【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱・72手目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
 (_金_)   ・柴田ヨクサル、ヤングジャンプ「ハチワンダイバー」ミラクルジャンプにて「巫鎖呱 MISAKO」のスレです。
  ( ゚ ー ゚ )  ●タイトルの由来
 ⊂  ̄ jつ    ・将棋の盤 9×9のマスの数81から「ハチワン」
   し-○     ・それに潜るという意味から「ダイバー」
        ●ヨクサルのペンネーム
       ・トーベ・ヤンソン「ムーミン」の登場人物、スナフキンの父から
●○単行本は、ハチワンダイバー30巻、巫鎖呱 MISAKO1巻まで発売中。○●
http://www.miraclejump.net/
○前スレ○
【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱・71手目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1375883748/

【基本ルール】
・ハチワン、将棋、エアマスター、谷仮面関連のことならなんでもおk 。 だが、実況行為は禁止とする。
・新スレは、>>970過ぎたら、次スレを埋まる前に立てる。立ったら、前スレを消化してから、使用する。
・荒らしはスルー、専ブラでNG登録、あぼーんを有効に使え
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 15:32:11.97 ID:kmvOFAqr0
1乙
前スレ1000
けど3月のライオンは駒の動き方回があったぞ?
さすがに成駒まで網羅してなかったがと金だけは説明してたかな
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:21:24.35 ID:oLrEUIXe0
今回みたいな内容だと
将棋音痴の俺には全く面白味がないわ。
勝敗におっぱいがかかってるとかそういう味付もなしでは駄目だわ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:39:49.62 ID:LTikygfh0
玉頭に殺到するんだ、へぇ〜、くらいで読めばいいんじゃないの
分かったつもりで読めばいいんだよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:45:53.08 ID:ePMPUHNA0
玉頭に殺到ってエロい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:01:06.93 ID:pAbmbbVQ0
なんやこの過疎はw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 02:06:24.68 ID:IbIFjQDa0
谷生の想定外おもろい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 03:30:16.49 ID:iSmBvZ6d0
ハチワンの銀の動きはともかく豚の銀放り込みは読めるだろ
むしろこの銀放り込みから詰みまで見えてないなら問題あるぞ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 03:30:53.76 ID:iSmBvZ6d0
ていうかこんだけ人殺してオッパイだのケツだのふざけるなよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 04:33:18.17 ID:n88Nm6210
幼馴染と結婚してその少女時代の写真をデスクトップにしてるとか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 04:44:18.16 ID:c/ME6IM60
普通に考えると菅田が勝ちあげるんだろうけど
そうなると、そよの母親問題とかどうなるんだよって話になるからなぁ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:03:22.93 ID:l3FuVXqk0
「えっ」は笑った
たしかに見たいので菅田に勝ってほしい
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 12:37:33.56 ID:FBeYc9bii
ボクは男の子なので巨乳やデカ尻は好きです。



豚は嫌いです。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 18:51:15.31 ID:botJfw4D0
えっ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:14:38.73 ID:PGwCq3rLO
送り込みたいって名人あんた菅田には一切関わってないでしょ
なにわしが育てたみたいな空気出しちゃってるの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:28:45.46 ID:MwwnU+lpO
やっぱ将棋モードになると面白いな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:03:18.28 ID:HjMD4eFXi
これ局面はどっちが優勢なのよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:12:37.51 ID:o3XHHTPE0
>>15
それは思ったw
師匠がいうならいいけどなw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:24:08.50 ID:KP0yuXb40
名人ゲイだったのか
ニューハーフになればタニオもきっと…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 16:40:39.72 ID:ZUue20FM0
元棋譜見たら普通に菅田が勝つみたいで谷生のリアクションが楽しみだ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:21:56.44 ID:OMfI4Ql80
元棋譜うp
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:18:08.01 ID:m+ZZLdMVO
ぶよの恥ずかしげにポーズ決めてるコマふいたw
柴田よそんな絵じゃ男の気は引けんぞ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:22:21.42 ID:P9wGL0Xw0
ヨクサルのセクシーな絵と言えばこちら
http://commu.jp.playstation.com/blog/img/20120524_samudra_mahou.png
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:03:26.41 ID:0g+vG8GN0
自分が女だからかもしれないけど、この絵のどこが色っぽいのかまじでわからない
無駄に露出が多いけどぜんぜん色っぽい感じがしない
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:09:17.11 ID:kNJl5//30
このままお互いに愛し合ってたら、菅田が谷生を倒すモチベーションが無くなる
なにしろ「そよを取り返す」ってことで始めた戦いだったんだ
菅田自身がそのことを忘れてそうだけど、実はそうなんだよ

だから、最後の最後は、そよの中に谷生を見つけて
「こいつを倒さなきゃ受け師さんは手に入らない」
ってやらなきゃしょうがない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:13:05.61 ID:BG++yjzV0
作者の趣味があまりにもニッチ過ぎて、
作者が趣味に走れば走るほど、
色気が出るどころか読者がドン引きする罠
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:14:29.46 ID:FVxs8MkK0
>>24
男にもさっぱりわからないから安心しろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:22:30.19 ID:0g+vG8GN0
安心したありがとう
しいてほめれば健康的な感じするな

いまのそよは何がいいのかもっとわからない
めがねかけたスレンダーで陰気なおねえさんのほうがもっとアンバランスでときどきぞくっとする魅力があった気がする
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:31:12.74 ID:pbIe8wuc0
谷仮面の中岡妹は良かった
他は絶望
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:42:37.29 ID:DS5gb5Rz0
ここで81が負けると、エアマスタ―のインドに修行に行ったカレと
同じような役回り(芸の肥やし)だな
谷生の思い通りもシャクだし、何とか勝ってほしいが
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:29:59.55 ID:KkIXXAzv0
さすがに勝つだろ
しかしタニオ戦では地下バトルは挟まないで欲しいな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:24:22.84 ID:MIe4Rg9I0
むしろ地下バトルが本筋では。もはや。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:34:29.32 ID:OMfI4Ql80
将棋どうでもいいから明太だしてほしい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:41:25.82 ID:fPaEZLSq0
いや、あいつは一番いらない
ファンタスティック三郎並にいらない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:43:57.70 ID:3sQ8uNVy0
ババア部隊何処行った、もう逝ったのか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:57:31.73 ID:ka0MfrIL0
ファンタスティック三郎のせいで菅田が勝ち上がった気分になれない。師匠との戦いは熱かったが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 05:08:14.33 ID:77EeO2aZ0
何か情報が間違ってるけど元棋譜は羽生さんので、そよ側が普通に勝ってる
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:30:41.96 ID:ZQBx1Eut0
まあでもなんとかして菅田に勝たせるんだろ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:40:35.49 ID:F6X8I9uw0
そよの母親は、本編にはでてこないんかね?
健在だとしたら、ここらでどう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:30:52.62 ID:kRohhgiXO
ここはそよに勝たせて、積み上げてきた谷生との因縁を消化すべきだと思うけどな
その後に菅田が返り討ちにあったそよの仇を討つため谷生と戦うか、
または闇落ちしてラスボス化したそよと再戦して〆ればいい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:48:10.01 ID:B7mlwHxG0
羽生=菅田
行方=そよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:10:49.91 ID:/D024oTN0
しかし、ヨクサルの女性の好みはマニアック
神=名人に力説されても、ミリョク的には思えない
だから、自分は将棋がよわよわなのかw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:13:09.42 ID:4W+yJKxr0
マニアックなんじゃなくてああいう女しか描けないんでしょ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:30:02.75 ID:v3spZhri0
彰子とかかわいかっただろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:51:56.68 ID:+9rYNJ5Y0
>>42
羽生世代の奥方は約一名をのぞきキかわいい感じの小柄な女性
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:56:54.54 ID:YiNyFTUH0
パソコンの壁紙に妻の写真とかきもいよな
編集は自由にさせすぎだろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:03:11.67 ID:vAgtiBtXO
きもいってかあれくらい変わったコメントしてくれないとつまらんわw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:42:51.61 ID:Dniwsfi70
ハチワンシステムって出てこないな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 10:56:03.92 ID:D0wXNyww0
そんなものは無かった
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 12:28:35.16 ID:8awY7VBY0
そりゃ、元棋譜がある対局なんだからハチワンシステムなんて出せるわけがない
大介にハチワンシステム絡めた名勝負作ってくれと言っても自身の降格危機でそれどころじゃないし
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 12:40:38.88 ID:cQKZe1nL0
豚vs名人戦で穴熊崩壊の時点で豚の勝ちが決まってる状況だったのに
なぜか名人すげーつえーになてったから
棋譜はいい加減でもいいんだろ
適当なハチワンシステムの棋譜作ってやれよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:17:32.19 ID:3mHSzZkT0
>>23
ヨクサルはこの絵が可愛いと思ってるのか?欲情すんのか?本当か本当にか?
と問いたい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:58:02.60 ID:6r0Q7Ksi0
とりあえずぶよが鬼将棋開眼して少しは面白くなってきたか
しかし読み全無視で所詮嗅覚頼みって菅田の唯一の武器であるダイブ全否定だな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 01:58:15.95 ID:OmkaTprG0
こっからもう紛れる変化はないから豚がミスするかどうかだな
インドに修行に行ったあの人扱いか
豚とかマジどうでもいいからこっからつまんなさ全開やろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 04:28:37.07 ID:LnMaQ4kG0
読みに頼ってるなんてアマチュアですよプロは全て直感で勝つものだ

ってトリコで言ってた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 04:42:48.91 ID:aAxV4Hxs0
将棋とデブとロリとホモと食欲
こんな趣味にはしりすぎた漫画を描かした編集が悪い
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 07:26:19.69 ID:45T539t00
こっから菅田のダイブで謎の逆転勝ちでいいじゃないですか。
豚が最終決戦で主人公がモブっておかしくないですか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 07:39:58.49 ID:Qk7UQMDI0
普通に考えて
作者が元棋譜にダイブして
菅田が逆転する神の一手を見つけたんだろう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:43:00.65 ID:arwXj3rk0
自分勝手なバレとかマスべとなんも変わらんね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:23:15.72 ID:scM2Daqv0
俺はずっと、超攻撃的な名人ですら突破できなかったそよの受けを
菅田がぶち破る展開になると思ってたんだ
でもマンガは菅田が受ける話になってて、元になった棋譜でもそうらしいな

正直、そよの攻めを受け止めたからって、それがどうしたって感じなんだけど・・・・そういうことでもないんだろうか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 14:18:08.18 ID:LnMaQ4kG0
結局、名人倒せたそよと大介倒せた菅田じゃ、レベルが違いすぎたってことだよ
62愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 17:39:16.17 ID:cpkT1CK60
柴田ヤングアニマル出て正解だったな
ハチワンあったら3月のライオンできねーし
またあの二つが同誌など悪夢以外の何物でもねーし
しかしハチワンアニメ化しねーかなー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:10:45.45 ID:amuLHBlv0
よくわからんが17歳の妻というのは田村ゆかりのことか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 04:09:53.85 ID:5o445ZC40
もう完全にエアマスターと対峙したジュリエッタ並にレベルが違うじゃねーか、そよと菅田
こりゃ来週で決着つくかな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 11:37:33.67 ID:r91dtZ3aI
もう一波乱欲しいが、このまま そよ勝ちか?
二週に渡って菅田が追い込まれてるが、こればっかは
分からんなあ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:27:39.38 ID:g7CSJz/L0
ぷよと谷生の戦いを見せられてもな…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:27:48.14 ID:gXLnndw70
将棋分からないけどこっから菅田の勝ちってないのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:31:42.31 ID:qJSi0s2e0
ない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 14:39:22.88 ID:67P6N2Gq0
盤に駒をめり込ませれば、まだ分からない局面だけど
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 14:52:10.08 ID:YmMM+VVs0
そよ勝って、谷生勝って、
菅田が命を賭けて勝負持ち掛けて勝って


…みたいな流れ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:33:47.81 ID:V+bZeOqLI
ぷよの勝ちかよ、つまらんなあ まあ今のヨクサルじゃこんなもんか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:12:31.40 ID:X78jMxTD0
>>70
かねぇ・・・ なんかくどい気がするけど、エアマスのラストとか、考えると、
ラスボス(ここでは谷生)倒すまで、七転び八起きするのがヨクサル流かも
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:27:51.27 ID:oaxMXqDU0
谷生「千里眼!」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:36:14.23 ID:/j+aGTcg0
ん?元棋譜ってこの銀はなかったんか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:28:45.27 ID:PTTeX4Yj0
ぷよが勝って誰か喜ぶのか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:30:11.57 ID:ZXcLkhjN0
豚専でネトラレ好きな奴なら喜ぶかもしれん
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:35:32.09 ID:xKlHo2Ds0
一度目の玉頭の銀ってどの駒で取ったの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:09:26.25 ID:H52xajNaO
菅田がひっくり返さないと、ちょっと、あっさり終わりすぎる気もするが
79愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 23:12:54.32 ID:Ll0RTPyI0
鬼将会潰したらこの漫画終わるよね
まさか新展開がまってるとかじゃねーだろーな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:20:19.42 ID:b8ewZ4ZG0
菅田の玉は詰まないと思う。
△7七銀▲同桂△同歩成▲同玉△8七歩成▲同玉△5七桂▲7八玉…
40手くらい続きそうだけど、先手の▲2三歩△同玉▲1五桂から詰みそう。
現状は先手有利くらい。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 01:51:15.21 ID:Q4Nvr1B90
元の棋譜通りではあるんだよね?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 03:06:04.10 ID:6tp1ZSIg0
8七金打たれると勝負決まっちゃう希ガス
元棋譜から変化つけるにしてもつぎ同桂だともう一直線
同金だと5七角切りからかなり厳しいし最高に危険そううな6九玉あたりが案外逃げ切れる手なのか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 03:09:23.44 ID:6tp1ZSIg0
いや6八銀成で飛車とられて打ちこまれると詰み見えそうだな
ダメだこりゃ菅田オワタ\(^o^)/
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 03:22:49.22 ID:vFOq4csY0
もうどうでもいい、早く終われ
エアマス2描いた方が売れる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 04:41:20.06 ID:dYAOLZlZ0
元棋譜でも羽生が余裕勝ちした対局だからなぁ そよが完勝するのも仕方ない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 05:00:24.81 ID:ycZkYPBy0
え…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:29:07.68 ID:xoCKM0RE0
菅田が勝たないとまだ話が続くんだろうか
もう読むのが惰性気味になってるのに
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:50:21.06 ID:GxEADABx0
え…
89愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 02:34:30.46 ID:J+Otwu610
>>84
おまえバカだろう
誰が2なんてみてーんだよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:15:33.82 ID:72ATdnEKO
今の菅田の棋力ってどうなの?大介と同レベルと見ていいの?まだ大介以下?そよは名人級に覚醒しちゃったみたいだけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:50:40.72 ID:30oC2u6A0
羽生並だろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:33:26.29 ID:aeH1L8l4i
元棋譜ネタはいい加減統一見解を出しやがれ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 14:42:40.84 ID:J8IerW050
>>92
こっから菅田がひっくり返せるなら羽生より強いということになる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 15:03:34.83 ID:VKuS33/u0
「最後まで正確に読めばそよの勝ち」
という状況を、菅田が死ぬ気でハッタリかまして引き分け以上に持ち込むって話にはならんだろうか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 15:19:52.80 ID:eeaDgHb30
そよは行方レベル
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 18:28:10.56 ID:5ICcHvSG0
>>55
それなら谷生を倒しても不思議でない強さだな。
97名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 20:45:36.99 ID:J+Otwu610
ふと思ったんだが、まさかアサシン部隊の中にみおりがいねえだろうな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 02:31:17.33 ID:heNoC0xh0
知るかボケ
99名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:01:52.65 ID:FiLZm6up0
アサシンの姐さんたちって結構な歳いってそうだけどな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:19:42.16 ID:jCxbKHzIi
そろそろ打ち切られそうな予感なんだけど
鬼将会編のあとはないよね
101名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 17:11:13.97 ID:FiLZm6up0
掲載順から見ても打ち切りはないだろう
むしろ打ち切り心配なのはイノサンだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:46:18.72 ID:Xe3OdPrO0
打ち切りっていうかここまで続いたんだから最終決戦まで書かせるだろう
103愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 19:35:11.29 ID:FiLZm6up0
そしたらもうヤンジャンからは出ていくかな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:34:21.96 ID:9x47vLDCO
あとはそよvs谷生の後にせいぜい菅田vs谷生があるかどうかくらいでしょ
多くても残り二局で終わりなんだから打ち切る必要もない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:47:56.00 ID:2iqGyjii0
対局はな…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:56:23.36 ID:io+DpzYq0
つうか、菅田がプヨに負けたら俺が購読を打ち切る。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 02:02:29.58 ID:ibxBGjUK0
菅田は鬼を倒した雁木じいさんの死に際みたいな境地に踏み込めれば勝てるかも
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 02:06:37.12 ID:ME8r5PhI0
どうしてもぷよをタニオと戦わせたいらしいなヨクサルは
タニオに敗れたぷよの亡骸を抱きながらタニオとぷよの死で真ダイブ覚醒した菅田のラストバトルで完

・・・悪くないかも
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 08:23:37.09 ID:r2ZQs4xK0
今週で菅田投了とか早いな。お別れのキスは美しかったけど
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:06:49.06 ID:zYhUAyl20
これは菅田が名人の修行を受けるんだろ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:15:44.92 ID:Iko3fSxG0
今のままじゃ名人が噛ませすぎて…
前回の「谷生にあっと言わせてやりたい」発言すらも
谷生があざ笑うような展開にしかなってない
112名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 14:24:20.96 ID:YbwlYHhC0
「あっと言わせてやりたい」
既に失敗フラグだよww
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:41:42.99 ID:GY8Pojhv0
王手のシーンで次週に続くんだから
これでそのまま投了ってことはならんでしょ

これは意識失ってVS地獄の鬼編のスタートとみた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:59:03.61 ID:Iko3fSxG0
ルンバはやめろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 03:29:21.42 ID:6ACCz/jO0
あとは最後のお願いの飛車の打ち込みで頓死してくれるかどうかだが
結局なんの波乱もなく終わりそうだな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 12:23:18.27 ID:CZeOzOSG0
二人が指している棋譜って、もう現実の羽生の対局レベルになっていたんだね
そりゃハチワン世界の名人も師匠も、菅田やぷよに負けますわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 14:11:21.25 ID:odijcrmS0
元棋譜で漫画のキャラがそのレベルに辿り着いたってすげー発想だな 天才か?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 16:32:33.42 ID:0tpZ8o4G0
そのレベルじゃないと指せないでしょ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 04:45:53.15 ID:XL6DH2Oz0
結局、そよには勝てずに主人公引退か菅田・・・
精神病院で延々とダイブ呟いてる菅田がいる最終回でいいな、もう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 05:40:26.41 ID:LIB5GCGM0
なにこれ負けなの?w
漫画的な盛り上がり一切ないぞw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 08:18:49.81 ID:cSHNLMzIP
名人どうしようもないなこれ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 08:37:31.61 ID:ZoJ2CwfT0
現実の将棋界だって、将棋そのものがおもしろくて盛り上がることは稀でしょう
棋士の人柄だったり言動やエピソードが加わってこそでしょう

それなのに将棋漫画で、登場人物を面白おかしく描くと、なぜか叩かれるんですよね
棋譜そのものは現実も二次元も関係ないからって、リアルと虚構の世界をごっちゃにしすぎなんですよね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 08:48:27.52 ID:BvAtX5DJO
谷生に豚が負けて、菅田が敵討ちで谷生には勝つけど、
豚には結局勝てない、で最終回か
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:27:24.52 ID:dB9fSafXi
詰ませても良さそうなのに必至で留めたのは来週に更にダイブさせる布石か?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 10:07:22.88 ID:LEqUZnyM0
漫画的に言えば右角初戦時みたいに後ろにぶっ倒れたままダイブ突入して逆転勝ちする展開なんだが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 11:10:20.84 ID:GCG0+KHm0
名人に勝ったぶよ>大介に勝った菅田

妥当だろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 11:24:37.12 ID:2dJSGDU20
そよを嫌いだから糞展開だ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 12:48:58.23 ID:HfkD+gAY0
将棋知らないけど菅田の負け決定?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 12:55:37.32 ID:Z7LMqCSG0
最終的に鬼モードで〆るのは良いとして、前半の恋愛演出なしで・・・せいぜい敬意を持つ者同士の対戦って感じでいって欲しかった。

こういう展開は好きだが、前半戦の受け付けなさが後を引いて・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 14:02:48.40 ID:BXnix9Yki
あの状態から菅田の詰将棋が始まるぱたーか、次の銀打ちを想定した受け手を取るか。
どっちかのパターンだろうね。
ストーリー的にも菅田が勝たないとねw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 14:03:52.85 ID:XL6DH2Oz0
ストーリー的にってそよが勝ち上がらないと母親の件が有耶無耶になるからそよ勝たなきゃならんだろう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 14:19:57.64 ID:VtyE8Ngy0
これから▲2三歩△同 玉▲4三飛△同 金▲4一馬とした時、合駒に飛車を打てばそよの勝ち、銀合だと菅田の勝ち
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 14:21:58.53 ID:BXnix9Yki
>>131
冷静に考えるとそれもあったね。

