえぞ!!」と言ったらいいぞ。
おっぱいと同等の資本価値を持つんだから、おっぱいと同じ代価が必要
イケメンが使おうがやばいわ
カナちゃんはやっぱアニメ化無理っぽいね
アニメのキャスト発表まだか?
寧子・クロネコは某妹アニメ繋がりでなんとなくザーサンのイメージだが
PVのスク水はよかった
水滴がついたスク水を下から上へ舐めるようなカットは動画ならではだな
エロいシーンをよりエロく描写してくれるならそれでいい
>>922 いやいや、佳奈ぬきで話成り立たねぇだろw
>923
>ザーサンのイメージ
ザーボンさんのイメージかと思った
ねんどろいど 黒羽寧子
ねんどろいど 橘佳奈
ねんどろいど 鷹取小鳥
ねんどろいど 初菜
なんどろいど 斗光奈波
ぐらいは出てほしいな。
>>926 佳奈の抱き枕も出して欲しい
変な目的で使うつもりはないよ
ソファーやベッドに置いておくだけで何もしないから
>>924 全身が動かないって設定を除外して、単に予知能力が使える体の弱い少女って設定に変更すれば・・・
>>924 ??「ここは原作で一番人気のカズミちゃんをAA魔女にして操網と予知のハイブリッドにすればええねん」
>>914 写真のような映像は完璧に保存されているが
整理していなくてどの写真がクロネコだったか
わからなくなった状態とか
>>926 そんなに出るにはよっぽどの人気作品じゃないと
1クールだとどこまでできるのかなー
>>962 この人、なんで争い中にわざわざ敵組織の所へ家族を向かわせたの?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/motomurayasuhiko/40757375.html > 一昨年8月12日、3ヶ月続いていた我が家への妻の親族内にいる警察官及び警察の
>”でっちあげ”不当介入を6人の子ども含め全員で家庭裁判所へ訴え、
> 妻と妻の母親の口から暴露させ告発しようとした。その数時間後、
> 訴え人のひとりの娘が夏休み中の陸上トレーニング場から突然失踪。
> 念のためメールで 警察へ駆け込むよう指示を送った。
> 夜になって警察へ捜索願を出したらそれ以来娘と妻が警察に軟禁されつづけている。
>そのことを司法の場で争いが続いているが、その間内閣官房直系の法テラス弁護士20人に断られている。
>父親の私が20年言論活動を続けている。妻の母親は口封じで殺害された模様。
> その2ヵ月半後、検察へ告訴したら、ありもしないDVを”でっちあげ”られ隔離し、そのまた2ヶ月後、
>妻と娘の安否確認だけは遠巻きに続けながら 「お母さんに会いたい」という息子を連れ妻に会わせたら
>”はいかい”に当たるとまた”でっちあげ”られ不当逮捕・4ヶ月拘留された。
>昨年4月、拘置所を出て追求しているが、子どもたち4人と妻の安否確認すらできない上、弁護士支援すらしない。
>その間、妻の母親が口封じで殺害されたことだけは承知の娘と妻は ”自己責任”と司法と検察警察から強いられ
>私への口封じもつづけさせられている。2人の息子は学費未納で除籍。
ねんどろいど等いわゆるファングッズ?(DVD除く)は買ったことないけど極黒版がでたら買ってしまうかも
PSPとかでゲーム化したらどんな糞ゲーだろうと買う
できれば岡本作品のキャラで格ゲーがしたい
>>936 昔、個人のサイトで作られたフリーゲーム、エルフェンファイトやったことある?
ヤンジャンアニメはこけるのが定番だから
ゼットマンやローゼンみたいにやらないほうがよかったってならなきゃいいがw
>>940 でも、ファンとしては見たいですよ、そりゃあ。
倫たん作品が動くなんて最高ですよ
ノノノノも見たかったなぁ
火野にそっくりな奴出してヴァルにいたぶらせたらいいのに
いいからつべこべ言わず脇の下を見せろ!