展開としてありそうなのは、
今回は菅田が負ける。
殺意の波動に目覚めたそよ 対 谷生
で殺意そよが負けて、その仇を菅田が。
最後は天使そよに戻ってハッピーエンド。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 15:12:57.57 ID:5Zx/sg200
堕天使ぷよ鬼神タニオ戦で破れて脂肪→菅田覚醒→鬼神VS覚醒菅田
真のダイブとは相手が一手打った瞬間に全てを読みきる力と言い放ち鬼神を瞬殺→虚しいと一言残し去る菅田→完
ま、ヨクサル漫画は最後は女が持ってくからなぁ
放浪菅田の前に戦女神として復活し打ちましょう菅田くん♪完
かなw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 16:11:07.98 ID:wOyefCbZO
名人がどんどん小物になっていく…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 16:17:55.11 ID:bcItQFpK0
今週のタニオからすると、タニオの対戦は最終決戦ではなく。将棋の楽園の切符争いだよな。
だとすると、菅田がいかないとタニオの思い通りでしかなくなる。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 17:41:37.40 ID:i/dM96fz0
菅田はもう受け無いから攻めきれないとぶよの勝ちだが
羽生が一時間残して投了した局面だからな〜
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:22:50.02 ID:cZ+o72dI0
ダイブから切り返せるような局面なのかこれ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:51:23.87 ID:AwPqAxqf0
鬼将会というか、谷生実質勝利フラグだが
さすがに、どっかでひっくり返るんだろう

できれば、ビル爆破とか、テロでってのはやめてほしい
一応、将棋漫画なんだからw
将棋となると、そよが負けて、81の出番か
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:51:54.43 ID:AwPqAxqf0
そよが谷生に負けるということね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 20:14:24.14 ID:LIB5GCGM0
さすがに菅田勝たねえといい加減カタルシスがねえよ
ぷよの母親関連はぶっちゃけほぼ明かされてるんだから別に菅田勝ち後に母子再会回収でいいだろ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 20:42:46.21 ID:m/qQL0NH0
元棋譜的にはもう菅田負け確定なんだよな〜
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 20:45:23.45 ID:m/qQL0NH0
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:29:43.29 ID:tNMAvGO80
コンピューターに読ませて勝ち筋が見つかったとか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:06:39.60 ID:ZpEH1IVW0
ぶよが受け間違えるとか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:47:47.24 ID:11kZR+gT0
えっ菅田負けたの?
受け師VS谷生なんて圧倒的に詰まらん展開になるの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 23:39:50.03 ID:aurZgTwz0
さすがにこれでデブが勝つと一番の盛り上がり所が…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 01:35:25.17 ID:Jze21oDI0
これで豚が勝ったら全巻ゴミに出すわ
でも勝ち筋あるのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 01:45:59.87 ID:M2Iqp4Rf0
そよ、5七馬の前に、9四銀で、詰んでたんじゃないの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 03:11:42.76 ID:vkXy01q10
何言ってんだオメエ
その銀を5七馬で取ったんじゃねえか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 10:28:53.51 ID:7xSlXR07P
現実で勝ち筋が発見されてて
菅田のすごいダイブで見つけたことにして勝てばまだ盛り上がりそうなんだけどな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 13:20:59.16 ID:8PgL4v4T0
前借りする発想は無かったワ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 13:55:15.31 ID:f07CYaVv0
これでぷよが勝って谷生と対局したら
たとえぷよが勝って谷生が死んでも谷生の勝だよな

自分と同類の将鬼と戦えた喜びに満足して死んでいくだろう

菅田が将鬼とは別のものになって谷生を打ち負かさないと
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 16:18:48.16 ID:nS8Kk3/li
実際今の状況ってどうなん。
ほぼ受け師の勝ちって状況なの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:12:49.21 ID:vkXy01q10
菅田に必至がかかってる
受けないと詰むけど受けが無い
こっから豚を王手王手で詰ますしかないけど豚がミスしないと詰まない…と思われる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:18:26.85 ID:gDFXobCJ0
銀を王の斜め前に打たれると詰む
そよを詰ますしか勝ち目はないけどそよの王付近は殆ど菅田の駒は無く持ち駒だけで詰ますしかないけどどう見ても不可能
まあ負けだな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 20:28:23.32 ID:UiQUKzlaP
魔太郎ついに沈んだのか
ほんまわろた
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:04:12.29 ID:3/xznuyt0
まじか。菅ちゃん勝てると思ったんだけど駄目だったか。
愛の力が最強ってヨクサル理論はどこで発揮されるんだろう
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:11:18.82 ID:0YXzMcrP0
普段駒なんか見てない俺が見てもこの状況は無理w
でも1手くらい残ってそうだから王手しまくって誘い込むとかは逆転は可能か?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:11:55.46 ID:vkXy01q10
ぶよがタニオに負ける→菅田が勝つ
って流れにしたいのだろうか
なんだかなあ…菅田がぶよに直接勝利する過程すっ飛ばされるとしたら正直ガッカリだ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:28:24.97 ID:3/xznuyt0
むしろタニオが格下認定してる菅田との試合を受けるかな?同じ盤すら囲めないと思うんだけど。
受け師が菅田の将棋も吸収して最後に勝つ感じなのかな。

てかハチワンダイバーの主人公って菅田でいいんだよな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:31:26.40 ID:vkXy01q10
作者のぶよ愛が悪い方にしかいってない希ガス
ぶよファンなんかいるのかよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:49:38.29 ID:DgmY2b4yO
△94銀されたら詰みか。それを受けるために▲95銀なら、△75馬。
▲94銀か▲94桂ならどーなる?
△75馬なら▲95玉。
△同歩なら▲同玉。で助かる?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:34:44.49 ID:vkXy01q10
>>163
▲9四銀だと△6七馬▲同飛△7六銀▲9五玉△9四歩▲同玉△9三歩▲同玉△8二金▲9四玉△9三歩▲9五玉△9四銀で詰むんじゃねえか?

▲9四桂馬だと最後が8三桂で詰む
わからん、もっと早い順があるかもしれん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:53:10.31 ID:vkXy01q10
あれ?歩が足りねえぞ?
▲9四桂なら△6七馬▲同飛△7六銀▲9五玉△8五金で詰むが▲9四銀だと詰まねえぞ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:12:03.48 ID:lTHEkOLJ0
▲9四銀でも詰むよ。△6七馬、▲同飛、△7六銀、▲9五玉、△9四歩、▲同玉、△8六銀、▲9三玉、△8二金まで。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:23:29.92 ID:88c/cPhX0
オオ、ありがとう
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 01:03:36.78 ID:tdHhvKJuO
てことは、そよが間違えるのに賭けて▲23歩しかないのか
もしくはビル爆破でうやむやの最低エンド
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 01:07:07.92 ID:O6FPz6rh0
まあここで勝てなくても最後に勝てれば良いですしおすし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 01:24:47.82 ID:hc4fUZaT0
エアマスターKYを早く描け
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 02:32:17.65 ID:/Vall/ZEO
そよの持ち駒が銀1枚
ひっくり返して欲しい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 02:34:58.87 ID:fgMBJNQU0
>>132
ああ、銀を使わせると▲9四銀で受けが効くんだ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 04:02:31.40 ID:LQgSgPcF0
そよを焼肉食ってた頃に戻せ
それでも馬面だけど

凜も登場時に戻せ
それでも太いけど

十六極だのなんだのアホか
八極とは大爆発のことだと言ってたリーは死んだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 04:18:56.06 ID:dKTTZNLk0
>>161
谷生は一見ラスボスだけど、菅田にとっては倒すべき相手じゃないんだよね
作品の主人公は菅田でも、谷生との戦いにおける主役はそよ
それは散々描写されてきたし、ここでそよが勝ち上がるのも自然な流れではある
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 06:17:25.44 ID:RxLUcBZ2O
>>171
そよが谷尾を倒すも、その過程で完全に闇堕ち
それを救おうと菅田がそよに再挑戦とか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 06:22:52.98 ID:RxLUcBZ2O
あ、>>174のミス
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 07:19:22.70 ID:5HN9r7f50
そよにとって、谷生は倒すべき相手だけど、最終的に自分を超えてくれた菅田に任せるとかいう展開もありだろ
愛する菅田に「谷生に勝って」と一言伝えれば、菅田には倒すべき因縁となるのがヨクサル世界だろうし

現状、菅田が逆転勝ちするのが無理ゲー状態だけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 08:15:34.47 ID:tdHhvKJuO
そよが谷生を倒す
谷「ふっ、鬼将会の本当のボスはもはや僕ではない。グフッ」
そよ「!?」
???「久しぶりね、そよ」
そよ「母さん!?」
つや「さあ、座りなさい。一局指しましょう」
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 08:38:36.93 ID:BtZMjVu10
ヨクサルはたたみ方は下手じゃないし、なんとか面白くもっていってくれるだろ
小作りエンドが多いけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 10:57:35.34 ID:2EtnhGaE0
ぷよがタニオに勝つのはなんか違うと思うがなあ
タニオ殺す殺す言っててもタニオ棋譜しゅごいタニオ棋譜しゅごい素敵愛してる止まらないとか完全に魅了されてるし
それに菅田に何度も救って欲しいぽい描写もあるしの
菅田は菅田でぷよ師さん救出の際にタニオに1度破れぷよ師さんを救えず墜ちたから因縁あるっちゃある
菅田にはぷよにかかってる魅了を解除する役目があるだろう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 13:30:01.87 ID:UY/fH8tQ0
>>162
最近のヨクサルは自分の描くヒロインが魅力的だと過信しすぎている気がする
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 14:15:28.70 ID:YZnWVi4G0
自然云々の前にこのままデブが勝ってもつまんねぇよ
菅田覚醒が面白い漫画だろ
デブ名人戦より菅田師匠戦のが同じ覚醒展開でもよっぽど面白かった
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:01:32.99 ID:dKTTZNLk0
>>175
俺もその展開が本命だと思う
この作品の主軸はあくまで菅田がそよの背中を追う物語のはずだから
最後の決着もやっぱり菅田vsそよであるべきだし、
それなら谷生の呪縛からそよを救い出すことにもなるから伏線を完全に消化できる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:08:36.40 ID:fCg1tQnp0
でも名人が投げた局面から早指しで逆転って棋力上がり過ぎじゃね?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 16:06:18.36 ID:ERjf4SUj0
>>178
ありそうだな…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:44:15.16 ID:ifFpwICe0
>>184
谷生を倒す棋力としては妥当。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 13:58:42.03 ID:xN+qsfJ30
>>184
よくわからないけど菅田が早指しでデブがミスらないとダメなんでしょ。それって棋力高いの?
むしろデブがその程度じゃミスしないという棋力高いの描写になるんじゃ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 14:33:10.45 ID:EwkC3cwA0
ヨックサルって結局女主人公描きたいという欲求があるんだろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:02:18.58 ID:7qHAcknV0
ヨクサル自身はホモなうえデブ専という
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:06:10.33 ID:vdFOY+uN0
ヨクサルの魂が女だからじゃ?
デブ女=ヨクサル
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:06:27.60 ID:CmLsHill0
嫁いたような…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 20:18:49.43 ID:FGnp94DL0
>>143をみると
罠がいくつも仕掛けられているらしい最後の一手があるから
そこでそよがミスるパターンもあるんじゃないの?
鬼モードに入ってる受け師が受けでミスして負けるのは興ざめになってしまうから
愛だのなんだのと、なんらかの茶番を入れて、鬼から通常に切り替わって、つい見過ごしてしまう感じで
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 21:12:19.75 ID:aUH3ciQw0
ここでぶよが勝つって言っているのは作者か展開が分からない人?
どうみても菅田が勝つ流れじゃん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 21:18:54.76 ID:hzcmIZON0
マンガとして見るなら、菅田に逆転勝ちさせるのが燃える展開だけど
実際に彼らがしている棋譜を現実に照らし合わせると、ぶよの勝ちにしかならない
という非情な展開だと、説明してる奴がいるだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 21:20:32.35 ID:7ZUNwsmN0
羽生の負けた棋譜で勝たせるって羽生にハジかかせるようなもんだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 05:10:43.05 ID:MMVF1NlB0
単行本、ドラマやってた頃の1/3くらいしか売れてないそうだから
もうどうでもいい状態になってんだろ
ただここで客離れると次の連載で付いて来てくれる人も減るしあんまりヤケにならない方がいいと思うけどな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 08:26:47.15 ID:t3LqXuJS0
また将棋連盟がドラマ化してくれるだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 11:46:57.51 ID:atH1RD400
ぷよが勝ち上がり谷生と二人ラブラブになる。
でラブラブ将鬼の谷生とぷよがスマホアプリのコンピューター将棋ソフトがあっけなく蹂躙して絶望心中END。もうこれでいいわ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 16:20:08.16 ID:GdVSMWo70
どこいったハチワンシステム
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 16:29:28.70 ID:MMVF1NlB0
自分の描いてる漫画のタイトル読み直せと言いたくなるな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:57:08.18 ID:vL1RsHjg0
菅田が最深部までダイブしても、さらに深いところまでブヨが潜れるんだからしゃあない。
ハチワンダイバーは菅田だけじゃなくて、棋士全部と考えればいいんじゃね?
とりあえず協会の巫舞の深さのパクリじゃね?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:50:30.27 ID:gF7RgQYbO
菅田の見せ場はまだ先だろ
たぶん名人が絡んだパワーアップイベントがあるよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:53:10.41 ID:30JXHfxz0
ブヨと谷生の対決は韓国面に落ちたダークサイドでの対決だし。パルパティンとアナキンみたいなもん
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:02:05.57 ID:z1jjKZba0
韓国面だけには堕ちたくないよな…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 04:49:17.11 ID:PWPz8CYF0
もうパワーアップも何いらないからさっさとビル炎上して崩壊しろよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 09:27:46.81 ID:DPsj/hca0
韓国面ワロタwwww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 10:32:21.11 ID:eYYWe8370
雁木最強。使う人が使えば勝てるんだ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 11:49:55.21 ID:W/UDzyd50
二こ神さんは最初ただの噛ませかと思ってたので
まさかここまで菅田を立派に育て上げる御仁だと予想できなかったわ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 11:50:51.68 ID:W/UDzyd50
今のぶよとのやりとりをする菅田が立派かどうかはさておき…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 15:44:39.31 ID:NzR4xeE60
30巻越えてるのに
まだ情けない驚き顔でヒロインに負けるのかよ……
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 15:49:17.94 ID:K4GcC95m0
一巻→→→三十巻
この間実に一秒
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 18:57:56.35 ID:PWPz8CYF0
今週もとりあえず菅田粘ってるけど、負け確なんだからさっさと投了してほしい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:08:27.80 ID:m1c+HvnO0
糞ワロタ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:09:27.88 ID:zBeAidNX0
マジで飛車の打ち込みからの頓死狙いかよ
まあいいや
もうなんでもいいから勝て
豚に錯覚よくないよく見るよろしとでも言わせろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:20:54.66 ID:9IWzKbps0
ハンターの殺虫剤一発でやられた最強の虫ボスみたいに
爆弾一発で全部チャラなオチにしたら神
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:08:49.46 ID:L9uWabvU0
お、俺の予想が当たってたかw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 01:12:43.91 ID:N+6gJ1uN0
ハッタリをなめるなよを思い出したが本人は今夢の中か
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 05:51:31.23 ID:/+kjU5n/0
プヨの勝ち、ってはっきり書いてんだから
これ以上は引っ張らないんじゃないの
もうどうにもならない局面だろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 07:08:10.29 ID:F0aHyaK80
必至より即詰みだから、詰め将棋が成立すれば主人公勝てるだろ。
無理ゲー臭いが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 09:02:00.85 ID:mDWBVjLM0
早く終わらせてエアマスターKY描けよ!
エアマスターなのに空気読めない主人公のな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 12:23:31.50 ID:lQU/c+AwP
お前みたいなな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 13:23:14.44 ID:Vwpn55wz0
エアマスもラスボスが憑依人間とか娘とかじゃなく絶望的につおい勇次郎みたいなのだせば神だったのに
雑魚相手にチョーギンモヂイィーしてるだけにしか見えんかったな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 17:10:50.41 ID:BZrJx8lH0
羽生さん最近、雁木で「豊島?強いよね」の豊島に勝ったぜ。

つまり、雁木最強ってことだな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:16:38.51 ID:BDgYyJEB0
そりゃ役者が違うからな
雁木だろうと右四間だろうと勝てるべ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:22:45.27 ID:B0OuBHSC0
羽生なら無敵囲いでも豊島に勝てる
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:24:37.29 ID:BDgYyJEB0
それはさすがに無理じゃねえか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:29:31.23 ID:B0OuBHSC0
カニカニ銀でも勝てる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:56:42.51 ID:5iy+Is4d0
雁木で勝つには終盤が鬼のように強くないと。ということを羽生さんの棋譜から学んだ。
あれはヤバイ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:28:39.48 ID:ACtafGAL0
まー鬼はそれほど強くなかったけどネ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:30:03.70 ID:GgaTZWbB0
8五飛に浮くとかありえねーしwwwwwwwww
なんて言ってたのに、今ではそれが定跡になってるし
無敵囲いが定跡になる日が来る可能性って十分にあるよね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 02:29:17.61 ID:uxSFSV350
正攻法じゃ勝てないからとにかく粘れって、話の展開としてどうなのよ
これで菅田が逆転勝ちできたとしても、スッキリしないやり方だわ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:28:08.31 ID:4ucPy9x2O
>>231
真剣師はドロドロしたヘドロのような勝ち方がどうのこうのとニコ神さんが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:55:42.52 ID:eITL1Hlq0
盤上の情勢がどうであれ
相手に「負けました」と言わせれば勝ちなのが将棋というゲーム

おそらく愛の力で負けましたと言わせるんだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:55:48.03 ID:uxSFSV350
この展開をやるなら谷生戦でやるべきだと思うんだがな
ここでギリギリ勝ちを拾ったのなら谷生戦なんか勝負にならんだろ
谷生相手に同じ粘り勝ちでもう一度勝ちをもぎ取るって展開も微妙だと思うし
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:58:34.85 ID:uxSFSV350
ああ、そうか

最後は愛の力で強化された菅田が谷生を制するのか
ヨクサルは勢いでそれまでの理屈や積み重ねぶん投げるところが好きになれん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 04:05:38.80 ID:ZuIK2Zgs0
ぷよは谷生を蹴っ飛ばす練習してたから
それの伏線は回収しろよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 04:29:58.55 ID:rhFWNkA/0
伏線回収ってもうとっくに谷生蹴っ飛ばしたんだけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:31:43.71 ID:43xnv4VdO
一見タダの飛打ちで盛り上げるのはアリだな。分かっていてもなかなかの演出だ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:38:50.26 ID:bd9v1wUR0
何だかんだで菅田が目立つと面白い。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 11:17:16.44 ID:v5zk33a/0
受けをミスってはいけない手をそよにぶつけるのは面白いとおもう
タニオにやるよりこっちの方がスマート
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 12:35:28.63 ID:tX5DTahr0
ここで負けたら、せっかく思いついたハチワンシステムを大会で使わず終わるなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 14:19:55.08 ID:vuN652sR0
将棋を題材にしたパリディ漫画か?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 16:46:27.34 ID:rXsyeMqn0
ちんこハメれば勝てる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:35:47.20 ID:oJXwYUSf0
展開的に勝つ手はないけど、負け認めさせるみたいな形だとは思うけど
詰将棋的に見て
王手繰り返して、ここから菅田が勝てる手ってあるの?
どれだけ考えてもショボイ俺では分からん
将棋詳しい奴教えて
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:43:17.00 ID:lfJQ7YYv0
>>244
豚が受け損なえば勝てる
確かに難しい受けだけどこっから豚がミスして頓死って流れは…無いと思う
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:38:56.04 ID:KFFN6ln+0
あれ?あれれ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:24:09.61 ID:k/D9GWcy0
愛は盲目。

そう受けが見えなくなるんだよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:28:25.52 ID:zFLJl4Y2O
負けなければ、ビル爆破で再戦に持ち込める?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:28:54.32 ID:27ChYJTh0
スガハメ波とかやって負けたら失笑しか出てこないな
かと言ってこんな勝ち確定の状況で大ポカやって負けるとそよがしょべーし
どうするんだよこれ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:50:26.38 ID:NGMNwOEl0
ハチワンシステムってそもそも
地下で得意戦法を見せたくない→雁木借ります→また雁木か?→それなら振ってやる→急戦にもなるぜ!

って感じで生まれた戦法だからな
つまり、得意戦法を隠すための雁木を隠すための戦法
今大会でハチワンシステムを指さないのは実は当然の事
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:53:00.45 ID:wS7F6UWG0
地下の雑魚どもを相手に得意戦法隠して何の意味があったんだろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:03:30.53 ID:bpXu1qMo0
あの時点では地下の棋力がわからんかったんだろ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:08:42.55 ID:2qu+6+CF0
いかに菅田でも、雁木一本で向かっていったら対策されて苦戦するだろ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 20:09:20.77 ID:R/xTCJoT0
てっきり菅田が豚に勝って、谷生にも勝って最終回かと思ってた。
豚が勝つということはまだ連載続けるということなんだな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:27:41.21 ID:8xqn4J8I0
読んできた。
棋譜や将棋の内容がどうあれ、
漫画的には81が勝つフラグにしか思えない。
どうなっちゃうんだ、じぇじぇじぇの展開が来るのかぁ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:30:16.85 ID:SK35HGLb0
ぷよの受け損ないじゃなくて
ぷよがわざと必死解除して、どっちも詰みも必死もない状態にして
もう一度楽しみましょう とかじゃねーの そっからオリジナル棋譜
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:32:43.70 ID:HAs5+xQU0
どう考えても詰め将棋は無理っぽいんだけど
相手の銀を使わせれば必至は解除されるから、そっから粘るのかな?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:00:55.19 ID:penS+3iqO
>>249
スーガーハーメー波ー!

ぽんっ

あれ?オラもう力が出ねえぞ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:00:07.67 ID:RfZJppym0
シュークリーム「読むな菅田!」
幽神さん「おっぱいどころか全身で女を味わいおったな!」
幽神さん「今のおまえの棋力はたったの5になってしまってるわ!ゴミめ」
菅田「う、ゔっ、うあああああああああああああっっっ!!!」
「女こわい女こわい女こわい女こわい女こわい」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:13:08.96 ID:tfeShBEvO
そういう感情はギリギリの所で読みの精度をさげる
って展開?鬼モードより菅田の愛が勝った的な
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:05:26.04 ID:6gF6tEZh0
全盛期の羽生だって一手頓死を喰ったりすんだ
何かに魅入られるように悪手を指す瞬間は確かに存在する
何があるかなんて指してみらなわからんわ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 12:36:35.50 ID:qo8XUbDQ0
>>261
カメハメまでしか言ってないから、
波はまだ言ってないからね。
つまり不発弾
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:20:25.33 ID:ffYAGuOa0
今週の話、俺は凄い燃えたけどなぁ
プロなら投了する場面なんだよ
でも菅田は真剣師だから「いつだって、粘って粘って、観てるものが「なさけない」と思うほど粘る」んだよ
それが良い

この対局、菅田の決め手は
【コイツを受けないとお前の王は詰むぞ】
と思わせる、極大の気合の乗った一手になると思うんだけどな
こういうのがCPUじゃない人間同士の将棋と攻防の醍醐味だよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:24:50.54 ID:YC+PGaoM0
真剣師の集まりの鬼将会のメンバーに真剣師の説明をしてる文字山に笑った。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:36:15.71 ID:OPYMA1g60
文字山でさえ読めるハッタリだからなぁ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 14:07:25.38 ID:SZUXfCBE0
結局、豚が油断して負けるしか無い訳だろ
仮に愛の力で譲った展開にしたとしても
「勝負では負けたが、才能では豚のが主人公より上」という評価は変わらない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 14:10:34.90 ID:86GvH45R0
菅田は一度プロになるための勝負で気合負けしたから、
こういうので勝つのも俺はアリと思うけどな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:20:43.13 ID:0ePmVDF80
主人公がいったん負けるのはエアマスでもそうだったしいいんじゃね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:45:49.91 ID:ZvFvPXHE0
スガハメ波とか寒いんだが…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:20:32.74 ID:JJW/nXfl0
これで菅田が勝ち上がっても谷生に惨敗してビルから飛び降ろさせられる結末しかないんだが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:37:37.96 ID:PpY6TynP0
>>268
流石にあれとは状況が違いすぎるわ
エアマスで言うとバトルロイヤルで負けるみたいなもんだし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:45:34.41 ID:sRLlysaM0
エアマスでいうとジュリエッタに負けるくらいじゃね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:10:43.96 ID:RfZJppym0
現実ならともかくタニオの息の掛かったぷよが勝っても意味ねーだろ!
後味悪いだけ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:27:13.54 ID:inMTR77J0
今週の話、俺は凄い燃えたけどなぁ
プロなら投了する場面なんだよ
でも菅田は真剣師だから「いつだって、粘って粘って、観てるものが「なさけない」と思うほど粘る」んだよ
それが良い

この対局、菅田の決め手は
【コイツを受けないとお前の王は詰むぞ】
と思わせる、極大の気合の乗った一手になると思うんだけどな
こういうのがCPUじゃない人間同士の将棋と攻防の醍醐味だよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:08:04.73 ID:wXWusSEw0
>>268
一旦どころじゃないんだけど。

>>273
今のぷよはタニオのコピーみたいなもんだからな。
ぷよが勝ったら鬼モードとかタニオ同士の対戦になる。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:20:19.75 ID:HZ6B+ijJ0
こっから先ぶよと直接対決無かったら単行本シュレッダーするレベル
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:43:39.35 ID:54sYXbB50
たぶんもうないだろ
あとは勝ったほうがタニオと戦って終わりだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:52:17.75 ID:BRCgcVa10
>>268
一旦どころか1話目から負け越しだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:08:13.43 ID:QeEBy0Pt0
こんかいほんとつまらんかった
タニオなんて武力で倒せよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:12:03.49 ID:zygPmQYO0
そよにハッタリが通用するか・・・ハッタリって何か。
勢いとか、周りの空気だとか、感情とか、目に見えるものと見えないものの両方が関係してくるんだよな。

次回が楽しみ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:17:25.28 ID:jZeoW85p0
将棋全く詳しくないのだが菅田がここから勝つのはもう不可能レベルなの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:20:57.75 ID:CDRBfSYs0
>>281
王手王手でぶよが受け間違えれば勝てる
正しく受けられると攻めが切れる
そして菅田はぶよに一手自由に指させると死ぬ
というか勝負ついてるのだがぶよが間違えてくれないかなーという期待で指し続けてるだけ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:21:13.61 ID:y++zZRwQ0
ぶよ「見苦しいわ」ぐらい言いそうだよな(´・ω・`)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:51:02.94 ID:ks4DiGc/0
真剣師はそういうハッタリが基本かも知れんけど
主人公が勝つには、相手のミスに期待するしかないってのはどうなのよ…
最後の最後で運頼みとかあかんわ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 02:29:07.52 ID:tO0yA+aZ0
「受け師が受け損なった」とかヨクサル的には盛り上がるポイントなんじゃねぇの
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 02:38:53.38 ID:ks4DiGc/0
ぶよが勝つのも嫌だし、菅田が勝つにしても運頼みでしかないとか、どう転んでも微妙な流れにしか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 03:35:01.89 ID:Uj137wrY0
このへんで爆破に話とぶんでない?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 07:22:13.88 ID:XQju9YHK0
>>94
予言かな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 11:14:18.64 ID:UuUyDnBH0
相手の圧力で読み違えてしまうって展開自体は、別に運頼みとは思わないぞ
読み違えさせるって言い換えた方が良いのか?
2008年の竜王戦なんてまさにそんな展開だったし、あれは名局だったと思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 11:27:04.62 ID:tO0yA+aZ0
麻雀で微動だにせず牌を読み違えさせるとかあるし
運頼みじゃない精神で相手を押し切る闘いも良いと思う

ただそれをやるには菅田にあまりに迫力と重みが無い
ここまでずっとぶよに圧倒され続けてでも最後は圧力で
勝ったなんて言っても個人的に圧力(笑)ってなっちゃうわ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 11:36:34.97 ID:ks4DiGc/0
迫力と重みはないけど、愛の力で読み違えさせましたとかいう糞展開もやめてくれ

ぶよを肯定するつもりはないが、それなりの人生をかけて谷生への復讐をしようとしてる訳だし
菅田に復讐の代行を頼むのなら「自分以上の強さを持った時」だろ
現状で運良く菅田が勝ちを拾ったところで、それでもまだぶよのが格上感ありすぎだし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 11:37:20.24 ID:i+fnJDVGP
まあそこは確かに惜しいけどね
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 11:39:45.32 ID:P1P9ohe10
菅田は凡人キャラだから、
そいつが超人であるそよや谷生を
どうやって超えていくのか、
という過程はものすごく気になる
というか、この漫画においてそれが全てと思う

そこだけは丁寧にやって欲しい
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:14:34.05 ID:yThAHnpP0
棋力を超えるパワー、それはLOVE力(そよと将棋への)w
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:15:28.19 ID:HxMbqcoq0
今回は見苦しく粘って結局菅田負けたでいいと思うけどね。
谷生とブヨの韓国面の対戦見たくない気分はわかるけどね。
まあストーリー展開上避けられないよね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:27:06.28 ID:i+fnJDVGP
菅田が谷生も愛せば倒せるな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:32:00.15 ID:4iwh2MrFP
何分かわからないけど切れ負けで一手間違えたら詰む手を見苦しいとは言わんでしょ
羽生さんと行方さんの投了図も形としてはきれいだし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:30:36.16 ID:Vv4KNWvw0
なるほど今回の展開は
受け間違えたら死ぬ手を受け師にぶつけてるってのと
頓死と豚死がかかってる二点が見所なんだな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 20:41:56.65 ID:7Lm6wJua0
名人には冷静になれても、恋人の菅田や復讐したい谷生には冷静でいられないんだろう。
だから受け間違える。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 22:47:41.77 ID:3I21tXsR0
なんか名人が負けてからいきなりつまんなくなった。
もうじき最終回なの?
というかもう連載やめてもいいよ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 13:22:55.76 ID:3GDFBAWQ0
>>300
じゃあ見んなよクズ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:05:09.18 ID:IYDwaalEP
>>300
さすがにこれは痛い
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:23:27.26 ID:h90w1MAD0
ホントだぜ
何が名人が負けてからつまらんだ
名人が負ける前からつまらなかったわ!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:31:08.84 ID:L+o2luNX0
将棋コロシアムで文字山チーム結成→そよ無双→イミフ長時間将棋&駒埋め
あらためてみるとものすごい失速っぷりだな…ガンツカタス編に次ぐぐらい
文字山チームの活躍もっと見たかったなぁ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:23:56.19 ID:0UeT6x6a0
失速して墜落してるって感じだな。
ヨサクルは自覚ないの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 02:02:25.76 ID:ahPxjsgp0
そよが王で歩を取った局面から、詰将棋アプリで考えさせた。
1時間ほど(何万手)考えさせたが詰まなかったw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 04:39:17.19 ID:FDv3nOh40
結局、1秒も考えずにそよが見切って菅田終わり 本当に強くなりましたねご主人さま
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 17:23:33.13 ID:+Ka52ha80
棋譜とかぶっ飛んでぷよ凡ミスやっちゃって仕切り直しってない?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 17:44:47.64 ID:H1YnckWW0
無いね
一応鬼将会開催だし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 20:21:48.53 ID:fjvL5cVQ0
大逆転きたわ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:19:40.70 ID:2Aijr3ub0
電王戦の振り駒が総理だった
いちいち電王戦のセンスがヨクサルよりセンスが上で泣けてくる
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:06:31.24 ID:CIbp3yBr0
すがたvsたにおで決まりか!熱いぜ!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 00:16:55.52 ID:ms1G9qSS0
豚が消えてくれたということだけで十分
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 04:45:27.65 ID:1aD0XhHr0
周りが全員わかってるのに何で鬼モードのそよが飛車意図に気付けなかったんだよ
完全に罠でもあれを取っても自力で勝てるから。って説明入れてくれよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 07:14:26.14 ID:KzVVtbAM0
>>314
菅田が通ると思って指したから通った
「アキバの受け師」から「将鬼」になったせいで受け師の特性が無くなって、受けの力が落ちた
菅田の告白が乗った一手だったので、取らざるを得なかった
好きなのを選べ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:50:10.69 ID:5lsfj7vl0
で、必至かけられてるわけだけどさすがに今回はもうそよに逆転のチャンスは皆無なの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:55:20.96 ID:d7yGsXO90
それよりあそこであの駒壁にしてたらどうなってたの?
普通に投了?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 19:09:24.08 ID:NkTZjE7+0
>>316
そよ優勢なんですが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 20:00:56.77 ID:q966EqVV0
>>316
▲1五桂に△1四玉だと▲3二馬△2五玉▲2八飛△3六玉▲3六飛△3六同玉▲3七金
なんとなく詰んでる気がする、銀合いすると菅田の一発詰みが無くなる
▲1五桂に△3三玉か3四玉だとどうだろう…詰まないような気もする

どちらにせよそよに銀使わせてどうこうって流れのような希ガス
まだしばらく続きそう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 00:02:28.83 ID:hO8QXnXz0
ハッタリで熱く燃え滾らせてくれたヨクサルはどこに行ったのか・・・
これじゃ坂本エアマスターどころか麗一スナイパーレベルだよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 04:10:56.15 ID:X8i7ZFC80
将棋わからないからこれで決着なのか、まだ豚が再逆転があるのかどっちなんだ
そもそも全員流れ的にハッタリだとわかってるのに何故取った
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 05:16:17.48 ID:VVcxWGWo0
当事者からしたら、ハッタリだとわかっていても、もしハッタリじゃなかったらどうしようという心理は働くと思われる。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 06:50:19.97 ID:FY6nrAnZ0
コンピューターがさしてるわけじゃないしあの2人にしか分からないモンがあったんだろうな、いい展開だと思った
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 07:19:24.66 ID:LiJnbzuv0
麗一もスナイパー空手も熱くさせてくれただろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 10:28:37.49 ID:yye56wZh0
>>323
それでもいいんだけど、二人にしかわからない雰囲気を伝えるのも作者だからなあ。
将棋はみんな岡目八目で見ているから、将棋でそれを伝えることはできない。受け間違えたという事実だけが残る。
ヨクサルは勢いだじゃなくて、しっとりした機微がかけるようになるといいね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 10:45:03.04 ID:FY6nrAnZ0
愛し合った二人の機微なんて第三者である読者が分かっていいもんじゃないってことか…(適当
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 11:17:51.00 ID:3cNXQdKp0
>>321
ソレを説明する良い言葉が古来から存在してるぞ。

岡目八目
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 11:19:39.13 ID:3cNXQdKp0
あ、>>325で既に言われてるかw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 18:40:45.73 ID:46SI9Pj40
じゃあ我にかえったぷよが勝つ展開…興醒め
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 21:27:12.53 ID:p/oIiENp0
よく知らんけど、元棋譜より、漫画的な流れをとったか

漫画≧将棋という事かな、ヨクサルも漫画家っていうことでOK
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:16:13.57 ID:pL5RU0/C0
棋力
名人>師匠>プロ三人>観客>>そよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 04:52:11.15 ID:GjIXvOUq0
これでさらにそよがかわしまくって再逆転なんて見たくないんだよなぁ
もう来週さっさと投了してくれ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 06:55:01.66 ID:Td1UtRblO
かわしまくって再逆転、だが相入玉で2回戦目
→まだだわ、3回戦目
→まだ(ry
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 07:31:28.07 ID:9viJvqD90
ここがゴールじゃなくて谷生を倒さなきゃならないから
実力でぷよを上回ってないとなあ……
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 08:06:20.61 ID:ME380VjK0
そこは愛の力で覚醒するから心配すんな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 13:56:46.47 ID:thgDyxs80
爆破で突然最終回。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 15:52:12.14 ID:ONxVlwNB0
思ったより悪くない演出だったが
なんかすっきりしないな…
100時間将棋は完勝でスカッとしたが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 16:35:58.86 ID:c79bQfB40
愛より将棋の谷生と将棋より愛の菅田の構図ができたわけやね
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 17:51:56.02 ID:nRhOv9zJ0
最後に愛は勝つ展開はなんだかなあ…もう谷でやったしいいだろ…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:54:29.82 ID:1bl/+/snO
今週の受け損なったそよのことをタニオはどんな目で見てるんだろう
そよも名人も自分の隣に立てないことに絶望してそうな気がする
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:57:24.75 ID:AgF6V+qa0
怒り狂って菅田瞬殺するような気がする

そうなったらまだまだ先が読めなくなる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:09:29.25 ID:5v3/JFtc0
菅田がハチワンシステムで戦うなら新棋譜がいるな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:35:59.32 ID:FAqK0TIK0
>>342
矢倉でいいだろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:43:47.55 ID:zSzLNaMJ0
月下の棋士でも無かったっけか、詰みを見落として負けるとか。

指してるのは人間だし、二歩で負けるプロだっているわけだから
想いを込めた渾身の一手を熟考した末受け損なうのも現実にはアル話だろう。
ただこれは漫画だからナイって言われてるだけでw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:56:12.00 ID:iVvg4dIR0
月下はもっと酷い
氷室「こんないい手があった!!飛車を取って王手だ〜!」
↓自分で自玉に王手
氷室「何故俺の玉が角の下敷きに…」
滝川「私は名人!!(ドヤァ」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 23:06:33.72 ID:48zXvb9/O
姉さん対エアマスター2戦目みたいなもんか
あの時もなんか勝ちを譲られてたよな主人公
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 23:57:39.18 ID:cgRy3bBX0
>>345
手持ちの金打ちで敵玉1手詰みなのに 観戦者も氷室も誰も気がつかず
あげく相手の角に自玉晒したもんな(´・ω・`)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 04:06:42.20 ID:FIXDFh7k0
>>347
氷室に注意した鈴本が刈田に「雑魚が口を挟むな!」って雰囲気で怒られてたな、みんな滝川に呑まれてた
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 05:16:20.17 ID:q6eB88/R0
>>346
でもエアの方も仕留めようと思えばいつでも仕留められてた位強くなってたし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 08:22:20.19 ID:bkLe7jYo0
そよがお母さん助けたいから勝ちを譲ってとか泣きつくかもよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 12:46:08.38 ID:ChrAAFVo0
月下のときは
鈴本だけが状況に気づいてるというシチュエーションがあったからよかったんだよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 13:13:40.69 ID:/k3pIXSKP
>>334
愛で谷生を上回っていれば勝てるな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 13:19:44.99 ID:TYwtEGZFI
これで菅田が勝てば、谷生にとっても菅田との因縁が出来るんじゃ?
自分の作品を台無しにしてくれた男って事で。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 18:00:49.49 ID:bkLe7jYo0
エアマスで言ったら深道がハッタリ延髄斬りで渺茫倒したくらいだし
ここからそよが絶命モードに入ってあっさり逆転価値するんじゃねーの
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 00:13:14.02 ID:YmmQNCoki
漫画的に限界超えてるから残りハチワン無双でさっさと終わりでいいよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 12:55:09.98 ID:mvOVKuka0
今回の話、例えば羽生が劣勢のとき妙な手を指したとして
対戦相手が「羽生が指すくらいだから深い意味があるのかも」って考えすぎて
結果逆転されるみたいなこともあるらしいしな
これはこれで、強者ならではの凄みとも言える

つってもこの戦いの最中に説明しようと、こんな例え話を挿入してもテンポが悪くなるだけだからなぁ
この2人に関してはこの後まさかのハッタリ合戦になって
「お互いに心の底から信頼しきってる」って感じになったりするのかもな
知らんけど
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:04:36.30 ID:1nDDyspl0
菅田の飛車を取った駒が、どこにあったか解らないんだが…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 17:39:02.69 ID:IIfUtb4X0
ぷよは母と戦えばいいんじゃね(´・ω・`)
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:18:40.13 ID:KRZHYR+O0
>>357
3二の金だよん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:34:38.51 ID:JGXJPB5X0
邂逅

ぷよ「奴の子を産んだのね」
母ぷよ「・・・」
ぷよ「何とか言ったらどうなの?」
母ぷよ「・・・・・・」
ぷよ「・・・裏切り者」
ぷよ「裏切り者!裏切り者ッ!」
母ぷよ「ッッ!」
ぷよ「お父さんを裏切っといてよくもまぁおめおめと生きてられるわね(笑)」
ぷよ「・・・恥ずかしくないの?」
ぷよ「生き恥なんて晒してないで潔くさっさと死んで」
母ぷよ「・・・でも私が死んだらぷよちゃんがひとり」
ぷよ「なにそれ?私の為だって言うの!」
母「・・・」
ぷよ「お父さんを・・・お兄ちゃんを・・・私を裏切った貴方はもう母でも何でもないわ」
ぷよ「もう私にとって貴方は憎き鬼将会の一員」
「それ以上でも以下でもないわ!」
ぷよ「自害が嫌なら私が殺してあげる」
母ぷよ「クックックックックッ我が娘ながら滑稽よのぅ」
母ぷよ「死ぬのはテメーだヨッwwwwwwwwwwwwww」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 02:28:16.36 ID:En/VTSjo0
バトル以外がクソつまんねえのに将棋なんてだれが読むんだよ
エアマス2でも描けよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 04:35:50.59 ID:0G/hxN6B0
バトルだけが糞つまらないのが今の状況だと思うが
そよが名人に勝ってからは将棋も面白く無いから困るね。