なら千円でおっぱいを見せてもらおうか
この辺りのセリフはネタにされて語り継がれるだろうな
ニコ動でネタ編集に使われる未来しか見えない
しまった、おっぱいに夢中でホクロみるの忘れてた
最終回はスカジが溶けて俺達の戦いはこれからだでとりあえず終わりかな
今思うと登場した魔女の中でキカコだけが全てにおいて異質だな
突然変異体か
キカコだけセクシー過ぎ
爬虫類はチェンジ
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 01:56:50.36 ID:zU7aSiyj0
キカコ好きの人は今は何処?
研究所が、ヴァルに対抗するために魔女を派遣したとすると、
ヴァルは魔女探知能力があり接近すると不利となるため、
遠距離からの攻撃魔法を使う魔女だろうな。
つまり、今回の襲撃部隊にキカコが加わっている可能性がある。
キカコは下の毛が生えてないトラウマがある
だからビームを撃つ
>>937 どうでもいいけど、水着着てるのにへそが浮き上がるもんなんかね?
水着を描いたボディペインティングと言われても違和感ないな。エロい
ばれきてた!
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 10:13:34.44 ID:YDfaGr+xO
水着持ってないからって他人の借りるもんなのか?
男はやらんよな
バレ退避
単行本見ると初菜の顔も初出から結構変わってるね
>>946 言うほど汎用性高くないと思うw
>>961 いやいや間違いなく高いじゃん。
「白か…優秀だな」とか「すまない 人間の女の子には興味ないんだ」とかも使いやすいしさ。
どうやら完全に小鳥は助からん感じだな
なんかもう終盤なのか
カズミ、初菜、小鳥はこのまま死亡臭いな
ドロドロも水着もあるんだよ 極黒最新巻入荷
( ゚д゚)!?
アニメにカナが出ないってマジか?
予知が絡まないと、ストーリーが大幅に変わるのだが‥
もしかして、寧子自身が予知するのかな
>>966 寧子『ルールールー、予感です、予感がします』
>>959 女は男よりは服の貸し借りするがさすがに水着はあり得んな
寧子にスク水着せたかったから借りたことにしたんだよ
水着持ってないから水泳の授業見学とかそんなリアリティはそれこそ不要だろ
そこは気にしなくていい部分
漫画の細かいところに突っ込むのはやめるのじゃ
>>966 佳奈はオルゴールみたいにアイテムで代用かな
未来からメールが来るとか
カナがいない・・予知ができる奴がいないんだ・・
オリキャラを出すんじゃ
凄ェ!
ロリキャラの代わりのオリキャラですと
マジで終わりが近そうだな(´・ω・`)
小鳥(´・ω・`)
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:25:26.99 ID:zU7aSiyj0
倫たんの倍返しならぬ、マンぐり返し……。
いまでに本屋にきみだらが山積みになってるんだが、そんなに売れてるのだろうか。
どっちかと言うと電子書籍で売れてそう
九、諦めるのはぇーーーー
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:25:46.00 ID:BgwM3gryO
アニメ版良太のコレジャナイ感が半端ない
>>978 ひと月ぐらい前に累計17万とか言ってた
正直編集としては極黒終わらせてきみだら本腰連載してほしいレベルだろ
>>984 問題は連載続けるだけのネタがあるかってトコだな
おまけに一旦くっつけたカップルの、話の続きを描くのがどんなに困難な事か!
そこで第二部イチャラブハーレム展開になった
極黒のブリュンヒルデ ダークネス を新連載ですよ。アニメタイトルもBRYNHILDR IN THE DARKNESSだしね
きみだらはヒロインが黒髪ロング巨乳お嬢様っていう完璧っぷりだしな
>>987 ??「ならこっちはハーフAA関西弁お嬢様がヒロインでええな!」
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:23:15.16 ID:XSWv1x7z0
原作よりアニメのほうが絵がうまい件
設定だけで欠片もお嬢様じゃないし完敗もいいところだなw
はやくアニメ絵の美麗なカズミを見たいな。あ、胸は盛らなくていいです
小鳥が動いた、って、アストロンを連想したんだが、
どちらかといえば、カナの制約に近いんかな?
身体を動かすと、大災厄を呼ぶ、みたいな
だから、動かせても、自制する
きみだらてなんでつか?
倫たん原作の「君は淫らな僕の女王」の通称です
きみだらアニメ化はよ
はらなの
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 23:41:44.58 ID:zU7aSiyj0
1000ならカズミは冷たい土の中
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。