つまり今は面白い所がない
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 08:46:09.51 ID:Ah5ztVn70
ヨクサルって嫁さん大好きだし、そういうのが出てるんだろう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 08:34:05.16 ID:2yGPUnfK0
これ終わったらRPG漫画描くのかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 12:19:12.17 ID:EeEhieYX0
やっぱり名人はラスボスにしないとな
名人を噛ませに使うなよ
将棋のプロに勝つというのも鬼将会の目的の一つだろ
タニオ最初から最強扱いおかしいだろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 14:19:01.28 ID:Eysp0fiR0
谷生一人にプロ棋士全敗したらプロ棋士の面目丸つぶれ
鬼将会なんていらんかったんや!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:47:34.41 ID:JXOXIJr40
今週号読んだ。そよ投了して菅田が谷生倒すの約束して終わり
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 20:10:56.94 ID:R7ft1W4h0
実在の名人のエピソードもってくりゃ飛車取りも説得力あるって寸法か。意外とシンプルな手法とってきたな
年内にそよ戦終わったのはいいが次回からはまたビル爆破の話が延々続くんだろうな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 21:24:57.47 ID:N1HRGqgT0
敵の基地は最後に爆発するものと相場が決まってるからな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 06:53:10.59 ID:ff5NE2lM0
でもこの流れだと谷生がそよを100%鬼にするために勝って菅田をビルから飛び降りさせる展開じゃね
菅田が死んだのはお前が負けたからだってことで
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 08:34:42.97 ID:zfB1zTXa0
でも谷生って菅田なくさってそうだからなあ

どっちに転ぶかわかんねえわ
負けた場合もなんだかんだのリベンジありそうだし
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 08:35:18.31 ID:zfB1zTXa0
なめくさってそう、の誤り
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 09:03:22.78 ID:Si/4sgco0
谷生はもうコンピュータ相手にメラメラしてそう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 09:29:35.11 ID:Wt5SR1+j0
もう電脳化しちゃえYO
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 14:06:54.10 ID:ff5NE2lM0
つーか、菅田はそよに実力勝ちしたわけじゃなく感情で勝っただけで
谷生の前に名人と指して勝つくらいじゃないと無理だろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:56:42.01 ID:WRXMJmzd0
名人に勝ったそよに菅田は勝ったんだからそれはもういいだろ
どうせあの名人が菅田とやっても「あれ?俺いつのまにか喰らっちゃった?」で詰むよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 22:57:03.54 ID:2uNi50tR0
すげえ出遅れたけど今週号読んだ
久々に面白かった
このまま一気にボスと対決すればいいけれど、実際はまた地下で
gdgdやるんだろうな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 23:39:44.18 ID:MufbB8Cs0
菅田が勝つのはいいがもっと納得いく形にして欲しかった(´・ω・`)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 00:51:39.69 ID:e7HwjeAj0
こっからコンピュータや
対コンピュータに特化した棋士を交えた将棋の鬼によるバトルじゃねーの
そよは鬼じゃなくなっちまったし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 04:14:54.20 ID:CCr7crFz0
まあ最悪の展開だけは避けられたと思う
まだまだ予断は許されないが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 04:41:24.44 ID:PPm4ctIz0
菅田が勝ち上がっても谷生に勝てるようなイメージがないけど
この作者の場合「愛」でいくらでもパワーアップ出来るからなぁ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:23:55.18 ID:8uCT6m6DP
普通に負けるやろ
結局豚とやるよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:35:26.17 ID:edsSOO0m0
真剣師は相手の棋力を吸収していつのまにか強くなってるんだろ?
谷生が心血注ぎこんだ完成将鬼そよの棋力を飲み込んだ菅田はもはや谷生と同レベルって理屈
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:36:08.17 ID:3vgGdov50
結果がすべてと言われようと、やっぱり感情論で負けましたじゃ納得いかないわ
感情論じゃ無ければ、実力的にはぶよに負けていたって話だろ
ぶよは谷生に勝てる見込みがなかったのに、そんな状況でどうやって菅田が勝てるのか
ぶよへの愛が菅田を覚醒させて、谷生を打ち倒すみたいな糞展開は勘弁してけれ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:40:10.03 ID:ahl8XKiU0
糞かどうかは実際やってみんと分からん
でも、将棋がベースだからなあ。
格闘漫画よりもシビアに見られちゃうのは仕方ないね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:51:22.04 ID:3vgGdov50
そもそも今回のぶよ戦の勝ち方だってご都合主義的な勝利な訳だし、納得できる物では
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 08:48:16.84 ID:edsSOO0m0
恋愛感情は勝負事の精度を下げるという谷生の持論を覆したんだから意味のある勝利だと思うがな
少なくとも今の菅田は、恋愛感情にすがって負けたチッチは越えてるんじゃね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:20:08.50 ID:CCr7crFz0
気魄で飲んで相手が自陣優勢なのに気が付かせずに勝つってのは駆け引きとしては有りだと思うけどな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:22:57.35 ID:VCn7V2Lri
菅田と谷生の対局
勝敗はストーリーの都合で構わないが、ハチワンシステムと新鬼殺しを対決させるオリジナルの棋譜でやってほしい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:38:51.78 ID:vQJepWLX0
そろそろ ぷよ母が参戦かな。
それを吸収してタニオ戦。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 11:33:42.24 ID:NPNlSvT70
遠回しに男同士の・・・,いや漢同士の熱いキs,もとい接吻を否定したな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:01:52.93 ID:slinxCHE0
ぷよ母 谷生 菅田 米長 渡辺 ツツカナ ponanza GPS
これで新トーナメントであと30巻はいけるやろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:09:35.56 ID:YgpLzfKq0
ヨクサル的にはハチワンのハイライトにうっとりしてるのかもしれんが
お気づきだろうか。読者はちょっと引いている
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:13:41.65 ID:GBZs+jlvi
ちょっとどころの話ではない。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 13:19:59.55 ID:+qNC7rJB0
表現者は感激していてはいけないってわかるな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:40:14.26 ID:Ta8P3gvM0
人間である以上誰にでもミスは起こりうるって言うただそれだけの話じゃねーの?
将棋漫画なんだしここでそれを入れても別に問題は無いと思うけどな

お前ら自分の思い通りに行かないとすぐご都合主義って言うよなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:54:38.38 ID:Tg9a6r+z0
思ってたよりは悪くなかった

このまま谷生とやっても勝てないから
ビル爆破で谷生との勝負はいったんお預け

そよとひたすら指しまくってパワーアップかね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:53:34.60 ID:PWyGSPtQ0
将棋より好きっていうのはこの漫画ではめちゃくちゃ重い言葉だと思うから個人的にはよかった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 16:55:10.05 ID:1CGIvy/ki
そよが実質最強っていうラインを保ちつつ恋愛をネタに菅田を勝たせたのか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:25:00.55 ID:FAFKZyNr0
>>397
>そよとひたすら差しまくってパワーアップかね

エロいな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:33:08.29 ID:PWyGSPtQ0
ハチワンSAGAはちょっと…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:46:23.96 ID:zxUmbHc90
なんか知らんけど、一部の人たちの中に
「将棋というゲームは徹底的に理詰めで戦うもの」
ってイメージがあるんだよな
そういうことができる、と思ってるフシがある
だから将棋に関しては「心理戦で勝つ=実力で勝つ」にはならないらしい

「将棋はミスをした方が負ける」という側面と同時に
「将棋はミスをさせた方が勝つ」という側面も持っていて、
だからこそ人と人が勝負する醍醐味があるのだけど、後者はどうも理解しにくいらしい
この辺、スポーツにおける心の駆け引きと何も変わらんのだけどなぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 17:48:17.02 ID:PWyGSPtQ0
それはみんな分かってるんじゃない?

ただこの漫画で上位扱いの棋士がはっきりミスした描写って今までなかったからそこが嫌って人もいるんだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:10:29.20 ID:YgpLzfKq0
まあこれで終幕のかたちがはっきり見えてきたようで…
なんかあとは消化試合みたいだな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:25:54.15 ID:U/vt9t3w0
って事はあれか?
某リーっぽい人がやった荒業も許されてしかるべきだな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 21:26:59.69 ID:4EXHYfUT0
少なくとも作中世界じゃ完全に許容されてるでしょ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:42:15.05 ID:lkDvOqvE0
なんかそよが飛車を取ったいいわけやらをずっとしてるみたい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:52:10.93 ID:cPsoWUKy0
いやあ今週面白かったわ
マムシ2戦目あたりから惰性で読んできたけど今週は熱かった
俺だけかなこんな感覚なの
駒が「愛してる」でそれを取るって将棋漫画としてある意味綺麗過ぎる
最後の「好き・・・将棋より」って真顔で言えるのもハチワンくらい
いやいやしかし「飛車」を「愛してる」って表現するのには感心したわ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:13:16.01 ID:k38rZHqq0
そこには感心しねーよw
意味が分からん、字ずらも似てないし

ていうかマムシ2戦目以降でも今回よりマシな回は
いくらでもあった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:20:05.50 ID:ahl8XKiU0
にこがみとかね。
あれが谷生だったらもっと燃えたんだけどね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:26:13.92 ID:zxUmbHc90
あれは俺も良い表現だと思ったけどな
文字通りで見たまんま、将棋よりも、菅田の「愛してる」を取ったんだよ
こんな分かりやすい話は無いんじゃないか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:31:08.83 ID:ahl8XKiU0
まあ、どうして飛車を取った?

って周りが唖然としてることについてちゃんと説明してんだから普通に納得できた
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:35:11.68 ID:ahl8XKiU0
あと、伏線ってほどじゃないが、
リー戦の時に菅田を見た谷生に対して
リーがビビってんのかって煽ってたやりとり
あの辺の伏線回収はして欲しい

今回のそよ戦見て思ったけど
真剣師として気迫で勝負すんでしょう

泥沼ドロドロの戦いを期待
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:40:13.13 ID:dLFBj7P90
この谷生、未だ愛を知らぬっ的なオチじゃないの
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:09:39.24 ID:u+asy9OR0
谷生はミスをしないマシーンの様な男
って描写するんならさすがのお前らも今回の事には納得するだろw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:11:45.73 ID:uHOEPHEV0
>>414
谷生<お前の様な男を求めていた
だけは勘弁
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:27:21.59 ID:UZquH0NyO
打ち切りが決まって急に結末を変えたとしか思えないな
いまさら人間はミスをするとか言われてもまるで説得力がない
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:05:16.66 ID:Jdn/dw+D0
将棋の勉強始めて指すのが楽しくなってきた頃…ハチワンは糞化していた…
石田流おもしれー、ガンガン攻められる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 05:20:31.80 ID:6PbXjv+r0
さすがに谷尾に一発勝負で勝つってのは強引すぎるし
命をかけた5番勝負で2勝3敗で勝つ展開でいいんじゃね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 07:34:35.01 ID:jEjNORpy0
>>419
それ負けてるぞ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 07:41:07.65 ID:uHOEPHEV0
だからトータルでは負け越すくらいの高い壁だけど
勝てる目も出てきた
俺の戦いはこれからだ、で終わるってことだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 08:09:05.29 ID:6PbXjv+r0
谷生が2勝って意味だったんだけどややこしかった、恥ずかしい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 15:22:08.46 ID:ruiYNjcS0
試合には負けたが勝負には勝つってパターンだと思う
将棋は谷生の勝ち
ビルが崩壊して巻き添えで谷生死んで世界が将棋から救われる
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:13:36.91 ID:FadM2Xoo0
いや、あしたのジョーみたいなもんで、
勝ったタニオがこと切れる展開でどうでしょう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 05:00:31.03 ID:N2dp72Kt0
菅田が負けて豚の目の前で飛び降りてバイバイってオチなら全巻買う
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 07:48:53.46 ID:cqLIB2z80
それやったら全巻売る人の方が多いから
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:17:37.35 ID:26Rrjz0K0
今回のオチを作中で文章で長々と説明してるのはダサいし、表現力不足だな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:48:08.28 ID:/XX6O1mY0
飛び降りるのが豚だったら買う人多くなるかも
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 21:31:30.35 ID:9khSDbLn0
>>427
俺もそう思う。
しかもそよのミスを説明したはずの中原名人のエピソードとまるで繋がっていない
まぁハチワン勝たせる口実がミス位しかないのも分かるが
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 22:05:24.77 ID:XKRRPdFe0
飛ばない豚は唯の豚だ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 04:57:54.34 ID:Wgerisgu0
谷生や将棋より菅田が好きだから負けるかもしれない道を選んだって
谷生と一緒にいる母親や身内殺された復讐もどうでもよくなったのかよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:44:25.48 ID:490YVbQi0
好きと復讐は別腹だと思うし、「ご主人さまは好きだけど、谷生への復讐は諦めない」で行くべきだろ
「ご主人さまを愛してるから、谷生への復讐は任せます」はやっぱり納得しづらいわ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 12:23:59.19 ID:vvrqHjEL0
棋力の高い順に詰みに気づいていったって書いてたけど、終盤苦手な人とか終盤はよく見える人とかいるよね
一概に棋力云々でくくれないと思うが、あれは進行をわかりやすくするための演出だったのか、ミスなのかどっちなんだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 13:41:01.27 ID:8MxPZuGL0
んな細かい突っ込み入れるところじゃねえよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 15:33:55.23 ID:E6YXWMoS0
>>429
根本的なところを履き違えてるからそういう妙な言い回しになるのか?
そもそも将棋はミスしたほうが負けるっていうゲームなんだよ
言い換えれば、敗因はいつでもどんな対局でも「ミス」だけだ

将棋で強いのはミスしない奴と、相手のミスを誘発できる人間なんだよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 15:42:52.20 ID:nxDcIe610
>>435
ぷよ以下のやつらが余裕で気付いた手を
ぷよが見抜けないというミスだからな

将棋はミスをした方が負けるゲームとかそういう話じゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:10:57.97 ID:E6YXWMoS0
>>436
だったら
>ハチワン勝たせる口実がミス位しかない
なんてズレた言い方しないと思うんだよな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:26:16.91 ID:V6OjUk7L0
>>437
そよのミスは漫画的な流れを作るための無理矢理な一手
人間はミスする、ここまではいい
中原名人は確固たる実力、自力で相手のミスを待つ、誘発させたって話を引き合いに出すのがお門違い
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:28:14.55 ID:yzbCeHdf0
将棋わからんけど今週面白かった
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:31:12.44 ID:j/83b3K70
そよのミスが菅田への恋愛感情云々で起きた
と解釈というかフォローしたいけど
その場合名人の逸話につながらないんだよな…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:32:25.65 ID:8VhSdLob0
菅田は「もう負け決定だけど相手がミスればいいや、やっておくか」
という考えじゃなくて「ここはこの手で粘るしかない」と本気で思い込んで
(つまりミス誘発しようなんて考えは毛ほどもなく)指したってことじゃないの?(´・ω・`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:33:21.15 ID:8MxPZuGL0
>>438
いつツッコミがあるかずっと待ってたんだけど全然無いから言うぞ

中原じゃなくて大山だから
中原そんなに名人位獲得してないから
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:34:46.10 ID:8MxPZuGL0
>>441
粘るしかないというより「自分の勝ちを信じて指した、だから通った」という描写じゃないの
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:36:59.90 ID:V6OjUk7L0
>>442
すんません
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:42:44.43 ID:8VhSdLob0
>>443
ああ、「よしこの手で勝てる」とまで思い込んだのかもな(´・ω・`)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:24:15.12 ID:A3qy2xrV0
作者が対局している二人以外の反論を封殺してるから
ここで何か言ってる奴は作者の思う壺じゃないの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:29:25.83 ID:mU0QYt3j0
結局、感情が将棋を弱くしちゃったってのがなあ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:49:42.39 ID:5S416a6v0
>>446
作品中の第三者には分からない二人の世界であっても、
メタな位置にいる読者には伝わらないと失敗だと思うよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:57:57.83 ID:E6YXWMoS0
>>438
なんつーか、その実力とか自力って部分の解釈が狭い
大山は盤上盤外問わず、あらゆる手段で相手のミスを誘って勝とうとする棋士だ
マスコミを使って相手を煽ったり重圧かけたりは日常茶飯事、
わざと最善ではない手を指して惑わせようとしたり、わざと相手の狙いに乗って挑発したり、
わざと長考してみたり、わざと何度も席を立ったり、勝つためならなんだってやった
それもこれも「人間はミスする」からだ
そういうのも含めて実力だ

それとはまた別の話だが、将棋にはケンカを売る一手みたいなものがある
例えば明らかに損なのに、わざと定跡を外した手を指すとする
これは「知識は置いといて、お互いの読み合いだけで勝負しようぜ」という挑発なわけだ
次に対戦相手がやはり定跡を無視した手を打てば「そのケンカ買ってやる」という意味合いになる
普通にやれば勝てるような局面でも、ケンカを売られて逃げるわけにいくかと、わざわざ買うことだってある

で、ハチワンだ
あの場面で、菅田が勝つためにはそよにミスさせるしかなかった
だが鬼モードに入っていたそよは、それこそ上に書いたような手段じゃミスはしない
だから菅田はそよを引っ掛けたり騙したりするのではなく、真正面からバカ正直に、
「愛してます」という愛の告白の手を打った
それに対して、あの局面の、鬼モードのそよが乗ったことが重要なわけだ
取ったら確定してた勝ちが無くなるかもしれないし、逆転されて負ける可能性も出てくるけど、
どうしたって取らざるを得なかった

ちゃんと全部に意味があるんだよ
そいつが分かってれば、無理やりな一手だとか、勝たせる口実だとか、
作品を斜めから見たような底の浅い発言はしないはずだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:05:57.05 ID:E6YXWMoS0
ちなみにそれを踏まえたうえで、俺の意見は
「もうちょいじっくり描いて欲しかった」だ
正直、今ひとつしっくりこなかった
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:19:08.59 ID:F5CltFNh0
しらんがな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:09:42.60 ID:j/83b3K70
>>449
熱心なハチワン読者ならそこまで読み取れるかもしれないが、普通は無理だと思う
>>450でさえ「正直、今ひとつしっくりこなかった」なんだから
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:30:07.84 ID:XyQnRWXL0
13巻まで読んだ
ババアのオナラシーンで心が折れそう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:36:40.07 ID:8MxPZuGL0
チッチ以降はクソだよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:49:31.80 ID:PBbOUopL0
思考停止
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:25:01.35 ID:4ll3sp+20
>>449
面白いなー
大山名人って奴は卑怯な手に頼る卑怯な名人だと思ってたけど、それはそれで将棋の本質の延長線上にちゃんと則っていたのか
菅田が指してそよが受けた手の意味も普通に読んだだけじゃ絶対わかんねーわ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:40:50.84 ID:uDElYmIJ0
大山が卑怯…ってことは無い
大名人だ
ただ勝ちに異常なまでに執念を燃やした
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 23:01:39.70 ID:+6tq6AMQi
愛してるは取らないとダメだよ。
だって将棋より上なんだから。
ちゃんと菅田が気絶したときに描いてたでしょ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:33:31.73 ID:oKkaQCRN0
将棋なめすぎだろww
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:43:20.54 ID:JvXjFNuT0
まぁ単純にあんまり説得力もカタルシスも感じず微妙でした
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:54:26.64 ID:zZygu4dE0
殺気が乗ってるんだから愛も当然乗るだろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:36:09.22 ID:cjtoqtX00
>>461
これが今までのレスの中では一番説得力があるなw
そういや殺気を乗せて吐血させられる漫画だったなw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 11:01:20.63 ID:4VWjLOmm0
エアマスで例えるなら長戸枠か
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 11:39:25.17 ID:Bhtz/CKk0
RPGの武器属性みたいな話になっててワロタ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:00:39.50 ID:lA4e+FSb0
愛とかの強めの行動阻害系アビが普通に通るボスキャラも珍しいな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 15:17:06.04 ID:S5peLcOQ0
愛で弱くなるw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:42:55.03 ID:qKDw+3te0
でも谷生は愛も殺気も何も感じないから菅田一人が熱くなっても通じないだろう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:50:06.69 ID:/QQAYqrf0
そこはお約束の将棋メカが人間に戻る熱い展開がですね・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:06:49.98 ID:x5i3jwGX0
まあその場で夢想転生を編み出せばなんとかなる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 21:11:25.15 ID:SM3TOWkA0
コミックスでは

菅田への愛 > お兄ちゃんの桂馬

という描写が入って間違えると予想
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:15:01.71 ID:MLzYhA5W0
菅田の飼ってたタニシのタニオ
これからの伏線な気がするがあれは単なるギャグなのか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 14:15:57.32 ID:F0EY/Wrz0
タニオ「ケンちゃん恩返しに来たよ!棋力を上げてプロ編入テストが受けられるようにしたり恋人ができたりそりゃもうえらいことにしてあげよう!」
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 14:25:06.57 ID:5zyFmhc40
>>467
谷生は合理的に将棋を考えてるから人間が機械に勝てないと知ったら結構精神がグラつきそう
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:24:53.64 ID:yU7HIlrj0
タニオは菅田の様な熱血は大嫌いのようだから殺されるな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:31:50.52 ID:90SeUd+H0
菅田って熱血か?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 04:41:12.14 ID:0OcOnC/40
読んだ。菅田が近くにいる全員からエール送られて谷生のいる場所へ向かう
その前にそよの母親が出てきて来年
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 10:49:27.46 ID:Wge2/DlC0
いきなり母親出てきたけど夫の恨みを捨てて谷生に孕まされた言い訳は・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 12:30:29.00 ID:iRSoPfMa0
これからが最終対決になるんなら爆破部隊は邪魔しないでくれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:53:59.89 ID:LBg64ZckO
ビルが全壊して谷生のいる所でなく、あの世で指すんだろw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 16:55:56.61 ID:GPpQ4P1u0
あの世で鬼と指す
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:38:14.42 ID:4IpSdBfM0
ママン、どっから湧いて出たんだ?テレポーテーションか

おまけに、旦那と息子が死ぬ元凶の谷生と子供までなしたわりには
堂々としてるし、このキャラ設定はなんじゃらほいw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 22:52:37.22 ID:6rg3FcXs0
実は谷生以上に将棋に狂っててぶよの本当の復讐相手
最後は菅田VS谷生&ぶよVSぶよ母の二元中継
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 22:54:00.89 ID:q7JElYLx0
ぷよは将棋の旅は終わったって言ってるぐらいだから
もう指さないのでは(´・ω・`)てかこのセリフ凄くよかった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:21:07.37 ID:iFELe3DX0
大きくなったわね、じゃなくものすごく重くなったわねと言う母親はそうはいないな
やはりそよはデブなだけだったか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:49:08.62 ID:9Q5iljw10
>>481
いやまぁ、旦那に関しては完全に自業自得だし

勝手に自分の身を賭けられ売られた身の母親に、落ち度はないだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:34:36.80 ID:0oHGjZGN0
ぷよぱぱにしてもタニオにしてもこの世界の棋士にとって女は将棋のおまけだし仕方なし?
ゲストキャラは別らしいが
それではいはい従う女もどうなんだとは思うが(笑)
二コ神さんももう少し卑怯なキャラだったらぷよまま賭けて勝負じゃ〜ってなってニコ嫁になってたはずなのになwww
ぷよに対してもおっぱいもみもみ止まりだったし
いい人が損する人生歩むのはリアリティありすぎだろ(笑)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 12:53:34.42 ID:fzpOTmc80
豚死ぬ展開期待したんだが生きてんのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 16:40:15.97 ID:oVDoC9eY0
この漫画の最終対局はそよvs菅田
谷生との対局に勝利したそよと菅田との闘いでEND
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:01:43.82 ID:LyjxKaGI0
>>477
強い方を選んだとかでもいいんじゃないの
そういう優先順位がおかしいキチっぷりはまさにヨクサルっぽいんじゃないだろうか
そんなキャラを見るために読んでる
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 19:55:43.03 ID:bbQiWW/r0
スパコン京でGPS将棋を動かして谷生と対局させろよ。くそったれ谷生がすり潰され惨めにくたばる様が見たいわ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:26:24.79 ID:oVDoC9eY0
>>489
二こ神「」
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:13:26.57 ID:vmIYG/bUP
実際の将棋の解説見てても8段、7段が詰めの場面で
「え?その手はないと思うんですが、こうこうこうで、あれ?
アリなのかな?ちょっと検討してみましょうか。こうこう、
なるほど。この先は分からないですねえ。対局してる二人が一番
深く読んでるでしょう。
控え室ではその手はアリって意見が優勢なんですか?うーん。ああ、なるほど
こうこうこうで、アリかもしれないですねえ」
とかブン投げる解説多いしな。

そよが飛車取るの外で見てる人間もいまいち分からない的な、後から検討したら
悪手的な要素入れてよかったと思う。漫画的にそういう将棋の微妙さが伝わってない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 04:08:24.30 ID:H5wKKKAc0
自爆して負けて
愛>将棋だから、将棋はもうおわたて
うーん
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 12:04:09.04 ID:omWLro32O
将棋全然詳しくないんだけどこの漫画の棋譜ってどれくらいのレベルなの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 12:16:30.26 ID:qCq5Y/RJO
将棋人生集大成の一手に満員御礼!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:04:43.52 ID:Gr3Id4HBP
>>492
猛さんの話はよせ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 15:41:47.06 ID:Noce3EVO0
鳥に引っ張られて最上階へ行くとか
完全にクライマックスだね
谷生倒して終わりかあ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:57:21.22 ID:3WYqZop2O
>>492
わからないじゃないけど、見せ方が悪いと思う
唐突。無理矢理。いやそれはないだろう(口あんぐり)。って反応になってしまう。
>>492のようなケースも結構ある、というのを、もっと読者にわからせる描写があった方が良かった。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 12:51:20.65 ID:1Em4wHdY0
谷生の戦型はどうなるんだろう
もう新鬼殺しはないだろうし、更に上位のとなると名前のインパクト的に鬼殺し向かい飛車あたりになるんかな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:09:40.94 ID:G57AzqCS0
そんなの出したら菅田即死確定だから普通に元棋譜有りで指すんじゃね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:56:34.80 ID:e3IBll0l0
この漫画途中で飽きてくるよな
まあ将棋で完全な格上に勝つとか描こうとすると派手で過剰な描写以外ないだろうけど・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 11:11:20.81 ID:epus8kkI0
ここでまさかのハチワンシステムが出てきたら泣く
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 11:22:26.93 ID:u41sTDf60
作者はハチワンシステムでプロにも勝ったんやで
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:23:06.65 ID:Ba/TaSF90
>>503
プロったって女流だよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:23:41.16 ID:noXTvrac0
女流といえばサトカナが三段になって菅田に並んだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:29:34.77 ID:zDIhYZ6T0
この作者のギャグは大概寒いけど
チンポかい!!だけ笑ってしまった
そんな自分が許せない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 14:24:03.74 ID:6JbtVdRqP
ブタってリアルだとこのあたりなのかな
http://livedoor.4.blogimg.jp/pururungazou/imgs/6/d/6dca2c56.jpg
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:20:11.15 ID:2aKJPp5r0
>>507
めちゃ好みで検索したら

この画像の最良の推測結果: デブ 女

って出てきた
普通名前が出てくるだろ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:43:13.14 ID:Q3It6JZO0
>>508
わろたwwwwwwwwwwww
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:56:08.77 ID:hboKm6cy0
>>507
見てないけど多分篠崎愛
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:56:46.45 ID:wTW0DHak0
>>507
気に入った、名前おせーて。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:21:32.61 ID:TaAvuCVH0
>>507
もっと太ってんじゃね?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:22:25.30 ID:Cykw7MY30
将棋ブームなんてこないよ
漫画は格闘とギャグとエロ以外は売れない
ロリもデブもいらない
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 05:18:49.21 ID:+/633LJa0
>>402
【将棋】連盟が必死にルール改変してPCに勝とうとする電王戦始まるよー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388448697/
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 08:37:51.12 ID:3dNNg53kO
>>436
プロ棋士だって二歩で負けるのはある話なんだ
そんくらいどってことない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:53:43.27 ID:g7eK5d1k0
俺はこの漫画見て将棋野郎と思ったけど
コンピューターLevel1にすらちっとも勝てなくてやめた
同じ奴結構いるんじゃないだろうか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 14:46:57.33 ID:Sxw9nKDl0
てっとりばやくCP相手にそれなりに戦果あげるようになるには頭使って考える事じゃなくて
序盤の棋譜と対策を丸暗記することだよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:39:57.96 ID:IvuIa6HT0
早売り読んだからバレ

爆破チームの前に後ろ姿のミンタ
チンポがあるから大丈夫というが振り返ったミンタは目から出血
谷生さんのためなら目の一つや2つ、安いものだと
マムシ「終わった・・・」

谷生の前に落ちる菅田
谷生はここまで作り上げたオモチャ(そよ)を壊されて生まれて初めてキレているらしい

一方的にルール提示
谷生は一回でも投了したら負け
菅田は何度投了してもいい、「二度と将棋を指したくない」と思うまでずっと
そして負けたらこの屋上から飛び降りてもらう。
菅田「はい!?」

精神と生命を根こそぎ奪う将鬼地獄が始まる!! 続く
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:44:50.23 ID:g7eK5d1k0
>>518
嘘乙
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:16:50.22 ID:mM/1zuJ70
中学生ががんばって考えました感凄すぎワラタ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:44:37.86 ID:0Ds0MVvp0
お前らそんな酷評しまくってて本バレだったらどうするんだよ
自分達の読んでる作者がゴミ漫画家ですって言ってるようなもんだぞ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:58:32.94 ID:g7eK5d1k0
結論:バレは氏ね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:02:00.96 ID:EYeSJC8E0
いつもつまんない嘘バレ書いてる奴だろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:14:19.32 ID:T7O6/Ow0i
ほかもバレきてる。
この残念クオリティと内容の薄さ、ヨクサルっぽいじゃないか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:44:01.73 ID:8XYPt2Lx0
時間制限なし・二面同時指しで片方先手・片方後手なら俺でも谷生を投了させられるはwww
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 23:08:33.68 ID:R4hdlpsX0
無理
「相手と同じ手指してたら負けない」と同じ発想
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 03:21:24.17 ID:HwhXcyg80
天下一将棋界では二段の壁がどうしてもやぶれなかったなぁ…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:31:40.39 ID:JxiWtYhs0
でもこのくらいのルールじゃないと菅田が谷生に勝つ展開は無くね
そよでも勝ててないのに一発勝負で勝つのは絶対無理だろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:59:36.15 ID:qHZT0l5VO
タニオってそんな強いか?
チビ森根にポコポコ負けるしジジイの藪医者に一回も勝てなかったんだぞ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 05:26:02.98 ID:JxiWtYhs0
何で今じゃなく過去の谷生で判断するんだよw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 07:55:06.39 ID:AkBnUVsY0
>>526
どこがどう無理なの?
持将棋と千日手を除けば必ず一勝一敗になるやん
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 14:22:21.96 ID:I+h6ppCC0
何度負ケテモダトー!!!
ジョージ二世誕生の瞬間に嘲りを込めていただきマッスルドッキング!!!!!!!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:02:09.83 ID:4AG1tuJS0
キャラ人気投票やったら誰が1位になんのかね
俺は二こ神さんが1番好きなんだけど
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:41:49.85 ID:tLH/u4vT0
豚:12位あたりの微妙な位置
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:59:36.80 ID:ThO6Icj80
なんだかんだいって菅田が1位だろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:22:10.76 ID:oV3kuE610
ヨクサルのキャラ、エアマスの時も感じたが、
なんか微妙な奴が多いんだよな 
素直に推せない感じのw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 09:13:42.96 ID:IC7IUX6G0
>>526
「無理」とかw
将棋知らないんだったら無理してレスしない方がいいよwww
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 09:28:23.27 ID:yXjTd/UU0
>>528
無限リプレイ可能となると頭脳勝負じゃなくて体力勝負になるからなぁ
50代の段持ち親父でも大学のアマと体力回復の余地無くぶっ続けで打ってればいずれは負けも出るだろう
勝っても何の自慢にもならん
まあ漫画なんだし谷生体力無尽蔵に設定出来るだろうが
それだとそれこそ機械相手に打ってる様なもんで、読んでる側からすればナンセンスにしか感じない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 09:43:13.91 ID:xo1UUeL/0
澄み野のボクシングに耐え切ったくらいタフだからな谷生は
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 14:00:41.41 ID:Ul48eFTJ0
谷生は将棋やってる間は永遠に眠らないくらいの化け物だろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 14:23:40.94 ID:xo1UUeL/0
将棋における耐久力はジョンスよりも上だと思うよ谷生は
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 16:03:54.98 ID:se359zGc0
謎の耐久力にしろ一目惚れからの強引な展開にしろ
「理屈じゃないんだ」っていう描写を頻繁に便利に使いすぎる
ご都合主義ってレベルじゃねーぞ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 18:07:05.54 ID:H9/s9pz50
ミンタ登場までは合ってた。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 22:31:59.74 ID:IyZ+srfJ0
菅田「王手!」
谷生「あちゃーーー負けた…」


545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:14:32.44 ID:6RzT6Qml0
菅田「糖が……!頭に糖分が必要だ!そうだ師匠に貰った(グシャグシャの)シュークリーム……!」
谷生「メイプル漬けホットケーキうめえ」

甘さと量で負けた。菅田投了
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 23:33:50.03 ID:GNAX22ci0
又、ジョンス・リーかよ!
もうええよ、ヨクサル大概にしとけよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 02:54:21.26 ID:UzAnnxyF0
これジョンスが由紀に求愛フラグだろ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 04:09:50.46 ID:yPk/o+/Z0
ゲストキャラ同士だしお似合いだな
名人には鈴木か明太か谷生のどれかとくっついて欲しいなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 05:01:11.43 ID:hllXK0ob0
大介にこてんぱんにされたミンタと出る度に負け続けるリーとの最弱決定戦じゃねーか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 14:56:04.37 ID:e1RgnVLR0
明太に負けそうになったジョンスがチンポを出すところまで読めた
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:40:21.89 ID:zWety7zF0
ジョンスをまだ引っ張るとか・・・凄いなあ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:52:32.54 ID:Jb6KOdnF0
リー<由紀<尾形<リーって形にしそう
リーが勝つだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:15:50.11 ID:rBzgHqhz0
歴代名人を搭載したビョウボウ最強
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:23:08.70 ID:b/4o9LJf0
ここで負けたらジョンス何連敗中だよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:33:05.91 ID:spc4yU7C0
エアマスターはまだジュリエッタ倒した辺りまでしか見てないけどこんなゴミキャラが本当に人気あったのかよ
戦闘も爆発してるだけで全然詰まんねーしセコイし弱いし本当に人気会ったのかこいつ、ジュリエッタの方がキャラ立ってね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:37:17.71 ID:BCwcspCe0
全然ネガティブな質問じゃないんだが、あと何ヶ月ぐらいで最終話になるかな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:38:39.63 ID:B/XhrsXk0
漫画のセオリー的にどう考えてもラスボスのカマセとして登場したのに
ラスボスを食っちゃったからその衝撃で人気爆発したんよ
つまり一発屋
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:44:23.62 ID:trLyP2Xd0
糞みたいな扱いでも
ジョンス出てくるとちょっとワクワクするのが悲しい
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:15:19.72 ID:b/4o9LJf0
エアマスのラスボスはジョンス以外にも負けすぎなんだよなぁ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:30:07.19 ID:KDL9/I1O0
>>557
後は覚醒した渺茫にも八極拳では勝利したってのも有る
ハチワンのジョンスは本当に負けすぎだよ・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:36:47.48 ID:dc3xpIQk0
お前らがあまりジョンス敗北に文句言うから、作者が無理やり汚名挽回させにきた感があるな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:38:58.57 ID:JjjVFaTGO
またジョンスの鉄残光がみたいぜ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:50:02.45 ID:hz0HVlMw0
ヨクサルはホントに谷仮面的なノリのギャグ漫画ベースかエアマスター2描いときゃ良かったのに

将棋に格闘バトルはお門違いすぎてエアマスター好き以外には不評でしか無いわ
しかも負けすぎだし。
リーじゃなくて時田なら性格的にもバトルロワイヤルのその後としても鬼将会にいてもすごい相性良かったのに
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:54:17.99 ID:C5aqjIvN0
スミノって格闘特化のオリキャラが居たのに
早々に殺してジョンス連発とか脳ミソ膿んでんな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:04:07.97 ID:B/XhrsXk0
スミノをあんな早くに雑魚戦で殺すのは当時からもったいない言われてたよな
何考えてたんだろ
ノリで殺っちゃったのか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:07:10.60 ID:C5aqjIvN0
まあでもスミノは好きなキャラだし
ジョンスみたいにサゲられる前に綺麗に逝ったと思えばね…
イルカ、二こ神、チッチ、スミノ
良いキャラはみんな逝っちまった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:08:27.19 ID:AP/gFwqi0
もう菅田は何も言わずいきなり先手として
指しちゃって欲しい(´・ω・`)
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:09:45.66 ID:qyXsI/+g0
尾形小路ザコだったのにミンタが強いっていわれてもピンとこないね
ユキよりもリーよりもミンタは弱くないともうみないわ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:14:16.73 ID:HlPz/ysm0
そよちゃん以外は、みな鳩だ

お前ら、よ〜く肝に銘じとけよ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:18:41.87 ID:n04QoYXj0
>>568
気持ちは分かるが強いんだからしょうがない
まあティンコでイナフだし大目に見ろよw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:57:00.47 ID:PxQqfDkO0
ヨクサル「澄野描いててつまんねえ。殺そっと」
こんな感じなんだろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:06:22.89 ID:j1tYg67r0
>>561
汚名を挽回…フラグ過ぎる
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:53:47.14 ID:MugEpdoU0
もうこの先何が起ころうと
リーの名誉挽回は個人的にはおきない
それほど失墜した
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:58:23.15 ID:YrTrSXhu0
長戸に気を取られた十六漢渺茫に不意打ちかましただけなのに
何故か作中、2ch供にやたら持ち上げられてたキャラ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:32:51.12 ID:zzHcIPxu0
またバトルと将棋を混ぜるのか
ウンザリ

エアマスターも読んでた俺の個人的な意見としては、
リー>>>>>>>>>>>>ミンタとかいうぽっと出
なので、来週の扉で動かなくなったミンタでいいです
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:40:03.61 ID:zbysirSv0
チンポみたら来ないとか冗談みたいな殺し屋なんてうざいだけ
こいつ魅力ないし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:45:09.02 ID:s1KKEVp40
ま、変態だらけの中ではまだマシなほうの変態だったからなリーは
そりゃ人気も出るだろう
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:55:07.99 ID:zzHcIPxu0
初期:将棋は絶対、将棋に負けるのは死ぬよりも嫌だ
鬼編:将棋は絶対、将棋に負けたら命がなくなるの怖いだろ?
現在:将棋に勝つためなら、相手を物理で倒してもいい

開始と同時に相手を射殺
相手の手番に渡したらクロックをフクロウに持ち逃げさせる
駒を打ち込んで相手に取らせずに時間切れ狙い
盤を破壊して時間稼ぎ

どんどん劣化していってるねー
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 05:56:27.65 ID:B2f+EGH6O
最初は殴り合いなんてしてなかったのにな
地が出たのかアンケートの結果か知らないけど結局最初が一番面白かった
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 07:55:23.78 ID:OE8PFOSe0
リーの発勁が爆破ポイントに当たってビルに致命的な一撃が。まで読めた
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 09:06:27.74 ID:lBH8RB6C0
ここで活躍かジョンス
582556:2014/01/10(金) 09:44:40.84 ID:+GYJ3hxU0
(´・ω・`)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:07:59.02 ID:HrcYo5g60
チンポ出すジョンスw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:24:11.53 ID:nBJaZ8zj0
鬼将会に雇われてるのにビル爆破を止めようとしてる明太と戦うのか・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:57:58.94 ID:GKm7gzHP0
大体チンポが苦手って
てめえにも付いてんだろうに
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:03:04.93 ID:OHkDjR0U0
出てくる度に株を落とすからこれ以上ジョンス・リー登場させるのやめて欲しい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:30:10.11 ID:/lmLXDsC0
バトルはもう、経過報告だけ毎週1ページで済ませてくれないかな…
将棋指してください将棋
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:40:34.54 ID:dfEyI7is0
デブが必死に用意してるから待ってろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:17:04.79 ID:zbysirSv0
あのひょろい気色悪い身体のどこに強さがあるんだオカマ野郎わ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:29:43.34 ID:ozz8xu540
エアマスに出てたらただの雑魚っぽいやつが
このマンガではラスボス級になってるのが納得できない
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:31:49.53 ID:NOiYb1y40
でもリーさんがミンタを一撃でぬっ殺したらウオオってなんだろお前らー
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:01:12.69 ID:HrcYo5g60
ミンタって何だったんだ…という深い失望感に包まれます
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:35:31.82 ID:cjF55JI50
引き伸ばし要員だった、ということで納得しとけ
もし一撃で終わらない場合、ジョンスまで引き伸ばし要員ってことだ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:28:58.77 ID:UE9K4YJW0
そろでも好きだわ
出てくると期待しちゃう。くやしい
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:13:55.77 ID:JRKJLTm60
リーさん6回ぐらい連続で株落としてるのになに名誉挽回しようとしてんの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:16:30.50 ID:NOiYb1y40
渺茫と戦ってる時は異様に強くてカッコイイんだよなー
渺茫キラーなだけかもしれんが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:20:36.34 ID:X2u+5Dxb0
エアの時は常にかっこよかったでしょ
屋敷を瞬殺するところとか、忍者をまったく相手にしないところとか

一番は路地裏での発勁のシーンだな
あの見開きは凄かった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:53:06.77 ID:2fJtSY1u0
リーと屋敷って戦ったっけ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:05:52.00 ID:YSa8Hp0u0
エアの時は登場数が少なかったからボロを出さなかっただけで
元々この程度の人間だったんでしょ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:32:07.29 ID:PyFf8QXT0
何が気に入らんのか知らんが強くても嫌な奴駄目な奴なんて山ほどいるだろ
変な品格みたいなのもとめてるのか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 00:53:09.00 ID:u+iHEZkw0
まぁ、あれだ
しゃべりすぎは良くない
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 04:46:26.93 ID:Foo9i4/A0
谷生はいつまでチッチの死体を乗せてるんだ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 05:51:39.33 ID:UfXYUFcV0
例のスカウターの数値的にはどうだったっけ?リーとミンタ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 06:21:00.82 ID:hoVT/axF0
ミンタ61万とかだった様な?
ジョンス53万
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 09:21:27.02 ID:c9l3XA9o0
屋敷じゃなくてアキオじゃないのかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 09:37:32.23 ID:bbITRWYn0
エアマスとジュリエッタの子供はでてこないのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 09:40:44.26 ID:cW2F8XEj0
ジョンスは菅田に将棋負けてから音沙汰なしで今回再登場だったら燃えたのにな
へっぽこ爆破組に苦戦とか株落としすぎだわな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 09:45:11.02 ID:Ku13OC9c0
あのちんこの話は本当にいらなかったな。裏でやってた将棋シーンをつまらなくしてたし。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 12:29:03.57 ID:npaJAokj0
ジョンス名誉挽回の為にはミンタ倒すしか無いと思ってたけど
やっぱりジョンス出ると楽しみだわ
皆口に負けたことだし、謙虚な気持ちを少し思い出してストレスぶっぱ発勁のジョン3にだけはならないでほしい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 13:44:48.39 ID:65p6IQ8T0
くっさ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 19:17:46.86 ID:D1q9Lcet0
ジョン3の華麗なる戦歴

× 菅田
× 豚
× ハピタ
× 皆口
× 明太 ←New!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 19:21:43.58 ID:KTpWNknV0
そういやこいつハピタにも惨敗してんだよなwwwwwwww
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:16:55.80 ID:j5kAiziu0
ジョンスは戦闘力上がってそう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:40:26.05 ID:CFOru+oF0
サイヤ人かよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:50:47.77 ID:FA/MXmXb0
もうジョンスに望むことは、格好つけたようなセリフを吐かないでくれってことだけだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 00:33:53.71 ID:I8bxs+qO0
× 菅田 → みっともない反則技
× 豚 → 一撃必殺(笑)
× ハピタ →ヨロレイヒ〜とか意味がわからない
× 皆口 →もう何も言いたくない

ただ負けるならまだしも、リーさんは負け方がアレだしな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:35:22.17 ID:H2/7e1EE0
本来ストリートファイトならまだしも将棋で負けても評価下がることないんだけどな
反則とかしなければ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:44:16.36 ID:HeNVLszG0
菅田が駒取れずに負けたらリーはどういう反応したんだろ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 03:05:28.96 ID:yFcr0fC80
「ヤッター!ヤッター!バンザーイ!」
アサシンドン引き
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 16:37:33.79 ID:67i+5qbT0
ジョンスはたぶん単純に戦闘能力だったらまだ一番だろ
この漫画は将棋第一だから格闘能力が高いキャラを勝たせたくないだけで
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 16:59:22.41 ID:E9oam00Y0
エアマス見たことない俺からしたら
ジョンスリーは十分かっこいいけどな
ハチワンキャラのなかでもかなり好きな方
ハピタに一泡食わされたのも格好悪いとは思わん
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:17:31.86 ID:JqHRoh/v0
見たこともない漫画のタイトルを略すとは何気に珍しいのう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:35:51.75 ID:G39REehB0
31巻のオマケ見たけど、谷生も普通におっぱいに興奮するガキだったのかよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:41:34.01 ID:fQboM4ft0
ネズミ口に頬張って
うへぇヤバイ病気もらったかも〜(ぴゅ〜〜)


格好悪いとは思わん(キリッ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 19:31:44.15 ID:E9oam00Y0
ジョンスはヘタレっぽいシーンよりも
かっこいいシーンのほうが印象つよい
今週の台詞もカッコよかったし
はっけいもテンション上がる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 19:34:16.94 ID:E9oam00Y0
何気に俺がハチワンダイバーで1番な好きな試合はジョンスリーvs菅田かもしらんは
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:47:16.17 ID:5o80zd5M0
>>626
スレじゃ人気のない対局だったけど、そこそこ楽しめた
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:49:02.72 ID:E9oam00Y0
もともとエアマスのジョンスリーというキャラの先入観が不人気の原因だろうな
ハチワンはハチワンのジョンス、と割り切らなかったらあかん
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:11:37.21 ID:yFcr0fC80
ネズミの病気には誰も勝てないよ
渺茫だって同じリアクション取る
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:17:14.52 ID:+oC1jv6i0
ジョンスはエアマスの対渺茫戦の鉄山項がカッコよすぎたからな
今の扱いは雑すぎる感じはするね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:29:42.52 ID:ePubEpvd0
>>622
今や何でも4文字くらいに略さなきゃ死んじゃう病はネットの大部分を占めているのだよ・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:23:46.95 ID:b0oA9LKV0
バトルがないと将棋しらんやつは見ないだろ
最近ははやく終われとしか思わんけどな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:30:45.16 ID:t0+0Zylj0
>>630
渺坊初登場でビルの隙間で戦った時だよな
あれは痺れた
二戦目の四撃までもヤバいカッコいい
だから早く本気にさせたな状態になってミンタをサクッとヤっちゃって評価を取り戻してほしい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:44:42.57 ID:rsIgfMte0
負けそうになってチンコ見せるジョンス
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:01:38.06 ID:vswpR8FA0
ジョンス厨がクサウすぎて
どうとも思わなかったのに嫌いになってきた
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:02:08.08 ID:vswpR8FA0
クサウザすぎて
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 13:47:28.05 ID:78Xu5kRb0
見た目も性格も棋力も腕っぷしも含めて一番魅力的なのは澄野さんだと思う。
将棋パートでも格闘パートでももっと彼の活躍を見たかった。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 14:15:50.34 ID:vswpR8FA0
ジョンス厨って
ケンカの強さ:ジョンス<<<<<スミノ
とか書くとファビョり出すんだろうなw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 15:11:15.76 ID:tZw2N/H40
スミノはチッチに全駒された時点で萎えたわ…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 15:19:11.56 ID:qRpYS+9v0
自分はその時ぽっと出のチッチの方に萎えたわ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 16:32:43.92 ID:OGUIJYIV0
>>638
澄み野は好きだけどそれはない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:37:48.94 ID:Z+orR6np0
右角は地下から出てないのにどうやってあんな大金持ってたんだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:57:33.25 ID:DxrfIdWQ0
トーナメント始まったあたりから見てないけどそろそろ終わった?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:57:56.63 ID:WDZGlywS0
今日YJなかったのか(´・ω・`)

とりあえず谷生せんは珠玉の棋譜でお願いしたいところだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:55:13.49 ID:oRPqemBn0
皆口姉はエアマスで破格の待遇受けてたのにジョンスはハチワンにでたらかませにしかならないって何だよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:58:14.85 ID:Gb/O214A0
菅田はジョンス戦以降負け無し?だったらジョンスはあげまんだな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 06:16:14.56 ID:769ioR1D0
負け無しなのはジョンス戦以降じゃなく、谷生戦以降じゃね?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 06:40:58.28 ID:qLL/dbJ80
無敵の谷生に一発勝負で勝てるとは思えないし5番勝負くらいになるのかね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 07:56:55.15 ID:T104Uren0
>>647
以降はその戦いも含みってこと
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 08:09:56.18 ID:Mt2gjse20
ジョンスは優遇されてるのかそうでないのか今ひとつつかめないな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 10:05:52.54 ID:WT2Ogesp0
大介B1クラスを2勝8敗でむかえた順位戦のこり2試合
8勝2敗の阿久津 8勝3敗の豊島との対戦
どっちもA級への昇格がかかってる棋士
こりゃ駄目だな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:55:54.20 ID:o/tA7XO40
>>650
エアマス読んだことない俺が言うのもなんだが
ジョンス・リーはかっこいいし優遇されてると思う
菅田戦、受け師戦と二戦とも負けて逆に株を上げた珍しい男
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:21:53.14 ID:k9R35W2C0
お前がそう思うんならそうなんだろう

お前ん中ではな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:41:45.62 ID:IrBep7dsO
昔痺れる程かっこよかった憧れの正統派俳優が
年取ってからバラエティー番組で若者の笑い者になってるのを見るような感覚
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:25:05.31 ID:CJuGb8EI0
ミンタって戦闘力値的にジョンスリー以上なの?
そのほうが皆口に一発入れられたより萎えてしまうんだが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:29:17.03 ID:loHyvRA+0
ミンタの体格でリーさんの一撃に耐えられるとは思えないけど
防御面でも攻撃面でも忍術で強化してくるんだろうな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:40:23.81 ID:ub3Ym9XF0
駒埋めは軽蔑不可避
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:42:22.20 ID:T104Uren0
まあ100時間将棋って時点で体力勝負する気満々のセコさだけど
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:20:42.99 ID:JLaG007s0
ハチワンもいよいよ最終決戦か
谷生倒してビルが倒壊したらこの漫画も終わるのだろう
展開的に見て、遅くとも夏までには最終回だな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 00:47:33.60 ID:ZE/QllIC0
セコイも何も、生き死にを掛けて将棋をするってのそう言うことだ
って言ってる連中が中心の世界だし
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 02:05:44.54 ID:rXoYxoSPO
将棋の結果に命賭けるのはかっこいいけど負けそうになったら盤ひっくり返したり殴りかかるのはカッコ悪いよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 04:22:50.91 ID:mb9HpLuy0
タニオはリーとボクシング将棋しても勝てるのだろうか?
たぶん勝てるんだろうな
そういうところが好きじゃないんだけど
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 04:44:13.36 ID:P8FDJLXs0
ミンタは木の檻すら壊せない貧弱だからな
ジュリエッタみてビビリ蹴られて天井に刺さるぐらいの雑魚
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:38:56.28 ID:uLcrmHzqP
マムシとの肉弾戦で「将棋のほうがずっと痛い」っていってたのがピーク
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:18:24.70 ID:wdKNl/qo0
ビル炎上で地下はヤバいことになってるだろうけど、孤児達大丈夫なんだろうか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:53:52.58 ID:cdv0zdSg0
 6 6 6
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:58:16.17 ID:UU4o8vOr0
100時間将棋、途中で寝ればいいじゃんっていう疑問がまだ残ってる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:32:46.22 ID:swZVhnDf0
駒埋めるのが有りなんだから、途中で寝たりしたら
駒並び替えられて起きたら詰んでましたってなるぞ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:21:42.67 ID:wdKNl/qo0
それ以前にこっちが速攻で指したらリーが引き伸ばしまくっても51時間で終わるだろと
何で菅田まで50時間もかかって将棋指す必要があったんだよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:39:03.95 ID:FVxBJRMy0
>>669
でも持ち時間潤沢にあるなら長考するだろ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:37:22.05 ID:wdKNl/qo0
長考すればするほど自分の負担になるならさっさと指すだろう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:45:09.03 ID:FVxBJRMy0
あのルールなら終盤に時間使いたいから、中盤まではそんなに時間使う必要ないしなw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:49:46.14 ID:Ay4C+Awp0
>>667
寝過ごして負けるとか、残り1分のところで目が覚めちゃうってありそう
それですげーあわてるのってヨクサルっぽくない?
ちょうど3分くらい前にパチッと目を覚まして、そこから迷いなく押して
勝つってのもそれっぽいけど
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:29:06.99 ID:z43ul3r30
んなことされるくらいなら刑務所で見てた夢って方がまだマシだわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:11:03.42 ID:twz/4cSv0
寝たらリーさんに駒動かされちゃうだろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:38:31.75 ID:sjPwN2cN0
菅田は一度地下帝国で寝てしまい無一文になったからな そう簡単には寝るまい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:40:27.26 ID:gRQIzWRn0
最終戦は盤ごとどこかへ吹き飛んで、かーらーの目隠し将棋だろjk
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 03:30:05.88 ID:nxs0IfMT0
初期の頃なら、考えもしないことだけど、今のハチワンだとなぁ
チェスに細工しておいて、負けそうになったら相手が押しても時間がとまらないようにして
時間切れ勝ちとか、相手の手番で躓いたフリして将棋盤をひっくり返してコマを揃えさせて
時間を奪うとか、もはやなんでもありだと思えるw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 03:33:17.61 ID:3TZ+I2aLO
だれからみても大味なマンガなんだ

こまかいことはどうでもいいんだよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 03:47:17.25 ID:QNXQsxA/0
谷生って肛門に唐辛子突っ込まれても平気な顔してそうだよね
こいつって眉一つ動かさずにSEXしてるんだろうな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 04:46:09.91 ID:DamITscR0
100時間って実質時間無制限ってことやろ
将棋時計は飾りじゃないんだからその制限を外したリーの攻撃を受け切れるかっていう事なんやろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 04:48:35.68 ID:Aoz4Uoh00
百時間将棋は一局じゃなくて一時間×100の勝敗の差で決着なら頷けた
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:22:38.77 ID:ZXGhH8DR0
一局の重みが消滅するからダメだな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 17:49:24.42 ID:DXLZ6nbH0
だれかビッチママンのエロ同人描いてくんねーかな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:58:05.61 ID:1QLY4IA90
何気にリーが結構活躍頻度高いってことは
読者人気もあるってことなんだよね…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:44:07.56 ID:vbr71t4N0
相手が雑魚だろうと上位ランカーだろうとラスボスだろうと
ほとんどお喋りせず一撃で壁に埋めていく姿がカッコよかったんだが
最近全然そういうのないな
まあこれはハチワンなんだからエアマスキャラに無双されても困るんだけど
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:12:00.26 ID:GtOq+/UP0
駒をめりこませるのは流石にかっこわるいよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:17:24.39 ID:BRY0MPlK0
読者に散々ウザがられてもてめえのお気に入りを押し付ける
アホ漫画家なんかザラな訳で
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 16:28:57.05 ID:TG/3+9r60
つーか、ジョンスリーってヨクサルのアシの名前なんだよな
そんなアシのキャラを大々的に使うなよw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:22:25.42 ID:wN35IZYf0
鬼っていたなそう言えば
あの辺からつまんないよな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 22:17:04.74 ID:tMbe55B+0
鬼程度のイベントで澄み野が死ぬとはな…
二コ神さんは感動したからいいけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 22:25:32.87 ID:UIeQZf740
スミノ死んだ割には出番多いな
バトル漫画では死者0なのに将棋漫画は死にまくり
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 16:20:01.18 ID:rmeEYl840
鬼編はまだマシかな
一般人に凄いとわからせようとして、BBAvsクソガキの戦いを
ドラゴンボールみたいな描写にしたのはすげえ白けた
フクロウで時間切れ狙いと同じくらいがっかり
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 16:55:41.61 ID:rLSJuPCuP
>>692
ホモ弟子が事ある毎に下界から呼び掛けてるし
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 17:39:47.86 ID:AZvPcnjX0
スミノはいいキャラだった
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:04:47.22 ID:LYHB1G2/0
ジュリエッタの弟がタニオな気がする
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 21:31:50.03 ID:Ii0jRoDs0
びょーーぼーーー
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:10:46.63 ID:KpuGnJjc0
ニコ神さんはタニオ戦で出てくるから。
ハチワンが雁木で戦ってくれるよきっと。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:11:20.50 ID:9DwkqhIvP
「俺がどれだけ失望したか虫野郎のてめえにわかるか。今なら見逃してや」
「うっせえよ。お前が先手だはやく指せ」

原潜から宇宙に核ミサイル発射どーん

「今の見たな?お前が負けたらピンポイントで核ミサイルぶつけてやっから覚悟しろ」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:43:45.14 ID:2MhzgXyT0
今週バレ

谷生「よく来たな、まさかお前とは思わなかったが」
菅田、抱えられているチッチをみて動揺する
そこにさっそうとジョンスリー登場、手にみんたを抱えている「さあ、やろうか」

谷生「お前……」
「倒したのか」
菅田「??」
ジョンス「菅田…お前は後だ」
場面変わる、爆破組
ハピタ「まさか一撃で勝負がつくとは…」
キリノ「さっさとやるぞ」

数分後ジョンスリー「…………」
谷生「どうしたのか?もう投了か?」
完敗したジョンス、顔を青ざめながら気絶
谷生「敗者には死んでもらう」
菅田「そ、そんなっっ!!」
ジョンスを抱えていく鬼
谷生「さあ、本番だ」

続く
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:41:11.15 ID:A/Ur0tHT0
タニオは菅田に負けて死ぬかな
そんでコンピュータとの人類滅亡をかけた最後の戦いが始まる
黒幕はタニオよりやばい鬼の米
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:53:48.97 ID:EtCNqmAe0
タニオ「冷蔵庫のプリン食っときゃよかった・・・」 ガクッ

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 12:08:54.90 ID:h6n7f45S0
>>701
鬼将会が入手した最新スパコン+谷生監修+超一流SEのプログラムで、
対局は強制、1時間切れ負けぐらいにして
菅田が負けたら核発射 とかだったり(´・ω・`)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 14:17:52.74 ID:96L6Mg//0
氷村が言ってた核ミサイル後の世界が最終回か
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 14:31:02.97 ID:rNRP765D0
>>667
寝たら負けってルールなんだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:49:03.76 ID:uuu8OOcT0
核ミサイルをぶつけたらお前も死ぬじゃん
って何人の読者が思ったことだろう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 17:08:20.15 ID:H0NIB+Ow0
ビスマルクって沈黙の艦隊のオマージュか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 17:19:05.19 ID:WmQIMww90
戦艦が変な帽子とマントのかっこ悪いロボに変形するんだな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:18:10.25 ID:yqPsPZyH0
>>705
そんなルールはない
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:29:25.70 ID:rNRP765D0
>>709
あるよ
ちゃんと読んでる?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:35:50.29 ID:yqPsPZyH0
読んでる?って聞くということはそちらは読んでるんだよね?
読んでそれなら、読解力に問題あるぞ
小学校の国語を引っ張り出して勉強したほうがいい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:37:30.67 ID:rNRP765D0
問題があるのはあなたの読解力ですよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:38:54.14 ID:yqPsPZyH0
レス乞食じゃないなら何ページのどこに寝たら負けと書いてあるのか
出さないとなw

ごめんなさいして、勉強しな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:44:54.00 ID:PJK2o0XK0
17巻63p最後のコマ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:49:38.98 ID:yqPsPZyH0
寝たら負けとは書いてないだろw
名人戦では試合時間の間に休憩と睡眠の時間を対局とは別に挟む
この将棋ではそれが無いというだけ

どこに”負け”があるんだよw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:52:22.65 ID:tTsEZ+/M0
横になって目を瞑って考えてますってことで睡眠取っても長考ですと言い張ればいいだけだしな
というか負けってのはどこから出てきたんだ
>>714にも書いてないぞ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:54:50.79 ID:DI+7tEOH0
そんな程度のお高い煽りしまくってる時点で同類なんだから仲良くしろよw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:57:00.66 ID:hS6y3Jjk0
言い負かされるとID変えて、どっちもどっちというごまかしする奴っているよね
素直に負けを認めないあたりほんとみっともない
フルボッコにされて泣きながら引き分けだからなとか言ってる姿はもうね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:01:09.01 ID:PJK2o0XK0
まあ元々5五の龍って漫画のパロルールだからね
そっちのルールが頭にあったわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:34:20.55 ID:UgveIEqT0
>>719
謝罪はよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 20:55:22.49 ID:8Q63JX2X0
ハチワンダイバーの31巻の最後って、何話ですか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 04:45:39.72 ID:cIaiG+dO0
やっぱり菅田が勝てそうな相手じゃないんだが、どうやって追い込ませるんだよヨクサル
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 07:44:46.02 ID:HCikbUXR0
愛だろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 07:50:46.19 ID:1807ftwq0
ミサイルぶつけたらお前も一緒に死ぬやんってツッコミあるけど
今の谷生にとっては、目的の物『ぶよ』が手に入らないショックもあって
死んでも構わないぐらいに思ってるんじゃねえの
ただし、目の前にいる虫に最悪の制裁を与えてからじゃないと収まらない怒りもあって
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:11:17.03 ID:cIaiG+dO0
全人類を巻き添えにしてしまうってのはともかく
核ミサイル一発で死ねるなら、スミノみたいに実験台にされるよりよっぽどマシだよな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:42:35.91 ID:Yv1OXZLx0
>>718
こいつうっざ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:19:00.46 ID:JLWzyayr0
>>715

菅田の前に挑んだ奴が死んでるから何かしら体に相当負担がかかるようなことをしてるのは推測がつく。んで、4日くらいなら水さえありゃ死なないからそこにさらに自然に負担かけるとしたら睡眠禁止くらいじゃないか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:24:33.89 ID:EQnJH7TNO
谷生が将棋>その他のすべてな基地だってのはずっと描かれてきたからな
待望してた作品である将棋の鬼を奪った虫に制裁を加えられることに比べれば
制裁の巻き添えで自分が死ぬなんてどうでもいいんだろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:43:36.76 ID:Yv1OXZLx0
マンガとは云え将棋って核搭載原潜を思いのままに動かせて
核ミサイルを発射させる程の力があるんですか
つかあの命令受けた人も将棋とタニオの狂信者で
タニオに核ぶっ放せやと命令されたら将棋のために何のためらいもなく核ぶっ放すんですか

んなワケねーだろハゲ
漫画だからって少しは説得力持たせろや
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:10:10.35 ID:iE6IpMDt0
何言ってんだよ
そういう組織だから、日本政府が武力で制圧しに行けなかったって設定なのに
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:21:43.58 ID:SaaNcfAl0
谷生がしゃべりすぎだがこれはこれでいいな(´・ω・`)
菅田の狂気っぽさもいい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:48:57.03 ID:lIyqmLcKO
谷尾しゃべりすぎで小物臭全開だなw
なんかキチガイ過ぎるからビルから谷尾突き落として終了でいいよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:55:19.99 ID:I5j5M+UwO
喋らせまくりで小物化がやべぇな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:58:39.19 ID:AyUUm00w0
いつも超然としている谷生を初めて落胆させた貴重な回だったと思う
負けたら核ミサイルというのも壮大で良い
正直ここまでは予定調和な消化試合な感じだったので久しぶりに次週が楽しみ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:40:52.30 ID:tbXnXUGU0
核兵器って上空で爆発させて大量殺戮するものなんだけどな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:41:17.35 ID:KjrOtASi0
いつも通りぶっ飛んでたけど
外国人組みが将棋指して終わりじゃなくてよかった
谷生の落ち込み具合も良かった
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:50:43.53 ID:yXpmfh6M0
核てw
壮大だな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:29:40.56 ID:fyJTvkjg0
谷生ガッカリし過ぎだろwww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:31:13.51 ID:SaaNcfAl0
谷生の願い 2つ目はなんだろね(´・ω・`)
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:45:54.83 ID:cIaiG+dO0
前に言ってたプロ棋士を全滅ってやつじゃね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:54:07.21 ID:3AqpoP6b0
てっきり作中は夜だと思ってたんだが、
こんにちわ、なんだなw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:23:42.96 ID:TGJUFwOi0
>>734
正直谷生戦入らないんじゃねって思ってたけど
眼中に無さ過ぎで面白いw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:18:50.88 ID:mm2Xa5if0
ぶっ飛びすぎてんな、題材が将棋だから勇次郎の地上最強(笑)より説得力がない。

もうちょいアングラでよかっただろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:31:57.92 ID:O5RoAovg0
谷生はラスボスっぽいセリフ回しだったな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:17:34.30 ID:T/BOJ9EIO
核とか言われたら菅田が勝つしかなくなっちゃうだろ
勝敗予想を差し挟む余地くらい残してくれよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:22:06.72 ID:O5RoAovg0
>>745
シェルターの話を思い出してよ
本当に核爆弾がさく裂して
シェルターにいた真剣師たちだけが生き残る
ターミネーター3みたいなオチになる可能性だってあるでしょ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:25:28.64 ID:4Wq0PZK50
200x年、地球は核の炎に包まれた!
だが真剣師は死に絶えていなかった!!

こんな感じで新章がはじまるんだな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:25:40.79 ID:lzcauOtm0
こういうときいつも相手のペースに呑まれて、負けたりピンチを繰り返して来た菅田が
あくまで自分のペースで引かない感じが成長を感じられて良かった
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:00:01.21 ID:TGJUFwOi0
>>747
ヒャッハー!王手飛車取りだぜぇー!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:12:13.00 ID:CbFc1FVE0
俺の知ってる菅田なら来週はビビって対局辞めますと言い出すはず
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:12:14.02 ID:nOi5nyqi0
タニーオ、自分が負けたら、どうするつもりなんだ
虫に負けるとは思いもしないんだろうけど
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:30:51.32 ID:HwTDs/vU0
谷生なに考えてんだ?
豚がダメになったんなら素直に菅田を鬼として育てればいいだろ
なに落胆してるんだ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:08:27.83 ID:1807ftwq0
>>752
ぶよを「アダムとイブのイブ」にするつもりで育てたんだぞ
菅田なんて、イブどころか、類人猿として見るつもりはないだろ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:18:33.37 ID:lIyqmLcKO
>>752
将棋で世界征服するつもりなのに
強者の菅田に火病ってるんだよな
小物臭しかしないわw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:38:48.11 ID:N+mCTEKr0
菅田に向けて打ったら谷生も巻き添えじゃねえか・・・何がやりたいんだヨクサル
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:50:29.26 ID:sJGZjhWR0
個人的には今週のタニオよかったと思う。なんか気持ちが伝わるというか、感情的な部分感じられて。
しかし、ぷよを自分と同じくらいの鬼にしたかったんだろうけど、突然出てきたぷよママの存在ってどんなものだろ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:06:23.36 ID:1807ftwq0
>>755
少し前のレスぐらい読めよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:27:00.61 ID:O5RoAovg0
>>747
それやってもいいかも
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:28:22.06 ID:N+mCTEKr0
>>757
どこのレス指してるのかわからんわ
菅田じゃなくて無関係な一般市民を攻撃するつもりとかそういう話?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:42:25.59 ID:xcjHAqd/0
久々にヨクサルな感じが出てて良かった
てかあそこガラスとか張ってなくて外開いてるんだね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:44:34.48 ID:EAWr+ZP10
北斗将棋では覇だの神だの新しい駒が導入されるんだな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:57:23.64 ID:nOi5nyqi0
核闘腐憑
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:58:12.20 ID:48EBQ8+h0
>>760
なワケねーだろ
あの高さでどんだけ風があると思ってんだ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:01:07.82 ID:CGFWTZWq0
>>745
いや「核が落ちた方が面白い」と考えるのがヨクサル
俺は逆に菅田の負けフラグが立ったと見た
核爆発は格闘組が阻止するんだろう
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:07:24.40 ID:HwTDs/vU0
>>763
でもガラスあったら飛び降りれなくね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:25:07.20 ID:K3YbMd7P0
谷生がどうやってここまでの戦力を手にするに至ったのかっていうスピンオフのほうが面白そうな気がする
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:30:49.96 ID:hzN9Dqr20
ちゃんとトーナメント勝ちあがってきたんだから普通に勝負すりゃあいいのに
愚痴愚痴抜かしてるのがなんか小物くさい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:35:19.74 ID:zpU9y9sA0
次回はリーがまたかませになるのかな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:35:29.14 ID:G9+DPVez0
女をwktkして待ってる所に、それを押しのけて男が出てきたらキレない奴はいない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:48:25.05 ID:COGGVkcr0
谷生も男だからな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:37:24.87 ID:ejgr6nNL0
>>759
1月23日分のレス見るぐらいの知能も無いのかよ
40レス程度だろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 07:33:48.65 ID:qp7v7hUKO
虫は無視できないぞ
じゃあ振るよ
ついてるのはあんただ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:34:49.33 ID:J3Dw7n4mP
菅田の冷静さよかったな
来週も核爆弾に臆することなく盤を前にして冷静さを取り戻して欲しい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:11:28.56 ID:w23JR4FE0
谷生の「虫」呼ばわりとか

「谷仮面」のラスト、敵ボス「清川」が対決を望んでた「中岡」じゃなくて(主人公の)「谷」が最後に残った時と全く同じw

作風、ちっとも変らんな、ヨクサルはよ・・

散々谷生に追い込まれたスガタが、最後そよちゃんとの愛のパワーで打ち破るんだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:57:37.26 ID:2/uPZEcO0
将棋で追い込まれたら一発逆転なんて不可能でもう終わりなんですがそれは
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:18:35.07 ID:ZiLWoly20
負けそうになった谷生が将棋盤をヒステリックにひっくり返して終了、みたいな荒唐無稽なラストになる気がする
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:23:29.55 ID:sLXMD4gc0
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:00:47.01 ID:zmMDWx++O
ぐだぐた言ってる谷生を一喝して黙らせるくらいの描写描けよせっかく風格出てきたのに台無し
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:03:56.08 ID:pnCchkqM0
いつまで経ってもハナ垂らしてビックリしてんだもんな
ウンザリ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:31:42.14 ID:3yLGxJIN0
HOTDによると超高空での核爆発は電子機器を破壊できるらしいんだけど大丈夫なのか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:27:13.40 ID:vQ1DsFLa0
こいつの漫画っていつも最初だけ楽しいよな
と思ったが他の漫画家もそうか・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:41:22.03 ID:6Occ5DUH0
谷仮面は最後まで面白かったよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:47:49.81 ID:EDWHTDYd0
負けたら漫画家ぐらいから人生終了ぐらいの勝負ずっとしてきてるんだから
それが今回核爆弾になったところで「勝てば問題ない」ぐらいの返しはしてほしいな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:23:06.44 ID:sIiN3C/m0
ぶっちゃけマムシに殺されようが谷生に殺されようが死んだら同じことだしな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:46:03.24 ID:8LILw1010
まぁ今のままじゃ谷生に何を話しても無駄ってことだよな、今週は

とにかくまず将棋で一発かまして、聞く耳持ったところで決めセリフ→本番開始だろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:54:41.35 ID:PoyZvpnM0
マムシが腕切られた辺りから現実感が無い、というか未だに嘘や夢の中みたいなふわふわした感じがちょっと残ってる
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:01:50.04 ID:RBkdae9K0
とりあえず核爆発起こしたからテレビ中継は中断だな
交通機関も動かないしそれなりに大事のはずだぞ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:07:19.03 ID:ZiLWoly20
>>786
気紹介っていう組織自体の存在感がそんな感じだからな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:12:13.38 ID:sIiN3C/m0
単に将棋の結果がすべて、人命よりも何よりも重いっていうあたりは
ヨクサルらしい無茶な基地外倫理で動く組織で好きだったんだが
将棋で世界征服とかわけのわからない方向に行き過ぎちゃった感があるな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:18:15.54 ID:ejgr6nNL0
正直、世界征服に関しては谷生本人より周りが騒いでるだけな気がする
谷生にとっての本命は「自分と釣り合う将棋の鬼(ぶよ)といつまでも史上最高の将棋がしたい」ってだけで
世界征服はついでと言うか、本命のための手段とかそんな感覚だと思う
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:25:00.97 ID:ioNSL7sA0
別に世界征服したくての将棋では無いしな
将棋にそれだけの力があったという話だし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:26:43.32 ID:ZiLWoly20
そういえば橋作るおっさんってどのタイミングで頭おかしくなったんだっけ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:45:59.87 ID:ZB34SkkP0
淡々と事を進めようとする菅田グーッw
饒舌タニオの滑稽ぶりもグーッww
あとはタニオがビルからダイブして脂肪→卑弥呼も後追いで脂肪→ぷよママぷよに会えて満足しビルからダイブ!ダイブ中にぷよパパに一言残して脂肪→ぷよ菅田とイチャラブ→完
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:00:41.31 ID:f55w47WQ0
こんにちわ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:14:28.16 ID:J2s++oKu0
飛び降りてくれる?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:39:23.48 ID:FbGGG2RN0
>>789
>>将棋で世界征服

物理的力で世界征服するけど、将棋で勝ったなら止めてやるよって話だから

将棋で世界征服じゃなくて、将棋で世界征服阻止
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:02:26.25 ID:pdxhXmJh0
菅田「負けたらミサイルでもなんでもいいよ」
   「そのかわり僕が勝ったら肛門にジョロキアミサイル入れるからな」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:50:56.04 ID:ZwsppRAP0
ぎじゃん!辛かっ!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:04:29.28 ID:eRqWTGYX0
谷尾の一人称って安定しないよな
僕かと思ったら稀に俺になって今回は全部私だし
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:00:05.40 ID:YwJvZjpI0
そもそも初登場の時の谷生って普通のおっさんだったのにデザイン変わりすぎw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:06:53.69 ID:6vbpxWXNO
決勝に女が来なくてブチ切れとか
谷生が小物過ぎるな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:53:09.30 ID:110iysya0
谷川と羽生で谷生なんだけど
今の谷生は谷川要素が強く出てる
勝負に没頭するようになったら羽生の出番か
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:07:50.93 ID:hb48Vevw0
>>799
多重人格フラグだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:40:31.26 ID:gCT2Umvp0
つーかヨクサルの絵がなんかカエルっぽくなってる
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:47:52.82 ID:nM3ftJ1c0
>>803
十五漢谷生かよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 05:55:03.60 ID:CX86pomg0
つーか、純粋に将棋で勝負してくれればいいのに
この流れだと菅田が核ミサイルのプレッシャーで苦戦するって感じになるんだよなぁ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 06:35:14.11 ID:mQ9zbz480
むしろジュリエッタみたいにミサイル受け止めるラストが見たい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 07:10:47.45 ID:xN96OzU40
>>806
核に狙われる重圧はあると思うけど、どっちみち負けたら核じゃなかろうと殺されるのに変わりはない
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 16:49:11.30 ID:857/EOFI0
菅田「ハチワンダイバーはここに置いていく」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:57:35.40 ID:TyW0KKXI0
>>806
実戦心理
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 02:18:06.81 ID:fYttuz860
相変わらず突っ込みどころが満載で
どこまで真面目に読んで良いのか悩む漫画だなw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 12:37:10.30 ID:Ffcd82VV0
>>808
自分だけが死ぬのと、自分含めて周りの人間(そよとか)も死ぬってのは、
だいぶ重圧が違うと思うが
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 13:18:07.49 ID:me6xaM7f0
スガタは自分だけのためより
他人を守るためのほうが頑張れるタイプだから逆効果だな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:41:22.37 ID:s1bPtjo00
>>812
実戦心理
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 18:42:20.44 ID:yPL7g1Q60
負けたらお前の将棋で俺は殺せない!とかいって飛び降りて自害するんでしょタニオさん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:55:26.59 ID:54bQvD1P0
さあどんなラストバトルになるやら
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 05:24:20.68 ID:6l1msivd0
そよに実力で勝ってない菅田が谷生に勝つ説得力をどうやって作るんだ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:34:11.56 ID:ZygJFRWW0
愛だろ、愛
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 09:49:54.65 ID:mka9J/qO0
>>817
実戦心理
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 16:28:19.80 ID:UcrBipWXP
>>800 ヒカ碁の緒方さんも初登場時は相当なモブ顔だったのを思い出した
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:13:58.10 ID:powjgdHf0
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:15:43.15 ID:IKilHRiOO
菅田ソッコー負け

「お前を倒してデブを連れ帰る!!もう一度だ」
足に折った扇子を突き刺すタニオ「ヒャハ、いいだろう次は左の目玉ね」

やっぱり負け片目献上
「もう一度だ!!」

タニオ「飽きた、ラストだ、とっとと飛び降りろ」
タニオ「神がなんたら鬼がどーたら」
菅田劣勢からダイブ
ダイブダイブダイブダイブ!!?!
菅田「アンタは神でも鬼でもない人間だ」
逆転!で菅田勝利らしい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:23:56.80 ID:I1WpgmmS0
>>822
おもろない
氏ね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:40:11.73 ID:qmFEqtX30
菅田「そよとこのあとクチュクチュしますw」
   「そよのマンコもみちゃいますがなにか?」
タニオ「ムーミン!!!!!」
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:04:49.23 ID:gGElVUTs0
核爆発の影響で全ての電子機器が止まり、
中継やら爆破やらのバカ騒ぎが全て排除されて
純粋に棋譜を追うだけの最終決戦になればいいのに。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:09:55.14 ID:k/A9Hh1Y0
今更気づいたけど菅田って
100時間将棋(その間、水しか口にしていない)
ぶっ倒れる→起きてゆで卵1個食った
即トーナメント戦

ってコンディション最悪じゃね?
腹も減ってるだろうに師匠のシュークリームも食ってなかったな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:27:17.50 ID:esFa1AHr0
>>826
実戦心理
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:41:32.36 ID:zN4252Om0
谷生初手6六歩
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 02:22:03.86 ID:pQypaV820
もう格闘は次回作で存分にやればいいのに
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 04:52:12.37 ID:ncYxAJHa0
初手66って滅多に出ないからさすがに鈴木オリジナル棋譜か?
ファンタスティック藤井や遠山雄亮 vs 稲葉陽 2011-01-18であったらしいけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 10:22:04.05 ID:nB4s/Zcn0
先手番のパックマンだったら激萎えだなwww
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:48:03.39 ID:+dRPLFi90
7六歩の間違いでは?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:53:00.73 ID:+IKnSpqf0
>>826
一度寝て起きたら、コンディションが最高になるのは常識だろ
ケガも全部治るし戦闘力もアップしてる
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:09:35.80 ID:m9yO4sgf0
ラスボスと命を賭けた真剣勝負なのに場面転換とか
もう将棋一本で描けないとかじゃなくどうしようもないレベル
ファンだからこそハチワンはとっとと終わって欲しいよ・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 03:50:52.60 ID:4+ybk5v60
ロープレかよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 04:11:53.49 ID:hw6tEvPD0
どうやっても菅田とリーが勝つ場面が想像できない
新鬼殺しならまだ勝てる展開もあったけどあんな妙手を出されては
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:16:47.28 ID:RmrECY/T0
場面転換ダラダラやられても怠いから、次週でバトル組はサクッと終わりだったら良いのに
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 12:40:42.40 ID:bpBKU0SF0
個人的には凄く面白くなってきたんだが(´・ω・`)
とりあえず時間無制限だろうし、どう対応してくのかね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 15:14:14.07 ID:4hqKS6of0
何が核だよ
もういいよこの漫画
はよ終われ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:37:15.44 ID:VFXiMHNA0
ジョンス・リーかっけええええええええ
将棋パートも目が離せネェなww
核ミサイルとか鬼将会凄すぎワロタwww
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:24:24.04 ID:VLJrjbSc0
自分の道を突き進むのは、それはそれで男のロマン・・・基本格好良い姿なんだが、

雇われ金を貰ってるだろう立場でおいて、、己の衝動を抑える事も出来ず仕事をほったらかし・・・どころか妨害始めるというのは・・・
無茶苦茶格好悪いと言わざるをえんな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:30:21.65 ID:4hqKS6of0
どんだけ読者からウザがられようと魔猿を前面に出し続けたあの漫画を思い出すわ
あっちは主人公という扱いだから許せもするが
こっちは擁護できないレベル
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:58:37.94 ID:bpBKU0SF0
みんなの最近の不満て

・格闘パート多すぎ、なくてもよい
・爆破組いらね
・そよが負けるのはいいがハメ手で・・・ってのはねーだろ

ってところかい?(´・ω・`)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:05:28.51 ID:VLJrjbSc0
格闘パート&爆破組イラン派だけど、

リーの行動は、その考えを置いて考えても酷いわ
お前には最低限の抑えるべき義理もないんか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:07:43.71 ID:4hqKS6of0
つーか作劇的にもう終わってるしイランキャラなんだよジョン酢は
気づけよバカ作者
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:11:23.12 ID:hw6tEvPD0
最終決戦なんだから菅田は汗かくっぱなしじゃなくてそろそろ覚醒してくれよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:22:21.55 ID:bpBKU0SF0
菅田は「僕が勝ったら○○」ってのを初期文字山戦みたいに
シュールなのつきつければよかったのにね(´・ω・`)
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:27:11.25 ID:oCmRDSLr0
まーたリーさんに敗北フラグが立ってしまったのか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:11:11.85 ID:ynMQorLl0
リーさん余裕ぶっこいて相手の攻撃くらう癖やめろよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:34:04.65 ID:hVxRxyoS0
そういえば菅田がジョンスに勝ったから次のオリンピックが日本に決まったんだよな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:04:09.12 ID:l0opsnGc0
>>849
実戦心理
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:35:28.67 ID:zq83ToDQ0
この子なんなの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:17:13.68 ID:K47l1mR50
>>846
同じこと思った
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:22:32.73 ID:gFeETK0m0
将棋ゲームに挑んだ時の菅田のほうが今の百倍カッコイイぜ!
ボヤけるとかもうそういう問題じゃなく遊んでるようにしか見えん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 04:55:43.19 ID:XdLWQufK0
66歩なんて奇策はさすがにオリジナル棋譜なのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 05:00:59.85 ID:gFeETK0m0
次の手が気になるな
普通に角道止めるってのは無いだろうし
飛車振るってのも無いだろうし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:31:03.37 ID:uUDGGPJs0
かなり嫌な流れだな…姐さんは一撃受けたんだから終わりまで寝てろよ…
これで姐さん入ってきちゃったらジョンスとミンタの狙い両方姐さんにならない?
もう姐さんとジョン3の戦いはやったから、順番守れミンタドーンは最悪だし
ヨクサルもう休め
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:35:30.64 ID:AjCuzHMwP
由紀以外が勝つと地下組全滅だろうから
高確率で由紀が勝つんじゃないの
まあリーが勝って適当に去るかもだけど
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:37:18.15 ID:lz775kkX0
あれじゃね
なんかネットのジョンスの評判に作者がムキになって
無理やり再登場させて株上げさせる流れとか
そんなんじゃね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 13:49:22.01 ID:yzZb7HFo0
>>847
タニオだけが一方的に勝敗後の罰を相手に背負わせてるのがダサすぎる
俺が菅田なら「僕が勝ったらあなたは永遠に将棋を断つんだ、そして二度と受け師さんの前に現れるな!」だな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 14:32:25.92 ID:cZw9tWt40
谷尾が負けたら核ミサイルが谷尾に落ちてくるのかしら
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:16:53.02 ID:UtQCTp0G0
>>860
もしくは

「あんたはいちいち脅してからじゃないと将棋させないのか?
僕が勝っても何もしない。僕に負けた事実がつく、それだけだ」

ぐらい言って欲しかった(´・ω・`)
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:29:13.50 ID:vjqE2C9JP
>>862
菅田△
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:09:14.68 ID:9SP7K1XE0
バギの終盤に最近は似てきた
オーガが地震を止めるとか、アメリカ大統領を小突くのを誰も止められない
そのころはこういう比喩表現も面白かったけど、
炭素を握ってダイヤモンドにするとか、アメリカ大統領がオーガに非戦を宣誓するとかに
なるとハッタリでうんざりした

いまそんな感じ
もう核とかいいじゃん
お互いに命よりも将棋が大事なんだから、この勝負に全部かかってるのはわかってるんだよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:02:29.21 ID:K47l1mR50
師匠とそよを倒してあれだけ風格ある登場させて、対局に入ったらあっという間にキョドるってなんか残念よね
対局中に再度覚醒させて盛り上げるための前振りなんだろうけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:36:33.57 ID:gK1McJsj0
バキの終盤つったらもっとひどかったろ
虎王で腕を完全に極められて地面さんにキスしてる状態から
もう一方の腕でアスファルトを豆腐かプリンみたいに殴り抜いて脱出とか
ファンタジーすぎてクラクラした
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:57:11.39 ID:aaB0rJP20
そして最後は
シャドー味噌汁
シャドーちゃぶ台返しで終了
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:21:36.73 ID:dU6mTcw+0
>>865
実戦心理
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:28:28.09 ID:Q+yxGg4b0
よく分からんけど、相手が右角だったら、喜んで右四間にするだけの気がする
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:27:18.59 ID:rndzdeOv0
>>865
ハチワンが超然としすぎててもそれはそれで詰まらん
将棋のケンカで核を爆発させられたら、そりゃ人間の範疇の奴ならキョドっても仕方ない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:34:55.45 ID:dU6mTcw+0
>>870
実戦心理
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:44:24.21 ID:nFHe1QXA0
変な手を指したがる谷生って佐藤康光がモデルなの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:15:22.18 ID:UtQCTp0G0
ハメ手好きなだけじゃね(´・ω・`)そういう将棋ばっかで奨励会からハブられたとか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:37:36.84 ID:j4TBIXRd0
まるで作者だな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:06:43.71 ID:wPxqKx3D0
初手66歩は遠山先生が指してるかな
でも俺はパックマン期待
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:34:25.83 ID:v1mLMPHy0
先崎がタニー相手に初手36歩とか指した事があるよーな
モテも魔太郎相手に2手目32金とか指してたな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:04:03.35 ID:wPxqKx3D0
ハチワンシステムって右角の後から使ってないよね
今回はどうなんでしょ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:07:10.81 ID:2w1FJh0y0
菅田「よくわからん戦形のときこそハチワンシステム!」
となるのでは
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:27:34.19 ID:gN6rMg5m0
エアマスみたいに谷生「お前はなんだ?」菅田「ハチワンダイバーだ」って
感じの会話を対局前に聞きたかったけどビビリ過ぎてがっかりですわ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 02:57:08.06 ID:ie0SWkNr0
菅田が勝ったら何してくれんだろ
谷生は負けること考えてないだけなんだろうけど、要求ばっかりでうざいな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 05:33:33.92 ID:2YMqmVdl0
菅田が勝ったら谷生は自決して望む望まざるに関わらず菅田は鬼将会の王に
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:06:48.63 ID:mhaAmags0
もともとの話は、トーナメントの優勝者が
鬼将会を賭けて谷生と一局指せるっていう話
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:17:00.31 ID:HNKazNpB0
敵の土俵に立って戦い勝ってこそ価値があり強さの証明にもなるのに
自分の土俵に引きずり込んで無理矢理勝って悦に入ってるだけだよな
鬼将会って(´・ω・`)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 11:06:50.53 ID:EHQgDlkp0
>>883
自分の土俵に無理やり連れ込めるのも強さ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:26:42.80 ID:wPxqKx3D0
海豚に勝った二こ神とか、そよに勝った菅田などか。
純粋な棋力では勝負は決まらないというところが面白くもあり、ご都合主義的でもある。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:45:00.54 ID:Og7WrD070
盤外戦術なんてプロ将棋の基本ですし?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 13:02:19.18 ID:ie0SWkNr0
>>882
いわれても思い出せないw

>>883
ネットで勝負するのが公平だな
それは盛り上がらないだろうなあw
クリックミスした!!とかか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:30:43.23 ID:TN7F6C8g0
将棋の内容がかなり気になる
後手じゃないからパックマンじゃないようだしそのままくらいとってくんの?
教えて強い人
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 15:12:40.92 ID:UIxNODd30
変則急戦四間?ワカンネ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 15:36:33.81 ID:TN7F6C8g0
>>889
鈴木先生絡んでいると考えたら振り飛車は確かにありそう
くらいとって96突いて76あけない急戦・・無理か
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:48:52.45 ID:7A4HF6Jh0
>>857
おいおい わからないのか?
ジョンスは由紀姉に惚れたんだよ。
自分より強い女なんて初めてだからな。
あ エアマスは除くぞ。闘ってないからな。
断言してもいいけど二人でミンタ倒して由紀姐に求愛。
名人振られEND。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:58:40.80 ID:CL/yNX6p0
由紀の男の好みはエアマス見てもよく分からんw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:07:45.72 ID:CvNRbqgm0
せやろか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 11:53:58.43 ID:Zw5b+dHF0
そらそうよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 14:21:48.84 ID:yAItK3BW0
藤井負け=藤井猛 久保利明 2006-03-03
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=33100
藤井負け=藤井猛 郷田真隆 2005-08-31
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=31572
藤井負け=藤井猛 羽生善治 2004-11-18
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=24162
藤井負け=藤井猛 野月浩貴 2002-10-10
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1910
藤井負け=藤井猛 野月浩貴 2002-10-10
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=displa

初手6六歩
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:43:39.04 ID:GusJalTy0
だめじゃん
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:21:28.06 ID:deOJagrk0
せやろか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:25:48.37 ID:kf98hJ440
てっきり、角頭歩かとおもったが、6筋の方だったw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:55:35.24 ID:91+8EPjdP
後手が角道開けたら急戦矢倉から右銀がぐいぐい角頭押さえに行って
飛車先突いてきたら途中下車の向かい飛車?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 04:49:59.64 ID:9M00mtaZ0
66は相手が考えまくって何が何だかわからなくするって狙いが強いからなー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 07:58:17.20 ID:quRCioKD0
谷生だからハメ手もどき期待
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 12:50:48.23 ID:N4HrGuSq0
とりあえず34歩44歩でいいんじゃないか?
早石田や鬼殺しみたいな強襲は成立せんだろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 13:14:04.59 ID:cbgmJe850
由紀 ジョンスとは決着ついた だから明太狙い

ジョンス 由紀とは決着ついたが負けたことを受け入れられないからもう1回
      明太が順番に割り込むなら容赦しない

明太 なぜジョンスと戦わなければ良いのかさっぱりわからない
    侵入者の由紀を優先

これは由紀とジョンスで明太フルボッコですわ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 14:50:16.94 ID:jlWLe+fK0
上位ランカーのユキやリー相手してポッと出のミンタが殺すとかこの雑魚調子のんなよ
尾形小路に毛が生えただけのやつが強いとかエアマスターを見返せよヨクサル
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 16:53:28.94 ID:9Vgg6XIj0
明太が完全にキャラ立て失敗してるんだよな
もう要らないじゃんこいつ
居てもいなくても一緒っつーか、最悪誰でも代わりになれそうだし、とっとと退場させりゃ良かったんだよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 19:21:55.54 ID:5Z+3WUo40
それも思うんだけどエアマスキャラがハチワンキャラを凹りに出てくるんじゃねーよって気もする
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 19:47:28.39 ID:okowaf9b0
リーが負ける=八極拳全否定

つまりヨクサルの八極拳への思い入れが薄れている
908記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 20:10:51.50 ID:tNCiQM8Q0 BE:410613023-2BP(1000)
うおおおおおおおおおおおおおお。
先手番パックマンきたああああああああああああああああ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 21:59:28.07 ID:NoxQv5S10
>>831
あなたが神か?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 22:27:55.16 ID:bQlxdpX7P
本当にパックマンわろたwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:56:53.52 ID:6qjUMIrH0
ハチワン終わったら、ヨクサルキャラで将棋トーナメントとか番外で描いてほしいな
そこはホラ、ヨクサル節前回の何でもあり勝負で
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:05:22.42 ID:4itLoxfG0
スガタがパックマンで翻弄されて負けて
そよが復活してたにお倒す流れか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 08:02:14.65 ID:YLiBOENF0
一時期パックマンにハマってボナンザ先生に研究してもらったときは
飛車は取らず飛成に62金でどうしても悪くなった記憶があるが
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 09:12:38.27 ID:VSVs1F940
ハチワンてパックマンも知らないの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:15:33.81 ID:9nAw+M5x0
>>912
新鬼殺しも誰も知らなかったし、そういう世界観なんじゃないの?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:37:47.70 ID:RL1I6OmY0
大介のB2降級かかった残り二戦
対するはA級昇格がかかった阿久津と豊島
大介自体がB2ダイバーしてて漫画より面白い
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:08:03.13 ID:y+TakHZF0
先手番パックマンとか存在すんの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:09:01.77 ID:y+TakHZF0
↑ミス
スルーしてくれ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:48:19.86 ID:bwdppXJV0
個人的には豊島を応援したい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 03:52:30.08 ID:r7QN7O0A0
菅田じゃなくて豚に向けて核撃てよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 08:24:23.29 ID:1Xt7myZNP
いそいそとシェルターに避難するタニオ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:39:13.90 ID:Sjx19NEM0
てか真ボスってそよ母なのかね(´・ω・`)
谷生が真ボスならそよ母が許可なく勝手に出てきていいわけもないし
そよ負けのタイミングで・・・ってのも絶対ありえないもんな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:42:35.69 ID:1Ip0Ll6a0
謎理論
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:45:04.87 ID:IKYZfEMH0
パックマン取ったの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:41:54.19 ID:ZF18BfAl0
皆口のお姉さんどうしちまったんやw
女が男に飢えるとこうなってしまうのか・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:34:06.49 ID:KD9KFVy5P
地下はどうでもいいけどこの展開でパックマンもってきたヨクサルを俺は支持するぞ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:00:46.91 ID:Sjx19NEM0
ここは乱戦歓迎ですな(´・ω・`)俺も支持
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 04:20:22.14 ID:KJkNilFC0
結局、相手の得意戦術を封印させるための66歩なのか
まあ、でもハチワンシステムってほとんどつかってないから使えなくても問題はないんだが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 05:19:04.98 ID:OTdXpNbd0
66歩でもハチワンシステム使えるように思うが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 06:56:21.56 ID:DHYwXvevP
負け→樽と谷でやって樽が勝って最後に樽と主人公で終わりや
ヒカルの碁並に空気な主人公
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 09:00:06.28 ID:5bLWo00P0
今までの谷生には勝てる感じ全然なかったけど…

過程はどうであれ、菅田には勝って欲しいわ

谷生が急に小物に成り下がったから
これくらいには勝たないと威厳が…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 09:55:17.38 ID:bkPpoZSD0
「ほとんど」が「ほんとど」になってる
まぁ誤植くらいどうでもいいけど今週も面白かったわ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:31:49.43 ID:SpjYKdnZ0
アマチュア相手に真剣やってて四間飛車ほとんど指さないって有り得なくね?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:34:22.85 ID:Wi1CIIZ8P
由紀…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:18:42.30 ID:H2mS6Hlj0
超乱戦かと思ったら 菅田が苦手な展開になりましたってだけかよ(´・ω・`)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:25:52.79 ID:l1SoaRwk0
これとっととやめて囲碁漫画でもやれよ
リアルでもなんか往年の羽生みたいなのが出て来てるらしいし旬じゃねえの
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:55:49.11 ID:rcSyNjfb0
一番面白かった時期っていつだろ
個人的には文字山戦あたりかな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:02:20.92 ID:OPzgpTmlO
キリノ戦でしょ、石田流を相手にボロ負け後、紆余曲折してリベンジするまでが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:13:23.96 ID:ydsW6Q/UO
桂馬に追われる夢を見な(ドヤァ)

クソかっこよかった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:02:26.43 ID:KJkNilFC0
ピークは鬼相手にニコ神が命を燃やして勝ったとこだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:05:45.70 ID:ev7L1TAx0
スミノが死んだ辺りからつまんね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:44:42.90 ID:+tG3fTTD0
>>934
アラサーには死活問題なんだから許してやれよw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:51:25.14 ID:rcSyNjfb0
つかダッシュ勝平って今時の読者分かるのか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:58:46.95 ID:TGggV3hK0
ノーマルな四間飛車にされて困る主人公って…
しかも76歩34歩66歩でも同じ事だろw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:19:24.07 ID:8NIuEWt70
>>944
それなら△3二飛しかり、△3三角しかり、師匠がもっとも得意とする相振りで戦える
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:52:58.63 ID:TGggV3hK0
>>945
相振り志向なら66歩34歩68飛32飛でいい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:12:27.97 ID:8NIuEWt70
>>946
咎めたくなるって言ってたからどうなんだろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:34:54.30 ID:t46XaOJ30
結局変則試験じゃねーかよ……
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:16:51.65 ID:C9+ol3Ly0
上のほう見てると、理解力大丈夫?もう一度読んできたら?と言いたくなるのが多いなw

初手に変な手を打たれて、相手の出方が分からない
だから相手がどんな攻め方をしても対応しやすい、基本形で対応したら、相手は普通の打ち筋に戻して来た
そこで盤上を再確認すると、相性の悪い形を自分で組んでしまっていることに気づいたが
もはや自分の得意な形にすることも難しい、このまま相手のペースで行ってしまうのか

そういう話だろ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:17:54.75 ID:C9+ol3Ly0
まあこのスレにいる馬鹿の話はもういいや
今週の話だけど、もうバトルいいよ
エアマスターのキャラの株がどんどん底抜けていくのはもう見たくない
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:29:20.78 ID:401LyDsT0
それでもルチャさんなら、ルチャさんならなんとかしてくれる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:47:11.83 ID:5m05Bch40
初手44歩は相振りを牽制するので、後手が居飛車に制限されてしまうってこと?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:50:10.39 ID:5m05Bch40
初手66歩だった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:57:08.22 ID:TGggV3hK0
>>947
むしろ68飛を形の決めすぎと見て相振りにするのが一番咎めに行ってると思うけどね

>>949
誘導されたのがマイナーで相手だけ経験のある形とかなら筋が通るんだけど
超メジャーで避けようがない形だからおかしいって話
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:59:49.76 ID:H2mS6Hlj0
四間飛車苦手ですって言われてもねえ(´・ω・`)
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:08:59.48 ID:5m05Bch40
遠山雄亮さんの棋譜に初手66歩というものがありました
棋譜の説明文には初手▲66歩△34歩だと▲68飛で先手が主導権を握るらしいです。
別の棋譜の説明文には初手▲66歩△34歩▲68飛△32飛だと▲65歩という含みを持っているらしいです。
ようは相振りをけん制する手らしいです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:29:44.22 ID:gqRY7zlJ0
ハチワン皆に雑魚呼ばわりされまくりでツマンネーよ
ここまで勝ち上がってきたのに雑魚はねーだろ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:37:26.41 ID:5m05Bch40
将棋は技術だけで戦うものではないと森内さんも言ってた。
技術だけ見ると、そよには負けるかもしれないが、総合力では勝利した。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:07:42.49 ID:kMOmi1zt0
そよママ、結構DQNな気がしてきた
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:50:36.20 ID:meDKVuUn0
そよには相性で勝てたけど名人に勝てるビジョン浮かばないしな
勝たれても困るけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:33:24.64 ID:FKjxEiha0
>>949
実戦心理
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:02:43.28 ID:GictliJ80
ベタだけど、ムシじゃない!俺の名前はハチワンダイバーだ!
てシーンがあるだろうな
ていうか最近名乗らなくなったな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:10:42.55 ID:wh1KrWul0
元々ヨクサルは将棋指し全てを指してハチワンダイバーって命名してたはず
それで良かったと思うから菅田が俺はハチワンダイバーですっていうのはあんまり
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 02:59:43.20 ID:DgYgxOhDO
ヨクサルってエアマスター読んだことないんじゃないか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:52:25.09 ID:S2rpFnoI0
>>935
小手先の技にしか見えない
力将棋でわけわからん展開になるかと思いきや
菅田はおちついて角道止めて固めれば良かったんじゃねえか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 04:08:39.43 ID:qfqQMmpk0
たぶんそのうち離婚してまたロリとデブのバトル漫画になるよ
それか男に走るかもなムーミンオタクわ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 05:20:22.29 ID:P+ei7IvK0
ここでこそ、毒虫は毒があるから鳥も食えないって名言出すべきだろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 05:28:28.41 ID:S2rpFnoI0
菅田の魅力がない
それに尽きる
地に足がついてる感じがしない
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 06:48:27.50 ID:4ByAYcHaO
なんで誰も66歩みたことないんだよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 08:30:10.03 ID:dfqj6MIe0
はじめの6六歩
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:19:15.56 ID:wGQum8b0P
どっちが勝とうが今後鬼将会のメンバーは大変だな…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:37:41.61 ID:FJFCAZz60
もう菅田の負けが確定か
ラスト一局にしては短かったから、そのぶん地下のラストバトルを長めにするのか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:24:42.86 ID:KQZYr5lC0
飛んできた核ミサイルはジョンスと皆口のダブル鉄山靠で宇宙空間まで弾き飛ばされるよ
初めての共同作業だよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:03:41.53 ID:XrDr4HQC0
今週の感想→タニーオは親子丼したいのかよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:00:42.72 ID:YY2yHbae0
男の夢です
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:19:10.66 ID:P+ei7IvK0
でも菅田が負けてそよの気合が目覚めて谷生と決戦って流れはやめてほしいなぁ
主人公なんだからちゃんと自身で倒してくれ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:35:08.24 ID:6MebakczO
親子丼の為には核をも打つ谷生って…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:38:37.13 ID:1QxyEXr30
ラストバトルはコンピュータ同士の対局の棋譜だな
それなら名人より強いの納得いくし一見意図が分からない手や無理筋っぽい手指すから面白いし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:15:15.63 ID:cQImctA20
そよとの対局は相矢倉だったけど、あれハチワンシステムじゃないよね?
鈴木先生との対局もハチワンシステムじゃなかったし、
もはやハチワンシステムは必要ないんじゃないかな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:18:21.22 ID:YtXk0tKA0
ハチワンシステムは名前出しただけでもマシと取るべきか・・・
リアル師匠がイケイケ状態だったらオリジナル棋譜の可能性とかもあったんかしらね
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:18:25.08 ID:qfqQMmpk0
菅田ってリーが不眠将棋のときとんでもないオーラを菅田に感じてるから虫ではない
そのことにタニオが気づくまでがこの戦いのみどころだろうな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:20:58.31 ID:cQImctA20
ただ谷生はノーマル四間美濃だったから、
居飛車穴熊で行けば、経験不足より相性の良さで勝ると思う
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:26:39.03 ID:BLblGtsW0
藤井システムも絶滅して久しいし、居飛車党から見れば「とりあえず穴熊目指すか」みたいな局面でしかないんだよなぁ

つうか矢倉の将棋の直後に、対抗形の居飛車で不利とか言われても…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:32:17.98 ID:9llD5xCf0
>>956
ちゃんとした理由はあるんだな
それなら納得だわ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:32:43.88 ID:LzMODLAh0
>>981
タニオ「リーも雑魚」
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:20:25.43 ID:cQImctA20
菅田は居飛車を持って、振り飛車相手にしたことはあんまないなぁ、と思ったら、
鈴木先生との対局がそうだった。
でもあれでも途中までは圧敗だったし、苦手なのかもね
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:59:32.03 ID:lpk+LySgP
菅田はいつの間にか振り飛車党という設定になってたからな
物語序盤は結構なんでも指してたのに
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:43:04.93 ID:n5lxktH7P
パックマンじゃなかったのに失望したわ・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:00:56.56 ID:KeeNO1VP0
パックマン受けきったら地味な力戦?になるからみててつまんなくね?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:13:36.87 ID:FqvVTWm/0
ラスボス戦が鬼殺しだった将棋漫画があってだな・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:32:52.90 ID:V9wMh53SO
二次親子丼には夢がある
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:36:00.67 ID:Dny/yOB/0
>>987
師匠が振り飛車党なら弟子がそうなるのは当然
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:48:20.27 ID:BJmB6GuC0
>>991
贅肉多すぎて食う気なくすわ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:30:22.51 ID:ouGdtd7o0
菅田の負け決定でしょ、あと10手も指せば投了、というかもうほぼ終わってる

でも、また人間ならではのミスをして谷生の負けになるのかね
「谷生も悪手を指していたんだ、谷生ミスをするんだ」って、そよが棋譜を見てた時に言ってたもんな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:47:15.21 ID:PTLzuY3w0
保守
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:33:42.61 ID:N3gl+mon0
>>994
どういう手順で10手で決まるのか書いてくれ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 17:52:16.43 ID:OGz1IeXY0
誰よりも強くなるのが目的なら
誰よりも深く読みミスを減らし手段を選ばず相手のミスを誘うべきだけど
まだ誰も見た事のないような美しい棋譜を残すのが目的ならまた違う指し方になる
谷生はどういうタイプの棋士なのかまだわかんない
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 17:55:29.76 ID:WEGw1YHV0
実は相手を研究し尽くして一番苦手な展開にもっていくか
ハメ手ばっか好んでたりするだけじゃねーの(´・ω・`)
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:00:22.33 ID:9ydE0HLK0
脅迫もそうだけどとにかく相手を動揺させるだけのタイプっぽい
脅迫ナシでやればせいぜいプロの中程ぐらいじゃないかな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:40:52.56 ID:FqvVTWm/0
全ての相手にメタ張って潰せるんだったら、それは強いってことなんじゃないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。